2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad Air 5 Part6

1 :John Appleseed:2022/08/18(木) 19:39:59.05 ID:BXoaFmrz.net
■アップル公式
iPad Air
https://www.apple.com/jp/ipad-air/
サポート・よくある質問
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/

前スレ
iPad Air 5 Part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1652833896/

【1】スレ主がPartから立てたスレなのでスレ主がルールとなります
【2】スレ主が間違っていることあったとしても直ちにルール【1】が適用される
【3】ゼリースクロールの擁護コメントをする事を全面的に禁止します
擁護コメントと指摘された場合は直ちにコメントを停止してください
※ ゼリースクロール問題の書き込みを禁止するように求める事を禁止します
※ ゼリー問題の擁護を利用した煽り行為、荒らし行為の禁止します
※ ゼリー問題擁護を利用してゼリー問題に関するコメントを妨害、禁止することこれらの一切を禁止します
※ ゼリースクロールを私は気にならない、気にしないと言う書き込みも擁護を利用した煽り行為として禁止します
【4】iPadProを批判するコメントを禁止します
※ 批判コメントと指摘された場合は理由を問わず批判となります、直ちにコメントを停止してください
【5】iPadAirを擁護するコメントを禁止します
※ 擁護コメントと指摘された場合は理由を問わず擁護となります、直ちにコメントを停止してください
【6】iPadAirの購入を勧めることを禁止します
【7】個人の人格の否定や中傷(貧乏煽り、年収格差の煽り、無職と決めつけた煽りも含む)、一定の語尾の発言の繰り返し、無意味な質問の繰り返しを禁止します
※ 人格否定、中傷コメントと指摘された場合は理由を問わず人格否定、中傷となります、直ちにコメントを停止してください

ProとAirの主な違い
・120Hzディスプレイと60Hzディスプレイ
・4スピーカーと2スピーカー
・FaceIDとTouchID
・マイク品質の違い
・カメラ性能の違い
・Thunderboltのありなし
・LiDARスキャナのありなし
・ProRes対応非対応
・価格差、11Proの256GBが106800円でAir5の256GBが92800円

現在発生している不具合
・ゼリースクロール問題
・一部の本体背面が薄いことからきしむ問題(疑惑)
※ 背面問題は疑惑です。購入者の方は情報をお願いします。

ゼリースクロール確認サイト
https://testufo.com/scanskew#speed=1&direction=vert&bounce=1&density=8¢er=1&fullscreen=1

795 :John Appleseed:2022/09/08(木) 04:52:43.04 ID:cW+bb+8p.net
あんな噂されてたのに今年のiPadはなしだと!?

796 :John Appleseed:2022/09/08(木) 05:04:23.56 ID:cNycCFYr.net
うーん無印待ってみたけどこねーからair5買うわ

797 :John Appleseed:2022/09/08(木) 08:18:16.09 ID:65T2zXFb.net
9月はiPhone、iPad,Macは10月、いつも通りじゃねえか。。

798 :John Appleseed:2022/09/08(木) 09:36:58.06 ID:PRSoJiRG.net
発売10月はいつもの事だけど発表はiPhoneと一緒にされなかった?
下手したら発表10月発売11月になりそう

799 :John Appleseed:2022/09/08(木) 09:43:21.61 ID:SFwPcAvt.net
新しくなったのiPhone14Proだけだよね

800 :John Appleseed:2022/09/08(木) 09:56:36.98 ID:IxMBQcfl.net
偶数のiPhoneはハズレって14スレで言われてたな
今回Air持ちに魅力的なのはAirPodsPro2くらい?
お前らの事だからイヤホンはもっといいの使ってるんだろうけど

801 :John Appleseed:2022/09/08(木) 10:32:23.34 ID:ze1DK+fD.net
俺はそもそもandroidだからairpotsの恩恵あんまないんだよね..

802 :John Appleseed:2022/09/08(木) 10:34:35.55 ID:PBVseXmi.net
発表まとめ見てきたけどipadなしかよ
typeC統一されるかなと予想してたけど残念
発表遅れてるだけか?

803 :John Appleseed:2022/09/08(木) 10:44:12.65 ID:QrIU53oj.net
iPhoneはびっくりするほど進化してないなw A15とかw
ProもノッチのM字が少しマシになったけどそんな良くなったように思えんな

804 :John Appleseed:2022/09/08(木) 11:01:37.82 ID:06TeJw4x.net
iPadは無しかー
少し前にビックでAir4が¥61800で売ってた時に買えばよかった

805 :John Appleseed:2022/09/08(木) 11:21:24.02 ID:rP3PxuEf.net
次期無印iPadがそのぐらいの値段になりそうだな
Air4の下位互換だろうに

806 :John Appleseed:2022/09/08(木) 11:22:32.09 ID:PBVseXmi.net
iPadOS16の開発が遅れてるから搭載OSが完成してんきゃ端末も出せないって思いたい
Air5持ちとしてはステマネ楽しみにしてたんだがな

807 :John Appleseed:2022/09/08(木) 12:23:30.53 ID:StTviPAs.net
まあ10月にもappleイベントあるらしいからipadはそっちに廻したんだろうね
ipados16のリリースも10月らしいし

808 :John Appleseed:2022/09/08(木) 12:37:05.30 ID:RlRWVMIM.net
10月発表11月発売かな?
iPadはAir5あるからどうでもいいけどOSはよ

809 :John Appleseed:2022/09/08(木) 15:40:29.05 ID:qlx3to+Y.net
今までイヤホンなしだったからAirPods2買う予定だわ
Air5もiPhoneもこれで上質な音になる

810 :John Appleseed:2022/09/08(木) 16:06:56.35 ID:fu0LvP0L.net
10月のipad発表時にair5もまた値上げしそう
それと仮想メモリスワップ関連で128GBスタートになりそう

811 :John Appleseed:2022/09/08(木) 16:33:02.68 ID:0pxG7LS7.net
Office使うから10.1インチ以下を願って新作を正座して待つ

812 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
iPadの発表なくて肩透かしだな
もうAir5買ってしまうことにするよ

813 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
iPad10が欲しかったんならAir4で良くね?

814 :John Appleseed:2022/09/09(金) 10:01:04.60 ID:VOp+ViRN.net
air5 84,800円
air4整備品 69,800円
無印10 59,800円(予想価格)
この価格差をどう考えるかだね

815 :John Appleseed:2022/09/09(金) 10:02:22.42 ID:rHVNbMRl.net
待っても為替の動向で安くなることはもうないから欲しいときに買う方がいいお
ちなみに俺の名前も河瀬w 為替と河瀬www

816 :John Appleseed:2022/09/09(金) 10:03:50.49 ID:Fsq5ZLpO.net
>>813
M2Pro待ちでした
ステマネどうしても体験したいから無印10はないかな
発表無かったのもあるけど発表されても値段が12万後半?
それならAir5 256GBのセルラー買ってもいいかなと思ったのよ

817 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>814
無印はフルラミじゃない
ホームボタン継続で画面小さい
32GBからかも?
って考えるとAir4の方がいいかもしれない
出てみないとわからないけど

Air5買っちゃえば何も考えず済む

818 :John Appleseed:2022/09/09(金) 12:12:13.88 ID:J02LhVDL.net
今回のiPhone14の進歩のなさを見るに
無印もモデルチェンジ無しなんじゃないかと思う

819 :John Appleseed:2022/09/09(金) 12:16:56.37 ID:mRI32ocu.net
>>816
Air5と悩むならM1Proだろうに
M2と悩んでるなら発表はみた方がいいよ
iPhone14が1ドル136円の値段設定だから
1ドル150円になるとAir5含めて全製品の再値上げの可能性出てくるけど

820 :John Appleseed:2022/09/09(金) 14:35:48.25 ID:iW55dKOU.net
iPhoneもタイプCにならなかったし無印は現行のままでしょう
Air5を買う方をすすめるかな

821 :John Appleseed:2022/09/09(金) 14:48:33.70 ID:rHVNbMRl.net
今日は1ドル142円
しばらくこの推移か下がる方向でシフトしてくれたらいいけど

822 :John Appleseed:2022/09/09(金) 15:11:10.15 ID:X33aAzFr.net
実際に下がり始めるのはもう少し先じゃね?

823 :John Appleseed:2022/09/09(金) 15:25:31.87 ID:7fsKsOoB.net
こう言う円安や円高って安くなった分高くなるとかないの?
景気とかはバブル景気の後に大不況みたいな感じになるけど

824 :John Appleseed:2022/09/09(金) 15:28:34.71 ID:a3Mdlfui.net
カラー悩むわ~スペースグレーもいいけどパープルがグレー寄りで落ち着いてていいんだよな
実機見て無いから何とも言えないけど、パープル選んでやっぱり後悔したって人とかいる?

825 :John Appleseed:2022/09/09(金) 15:36:53.64 ID:mRI32ocu.net
>>824
mini6をパープル(多分Airと同じパープル)、Air5をブルーにしたけど後悔してないよ
落ち着いてるパープルだからおすすめできる
ただし次の新型出る時に買い手が付きやすいのはスぺグレ

826 :John Appleseed:2022/09/09(金) 15:53:44.73 ID:a3Mdlfui.net
ありがと~リセールバリューはグレーなのね
まぁ長く使う予定だからあまり気にしてないけど、この薄パープルはキツい感じも無く高級感あっていいよね

827 :John Appleseed:2022/09/09(金) 15:59:42.09 ID:1U0x7bOU.net
>>825
良い色買ったね!
ぽっくんもAir5欲しいお

828 :John Appleseed:2022/09/09(金) 15:59:58.44 ID:rHVNbMRl.net
量販店にその色のモックあるかわからんが一度見た方がいいと思うよ
100の意見より自分で見た感想を重視した方がいい

829 :John Appleseed:2022/09/09(金) 16:01:50.47 ID:1U0x7bOU.net
ぽっくんはmini5と12.9Pro両方シルバーだお
ぽっくんもAir5のブルーかパープル欲しいのだ〜

830 :John Appleseed:2022/09/09(金) 16:05:13.94 ID:a3Mdlfui.net
あーあーストア注文閉じちゃったw
iphone準備早すぎ

>>828
ですよね~電車でかなり遠いけど見てくるか・・

831 :John Appleseed:2022/09/09(金) 16:12:16.94 ID:Fsq5ZLpO.net
>>830
アポストならいいけど量販店は全色出てないかもしれないから量販店にどの色が確認できるか電話してから行くといいよ
俺も遠いからそうしてる

832 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:00:18.49 ID:Mx0GrY3D.net
買うならはよ買ったほうが良いと思うぞ
こいつらいつ値上げするか分からんし円安やべえし

833 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:03:00.92 ID:IzVB3kfj.net
値上げアナウンスなしは普通にクソだとおもう
Xiaomiを見習え

834 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:50:06.20 ID:vdtuSFFF.net
appleが値上げアナウンスなんかしたら転売ヤーが買い占めに走って結局一般ユーザーは買えなくなるよ

835 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:04:56.92 ID:p/GliFxA.net
次のiPadProや無印ってミリ波対応しないかな?
iPhone14は対応してるよね?

836 :John Appleseed:2022/09/09(金) 23:19:55.21 ID:oU7V2Fxe.net
iPhoneスレがすげー伸びてると思ったら予約開始だったのか

837 :John Appleseed:2022/09/10(土) 00:39:04.75 ID:w57C834U.net
iPhone14スレの賑わいを横目に
Air5を静かにポチったでござる

838 :John Appleseed:2022/09/10(土) 00:56:23.72 ID:8ywnCra4.net
俺もair5ポチった
流石にiPhoneは高過ぎる

839 :John Appleseed:2022/09/10(土) 01:43:43.01 ID:K1y8Jxpy.net
俺もAir5買うか悩んでるけど実物見てないからどの色にしようか迷ってる
今日あたり見に行こうかなと

840 :John Appleseed:2022/09/10(土) 05:18:18.18 ID:qso86rLv.net
一昨日青届いたけど、カバー付けたりするからぶっちゃけ色はあんまり関係ない

841 :John Appleseed:2022/09/10(土) 07:48:10.47 ID:F0T7NcCU.net
だよなあ

842 :John Appleseed:2022/09/10(土) 08:59:26.02 ID:jrW7ll3Q.net
iPadってminiはすごく薄くて本体の色が透けるカバーあるから色意識できるけど
普通サイズになるとケースもかっちりしてるから背面隠れちゃう

843 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:16:08.06 ID:3YXDutw7.net
次のAirが高くなるのは目に見えてるからな

844 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:29:48.41 ID:K1y8Jxpy.net
去年はiPhoneは進歩なしでminiが指紋とtypeCで理想的な形だっiPadはお祭りだったから今年はiPhoneの年なんかねー

845 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:34:15.44 ID:qiuQkHpe.net
あれだけ騒いで今回はipadないとか予想屋は無駄な買控えさせてるね
次の3月にPro、無印かな?
来年3月にAir6とminの予想あったけど来年秋にんりそうだな

846 :John Appleseed:2022/09/10(土) 11:01:24.33 ID:t9sw+3aV.net
10買うかair買うかスルーか迷っているわ

847 :John Appleseed:2022/09/10(土) 11:17:07.00 ID:GufMTNo9.net
10は59,800円と言われてるからね
Air買った方がええよ

848 :John Appleseed:2022/09/10(土) 11:18:42.40 ID:jrW7ll3Q.net
無印は今年iPhoneの進化がパッとしないの見るとホームボタン維持かもしれんしAirを勧めたい
10月に本当に発表あるなら待ってもいいとは思うが

849 :John Appleseed:2022/09/10(土) 13:08:51.80 ID:K1y8Jxpy.net
実物見てきてブルーかスペグレで悩んだから一旦撤退してお昼食べてるけど実物見るとどれもかっこいいね
あとキーボード? が3種類あるんだな
Smart Keyboard Folio、Smart Keyboard、Magic Keyboard
キーボードは今日じゃなくてもいいけど3つもあると悩むね

850 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
マジックキーボード重いぞ

851 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
ステマネ使おうと思ってるならトラックパッドはあった方がいいぞ

852 :John Appleseed:2022/09/10(土) 16:44:56.96 ID:jZnGpXLD.net
そんな不便なの?ステマネ

853 :John Appleseed:2022/09/10(土) 16:46:19.59 ID:dQTUA8ci.net
いや不便という意味ではなくキーボード操作の時にウインドウ動かすのにいるだろ
流れでわかるだろ

854 :John Appleseed:2022/09/10(土) 16:47:20.45 ID:GufMTNo9.net
ステマネなんかいらんですよ

855 :John Appleseed:2022/09/10(土) 17:20:00.54 ID:K1y8Jxpy.net
スペグレとMagic Keyboardとpencil買うことにしたよ
スペグレとブラックで合わせたよ

856 :John Appleseed:2022/09/10(土) 18:18:49.15 ID:qzTYYceh.net
ステマネ導入で便利になると思うけど最初はそんな期待できんな
どんどん良くはなっていくんだろうけど
iOSも最初はコピペできないとか不便だったらしいやん

857 :John Appleseed:2022/09/10(土) 18:51:19.56 ID:Dp5vXexs.net
ステマネってアプリの切り替えがpcのようなウインドウになって操作性上がるってだけでしょ
pcみたいにデータをフォルダー単位で整理できるようになると便利なんだがな、ipadはデータがアプリに紐付いてしまってるからそれができない

858 :John Appleseed:2022/09/10(土) 18:52:25.62 ID:+mfm6riG.net
何十年前の認識だそれ

859 :John Appleseed:2022/09/10(土) 18:58:44.93 ID:Dp5vXexs.net
>>858
ん?ステマネでどんなことが出来ると思ってんの?

860 :John Appleseed:2022/09/10(土) 19:04:24.25 ID:wxb6KTbl.net
DMM gamesのインスコは無理っすかね?

861 :John Appleseed:2022/09/10(土) 19:07:08.28 ID:jZnGpXLD.net
現状アス比固定のアプリもウィンドウ化で自由に調節できたらいいな

862 :John Appleseed:2022/09/10(土) 19:07:45.46 ID:w57C834U.net
ステマネ自体はPC・ノート所持勢には革新的な魅力はないよね。選択肢の一つとしてって感じ
外周りの営業やプレゼン、あとはライト層向けかと

過渡期とはいえ学生はまだまだ無理にでもリンゴだけでなくWinPC使えるようにはしておくと仕事の幅は広がる

863 :John Appleseed:2022/09/10(土) 19:09:48.70 ID:mxhJwtV7.net
2in1PCになったら夢が広がるんだけどね

864 :John Appleseed:2022/09/10(土) 19:10:09.09 ID:+mfm6riG.net
>>859
ファイル管理の方の話だが

865 :John Appleseed:2022/09/10(土) 19:18:11.46 ID:Dp5vXexs.net
>>864
ステマネはファイル管理をする機能ではないぞ

866 :John Appleseed:2022/09/10(土) 19:23:15.25 ID:+mfm6riG.net
>>865
いやだからさwもういいわw

867 :John Appleseed:2022/09/10(土) 19:40:18.23 ID:j0Un0Oik.net
air5のパープル買ったよー!
無印6からの乗り換え!ゲームやったり読書、動画くらいにしか使ってないけどw
劇的な変化を感じるかはわかんないけど届くのが楽しみだわ

868 :John Appleseed:2022/09/10(土) 19:44:09.71 ID:Dp5vXexs.net
無印6からなら劇的な変化充分感じるだろう、特にゲームは

869 :John Appleseed:2022/09/10(土) 23:35:42.28 ID:5sbkRCeB.net
主に動画、nasne経由でのテレビを見たいんだけどAirと Proどっちが向いてますか
あと買うのに適してる時期とかありますか
本体の色は気にしない

870 :John Appleseed:2022/09/10(土) 23:49:36.90 ID:GGWUfhR9.net
リフレッシュレートとこと考えたらProの方がいいかも
テレビが120Hzとかだから困ることは無いと思う
ただ待てるなら時期Proが10月にくる?かもだからそこまで待ってもいい
そこで価格や性能比較してM1Pro、Air5、新型Proから選ぶ方が後悔しないと思う

871 :John Appleseed:2022/09/11(日) 00:14:22.85 ID:aXg3I0of.net
動画やテレビはフレームレート60fpsが最高だからリフレッシュレート60hzのairで充分
安く抑えるな無印でも事足りる
ただpro12.9はミニLEDだから他のipadの液晶よりディスプレイはきれい

872 :John Appleseed:2022/09/11(日) 09:15:15.76 ID:iz722K2o.net
>iHacktu氏(@ihacktu)によれば、A16を搭載するiPhone14 Pro Max、ストレージ容量256GB搭載モデルのAnTuTuスコアは、1,200,000程度を記録する可能性があるとのことです。

モバイル用SoCがついにM1に近づいてきたか
来年あたりM1超えちゃうな

873 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
ベンチマークにお金払う人は大変だねえ

874 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
こういう人達はお金も払ってないぞ
ネット上で情報集めればいいだけだから

875 :John Appleseed:2022/09/11(日) 13:32:21.07 ID:JVi9wtOk.net
純正の充電コードすぐ壊れそうだし買おうと思うけど
コードはどんなの買ってもいいの?
おそらくコネクタ部分が高速充電対応してればコード部分はなんでもいいのよね?

876 :John Appleseed:2022/09/11(日) 13:41:07.72 ID:Qheu8o05.net
>>872
1年半で追いつくのすごいけど
ハイスペックにしたらバッテリーすぐなくなりそう

877 :John Appleseed:2022/09/11(日) 14:40:10.47 ID:7VerE8eL.net
チッププロセスの微細化が進まなきゃ
ほぼほぼ性能UP=消費電力UPになるだけだからね
モバイルCPUの刷新でまず注目すべき点はそこ

878 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
11 pro初代が壊れたので次を探していたんだけど、来月出るかわからないPro待つよりは、air買おうかなと思ってきた

879 :John Appleseed:2022/09/11(日) 17:54:41.99 ID:7VerE8eL.net
何に使うか次第じゃないの

880 :John Appleseed:2022/09/11(日) 19:06:40.77 ID:Vka74YM9.net
Airとの比較対象は同じM1の方のProだと思う
120Hzがよほど欲しいとかでない限りでもAir5の256GBおすすめです

881 :John Appleseed:2022/09/11(日) 19:45:57.72 ID:ayAcl7Aa.net
Airはスピーカーも格安泥タブ以下の安物なのでイヤホン必須

882 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:26:06.18 ID:JVi9wtOk.net
Air3からAir5にしたからかそんな悪いスピーカーと思ってなかったわ

883 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:50:52.76 ID:kSsjPCsA.net
無印はくそだが今のairはスピーカーは悪くないと思うが
こういうの書くやつ機種名挙げずに中華タブとか格安泥タブとか適当なことしか書かないから当てにならんわ

884 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:36:07.96 ID:lsYyfneV.net
スピーカーだけでproにするならコスパ悪いし、そこを重視すんなら安いタブ買ってBTスピーカー買えば良いって事になるわなw
自分が何を求めるかで機種選べば良い
自分にとってproはオーバースペックだし値上げがあっても値下げは無いと思ってair5にした

885 :John Appleseed:2022/09/12(月) 01:36:33.80 ID:O33LOE5i.net
miniとどっち買おうか悩んでるんだけどほぼ家にいて持ち運びしないんならAirの方がいいかな?
使い道ブラウジング読書動画鑑賞ぐらいなんだけど
ゲームはしない

886 :John Appleseed:2022/09/12(月) 03:33:44.10 ID:EHBDb2lh.net
>>885
性能的には圧倒的にAir5の256GB
miniは持ち運んだり寝転んで使う時には便利とは思う
あとminiはiPadOS16のステマネ非対応ってことかな

887 :John Appleseed:2022/09/12(月) 04:03:46.91 ID:O33LOE5i.net
>>886
256と64ってそんなに違う?
今iPhone使ってるけど80GBぐらいしか使ってない

888 :John Appleseed:2022/09/12(月) 04:10:28.69 ID:EuOC9/FM.net
>>887
ゲームとかたくさん入れるなら256

889 :John Appleseed:2022/09/12(月) 04:44:41.69 ID:HOH4dkJz.net
ゲームしないって言っとるやん

890 :John Appleseed:2022/09/12(月) 05:15:28.93 ID:2K2MjXim.net
スピーカーとかステレオなら何でも良くね?
どうせ見るの生放送とかyoutubeのしょーもない動画がほとんどだし
真剣にコンテンツ見たいんならデスクトップでヘッドホン付けて見るし

891 :John Appleseed:2022/09/12(月) 08:12:37.18 ID:onTPjFwx.net
>>885
無印10で充分やろ
まだ出てないけど

892 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
秋の発表で何もないと春まお預けってこと多い気がするし待てるならいいけど俺は買っちゃうこと多い

893 :John Appleseed:2022/09/12(月) 09:32:53.68 ID:EHBDb2lh.net
>>887
ゲームとかではなく64GBはRAMが足りない時にROMで補うする仮想メモリスワップなる機能がないそうです
ステマネを使う時にこの機能を使ってアプリが落ちないように維持するんだと思うので256GBの方がアプリ再起動なくて快適かなと思って256GBを勧めました

894 :John Appleseed:2022/09/12(月) 10:50:45.44 ID:Bi2aNoVt.net
10月のイベントで無印10が出るのはほぼ確定だろ

895 :John Appleseed:2022/09/12(月) 10:53:33.82 ID:Bi2aNoVt.net
ブラウジング、読書、動画鑑賞ならメモリー4gbでアプリ落ちないよ

総レス数 1003
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200