2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

11インチ iPad Pro Part85

1 :John Appleseed:2022/08/19(金) 03:00:15.54 ID:M+WBsFTg.net
Apple M1チップの
驚異的なパワー、内蔵。

公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

iPad整備済製品
ttps://www.apple.com/jp/shop/refurbished/ipad/

前スレ
11インチ iPad Pro Part84
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1656871617/

525 :John Appleseed:2022/09/26(月) 17:55:27.62 ID:Iuu5AzqV.net
ipad pro にカメラ必要な人ってどれくらいいるんだろうか。
空間認識とかそんなに多くの需要あるのかね

526 :John Appleseed:2022/09/26(月) 18:06:39.52 ID:1bO3hvaM.net
>>525
一人くらしだからiPadに高性能カメラ必要とは思わないけど子供いたりペット飼っていたらiPadで撮りたいと思うのかな?と

527 :John Appleseed:2022/09/26(月) 18:08:12.00 ID:rYqJEohL.net
マジックキーボード電気屋で触ってみたがトラックパッド部分ぬるんぬるん反応して良いなぁ
マックの操作はなんか受け付けないんだがiPadとマジックキーボードなら行ける気すらしてくる

528 :John Appleseed:2022/09/26(月) 18:26:18.32 ID:/RYleJe/.net
>>524
アメリカンや欧州の連中はiPadでパシャパシャやってるよ
日本人より海外需要だろ

529 :John Appleseed:2022/09/26(月) 18:32:19.53 ID:GG5TCojN.net
つかさ、写真はiPhoneで撮りゃええやん

530 :John Appleseed:2022/09/26(月) 18:59:53.06 ID:6c1Byrwd.net
カメラというかLiDARスキャナでちょっと遊ぶくらい

531 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
2018だけどディスプレイ変わらないなら新作買うのやめようかな

532 :John Appleseed:2022/09/27(火) 01:01:24.44 ID:y9AI+CNL.net
現行スピーカーも悪くなってるみたいだしな

533 :John Appleseed:2022/09/27(火) 07:20:22.45 ID:U0pgj9I2.net
10月の発表っていつだっけ?
別にミニLEDである必要はないと思ってる
価格が抑えられるならLCDのRetinaでいいわ

534 :John Appleseed:2022/09/27(火) 08:33:28.09 ID:zF5Z1bdH.net
>>487
Apple Watchは1年半使ってしっかり焼き付いてた。

535 :John Appleseed:2022/09/27(火) 09:30:12.90 ID:qSPo+VF8.net
>>532
スピーカーあんまり良くないの? 9.7インチからの買換えで、今買うか新型待ってからにするか迷ってるんだけど、値上げも嫌だけど、音悪いのも困る。ほぼ音質だけでair5でなく、pro買うようなものだから。

536 :John Appleseed:2022/09/27(火) 09:48:03.07 ID:U0pgj9I2.net
>>487
ニンテンドーSwitchの焼き付き検証かなり経たないと焼き付きは起こらないみたいなの最近見たな。
しかも同じ画面で立ち上げっぱとかでも検証してた気がする

537 :John Appleseed:2022/09/27(火) 09:53:07.23 ID:Y+aPjx2+.net
SSDの寿命気にする人と同じだな

538 :John Appleseed:2022/09/27(火) 11:25:14.80 ID:2zu9Ien3.net
iphoneXの時だったかな購入後、前の機種のバックアップから復元するときに
特殊なモード(画面点きっぱなし)で復元してたら初日で焼き付いたって報告があったような

539 :John Appleseed:2022/09/27(火) 11:29:35.32 ID:ZjMpPkHh.net
>>534
それなんてモデル?

540 :John Appleseed:2022/09/27(火) 11:40:30.94 ID:zF5Z1bdH.net
>>539
series6

541 :John Appleseed:2022/09/27(火) 11:57:16.29 ID:Pi34FvL6.net
>>540
常時点灯で使ってた?

542 :John Appleseed:2022/09/27(火) 13:32:05.02 ID:wN3rCjRZ.net
ノートに使ったら直ぐに焼き付きそうだしYouTubeを見てても焼き付きそう

543 :John Appleseed:2022/09/27(火) 17:46:51.83 ID:Wsl7t4Uv.net
10月イベントしないのかよ

544 :John Appleseed:2022/09/28(水) 02:24:14.68 ID:KfWxUXO2.net
<<501John Appleseed2022/09/28(水) 01:57:33.15ID:h8VG4N9b
<<来月本当にiPad Pro来るかも

//smhn.info/202209-logicool-ipad-pro-release-date-rumors

545 :John Appleseed:2022/09/28(水) 10:00:56.99 ID:bJZeo8XA.net
M1じゃなくてもステージマネージャー来るのか?
2020でもまだ戦えるのか

546 :John Appleseed:2022/09/28(水) 10:08:40.09 ID:DmBRZODO.net
使い物になるかは別

547 :John Appleseed:2022/09/28(水) 10:43:27.92 ID:neUn0p8N.net
>>545
2018/2020もサポートだってよ
制限はされるけど使える見込み

こうなると一番の勝ち組は2018年組かもなw

548 :John Appleseed:2022/09/28(水) 10:58:32.54 ID:AodGs3r7.net
iOS/iPadOS16.1開発者向け最新ベータ公開~ステージマネージャ対応機種追加
https://iphone-mania.jp/news-491519/

初代11インチのワイも楽しめるんか?

549 :John Appleseed:2022/09/28(水) 11:03:45.55 ID:O9ceQqf+.net
「iPadOS」の新機能「ステージマネージャ」、A12X/A12Zチップ搭載モデルでも利用可能に
https://taisy0.com/2022/09/28/162769.html
「ステージマネージャ」が利用出来るモデルの一覧は下記の通りで、M1チップ搭載モデルは外部ディスプレイを含めて最大8個のアプリを表示できますが、A12X/A12Z Bionicチップ搭載モデルは4つまでとなります。

4つまででも十分だな

550 :John Appleseed:2022/09/28(水) 11:09:51.24 ID:NK3/RIRt.net
スプリットビューはうんこだから11にしたけど
ステマネが来るんだったら12.9でもよかったかもな

551 :John Appleseed:2022/09/28(水) 11:21:15.55 ID:v0fvlw/p.net
ステージマネージャーのためにA12XからM1のiPad proに買い換えたのに意味ないやんか

552 :John Appleseed:2022/09/28(水) 11:34:05.84 ID:iD2nkPuX.net
言うほど使わない定期

553 :John Appleseed:2022/09/28(水) 11:41:48.87 ID:4Wo5fUbr.net
充電しながら外部ディスプレイ使うにはMagic keyboardか準ずるの必須なんだよな
キーボードなしのスマートコネクタ対応スタンドってないのかな

554 :John Appleseed:2022/09/28(水) 11:42:34.71 ID:zG9Utuyf.net
2018も利用できるのか
でもあまり使わないと思う

555 :John Appleseed:2022/09/28(水) 11:54:47.34 ID:neUn0p8N.net
>>551
フルにかつ快適につかえるのはやっぱりM1だと思うよ

556 :John Appleseed:2022/09/28(水) 11:55:15.85 ID:neUn0p8N.net
>>553
魔具セーフてきな使い方できるスタンド欲しいよね

557 :John Appleseed:2022/09/28(水) 12:15:34.51 ID:4YnGTawE.net
4つで十分だろうし買い替えるほどでは無いな

558 :John Appleseed:2022/09/28(水) 12:17:13.66 ID:3r1anZKz.net
>>553
USB-C接続の外部ディスプレイにすればいいだけだろ
それかハブ使うか

559 :John Appleseed:2022/09/28(水) 13:48:39.20 ID:n4ecWHDb.net
11インチ だしな。
そもそもA12Zというチップで不安を煽り続けてる責任を取ってくれ。相当までサポートすると宣言してくれないと

560 :John Appleseed:2022/09/28(水) 16:12:26.94 ID:Dy3YAQLk.net
来週、新製品発表?

561 :John Appleseed:2022/09/28(水) 16:26:26.65 ID:neUn0p8N.net
発表イベントのない新型発表かもねって話

562 :John Appleseed:2022/09/28(水) 16:41:22.64 ID:e1vNqIRV.net
予定してた機能の対応機種が減ることはあるけど増えることは珍しいね。
よっぽど批判が多かったんだろうか

563 :John Appleseed:2022/09/28(水) 17:21:29.76 ID:fwgCUS2+.net
お絵描きアプリのおすすめ教えて

564 :John Appleseed:2022/09/28(水) 17:30:38.08 ID:neUn0p8N.net
メディバン

565 :John Appleseed:2022/09/28(水) 17:36:25.58 ID:blxVMEBv.net
4つで充分でしょ

566 :John Appleseed:2022/09/28(水) 17:42:52.45 ID:neUn0p8N.net
作業デスクトップが4つは少ないってひともいるかもしれないけど、
そういうバリバリ作業したい人はM1モデルかMac買ってるから問題なさそうだな

567 :John Appleseed:2022/09/28(水) 18:27:30.21 ID:NK3/RIRt.net
>>563
初~中級 アイビスペイント
中~上級 クリスタ

568 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
新型iPad Proはバッテリーが増えるらしいけど、1割程度増やして増量しましたとか
だけはやめてほしい。せめて2割〜3割、出来れば5割増しぐらいに。
重量が増えるだろうけど、もう軽いのはAirに譲ってProは大容量バッテリーで。

569 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
使ってないのに1日2日で結構放電するのやめてほしい

570 :John Appleseed:2022/09/28(水) 20:24:06.21 ID:fwgCUS2+.net
>>567
サンキュー

571 :John Appleseed:2022/09/28(水) 23:31:53.07 ID:SgVLxECF.net
2018から買い換えたいから早く新型きておくれ

572 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>iPadOS 16、iPad Proの旧モデルでもステージマネージャが利用可能に
>iPadOS 16 beta 10 (20B5056e)で、M1チップを搭載したiPad Air(第5世代)、12.9インチiPad Pro(第5世代)、11インチiPad Pro(第3世代)で
>利用可能になると説明していた「ステージマネージャ」機能に関して、
>A12X Bionicチップを搭載したiPad Pro 11-inch (第1世代)以降とiPad Pro 12.9-inch (第3世代)以降でも利用可能になっていると伝えています。

Appleシリコン以外にも救済来た

573 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
全部Apple Siliconなんだけどな

574 :John Appleseed:2022/09/29(木) 00:54:01.57 ID:384iSiJ7.net
Appleシリコン=Apple製socだよな

575 :John Appleseed:2022/09/29(木) 01:27:20.63 ID:uzBqUpje.net
予想されてるスペックだと歴代トップクラスのガッカリ進化モデルになりそうだなぁ
2021から一年半も経ってるのに...

576 :John Appleseed:2022/09/29(木) 01:35:50.24 ID:4jIGU8Sh.net
>>575
2022iPad Proは2020よりガッカリ進化モデルになるのか?

577 :John Appleseed:2022/09/29(木) 05:43:54.57 ID:384iSiJ7.net
新型というだけで欲しくなる
11インチにレチナXDR来ないかなProなんだからAirと同じディスプレイ使ってんな

578 :John Appleseed:2022/09/29(木) 06:19:25.34 ID:ylxhhbN8.net
>>577
今回は流石にXDR来るだろと思ってるけどどうなんかな。
いい加減iPadもHDR対応広げてかないとディスプレイ品質でiPhoneと差がつきすぎでしょ。

579 :John Appleseed:2022/09/29(木) 18:30:18.60 ID:c0rk6XYG.net
結局外部ディスプレイ拡張には非対応なんやろ?

580 :John Appleseed:2022/09/29(木) 21:39:46.36 ID:luWsQBao.net
>>575
3nmチップの開発が難航してるからどうにもならない
その先なんて何年後になるかって感じだし

581 :John Appleseed:2022/09/30(金) 09:21:08.10 ID:dYELwesh.net
スクリブル使ったんだが改行できないとか勝手に大文字になるとかゴミ部分多すぎるだろクソボケ

582 :John Appleseed:2022/09/30(金) 14:34:06.05 ID:8YEJ4yVr.net
軽く湾曲してたわ
これアップルケアでどうにかなんのかな

583 :John Appleseed:2022/09/30(金) 14:36:13.33 ID:i1aJJWtI.net
>>582
画面割ってエクスプレス

584 :John Appleseed:2022/09/30(金) 16:47:07.78 ID:+LigFEmg.net
>>581
スクリブルは手書きのテキスト変換よりメモアプリで手書きしたのがメモタイトルになったり検索できるのが便利

585 :John Appleseed:2022/10/01(土) 02:13:42.13 ID:kPz+Tk/C.net
>>534
すげぇな、よっぽど通知来ないんだな
ドンマイ

586 :John Appleseed:2022/10/01(土) 06:27:10.10 ID:7jAQZLL0.net
OLEDは正直欠陥品だ
液晶の半分の寿命しかないし焼き付く
iPadには向かない

587 :John Appleseed:2022/10/01(土) 08:29:21.91 ID:6qBeL7Yo.net
つったって今のOLEDって10万時間の寿命(輝度半減期)あるわけだし
一日12時間使うとして20年ちょい
まあ輝度半減までいかなくても目に見えて劣化してきたーって言えるのは
バッテリーと同じように80%~せいぜい70%くらいが実質の寿命になるかな? と思う
10年15年で買い換えなくちゃいけないなんて酷い話だよな!OLED欠陥品説だよ!まったく!!!!

588 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
焼き付きって劣化なんだよ
だから焼き付くということはある意味それが寿命

589 :John Appleseed:2022/10/01(土) 09:24:58.38 ID:MdhRNW4f.net
oledのスマホ使ってるけど焼き付いたことないな
どんな使い方したら焼き付くのか

590 :John Appleseed:2022/10/01(土) 09:26:36.09 ID:I1Ov9up5.net
初期のOLEDとポケモンGOだろw

591 :John Appleseed:2022/10/01(土) 09:34:54.68 ID:0jbosbc2.net
PCで使うOLEDは長時間つけっぱなしが多いから
焼き付き多いとよく聞くよね

592 :John Appleseed:2022/10/01(土) 11:03:48.11 ID:hxySDHpX.net
Twitterとかで検索すると焼き付き報告が出て来るよ
テレビでもスマホでも
あと海外なら「burn in oled」で検索するばいい
焼き付いたら実質そこで終わりだから
液晶より寿命が長いって言われてもな…
iPhone持ってるけどね

593 :John Appleseed:2022/10/01(土) 11:04:56.30 ID:hxySDHpX.net
するばいいってなんじゃ

594 :John Appleseed:2022/10/01(土) 12:07:11.89 ID:Od1QFBMr.net
iPhone充電する時ずっと1年ぐらいfliqloってアプリで時計表示してるけど焼きついてないよ

595 :John Appleseed:2022/10/01(土) 12:19:05.77 ID:DcKa293+.net
ipadでmagic trackpadってどう?

596 :John Appleseed:2022/10/01(土) 12:22:08.78 ID:ToabS2Dw.net
早く新型の告知きてくれ
我慢できず現行モデルポチってしまう

597 :John Appleseed:2022/10/01(土) 13:54:07.24 ID:RbM1m3aj.net
>>594
ある程度の焼き付きなら大抵のものは調整表示されるように出来ているから
わからないと思う

598 :John Appleseed:2022/10/01(土) 16:02:18.50 ID:6qBeL7Yo.net
SSDもなんだかんだ言ってスタンダードになったしな
寿命ガー書き込み回数ガーって必ずレスついてたわ

液晶だって寿命が来たら異常表示は点灯しなくなるし使い物にならなくなるよ
もし液晶ディスプレイ製品やiPhoneの液晶モデルでそんな事になってない人は
OLEDモデルでも寿命迎えることはないと思う

599 :John Appleseed:2022/10/01(土) 16:43:20.05 ID:Maah43mc.net
SSDも寿命延びてるよな
バスタブ曲線の底の部分が伸びてる
技術の進歩は凄いねぇ

600 :John Appleseed:2022/10/01(土) 16:50:51.06 ID:/B2nlxtT.net
SSDやOLEDの寿命ガーって言う人は自分の寿命が1000年ぐらいあるんだと思う

601 :John Appleseed:2022/10/01(土) 17:17:34.29 ID:iS+cRjd7.net
つかさ、、AIR5買うか迷ってるんだよね
もとおいらはM1の12.9Pro持ってるし、別に120HzやミニLEDじゃなくても良いかなーと
Air5の256買うかなーと
106,800円だなーと
うきょきょきょきょ

602 :John Appleseed:2022/10/01(土) 17:52:02.24 ID:UnkoZFRH.net
デレシシシ

603 :John Appleseed:2022/10/01(土) 17:57:56.40 ID:F6Fad/ZJ.net
>>602
良いID

604 :John Appleseed:2022/10/01(土) 17:58:21.23 ID:IuApfZIi.net
わろた

605 :John Appleseed:2022/10/01(土) 18:16:53.10 ID:WuGZ+D38.net
これはヒット作w

606 :John Appleseed:2022/10/01(土) 20:54:01.15 ID:ToabS2Dw.net
mac book airのM1 (256gb)から M2(8コアモデル256GB)も発売価格差が6万もあるのか…

こりゃ次のipad値段大幅に上がりそうだし2021モデル買っちゃうか…

607 :John Appleseed:2022/10/01(土) 21:18:28.72 ID:ogC9dl+a.net
自分は値上げが怖いから現行モデルを先週買った
今日、無印9を売りに行ったら、買った時より高く売れた

608 :John Appleseed:2022/10/01(土) 23:01:35.99 ID:rYqkufUk.net
btキーボードを接続して使ってみたんだけど、左上のキー(ローマ字入力と英数入力切り替えるキー)押しても、’のような記号が出てくる。
どうやったら左上のを押すとローマ字入力と英数入力半角切り替えられるの?

609 :John Appleseed:2022/10/01(土) 23:11:38.55 ID:cmnghpMT.net
切り替えられません

610 :John Appleseed:2022/10/02(日) 00:07:17.98 ID:civKrXir.net
マジかよ
使いづらくないか?

611 :John Appleseed:2022/10/02(日) 00:10:49.42 ID:tqsHvJze.net
>>608
スペースバー右のかなと左の英数で切り替えるんだよ

というかMacレイアウトのキーボードないんけ?

612 :John Appleseed:2022/10/02(日) 12:08:33.26 ID:E/yHntwA.net
そろそろ2018からの買い替え予定だけど新型の値段次第ではAir5か2021かな

613 :John Appleseed:2022/10/02(日) 14:05:25.50 ID:Q+JDv3G4.net
M2だけだったらairにするわ

614 :John Appleseed:2022/10/02(日) 15:06:12.55 ID:YnJqpdVM.net
>>613
2021Proにしとけよ発表後にヨドとか価格落として売り出すかもよ?
2020は価格落ちてた売り出されてたよ

615 :John Appleseed:2022/10/02(日) 15:13:24.69 ID:Tdg90DAa.net
値上がりしたところで新型買った方が後悔しないと思うけどな

616 :John Appleseed:2022/10/02(日) 15:57:15.84 ID:Lqxwa8+O.net
俺も新型のほうがいいと思うわ。
円安影響の価格上げは既にされてるしな。
今からなら、来月の発表待ってからでもいいと思う。

617 :John Appleseed:2022/10/02(日) 16:07:02.61 ID:6oum9bS/.net
今月じゃね?

618 :John Appleseed:2022/10/02(日) 16:56:50.25 ID:r33ofXBC.net
値段が上がってもバッテリーが伸びてるんだったら新型の方がいいわ。

619 :John Appleseed:2022/10/02(日) 18:33:02.82 ID:hyRZfNMq.net
性能だけならM1でいいからなあ
他に何か改善がないと新型ってだけじゃ要らね

620 :John Appleseed:2022/10/02(日) 18:55:38.71 ID:GNcQ9cvn.net
OLEDもなし
変わるのは背面に磁石で充電パッドが付くくらい?

m1から変えてもいいけどこれじゃいらないな

621 :John Appleseed:2022/10/02(日) 19:06:35.22 ID:fJq849sK.net
その磁力でスタンドから落ちないか心配

622 :John Appleseed:2022/10/02(日) 20:44:42.98 ID:GTWKSNST.net
MagSafe付くって言われてるけどiPhone用のQi互換じゃなくてMacみたいにスマートコネクタに磁石で付くタイプな気がする

623 :John Appleseed:2022/10/02(日) 21:02:35.59 ID:GN/Hd1TU.net
それだと使ってる時に引っ掛けて落とさないようにするっていう意味が薄れるな

624 :John Appleseed:2022/10/02(日) 23:11:55.68 ID:o4uYUNM7.net
11インチとか廃止でいいだろw

625 :John Appleseed:2022/10/02(日) 23:15:05.78 ID:TusDbSr4.net
確かに

総レス数 1006
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200