2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 14 Part 6

1 :iPhoneヲタ:[ここ壊れてます] .net
前スレ
iPhone 14 Part 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1660307548/

52 :John Appleseed:2022/08/22(月) 15:07:45.56 ID:B6C2dbth.net
よくわからんけどいまのM字iPhoneって、ゲームとか動画とか全画面で再生するとき本来のソース映像に対して欠けた領域がある状態で再生されるの?
それともM字を避けた純粋な四角の領域に映すの?

53 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>51
どうした頭にウジ虫湧いてんのか?

54 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>52
画面一杯に表示したらM字の下にも描画されるけどソース映像の上にM字枠が乗った状態なのでスクショ撮ってもM字で切り取られたりはしない
16:9ソースの場合はM字枠にそもそも被らないけど上下(左右?)は黒帯になる

55 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>54
ソースが16:9で欠けてなければいいやべつに

56 :John Appleseed:2022/08/22(月) 16:35:18.89 ID:xdVmQlZ2.net
泥からこちらに乗り替えます。よろしくおねがいします。

57 :John Appleseed:2022/08/22(月) 16:52:11.12 ID:bIVedXU0.net
Appleに匹敵する超絶大企業Googleスマホの歩みを見ると
やっぱりノッチは過渡期の技術であって
パンチホールが今後の定番なんだろうなという気がする

Pixel 1
https://i.imgur.com/4wADXW7.jpg
Pixel 2 狭ベゼル化
https://i.imgur.com/KxuxAzA.jpg
Pixel 3 ノッチ化
https://i.imgur.com/af7uBlR.jpg
Pixel 4 ノッチ叩かれたので2のデザインに戻す
https://i.imgur.com/IWT6SvG.jpg
Pixel 5 パンチホール化
https://i.imgur.com/vU8mrBy.jpg
Pixel 6 角の丸みがとれる
https://i.imgur.com/YPsHYLt.jpg

58 :John Appleseed:2022/08/22(月) 16:52:35.85 ID:bIVedXU0.net
>>57
デザインに関してブレブレじゃあねぇか
しかもノッチ批判されたから辞めるとか企業として自分のデザインに誇りは無いのか
何?メンタル弱弱なデザイナーが世間の目気にしながらデザインしてんの?
Appleも良いとは言わんが、何十人、何十種類のデザインから数年続くデザインを決定してるのを見習えとも思う
いや、実際そうやって決めてるのかは知らんけど!

FaceIDがある限りiの部分は早々無くならないと思う
幾つものカメラやセンサー類がセキュリティを強化したりしてるのか分からんのか!
Androidの似非セキュリティとは全く別物やぞ!
スピーカーを上部に移しても「ー」の部分はこれ以上小さくは出来なかったのだろう
図面も拾ってきたから掲載しておく
https://i.imgur.com/Zv6c8FP.jpg

59 :John Appleseed:2022/08/22(月) 17:15:32.81 ID:8470kAlQ.net
薄いベゼルでいいと思うがなあ
技術的にアイコンエリア削ってまでMハゲにした理由ってなんかあるんかね
インチサイズ詐欺したいだけな気がする

60 :John Appleseed:2022/08/22(月) 17:29:23.65 ID:bexWvvdv.net
ジョブズが昔言ってた客が欲しがってるものを作るんじゃない、本当に欲しいものは客はわかってないからそれを与えてやるんだみたいな事言ってたの見て、ジョブズ半端ねえなって思ったが

今のMハゲやLightning変えず、何を与えれば良いのかわからず迷走するくらいなら、>>57の様なとにかく模索して少しずつ良いもの手探りで良くしてく凡人的対応でええわ
Googleなら最終的に良い着地点見つけてくれるだろ

61 :John Appleseed:2022/08/22(月) 17:44:52.15 ID:bchdvYbB.net
Tensorがクソ過ぎてな
候補にも上がらんよ

62 :John Appleseed:2022/08/22(月) 17:46:32.24 ID:NHNJla6K.net
>>53
脊髄反射か、低脳
miniなんて1000%出ねえよ、キモブタw

63 :John Appleseed:2022/08/22(月) 17:58:25.86 ID:9eHcP23O.net
miniPromaxが出ると聞いて。

64 :John Appleseed:2022/08/22(月) 18:24:20.30 ID:tjifPL+v.net
LDAC対応きた(´・ω・`)
SONYと仲良くしていくんだね
https://pbs.twimg.com/media/FaqRv3IWAAAMo6y.jpg

65 :John Appleseed:2022/08/22(月) 18:46:21.44 ID:xuqLhd08.net
>>64
どうやったの?

66 :John Appleseed:2022/08/22(月) 18:48:07.10 ID:tjifPL+v.net
>>65
ios16かららしい(´・ω・`) iPhone7の人は対応しない

67 :John Appleseed:2022/08/22(月) 19:00:36.51 ID:/gOvRMPm.net
>
>>28
無前充電あるやろ
衛星なんて日本では無理無理

68 :John Appleseed:2022/08/22(月) 19:08:53.57 ID:bexWvvdv.net
LDACってSONYの新しい圧縮コーデックであって、既存の音源聴く分には何も関係ないんだよね?

69 :John Appleseed:2022/08/22(月) 19:09:10.12 ID:rtg0lN3S.net
12proから14pro買い替えどう思う?

70 :John Appleseed:2022/08/22(月) 19:19:14.06 ID:EelHJ29A.net
Windows用のitunesがダウンロードできなくなっているようです。
サーバーが障害中でしょうか?
どこかからダウンロードできないでしょうか?

71 :John Appleseed:2022/08/22(月) 19:23:21.83 ID:jsjX+upn.net
>>67
遠距離無線充電だよ 欲しいのは

72 :John Appleseed:2022/08/22(月) 19:27:54.13 ID:+vBdpqdz.net
>>68
AACより大幅に音質アップする 遅延は生じやすいが

73 :John Appleseed:2022/08/22(月) 19:32:09.76 ID:EelHJ29A.net
ゲルマニウムラジオの原理で、理論上電波充電は可能だと思います
スマホを充電できる程の大電力を電波として安全に発射する事が物理的に可能かどうかという問題はありますが

74 :John Appleseed:2022/08/22(月) 19:36:04.54 ID:8Dmz8ba1.net
>>62
1000%ww
おまえ確率って知ってるか?ww

75 :John Appleseed:2022/08/22(月) 19:56:57.81 ID:cKAg5bxl.net
結局いくら用意しときゃ無印変えるのよ?

76 :John Appleseed:2022/08/22(月) 19:57:47.01 ID:jsjX+upn.net
15万

77 :John Appleseed:2022/08/22(月) 20:12:04.87 ID:rtg0lN3S.net
typec頼むぜよ

78 :John Appleseed:2022/08/22(月) 20:13:22.58 ID:KYpmL7rf.net
>>68
音源の品質次第で良くなったり変わらなかったりかな

79 :John Appleseed:2022/08/22(月) 20:15:16.69 ID:+vBdpqdz.net
>>77
残念それはわたしの15袋さんだ

80 :John Appleseed:2022/08/22(月) 20:15:20.40 ID:EelHJ29A.net
モバイルバッテリーとiphoneの充電をライトニングケーブル一本で済ませたいので、
ライトニング→マイクロUSBの変換コネクタを買いました
普通の店には置いてないので、ネットで探しました

81 :John Appleseed:2022/08/22(月) 20:19:44.56 ID:EelHJ29A.net
AppleがtypeC対応してくれれば済む話なんですけどね。。
転送速度もいまどき500Mbppsとか、あり得ない遅さだし

82 :John Appleseed:2022/08/22(月) 20:31:08.81 ID:bchdvYbB.net
>>81
転送速度が重要って何に使ってるの?

83 :John Appleseed:2022/08/22(月) 20:31:29.94 ID:8QBnUSom.net
>>72
LDAC対応は嬉しいね
iPhone使いの人は良く我慢できてるなと思ってた

84 :John Appleseed:2022/08/22(月) 20:33:48.33 ID:EelHJ29A.net
>>82
溜まった写真や動画をPCに転送する時に時間が掛かる

85 :John Appleseed:2022/08/22(月) 20:43:57.21 ID:bchdvYbB.net
>>84
あー、なる

Windowsならしゃーないな
MacやiCloudじゃ追加資金ダルいもんね

思いきってAndroid買うのが良いかもなw

86 :John Appleseed:2022/08/22(月) 21:01:53.75 ID:yY0fg4PB.net
xsに不自由してないし今回は見送った方がいいのかな?
自宅に5gが来る気配は無いし

87 :John Appleseed:2022/08/22(月) 21:03:12.08 ID:EelHJ29A.net
思想的にiPhoneはPCとの連携を良しとせずに、Apple製品内で完結させる思想かな
Androidはその真逆のイメージ

88 :John Appleseed:2022/08/22(月) 21:04:20.82 ID:/X/QIYas.net
iPhone 11 で性能には不満ないがバッテリーが一日もたなくなってきた
カメラのキムタクに行って9800円でバッテリー交換するか、14に買い換えるか
いまいち14に買い換えるモチベーションないなーと思ってたけど
14はproじゃないスタンダード機にも大画面のmaxあるんだって?
大画面を言い訳にして買い替えちゃうのもアリかなあ

89 :John Appleseed:2022/08/22(月) 21:18:00.02 ID:bchdvYbB.net
14plusな
画面解像度がpromaxと同等なら買いかも
ほら...XRの例があるからさ

90 :John Appleseed:2022/08/22(月) 21:22:53.49 ID:hQQamFzq.net
ワイ未だに8プラス使い
14プラスに買えかえたいけど指紋認証ある?

91 :John Appleseed:2022/08/22(月) 21:30:27.49 ID:bddrCySH.net
14MAXはカメラ要らん人はバッテリー持ち鬼だろうしいいだろうな
二眼の分ちょっと軽いだろうし

92 :John Appleseed:2022/08/22(月) 21:33:29.34 ID:bexWvvdv.net
指紋認証だけはマジで諦めろ

93 :John Appleseed:2022/08/22(月) 21:34:22.46 ID:hQQamFzq.net
無いんか?じゃあパスワードとかどうやって入力すんの?

94 :John Appleseed:2022/08/22(月) 21:35:25.98 ID:NHNJla6K.net
>>74
知能無いのか?お前

だから、miniが出るなんてキモい妄想してんだよ(笑)

95 :John Appleseed:2022/08/22(月) 21:48:15.83 ID:bexWvvdv.net
>>93
顔認証

96 :John Appleseed:2022/08/22(月) 21:54:36.33 ID:3vmviCJL.net
8だけどiPadPro買ってから顔認証便利すぎて買い替える決心ついた はよ出てくれ

97 :John Appleseed:2022/08/22(月) 22:01:49.92 ID:vsV0Z8v2.net
LDAC対応嬉しいけど ついでにaptxも対応して欲しいな。

98 :John Appleseed:2022/08/22(月) 22:09:38.13 ID:UighcIBY.net
>>94
確率1000%!とかおまえ自身がバカな事言ってることには触れないのなw
知能無いのはどっちですかねーww

99 :John Appleseed:2022/08/22(月) 22:09:56.01 ID:hQQamFzq.net
>>95
ああ全部顔認証で出来るんだ
安心して買い換えられるわ

100 :John Appleseed:2022/08/22(月) 22:15:38.24 ID:tjifPL+v.net
>>97
そうだね そうすればAndroidが不要になる

101 :John Appleseed:2022/08/22(月) 22:21:00.58 ID:2X+RUVMJ.net
俺さ
ずっとLDACだと思って聞いてたんだよ

久々に設定見たらさ


AACになってた

102 :John Appleseed:2022/08/22(月) 22:45:04.58 ID:v4U0tSHv.net
Appleがこんな所で必死に顔認証のポジキャンしてんの笑える
毎年指紋認証復活するか焦点になってしまってる時点で察しろよ
ほんと往生際悪くて草www

103 :John Appleseed:2022/08/22(月) 22:47:16.62 ID:KYpmL7rf.net
ノイジーなんちゃら

104 :John Appleseed:2022/08/22(月) 22:48:38.98 ID:xGhlUAEL.net
iPhoneはマスク認証できるからFace IDで何も問題無いような

105 :John Appleseed:2022/08/22(月) 22:56:14.61 ID:7bQsuTst.net
利便性で指紋認証に優るところないからな

106 :John Appleseed:2022/08/22(月) 23:00:17.75 ID:9Sb4dgZk.net
aptXじゃなくLDAC対応は意外だな

107 :John Appleseed:2022/08/22(月) 23:04:15.25 ID:GhgFjafz.net
激安pixelが両方積めてるのになんで天下のiPhone様が指と顔両方付けられねんだよ

108 :John Appleseed:2022/08/22(月) 23:10:19.47 ID:LumhfSrw.net
LDAC対応ってソフトウェアのアップデートだけで出来るものなの?対応チップが必要だと思っていたが。

109 :John Appleseed:2022/08/22(月) 23:30:03.30 ID:613J6XsM.net
>>71
そんなの不可能に決まってんだろ

110 :John Appleseed:2022/08/22(月) 23:30:41.58 ID:v4U0tSHv.net
指紋認証出し渋ってんのはApple Watchを売るためって結論出てるから

毎年カメラとチップ性能だけ上げて信者から10万ずつ巻上げても足りないww
クソダサい腕時計も買ってくれないとApple新社屋の採算取れんのよww

111 :John Appleseed:2022/08/22(月) 23:36:40.42 ID:jsjX+upn.net
>>109
なんで無理だと思うの?それをいうなら30年前の人にとってiphoneは無理だよ
エネルギーの指向性さえあれば損失も少なくて済む

112 :John Appleseed:2022/08/22(月) 23:48:40.98 ID:8QBnUSom.net
あ、ソニーのワイヤレスイヤホンの広告写真のスマホがXperiaでなくてiPhoneだったのはLDAC対応へのソニーのサービスだったのか~
自分でも何を言ってるかわからんがw

113 :John Appleseed:2022/08/22(月) 23:57:25.20 ID:LnuP1Y1K.net
確かにアレは違和感凄かったなー

114 :John Appleseed:2022/08/23(火) 00:10:53.63 ID:r++Wmuav.net
どんどん重くなるのがなぁ、、バッテリー持ちを長くして欲しい人の方が軽量化を望む人より多いってことなんかな?今時どこでも充電できるし早くなったしヘビーユーザーはモバブーも持ってるやろし軽くして欲しいな

バッテリー交換して15待つのが正解なのかもしれんが

115 :John Appleseed:2022/08/23(火) 00:14:19.99 ID:E6YdTnMz.net
6s持ってるけど14ってその倍くらい厚さありそう

116 :John Appleseed:2022/08/23(火) 00:58:51.53 ID:ZCmNfa9t.net
次世代Airpods ProはLDACチップを乗せてくるのか。
とんだサプライズだけどUSB-CよりLDACが先って順番おかしいやろ。

>>108
調べたら再生機器(エンコード側)はチップ不要みたい。

117 :John Appleseed:2022/08/23(火) 02:23:41.74 ID:1uCobZej.net
>>107
pixelの顔認証とかインカメラのなんちゃってだろ

118 :John Appleseed:2022/08/23(火) 02:44:24.35 ID:ytNKtKsF.net
大きさ的にはpromaxでいいんだけど重さが尋常じゃないよな
なんとか軽くならないのか

119 :John Appleseed:2022/08/23(火) 03:50:31.92 ID:ErrRZ+Dh.net
>>111
あのさあ 
おまえは遠距離無線充電がiPhoneにつくまで30年待つと言ってるの?
じゃあ待てば、としか言いようがないwwwww

120 :John Appleseed:2022/08/23(火) 04:05:30.51 ID:t9pFngXY.net
iPhoneがなぜ画面内指紋認証をつけないか考えてみよう

いちばんの理由はアップルはFaceID(Androidの2D顔認証ではない)が指紋認証よりもセキュリティが高いと考えてるからだ
今さら指紋認証をつけることはその考えを自ら否定することになるからつけない
ふたつめの理由はアップルが自社で指紋センサーの開発に失敗したしたからだ
画面内指紋認証センサーには光学式と超音波式があって一般的には後者の方が優れてると言われている
Qualcommの超音波式センサーが優秀だがアップルとQualcommは犬猿の仲なのでそのセンサーを使うわけにいかず、自社開発してたが満足のいくものが開発できなかった
そうこうしてるうちに世界ではもうマスクをしなくなったので指紋認証の必要性もなくなり、もはやiPhoneに指紋認証が載る可能性は限りなくゼロになった

指紋認証指紋認証言ってるのは未だに感染者数で大騒ぎしてマスク着用率90%以上の日本と中国くらいでしょ

121 :John Appleseed:2022/08/23(火) 06:19:47.36 ID:yDuA5fRk.net
画面の表示領域を犠牲にする顔認証はいらないんだよ
画面下に埋め込む技術力がない状態で実装するから画面の上部が醜くなっちゃう

122 :John Appleseed:2022/08/23(火) 07:21:18.99 ID:xJCgrmHE.net
マスク抜きにしても指紋の方が好きだな
顔は指紋に比べてアクションが多すぎる
決済時の挙動とかめんどくさすぎる

123 :John Appleseed:2022/08/23(火) 07:29:36.05 ID:MPEsOPm0.net
>>116
そうなんですか。これで音質がよくなれば、ソニーイヤホンも選択肢にはいりますね。回答ありがとうございました。

124 :John Appleseed:2022/08/23(火) 07:34:07.09 ID:9S/lLPk6.net
指紋認証の方が良いのはローソンのレジくらいだな

125 :John Appleseed:2022/08/23(火) 07:44:22.42 ID:8B/DS7NW.net
>>66
iOS16入れてるけど出ないから嘘だぞ

126 :John Appleseed:2022/08/23(火) 08:01:07.54 ID:4cp/pLu+.net
そかー、残念。無印14を買うかなー

8 148g
13無印 173g
13Pro 203g

差は30g、17%増、1円玉30枚分

127 :John Appleseed:2022/08/23(火) 08:01:39.93 ID:ilf5kuQP.net
125 John Appleseed[sage] 2022/08/23(火) 07:44:22.42 ID:8B/DS7NW
>>66
iOS16入れてるけど出ないから嘘だぞニチャァッ

まだリリースされてないのによくこんなこと言えるなw

128 :John Appleseed:2022/08/23(火) 08:05:48.06 ID:RDPLU5cE.net
>>127
最新版のiOS16Developerβを導入済みだけど選択肢に出ないからな
今後対応する可能性はあっても現時点でスクショがあるのは嘘や
煽った気になってるところをなんかすまんな

129 :John Appleseed:2022/08/23(火) 08:08:56.97 ID:pnnmQBvd.net
>>127
とっくの前にベータ版出てないか?
16入れてるやつは普通にいるはずだが

130 :John Appleseed:2022/08/23(火) 08:13:21.63 ID:zCAauMw0.net
本人は矛盾を指摘できたと勘違いしてウキウキだったんだよかわいそうに

131 :John Appleseed:2022/08/23(火) 08:21:35.48 ID:mWxfYuLU.net
>>130
やめたれww

132 :John Appleseed:2022/08/23(火) 08:35:12.83 ID:dK+c45mm.net
>>127


iOSはベータ版があるだろアホゥかよ
15まではベータ版試したけど
今回は入れてないな


あと1ヶ月!
14mini楽しみ\(^o^)/

133 :John Appleseed:2022/08/23(火) 08:39:12.69 ID:pKpIwlFi.net
>>132
しつこいし、めっちゃつまらんよおまえw
一応言っとく

134 :John Appleseed:2022/08/23(火) 08:40:16.87 ID:wQQR9fFO.net
そうだよかわいそうだからやめてあげなよ

135 :John Appleseed:2022/08/23(火) 11:19:24.44 ID:NH6ACMV3.net
今でもXR使ってる人います?俺は使ってるけど買い替え予定です

136 :John Appleseed:2022/08/23(火) 11:35:07.94 ID:BbT9WBTB.net
XRならまだまだ現役でいける

137 :John Appleseed:2022/08/23(火) 12:13:44.73 ID:k4CuTOhY.net
>>124
レジの違いで認証の良し悪しなんて変わらんやろ
どんな場面でもTouch IDの方が優秀だわ

138 :John Appleseed:2022/08/23(火) 12:55:20.66 ID:1uCobZej.net
TouchIDとかFaceIDよりセキュリティ面で劣る欠陥品だからな

139 :John Appleseed:2022/08/23(火) 13:15:38.76 ID:s0+Niivd.net
>>136
あたしもXRだけどきついよ?
既にjanestyleとかで発熱するレベル

140 :John Appleseed:2022/08/23(火) 13:16:15.47 ID:hHODOi07.net
faceidで嫁さんのやつパスコード入れたら
俺の顔でも開くようになっちゃった
ガバガバじゃねこれ

141 :John Appleseed:2022/08/23(火) 13:16:26.66 ID:s0+Niivd.net
>>135
iPhone14無印買う予定、本体が高すぎるからケースは100均にする

142 :John Appleseed:2022/08/23(火) 13:17:22.71 ID:moMnHULH.net
>>88
カメラのキムタクがツボに入ったまま数分だ

143 :John Appleseed:2022/08/23(火) 13:17:31.36 ID:V3duZjbg.net
娘にiPhone14pro買ってあげようと思うんだけど嫁はSE2で充分って言ってるんだよね。
どうしよう

144 :John Appleseed:2022/08/23(火) 13:28:15.07 ID:yho/CDdh.net
>>139
janeは12でも発熱するよ

145 :John Appleseed:2022/08/23(火) 14:01:45.83 ID:5zKNYUiy.net
>>143
じゃあ14maxとかでいいじゃん

146 :John Appleseed:2022/08/23(火) 14:04:18.92 ID:zOKXQUwQ.net
14プロなら14プラスの方が良いと思う
どうせなら14プロマックス買わないとさ

147 :John Appleseed:2022/08/23(火) 14:56:39.23 ID:kailvc0r.net
>>98
まだ、miniが出るとか思ってんのか、知恵遅れw
つか、キチガイだろお前

病院へ行けよ(笑)

148 :John Appleseed:2022/08/23(火) 14:59:14.67 ID:kailvc0r.net
>>143
娘は何歳?
それで機種選択しようぜ

JCならSE3、JK1なら14
JK3ならProで良いんじゃね?

149 :John Appleseed:2022/08/23(火) 15:35:39.65 ID:pZ4D+8UL.net
前の書き込みでldac対応なんてあったけど
本当かなあ?
アップルがSONYの規格なんて採用しなそうだけど、、、?

150 :John Appleseed:2022/08/23(火) 15:58:22.89 ID:LZwpRfZ/.net
>>130
言ってやるな(´・ω・`) 

151 :John Appleseed:2022/08/23(火) 16:06:24.22 ID:loPKggDR.net
ちょwwwカメラのキムタクwww
まじコーヒー吹いたwww

総レス数 1004
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200