2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 14 Part 7

503 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>502
人間がガセ

504 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
うちは、妻と同時購入が基本だからPROmaxだと40万か。ゴクリ。

505 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
来週誕生日の16歳の娘にiPhone14Max買ってあげる予定だったけどパチンコアイマスで8万負けたからSE3で今相談してる(´・ω・`)

506 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>498
今更チタンもあんまり意味ないと思うけどな
そもそも金属なんてそんなに多く使えない
電波の通り悪くするだけだし
そもそも今より確実に重くしてどうするとしか思えん

507 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
proとpro maxって大きさだけ?

508 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>503
🆖

509 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>506
チタンは軽くて頑丈

510 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>507
リンク先を読んでみ >>7

511 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>498
ガセネタYouTuber

512 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>502
ガセだって言ってんだろ

513 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>510
同じやね。ならproにしよ。

514 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
動画性能上がるかね?

515 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/ffsqzhMWnsk

516 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>505
自業自得じゃん、俺からもお願いするから高いの買ってあげなよ

517 :John Appleseed:2022/08/30(火) 20:01:28.67 ID:zyzM8TRV.net
>>444
82%です

518 :John Appleseed:2022/08/30(火) 20:04:09.06 ID:xMZmJS+J.net
>>514
8K撮影

519 :John Appleseed:2022/08/30(火) 20:09:09.99 ID:hOALLitV.net
これ重いゲームする場合PROとじゃ結構差がありますか?

520 :John Appleseed:2022/08/30(火) 20:11:48.63 ID:WHhRfk4T.net
>>519
リフレッシュレート高い方がいいでしょ
あとバッテリー持った方が良いでしょ

521 :John Appleseed:2022/08/30(火) 20:14:19.74 ID:4U9oGqq7.net
>>498
頭悪そう

522 :John Appleseed:2022/08/30(火) 20:15:30.70 ID:BQv2tT6d.net
Pro買うからワクワク
ProMAXはハメ撮りがお好きだなあって思う

523 :John Appleseed:2022/08/30(火) 20:15:42.96 ID:/0fD9MEA.net
proはバッテリー持たねえだろ
13と13proを比較したの見ろよ

524 :John Appleseed:2022/08/30(火) 20:18:24.84 ID:TxwWTNtc.net
14プロマほしい

525 :John Appleseed:2022/08/30(火) 20:18:25.26 ID:GyvCm6Xb.net
>>518
4kでいいから質上げろ
8kは無駄にデータ食う

526 :John Appleseed:2022/08/30(火) 20:24:38.78 ID:jrpBVEWQ.net
>>523
13のがバッテリー持つなんてデータあるか?

527 :John Appleseed:2022/08/30(火) 20:31:22.27 ID:/0fD9MEA.net
そういや14proはA16だったな
14のA15とどう変わるかはテストしないと分からないけど
予想ではバッテリー減ってるし誤差かもな

https://youtu.be/0R99bL4NkSw

528 :John Appleseed:2022/08/30(火) 20:33:25.36 ID:3SCSFzdN.net
>>523

iPhone 13シリーズで最もバッテリー持ちが良いのは?意外な検証結果 | AppBank https://www.appbank.net/2021/10/06/technology/2134889.php

529 :John Appleseed:2022/08/30(火) 20:36:17.19 ID:cS5wT8WV.net
>>519
ウマ娘モンストヘブバン辺りの流行りのゲームやりたいなら大人しくproだね

530 :John Appleseed:2022/08/30(火) 20:37:23.02 ID:3kSLj80O.net
12Proから買い換える魅力がないんだよなぁ…
Xの時のトキメキが懐かしいわ(◞‸◟ㆀ)

531 :John Appleseed:2022/08/30(火) 20:39:58.09 ID:iVDSpyYC.net
>>529
12promaxから13promaxに変えたら
ヘブバンプリコネがかなり快適になった

532 :John Appleseed:2022/08/30(火) 20:43:04.28 ID:hOALLitV.net
ゲーミングスマホ買おうか迷ってたけどPROにします ありがとう

533 :John Appleseed:2022/08/30(火) 20:44:05.88 ID:otXSH8GS.net
12シリーズは載ってるチップがゲーム向きじゃ無いんだっけ
ゲームやると一瞬でバッテリーが無くなると発売直後に話題になっていたがiOSのアップデートで直らなかったのか

534 :John Appleseed:2022/08/30(火) 20:44:17.75 ID:iVDSpyYC.net
>>532
promaxな

535 :John Appleseed:2022/08/30(火) 20:46:02.36 ID:/0fD9MEA.net
動画によっては13がバッテリー持ったり13proが持ったりしてるな
多分テスト内容によるのだろう
ProMotionが活きるかどうかだと思う

まあどっちも買わないからどうでも良いや

536 :John Appleseed:2022/08/30(火) 20:48:06.65 ID:4Wto9OYC.net
>>509
よく調べてみ
後で顔真っ赤になるから

537 :John Appleseed:2022/08/30(火) 20:49:23.03 ID:AJf1wvwB.net
質問なんですが、嫌味とか全くないんだけど最上級のPM買っておけばとりあえず不自由しないのに売上割合はそこまで高くないの?
それは値段で手が届かないとかで?
車みたいに何十万、何百万も変わる訳じゃないのに何でたかが5万そこら違うだけで買わないって選択肢になる人が世の中にはたくさんいるんでしょうか?
ガジェオタとかじゃないんであんまり詳しくないんだけど、無印Mが値段以外で実は優れてたりする面があったり?

538 :John Appleseed:2022/08/30(火) 20:53:34.99 ID:/0fD9MEA.net
>>537
単純にpromaxはでかくて重い
maxはでかくて軽い

それだけ

promaxを持ち歩いてる人は見栄張ってるだけだ

あんなもん家用だ

539 :John Appleseed:2022/08/30(火) 20:53:43.02 ID:nXfZy5Ux.net
お前らイシハラさんディスってんの?

540 :John Appleseed:2022/08/30(火) 20:57:14.26 ID:8EJpDKw3.net
安い方が良いに決まってるだろ

541 :John Appleseed:2022/08/30(火) 21:00:13.66 ID:AJf1wvwB.net
>>538
重量取るか性能取るかの価値観の違いってことですね
男だからあんまりその辺感じないけど確かに女性は結構ネックなポイントかもしれませんね

542 :John Appleseed:2022/08/30(火) 21:01:47.53 ID:4Wto9OYC.net
>>539
ネットでこんなこと言ってる人いましたってやつの言うことなんて
外れても別に俺が掴んだ情報じゃねえしって逃げれるだけだから
そういうネタで再生数稼いでるだけ

543 :John Appleseed:2022/08/30(火) 21:02:25.29 ID:sp+WFkKF.net
13promaxは238gもある
もちろん重量はスマホトップクラス

俺のような硬派じゃないと使いこなせないよ

544 :John Appleseed:2022/08/30(火) 21:03:49.17 ID:kJS5uyWZ.net
>>539
そんなもんばっか見とると洗脳されて頭おかしくなるで

545 :John Appleseed:2022/08/30(火) 21:04:12.97 ID:kJS5uyWZ.net
>>543
14promaxは250gらしいよ

546 :John Appleseed:2022/08/30(火) 21:04:41.27 ID:VVR6twu5.net
重さはええから値段をはよ

547 :John Appleseed:2022/08/30(火) 22:07:51.41 ID:p10sw7MI.net
12proだが
ゲームしないので買い換える理由がカメラくらいしかないわ。
バッテリー交換でまだ使うか

548 :John Appleseed:2022/08/30(火) 22:15:29.65 ID:2E8wApSL.net
>>535
実際Proが無印より持たないのがほとんどだと思うが
電池もち期待してProは買ってはいけない

13>>>13pro
https://www.youtube.com/watch?v=KA3heSC0Qow
12>>>12pro
https://www.youtube.com/watch?v=NqrW_API2hI

549 :John Appleseed:2022/08/30(火) 22:24:40.65 ID:Yo++6kSz.net
iじゃなくI型ホールのネタ元の人、確か去年Watchのデザイン変更を真っ先に否定してた人だな。
ベゼルもめちゃ狭いしiホールほど不恰好じゃないし、これ当たっててほしいな。

550 :John Appleseed:2022/08/30(火) 22:36:54.33 ID:Vy7kpWqG.net
iホールになるくらいならl字型で良いよな

551 :John Appleseed:2022/08/30(火) 22:43:25.04 ID:SSfGmjFV.net
>>537
単純な話、全く嫌味ないんだけど
たかが携帯電話に払う金額じゃないからハイエンドクラスのスマホは殆どの人は買わないだけだよ笑

自動車をよく例に出すお前のようなキチガイがいるけど
例えがおかしいしw
工業技術のすいを集めた耐久財の自動車と
スマホのようなほぼ使い捨ての家電品は違うしな

お前が生活全般で電話通信からネットその他全てをスマホで賄いたいのなら長く使えて結果ランニングコストも割と安くつくiPhone Proも選択肢に入るだろうけど
一般の人たちは家の電話もあるし自宅ではパソコンを使うだろうしカメラも専用機があるだろうね

因みにイタリア、フランス、ドイツ周辺国や南米ではスマホにお金かけない傾向があるよ

無駄な物は消費しない文化があるからね

そんな俺はスマホはmini
メインはipad proとアップルペンシル

アップル製品で唯一素晴らしいプロフェッショナル用モバイルデバイス
それがipad proとアップルペンシル

ipad proはアップルペンシルで完結し
アップルペンシルはipad proで孤高のモバイルクリエイティブツールになる


あと2週間!
14mini楽しみ\(^-^)/

552 :John Appleseed:2022/08/30(火) 22:47:55.42 ID:NHK5uUSK.net
>>537
単純な話、全く嫌味ないんだけど
たかが携帯電話に払う金額じゃないからハイエンドクラスのスマホは殆どの人は買わないだけだよ笑

自動車をよく例に出すお前のようなキチガイがいるけど
例えがおかしいしw
工業技術のすいを集めた耐久財の自動車と
スマホのようなほぼ使い捨ての家電品は違うしな

お前が生活全般で電話通信からネットその他全てをスマホで賄いたいのなら長く使えて結果ランニングコストも割と安くつくiPhone Proも選択肢に入るだろうけど
一般の人たちは家の電話もあるし自宅ではパソコンを使うだろうしカメラも専用機があるだろうね

因みにイタリア、フランス、ドイツ周辺国や南米ではスマホにお金かけない傾向があるよ

無駄な物は消費しない文化があるからね

そんな俺はスマホはmini
メインはipad proとアップルペンシル

アップル製品で唯一素晴らしいプロフェッショナル用モバイルデバイス
それがipad proとアップルペンシル

ipad proはアップルペンシルで完結し
アップルペンシルはipad proで孤高のモバイルクリエイティブツールになる


あと2週間!
14mini楽しみ\(^-^)/

553 :John Appleseed:2022/08/30(火) 22:48:07.66 ID:6TSkBcGB.net
キングボンビーの言い訳は長いの~w

554 :John Appleseed:2022/08/30(火) 22:48:32.72 ID:IJNYhSmM.net
>>550
iでもIでもノッチでいいよ

ベゼル  ーーーーーーーー
               ←ここの隙間何の意味があるんだよ
パンチホール ーー ー

555 :John Appleseed:2022/08/30(火) 22:55:54.36 ID:0MweEOgW.net
>>553

キングボンビーの言い訳は長いの~w

556 :John Appleseed:2022/08/30(火) 22:57:10.05 ID:SSfGmjFV.net
>>553
無産チンカスハゲは調子どうよ?w

557 :John Appleseed:2022/08/30(火) 22:59:01.52 ID:SSfGmjFV.net
>>553
あえて長くしてんだろ無産ハゲ便器
真っ黒にしたいくらいだわw

単純な話、全く嫌味ないんだけど
たかが携帯電話に払う金額じゃないからハイエンドクラスのスマホは殆どの人は買わないだけだよ笑

自動車をよく例に出すお前のようなキチガイがいるけど
例えがおかしいしw
工業技術のすいを集めた耐久財の自動車と
スマホのようなほぼ使い捨ての家電品は違うしな

お前が生活全般で電話通信からネットその他全てをスマホで賄いたいのなら長く使えて結果ランニングコストも割と安くつくiPhone Proも選択肢に入るだろうけど
一般の人たちは家の電話もあるし自宅ではパソコンを使うだろうしカメラも専用機があるだろうね

因みにイタリア、フランス、ドイツ周辺国や南米ではスマホにお金かけない傾向があるよ

無駄な物は消費しない文化があるからね

そんな俺はスマホはmini
メインはipad proとアップルペンシル

アップル製品で唯一素晴らしいプロフェッショナル用モバイルデバイス
それがipad proとアップルペンシル

ipad proはアップルペンシルで完結し
アップルペンシルはipad proで孤高のモバイルクリエイティブツールになる


あと2週間!
14mini楽しみ\(^-^)/

558 :John Appleseed:2022/08/30(火) 23:01:01.84 ID:SSfGmjFV.net
>>555
これな
あんまり長文で改行入れると規制入るんだけど

クソ林檎板は割と平気なんだよねw


単純な話、全く嫌味ないんだけど
たかが携帯電話に払う金額じゃないからハイエンドクラスのスマホは殆どの人は買わないだけだよ笑

自動車をよく例に出すお前のようなキチガイがいるけど
例えがおかしいしw
工業技術のすいを集めた耐久財の自動車と
スマホのようなほぼ使い捨ての家電品は違うしな

お前が生活全般で電話通信からネットその他全てをスマホで賄いたいのなら長く使えて結果ランニングコストも割と安くつくiPhone Proも選択肢に入るだろうけど
一般の人たちは家の電話もあるし自宅ではパソコンを使うだろうしカメラも専用機があるだろうね

因みにイタリア、フランス、ドイツ周辺国や南米ではスマホにお金かけない傾向があるよ

無駄な物は消費しない文化があるからね

そんな俺はスマホはmini
メインはipad proとアップルペンシル

アップル製品で唯一素晴らしいプロフェッショナル用モバイルデバイス
それがipad proとアップルペンシル

ipad proはアップルペンシルで完結し
アップルペンシルはipad proで孤高のモバイルクリエイティブツールになる


あと2週間!
14mini楽しみ\(^-^)/

559 :John Appleseed:2022/08/30(火) 23:04:00.72 ID:0MweEOgW.net
>>553
今年は家族で100万か
毎年とはいえ100万はきりたいわ

560 :John Appleseed:2022/08/30(火) 23:18:32.31 ID:mQ55psNX.net
100万なら100インチテレビが買えるだろ
そっちのが生活満足度遥かに高いだろ
今どきスマホなんて2万でまともなのが買えるんだし

561 :John Appleseed:2022/08/30(火) 23:20:47.38 ID:sp+WFkKF.net
2万とかオンボロイドしか買えないぞ

562 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
まああと10日で答え合わせができる

563 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
100インチのテレビっていまある?昔はあったけど、いまどきは国内ブランドメーカーは85インチまでじゃね?

俺は貧乏だから実家に65インチのREGZAしかプレゼントできなかったけどな

564 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
mini miniうるせーやつブロックするわ

565 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
そんな宣言いらん

566 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
mini出なかったら諦めて死んでくれないかなぁ

567 :John Appleseed:2022/08/31(水) 00:01:45.92 ID:ubdn1A6z.net
LDAC搭載楽しみ

568 :John Appleseed:2022/08/31(水) 00:13:11.95 ID:EoMpJsM2.net
面白いと思ってるのか分かりませんが、すみません、本当に面白さが理解できません。。そんな感じの独特な記述がココではモテるんですか??
自動車は耐久財ですがスマホも含まれるんじゃないでしょうか。パソコンや家電と価格帯、周期もそんな変わりませんよね?
スマホが使い捨てなら自動車も使い捨てだと思いますが。

近年のスマホの生活への依存度を考えると数万の差でハイエンドを選択しない理由を知りたかっただけですよ。勘に触ったなら申し訳ないが、ある程度反感買うのも予想はしてたので嫌味は無いと書いたんですが。
でもスマホごときに金を使わないって人もいる訳ですね。

569 :John Appleseed:2022/08/31(水) 00:40:27.19 ID:tDLvCdtK.net
二十万で買う性能と5万で買う性能、自分の使い道ではその差が実感できないので5万を買います。

パソコンも十万出せば自分の仕事で使うには十分な性能なので、そのあたりのものを買います。

車はほぼ趣味なので、予算と相談して納得行くものを買います。

プロである必要性を感じません。

570 :John Appleseed:2022/08/31(水) 02:17:42.21 ID:Ar/LvXq0.net
5Gって何か意味あった?

571 :John Appleseed:2022/08/31(水) 02:37:48.43 ID:W+EXc25Q.net
特に
今のとこ切り替わりが無駄に多くて
その動作で電池消費が少しでも増えてるってことくらい
そもそも大容量のダウンロードなんか家でしてればよかったくらいのことだし

572 :John Appleseed:2022/08/31(水) 02:38:32.66 ID:SEjPZOA8.net
>>567
Apple的にはAACでじゅうぶんが公式見解やしなあ
新しいAirPods Proがbluetooth5.2対応っぽいからやっと本体も5.2になるかもだけど
LE Audio対応とかで濁しそうな気がする

573 :John Appleseed:2022/08/31(水) 02:47:14.26 ID:/3EuyRH+.net
金ない言い訳の多いことw

574 :John Appleseed:2022/08/31(水) 02:48:17.06 ID:uKnh4AB4.net
20万貯めました!買えますか??

575 :John Appleseed:2022/08/31(水) 03:03:53.83 ID:+7gQuGlY.net
20万でも買うとか信者ってすげえな

576 :John Appleseed:2022/08/31(水) 03:10:23.29 ID:2jj3meF0.net
使用機種の売却で
実負担は10万ちょっとだろ

577 :John Appleseed:2022/08/31(水) 03:15:06.64 ID:W+EXc25Q.net
聞いてる時点で無理
貯まってるのも嘘だろうし

578 :John Appleseed:2022/08/31(水) 04:54:58.27 ID:Cf8YDBLk.net
オンラインのAppleストアで買いたいんだけど、一括ならコンビニ払い行ける?
14ProMAXの最大容量狙ってるんだけど25万超えそうだな

579 :John Appleseed:2022/08/31(水) 05:06:16.09 ID:KxOqXLgE.net
>>570
速さが全然違うわ
家でwifi繋げてるのと変わりなく外でも使えるのが大きく違う
田舎じゃ分からないだろ?

580 :John Appleseed:2022/08/31(水) 05:12:34.28 ID:LPIzCIkh.net
中国・深センでロックダウン、世界最大級の電気街も [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661870462/

581 :John Appleseed:2022/08/31(水) 05:29:07.60 ID:z5RXJZXB.net
>>543
X 硬派
○スマホ馬鹿
◎ただのマヌケ

582 :John Appleseed:2022/08/31(水) 05:32:15.40 ID:z5RXJZXB.net
>>580
これ、上海と同じく反キンペー派への制裁と見る向きもあるね

つか、脱中国が加速していくだけなのにw
子分の北朝鮮と同じ思考だな、キンペーも(笑)

583 :John Appleseed:2022/08/31(水) 06:35:08.70 ID:1cyHSyz7.net
>>582
14Maxが売上いい理由がこれだなw

584 :John Appleseed:2022/08/31(水) 06:35:48.73 ID:GjTqV97F.net
>>531
ヘブバンの推し誰?うちはつかさちゃん!

585 :John Appleseed:2022/08/31(水) 06:38:56.07 ID:DD/WiYEA.net
そういや14proはA16だったな
14のA15とどう変わるかはテストしないと分からないけど
予想ではバッテリー減ってるし誤差かもな

586 :John Appleseed:2022/08/31(水) 06:40:16.88 ID:kOKtv6sC.net
>>573

面白いと思ってるのか分かりませんが、すみません、本当に面白さが理解できません。。そんな感じの独特な記述がココではモテるんですか??
自動車は耐久財ですがスマホも含まれるんじゃないでしょうか。パソコンや家電と価格帯、周期もそんな変わりませんよね?
スマホが使い捨てなら自動車も使い捨てだと思いますが。

近年のスマホの生活への依存度を考えると数万の差でハイエンドを選択しない理由を知りたかっただけですよ。勘に触ったなら申し訳ないが、ある程度反感買うのも予想はしてたので嫌味は無いと書いたんですが。
でもスマホごときに金を使わないって人もいる訳ですね。

587 :John Appleseed:2022/08/31(水) 06:47:07.74 ID:0/cBDmOV.net
バッテリー耐久動画早く出してくれ

588 :John Appleseed:2022/08/31(水) 06:54:26.69 ID:Ujd0e5r5.net
3年おきに買い替えて行ったとして
生涯でいくらかかると思ってるんだ
アップルの思う壺

589 :John Appleseed:2022/08/31(水) 06:55:39.86 ID:mnWwnXhm.net
>>564
>>566
mini連呼のやつは12miniスレ乱立してた荒らしだろ

590 :John Appleseed:2022/08/31(水) 07:09:04.28 ID:U7KuGYLE.net
25万をコンビニ払いw
ドヤりたいだけの底辺が買うもんじゃねえ

591 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
13proと13miniを売却し、14pro一本にするか考え中。

592 :John Appleseed:2022/08/31(水) 08:39:40.87 ID:fhcecRv6.net
13Pro1TBのシルバー使ってるんだけど
色に飽きたし、200GBも使ってないから14Pro512GBのグラファイト買うよ。

593 :John Appleseed:2022/08/31(水) 08:54:58.02 ID:SEAfIxia.net
ツマンネ

594 :John Appleseed:2022/08/31(水) 09:28:36.24 ID:yC2Oqc8v.net
>>592
お前持ってねえだろ

595 :John Appleseed:2022/08/31(水) 09:53:28.16 ID:Ke0Ry2W0.net
スターライトって色がProにもきて欲しい。
ゴールドじゃなく。

596 :John Appleseed:2022/08/31(水) 09:55:46.53 ID:T3ep4wtS.net
      (゚)(゚)ミ
      ノ  ミ
      つ  (
      /`ー=/⌒ヽ
     /⌒/⌒/ / |
     (つ ̄ ̄ /ヽ|
Ryzen 9 / / ̄人 ̄ヽ |
[◎]  ∠∠_/\\_

597 :John Appleseed:2022/08/31(水) 11:03:12.06 ID:zDwwu+ZG.net
行け風の如く

598 :John Appleseed:2022/08/31(水) 11:03:34.39 ID:WEtUhAoL.net
>>587
14max買います?

599 :John Appleseed:2022/08/31(水) 11:26:38.94 ID:hVPD/zaO.net
やっと、11 Proから乗り換えできるな
背面に磁石でパスケースやqi充電器固定出来るのを少し羨ましかった
これで、ノッチともお別れなのが寂しいかも

600 :John Appleseed:2022/08/31(水) 11:29:38.65 ID:hVPD/zaO.net
>>590
あと2万円出せば、Mac studio買えちゃうな

601 :John Appleseed:2022/08/31(水) 12:05:30.80 ID:p/W/TmJS.net
アフォウ?
14買いますが
アフォウはこれだから困る

602 :John Appleseed:2022/08/31(水) 12:14:45.31 ID:p/W/TmJS.net
つかさ、いまは母艦にMacいらんでそ

603 :John Appleseed:2022/08/31(水) 12:25:47.32 ID:fLOqalNO.net
14proはRX100より画質いいの?

604 :John Appleseed:2022/08/31(水) 12:34:47.61 ID:qfoghDGk.net
>>603
いやそこは烏帽子ラインだろw

605 :John Appleseed:2022/08/31(水) 12:57:31.44 ID:D0Afb/p2.net
14pm買うか、13mini+iPad air買うか悩んでる
pm初めてなんだが6.7インチだし1台持ちでいけると
思ってたんだけど、周りからiPadの代わりにはならん
と言われminiとiPadの2台持ちを勧められてる。
どーしよっかなぁ・・一回フラッグシップモデル使いたい
気持ちもあるんだよなぁ

606 :John Appleseed:2022/08/31(水) 12:58:47.61 ID:fhcecRv6.net
>>594
なんでそんな発想になるん?
そんな理由で買い換える人がいると考えられないから?

607 :John Appleseed:2022/08/31(水) 13:00:07.87 ID:yglKPLiM.net
キャリアで分割払いかクレジットのリボ払いかどっちで買うか悩む
クレジットだとセブン銀行で繰り上げ返済できるから早めに完済できるんだけどなぁ

608 :John Appleseed:2022/08/31(水) 13:08:26.75 ID:+czPWMbi.net
>>605
何処ででも動画やゲームを楽しみたいなら14pmの方がいいんじゃないの?
miniはなんだかんだ言ってピーキーだぞ。
用途で使い分けをするのに抵抗があるとしんどいと思う。

609 :John Appleseed:2022/08/31(水) 13:23:51.19 ID:p/W/TmJS.net
promax買うのはアフォウね

610 :John Appleseed:2022/08/31(水) 13:24:04.59 ID:26Hpwq/A.net
iPadで何をするのかにもよる
絵描きたいわけじゃないからタブレット自体いらん

611 :John Appleseed:2022/08/31(水) 13:27:10.09 ID:5rIbAf7a.net
>>599
一番変化を感じるのはマスク顔認証かと

612 :John Appleseed:2022/08/31(水) 13:27:47.70 ID:p/W/TmJS.net
つかさ、、iPhone全然使ってねえわ
SE2だけどね

613 :John Appleseed:2022/08/31(水) 13:33:29.17 ID:WFMEAJcW.net
>>609
SE使ってるってホビット族ですか?

614 :John Appleseed:2022/08/31(水) 13:39:22.99 ID:p/W/TmJS.net
>>613
身長178cm体重67kgだが?

615 :John Appleseed:2022/08/31(水) 13:44:06.77 ID:3m3wuJ81.net
ヒョロガリやんけ…飯を食え飯を

616 :John Appleseed:2022/08/31(水) 13:44:41.09 ID:WFMEAJcW.net
>>614
細ガリじゃん 手も小さいんだね

617 :John Appleseed:2022/08/31(水) 13:48:07.04 ID:TD8f7XB0.net
>>606
>>594が持ってないんだよ
ねたんでるw

618 :John Appleseed:2022/08/31(水) 13:51:47.67 ID:ZoXdv/sm.net
あと約1週間でリークサイト(笑)の正しさ(笑)が証明されるね

619 :John Appleseed:2022/08/31(水) 13:55:53.66 ID:LYftnGqH.net
>>611
マスク半分にして登録する裏技で
11でもマスク認証できちゃってる

620 :John Appleseed:2022/08/31(水) 13:58:14.99 ID:p/W/TmJS.net
細マッチョだす!
つかさ、、iPhone全然使ってないからいらね
SE2で充分
iPad mini5ばかりつかっとーる

621 :John Appleseed:2022/08/31(水) 14:35:08.02 ID:xc1MXqfG.net
重量次第だけど14MAX行くかな
電池持ち最強だろうし

622 :John Appleseed:2022/08/31(水) 14:52:40.84 ID:vQ8K/a9Q.net
早く
6年以上使った初代SEからの進化を
味わいたい

623 :John Appleseed:2022/08/31(水) 15:03:02.17 ID:ZYBD59kK.net
>>620
チンコひょろ長そう

624 :John Appleseed:2022/08/31(水) 15:04:54.28 ID:90dyZpw2.net
>>608
やっぱそうかなあ
プロマックス一回買ってみたいし、そうするか!
今更13miniだと後悔しそうだしw

625 :John Appleseed:2022/08/31(水) 15:33:43.90 ID:vWBfUSFr.net
指紋認証頼むぞ!

626 :John Appleseed:2022/08/31(水) 15:49:36.88 ID:eTmTCBpe.net
ペイディで買うぜ!

627 :John Appleseed:2022/08/31(水) 15:50:15.53 ID:WtW4a0c3.net
おまえらpro max 買えよ。おれはpro買うからな

628 :John Appleseed:2022/08/31(水) 15:54:28.56 ID:xe7JClPU.net
プロでいいやと思ったがプロマ欲しくなって来た…

629 :John Appleseed:2022/08/31(水) 16:11:02.75 ID:8KwtKiBp.net
iPhoneってなんでこんなに高いんだろうね?

630 :John Appleseed:2022/08/31(水) 16:15:49.70 ID:diSRqJlT.net
Magsafeは使えば便利だけど、対応しているケース、かつデザインが良いケースがかなり限られるから、Magsafe系の充電器買うときは選択の幅がグッと減ることを覚悟した方がいい。

631 :John Appleseed:2022/08/31(水) 16:22:00.08 ID:5WUF/XUE.net
>>603
当たり前だろ
iPhone14は1インチセンサー搭載やぞ

632 :John Appleseed:2022/08/31(水) 16:48:02.42 ID:SNl9SPOH.net
>>631
センサーが同じでも
レンズの種類だったり性能だったり
画像処理エンジンがどうなのかによっても変わると思うが。
あとは無段階光学ズームか?

RX100よりも下のクラスだったら勝てるかもしれんが
微妙だと思うけどね。

633 :John Appleseed:2022/08/31(水) 16:51:40.96 ID:vyfuphlU.net
>>602
バガップどうしてるの?

634 :John Appleseed:2022/08/31(水) 17:07:47.75 ID:7gveMrA2.net
>>630
エレコムの純正レザーケース風の奴100円とか300円で買えたけどな
もちろんmagsafeつき

635 :John Appleseed:2022/08/31(水) 17:09:47.60 ID:TD8f7XB0.net
>>631
てかおまえどこでそんなガセネタつかまされたんだよw
iPhoneが1インチ積むことは未来永劫ねえから

636 :John Appleseed:2022/08/31(水) 17:11:19.01 ID:TD8f7XB0.net
>>632
ペリスコープも載せられないiPhoneが無段階光学ズームとか10年早いわ

637 :John Appleseed:2022/08/31(水) 17:15:04.38 ID:vQVWr/Hy.net
>>609
嫉妬に満ちたレスだなw

638 :John Appleseed:2022/08/31(水) 17:18:12.21 ID:G80RCNJx.net
一年ぶりに来たけど、発売前夜のピリつき加減がいいねぇ。

去年からとほぼ同じ奴がスレに粘着してるってなかなかすごくない?

639 :John Appleseed:2022/08/31(水) 17:27:19.11 ID:Gi/4h0J+.net
大きな変化がありそうなのは次かな?いや無いか?

640 :John Appleseed:2022/08/31(水) 17:31:24.08 ID:eegOTFGn.net
iPhoneは4Sから10年以上使ってて毎回AppleCare入ってたけど一度も故障した事ないし今回はもう入らなくてええか
2万はたけーよ

641 :John Appleseed:2022/08/31(水) 17:33:21.28 ID:SNl9SPOH.net
>>639
正直今年は、半導体不足が響いているから微妙だと思う。
今どの世代のiPhoneを使っているかにもよるけど
USB-Cや側面touch IDが揃うかもしれない来年まで様子見というのも手だろうね。

まぁでも欲しい時が買い時なんじゃないの?

642 :John Appleseed:2022/08/31(水) 17:37:33.46 ID:zDwwu+ZG.net
去年は13promax買ったから
今年はGalaxyの古いの買うわw

来年の15が
>>116
になったらまた買うよww

643 :John Appleseed:2022/08/31(水) 17:44:10.73 ID:vQVWr/Hy.net
値段にビビってᏢro買わない奴いるぅ?
いね~よなぁ!?

644 :John Appleseed:2022/08/31(水) 17:47:43.75 ID:IeJlQ5SW.net
RX100より画質上でLDAC付けてくれるなら30万でも出すよ

645 :John Appleseed:2022/08/31(水) 17:56:37.31 ID:Yqi/ZF6q.net
とりあえず思考停止で高いの買わせるのは壺売るの得意そう

646 :John Appleseed:2022/08/31(水) 18:07:05.39 ID:We7MVsuO.net
毎年信者がお布施してくれるから
iPhoneの開発なんてやっつけ仕事で大丈夫
もはやサブスクレベル

647 :John Appleseed:2022/08/31(水) 18:13:28.78 ID:X4HLQtJH.net
LDAC対応ってどこから来た噂?
LE Audioと間違えてるのか?

648 :John Appleseed:2022/08/31(水) 18:14:21.39 ID:ovOTow3L.net
>>635
イシハラさんの情報に間違いはねぇんだよ

649 :John Appleseed:2022/08/31(水) 18:15:50.78 ID:qFfTJIbl.net
>>648
個人のステルスアンチはやめろ

650 :John Appleseed:2022/08/31(水) 18:21:35.43 ID:TD8f7XB0.net
>>648
イシハラwwwww
1インチなんか絶対にないと断言する

651 :John Appleseed:2022/08/31(水) 18:50:37.10 ID:x4ZNYQxx.net
でも来年もCもこず大した事ない可能性もあるよな

652 :John Appleseed:2022/08/31(水) 18:58:36.76 ID:FMU5OUQ9.net
それもありえるしCやら側面やら載せて不具合多くて16が完成形って可能性もある

653 :John Appleseed:2022/08/31(水) 19:03:33.23 ID:VdvHL8hg.net
LDACは100%ありえない
あったとしてもair pods pro 2に使えるappleの独自規格になるはず

654 :John Appleseed:2022/08/31(水) 19:05:37.91 ID:ZIZ+Gc3d.net
まあAppleがライセンス料、払うわけないよな

655 :John Appleseed:2022/08/31(水) 19:11:55.43 ID:vQVWr/Hy.net
後1ヶ月で糞ダサいノッチから開放される
i型パンチホールになる事で本当の意味でiPhoneは完成する
Appleもようやく望まないデザインから脱却出来てホッとしてるだろうよ
これまで他社からさんざん馬鹿にされまくったもんな

656 :John Appleseed:2022/08/31(水) 19:16:41.24 ID:0uNSdlbl.net
パンチホールなんてすぐに割れそう。

657 :John Appleseed:2022/08/31(水) 19:19:37.19 ID:HjdjK1N/.net
オナホール

658 :John Appleseed:2022/08/31(水) 19:37:07.03 ID:TD8f7XB0.net
>>655
iパンチで完成とかw

659 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
お前ら毎年次のiPhoneがとか言ってるうちにすぐにジジイだな
すでにジジイかもしれんが

660 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
そりゃあステマは仕事だから
自分は買いもしないiPhoneの販促してる内に年を取る
他の仕事も変わらんけどな

661 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
今さっき、メイン機のXs Maxを破壊してしまいました...

自分のやってしまったことをとても後悔しています...

某音ゲーをやっていたのですが、無反応が起きてしまい端末を思いっきり折り曲げてしまいました(ToT)

イライラして相当強い力で曲げてしまったため、グニャっと変形してしまいました

電源入れ直しても画面は真っ黒なままで、うんともすんとも言わなくなりました...(TT)

2021年1月に「ヨドバシ夢のお年玉」で73,000円で購入し、約1年8ヶ月使っていたメイン機でした...

自分のやってしまった行為への猛烈な後悔と、深い反省に打ちのめされています...

662 :John Appleseed:2022/08/31(水) 20:14:12.55 ID:G80RCNJx.net
わりとどうでもいい

663 :John Appleseed:2022/08/31(水) 20:24:18.07 ID:YroyUF+2.net
ステマばらされると意味不明なレス投稿してスレ洗浄
もう何年も変わらないマニュアル対応
もはや様式美

664 :John Appleseed:2022/08/31(水) 20:26:04.14 ID:zDwwu+ZG.net
>>655
今度は横にiとか笑われるだろwww

665 :John Appleseed:2022/08/31(水) 20:27:51.86 ID:X7QrzmBV.net
アップルケアなんか入らんよね
故障したら買い替えるだけ
一年以内ならメーカー保証はある?

666 :John Appleseed:2022/08/31(水) 20:39:20.59 ID:Cf8YDBLk.net
>>590
どうせTwitterかYouTubeしかやらねえけどドヤってやるぜw

667 :John Appleseed:2022/08/31(水) 20:39:22.05 ID:BTyIdAUO.net
>>665
損保ジャパンのスマホ保険なら入ってる
フル補償の470円(月額)  ライトは200円(月額)
アップルケアとかボッタくり

668 :John Appleseed:2022/08/31(水) 20:39:59.37 ID:f7+BVtcX.net
>>661
怒りで物壊す人って考えられないわ
怒りをコントロールできないの?

669 :John Appleseed:2022/08/31(水) 20:40:59.75 ID:0WsLgUR8.net
円換算でも思ってたより安くなるかも
https://i.imgur.com/N9ulG0s.jpg

670 :John Appleseed:2022/08/31(水) 20:42:19.96 ID:7gveMrA2.net
>>669
円安進行して140円換算で安くなる要素が?

671 :John Appleseed:2022/08/31(水) 20:43:34.90 ID:gjA4ssCk.net
>>667
請求の手続きが面倒すぎて安かろう悪かろうだと思う

672 :John Appleseed:2022/08/31(水) 20:43:47.78 ID:9t6Jq8jF.net
Proは最低20万予想をしてたから16万ぐらいならかなり安いかもね

673 :John Appleseed:2022/08/31(水) 20:47:16.66 ID:gjA4ssCk.net
>>661
頭に血が上ると犯罪を犯すタイプです。病院で強力なお薬を処方してもらってください。

674 :John Appleseed:2022/08/31(水) 20:49:10.19 ID:7gveMrA2.net
>>672
13は12万からだったから爆上げだろう

675 :581:2022/08/31(水) 20:49:25.35 ID:ffyY3iMq.net
14pro買おうかなぁ

676 :John Appleseed:2022/08/31(水) 20:51:04.64 ID:R8NsBJoD.net
指紋認証とUSB-C両方来たら14pro買うよ
来なければ8を使い続けるww

677 :John Appleseed:2022/08/31(水) 20:51:06.39 ID:KYUp6Fdv.net
フィルムとかケースって発表されてから発売までにAmazonでぞろぞろ出る?

678 :John Appleseed:2022/08/31(水) 20:51:14.88 ID:zDwwu+ZG.net
>>661
安く買ったから正直どうでも良かったんだろ
14シリーズは高いから壊すなよw

679 :John Appleseed:2022/08/31(水) 20:51:40.03 ID:1XK0wQy2.net
自分も重さ改良しないなら初代SE継続かな

680 :John Appleseed:2022/08/31(水) 20:52:50.10 ID:ypfGi1aC.net
>>678
行け風の如くって何?

681 :John Appleseed:2022/08/31(水) 20:53:47.53 ID:BKLQEc5f.net
14MAX買いたいな

682 :John Appleseed:2022/08/31(水) 20:54:15.18 ID:BHm2gDhe.net
iPhone14Max12万以内だったら買う

683 :John Appleseed:2022/08/31(水) 20:54:42.65 ID:PZv0CYNf.net
>>669
安いな、これは買いだわ

684 :John Appleseed:2022/08/31(水) 20:55:08.68 ID:BoyYXkpf.net
>>669
今年はデザインも色も完璧だから絶対買う

685 :John Appleseed:2022/08/31(水) 20:55:34.97 ID:dV98ICIB.net
>>669
安いね、やっぱAppleって神だわ

686 :John Appleseed:2022/08/31(水) 20:56:11.85 ID:rcWBa2oo.net
>>669
iPhone14maxやっすw
こりゃみんな買った方いいぞ

687 :John Appleseed:2022/08/31(水) 20:57:01.53 ID:zDwwu+ZG.net
>>680
それ書いたの俺じゃないよ

688 :John Appleseed:2022/08/31(水) 21:03:52.16 ID:jWdajX+T.net
>>669
無印マックス買うわ

689 :John Appleseed:2022/08/31(水) 21:05:56.84 ID:we+FN9W8.net
14マックス買う人多いんだな、俺もそれにしよーかな

690 :John Appleseed:2022/08/31(水) 21:06:14.35 ID:7ZIQMf98.net
純正ケースってやつが欲しい
他のやつより安そう
買ってからすぐに使いたいから早めに欲しいよな

691 :John Appleseed:2022/08/31(水) 21:08:07.17 ID:SgCs2c9b.net
でもキャリア版で1円になるじゃんw
1円で買えよ
>>669

692 :John Appleseed:2022/08/31(水) 21:10:02.85 ID:zDwwu+ZG.net
14maxは解像度が低いって落ちがあるから注意な!

実際XRの例がある

693 :John Appleseed:2022/08/31(水) 21:10:35.11 ID:SgCs2c9b.net
>>644
俺は45万出すよ

694 :John Appleseed:2022/08/31(水) 21:11:22.45 ID:sjjrFSzq.net
>>690
iPhoneの?

純正シリコンはサラサラしてて手触り良いけど滑るから持ちにくい

純正レザーは質感がよく握りやすいけどお手入れが必要
エイジングも潔癖症には絶対無理
自分の膿と汗で味が出るからな

695 :John Appleseed:2022/08/31(水) 21:13:00.40 ID:SgCs2c9b.net
>>661
エクスプレス交換してもらえよ
アップル使う意味はそこだぞ

696 :John Appleseed:2022/08/31(水) 21:15:46.36 ID:SgCs2c9b.net
>>590
でもお前w
無産ハゲ童貞じゃんw


コンビニ払いってなあに?

697 :John Appleseed:2022/08/31(水) 21:18:14.50 ID:zDwwu+ZG.net
>>694
俺のまね止めてくれませんかね?

あと13promaxの側面に傷ないって言った本人なんだけど
よく見たらLightning端子周辺に引っ掻き傷あって泣いた( ;∀;)

698 :John Appleseed:2022/08/31(水) 21:48:08.92 ID:WP3gr03r.net
14pro 14promaxまよう

699 :John Appleseed:2022/08/31(水) 22:00:24.94 ID:gTtushlA.net
>>693
じゃあ俺は450万

700 :John Appleseed:2022/08/31(水) 22:12:48.76 ID:vLvIgcpA.net
>>661
お前が何歳かによってアドバイス変わるわ

701 :John Appleseed:2022/08/31(水) 23:09:05.82 ID:Z1xTXux1.net
長年、ProMax使ってると今更Proには戻れなくなる
大きい画面に慣れてしまうとダメだな
でもケースはProのほうが圧倒的に品数多いんだよな

いつもProMax買うとケースも一緒に買うけど、最初に安いやつ買って決まるまで何個も追加で買ってしまうクセがある

702 :John Appleseed:2022/08/31(水) 23:12:06.13 ID:t4/dAv+P.net
>>669
え、無印はパンチホールじゃないのか
駄目だこりゃ

703 :John Appleseed:2022/08/31(水) 23:20:40.74 ID:gjA4ssCk.net
>>702
裏も表も見分けつくようにしてあげると、ドヤ顔生き甲斐の人たちがproを買ってくれるでしょ
車なんかも上級グレードはすぐにわかるようにしてるのと同じ

704 :John Appleseed:2022/08/31(水) 23:32:24.81 ID:hVPD/zaO.net
15が本命とは言われてるが、14 Proは13 Proの映画制作できます的なアピールよりも多くアピールできるかな?
ノッチ廃止以外に

705 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>684
色はまだ発表されてませんけど

706 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
今日のレートで換算しても14Pro Max 1TBは凄い価格だな

707 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/BocY8fo.jpg

708 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
そろそろiPhoneもSDカード挿せるようにしたらいいのに

709 :John Appleseed:2022/09/01(木) 00:17:40.40 ID:6GPiSnAM.net
タブレットは出先ではゴミってことがわかったんで
スマホを大画面化することにした

710 :John Appleseed:2022/09/01(木) 00:21:38.22 ID:kt9Fyear.net
>>708
メモリースティックの間違いでは?

711 :John Appleseed:2022/09/01(木) 00:22:30.12 ID:uLG2H0t+.net
2355万か

712 :John Appleseed:2022/09/01(木) 00:47:26.59 ID:l70gXsy2.net
https://i.imgur.com/xhl9nfu.jpg
これは興味深い

713 :John Appleseed:2022/09/01(木) 00:49:00.68 ID:l70gXsy2.net
https://i.imgur.com/P46RXN5.jpg

714 :John Appleseed:2022/09/01(木) 01:36:04.78 ID:cQrqO30U.net
マグセーフってなんであんなデカイのにみんな喜んで使ってるのかわからん
あとライトニング端子やめないiphone は2年前に捨てました

715 :John Appleseed:2022/09/01(木) 03:34:57.34 ID:6aHIfpE4.net
>>712.713
iなってIなるとか
うにょーんって感じになるのか

ばっかじゃねww

716 :John Appleseed:2022/09/01(木) 04:28:08.86 ID:1hmE6DMl.net
あと一週間!!!!!

717 :John Appleseed:2022/09/01(木) 04:50:42.06 ID:Ndj2EQOk.net
>>714
捨てたiPhoneのスレに出張ご苦労様

718 :John Appleseed:2022/09/01(木) 07:12:38.88 ID:Ayi0o7a5.net
>>668
頭の血管が詰まってたりして
怒りをコントロールできない人はこれかも

719 :John Appleseed:2022/09/01(木) 07:20:31.32 ID:I9xxXwQa.net
>>718
頭の血管が詰まってたりして
怒りをコントロールできない人はこれかも

720 :John Appleseed:2022/09/01(木) 07:49:06.28 ID:WhaD+2Zn.net
フロッピー刺せればかうよ。約束する

721 :John Appleseed:2022/09/01(木) 08:11:49.92 ID:TLo7fqcB.net
怒りをコントロールできなくて壊すというパターンもあるけどそのくらいのアクションしないとイライラされてることに気付かないパターンもある

722 :John Appleseed:2022/09/01(木) 09:06:32.28 ID:29VaQyLV.net
>>706
実勢レートで価格設定されるんじゃないんだわ
アップルの日本価格設定のレートは実勢レートよりも安めで計算することが多い

723 :John Appleseed:2022/09/01(木) 09:41:05.12 ID:iIbmItr2.net
ここにきて1ドル140円目前かー

724 :John Appleseed:2022/09/01(木) 09:42:30.64 ID:qgoimWYx.net
1ドル110円で換算して販売してくれないかな?

725 :John Appleseed:2022/09/01(木) 09:48:10.97 ID:K/JsSN+d.net
日本は貧しい国になりました。もう終わりです。

726 :John Appleseed:2022/09/01(木) 09:51:14.96 ID:fyt+5Pqv.net
買い替えたら8年くらいは使うつもりだから
多少高くてもいいので高性能なのを期待

727 :John Appleseed:2022/09/01(木) 09:52:55.32 ID:cTJy4FDe.net
AppleはiPhoneの収益が全体の半分以上を占めているから致し方ないと考えても高過ぎてアホらしくなる

728 :John Appleseed:2022/09/01(木) 09:55:42.97 ID:x0smuwuZ.net
日本人が貧乏なだけだろw
金がないくせになんで最新iPhoneなんか買うんだ
SEか中古にしろ

729 :John Appleseed:2022/09/01(木) 10:26:15.87 ID:FW6aJMZh.net
>>726
バッテリー死んでるだろ

730 :John Appleseed:2022/09/01(木) 10:44:38.59 ID:fyt+5Pqv.net
>>729
現在
初代SEを6年以上使っているけど
死んではいないよ

731 :John Appleseed:2022/09/01(木) 11:11:21.67 ID:rJx5LRAp.net
今度のiPhoneは長い付き合いになりそうだ…

732 :John Appleseed:2022/09/01(木) 11:22:28.49 ID:GP6PA2T4.net
ちうねんの男がシルバー使ってたらキモいかな?

733 :John Appleseed:2022/09/01(木) 11:28:17.47 ID:xl3gjuNz.net
中年の時点でなに持ってもキモいんだから好きなの選べばいいと思う

734 :John Appleseed:2022/09/01(木) 11:29:30.97 ID:GP6PA2T4.net
キモさのレベルがあるだろ?

735 :John Appleseed:2022/09/01(木) 11:39:07.84 ID:29VaQyLV.net
>>733
とハゲ親父が申しております

736 :John Appleseed:2022/09/01(木) 11:40:15.84 ID:ZXno2DWp.net
ドル円は幾らで計算して出すんだろう?
円がまた暴落し出したしな
発売日には140円台もありそう

737 :John Appleseed:2022/09/01(木) 12:11:53.03 ID:GT4SuL05.net
13proの値上げ後の値段は1ドル145円換算くらいじゃなかった?

738 :John Appleseed:2022/09/01(木) 12:12:58.04 ID:N8rH8O5g.net
アフォウ?
2T買いますが

739 :John Appleseed:2022/09/01(木) 12:22:57.70 ID:VrmB3bXB.net
NG登録推奨

iPhone 13 Part25
980 :John Appleseed[]:2022/09/01(木) 10:37:05.13 ID:N8rH8O5g
14は1200万画素やぞ
1億画素の時代に1200万画素やぞ

iPad Air 5 Part6
680 :John Appleseed[]:2022/09/01(木) 12:10:52.53 ID:N8rH8O5g
ついにAir5 512G買ったで~
アフォウども羨ましいだろう

iPhone 14 Part 7
738 :John Appleseed[]:2022/09/01(木) 12:12:58.04 ID:N8rH8O5g
アフォウ?
2T買いますが

iPhone SE[第3世代]Part13
193 :John Appleseed[]:2022/09/01(木) 12:18:24.04 ID:N8rH8O5g
当方SE2 64GBだが
アフォウ!

iPhone 12 Pro part31
594 :John Appleseed[]:2022/09/01(木) 12:19:45.31 ID:N8rH8O5g
12Proなんて貧乏さんやね
富豪の俺はSE2 64Gやぞ
アフォウ!

740 :John Appleseed:2022/09/01(木) 12:30:48.18 ID:bQJAHCL/.net
パンチホールはディスプレイ点灯時にiからIに変わって、隙間にはカメラとマイクのインジケーターが表示されるとのリーク。
なるほど合理的。MBPのノッチへの対処から見ても信憑性高そう。

741 :John Appleseed:2022/09/01(木) 12:41:04.03 ID:wOuza8Te.net
1ドル145円換算か・・・
結構高く設定するんだな!

742 :John Appleseed:2022/09/01(木) 13:08:45.42 ID:ncMuaGmx.net
>>740
あれよくみると、ガラスにパンチングしてるわけじゃなく、
そのガラスのその部分に色がついてるだけではないの?
パンチングしたらそのうらにあるカメラにさらにカバーをつけなきゃいけなくなるし
現行のノッチもカメラ部分はパンチングなんてされてない。

743 :John Appleseed:2022/09/01(木) 13:10:12.39 ID:V1th23vE.net
150円換算でも妥当に思えるから
一体どうなることやら

744 :John Appleseed:2022/09/01(木) 13:15:57.15 ID:ncMuaGmx.net
価格はiPhone 13系と同じ程度だと思うけどね。
それでも十分に高額になってしまったけど。

745 :John Appleseed:2022/09/01(木) 13:26:48.41 ID:H5Xcv+AL.net
iPhone14シリーズが7,000円値下げ!?リーカーが投稿した情報をもとに試算
https://iphone-mania.jp/news-481711/

746 :John Appleseed:2022/09/01(木) 13:28:30.83 ID:29VaQyLV.net
>>737
計算弱いの?

747 :John Appleseed:2022/09/01(木) 13:31:19.36 ID:sAFTioDu.net
>>745
消費税入ったら高い

748 :John Appleseed:2022/09/01(木) 13:36:30.24 ID:Qt1MF7Q0.net
>>732
>ちうねんの男がシルバー使ってたらキモいかな?


そもそも中年男性なんて誰も気にしないし
若い女や男から見えないし認識されていないよ

君は植木か自動販売機みたいなモノだよ

だーれも見ちゃいないから好きなの使いなw

749 :John Appleseed:2022/09/01(木) 13:37:37.00 ID:Qt1MF7Q0.net
>>716
14mini楽しみ\(^o^)/

750 :John Appleseed:2022/09/01(木) 13:46:13.48 ID:2rdgzHsc.net
TOFセンサーの進化は今回も無さそうかな

751 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>746
消費税込みで言ってるんだが? 馬鹿はお前だろ

752 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>748
俺のことみてるんじゃなく、iPhoneを見て俺を見るんだよ。
会計時、端末にかざしてときどう思うのかなと。

753 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>752
キモいなって思っても相手は3秒後には忘れてる
中年ってそれくらいどうでもいい存在

754 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>752
キモー!
みるなら靴だわ
靴がきちんと手入れしてあればなるほどと思う

755 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>741
150に突入したら恐ろしいね…

756 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>753-754
店員とかに忘れられるとかどうでもいいんだよ。
その時どう思われるかってこと。
あと、職場とかでみんなはどう思うんかね。

757 :John Appleseed:2022/09/01(木) 15:13:27.61 ID:OcXI1Wqu.net
>>755
PRO256で20万かなw

758 :John Appleseed:2022/09/01(木) 15:21:02.28 ID:K0a+SLB8.net
>>756
その考えがキモいよ

759 :John Appleseed:2022/09/01(木) 15:35:04.50 ID:fyt+5Pqv.net
ProMax2テラで
30万弱くらい?

760 :John Appleseed:2022/09/01(木) 15:37:03.17 ID:xp1f/n3I.net
2TBモデルなんて出るの?
1.2Tとか1.5Tとかならまだわかるけど。

761 :John Appleseed:2022/09/01(木) 16:46:52.51 ID:vS1DJAw4.net
プロマックスいきますー

762 :John Appleseed:2022/09/01(木) 16:54:34.07 ID:ncMuaGmx.net
そろそろケースを買ったおこうかと探してる。
まだ種類というか販売者も少ないね。
発表の日にはもう少し出てくるかな。

763 :John Appleseed:2022/09/01(木) 16:58:28.29 ID:S0Rqniw2.net
MagSafe対応の純正クリアケースって、使っていくうちにキズとか目立ったりする?
14シリーズ買ったら買おうかと思ってます

764 :John Appleseed:2022/09/01(木) 17:19:14.69 ID:y83nummy.net
マグセーフってなんであんなでかくて邪魔なの売ってるの?
普通に端子さすほうがましでしょ

765 :John Appleseed:2022/09/01(木) 17:23:53.99 ID:6aHIfpE4.net
>>764
そりゃAppleがLightningに変わる独自規格で金儲けしようとしてるからでしょ
バッテリーの劣化も早くなって二度美味しい(^-^)v

766 :John Appleseed:2022/09/01(木) 17:24:58.66 ID:yvx66oSR.net
iなりl字のパンチホールにするなら上詰めてM字に出来んのかーーい

767 :John Appleseed:2022/09/01(木) 17:29:20.36 ID:ncMuaGmx.net
>>765
Lightningに変わるものなんてもう出さないですよ。
時期は未定だがType-Cにかわるのは間違いない。

768 :John Appleseed:2022/09/01(木) 17:35:52.69 ID:GT4SuL05.net
やっぱりmagsafeだとバッテリー劣化早いらしいじゃん

769 :John Appleseed:2022/09/01(木) 17:37:50.82 ID:y83nummy.net
アップルってお茶目ね

770 :John Appleseed:2022/09/01(木) 17:39:40.13 ID:6aHIfpE4.net
>>767
言いきったね
MagSafe3って可能性もあるぞ
そりゃtypecなれば嬉しいけど
あのAppleだぞ?
望みはあるんかなぁ

771 :John Appleseed:2022/09/01(木) 17:44:25.80 ID:6aHIfpE4.net
くっそ、騙されたわ
何がMagSafeはバージョン変わって発熱しないだよ

MagSafe メインにしてみようかと思って純正シリコン買ったら
滑って握りにくいし良いことねえわw

772 :John Appleseed:2022/09/01(木) 17:45:49.36 ID:WpHFQ7Xj.net
>>749
コテハン付けて

773 :John Appleseed:2022/09/01(木) 17:50:40.14 ID:ncMuaGmx.net
>>770
MagSafeはすでにありますよ。
現在売ってる機種で対応しています。
新しい手段ではありません。

Macにあるようなもののことなら可能性はあってもそれも新しいものではありませんしEUの要請には合わないのでiPhoneにつく可能性はゼロです。

774 :John Appleseed:2022/09/01(木) 17:55:31.47 ID:6aHIfpE4.net
>>773
お前随分自信満々に言うんだなw
要請も抜け穴あるらしいしな

開発者が言うなら納得だな

775 :John Appleseed:2022/09/01(木) 18:00:35.39 ID:n1zbHiAY.net
XSからの買い替えでProかProMAXで迷っててPMは携帯性が悪くなるのはもうしょうがないんだけど普段使いで重さが気になったりするかな?
電車で使う時とか家で寝っ転がりながら使う時とか
店で触ってみて画面のデカさに魅力を感じたんだけど普段使いでどう感じるかのイメージはできなかった

776 :John Appleseed:2022/09/01(木) 18:04:57.86 ID:ncMuaGmx.net
>>774
冷静になってかんがえてみて。
iPadはすでにType-C
MacではLightning
iPhoneもLightning
現在2種類が使われているが、EUに要請されているのにわざわざ3種類目作ると思う?
EUだけアダプタをつけるの?
新しいのを作ったとして今後数年間iPadにはType-Cを、iPhoneには新しいのを、Macはどうする?

少し考えればアップルが3種類目を作る事なんてないのはわかると思うけどね。

777 :John Appleseed:2022/09/01(木) 18:05:54.10 ID:ncMuaGmx.net
>>775
PMてなに?

778 :John Appleseed:2022/09/01(木) 18:07:58.58 ID:GzpteEf1.net
Pro Maxか午後

779 :John Appleseed:2022/09/01(木) 18:08:28.98 ID:IydgWeiZ.net
2.5

780 :John Appleseed:2022/09/01(木) 18:10:01.26 ID:dezr4u6w.net
>>777
フィリップ・モリス

781 :John Appleseed:2022/09/01(木) 18:18:33.94 ID:NIT9gAhc.net
>>776
qiを拡張して、データ転送対応
有線イヤホン用にqiアダプタ発売!
なんてね

または、有線USB民生向け復活!とかね

もう、Thunderbolt4端子搭載でいいやん

782 :John Appleseed:2022/09/01(木) 18:25:42.34 ID:6aHIfpE4.net
>>776
そりゃiPhoneはMagSafeメインのポートレスでしょ
Macと違って台数の桁が違うし
この旨味をAppleが逃すはずない
ユーザー第一じゃなく利益優先だからな

あとMacもLightning使ってるんだ?
マウスならわかる
Thunderboltなら知ってるけど

まああなたの言う通りType-C なれば良いけどな

783 :John Appleseed:2022/09/01(木) 18:29:03.21 ID:/smStZ9D.net
typeCだと何がいいの

784 :John Appleseed:2022/09/01(木) 18:31:47.29 ID:p/HhtQMj.net
線が使い回せる

785 :John Appleseed:2022/09/01(木) 18:37:19.08 ID:jwdHJwRR.net
iPhoneXR使いの俺からすると、XR以降のiPhoneはmagsafeくらいしか羨ましい物がない

786 :John Appleseed:2022/09/01(木) 18:38:21.86 ID:ju+BLWHk.net
>>775
でかい、重い、中途半端。

787 :John Appleseed:2022/09/01(木) 18:45:25.46 ID:Cf+sJNlJ.net
遅い、重い、単眼、手ぶれ補正、ナイトモード無し、マスク認証すら無し
se3のがマシ

788 :John Appleseed:2022/09/01(木) 18:50:17.89 ID:SESZca97.net
Lightningでもなんでもいいけど。
すでにコード持ってる人が多数だし、使い回しどうこういう人いるけどたいした荷物にならんだろ。
Cにしてくれるならそれはそれでいいけど、そこまで拘らない。
ほんとなんでもいい。

789 :John Appleseed:2022/09/01(木) 18:57:53.05 ID:RI2FPvFT.net
充電じゃなくて転送速度の問題だろ

790 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>781
Thunderboltはケーブルが高価だよね。

本体側の耐久性で言うとLightningの方がいいと思うんだけどね。

791 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
TYPE-Cはいつか端子破損しそうで出来ればやめて欲しいわ
ライトニングなら安いケーブルの方が折れるだけだが
TYPE-Cは端末側が折れるからやらかしたら悲惨な事になりそう

792 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>791
iPhone側がケーブルのせいでダメになる事は過去に無かったからね
Cになったところでワイヤレス環境に慣れちゃったからオレには関係無いけど

793 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>792
それよ。ワイヤレス慣れたから端子は割とどうでもいい。

794 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
今iPhone8plusなんだけどMAXってiPhone8plusと同じサイズ?
今よりデカイなら通常を検討する

795 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
同じサイズじゃないよ

796 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
ワイヤレスの話はしてないけどね。

797 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>795
マジで?

798 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>796
Cにしたがってるのは外野ばかりの事に気付けよ

799 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>757
1TBで30万!?

800 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>798
したがってるのはEUだよ。
ググってみればわかる。

801 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>800
それが外野なんだよ
そんなのもう何年も前から既出の話だろうに
ニワカかよ

802 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
iPhone 14 Pro Max:高さ160.71 x 幅78.58 x 厚さ7.85 mm

iPhone 13 Pro Max:高さ160.8 x 幅78.1 x 厚さ7.65 mm

iPhone 8 Plus:高さ158.4 x 78.1  厚さ7.5mm

803 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
13promaxの純正のケース着けてギリギリ片手で握れるんだが
14promaxの横0.58アップは握れるんかな...

どんどん重くサイズも太く


バカなんじゃね

804 :John Appleseed:2022/09/01(木) 20:01:46.34 ID:tPXbkWFt.net
値段高くなったのになんもワクワクしないな
12、13の時も酷かったが

805 :John Appleseed:2022/09/01(木) 20:29:29.46 ID:zIgFgrJn.net
12の時はiPhone4のエッジが返って来た(ラウンド嫌い)し、13は120Hz対応だから普通に使ってても大きな変化はあっただろう
今回の目玉は使いもしない衛星通信だけの方がキツいわ

806 :John Appleseed:2022/09/01(木) 20:32:45.47 ID:jXoFXF74.net
今回の目玉

Mハゲやめました

807 :John Appleseed:2022/09/01(木) 20:36:00.02 ID:ncMuaGmx.net
衛星通信は日本には全く関係ないだろう。
13 Proから買い換えるが1年間保証がつくくらいがメリットかな。

808 :John Appleseed:2022/09/01(木) 20:44:56.33 ID:JmdhOJxU.net
ライトニングってケーブルさえ間違わなければ最強だと思う

809 :John Appleseed:2022/09/01(木) 20:53:54.09 ID:2uQXJsHs.net
画面点灯時は横長ホールなのかよ
iホールは消灯時だけか

810 :John Appleseed:2022/09/01(木) 20:59:38.13 ID:ncMuaGmx.net
カメラのオンオフなどのランプがわりに間の部分を使うんでしょうね。

811 :John Appleseed:2022/09/01(木) 21:08:50.29 ID:GT4SuL05.net
>>805
俺的には嬉しいわ
前山で怪我人が出た時になんとか携帯の電話がつながったから良かったけど もし繋がってなかったら命に関わっていたからな
もしもの時にどこでもSOSができたら嬉しい

812 :John Appleseed:2022/09/01(木) 21:11:35.69 ID:mFmhSW/p.net
普通の人は山には登らない
登るなら死ぬ覚悟くらいしてからにしろよ

813 :John Appleseed:2022/09/01(木) 21:12:44.77 ID:T2IKTrmT.net
ライニンは擦れて使いものにならんくなるじゃん
ほんと糞すぎしょ
さすがに14がCちゃうかったらマジのガチで呆れ果てるわ

814 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>811
日本の使用認可降りないだろ
Appleは5Gでさえ全て申請していない

815 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
さすがにUSB2.0相当のLightningのまま14出しちゃうと企業姿勢そのものが疑われちゃうので無いと思うけどなぁ…。

せめて3.0相当の新しい規格にしないと。いくらカメラが良くなっても取り回し悪くてProResなんてとても使えないよ。

816 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>813
泥ユーザーは話に首突っ込まないでね

817 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>815
お帰り下さい

818 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
あとカメラのしょぼさ
特に子供騙しのポートレートモードとか…恥ずかしくないのかな開発陣は

3gsから毎年買ってるけどさすがに次が俺に愛想尽かされないかの正念場だよね

819 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>818
はいはいiPhone持ってないのバレバレです
毎年買ってる全てのiPhone並べてIDと共にアップでもして下さいよw

820 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
どうして爺さんって知ったかぶりと誹謗中傷を繰り返すんだろうな
逮捕でもされたいのか?

821 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
Lightningが3.0?
絶対ないだろw
あってもアッソって感じだな

822 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
ところでお前らはみんなpromax狙いなの?
まぁA16がproシリーズしか積まないならそうなるのだろうけど

823 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>821
多分今現在使っても持ってもいないから
そういう事を言ってるんだよ
ケーブル自体必要無いのにな

824 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>822
リフレッシュレート120hzも

825 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>823
ハイハイ持ってませんよー

これでいいですか?^^

ばかやろう

826 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>825
あんたに言ってんじゃないよ
ちょいちょい読解力おかしいね

827 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>826
ごめんなさい...
煽られてるかと...

828 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
120hzも何に使うのさ
FPSでもやるのか?

829 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>828
原神

830 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
ちゅうかなあぶないげーむじゃん

831 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
Pro MAXいくぜ!

832 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>823
そりゃLightningというかiCloudですら間に合ってるユーザーの方が多いんだろうけど、動画制作目的ならデータの転送速度は無視出来ないレベルまで来てるんだよ。

SSDでUSB2.0なんて探す方が難しいのに2TBなんて無理だろう。

ちなみにProMax購入予定だから俺は帰らないからなw

833 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
MAXいくけど、ケースが少な過ぎる

通常バージョンのが豊富だから悩んだ

834 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>832
母艦がmacならケーブルレスで問題無いだろ
iCloudすら要らないよ

835 :John Appleseed:2022/09/01(木) 21:56:15.29 ID:ApSKObdO.net
真面目にここにはちゃんとしたユーザーは居ないのか?

836 :John Appleseed:2022/09/01(木) 21:57:30.52 ID:WXEwReWd.net
>>834
じゃ、いまから1TBほどのデータをWi-Fi(6でも良い)でMacで転送してみてくれ、話はそれからだ。

837 :John Appleseed:2022/09/01(木) 22:00:40.33 ID:ApSKObdO.net
>>836
動画なら何もせず勝手に入ってるぞニワカユーザー

838 :John Appleseed:2022/09/01(木) 22:00:45.47 ID:6aHIfpE4.net
写真や動画好きはiPhoneだと大変だな
iCloudで課金かMac買わなきゃいかんとか

839 :John Appleseed:2022/09/01(木) 22:02:34.78 ID:ApSKObdO.net
そこにある機能を使いこなせずに
ケーブルが~ってアホかと思うわ

840 :John Appleseed:2022/09/01(木) 22:03:24.39 ID:WXEwReWd.net
>>837
1TBな、よろしく。

841 :John Appleseed:2022/09/01(木) 22:09:04.17 ID:ApSKObdO.net
>>840
もうアホかと
何TBでも一緒だよバックグラウンドで保管されてる
iPhoneから1TBの動画が飛ぶ事はあり得ないがw

842 :John Appleseed:2022/09/01(木) 22:19:13.11 ID:WXEwReWd.net
>>841
少なくとも俺が使ってるiCloudは巨大なデータが瞬時にアップロードされて瞬時にダウンロードは出来ない。

たぶんお互い議論が噛み合ってない原因なんだろうけど、仕事で使うから直ぐデータが必要な場合が多々あるんだよ。そんな時はね、やっぱり有線が最強なの。

スレ汚すからもうやめるわ。
Appleは好きだけど基本不満だらけよ。そんなもんよ。

843 :John Appleseed:2022/09/01(木) 22:23:30.23 ID:ApSKObdO.net
>>842
iCloudなんて経由しないよ
>>834でiCloudすら要らないと言っているじゃないか
使ってる機器を全て同じAppleIDで統一するだけだぞ
当然オレも仕事で使っている

何故デフォルトで出来る事をわざわざiCloudなんか経由させるかね
金と時間の無駄

844 :John Appleseed:2022/09/01(木) 22:24:34.80 ID:ApSKObdO.net
頑張って初歩からApple製品を学んでくれ

845 :John Appleseed:2022/09/01(木) 22:24:49.64 ID:A888g/8a.net
おっさんがapple製品使うなよ。
ダサい奴が使ってると迷惑なんだよな。

846 :John Appleseed:2022/09/01(木) 22:26:48.72 ID:rqfLnqNE.net
>>838
WindowsマシンかNASでもある奴使えばいいんじゃね?

847 :John Appleseed:2022/09/01(木) 22:42:52.98 ID:DrQ0lIgC.net
14がビミョーすぎて安価になるであろう13にするか
もう一年7+に頑張ってもらうか悩む

848 :John Appleseed:2022/09/01(木) 22:46:14.58 ID:bfAk7LQc.net
ここまで操作管理が楽なのにicloudすらまともに使えないって何なのか
iphone14のスレで語ることではないが非常に勿体ない使い方してんのな

849 :John Appleseed:2022/09/01(木) 22:47:17.75 ID:AaWVrwHq.net
>>848
だからiCloudすら要らないって言ってんだろ
何処読んでるんだよ情弱

850 :John Appleseed:2022/09/01(木) 22:50:21.40 ID:pKKarRLo.net
>>849
それをiCloudの機能だと思ってるんじゃない?

「同じAppleIDのデバイスなら
iPhoneだろうとiPadだろうとMacだろうと
どこからでも共有できる」というのって意外とわかりづらいと思うw

851 :John Appleseed:2022/09/01(木) 22:51:27.16 ID:6D3jEMQo.net
>>843
死体蹴りやめてあげなよw
電子機器に疎い原始人みたいな人もゴロゴロいるわけで生暖かい目で見守ってやれ

852 :John Appleseed:2022/09/01(木) 22:53:23.57 ID:K0a+SLB8.net
>>842
涙拭けよ

853 :John Appleseed:2022/09/01(木) 22:54:46.44 ID:bfAk7LQc.net
>>849
そんなんわかっとるわw君も可哀想なあたましてんのか?

854 :John Appleseed:2022/09/01(木) 22:54:56.80 ID:6aHIfpE4.net
>>846
Windowsだと有線で2.0だから遅いって聞いたけど
NASは試したことないから知らん
教えてくれw

855 :John Appleseed:2022/09/01(木) 23:09:45.18 ID:k9SX9QVx.net
便乗して死体蹴りしようとして
一緒に蹴られてる奴見て笑ってしまった

856 :John Appleseed:2022/09/01(木) 23:49:27.73 ID:nYIxac0V.net
もう発売してくれんか?140円いっちゃったよ

857 :John Appleseed:2022/09/02(金) 00:08:04.26 ID:J98qFMU8.net
Applecare付けたら、最上位機種は30万超えるぜ…分割でも8,500/月とか

858 :John Appleseed:2022/09/02(金) 00:08:26.05 ID:cPNf02H+.net
いよいよ売れなくなるやろ

859 :John Appleseed:2022/09/02(金) 00:13:05.80 ID:lgaEDMoY.net
さらなる値上げくるなこれ

860 :John Appleseed:2022/09/02(金) 00:14:02.84 ID:cPNf02H+.net
こんな形でiPhoneが終わるとわなw

861 :John Appleseed:2022/09/02(金) 00:18:27.15 ID:Eo56Eq9v.net
30万…あれ良いパソコン買える…

862 :John Appleseed:2022/09/02(金) 00:20:24.53 ID:hVRILxE2.net
スマホは安い中古で済ませて
ゲーミングPC買えるねw

863 :John Appleseed:2022/09/02(金) 00:26:33.46 ID:KKKnYoIH.net
>>861
パソコンも値上がり中

864 :John Appleseed:2022/09/02(金) 00:28:44.59 ID:XVrRbb/o.net
よくPC買えるって比較されるけどさ
性能は負けても使用頻度的に考えれば十分費用対効果高くねえか?
仕事でもプライベートでも持ち歩くし使用時間3倍くらい違うだろ、個人差はあるだろうが

865 :John Appleseed:2022/09/02(金) 00:31:15.05 ID:45g6TWs3.net
>>864
これな PCよりずっと使用時間長いから金かける価値は十分ある

866 :John Appleseed:2022/09/02(金) 00:35:00.64 ID:IjQ35R+Y.net
>>863
円安だけどGPUは暴落してパソコン高級機は安くなってるよ

867 :John Appleseed:2022/09/02(金) 00:36:25.22 ID:J98qFMU8.net
そのうちヨドとかでiPhone13が叩き売りされるだろうから、iPhoneとしては皆買うでしょ

868 :John Appleseed:2022/09/02(金) 00:38:23.57 ID:cPNf02H+.net
>>867
ならないよ

869 :John Appleseed:2022/09/02(金) 01:12:51.30 ID:stV2QEDz.net
>>867
叩き売りする理由がない

870 :John Appleseed:2022/09/02(金) 01:23:44.44 ID:UTXdEJbP.net
毎年ワクワク感が減っていき今はむしろ落胆

871 :John Appleseed:2022/09/02(金) 01:25:04.80 ID:UTXdEJbP.net
>>867
14とほぼ同じだぞ?下げる意味がない
14が高くなって相対的に安く見えるかもだが

872 :John Appleseed:2022/09/02(金) 01:27:00.68 ID:GuwAhKNO.net
今年はどんよりしてるわな

873 :John Appleseed:2022/09/02(金) 01:29:57.20 ID:DMy7EtuB.net
音質が上がる事だけ願うわ
いつまでもコーデックがAACは時代遅れ過ぎ

874 :John Appleseed:2022/09/02(金) 01:52:28.92 ID:W7q/NQaE.net
新型は駄目だから1年型落ちの買うか2年前のが良いと推され
でも来年春のSEが狙い目だとそそのかされ、その時が来たらあと半年待って新型をと言われ

以下ループ

875 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>868,869,871
憶測で言ってしまった。根拠もなくすまん。
だぶつく型落ちの在庫をどうキャリアが捌くのかと思いつい書き込んでしまった。

876 :John Appleseed:2022/09/02(金) 03:41:02.16 ID:Z1+s7R3k.net
>>864
20年前で頭が止まってるおじさんが多いのだ(今の30以上は確実)

877 :John Appleseed:2022/09/02(金) 05:39:53.31 ID:wbYPx0di.net
円安進行してるし発売日に合わせてもう一度価格改定して欲しいな
貧乏人を一掃してほしい
当日ゆっくり購入したいから

878 :John Appleseed:2022/09/02(金) 05:52:29.61 ID:I3pzdKEp.net
1年2年で買い換える人には
高く感じるかもな

879 :John Appleseed:2022/09/02(金) 06:02:04.64 ID:gC5TtYTZ.net
>>876
費用対効果ってw
se3と比べて何かが格段に早くできるようになるんか?

880 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>877
今回10万軽く超えてるしそろそろ学生とかワープアリーマンは
ついていけなくなって振り落とされるだろうなw

881 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
なんかしらんが、データが瞬時に共有出来てるとかどこの未来線のはなしだ?

882 :John Appleseed:2022/09/02(金) 06:58:15.01 ID:z58wVw7r.net
>>879
あんたは如何なるもので、ちょっとでも「良いものが欲しい」って思ったことはないのか
ケチ臭えなあ

883 :John Appleseed:2022/09/02(金) 07:08:52.41 ID:Bq/G5qMu.net
スマホでやる内容に、10〜15万の価格差を埋める感動は期待できないです。。
なのでキャリアの補助金ないと手が出せないです。

884 :John Appleseed:2022/09/02(金) 07:20:07.77 ID:aXIbmS10.net
>>751
アメリカのiPhoneの価格は消費税抜きの価格ってこと知らんのか?
単純に日本の価格(10%消費税込)の価格をアメリカの消費税抜き価格で割ってるだろおまえ
そんなもんで換算レート145円とか言ってるアホがなぜか「消費税込みで言ってるんだが」って訳のわからん意味不明の上から目線なのがクソ笑うな

アメリカ価格(消費税抜き) : 日本価格(税抜) :換算レート
13(128GB) $799 107091円 134円
13Pro(128GB) $999 131636円 132円

885 :John Appleseed:2022/09/02(金) 07:28:37.77 ID:aXIbmS10.net
>>757
Pro256GBが$1099として 上に書いたように換算レートはだいたいその当時の実勢レートくらいなので日本価格は
140円なら1099 x 140 X 1.1 = 169246円
150円なら 181335円
なのでそんな高額にはならんよ

886 :John Appleseed:2022/09/02(金) 07:32:01.75 ID:aXIbmS10.net
>>877
高くなってもキャリアで分割で買うやつがほとんどなんだから何も変わらんよ
スマホはiPhoneしかないと思ってるやつがほとんどだからiPhoneがいくらになろうと関係ないし、そもそもiPhoneのねださえ知らんよ
わかるのは分割の毎月の支払い料金だけ

887 :John Appleseed:2022/09/02(金) 07:35:05.63 ID:PmzTZMlk.net
今年出るAppleのスマホと時計とイヤホンをproで揃えようとしたら軽く25万円以上かかりそうだよな

888 :John Appleseed:2022/09/02(金) 07:35:08.40 ID:gC5TtYTZ.net
>>882
それは費用対効果じゃなくて自己満でしょって話
別に自己満は否定してないんだが
そう顔を赤くするなよ

889 :John Appleseed:2022/09/02(金) 07:45:54.08 ID:yhonTV5/.net
>>887
何買うかにもよりけりだが25万じゃ最安ランク品しか揃わないだろ

890 :John Appleseed:2022/09/02(金) 07:46:18.29 ID:TLL1h9ZA.net
機械式の腕時計買ったら50万とか軽くするじゃん
それに比べて色んなこと出来るし20万は高くない
って感覚になっちゃうw
時計が趣味だからかな

891 :John Appleseed:2022/09/02(金) 07:52:52.98 ID:f09/cGZV.net
機械式腕時計は数年先にゴミにならないけどね

892 :John Appleseed:2022/09/02(金) 08:03:06.43 ID:PmzTZMlk.net
>>889
色んな予想価格見て来たら35万くらいはかかりそうだな

893 :John Appleseed:2022/09/02(金) 08:04:59.84 ID:0tQYIOlt.net
ドル円140.191

894 :John Appleseed:2022/09/02(金) 08:05:54.19 ID:AWa1QZfA.net
あれこそ性能の割に値段高すぎだろ、おっさんが無駄にドヤる為のものでしかない
Apple Watchが世に出てくれて本当よかったわ

895 :John Appleseed:2022/09/02(金) 08:07:31.03 ID:z58wVw7r.net
>>888
コスパ良くないからって満足できないもの持ってたってしゃーなし

896 :John Appleseed:2022/09/02(金) 08:09:19.30 ID:6vFB8e7X.net
貧乏人がどうとか言ってる自称金持ちがいるけど
金持ちなら¥買いまくって円高にしろや

897 :John Appleseed:2022/09/02(金) 08:31:34.69 ID:03Tcr2R2.net
https://i.imgur.com/sls4hJo.jpg
https://i.imgur.com/X2jmyWu.jpg

iPhone14Proシリーズは値上げだな

898 :John Appleseed:2022/09/02(金) 08:39:14.82 ID:WD3vCiUe.net
>>897
先日の13値上げ後の価格と比較すると上げ幅が少なく見えるマジックだなw

899 :John Appleseed:2022/09/02(金) 08:49:58.01 ID:aZamFH92.net
キャリア予約するんだけど14proとpro maxどちらの方が早くくるかな?どちらでもいいから早く手元にくる方選びたいな

900 :John Appleseed:2022/09/02(金) 08:55:46.66 ID:+vInw8jb.net
>>899
普通に考えたらちっさい方が先なんじゃない?

901 :John Appleseed:2022/09/02(金) 09:00:02.36 ID:aXIbmS10.net
>>891
それな
iPhoneなんて1年で型遅れ、5年でゴミ

902 :John Appleseed:2022/09/02(金) 09:01:16.97 ID:aXIbmS10.net
>>894
あれって機械式時計のこと言ってんの?
ガキにはクラフトマンシップはわからんだろうな
Apple Watchと比較できる類のものではないんだよ
残念だったな

903 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>900
ありがとう、、今の7が限界きてるから予約開始に合わせて予約しようと思ってまして。とにかく早いのと思って聞いてみました

904 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>901
初代SEを6年以上使っている俺は
どうなるんだ・・・

905 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
機械式腕時計の凄いところは、時刻の正確性でも、信頼性とか、使いやすさとか、時計の品質としては何を比較しても格段に落ちるのに、それをプレミアム化することに成功してることだ。
市場規模としても、格安時計や、標準的な時計よりもずっと大きいから企業も安心して注力することが出来ている。
これは腕時計だけに見られる現象で、置き時計になると格段にニッチになるし、大半の市場は格安品の登場で市場規模は急速に崩壊するのが普通。

906 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
Apple watch?
信者感丸出しでダサいよおー

907 :John Appleseed:2022/09/02(金) 09:36:18.26 ID:aXIbmS10.net
>>904
おまえもゴミ

908 :John Appleseed:2022/09/02(金) 09:40:13.38 ID:CP6/sfok.net
ドル140円
iphone14発表日にまた価格改定くるか?

909 :John Appleseed:2022/09/02(金) 09:45:43.17 ID:aXIbmS10.net
>>908
14の価格はまだ発表されてないのに発表日に価格改定?

日本語大丈夫か?

910 :John Appleseed:2022/09/02(金) 10:00:49.63 ID:qfOQQwRH.net
>>897
パンチホールになったところでパンチホールドとベゼルの間の数ミリの部分になにか絶対必要なものを表示させるわけでなしにノッチと変わらんよな
全画面ゲームや動画系を見る人だと恩恵あるのかな?

911 :John Appleseed:2022/09/02(金) 10:08:09.08 ID:c/e3LGQJ.net
10年保証のが出れば20万出す

912 :John Appleseed:2022/09/02(金) 10:12:50.35 ID:aXIbmS10.net
>>910
さらにこんな噂もある
2つのパンチホールの間のスペースは画面オンになった時に黒表示してひとつの楕円になるとか
https://i.imgur.com/5jwWr5Z.jpg

913 :John Appleseed:2022/09/02(金) 10:14:57.88 ID:aXIbmS10.net
>>910
これね
https://www.gizmodo.jp/amp/2022/09/iphone-14-pro-display-1.html

914 :John Appleseed:2022/09/02(金) 10:23:03.79 ID:1BbyxSck.net
色と価格のリークはあまり当たった試しないんだよな。

915 :John Appleseed:2022/09/02(金) 10:29:42.74 ID:9gCbOWg/.net
>>904
寒くなるとバッテリー死なない?

916 :John Appleseed:2022/09/02(金) 10:31:07.99 ID:9gCbOWg/.net
>>912
最初から楕円で良かっただろそれw

917 :John Appleseed:2022/09/02(金) 10:39:40.52 ID:SIKKcTpk.net
>>911
お前みたいな奴かサクッと離婚するんだよな

918 :John Appleseed:2022/09/02(金) 11:02:04.12 ID:7DLdnV0C.net
>>916
そう思うし、なんなら上の隙間いらねーだろまである

919 :John Appleseed:2022/09/02(金) 11:18:58.50 ID:8S/Q+grB.net
くっつくと別に変えた意味なくねってなるし
そうなると別に前のままでもよくねってなる

920 :John Appleseed:2022/09/02(金) 11:27:11.69 ID:5YGP3LdH.net
>>710
マイクロドライブだろ、jk

921 :John Appleseed:2022/09/02(金) 11:28:18.25 ID:bIIkdb2I.net
>>880
3月に13と12を1円で大量にばら撒いたし数年はついてくるだろ
その数年の間に円安も落ち着くんじゃね?

922 :John Appleseed:2022/09/02(金) 11:37:20.22 ID:qfOQQwRH.net
パンチホールの上の隙間があるぶんこれノッチより下がって邪魔なんじゃね…

923 :John Appleseed:2022/09/02(金) 11:40:27.48 ID:SIKKcTpk.net
来年は1ドル160円
今年パスするともっと為替で高くなる
庶民にとってはラストチャンスだよ

924 :John Appleseed:2022/09/02(金) 11:54:19.25 ID:u+/2VueO.net
新スレ ※Part 7終了後にどうぞ
iPhone 14 Part 8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1662087177/

925 :John Appleseed:2022/09/02(金) 11:57:29.01 ID:Ks7+f8+W.net
>>924
乙です

926 :John Appleseed:2022/09/02(金) 11:58:12.77 ID:WABcm6d7.net
>>922
うん

927 :John Appleseed:2022/09/02(金) 12:20:34.55 ID:I3pzdKEp.net
>>915
寒さはほとんど影響無いよ

普段
動画見てたりすると3時間くらいで
100%→1%くらいになるけど

928 :John Appleseed:2022/09/02(金) 12:25:13.13 ID:eduEZN9A.net
>>899
キャリアで予約したらいつ来るかわからないのがいつもの祭り
早く欲しいならAppleで直接予約しろ

929 :John Appleseed:2022/09/02(金) 12:27:22.57 ID:sfkIBHR+.net
>>899
プロ

930 :John Appleseed:2022/09/02(金) 12:27:49.13 ID:GEgJE/Gb.net
>>901
同意。機械式とアップルウォッチは比べる対象
にはならないね。

931 :John Appleseed:2022/09/02(金) 12:32:58.73 ID:ujydtuR5.net
>>923
なるかね?
FRB次第だとは思うが。

932 :John Appleseed:2022/09/02(金) 12:43:21.49 ID:QoPPTB/c.net
7月にiPhone13 値上げした時が
1ドル132〜135円前後だと思ったが
1ドル140円なら14ProMaxで1万円価格UPかな

933 :John Appleseed:2022/09/02(金) 12:48:17.86 ID:xoZU2s2l.net
一括払いで買った事もあるが、ほとんど分割払いだからiPhone発売する度に残債だけが雪だるま式に増えてしまう…

934 :John Appleseed:2022/09/02(金) 12:50:03.91 ID:TzsZjKii.net
それにしてもi型ノッチヤバそうだな
ノッチを隠す設定がないと邪魔で仕方なさそう

935 :John Appleseed:2022/09/02(金) 12:51:10.77 ID:qfOQQwRH.net
ペイディ後払いってやつ毎年買い替え派ように12回払いを用意して欲しい

936 :John Appleseed:2022/09/02(金) 12:59:57.18 ID:aXIbmS10.net
>>930
1954年発売開始のライカM3は68年経った今もフィルムを入れてレンズつければ写真が撮れるが、デジカメなんて10年も経てばすべてゴミだからね

937 :John Appleseed:2022/09/02(金) 13:03:16.91 ID:Q0Jhjsx5.net
秋までには150円台と言われていたがその通りになりそうな雰囲気だな

938 :John Appleseed:2022/09/02(金) 13:07:51.05 ID:vumi8oxJ.net
14買うかどうか迷っているけど、買うならproにしようと思う。無印だとCPUが13と同じというか、替わってもリネーム程度なんだろ?他の部分の進化より、やっぱり心臓部のCPUが問題。それに、それだと廉価版のSE3とも ほぼ同じな訳で・・・

939 :John Appleseed:2022/09/02(金) 13:13:35.53 ID:gKWFsHD5.net
>>936
M4使ってたけどメンテ大変そうだよね
iPhone5s(通話できない)は写真も撮れて元気だけど15年ほど前のデジカメはバッテリー死んでたなw

940 :John Appleseed:2022/09/02(金) 13:14:09.56 ID:2j5vfnWz.net
>>916
いや良くないよ
最初から塞いでたら例えばこのインジケータ用の部品が必要になる
そんなもん画面で表示させりゃいいよね
少し考えたら構造やメリットわかるよねマヌケ

941 :John Appleseed:2022/09/02(金) 13:15:31.22 ID:bmHxtuKN.net
円安おさまるまでSE3の高性能底バッテリーを使い倒してつなぐっていう手もある

942 :John Appleseed:2022/09/02(金) 13:16:51.89 ID:2j5vfnWz.net
>>922
なんも変わらんね
https://i.imgur.com/tiTj2bd.jpg

943 :John Appleseed:2022/09/02(金) 13:28:53.99 ID:LhBzhoci.net
おまいらが円を買えば円高になるだろ
iPhone買う暇があったら円買え

944 :John Appleseed:2022/09/02(金) 13:30:36.84 ID:oYbipsXa.net
>>891
そもそも機械式時計に限らずクォーツでも何十年も持つじゃん

アップルウォッチは使い捨て

糞アップルはエコロジー騙りながら
大量に使い捨て玩具を生産する企業

まだマテルのホットウィールの方が数億倍マシ
コレクター玩具だしね

地球の敵それがアップルウォッチとiPhone


あと1週間!
14mini楽しみ\(^o^)/

945 :John Appleseed:2022/09/02(金) 13:35:21.63 ID:oYbipsXa.net
>>871


販路で在庫がはけなかったら
13は投げ売りになるに決まってんだろw

アホかよお前
中高生かよ 童貞だろ

946 :John Appleseed:2022/09/02(金) 13:38:06.55 ID:oYbipsXa.net
>>871
iPhone12無印もキャリア版未だ在庫潤沢だろ?
一体どんだけiPhone作ってると思ってんだよw
Android各社合わせてもiPhoneが多いんだぜw

13も来年投げ売りし出すよ

947 :John Appleseed:2022/09/02(金) 13:45:23.40 ID:Go2tUs6O.net
>>942
こんなに太いの?
もうちょっと細くしてよ。

948 :John Appleseed:2022/09/02(金) 14:10:06.58 ID:MLjt1BCu.net
14購入けてい!
羨ましいだろう^^
アフォウには分からんのです!

949 :John Appleseed:2022/09/02(金) 14:25:31.84 ID:Qg4sv2t+s
「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、東アジア諸国、西側諸国、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙

950 :John Appleseed:2022/09/02(金) 14:22:10.36 ID:VcqExPJY.net
>>942
ハゲ型だとバッテリー%表示できないのほんとひでぇ
14Proに買い替え人がドヤァできるための差別化か?

951 :John Appleseed:2022/09/02(金) 14:26:24.86 ID:dzgKC1df.net
PROだと最低20万円コース?

952 :John Appleseed:2022/09/02(金) 14:31:58.39 ID:SIKKcTpk.net
もうアップルはRAM4では足りないサービス戦略を企画してるよ
14無印から次世代機

953 :John Appleseed:2022/09/02(金) 14:33:09.21 ID:MLjt1BCu.net
8日に14買うんだー
羨ましいだろう^^

954 :John Appleseed:2022/09/02(金) 14:33:36.31 ID:JgTcWLYw.net
いくら準備しとけばいいのかね?
早く発表してくれ

955 :John Appleseed:2022/09/02(金) 14:35:57.76 ID:PrxztWjw.net
>>954
25万

956 :John Appleseed:2022/09/02(金) 14:36:12.17 ID:MLjt1BCu.net
>>954
128Gが128,800円だと思う

957 :John Appleseed:2022/09/02(金) 14:41:12.44 ID:MLjt1BCu.net
14無印は1Tは無いんじゃないかな
最大512Gね
14Proは最大2Tで30万円
ぼくの予想は当たるんだ

958 :John Appleseed:2022/09/02(金) 14:47:24.08 ID:JgTcWLYw.net
>>955
>>956
わかりました

959 :John Appleseed:2022/09/02(金) 14:51:15.75 ID:bIIkdb2I.net
>>946
中華が日本でiPhone根こそぎ仕入れて本国に持ち帰って転売しまくったからもう12も13もたいして在庫ないよ
価格改定前なんて、日本で定価で買ったユーザーからプレミアム1万円乗せて買い取っても本国で売ればぼろ儲けだったからな

在庫があるとしたら不足分追加発注しただけだし、在庫なんてしれとる

960 :John Appleseed:2022/09/02(金) 14:53:35.71 ID:ZVwIXUNc.net
>>942
ふざけてるのか?

961 :John Appleseed:2022/09/02(金) 14:56:52.25 ID:KiZRbKnT.net
>>942
むしろ無駄すぎる

962 :John Appleseed:2022/09/02(金) 15:04:22.59 ID:oYbipsXa.net
>>959


iPhone12無印もキャリア版未だ在庫潤沢だろ?
一体どんだけiPhone作ってると思ってんだよw
Android各社合わせてもiPhoneが多いんだぜw
転売どころで在庫なくなんねーよw
アホだろお前

13も来年投げ売りし出すよ

来年も販売継続するんだから在庫は潤沢だよw

アップル舐めんなよw

963 :John Appleseed:2022/09/02(金) 15:08:14.94 ID:Qg4sv2t+s
「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、東アジア諸国、西側諸国、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ

964 :John Appleseed:2022/09/02(金) 15:29:13.47 ID:Qg4sv2t+s
「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、東アジア諸国、西側文明、東アジア文明、白人、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。

965 :John Appleseed:2022/09/02(金) 15:12:24.47 ID:oYbipsXa.net
>>942
まぁでもノッチ小型化で内臓スピーカーがフレーム寄りになったから可能になった自称パンチホールだから変わったと言えば変わったよ

あと5年はこのスタイルでいくはずだよw

966 :John Appleseed:2022/09/02(金) 15:14:31.94 ID:EonwA7rz.net
>>942
これをなんも変わらんて言ってる意味がわからんのだが。。

967 :John Appleseed:2022/09/02(金) 15:22:06.75 ID:MLjt1BCu.net
14無印、A15で128,800円より

968 :John Appleseed:2022/09/02(金) 15:22:12.95 ID:q/v8ny9f.net
>>966
黒枠部分

969 :John Appleseed:2022/09/02(金) 15:31:59.41 ID:7TV55edI.net
外観もこの15年は少しずつではあるけど、変わってきたが、次の15年って最大でも額縁が1/3くらいになって、黒丸が消えるだけだよな。いや、30年でもそうかもと思ってまうな。

970 :John Appleseed:2022/09/02(金) 15:41:38.56 ID:Ag96qm7C.net
>>942
こうして見ると2017は洗練されているな
2021は野暮ったいわ

971 :John Appleseed:2022/09/02(金) 15:48:35.33 ID:Y9gmlIWl.net
無印はわざわざノッチありのままにするのか

972 :John Appleseed:2022/09/02(金) 15:50:15.46 ID:FuR0umZ0.net
>>886
十万超えたXSで分割払い審査落ち続出して問題になったの忘れたのか

973 :John Appleseed:2022/09/02(金) 15:57:46.72 ID:bmHxtuKN.net
ちょっと前までみんな数十万のハイブランドとか着てたのがスマホに変わっただけ

974 :John Appleseed:2022/09/02(金) 16:17:44.18 ID:dPK7pvZH.net
>>962
お前iPhoneの製造日調べた事無いだろ?
春の一括の時も現在も10日から2週間前に製造された物だぞ
一括をやる為に予算組んで発注してるんだよ
在庫抱えてるから安売りするとか昭和脳か?おっさん

975 :John Appleseed:2022/09/02(金) 16:34:27.00 ID:l6Qb00BF.net
9/9にGoogleが創立記念で pixel 6pro大幅値下げセールやるらしいが、完全にApple狙いうちした設定やろこれ

976 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
6proが1,2万安くなっても6aで十分って思っちゃうんだが

977 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>975
OSがAndroidだろ?
Androidって寄せ集めのBLACK企業というイメージなんだよなw
まあ今は違うんだろうけど、操作性カクカクというイメージ。
一方アップルのOSは昔から変わりなくエリート特殊部隊といった感じでハードの性能を無駄なく活かしてる
調和という言葉ぴったり
洗練されてるよ

978 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
SE2あるから14いらんのよ
SE2最高でごわす
ごわす

979 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
そろそろAndroidも使って一年なるが
iPhoneの良いところはゲームと後なんだっけ?って感じなってきてるわ

980 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
12以降の角張りデザインは好き

981 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
Apple教入信して30年くらいだけどさすがにもういいかって。高すぎるわー

982 :John Appleseed:2022/09/02(金) 17:35:57.58 ID:X9Q4Hx9p.net
>>974
確かにappleの在庫管理は秀逸だけど、そこまで言い切ると色々と問題があるだろうな。
予定通りに売れてる時は問題ないが、予定を下回るときは、appleといえやらかすで。
当然、店頭在庫についてはappleが制御出来るわけもないしね。

983 :John Appleseed:2022/09/02(金) 17:39:42.88 ID:h4VOWaE8.net
>>977
いつの時代だよw
20万もあればハイエンド機買えるんだから両方使ってから語れよ
恥まるだしだよお前

xperia1IVやgalaxy s22ultraやpixel6proあたりならiphone13以上の快適性はある

最低iosとandroidの2台は持っておこうぜ
敵の弱点も的確に叩けるようになるしなw

984 :John Appleseed:2022/09/02(金) 17:45:25.04 ID:Zxtq2A1n.net
>>969
外観はカメラの出っ張り無くす程度でいいから重さを半分くらいにして欲しいわ

985 :John Appleseed:2022/09/02(金) 17:49:01.76 ID:uDdX3MnW.net
>>982
何を言ってて何が言いたいんだろうか?
脳内で勝手に生産管理してない?

986 :John Appleseed:2022/09/02(金) 18:13:40.54 ID:leBzfOWM.net
うーん。うまく言えないが、IT分野での生産、在庫管理というと、デルのCCCがマイナス40日ってのがあってな。要は受注生産してるからお金が先に入ってきて生産する仕組みで、DELLの急成長と財務を支えてたわけよ。ちなみに日本の普通の会社は60日くらいね。
簡単に言えば在庫がマイナスなわけだから、DELLこそがメーカーの究極の姿みたいに言われてたわけ。
ところが、その後色々と問題が出てきたのよ。長くなるから端折るけど、生産管理ってのは予定通り売れてて初めて上手く回るのね。
で、買ったiPhoneを直前に作ってるのは、今は上手く回ってる証拠。
普通は現代においても、100万台必要なら100万台分部品調達して作りきるのが圧倒的に効率がよい。

987 :John Appleseed:2022/09/02(金) 18:19:40.90 ID:b11nP39P.net
>>986
現行モデルとキャリア版の型落ちとでは供給が違うだろに
そういうの知ったかって言うんだぞ
現行モデルはApple主動、キャリア型落ちはキャリア発注

988 :John Appleseed:2022/09/02(金) 18:25:40.09 ID:SIKKcTpk.net
>>983
小早川!

989 :John Appleseed:2022/09/02(金) 18:29:26.87 ID:o+1HslHH.net
>>983
Xperia1Ⅳが快適??

990 :John Appleseed:2022/09/02(金) 18:31:38.34 ID:o+1HslHH.net
今年初めてAndroidからiPhoneに変えてみようと思ってる。14pro安そうだし
iPhoneがどんなもんか楽しみ

991 :John Appleseed:2022/09/02(金) 18:39:35.12 ID:jY18xOLf.net
>>990
使ってるAndroidでガッカリか最高かどちらかだろうなw

992 :John Appleseed:2022/09/02(金) 18:44:07.75 ID:0HD1cbgj.net
>>990
安そうとかいくらだと思ってんだ

993 :John Appleseed:2022/09/02(金) 18:48:51.71 ID:FP6MCaEg.net
3gの時みたく199ドルでばら撒きすればいいのにな
貧富の差がここまで拡大して日本は先進国から脱落しようとしてるのに

994 :John Appleseed:2022/09/02(金) 19:03:27.76 ID:09ccvl/O.net
まだ脱落してなかったの?シナチョンの願望って実現しねえなw

995 :John Appleseed:2022/09/02(金) 19:06:01.19 ID:B0DHfE6f.net
>>990
時代に逆行してるなw

996 :John Appleseed:2022/09/02(金) 19:08:18.74 ID:u+/2VueO.net
sage

997 :John Appleseed:2022/09/02(金) 19:08:46.16 ID:056ercd/.net
sage

998 :John Appleseed:2022/09/02(金) 19:09:04.95 ID:fxkGlNC6.net
sage

999 :John Appleseed:2022/09/02(金) 19:09:23.82 ID:NmNaGybl.net
sage

1000 :John Appleseed:2022/09/02(金) 19:09:52.14 ID:vSc5r6Sn.net
sage

1001 :John Appleseed:2022/09/02(金) 19:10:10.15 ID:hMMppi/k.net
sage

1002 :John Appleseed:2022/09/02(金) 19:10:28.35 ID:6MriQte1.net
sage

1003 :John Appleseed:2022/09/02(金) 19:10:48.27 ID:ff8T/aVz.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200