2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 14 Part 10

310 :John Appleseed:2022/09/08(木) 19:56:19.67 ID:q4x3GycN.net
>>309
しないよ
CDからパソコン経由で取り込んだ音楽はバックアップされないけどぶっちゃけそんなの消えてもどうでもいいし
他はバックアップされてるでしょ

311 :John Appleseed:2022/09/08(木) 19:57:45.86 ID:KcuO3Qx9.net
Musicの同期取るついでにバックアップ取ってる

312 :John Appleseed:2022/09/08(木) 20:06:35.09 ID:Q1+GGZ8h.net
14proはまた重量がカメラ寄りでバランス悪そうだな
14promaxだとバランス良さそう

真ん中を人差し指だけで持つと分かると思う

313 :John Appleseed:2022/09/08(木) 20:08:55.03 ID:dkZs6Env.net
>>303
無くしたり壊れたりしたらどうすんだよ?

314 :John Appleseed:2022/09/08(木) 20:10:13.11 ID:dkZs6Env.net
>>303
バックアップの意味すら分かってねーな

315 :John Appleseed:2022/09/08(木) 20:10:18.53 ID:8ASBaZsP.net
>>71
スマートの意味を間違えてるお前にスマートフォの必要はない

316 :John Appleseed:2022/09/08(木) 20:14:45.94 ID:T/h+sy4W.net
SOS、事故、衛生電話…
なんか違う。ワクワク感なし。

317 :John Appleseed:2022/09/08(木) 20:16:24.73 ID:WdFbmIZf.net
>>316
衛生"電話"では無いよ

318 :John Appleseed:2022/09/08(木) 20:17:02.18 ID:gb930Vyf.net
iPhone8(64G)使ってるがバッテリー死んでるので買替える。バッテリー交換も考えたが
本体の動作もカクカクなので・・・。ゲームも写真も動画も取らなかったら1番安い
128Gで良いよね?データ移行面倒くさいんだけど14も簡単にできるのかな?

319 :John Appleseed:2022/09/08(木) 20:18:28.97 ID:lcDPZYra.net
クラウド怖いって言ってるやつてGmailとかLINEとかインターネット経由の証券会社とか銀行とかそういうのもいっさい使ってないん?

320 :John Appleseed:2022/09/08(木) 20:20:39.74 ID:iC+tPN6V.net
>>319
ガラケーしか使ってない

321 :John Appleseed:2022/09/08(木) 20:21:26.37 ID:VIySWt6x.net
>>318
ゲームも写真も動画も取らないなら
動作カクカクにはならねーだろ
バッテリー交換して15待ちが正解

322 :John Appleseed:2022/09/08(木) 20:22:07.65 ID:VnRwuDOq.net
やらかしたな
あれだけtype-cの風潮があったのに
ちゃんと市場調査してないのか?終了

323 :John Appleseed:2022/09/08(木) 20:25:11.50 ID:VnRwuDOq.net
Lightningとかフロッピーディスクを使えと言ってるようなもの

324 :John Appleseed:2022/09/08(木) 20:26:51.62 ID:gb930Vyf.net
>>321
なってるんだよ。15まで待てない

325 :John Appleseed:2022/09/08(木) 20:36:09.17 ID:TCMKH3YX.net
>>323
そんな汎用的なものじゃない。MOとかかな。

326 :John Appleseed:2022/09/08(木) 20:37:04.72 ID:/4LJApHu.net
>>319
LINEとかチヨンにデータ抜かれるやん
あんなのつこてるやつは頭ザイニチやで

327 :John Appleseed:2022/09/08(木) 20:41:59.40 ID:Q1+GGZ8h.net
写真や動画は撮らないから
ぶっちゃけLightningでも気にしない
Lightningって只の充電用だな
MagSafeも持ってるが付けたり外したり面倒だ

指し心地も凄く好き(^∇^)

328 :John Appleseed:2022/09/08(木) 20:42:23.22 ID:8zpitZUQ.net
>>302
グラファイトはこんなに白くない

329 :John Appleseed:2022/09/08(木) 20:44:39.79 ID:HRV5qkVj.net
これ13でいいじゃん
カラバリ詐欺で馬鹿を騙す商法好きだね

330 :John Appleseed:2022/09/08(木) 20:47:17.15 ID:IJCqC/HQ.net
>>285
じゃあiphoneでクレカをエクスプレスカードにすればいい
クレカでもできたはずだぞ

331 :John Appleseed:2022/09/08(木) 20:49:01.63 ID:IJCqC/HQ.net
>>289
type cなんてこねーよ 毎年USB-Cって言われてこないじゃん

332 :John Appleseed:2022/09/08(木) 21:06:11.35 ID:jM030nNg.net
14がコスパ最悪みたいなので来年来ると噂のiPhoneSE4買うことに決めた。さらばじゃ

333 :John Appleseed:2022/09/08(木) 21:07:15.93 ID:Ezgjrk6i.net
>>330
iPhoneに入れてるdカードはエクスプレスオンにしてるけど普通に認識求められるんだよ
ていうかそれが出来るならFaceIDでいいんだよ

334 :John Appleseed:2022/09/08(木) 21:08:38.12 ID:qM0wpKWm.net
>>332
じゃあな~
再来年までw

335 :John Appleseed:2022/09/08(木) 21:13:41.43 ID:y5yoX6Ug.net
>>328
ということはスペースブラックはこの写真よりもっと暗いんだな

336 :John Appleseed:2022/09/08(木) 21:20:30.81 ID:IAX8sGqo.net
iPhone15で買い替えるわ

337 :John Appleseed:2022/09/08(木) 21:21:39.33 ID:d6vJzkU7.net
アップルまじヤバいんじゃないこれ?
買う人おらんやろ?

338 :John Appleseed:2022/09/08(木) 21:21:43.26 ID:0YQ6Mxma.net
iPhone14はiPhone史上一番変化のなかった機種になりそうだな
なんでこんなくそプロダクト作ったのか

339 :John Appleseed:2022/09/08(木) 21:21:57.55 ID:Iw9ttaaH.net
スマホ使っている時点でアップルとグーグルに個人情報抜かれてるけどね

340 :John Appleseed:2022/09/08(木) 21:23:08.72 ID:MlH9n8ev.net
なんだよ!今日じゃなかったのかよ!
風呂で体清め、全裸待機してたってのに(2ch死語)

本気で待機してたら9/9 9:00pmは明日かよ!
Apple Storeとauで予約ページに繋がらないからパニクってたではないか!

後払いのpaydyって何やろか
月賦払い引き受けの信販会社のひとつかな?
Appleだとオリエント信販が定番だったから
(月賦も死語だね。丸井といえば月賦払い)

341 :John Appleseed:2022/09/08(木) 21:24:54.51 ID:8zpitZUQ.net
>>335
いやそうじゃない
Proの色はあたる光の角度によって驚くほど変わる

342 :John Appleseed:2022/09/08(木) 21:26:27.60 ID:jV8g/Xp5.net
今年買うならブラックだな。買わないけど。当日予約よゆーじゃね?

343 :John Appleseed:2022/09/08(木) 21:28:15.97 ID:9GIQyWC6.net
これは買いたい!と思える要素が何もないのが残念過ぎる

344 :John Appleseed:2022/09/08(木) 21:28:57.48 ID:MlH9n8ev.net
>>338
14があるから15がある
名機にも肥やしは必要なのだ

糞をバカにすんな!

そういや、昔は尿液晶と言われた迷機があったね
尿とくれば次は糞、自明だろう

345 :John Appleseed:2022/09/08(木) 21:29:03.74 ID:240z9fGB.net
14は繋ぎで15が本気

346 :John Appleseed:2022/09/08(木) 21:30:33.90 ID:LvQHgWVA.net
>>343
ここ数年そんなのあったか?

347 :John Appleseed:2022/09/08(木) 21:34:45.51 ID:KcuO3Qx9.net
miniは良かった

348 :John Appleseed:2022/09/08(木) 21:41:49.53 ID:zY38a6X1.net
11が少しへたってきたかは14にしようと思ってたけど、なんかそのままでもいいような気がしてきた。
最悪、バッテリー交換したらまだまだ大丈夫そうだし

349 :John Appleseed:2022/09/08(木) 21:47:12.97 ID:tT4StHyn.net
3年も使ったらさすがに機種変するわ

350 :John Appleseed:2022/09/08(木) 21:49:39.28 ID:hTgN2BtN.net
むしろクラウドには飛んでもいいデータしか残さないだろw
大事なデータを何一つ持ってない人ならそれでいいんだろうけど

351 :John Appleseed:2022/09/08(木) 21:49:47.66 ID:cNycCFYr.net
お前ら13が出た時も同じこと言ってたな

352 :John Appleseed:2022/09/08(木) 21:51:00.25 ID:9GIQyWC6.net
たけーんだよ!

353 :John Appleseed:2022/09/08(木) 21:51:21.55 ID:gb930Vyf.net
とりあえず買うけどデータ移行自分でしたことないから心配だ・・・。
家にワイファイないからクイックスタートって失敗する?絶対買うけど
データ移行失敗しそうな予感が

354 :John Appleseed:2022/09/08(木) 21:51:59.51 ID:x2o57aXF.net
>>196
いっそバッテリー交換しちゃったら?
そしたらiPhone15でも16でも満足できる機種が出るまで待ち放題だぜ。

355 :John Appleseed:2022/09/08(木) 21:53:09.00 ID:I3oUwUI8.net
iPhoneはXから完全にマイナーチェンジだけだよな

356 :John Appleseed:2022/09/08(木) 21:54:25.60 ID:UidVLUvi.net
>>355
これがバカか
インテルチップと縁を切った時点で劇的に改善したわ

357 :John Appleseed:2022/09/08(木) 21:58:02.12 ID:G779ntQi.net
>>353
元のiPhoneの方が容量デカイと失敗する
と言っても元が消去されるわけじゃないから問題無い

358 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:01:53.08 ID:YXjGmNYf.net
>>353
超簡単
昔は旧からパソコンにデータ入れてそれを新に入れ直すとかクソ面倒であれのせいで機種変が億劫だったな

359 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:07:05.45 ID:gb930Vyf.net
>>357
そうなんですね。自分のiPhoneの容量分からないけどゲームとか全くしないし
容量まり食ってないと思いますがワイファイなしでクイックスタート失敗しないか
心配だけど買ってみます

>>358
ワイファイなくてもたぶんいけますよね。

360 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:07:10.64 ID:XzewuC4f.net
>>307
昔、写真のタイムスタンプがグチャグチャになったことがあってクラウドからの復元は怖いな
音楽プレヤー(Neuronやカイザー)に共有しているハイレゾ音源もバックアップできなかった記憶があります
今はタイムスタンプが狂ったり共有ファイルもクラウドバックアップ出来るのかな
実験すればいいけどこないだiMessageで同じ内容のヤツが何個も重なって表示されてからクラウドが怖くなった
情弱でスマン

361 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:09:41.77 ID:v/fvHHGL.net
見送るわ
ギークマルチで100も差がつかないならいらん
中身は1円のSE3と変わらんってことだし

362 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:10:06.58 ID:XzewuC4f.net
私もXsサブで持ってるな
デザイン的に美しいと感じる

363 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:11:06.93 ID:gYNIpQIj.net
海外ではどんな評価なんだろ

364 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:13:49.25 ID:dzPa041o.net
ここと同じだろ

365 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:15:03.86 ID:t6pNU6xt.net
>>359
おいおい持ってるiPhoneの容量くらい分かるだろ?
大丈夫かこいつ

366 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:16:08.76 ID:lz+P+TK0.net
>>196
なんの不満もないのにきちーってなんだ

367 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:18:13.77 ID:0nwmXLwm.net
>>167
なんで香港?

368 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:19:32.01 ID:JwhclcFd.net
今iPhone13pro買うなら14買った方がいいかね?特にカメラとかは気にしないけどリフレッシュレート関係は気になる…

369 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:19:53.68 ID:OQXZmGkv.net
>>367
カナダの方が良いだろ

370 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:20:16.38 ID:lqncvnV4.net
>>368
14は無印のこと?

371 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:21:46.75 ID:JwhclcFd.net
>>370
14無印のこと
積んでるチップが同じでRAMも一緒じゃなかった?ベンチマークとかそんなに変わらなそう

372 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
14無印プロセッサは13と同じだけどコア数が1増えてるメモリも4GBから6GBになったとの噂がある

373 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:30:48.13 ID:gb930Vyf.net
iPhoneの容量13.4G使ってました。少ない方だから大丈夫だよね?
ワイファイなしでクイックスタート

374 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:33:18.08 ID:UvvhpUrQ.net
>>373
日本語でお願いします

375 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:33:20.70 ID:ta0XlBKW.net
>>373
クイックスタートはWiFi必須でしょ

376 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:36:15.98 ID:S2iLtHQf.net
>>368
YouTube実況者がゲームで120Hzはオススメしないとみたよ
アチアチのカクつきでパフォーマンスが逆に落ちますと

377 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:36:37.42 ID:GQcowxH9.net
ワイファイ君は此処でおんなじ事やってる

次世代iPhone 316
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1662201924/

378 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:37:10.41 ID:xDS5IZ+M.net
釣りだと言ってくれ。設定から確認できるよ

379 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:38:21.96 ID:8R0zIvwj.net
>>376
別に設定できればいいだけでは
ポケゴは一回切り替えた後に戻したらモンボの挙動耐えられなくてオンにしたままだわ

380 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:39:29.69 ID:SmIBI9gH.net
>>376
その実況者は嘘つきでは?

381 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:40:04.32 ID:POt/jznI.net
ポケゴをまだやることに耐えてることの方が衝撃だわ

382 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:41:15.34 ID:ijIgGhLX.net
>>380
なるほど!
これが統一教会と一緒の思考何だね!

早く幸せになるために新型iPhoneを買うんだ!
1iPhoneじゃくらいが低いから3iPhone買うんだ!

383 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:41:45.00 ID:S2iLtHQf.net
原神と言うので見ましたよ
60が良いって

384 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:42:25.82 ID:DgUmHqxt.net
>>383
俺落ちた事ないけど

385 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:47:24.51 ID:S2iLtHQf.net
>>384
アプリが落ちるとは書いてないよ
最高設定で端末熱くなりませんか?

386 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:48:51.18 ID:ypUvUw3V.net
スターライトに合う純正ケースが無くて草

387 :John Appleseed:2022/09/08(木) 22:59:24.80 ID:6Cl93M3D.net
ぬふぬふさんが言うには14買うより安くなった13買ったほうがいいらしい
スペックがほとんど変わってないからね

388 :John Appleseed:2022/09/08(木) 23:00:57.94 ID:ta0XlBKW.net
>>387
13Pro相当のメインカメラにインカメも改良されてるのに?
激安ならともかくねえ

389 :John Appleseed:2022/09/08(木) 23:01:06.01 ID:1MrkojyX.net
>>387
お前は自分で考える事も出来んの?

390 :John Appleseed:2022/09/08(木) 23:02:17.16 ID:fGxpi69A.net
11万の機種で120hz対応しないのはちょっと

391 :John Appleseed:2022/09/08(木) 23:03:18.36 ID:eJet6l6l.net
最近の子供はYouTubeばっか見てユーチューバーの言ったことが正しいと思って
自分で調べもせずに何が正しいのか何が間違っているのかも分からん頭になってるのか

392 :John Appleseed:2022/09/08(木) 23:04:49.89 ID:RnKm7tVw.net
macもwinより高いんだしそんなもんと割り切るしかない

393 :John Appleseed:2022/09/08(木) 23:10:57.64 ID:hTgN2BtN.net
>>391
あおりでもなく冗談でもなく割とまじでそう

394 :John Appleseed:2022/09/08(木) 23:12:54.10 ID:Tp0nmDj6.net
ジョブス「lightningでもアホなアイフォーン信者は買うから問題なし」

395 :John Appleseed:2022/09/08(木) 23:15:18.50 ID:S2iLtHQf.net
へえー嘘だったんだ
コメント欄でもiPhone13proで原神最高設定だと熱くなってバッテリーがやられるからムリってコメントみたんだけどなぁ

396 :John Appleseed:2022/09/08(木) 23:17:33.44 ID:LFALmjKD.net
逝ってヨシ

397 :John Appleseed:2022/09/08(木) 23:25:49.50 ID:KmelSnIf.net
>>317
人工衛星が世に出てしばらくはそういう誤字もあったと聞く

398 :John Appleseed:2022/09/08(木) 23:27:21.99 ID:lO4bBalI.net
eSIMのみって、eSIMだけで2回線待機とかできんの?

399 :John Appleseed:2022/09/08(木) 23:32:37.20 ID:ta0XlBKW.net
>>398
出来るとさ

400 :John Appleseed:2022/09/08(木) 23:32:41.59 ID:qLQDaZsA.net
来年の15は全機種eSimで
プラグレスでケーブル穴なしの可能性もある

401 :John Appleseed:2022/09/08(木) 23:35:29.34 ID:hvBZCE8F.net
>>354
その手もありなんかな、、、バッテリー交換って今の携帯をドコモショップに持っていってお願いする感じなのか?
その間はどうなるんだ
ラインとか連絡先は?データ全部移してくれて代替えもらえるのか
無知ですまん

402 :John Appleseed:2022/09/08(木) 23:43:43.61 ID:QmRPltz7.net
>>386
どの色でも透明なのでいいんじゃないの?

403 :John Appleseed:2022/09/08(木) 23:51:32.00 ID:ovsBh5Eo.net
スペースブラックのリアルな色合い知りたいわ

404 :John Appleseed:2022/09/08(木) 23:57:06.46 ID:eB4T/ni/.net
>>387
1万円ぐらいしか変わらんのにカメラ性能とメモリ2gbとBluetooth5.3とバッテリー持ち多少アップを捨てるのはアホだと思う

405 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
アポスト経由でキャリアの残価設定ローンアリやな

406 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
あ誤爆

407 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>310
そうなのか。
バックアップアップは二重ぐらいにするものだと思っていたからな。

408 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>407
普通はするよそのくらい
家族とか友人とかの写真等の大事なものがたくさんある人は

409 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>408
だね。
あまりないだろうけれど、紛失・盗難のこともあるし。
iCloudだけだとちょっとと思う。

410 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
アップルストアで初めてクリアケース買おうとしたら
色を選ぶ場所がないんだけどどうなってる?
好きな色の画像のとこでバッグに追加しても
バッグの中の画像は毎回白

411 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>410
なんでクリアケースなのに色なの?

412 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
あー全部iPhoneの色別のサンプルか!

413 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
メモリ6G確定したんだな
やっぱ13proを14に落とし込んだ感じになってる
これなら13わざわざ選ぶ必要ないと思う

414 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>315
禿しく同意

415 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
1ドル135円で計算してくれたAppleに感謝だな
来年にはもっと円安になってそうだから早めに買った人が勝ち組になりそ

416 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
感謝もなにも、利益率は元々高く設定してるんだろ

417 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
モデムチップはX65なん?

418 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
高いなあ、13とほとんど変わらねえのか…と思ってた7からの乗り換え組だけどメモリ6Gなら全然高く感じないな。

419 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
メモリ6Gとか言ってる人ってゲームしてる人?
メモリがそんなにいると思ったことがないんだけど

420 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
スペオタ発想に付き合う必要ないぞ

421 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
メモリ6G積んでても何もしないでも1Gぐらいしか空いてないぞ
ゲームやグラフィック系アプリなんてインストールすらしていないぞ

422 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
どのくらい大事かはともかくとしてたかが12000円の差でメモリが3分の2しかない13をアポストで買う理由は薄いわ
キャリアばら撒き案件が転がってるなら別だけど

423 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>421
どうやってiOSの空きメモリ把握してんの?

424 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
アプリ入れてたらいくらでも確認できるだろ
ウィジェット対応のもあるし

425 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
ジョブズ二代目かわいいよな

https://i.imgur.com/NOypROn.jpg

426 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
なるほど13より古い機種使ってる人向けの製品か

427 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>359
こういう人でも使えるんだから iPhone ってすごい

428 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
ガラケーの分厚い説明書をなくしたのはすごい

429 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>427
そこだよな。阿呆でも最先端の技術と機能をそこそこ使える感じになってるのがiPhoneの強みだと思う。金払って買えるなら。

430 :John Appleseed:2022/09/09(金) 08:06:12.69 ID:SNIgg9uy.net
>>425
ハゲてない 0点

431 :John Appleseed:2022/09/09(金) 08:14:28.90 ID:JBsjnXMY.net
>>429
Android は言ってみれば Linux だもんな
使ってるから賢いとか、使ってるから貧乏とかは別に思わんが、「よく分からなかったらとりあえずこれ使っとけ」と言える存在ではないわ

432 :John Appleseed:2022/09/09(金) 08:24:01.45 ID:a+RfvIVE.net
Pro Maxのスペック見てきたけど
Bluetoothコーデックが書いてねーぞ
25万で流石にAACコーデックなんて書けねーかwww
今回も見送りだな

433 :John Appleseed:2022/09/09(金) 08:40:30.49 ID:Newv2wl4.net
12使ってるけど15まで待つかな。15でもあんまり変わらない可能性あるが

434 :John Appleseed:2022/09/09(金) 08:52:25.19 ID:1xzchNus.net
>>310,407
CDから取り込んだ音楽はiCloudにバックアップされなとiPhoneに入らないでしょ?
AppleMUSICに加入してないとされないのかな?

435 :John Appleseed:2022/09/09(金) 09:26:11.45 ID:z/Z46n7c.net
>>434
iTunesでええやろ。
俺はiTunes使いにくいから別のツールで音楽は転送するけど。

436 :John Appleseed:2022/09/09(金) 09:31:51.64 ID:pjizvGq/.net
>>410
クリアケースは透明の一色ですよ

437 :John Appleseed:2022/09/09(金) 09:36:39.17 ID:bb2f2fWq.net
>>419
PiPしながらネットサーフィンやSNSしたりしない?
長く使えるしメモリは多いに越した事ない

438 :John Appleseed:2022/09/09(金) 09:43:02.39 ID:ZoMxtwb1.net
>>419
上の人は買うタイミング完全にミスって6Gだから安いと自分に言い聞かせてる人

439 :John Appleseed:2022/09/09(金) 09:47:36.55 ID:n+a8kHWr.net
自前のインターフェースてことでわかるんだが…
損して得とれ精神でUSB-Cきてほしかった

440 :John Appleseed:2022/09/09(金) 09:55:38.92 ID:L8HoF+Jl.net
>>439
声の大きい少数の人が騒いでるだけで多数の人にとってはどうでもいいのは明白

441 :John Appleseed:2022/09/09(金) 10:01:51.12 ID:IO5I8dfL.net
DADフル装備のハイエースがコンビニで隣にとまってなんかいいもん見た気がした
ミヤマクワガタがぽとって落ちてきたかんじ

442 :John Appleseed:2022/09/09(金) 10:03:46.81 ID:z/Z46n7c.net
>>419
osがアプデされる度にメモリ必要量はどうしても増える傾向にあるから多いに越したことはない。
俺のiPhone7なんて純正カメラアプリでシャッター押した瞬間にクラッシュする事あるぞw

443 :John Appleseed:2022/09/09(金) 10:25:06.57 ID:qOvz/X50.net
結局焼き直しだったか
これは見送り

444 :John Appleseed:2022/09/09(金) 10:26:42.93 ID:Sv5DKoGS.net
PD対応のtypeCケーブルでなんでも充電したいって声そんなに少数派なのかな
尚更iPadだけCにした意味が分からない

445 :John Appleseed:2022/09/09(金) 10:34:49.17 ID:yERXPO72.net
そうだな
iPadはCにしたのに何故iPhoneは頑なにLightningなんだろうな
Lightningでもいいが伝送スピード上げろよ

446 :John Appleseed:2022/09/09(金) 10:37:41.58 ID:kTHc/5au.net
騒いでいるのはごく一部のガジェマニ
タブレットなんか持ってるのはごく一部のガジェマニ
だからタブレットだけCにしてやった
別におかしくない

447 :John Appleseed:2022/09/09(金) 10:37:53.13 ID:b4yN2oK5.net
>>440
どうでもいい理由が理解してどっちでもいいなのか理解してなくてどっちでもいいなのかで大きく違う
後者が多いんじゃないか

448 :John Appleseed:2022/09/09(金) 10:38:40.50 ID:avBylU8n.net
ノイジーマイノリティの意見だけ取り入れましたってことか
それでいいのかw

449 :John Appleseed:2022/09/09(金) 10:40:10.47 ID:kTHc/5au.net
タブレットなんかすきま産業だからどうでもいいの
大正義ドル箱巨大市場はスマホ

450 :John Appleseed:2022/09/09(金) 10:40:56.88 ID:+p9qSxyq.net
株の配当金で買えてしまうが今回はパス

451 :John Appleseed:2022/09/09(金) 10:41:02.39 ID:yERXPO72.net
>>446
同じメーカーの同時期の製品でインターフェースバラバラなのはおかしいだろ
そう感じないお前がおかしい

452 :John Appleseed:2022/09/09(金) 10:42:13.34 ID:kTHc/5au.net
そうは言ってもライトニングスマホ爆売れだからなあ
市場がライトニングを支持している

453 :John Appleseed:2022/09/09(金) 10:50:15.72 ID:H8kJ/y3P.net
いくら言ってもEUで禁止になったし流れは変えられんよ

454 :John Appleseed:2022/09/09(金) 10:52:56.96 ID:kTHc/5au.net
米国>欧州
何か異論ある?

455 :John Appleseed:2022/09/09(金) 11:11:39.13 ID:pjizvGq/.net
>>446
それはおまえが貧乏でタブレット買ってる人を妬んでる
って自白なの?

456 :John Appleseed:2022/09/09(金) 11:12:45.74 ID:2IvOzMwO.net
15もライトニングであろうとも、円安の今 新古品出回ってる13とほぼ同スペックの14を買う必要はないわな。

457 :John Appleseed:2022/09/09(金) 11:14:19.26 ID:pjizvGq/.net
>>452
アホやのう 
ライトニングだからかiPhoneが売れてるんじゃねえだろ
iPhoneだからiPhoneが売れてんだよ
街中でiPhone持ってる女どもにライトニングって何か知ってるか聞いたら100人中95人くらいは知らないって答えるわ
男でも半数くらいしか知らんだろ
端子の種類でスマホなんて選ぶやついるかよバーカ

458 :John Appleseed:2022/09/09(金) 11:15:08.24 ID:pjizvGq/.net
>>454
馬鹿なの?
アップルが欧州市場を捨てられるなら捨ててみろよタコ

459 :John Appleseed:2022/09/09(金) 11:16:52.11 ID:XDcOrPcK.net
>>428
すごいっていうのか?
せめてカメラの取説だけでも欲しいわ
使いこなせない

460 :John Appleseed:2022/09/09(金) 11:23:16.65 ID:6sMEt8hZ.net
ガラケーは分厚い説明書を読まないと使いこなせない仕組みだからな
iPhone出てからアプリタッチで直感的にすぐ使えるようになった

461 :John Appleseed:2022/09/09(金) 11:24:54.70 ID:2IvOzMwO.net
>>457
SONYのiPhoneくださいって層がいるから日本ではそれはそう。間違ってはいない。
ただ端子をつけた商品は売るなって法律がだされた国ではだせんやろなぁ

462 :John Appleseed:2022/09/09(金) 11:33:15.96 ID:lqA0IuDL.net
ガジェオタは転送遅くてイライラ
複数端末持ってる金持ちはケーブル増えてイライラ
無知な消費者は「(だいたい)どんなスマホでも使えます」と言われて買ったUSBアクセサリが差さらなくてイライラ
誰も得しないと思うんだけど
MFI認証付きThunderboltみたいなゲテモノケーブル以外で有線同期出来なくなってもいいから端子形状だけ揃えてくれよ…

463 :John Appleseed:2022/09/09(金) 11:38:30.19 ID:QoL60PkK.net
128ギガで持て余してるけど256ギガ買うわ
差額は風俗1回分だし

464 :John Appleseed:2022/09/09(金) 11:40:11.12 ID:AMqv5lzO.net
買う人ってもうiPhoneが欲しくてiPhone買ってるとしか思えん
中身の能書きどうでもよくて、新しいiPhoneだから買うって宣言してくれたほうが
むしろ気持ちが良い

465 :John Appleseed:2022/09/09(金) 11:40:30.91 ID:dwT3Nlb2.net
>>462
最後まで読んだらただの情弱だったw

466 :John Appleseed:2022/09/09(金) 11:59:00.32 ID:1U0x7bOU.net
ぬふぬふさんが中身ほとんど変わらないからiPhone13買った方がいいってさ
いいってさ

467 :John Appleseed:2022/09/09(金) 12:14:25.16 ID:DZKEoj8U.net
>>348
自分の11 Proはバッテリーが発熱していつまで経っても冷めないからケース無しの裸族で使ってるが、突然シャットダウンor妊娠するか不安だらけだから、14 Proに乗り換えるよ
どんなに14 Proが糞iPhoneでも現状の11 Proよりも遥かにマシだ

下取り価格が24,000円だが、値がつくだけマシ

これを機会に二つあるApple IDをApple発行のIDに統合するのがいいかも
統合化が永らく出来なかった仕様こそ本当の糞なんだけどね

468 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
14買ってもいいんだけど、13の青の方が好みだから13で良いんだよね?カメラのセンサーサイズだけが気になるけど所詮は豆センサーだし関係ないか

469 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>468
なら13だね!
13と14ではほとんど変わってないから大丈夫
好きなカラー買った方がええよ

470 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
なんか評判悪いから9時の予約楽勝かな

471 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
小さいからこそ、そこから大きくなるのは影響大だろ

472 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>428
ガラケーの説明書なんて読んだことないが

473 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>470
ほとんど13と変わらないからね
14はメモリがちょっと増えてカメラが少し良くなったくらいやしの

474 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
12から14にするか14PROにするか迷う
48回の24回だから買い替えしたいのだが

475 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
14と14ProだとProの方が人気なんじゃない?
14はすぐ値下げコースな気がする

476 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>470
転売需要が過去一高いのに楽勝なわけないやんアホなんか?

477 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>473
それなら14を買うに決まっているじゃん

478 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
高くなったと言われるが13proとは一万円位しか違わないんだよな

479 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>477
だから近所のショップでは在庫を抱えてる13無印128端末が22000円で一括セールを明日からやるよ。
そうでもしないと誰も13無印端末なんて買わないしね。

480 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
128とかいうぼっち専用機

481 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
ぼっちは関係なくね

482 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:01:51.83 ID:/Ch69a3L.net
>>458
どっちかしか選べない状況になったら欧米捨てるんじゃね?

483 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:07:54.73 ID:m7/V+y2F.net
iPhone13とiPhone14全く性能同じってやばくね?
買うやつ馬鹿じゃん
Pro一択やん

484 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:08:13.89 ID:tg4QZ0a7.net
AppleはiPhone14 Pro発表した次の日に
エリザベス女王亡くなってトップページを追悼の画面に変えてたぞ
商品の写真一切なしや
https://i.imgur.com/FC9fOmq.jpg

485 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:11:48.76 ID:1U0x7bOU.net
>>477
アフォウ?
13とは12,000円も違いますが
ぼくが買うなら14だぬ

486 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:12:18.56 ID:GsgaW9P+.net
>>483
Proとかいうゴミは重すぎるのでそもそも眼中にない

487 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:13:38.05 ID:DSuY002y.net
アップルの設立者みたいじゃないか

488 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:14:15.48 ID:yERXPO72.net
重すぎとか虚弱体質かよ
素直に金無いって言え

489 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:20:19.03 ID:GWYsoZ6P.net
>>488
事実だから仕方ない
タフネススマホじゃあるまいし、200グラムを超えるようなスマホを持ち歩きたくないんですわ

490 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:22:00.70 ID:b2LPwOLE.net
>>470
どうだろうな
楽勝だといいが

491 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:22:33.89 ID:b2LPwOLE.net
>>484
あのおばあちゃん亡くなったのか

492 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:24:47.87 ID:b2LPwOLE.net
>>486
Proがゴミってすごいな
普段どんなゴミを出してるんだ

493 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:25:53.02 ID:b2LPwOLE.net
>>488
軽いのがいいのはわかるが
別に軽いものは売ってるからそれ行けばいいだけ
所詮言い訳

494 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:33:09.43 ID:CqwAvsct.net
>>489
数十g差で重いも軽いもあるかボケ

495 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:34:01.90 ID:wWVqmsXg.net
200gは重たいです筋トレですiPhone筋トレする?

496 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:36:14.06 ID:wWVqmsXg.net
発売日当日に分解動画上げてる人いたよな
ただ分解しただけで解説とか微妙だった気がする

497 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:38:09.31 ID:D6UkDRES.net
一生言い訳してろよ貧乏人

498 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:38:17.89 ID:UXFnSvy1.net
>>484
東北や九州南部のおばあちゃんみたいだな

499 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:39:59.22 ID:AMqv5lzO.net
国内のiPhoneで一番多いの
2022年の時点で、SEと8だからな

13ですら4.7%と、実際ほぼ売れてない
みんな見栄と財布がリンクしてないんだよ

500 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:42:47.48 ID:6Pa/Ashl.net
>>483
proも性能はほぼ一緒だぞ
13proとほとんど変わらないってベンチマーク結果出てる

501 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:46:52.36 ID:AMqv5lzO.net
実際最新のモデルじゃないと出来ないことってないしね

どうしても写真撮りたいってならデジイチ買った方がいい写真撮れるし

502 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:47:18.48 ID:wWVqmsXg.net
シングルスコアがちょい上がっただけでA16は18%しか上がってない
4nmだから省エネポイントアップよ

503 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:49:34.39 ID:1U0x7bOU.net
ぼくはSE2持ちの富豪ですが?
エルメスばばくせ

504 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:50:05.37 ID:rypqNC8I.net
>>496
iFixitでしょ?有名な修理会社だよ

505 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:50:06.34 ID:yERXPO72.net
>>501
同レベルのデジイチがいくらか知ってんの?
貧乏人は余計買えんわ

506 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:55:06.26 ID:1U0x7bOU.net
てかさ、、プラス買いまーす
ぼんびーは大人しく13使ってなしゃい!

507 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:57:36.26 ID:axQxOl/q.net
>>443
唯一変わったのは その全て

508 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:57:36.31 ID:1U0x7bOU.net
ぼんびーなぼくはSE2でし!
一括16,500円で買ったんだー
でし!

509 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:58:24.38 ID:ctCragx6.net
型落ち13マンの嫉妬が凄くて草
メモリ4GB()

510 :John Appleseed:2022/09/09(金) 13:58:35.88 ID:AMqv5lzO.net
残ったゴミパーツ固めただけの型落ちボディで6万超えの
iPhoneシリーズ最もコスパの悪いSEが、無知族に一番人気なのが本当にすごい

いや、みんなほんとにすごいわ
すげえよおまえら、お笑いガジェッターだな

>>505
カメラなんて、個人で使うレベルなら中古のα6000で十分
なんならNEX-5Rでもいいわ
それと、4万ぐらいの単焦点レンズありゃどうとでもなる
日本人バカだから、「用途に対しての最適化」ができない
だから一番いいやつしか認識できないし、価格だけ安けりゃ満足みたいな
10か0の思考停止な人種
見えてるのは、金額が高いか、ロゴマーク

たぶん、ウンコにリンゴマークついてても一目置く可能性すらあるわ

511 :John Appleseed:2022/09/09(金) 14:00:42.90 ID:R9/naoDM.net
>>483
カクカク60hzはないなぁ
だから選ばれそうな13P引っ込めたんだろ

512 :John Appleseed:2022/09/09(金) 14:01:38.90 ID:R9/naoDM.net
信者は14P買えっていう命令

513 :John Appleseed:2022/09/09(金) 14:04:27.46 ID:ctCragx6.net
型落ちプロ()
プロなのに型落ち()

514 :John Appleseed:2022/09/09(金) 14:04:44.96 ID:LWM/fMMK.net
信者以外で無印買う馬鹿いんのかな?

515 :John Appleseed:2022/09/09(金) 14:06:02.72 ID:AMqv5lzO.net
>>505
その通り
だから使いもしない高性能 なんてものに出す金はねーって話

516 :John Appleseed:2022/09/09(金) 14:06:37.08 ID:ctCragx6.net
信者とかイミフ
日米の過半数が使ってるんやで
使ってない側が少数派信者やろ

517 :John Appleseed:2022/09/09(金) 14:07:30.52 ID:1U0x7bOU.net
plus買うよ〜
ぼんびーども羨ましかろう!

518 :John Appleseed:2022/09/09(金) 14:09:06.82 ID:ctCragx6.net
米食ってる日本人を米信者と言いますかっていうね

519 :John Appleseed:2022/09/09(金) 14:16:53.31 ID:RP8Vwk8T.net
iPhone14 Proシリーズの人気が圧倒的、Plusは5%未満
https://iphone-mania.jp/news-484856/

Pro買うわ

520 :John Appleseed:2022/09/09(金) 14:21:49.37 ID:D/sVshRy.net
>>510
あーでも
金額じゃなくってロゴマークに金出すのは分かるなあ

iPhoneとモトローラ使ってるのも
モトローラのロゴ買ってるようなもんだし
iPhoneはハイエンド性能で小さいのがiPhoneにしかないからだし


あと1年!
15mini楽しみ\(^o^)/

521 :John Appleseed:2022/09/09(金) 14:22:37.52 ID:Tukq5moI.net
iPhoneだと確実に周りと会話しやすいからな
日本女なんて全員じゃないかってくらいiPhoneだし

522 :John Appleseed:2022/09/09(金) 14:23:24.40 ID:D/sVshRy.net
>>510
それには同意

リサイクルスマホなんだからもっと安くても採算摂れるはず
SEは定価3万でいい

523 :John Appleseed:2022/09/09(金) 14:23:50.55 ID:FpXYoM8r.net
>>516
それは14以外だからな
コスパ最悪の14を買うやつは情弱か信者くらいだ

524 :John Appleseed:2022/09/09(金) 14:24:46.91 ID:D/sVshRy.net
>>521
うーんw

別に知り合いとスマホの話なんて全く出ないし
LINEがメインだからそれはないねw

あと1年!
15mini楽しみ\(^-^)/

525 :John Appleseed:2022/09/09(金) 14:40:43.29 ID:7XzXFA7m.net
miniキチガイ
mini出るまで続ける気なのか

526 :John Appleseed:2022/09/09(金) 14:43:31.95 ID:FrJh4BRK.net
14買うアホ集団スレと聞いてきましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww何も変化ない14買う馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwティムクックの餌代wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

527 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
proはA16bionicが使われてるし、デジカメもセンサーサイズや解像度が大幅アップしてるじゃん。
何も変わらないってどういう事?

528 :John Appleseed:2022/09/09(金) 15:18:09.23 ID:wWVqmsXg.net
>>527
求めてるものが違うんよ奴等はAndroidみたいに最新技術搭載して欲しかった訳だ
期待を裏切られたもんだから悪口悪口よ
自分で一から改造して作るしかないよ

529 :John Appleseed:2022/09/09(金) 15:29:59.94 ID:SDhYdajR.net
SBは無印14万かよ

530 :John Appleseed:2022/09/09(金) 15:32:53.71 ID:oqr8A3VJ.net
尼では予約受付ないのかよ
SE第3世代の時は予約してたよな
今回も矢乱会!

531 :John Appleseed:2022/09/09(金) 15:47:28.59 ID:D/sVshRy.net
ジョブズの娘もミームで皮肉言ってるなw
13も14も変わらんってw

https://twitter.com/popcrave/status/1567669434998824960?s=21&t=vaElbe8kN-CaOUOvX9uv4Q
(deleted an unsolicited ad)

532 :John Appleseed:2022/09/09(金) 15:48:23.99 ID:eLZhyZtZ.net
>>519
発売前だからProに人が流れるのはいつもの傾向
需要が落ち着く年末あたりからの売れ行きでPlus売れなかったら miniに続くマーケティング失敗になりそう

533 :John Appleseed:2022/09/09(金) 15:49:24.03 ID:NXWZxus3.net
無印の性能変わらないから若干変化あるproがおすすめされるけど14proの価格は15万円から
スペック重視で15万以上出すならM1チップのiPadでいいやん

ここまできた

534 :John Appleseed:2022/09/09(金) 15:51:25.65 ID:4eOz1vle.net
5夜に予約する

535 :John Appleseed:2022/09/09(金) 15:52:11.16 ID:FrJh4BRK.net
結論 14買う奴は右ハンドルの外車を買っちゃうキモオタでFA

536 :John Appleseed:2022/09/09(金) 15:54:21.55 ID:D/sVshRy.net
しかしジョブズの娘は本物の勝ち組だよな
美人でスタイルも良くて資産もあって頭も良くて活動的で社交界の華

ここにいるガジェオタどもが虫ケラのようだ

537 :John Appleseed:2022/09/09(金) 15:54:27.92 ID:/FyzA4MH.net
無印14と14proの性能ほとんど変わらないじゃん
違いはカメラが良くなったのとパンチホールになったぐらいか
カメラそんなに使わないし無印でいいかな…

Geekbench5スコアによると、iPhone 14 Proのベンチマークテストの結果、シングルコアスコアは1879で、マルチコアスコアは4664です。

iPhone 13 Proのベンチマークテストの結果と比較すると、シングルコアスコアが1797、マルチコアスコアが4659だったので、A16チップがA15チップと比較してシングルコアで10%高速に動作しますが、マルチコア部分の違いはほとんどないことが分かりました。

538 :John Appleseed:2022/09/09(金) 15:54:58.07 ID:mFZOIGFY.net
>>535
意味不明w

539 :John Appleseed:2022/09/09(金) 15:58:13.77 ID:AqaGkBhS.net
>>535
日本語でおねしゃす

540 :John Appleseed:2022/09/09(金) 16:01:27.21 ID:5iodAkNF.net
>>536
怪しい海の王子だって日本の姫様かっさらって行けたんだからお前らにもワンチャンイブちゃんとあるかもしれないだろ夢を諦めるな



あ、俺は芦田愛菜ちゃんでおながいします

541 :John Appleseed:2022/09/09(金) 16:06:17.97 ID:ltme3pI9.net
毎年、惰性で買ってるな
重さ以外は13プロマの完成度は高いと思うが14プロのウニョウニョ動くギミックや明るい画面に期待だな

542 :John Appleseed:2022/09/09(金) 16:06:24.39 ID:oqr8A3VJ.net
>>535
今だにFAとか使うやつがいたことに驚愕

543 :John Appleseed:2022/09/09(金) 16:10:38.01 ID:yERXPO72.net
>>535
今時左ハンの外車の方が少ないわ
ポルシェやコルベットでも右ハン主流の時代に何言ってんだか
外車乗った事も無い癖に恥ずかしい例えすんなよ

544 :John Appleseed:2022/09/09(金) 16:11:53.23 ID:5iodAkNF.net
>>542
ナウなヤングはそんなん使わねーよなプンプン丸

545 :John Appleseed:2022/09/09(金) 16:19:07.96 ID:wWVqmsXg.net
14puは値段がなー

546 :John Appleseed:2022/09/09(金) 16:24:27.74 ID:FrJh4BRK.net
結論 14買う奴はガイジ超えてノミも呆れてただの犯罪者

547 :John Appleseed:2022/09/09(金) 16:25:32.45 ID:oqr8A3VJ.net
堪えてFA使わなくなってやんのww

548 :John Appleseed:2022/09/09(金) 16:30:43.48 ID:qmk2baND.net
ブ厚いし相変わらず不格好な周回遅れデザイン
アルマイト弁当箱かよw

549 :John Appleseed:2022/09/09(金) 16:35:51.80 ID:CNz56Eev.net
>>548
アルマイト弁当箱ってなに?

550 :John Appleseed:2022/09/09(金) 16:42:48.56 ID:5iodAkNF.net
今は知らんけど昔はやってたアルミの弁当箱?
俺もでっかいの買ってもらってかーちゃんに毎日米ぎっしりおかず濃い味で作ってもらってたな。


かーちゃん。。。

551 :John Appleseed:2022/09/09(金) 16:43:22.19 ID:BSsk0gca.net
アルマイトって言い方で年齢が知れるな

552 :John Appleseed:2022/09/09(金) 16:46:02.70 ID:oqr8A3VJ.net
老年になってこんなところで煽り・・・どんな人生だったんだろw

553 :John Appleseed:2022/09/09(金) 16:47:21.75 ID:FrJh4BRK.net
とsageで逃げるガイジそれが14購入者

554 :John Appleseed:2022/09/09(金) 16:50:34.61 ID:+kiag4zh.net
老人である事は否定しないんだ

555 :John Appleseed:2022/09/09(金) 16:54:10.65 ID:jnLN1hjv.net
13proと14proは一万円位しか違わないから、高い、高いと言われてもねえ。
デジカメ部は明らかにアップグレードしてるし

556 :John Appleseed:2022/09/09(金) 16:55:10.59 ID:2dGSqPwa.net
レトロ的な何か?
見た目に関しちゃ何を今更な停滞感

557 :John Appleseed:2022/09/09(金) 16:57:26.69 ID:c+tZb7QB.net
米国平均年収は5万ドル以上でiphone14はたったの799ドル

558 :John Appleseed:2022/09/09(金) 17:00:11.51 ID:oqr8A3VJ.net
海外に行ったことない奴ほど無い知識と足りない頭をフル回転させて平均年収だけで判断したがるけど、アメリカとかちょっとしたイートイン(こっちで言うフードコート)で温かいもの食べようとしたら20ドルとか普通にかかるような物価だからなw

559 :John Appleseed:2022/09/09(金) 17:03:59.40 ID:FrJh4BRK.net
結論 14買う奴はただの四肢欠損のガイジでFA

560 :John Appleseed:2022/09/09(金) 17:05:19.37 ID:82k8vK9Q.net
日本のバブル期の頃、平凡なサラリーマンだったオレの年収が円高のせいもあり、Appleの技術者の年収を上回ってたもんな。
その頃にアメリカに行ったら物価が安くて驚いた

561 :John Appleseed:2022/09/09(金) 17:06:29.47 ID:ew+QXfPc.net
物価が高いなら余計に安く感じるな
バカなのかな?

562 :John Appleseed:2022/09/09(金) 17:08:18.84 ID:sW/ODNfx.net
アメリカでは
日本での5万くらいの感覚やで

563 :John Appleseed:2022/09/09(金) 17:13:06.35 ID:XVSwO7/y.net
どこで買おうかな

564 :John Appleseed:2022/09/09(金) 17:13:17.68 ID:qf4I9Mul.net
>>558
あとチップのある国な

565 :John Appleseed:2022/09/09(金) 17:13:46.97 ID:hF92VGnR.net
>>520
お前それ毎年言うつもりかよやべぇわ

566 :John Appleseed:2022/09/09(金) 17:25:27.86 ID:IMJ7go2o.net
>>537
見た目だけでなく中身も変わんないのな

567 :John Appleseed:2022/09/09(金) 17:30:28.01 ID:L5DQSKQt.net
12miniヘタってきたんで14無印か、13型落ち待ちか、迷い中
14買ってもあまり進化ないね、進化鈍化してんのか

568 :John Appleseed:2022/09/09(金) 17:30:52.78 ID:bcfcEofk.net
ソフトバンクの「iPhone 14」シリーズは約14万円から 14 Pro Max(1TB)は約28万円
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2209/09/news126.html

きたな

569 :John Appleseed:2022/09/09(金) 17:34:09.93 ID:L5DQSKQt.net
実質負担額とか分かりにくいな、わざとわかりにくくしてんだろうけど
ワイモに14来ないのか~

570 :John Appleseed:2022/09/09(金) 17:36:38.05 ID:Nn4Kc/BT.net
今のじゃストレージ限界だからしゃーなしで14pm1t予約したわ
ケア加入で27万超えとか高過ぎ

571 :John Appleseed:2022/09/09(金) 17:41:30.00 ID:7r6ezwVs.net
ケアなんかいらなくね

572 :John Appleseed:2022/09/09(金) 17:43:20.72 ID:z/Z46n7c.net
今は保険会社に「スマホ保険」ってのあるんだな。
月470円で画面割れ10万まで負担してくれるんだと。

573 :John Appleseed:2022/09/09(金) 17:49:21.91 ID:Nn4Kc/BT.net
あ、確かに車両保険にスマホとかも適用できるの付帯してるかも
良い事聞けたわ、サンクス

574 :John Appleseed:2022/09/09(金) 17:57:54.80 ID:y935UFgx.net
ケアはエクスプレス利用予定あるかないかだよ
裸派からは支持されてる

575 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:01:20.83 ID:I+UKkhk1.net
円安値上げ前に発売直後に10%引きで買った13無印128GBが
1年使い倒して一昨日ゲオで9万で売れたわ

楽天市場で15%引きで買ってる
Appleギフトカード使って14無印に買い換えるわ

576 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:07:08.60 ID:lThiOFeN.net
>>575
ゲオそんなに高く売れるんか
嫁の売っ払ってマックス買うかな

577 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:08:20.38 ID:I+UKkhk1.net
https://i.imgur.com/YPupwHI.jpg


ちなみに発表会以降~現在は
13自体の値下げも相まって
買取価格は25%も下落してる

578 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:25:53.23 ID:D5Zmqc9S.net
あう
iPhone14 Pro Max
128GB 201,925円 179,925円(MNP) 190,925円(新・機種変)
256GB 220,355円 198,355円(MNP) 209,355円(新・機種変)
512GB 257,100円 235,100円(MNP) 246,100円(新・機種変)
1TB 293,845円 271,845円(MNP) 282,845円(新・機種変)

579 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:29:20.20 ID:czScLQKb.net
リネーム品でも新製品出すしかないって、よく考えたら自転車操業だよな。資金はあるとしても。

580 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:35:03.74 ID:LhdaILfT.net
>>578
さすがに引くくらい高いな
30万は草も生えん

581 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:35:59.29 ID:3OACUeBn.net
>>570
1T行くってすごいiPhone使うんだな
カメラマンか?

582 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:37:32.99 ID:NPSJ6hzC.net
人の勝手だろ

583 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:40:43.38 ID:OkdHvIJ7.net
>>576
ゲオはキャンペーンとかやってるとイオシスやTSUTAYAより高く買ってくれるから非常にお勧め
特に(イオシス出張?)TSUTAYAは自分が見えない様なキズ指摘してきて値引きされる

584 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:40:49.94 ID:3OACUeBn.net
お前には聞いてない

585 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:50:49.44 ID:+kiag4zh.net
>>578
アップル(Apple) MJMV3J/A Mac Studio
(10コアCPU 24コアGPU搭載Apple M1 Max 512GB)
\278,800

この辺の値段と一緒だな

586 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:51:18.34 ID:GHXAJ3fl.net
14買って13を高値で売り抜けるのが1番賢い。
だから14を誰よりも早くゲットするんだ!

587 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:52:24.43 ID:AMqv5lzO.net
13使ってて14にする理由って何?

588 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:53:15.42 ID:GHXAJ3fl.net
15出た時14を高く売れるから。

589 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:57:50.66 ID:++1W2GuF.net
200gもあるスマホ、普通の大人は要らんよなぁ

590 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:58:35.65 ID:qOvz/X50.net
どーせそのうちタダでばらまくんだから自ら誰かの養分になる必要無いよなw

591 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:58:36.45 ID:+kiag4zh.net
それならレンタルで良いんじゃないの?

592 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:00:09.79 ID:AMqv5lzO.net
つまり、完全に所有がゴールなんだな
すげ

593 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:01:28.11 ID:xDefxVzE.net
レンタルこそ養分と思っていたけど案外得なの?

594 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:07:20.05 ID:AMqv5lzO.net
そんなしんどい思いしながらも新型iphone持つのは
もう洗脳なんだろうかね

5万ぐらいのandroid機買ってきてUQとかで運用ってのが
地球レベルで満場一致の最適解なのは、誰もが知ってる文句のない明確な答えだろうけど

なんでそこまでiPhoneを・・・

595 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:10:34.60 ID:depPG/sI.net
あと2時間で開店か
価格も高いし性能も微妙なら、今回はそんな混まずに予約できそうかねえ

596 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:15:33.00 ID:xePsMVEF.net
レンタルって2年後に返したら次使うスマホ買わなきゃならんし、返さず使うなら結局定価分支払うことになるし得は無いよな
無いよな…?

597 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:18:02.18 ID:s3Nyht9K.net
>>594
俺はお前がこのスレにいる理由の方がわからんけど

598 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:20:21.01 ID:IvShaIYd.net
このスレにいるような人は何を言われようがAndroidには変えんよ。

599 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:21:16.69 ID:oqr8A3VJ.net
>>597
あれで他人と交流しているつもりなんだろう
まあ孤独な人生末期はああ言う感じよ

600 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:22:38.19 ID:uuH7O8zf.net
日米で泥は少数派
なんでデカいつらしてるのか不明
こっちは一般的に使われてる林檎スマホを使ってるだけやぞ

601 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:24:06.69 ID:Nn4Kc/BT.net
>>581
カメラマンでは無いけど結構なんでも写真動画撮るし家族の撮影とかデジカメ、ビデオカメラだと邪魔だよね
スマホ1台で全て完結させて3-4年使うとなると500GBじゃ埋まりそうだから1T買っとくほうが無難かなって判断
外付けにバックアップとかするとめんどくさがりだから一生見返さなくなりそうな性格的要因もあるしクラウドはアクセスの一手間とか読み込み時間とかがまためんどうだったりで
こんな考えで1T選択だけど賢い別な方法とかあるなら逆に教えて頂きたい

602 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:25:11.20 ID:+kiag4zh.net
ここに来ると話し相手になってくれる人がいる
これは理由として大きい

603 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:25:12.65 ID:oqr8A3VJ.net
アメリカの友人が日本仕様を羨ましがってる
向こうでも物理SIM求めている声が大多数らしい
円安だし日本に旅行に来た時に買おうかとか真顔で言ってる
うまく入荷していたらいいけどな

604 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:31:01.72 ID:O1ujO4+U.net
>>601
家族いると家族の写真動画はいつでもどこでもスマホで見られるようにしときたいよね
独身ぼっちには理解できない境地だから無視でオッケー

605 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:32:22.51 ID:AMqv5lzO.net
まあ、アメリカ人の平均年収からしたら安いかもしれませんね

アメリカ:980万
日本:399万

こりゃひどい、半分以下や
そら、前モデル売って買う!とか、レンタルとか
そういう発想も出てくるのだろうね
つまり、iPhoneというプロダクトは、日本国民の身の丈に合ったものではないんだ

606 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:34:53.89 ID:AMqv5lzO.net
>>604
家族いるけど、家に帰ったら妻も子供もいるのに、まだ外で見たいの??
別にGoogleフォトでも見れるし(見ないけど)
スマホ関係ないけど、いろんな人がいるんだと思った
うちは3ヶ月に1回旅行するほど家族なかよしだけど、だからこそ
仕事中や一人の時に寂しくなったりしないんだが・・

607 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:38:10.91 ID:depPG/sI.net
そこは人それぞれとしか言えないんじゃないの

608 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:38:23.14 ID:Nn4Kc/BT.net
>>606
外でニヤニヤ見返す程の家族愛は持ち合わせてないよ
単純に出先で家族撮ったり思い出を記録するってだけ

609 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:42:15.40 ID:QqA4Y2Nm.net
>>603
そういう需要があるなら日本で買って海外に転売する業者が狙ってるかもな。特にいま異常な円安ってのもあるし

610 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:44:37.31 ID:QqA4Y2Nm.net
俺ももし猫飼ってたら写真撮りまくってストレージ爆発させる自信がある

611 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:45:26.01 ID:FoC0v+20.net
>>338

まぁ、毎回新機種が出るたびに同じ事言われてるが、
何故か売れ続けるのがブランド力なんだろうな。

612 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:47:16.08 ID:15Vxy5PE.net
>>611
無難に使いやすいし
ものがいいから売れ続ける
当たり前のこと
泥ガチャなんかわざわざ引きたくない

613 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:56:36.68 ID:/mkIMRAH.net
自分は猫の写真と動画のために買い替えをしようかなと思った
暗めのところでも綺麗に撮れるってのが決定打だった
ストレージは256で足りるかちょっと気になってるとこ
画質良いと容量食うだろうし

614 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:58:09.80 ID:6sMEt8hZ.net
12から13に変わった時も映画モード?とか追加しただけだったし
今回はproの方が新しくなってる感じ

615 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:00:19.03 ID:9IrUu6RL.net
みんなCare+って入ってるの?

616 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:00:35.70 ID:u96UkJos.net
>>615
入って

617 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:04:25.89 ID:uTBXk6YI.net
入ってないな。4s以降一回も壊した事ない
とはいえ落とした回数は両手で数えれるか否か程度はあるから運良かったのもあるかも

618 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:09:36.69 ID:UNfj6BRm.net
争奪戦になる?

619 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:11:00.05 ID:QvX1kOjD.net
>>618
当日配送は争奪戦

620 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:14:49.56 ID:fXxm0dOt.net
前回って初日配送逃したら次ロットは翌週だっけ?

621 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:15:58.82 ID:Ma1b3jkk.net
>>620
storeなら余裕
ヨド、ビックは月末

622 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:25:54.23 ID:CSEYzAAy.net
>>601
なるほどね!
移すのもクラウドもめんどくさいのわかるわ
俺もあなたと同じよ
あそこまで高くなければ1T欲しいって思ってた
いい方法は自分を変えるしかないな…

623 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:27:16.73 ID:dD+8IZp9.net
proはともかく無印はまあ余裕だろ

624 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:36:16.15 ID:q1kkgtFt.net
ウチにもようやく藤浪に対抗できるヤツが現れたか

625 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:40:10.17 ID:iY+xbnyT.net
>>606
お前はiPhoneに興味無いならいつまでもグダグダとこのスレ居付くなよ
ID真っ赤にして10連投もしやがって

お前は安物アンドロイド使ってりゃいいだろ
iPhone止めろとか大きなお世話だボケ

626 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:41:02.84 ID:1U0x7bOU.net
あと20分!
いよいよiPhone14が手に入るのかー
胸熱!

627 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:44:59.74 ID:oqr8A3VJ.net
22時からか、いよいよだな

628 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:46:36.33 ID:tdMajaHr.net
騙すな騙すなw

629 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>606
こんな腐ったしょうもない男が夫や父なんて嫁さんと子供が不憫だわマジで

630 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
あと一時間、ドキドキしてきた

631 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
くるぞおおおおお

632 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:58:58.17 ID:wn1W2DSD.net
きたー

633 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:02:04.38 ID:qf4I9Mul.net
毎度まもなくです

https://i.imgur.com/1zBa8k4.jpg

634 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:02:39.64 ID:88phemaY.net
申し込めた!発売日到着予定だ、楽しみだなー

635 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:04:06.20 ID:xDHYBgfy.net
あっけなく予約完了、今まで一番楽だった。

636 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:06:09.96 ID:c87x0OT1.net
買えた

637 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:07:16.86 ID:wWVqmsXg.net
うちはまだサイト開かない何でや?

638 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:12:10.12 ID:QqA4Y2Nm.net
全然繋がらなくて焦ったけど初日分予約できた

639 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:12:23.01 ID:88phemaY.net
>>637
アプリは遅いよ、サファリでもダメ?

640 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:13:03.29 ID:q2dznbdq.net
ほれっ

(コピペ)
EUの圧力もあり、2023年発売のiPhone15からUSB-Cが搭載されるかもしれないが、そうなれば、Lightningコネクタ搭載の最後のiPhoneは14シリーズということになるのだが・・・。

そもそもiPhoneのUSB-Cなんてのは殆どのiPhoneユーザーにとっては不必要なIF。

ちなみにiPhone 13にも付属しているUSB C - Lightning ケーブルと高速 USB C PD対応充電器を使ってバッテリーを毎日高速PD充電すると、バッテリーは毎回必ず超爆熱になるのでバッテリーも超高速で劣化し、早ければ半年くらいでバッテリーが確実にダメになる、って事も覚えておいた方がいい。(検証済)

この、高速 USB C PD対応充電器を使用することで≒30分で≒80%程度のバッテリー充電が実現出来るが、そのトレードオフで、iPhoneのバッテリーを爆熱(バッテリー内部温度は70度超え?)で早期劣化させ、バッテリー交換料金で稼ぐAppleのビジネスモデルに、まんまとはめられないように注意!
※バッテリー交換費用は2022年7月1日から値上げされ、iPhone13の場合は以前の8,140円から+1,660円(+20.4%) 増の 9,800円 に、高額な値上げがされたので注意が必要。

※充電は、以前付属していたApple純正のUSB A - Lightning 5W充電器を使用するのがバッテリーの発熱も少なく、バッテリーが劣化しにくいのでオススメ。
Apple純正のUSB A - Lightning 対応の10W、12W 充電器あたりも充電時のバッテリーの発熱は少なめなので、爆熱の高速 USB C PD対応充電器を使うよりは、はるかにバッテリーが劣化しにくい。

バッテリーを長持ちさせるには、充電は、爆熱の高速 USB C PD対応充電器とかMagSafe充電器を使用せず、Apple純正のUSB A - Lightning 5W充電器(あるいは10W,12W充電器)を使うのがバッテリーを長持ちさせる秘訣ということで。
※といっても、iPhone15以降ではLightningケーブルを使用した充電が出来なくなるかもだが・・・。

641 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:15:45.55 ID:0OrFUsjG.net
14Pro注文完了
9/16着予定
あと1週間かぁ

642 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:16:52.51 ID:0OrFUsjG.net
>>635
いつもはこんなんじゃないのか
ラッキーなタイミングだったわ
さすがに値上げと小振りなチェンジで人少ないか

643 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:22:45.32 ID:wWVqmsXg.net
>>639
やっと開いたわ

644 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:23:26.54 ID:KAfgV5W7.net
昨年よりお通夜でワロタw

https://i.imgur.com/ncnDF8H.jpg

645 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:25:50.68 ID:1U0x7bOU.net
一方無印とプラスは在庫だだ余り。。

646 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:27:21.94 ID:Sls2nwNi.net
モタモタしてたら16日配送じゃなくなってしまったので店舗受け取りにしたら16日で行けた
楽しみ

647 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:27:44.63 ID:ZN4+dKuc.net
(コピペ)
★iPhone 14のカメラ動画撮影には、外付けのジンバル(手ぶれ,振動吸収装置)は必要ありません!
iPhone 14は、歩きながら/走りながら撮影しても手ブレしない「アクションモード」 搭載により、動きながらの手持ち撮影でも映像がブレない安定した滑らかな映像が得られます。

■iPhone 14とiPhone 13の違いを比較
https://mobilelaby.com/blog-entry-iphone-14-vs-iphone-13.html

カメラ関連で無印13と無印14の違いの概要

・無印14の背面カメラは、1200万画素のメインと超広角のデュアルカメラ構成(無印13と同じ)
画素数的には無印13と同様だが、無印14の広角カメラは無印13より大きい1.9µmピクセルのセンサーを搭載,F値は無印13のF1.6からF1.5に向上(つまり=13 Pro,13ProMaxと同じ広角カメラを無印14に搭載したって事です)

無印13よりちょっとだけ解像度と明るさが増した

・フロントカメラのTrueDepthカメラは、無印 13のF値2.2から1.9に向上。また、初めてフロントカメラにオートフォーカスを搭載
TrueDepth機能と併せることで、低照度な場面や遠い場所からの集合写真でも、より素早くフォーカスできる、らしい

無印13迄の固定パンフォーカスの方が失敗する写真が少ないかも

・14シリーズでは、 新たな画像の高度化技術として「Photonic Engine」 を搭載
画像合成技術のDeep Fusionを画像処理の早い段階で適用することで、質感や色合いの表現がより高まり、明るさが中程度から低度で撮る写真を劇的に向上させる、Photonic Engineはすべてのカメラで有効になる

Deep Fusionに毛が生えた程度と思えば良い、これ、Appleがやるいつものセコい手

・14シリーズはシネマティックモードも進化し、4K解像度で枚秒30フレームのビデオ撮影に対応、映画で標準の枚秒24フレームを選ぶことも可能だ

これは多くの人が特に必要としてはいないと思われ


★iPhone 14シリーズは動画で新しい手ぶれ補正モード「アクションモード」 が搭載

より多くのオーバースキャン補正と高度な回転ぶれ補正を行うフルセンサーを使用することで、

"動きながらの撮影でも、ジンバルなどを使わなくても安定した滑らかな映像が得られる"


14シリーズの最大の売りは、この、カメラ動画手ぶれ補正の「アクションモード」かな

"ジンバル要らずで歩き動画がブレない"、というだけで14に買い替えるヤツらが世界中にかなりの数いると思われ
※ 手ぶれ補正の「アクションモード」動画例がYouTubeに有り
スマホで、ジンバル無しで走りながら撮影しても動画がブレないのは驚異的と言えるが、実使用で使い物になるかどうかは人柱の情報待ち

Appleが、今までの光学式手ぶれ補正からセンサーシフト式手ぶれ補正に換えたのは、実はこの、"ジンバル要らずの動画撮影モード「アクションモード」を実現/導入する為"だったのかなと

この歩きながら/走りながら撮影しても手ブレしない「アクションモード」 を搭載しただけでもiPhone14は買う価値がある。
iPhone14の登場で13も含めた以前のiPhoneは全部ゴミカスになってしまった。

648 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:34:25.83 ID:tdMajaHr.net
つーかdocomoは価格発表しないまま予約始めてるんか
他のキャリアと同じような価格だとは思うけどどうなんだこれ

649 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:34:48.87 ID:P4tKtLOy.net
>>648
どこもはそんなもんじなん

650 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:54:54.96 ID:D7NLd1F/.net
この無印ブルーっていうのはシエラブルーとは別物?

651 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:56:32.07 ID:OE50tj6V.net
>>648
ドコモ価格で買う情弱おるん?

652 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:56:42.16 ID:zrvT1yCB.net
ヨド今確定したprいつ届くかね
あんがい発売日な気がしてんだけど

653 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:56:48.12 ID:6sMEt8hZ.net
proがノッチと常時点灯で一番変化あるんだから人気になるに決まってる

654 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:57:22.23 ID:zrvT1yCB.net
>>648
毎回そうだよ
他者とかわらんから安心していいよ

655 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:59:54.54 ID:KcMsp08z.net
>>650
当たり前だけど
proのシエラブルーは透き通ってるからな
14のはただ塗っただけ

656 :John Appleseed:2022/09/09(金) 22:03:37.54 ID:Oxe90Bp3.net
でも三つ目のProは威圧感があるから
形は無印の14の方が好きなんだよな

657 :John Appleseed:2022/09/09(金) 22:05:22.56 ID:ZoMxtwb1.net
5chもTwitterも全然盛り上がってなくて草

658 :John Appleseed:2022/09/09(金) 22:21:19.60 ID:NI2QIk+J.net
>>657
わかる
無関係のアカとはいえ
iPhone関連のツイートに何の反応もされない(笑)

659 :John Appleseed:2022/09/09(金) 22:22:31.65 ID:NI2QIk+J.net
えーとProは
13と同じ保護フィルムで問題ないの?

660 :John Appleseed:2022/09/09(金) 22:24:13.09 ID:JanMPWFM.net
俺のタイムライン無事発売日だのもやし生活だの言ってるので溢れているが…
ソシャゲ関係で繋がりのある人らばっかだからこうなってるだけなのか?

661 :John Appleseed:2022/09/09(金) 22:29:25.82 ID:42fEx8ex.net
>>434
母艦がMacだとCDから取り込んだ音楽はミュージックアプリの中にあるから、iPhoneをバックアップのついでに音楽を同期させれば、iPhoneの中に入れることができる。
母艦がWindowsでも同じような操作だったとおもう。

662 :John Appleseed:2022/09/09(金) 22:32:58.18 ID:bgvfecf1.net
すっかり忘れてて今注文したら10/5とかお前らなんだかんだ買いすぎな

663 :John Appleseed:2022/09/09(金) 22:40:46.46 ID:MuC6Bu3p.net
>>661
macのiTunesでCDを取り込んでから直接iPhoneにドロップしてもiCloudにアップしろって出るよ
本体のバックアップとか関係が無い

664 :John Appleseed:2022/09/09(金) 22:43:15.10 ID:4Wh7TWcI.net
>>647
----------
iPhone14シリーズ
※ 手ぶれ補正の「アクションモード」動画例がYouTubeに有り
スマホで、ジンバル無しで走りながら撮影しても動画がブレないのは驚異的と言えるが、実使用で使い物になるかどうかは人柱の情報待ち
----------

新製品は発売後すぐに買わないで、先に買ったヤツらの人柱情報を見てから買うのが賢い、特にiPhoneなんかは詐欺仕様があったりするから(12の爆熱欠陥CPUとかはリコールもんだった)

買うか買わないか決めるのは、良いとこ,ボロいとこがほぼ判明する3ヶ月後くらいが失敗が少なくていいだろな、特に歴代iPhoneの中で最も高額なiPhone14シリーズのような商品は

665 :John Appleseed:2022/09/09(金) 22:47:01.88 ID:37SkFoJy.net
>>664
それでiPhone8から買い替えてないお前は
一体いつiPhone買うんだ?w
AirPodsPro2も出たけどパチモノ待ちか?w

https://i.imgur.com/ynJDLpM.jpg

666 :John Appleseed:2022/09/09(金) 23:03:17.35 ID:ySsiG71V.net
カメラ機能除いたところで13と14を比較したら3行くらいで終わるんじゃね

667 :John Appleseed:2022/09/09(金) 23:09:30.55 ID:Qy4RaI9r.net
13持ってて6GBになるからって14に買い替えるのは意味わからないけど少し安いからって12以前から13にするのはもっと意味がわからない

668 :John Appleseed:2022/09/09(金) 23:16:48.52 ID:QCbbhv/5.net
>>568
キャリアで買うやつってマジで情弱すぎる

669 :John Appleseed:2022/09/09(金) 23:19:25.85 ID:D/sVshRy.net
>>663
横でしかもWindowsだがw

MacからiPhoneに音楽ファイルドロップってことは
物理ケーブル使わないでやってるからiCloudにドロップされんのは当たり前なんじゃないの?

俺はWindowsとipad proはフォルダ共有しててデータはWi-Fiでやり取りしてるけど
iTuneなんかではUSB通してるからその都度同期でiCloudは通してないから(略

書くのめんどくさくなってきたw

670 :John Appleseed:2022/09/09(金) 23:28:48.21 ID:/aF5dgLj.net
13ピンクから14ブルーにした

671 :John Appleseed:2022/09/09(金) 23:30:04.99 ID:GEr2t2qX.net
色変えるとかなら意味はわかるよ

672 :John Appleseed:2022/09/09(金) 23:31:04.99 ID:MuC6Bu3p.net
>>669
どうしてケーブル繋いで遅い同期をわざわざする必要がある?
iPhoneのバックアップだってワイヤレスで出来るぞ

673 :John Appleseed:2022/09/09(金) 23:38:58.56 ID:D/sVshRy.net
>>672

意味がわからん

何を指して遅い言ってる?

iPhoneバックアップはiCloudで当たり前の話だろ


俺は1GB程度のファオルデータの保存方法を言っている
iCloudにわざわざストックすんのか?w

pcとipad proやiPhoneをケーブル使わずに
作業中に1GB程度のデータをpcに保存する場合
俺はWindowsの共有フォルダとiOS/iPadOSのファイルでやりとりしてんだよ

674 :John Appleseed:2022/09/09(金) 23:39:39.41 ID:/aF5dgLj.net
細かくいうと13は先月買値マイナス5000円で売れた
1円でSE3入手もホームボタンがうっとうしくて14を買い戻した感じ

675 :John Appleseed:2022/09/09(金) 23:41:02.90 ID:/aF5dgLj.net
13の純正レザーケース使えるかな

676 :John Appleseed:2022/09/09(金) 23:43:11.69 ID:wrYBNtIa.net
アップルストアから買うとポイントや値引きが使えないからなあ

677 :John Appleseed:2022/09/09(金) 23:45:15.01 ID:StEw6xUR.net
13より0.15ミリ分厚くなってんのはカメラの出っ張り部分?

678 :John Appleseed:2022/09/09(金) 23:47:44.76 ID:D/sVshRy.net
>>672
>>>669
>どうしてケーブル繋いで遅い同期をわざわざする必要がある?
>iPhoneのバックアップだってワイヤレスで出来るぞ


お前の言っていることがよく分からんw

まずiPhoneやipad proのバックアップは普通にデフォでiCloudだろw

それとiTunesで音楽ファイル
CDやレコードからの音源はpcでiTunesで取り込んで
ケーブルでipad proと同期させている
この時点でipad proで作業コンプリートデータもケースバイケースでpcに移動させる

移動させる作業データは多い時は大体10GB前後

でも普段からWindowsの共有フォルダでファイルからWi-Fiやりとりしているので
最近はケーブルは使わない
ipad proから大事なデータをまとめて移動する時でしかケーブルは使っていない

音楽ファイルの場合は
新しいiPhoneに入れる時にはまとめて50GBちょいを
iTunesを使ってケーブルで同期させる

679 :John Appleseed:2022/09/09(金) 23:48:59.68 ID:MuC6Bu3p.net
>>673
母艦のMacにだよ
ケーブル繋いでなくてもiTunesでバックアップ取れる

680 :John Appleseed:2022/09/09(金) 23:50:01.47 ID:DZKEoj8U.net
>>484
若い頃は女優の様な美人だよね

チャールズに王様務まるんかね?
愛人の扱いどーなるんだろう

681 :John Appleseed:2022/09/09(金) 23:50:07.07 ID:MuC6Bu3p.net
>>678
偉い古い話と色々混ざってるね

682 :John Appleseed:2022/09/09(金) 23:52:38.85 ID:D/sVshRy.net
>>679
>>681
だからw
最初に書いてんだろw
おれはWindows

アホウかよお前w

683 :John Appleseed:2022/09/09(金) 23:54:51.00 ID:D/sVshRy.net
>>679
そりゃMacとアップルデバイスだから当たり前だろw

レス辿れよアホゥw

684 :John Appleseed:2022/09/09(金) 23:55:47.77 ID:kPhI2tjA.net
みんなお薦めの手帳型ケースのメーカー教えてくれ、高いから手帳型で守ろうと思う
ガラスフィルムはNIMASOで良いんだけど手帳型はあんまり知らないんだ

685 :John Appleseed:2022/09/10(土) 00:00:01.33 ID:VbsBRWJw.net
>>679
Macとアップルデバイスが連携取れるのは当たり前だろw

Windows使う場合はファイルでWi-Fi使ってデータバックアップしてる言ってんだよw
システムバックアップの話じゃねぇからな?
写真やpsdファイルとかそう言うのは普通に可能

ただiTunes通したデータや音楽ファイルは有線じゃないと無理という話

Macじゃねぇからなw

お前頭悪いだろ?w

686 :John Appleseed:2022/09/10(土) 00:01:45.26 ID:P60OkiEV.net
>>682,683
その話をして一体何になるんだ?
>>299からちゃんと読め

687 :John Appleseed:2022/09/10(土) 00:05:26.43 ID:VbsBRWJw.net
>>679
アホウかよお前まじでw

>>663
コイツがMacでiTunesからiPhoneにドロップの際に
iCloud云々言ってっから
iCloud通してMacとiPhoneはデータやり取りしてんの?

って言ってんだよ
ほんとお前アホかよw

iCloud仲介転送ならWindowsもそうだけどな
iTunesで取り込んだ音楽ファイルは無理っぽだけどな

iTunes通していない野良音楽ファイルや動画は可能だけど

688 :John Appleseed:2022/09/10(土) 00:07:44.60 ID:VbsBRWJw.net
>>686


だからw
バックアップはWi-Fi使ってファイルからWindowsに出来んだよw
iCloudに入れなくてもなw

アホゥかよお前

ケーブル使う利点は
高速で大量のデータをpcに移動できる点だよ

689 :John Appleseed:2022/09/10(土) 00:09:08.37 ID:P60OkiEV.net
>>688
そんな話おま環の話は誰も聞いてないんだが?w

690 :John Appleseed:2022/09/10(土) 00:10:20.71 ID:S8yGL5oj.net
アクセサリは13の使えるのかな?

691 :John Appleseed:2022/09/10(土) 00:12:25.89 ID:a/cHcTTP.net
もうバックアップはいいだろどうでも
アイクラ自動で音楽以外全部入ってるよ
音楽はサブスクで聴け

692 :John Appleseed:2022/09/10(土) 00:12:44.52 ID:P60OkiEV.net
>>690
14無印に限って13のケースはそのまま使えるみたいね

693 :John Appleseed:2022/09/10(土) 00:28:00.52 ID:/LKux3PQ.net
13みたいに接写残念じゃなくなってるのかな?
それだけで13じゃなくて14選ぶ価値あるんだけど。

694 :John Appleseed:2022/09/10(土) 00:47:27.60 ID:orIy5MnO.net
日本版のシャッター音いい加減無くしてほしい
SIMトレー付き目当てに買いに来たアメリカ人、衝撃受けないかしら

695 :John Appleseed:2022/09/10(土) 00:56:47.09 ID:rbIye1GA.net
これな

>>647
----------
iPhone14シリーズ
※ 手ぶれ補正の「アクションモード」動画例がYouTubeに有り
スマホで、ジンバル無しで走りながら撮影しても動画がブレないのは驚異的と言えるが、実使用で使い物になるかどうかは人柱の情報待ち
----------

新製品は発売後すぐに買わないで、先に買ったヤツらの人柱情報を見てから買うのが賢い、特にiPhoneなんかは詐欺仕様があったりするから(12の爆熱欠陥CPUとかはリコールもんだった)

買うか買わないか決めるのは、良いとこ,ボロいとこがほぼ判明する3ヶ月後くらいが失敗が少なくていいだろな、特に歴代iPhoneの中で最も高額なiPhone14シリーズのような商品は

※iPhone14 Pro/ProMaxのメインの広角カメラのセンサー画素数は今までの1200万画素の4倍の4800万画素になるが、CPU A16で4800万画素フルの静止写真の処理性能はそこそこ良いとはおもうが、動画の4800万画素フル映像を処理するには4倍の処理性能がないと、4800万画素を使用したカメラ動画は高確率でコンニャク動画になるのでは?とも考えますが、ここら辺も人柱に検証してもらいましょう。

696 :John Appleseed:2022/09/10(土) 01:01:38.85 ID:phDQ2Ebb.net
日本版のシャッター音はキャリアの要請で付けてんの?SIMフリー版だけでも削除できないのかな

697 :John Appleseed:2022/09/10(土) 01:01:58.90 ID:GXW/4cUL.net
>>605
そら日本以外はどこの国も経済成長してるからiPhone高くても余裕で買える
俺みたいな貧乏人はもうiPhone買うのは無理や
インフレ率2%まで毎月一律10万給付+消費税廃止にしたらみんな金持ちなってiPhoneも飛ぶように売れるし日本も経済成長してみんな幸せよ

698 :John Appleseed:2022/09/10(土) 01:07:01.96 ID:qY/90sVa.net
シャッター音は無理だろう
日本は、裁判官、警察官、自衛官、教師からして盗撮大好きだし

699 :John Appleseed:2022/09/10(土) 01:15:13.25 ID:tOh00O1s.net
この関心の無さは来年3月に投げ売り祭り開催の予兆
1円MNPか22001円移動機掴めるからお前ら買うなよ
しかしこんな駄作よく売り出したなw

700 :John Appleseed:2022/09/10(土) 01:21:26.80 ID:39mTZfrp.net
かなり前からiphoneのシャッター音は鳴ってないけど
もちろん日本国内向けのiPhoneを使ってますが

701 :John Appleseed:2022/09/10(土) 01:30:16.88 ID:Y7+lszMa.net
あまりにも売れてなくてワロタ

702 :John Appleseed:2022/09/10(土) 01:30:31.44 ID:McpsoYpw.net
>>694
日本版でも海外行くとシャッター音消えるぞ

703 :John Appleseed:2022/09/10(土) 01:50:00.34 ID:orIy5MnO.net
>>702
そうなの?
どういう原理で鳴らなくなるの?

704 :John Appleseed:2022/09/10(土) 01:54:17.45 ID:XIgGF3X9.net
今回無印買う人金持ちだね
貧乏人だと価格上がってもpro欲しくなる

705 :John Appleseed:2022/09/10(土) 01:58:28.85 ID:YecV5lyo.net
>>701
ジョブズの娘がディスってるの見て購入欲が失せてきた
円安で値段爆上げだし今回はタイミング悪いのかもしれん

706 :John Appleseed:2022/09/10(土) 02:00:16.52 ID:K/GfVKOf.net
Apple Watch Ultra とAirPods Pro 2の方が欲しい

707 :John Appleseed:2022/09/10(土) 02:03:56.40 ID:pe8MpqN/.net
docomoで何気なく1TBモデルを予約したけど大変なことに気づいたわ。
予約するまでに端末代がいくらなのか1円たりとも表示されなかったんだが

そんなことあっていいの???

708 :John Appleseed:2022/09/10(土) 02:08:46.92 ID:BMaIZ3zX.net
14はマニアかオタクか信者しか買わなそうだ

709 :John Appleseed:2022/09/10(土) 02:13:00.81 ID:EuNAHBx/.net
ワイ13無印を7月の上げ前にドコモキャリア版10万切って買った。
14はキャリア版はいくらになるんだろうな。買い替え予定ないけど。

710 :John Appleseed:2022/09/10(土) 02:35:35.91 ID:/P4D41eL.net
エリザベス女王は、iPhone14の新製品発表会を見届けてから亡くなったんだな

711 :John Appleseed:2022/09/10(土) 02:37:12.71 ID:phDQ2Ebb.net
これか>
海外ならiPhoneのカメラでシャッター音が鳴らなくなる? iOS 15の新仕様を試してみた
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1358/307/amp.index.html

712 :John Appleseed:2022/09/10(土) 02:54:06.49 ID:McpsoYpw.net
>>703
携帯の基地局やGPSで判別してるらしい

713 :John Appleseed:2022/09/10(土) 03:24:55.55 ID:kGRih5dz.net
これな
----------
かなり前からiphoneのシャッター音は鳴ってないけど
もちろん日本国内向けのiPhoneを使ってますが
----------

これ、カメラアプリだな
知ってる人は知っている

714 :John Appleseed:2022/09/10(土) 03:32:28.91 ID:C7DPh+YJ.net
>>713
あんた10年くらい世の中から離れてた?

715 :John Appleseed:2022/09/10(土) 03:34:58.63 ID:/Z3C9Qj2.net
>>699
そういうの本気で是正していかないと、日本人の通信費で転売外国人と暴力団員を養う構図がいつまでたyてもなおらんよ

716 :John Appleseed:2022/09/10(土) 03:46:44.40 ID:lEcmfu/4.net
>>714
ワラタw

717 :John Appleseed:2022/09/10(土) 03:50:51.78 ID:2yPPRHRc.net
15もライトニングの臭いがプンプンするぜ

718 :John Appleseed:2022/09/10(土) 04:24:09.47 ID:tOh00O1s.net
>>715
至極真っ当で私も賛同します

一方でキャリアが14をどう料理するのか見ものでもあります
去年と同様になりそうですね

719 :John Appleseed:2022/09/10(土) 04:27:18.84 ID:OTqdr+5r.net
こんな様子でも日本ではいつも通り売れるんだろうなあ
中国への転売用として

720 :John Appleseed:2022/09/10(土) 04:44:28.44 ID:6cMPJJxI.net
>>719
去年は2万円差
今年は2千円差
日本のオワコン化を知った方がいい

721 :John Appleseed:2022/09/10(土) 05:12:40.36 ID:a2PXWQdp.net
実際来年ライトニング無くしてUSB-Cスルーして
ケーブルレスなったら
14買わなきゃケーブルが使えなくなるんよね

eSimも北米だけじゃなく日本もそうなる可能性あるし

来年あたりAppleは入力端子全部潰してくるんじゃね

722 :John Appleseed:2022/09/10(土) 05:21:32.55 ID:McpsoYpw.net
完全ポートレスはまだ早い気もする

来年は日本もeSIMオンリーだろうね
MVNO利用者は不便になるよ

723 :John Appleseed:2022/09/10(土) 05:21:40.01 ID:h5pHg9Pa.net
Xくらいから次はUSB-Cてずっと言われ続けてねーか

724 :John Appleseed:2022/09/10(土) 05:26:15.69 ID:a2PXWQdp.net
うんだからUSB-C飛ばしてポートレス化進めると思う

725 :John Appleseed:2022/09/10(土) 05:27:12.72 ID:R5VmRXpm.net
ポートレスにしたら周辺機器どうすんの?

726 :John Appleseed:2022/09/10(土) 05:34:03.37 ID:bSoKiQmU.net
>>725
周辺機器の何が必要なんだ?

727 :John Appleseed:2022/09/10(土) 05:44:02.27 ID:a2PXWQdp.net
>>725
無線充電とwi-fiで現状でも既にポートレス運用はできる状態だよ

728 :John Appleseed:2022/09/10(土) 05:50:57.55 ID:7tdqf1Np.net
>>700
Live Photosになってませんか

729 :John Appleseed:2022/09/10(土) 06:26:35.99 ID:nWrxU9gd.net
>>728
このレス1万回以上見てるわw

730 :John Appleseed:2022/09/10(土) 07:23:38.95 ID:VbsBRWJw.net
>>721
北米の親戚
simトレイ無くしやがってってすげぇ文句言ってたよ
Twitterでも北米人ブーブー文句呟いてるw

731 :John Appleseed:2022/09/10(土) 07:53:53.80 ID:GIESz6Mh.net
14と14プロは性能的に何が違うの?

732 :John Appleseed:2022/09/10(土) 07:54:16.62 ID:YE/KR0u6.net
ジョブズの娘さんがチクリ笑

https://i.imgur.com/vAZLzD6.jpeg

733 :John Appleseed:2022/09/10(土) 07:59:12.07 ID:YE/KR0u6.net
>>697
ヨーロッパでもiPhone14高すぎる調子に乗んな糞が!
って呟いてるよw
ヨーロッパの主要国はiPhoneよりもAndroidシェア高いからますますiOSから離れそう

ドルが強すぎんだよマジ

734 :John Appleseed:2022/09/10(土) 08:04:00.28 ID:siXKxjPc.net
>>555
1万の差なら14proなんだが、それならせめて13にはないインパクトのある新色が欲しかった

735 :John Appleseed:2022/09/10(土) 08:29:09.06 ID:u/5pveDM.net
>>731
今時60hz

736 :John Appleseed:2022/09/10(土) 08:29:17.58 ID:6/y3MfVK.net
>>733
それでもXperia1Ⅳより14proのほうが安いので、日本国内ではこれを機会にAndroidからiphoneに替える人は結構いると思うよ。
とくに型落ちになったiphone端末なんてMNPだとかなり安くなるし。
Xperiaの1や5シリーズなんて型落ちしても極端な値下げしないしね。

737 :John Appleseed:2022/09/10(土) 08:30:53.39 ID:SzXSvg6A.net
>>732
ノーマル14は外観も中身もほぼ変わってないしな

738 :John Appleseed:2022/09/10(土) 08:37:17.48 ID:nWrxU9gd.net
>>732
ジョブズの娘も呆れ返ってると同時に嘆いてるんだろうな
毎年の焼き直しで時間稼ぎしてるアップルって昔のアップル知ってる人からするととってもBORING
https://ejje.weblio.jp/content/boring

739 :John Appleseed:2022/09/10(土) 08:38:28.30 ID:nWrxU9gd.net
>>736
そもそも日本にAndroidユーザーなんてほんの少ししかいねえだろ
何言ってんのあんた

740 :John Appleseed:2022/09/10(土) 08:44:47.00 ID:OlkaLjG/.net
>>739
ほんの少しって?
ソースくれよ統計か何かあって言ってるんだろ?

741 :John Appleseed:2022/09/10(土) 08:46:58.53 ID:YE/KR0u6.net
>>736
意味わからんwww

そのXperiaってハイエンドだろ?
元からAndroidのハイエンド買う層は金持ちの趣味人だけだよ

メインストリームで広告費ガンガン使って売ってるiPhoneにしか目が行かないようになってんだよ笑

つまり一般的な世の中には
GALAXYとiPhoneしかないんだよ
あとモトローラかな?

Googleもオタク向け

742 :John Appleseed:2022/09/10(土) 08:52:04.83 ID:lp/6Jkzq.net
>>739
https://mmdlabo.jp/storage/article/2055/ZYCQb1zIiEg3S5B4yT1U0YxMCOYJZyaadhQ2C3t7.png
スマートフォンOSシェア 2022年5月(MMD研究所)

743 :John Appleseed:2022/09/10(土) 08:53:31.90 ID:YE/KR0u6.net
>>739
意味わからんw

国内Androidシェアは35%
我が国はキャリア端末中心だから
キャリア版iPhoneが強い

744 :John Appleseed:2022/09/10(土) 08:57:33.25 ID:t8cyGYyi.net
俺はXperiaの1IIIも持ってるけど、14ProMAXも買ったよ
まあiPhoneが来たらXperiaは予備&高価な音楽プレイヤーになるけどなw

745 :John Appleseed:2022/09/10(土) 08:58:06.89 ID:YE/KR0u6.net
>>739
いや違うなさっきの

今はiPhoneのシェアかなり下がってるな
日本はAndroidの方がシェア高いわ

746 :John Appleseed:2022/09/10(土) 08:58:55.65 ID:YE/KR0u6.net
>>744
ガジェオタの話はしていないw
一般的な携帯電話スマホシェアの話をしている

747 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:04:35.19 ID:t8cyGYyi.net
>>746
ガジェヲタというよりはさ、おまえが単に貧乏で卑屈になってるだけw
自分の手が届かないものを否定しないと精神的に安定しないようなそのヘタレさをまずなんとかしろw

748 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:07:05.31 ID:MAfbVrDV.net
富裕層とかは除いてiPhoneはこのまま画期的な進化が見られないとミドルスペックの泥とかに乗り換える層は増えて行くと思う

749 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:07:14.22 ID:5w4xLk4p.net
>>746
ガジェヲタはXPERIA1 4も買うだろ

750 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:10:36.17 ID:xWHDBqf2.net
Xperiaは一部ガジェオタ男子が飛びつくものの、そこまでカメラがいいわけでもなく、結局iPhone横目からのアップル乗り換えってのよく見る
ファーウェイが猛威振るった頃は中華>林檎なイノベーションあったけどね、未だにファーウェイ型落ちサブで使用中w

751 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:14:51.75 ID:PE7cvOMh.net
>>748
あんまりないと思うけどな
面倒臭いか面倒臭くないかって人間の意志決定でかなり重いぞ

752 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:15:11.25 ID:u/5pveDM.net
はいはい自分語り
だから何?という

753 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:17:21.53 ID:t8cyGYyi.net
>>750
Xperiaの上級モデルはカメラは圧倒的に良かったんだよ
一眼ミラーレスで天下獲りつつあるソニーだけあってな
ただ、制御するソフトが超クソなだけw

754 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:17:48.05 ID:VbsBRWJw.net
>>747


そもそもガジェオタしかXperiaハイエンドを認識できねぇよw
名前さえ知らんだろ

一般的には
スマホ?iPhoneか、BTSがCMしてるiPhone(GALAXY)になるんだよw

お前いい加減童貞捨ててこいよハゲ童貞w

755 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:18:53.34 ID:y76K35/i.net
カメラヲタならiphoneだよね

756 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:20:43.76 ID:VbsBRWJw.net
まぁ俺は絵描きだからipad proとアップルペンシルは必須なんだけどな

757 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:21:55.95 ID:Y7+lszMa.net
XperiaはiPhoneより音質が良いと思う

758 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:22:19.21 ID:ocEz4TKW.net
>>754
Xperiaのハイエンドクラス位普通の人でも名前くらいはわかるよww
おまえはリアルで普通の人と関われない環境な人?

759 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:23:09.51 ID:xWHDBqf2.net
ソニーもセンサーサイズなりの写りだろ

複眼+AI出た頃は画期的だったな、カメラ専用機にはできないことをやってのけた
以後はあんま変わらなくね、iPhone12ミニ持だけど型落ちファーウェイよりちょい良いか用途によっては少し落ちるくらいだな

760 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:24:47.00 ID:ocEz4TKW.net
ID:VbsBRWJwの書き込み追ったら面白い
ザ・知的障害って感じで

761 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:25:00.01 ID:R3MxNKYn.net
タピオカカメラいつまでやるんな

762 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:25:16.04 ID:8spda89W.net
iPhoneはセンサーとレンズをアップデートしても画像処理エンジンがクソだから結果ダメダメになる
そのためにRAWを用意してるのであろう

763 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:26:28.04 ID:nWrxU9gd.net
>>745
https://i.imgur.com/QBAugBP.jpg

764 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:26:52.27 ID:VbsBRWJw.net
俺の周りの一般的な男性知人も
proMAX使ってるけどiPhone以外は全く知らない感じ

ソニー?VAIO?って感じだし
GALAXYの名前は知ってるけどK-popの?って感じだし
モトローラ?まだあんの?(モトローラは世代で知名度が激変する)って感じ

中華系メーカーに関してはブランド名する知らないw

キャリア版スマホ使っている一般的な日本人の認識はこんな感じ


俺はアップルストアのiPhoneしか買わないから
キャリア版買う感覚がわからんけど

765 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:27:27.02 ID:ocEz4TKW.net
>>759
ソニーは画像処理とレンズの質はヤバいくらい良かったからな
ただ、センサーは以前はサムスンのを使っていたんで評判悪かったがここ数年ソニーのを使い始めて画質は化けた

766 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:27:31.43 ID:xKXxm0fp.net
>>758
横からだが、Xperiaという名前は知っていても最新モデル名なんて知らない人の方が多いだろw
おまえこそ自分が普通だと思ってる危ない人?

767 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:27:48.79 ID:xWHDBqf2.net
iPhoneこそ処理エンジン厚化粧な写り
素の写りが良いわけないだろ、小さいレンズで

768 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:28:18.74 ID:VbsBRWJw.net
>>758
読めやオタクw

>>764

769 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:29:37.27 ID:Z6+BnYyy.net
>>766
おまえって本当にわかりやすいな(笑)
老年池沼か

770 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:31:51.70 ID:xWHDBqf2.net
Xperiaハイエンドは発売1年くらいでイオシスで未使用特価品が投げ売りされとったな
瞳afや連射とかデジカメっぽい動作するけど、結局普通にiPhoneでピントも露出も色味も合うからな
日本メーカー頑張って欲しいが、ソニー信者は買い支えるべき、新品をね

771 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:32:29.73 ID:KCuqu4jl.net
>>769
おまえには負けるよ、頭悪そうだなww

772 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:33:04.18 ID:KCuqu4jl.net
>>769
もう良いから消えろよww

773 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:33:26.96 ID:CuJ0jEOj.net
>>768
おじいちゃん、工作はもうちょっと分かりにくくしたほうが…

774 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:34:47.80 ID:VbsBRWJw.net
>>758
オタクに最後だけ言っとくけど

何故Xperiaハイエンドを一般的なユーザーが認識できないのか
答えは広告マーケティング

メインストリームで露出度が低いXperiaハイエンドは
あくまでも一部のマニア向けなんだよ


現時点でスマホと言えば
キャリアユーザーの一般的解釈は
「iPhone新型」と「折りたためるiPhone(GALAXY」
「安い国産Android」なんだよ

775 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:34:59.57 ID:zoATPWOp.net
いやマジな話スマホ買い替えたいけどiPhoneだと高くて買えなくなる人たちって今後増えると思う

そういう人たちがどういう選択するのか気になるな

776 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:35:10.93 ID:Rti2Ym8G.net
>>758
俺スマホに関してはたぶん普通の人だけど知らんわ
周りのやつらもiPhoneばっかで知らんと思う
iPhoneかiPhoneじゃないやつ、それが世の中だぞ
深掘りしたい分野って人それぞれだからな

777 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:35:57.39 ID:VbsBRWJw.net
>>773
フガフガ

778 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:37:27.78 ID:Wc9j64W/.net
アップルもソニーも関係なくスマホで必死になるやつって大多数が頭が弱いというか何らかの脳障害を負ってるよな
この流れを見るとよくわかる
ID:VbsBRWJwとその自演IDかその典型じゃん

779 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:37:36.54 ID:VbsBRWJw.net
>>775
そりゃ普通に
キャリアショップやキャリアオンラインで安い端末でしょ
サムスンやソニーのミドル

780 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:37:53.36 ID:siXKxjPc.net
少なくともジョブズなら13sって名前にしてただろうなってのはわかる。

お?それiPhone14?みたいな会話ももうできないだろうな。
すごい奇抜で13にはないカラーとかじゃないと13だと思われるだろうし

781 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:38:57.95 ID:gOY0uQpo.net
>>778
お前うまいなwww

自演乙www

782 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:39:08.08 ID:xWHDBqf2.net
ハイエンドXperia使いが無印14スレで右往左往って
ライバルは最新プロMAXじゃないの?
無印14は一般人女子供御用達だよ、しっかりしてくれ

783 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:39:24.95 ID:t8cyGYyi.net
>>778
車も似たようなものだけどなw
結局は金出しゃ買えるものを持つだけで”普通の人”になれるとか勘違いしてるんだろw

784 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:40:43.91 ID:CuJ0jEOj.net
>>778
本当にそれ
>>782も壊れはじめて笑える

785 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:41:07.03 ID:xaR+cqTT.net
>>705
人に流されやすいやつだな

786 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:41:27.45 ID:YBdnmYLE.net
SE3から買い替える方いますか?
あんまり意味ないですかね?

787 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:43:26.81 ID:gOY0uQpo.net
SEからなら普通にありでしょ14

13から14は???だけど

788 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:45:18.79 ID:mqnOOz6h.net
貧困層はゴミ扱いのseメインで我慢するんじゃないの

789 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:46:47.87 ID:VbsBRWJw.net
ローランドはSE2使い(お金持ち

790 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:48:14.66 ID:VbsBRWJw.net
ひろゆき(金持ち)もSEだったな

791 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:48:30.43 ID:iP07O7tE.net
有名人が使ってるとか情弱は大好きだよな

792 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:48:57.67 ID:OvFyd3G8.net
>>788
通報してあげるよ

793 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:50:21.15 ID:KV5dc/9Y.net
金持ちフリかな

794 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:50:22.44 ID:SEHHqsyl.net
てかノッチ結局無くせなかったのな
中途半端なProの楕円ノッチなら前の方がマシだね

795 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:51:34.89 ID:I7ImUJ7h.net
中高生でもSEは卒業したいって言うね

796 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:52:08.95 ID:0jxA17BT.net
>>777
ドラクエのじじいか
(´・ω・`)

797 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:52:53.63 ID:pXSZGXIu.net
>>790
いい加減ウザい
とっとと消えろや
池沼の依存症が

798 :John Appleseed:2022/09/10(土) 09:54:23.71 ID:xWHDBqf2.net
ひろゆきやホリエモンってプロmaxじゃなかった?知らんけど
金持ちとかローランドとか本当に糞ツマンネー事書いてるのな、あんなの拝金主義の権化

799 :John Appleseed:2022/09/10(土) 10:02:22.67 ID:SEHHqsyl.net
あと、14 Proのオーディオ再生時間が14より少ないのなんで?

800 :John Appleseed:2022/09/10(土) 10:04:38.88 ID:tOh00O1s.net
Appleから新しいカメラ出たのか
おまけでついてる手持ちパソコン機能やや通信機能は据え置き

ここにいる奴らにカメラなんているのか?
自撮りとかしないだろ

801 :John Appleseed:2022/09/10(土) 10:08:16.23 ID:lp/6Jkzq.net
>>748
いや、学習コストを避けて中古とかSE3レンタルとかでしがみつき続けると思う
平均年齢約50歳の国に期待しちゃいかん

802 :John Appleseed:2022/09/10(土) 10:10:24.63 ID:n+JjUApf.net
カメラヲタっぽいのは盗撮とかハメ撮りしてそう

803 :John Appleseed:2022/09/10(土) 10:14:55.44 ID:WwklhaIw.net
>>160
好きにしたらええ
Xは不遇端末だから
ただ、14はマジ13sですらないような仕様なんで、SEとか挟むか、15待つか
オレならそうする

804 :John Appleseed:2022/09/10(土) 10:15:50.27 ID:nWrxU9gd.net
>>799
バッテリー容量が小さいからに決まってるだろ

805 :John Appleseed:2022/09/10(土) 10:21:59.61 ID:CuJ0jEOj.net
>>801
自分の劣化した脳を基準に語らない方がいいよ

806 :John Appleseed:2022/09/10(土) 10:24:24.42 ID:tOh00O1s.net
ハメ撮り流出動画の手振れが少なくなり画質が上がると思えばできるだけ購入して欲しい
二股以上の20代男性にはPro1Tを税金負担で配布しても良いな

807 :John Appleseed:2022/09/10(土) 10:27:48.95 ID:t8cyGYyi.net
ハメ撮りするには相手が必要だし動画なんか撮らせてもらうには相当の魅力か財力が必要だろ
一般人とすらまともに接することが出来ないようなここに張り付いているやつには一生無理だと思うw

808 :John Appleseed:2022/09/10(土) 10:30:23.83 ID:iHOe3y/o.net
>>890
何でカメラが自撮り専用なんだよ?
インカメにせよフェイスIDでいるだろ
カメラ不要とか言ってる奴は普段どんだけつまらん日常送ってんだと思う

809 :John Appleseed:2022/09/10(土) 10:35:40.89 ID:pn90tqnW.net
iOSと泥を較べてどうとか、ひとつ前のモデルと較べてどうとか、そこまで細かく比較検討してるのって全ユーザーのうち何%くらいかねえ
俺は一度買ったら4、5年は使うから買い換えようと思った時に売ってる新しめのモデル買っときゃ性能爆上がりに決まってるし、
ごく平凡な使いかたしかしてないからOSに不満持ったこともないや

810 :John Appleseed:2022/09/10(土) 10:36:34.24 ID:nWrxU9gd.net
>>808
FaceIDにインカメは使ってませんよ
これ勘違いしてるやつ多すぎ

811 :John Appleseed:2022/09/10(土) 10:38:45.57 ID:8QWAxgg9.net
スマホのせいでカメラメーカーのドル箱だった安いデジカメは全滅したからな。カメラメーカーも早くからスマホに参入しとくべきだった

812 :John Appleseed:2022/09/10(土) 10:39:12.86 ID:nWrxU9gd.net
>>808
一番左が赤外線カメラ
FaceIDはこれを使ってる
右から二番目がインカメ
https://i.imgur.com/f7q8Osm.jpg

813 :John Appleseed:2022/09/10(土) 10:39:51.22 ID:Umg/lUff.net
>>810
認証はな。登録時使うじゃん

814 :John Appleseed:2022/09/10(土) 10:44:58.75 ID:nWrxU9gd.net
>>811
知ったかやめときよ
デジタルカメラというのはボディ、シャッター、センサー、レンズなどで構成されてる
だがスマホのカメラはセンサー(ユニット)とレンズだけだからカメラメーカーが入る余地がなかった
ただスマホメーカーはライカやツァイスなどのブランド力が高いメーカーのレンズを採用することによってメリットがある

815 :John Appleseed:2022/09/10(土) 10:46:07.31 ID:nWrxU9gd.net
>>813
登録時も自分の顔を枠内に収めるためだけに使ってるだけで登録には関係ない

816 :John Appleseed:2022/09/10(土) 10:52:14.17 ID:az8lpygb.net
十分な役目じゃんw

817 :John Appleseed:2022/09/10(土) 10:57:47.62 ID:+fK27PBf.net
>>803
すまんXが不遇端末ってのはどういうことなんだ
個人的には今はバッテリー以外は不満ないんやけど
あと誰かドコモで14と13の無印の価格って1000円しか違わないんやけど合ってる?今調べて見たんだけど、俺の調べ方が間違ってるのか

818 :John Appleseed:2022/09/10(土) 11:00:41.09 ID:siXKxjPc.net
期間限定98
ブラン59
ノワール7
の場数12万だけど虹トロむりだったよ

819 :John Appleseed:2022/09/10(土) 11:01:06.12 ID:siXKxjPc.net
誤爆しましたわ

820 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
xperiaとかニッチ向けスマホに成り下がったからな
今や国内でもサムスン以下のシェアしかない

821 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
はじめてApple ID残高使って買ったんだけど、いつ減算されるの??
残高減らないうちにサブスクの決済きたらどーなるんだ、、?

822 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
どうせ年末から年度末にかけての決算期に安売り対象になるだろ?
正直定価で買うの馬鹿らしくない?

823 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>821
俺も残高払いで減ってないけど、多分配送準備中に変わる時じゃないかね
多めにチャージしとけばいいじゃん サブスク使うなら無駄にならん

824 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
で、14無印の納期はいつ?

825 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
9/16やでー

826 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
日本向けに折り畳みケータイでも出したら、ここのオタどもは買うんだろうな

827 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
14欲しいな
まず色がいい
淡いブルーがなんともいえない
9/16だから買うかな〜

828 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
9/16は精神内科だった
ぽっくん統合失調症で精神障害者手帳2級なんよ

829 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
やっぱ14無理ぽ
金がねえ!

830 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
わざわざ14ってつけるほどのもの?

831 :John Appleseed:2022/09/10(土) 12:42:22.23 ID:InQWi7UA.net
実質13sですよね

832 :John Appleseed:2022/09/10(土) 12:45:14.39 ID:GufMTNo9.net
精神障害者福祉手帳2級のぽっくんに質問ある?

833 :John Appleseed:2022/09/10(土) 12:48:35.28 ID:e5U7dau1.net
重さはエゴの強さで間違いないんですよね

834 :John Appleseed:2022/09/10(土) 12:57:00.83 ID:87Q7aaBy.net
>>832
やっぱブサメンのハゲ童貞なの?

835 :John Appleseed:2022/09/10(土) 12:58:49.27 ID:siMaqrXI.net
>>832
親は何の仕事してるの?

836 :John Appleseed:2022/09/10(土) 13:04:24.39 ID:GufMTNo9.net
>>834
ブサイクだけどハゲて無いよ

>>835
年金生活だお

837 :John Appleseed:2022/09/10(土) 13:06:58.90 ID:GufMTNo9.net
貧乏きちいす

838 :John Appleseed:2022/09/10(土) 13:11:52.55 ID:+xYt4VYj.net
今SE2使ってて不満あんの?

839 :John Appleseed:2022/09/10(土) 13:15:30.09 ID:GufMTNo9.net
ないよー

840 :John Appleseed:2022/09/10(土) 13:16:30.04 ID:GufMTNo9.net
ただぽっくんも祭りに参加したいんだ

841 :John Appleseed:2022/09/10(土) 13:25:08.98 ID:sPSFfgWV.net
1級にはなれないの?

842 :John Appleseed:2022/09/10(土) 13:25:44.63 ID:ec/R5Sv1.net
>>807
まぁ確かにw

5ちゃんのガジェオタスレだからなここw

ブサメン陰キャの童貞ばかりだろうなw

ハメ撮りにiPhone proは最適だが
イケメンや陽キャDQN専用だからなiPhone pro

ヤリチンイケメンこそがiPhone proを使うプロフェッショナルなんだよ(ハメ撮りプロ

843 :John Appleseed:2022/09/10(土) 13:33:43.61 ID:GufMTNo9.net
2級だお
ひとりで何もできなければ1級かもしれんけどね

844 :John Appleseed:2022/09/10(土) 13:48:40.13 ID:icPFRhE0.net
>>843
何が得意?

845 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>844
暗記

846 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
14欲しいなあ
ブルー欲しい
容量は128GBでいい
119,800円くわあ
金がねえですはいい

847 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>845
料理はしないの?

848 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
まあSE2で困ってないんだけどね
祭りに参加したいんだ

849 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>847
料理はできないお
不器用なんだ
以前包丁で指切って何針か縫ったお

850 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
14無印やはり全く売れてないな、13と同じようなもんだしなぁ。

851 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>848
se2かわいいよ
新しいNIMASO貼り替えてあげたら愛着わくよ

852 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
SE2は去年の4月に一括16,500円で買ったんだ

853 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
ここで聞くのもなんなんですが
今回一番売れてる
機種・容量・カラーはどれなんでしょうか?

854 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
SE2のケースはApple純正のレザーケース使ってるよ

855 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>853
14プロの256GBのディープパープルが一番売れてるお

856 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
15買わないの?

857 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
金無いお
SE2をあと4年は使うんだ

858 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>848
社会に参加するほうが先

859 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>857
謙虚でよろしい

860 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>858
発達障害の極度のコミュ障で無理ぽ

861 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:14:56.29 ID:uILsMkF2.net
まぁ、いいってことよ。

862 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:15:34.42 ID:SEHHqsyl.net
14は普通の人間ならパスするだろ
百歩譲ってPro買うにしてもブルー無いんじゃお話にもならん

863 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:18:45.40 ID:1VsNBdxv.net
>>831
1年経ったら嫌でも上がるだろ
もう発売されたんだし
買わないならスレから消えな

864 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:18:57.44 ID:j1HWaTeP.net
Proは最近では1番の刷新だろ
カメラ性能大幅アップとパンチホールは

デザイン変えないと新しくなった気がしないならそれこそアホだ

865 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:19:49.29 ID:bX36AkZ/.net
こういうのんてさ、ここで書き込んで自分でそう思わせて暗示かけたりまたそれを後押ししてもらいたいだけで大方はもう自分で買う買わんって腹決めてるやつが大半やと思うねんけどどう思うよ

866 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:19:50.72 ID:1VsNBdxv.net
>>855
なんでわかるの?

867 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:21:37.52 ID:1VsNBdxv.net
>>864
変化に鈍感なやつなど放っておけばいいんだよ

868 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:23:03.31 ID:1VsNBdxv.net
>>865
まぁそういう人か暇人が大半だろうな
買わないと決めてる人はさっさと出てってほしい
レス数の無駄

869 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:23:15.06 ID:t8cyGYyi.net
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2209/10/news048.html
無印でもまあまあ変わってはいるみたいだね

870 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:24:15.38 ID:dQTUA8ci.net
12と13の方がもっと変わってないのにな

871 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:24:36.09 ID:fOgmVjtJ.net
やっぱりアップル

872 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:24:57.60 ID:GufMTNo9.net
>>866
5ちゃんで見たよ

873 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:25:52.84 ID:GufMTNo9.net
14欲しいお
ぽっくんも祭りに参加したいお
でも貧乏で無理ぽ

874 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:26:05.41 ID:ifrm1iyB.net
iPhoneはもう時代遅れなんだよ

875 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:27:58.51 ID:icPFRhE0.net
>>873
14で何がしたいの?

876 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:28:27.64 ID:GufMTNo9.net
ぽっくんはガチの障害者です
統合失調症、発達障害、極度のコミュ障、ブサイク、童貞、ふさふさです
身長178cm体重67kgです
です

877 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:29:24.73 ID:u2tuuS65.net
去年8→13proに変えたが今年まで待てば良かったと思ったわ
パープルの色合い好きだしノッチで一目で最新機種とわかるのはデカい
使用頻度はともかくとしてカメラの性能向上は著しいし買えるなら買ってたな
16pro、17proでパープル追加される事を祈るわ

878 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:30:04.26 ID:u2tuuS65.net
14proスレへの誤爆だった申し訳ない

879 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:30:12.61 ID:GufMTNo9.net
>>875
なにがしたいというわけではなくただ淡いブルーの新型iPhoneが欲しいだけだお

880 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:31:47.54 ID:cdS4HXg7.net
>>869
発表前の予想だと13シリーズより無印は50ドル安く、proは50ドル高くなりその分性能の差を広げるといった感じだったけど、実際は価格は変わらず、性能の差だけが広がったから無印の割高感がヤバいな

881 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:33:26.57 ID:WwklhaIw.net
>>817
Xは初の顔認証が採用された機種で、チップもそれ用に開発されたものなんよ
ただ、洗練されてなくて、翌年のXsやXRでより洗練されたチップが搭載されて、今のOSで追加された機能がX以前では使えないものがあるのよ
だからなのかは分からんがXは売れなかった12miniを除くと、1年で製造が終わってるんだわ

キャリアの値段とかは分からんけど、来年からLightningが廃止される可能性が高いのが、どうせなら待つべきって理由
つなぎで13を薦めてはないぞ?

882 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:34:58.86 ID:ZYELku1p.net
14はやっつけ仕事感がエグい
普通のIT開発の案件なら客から訴訟起きるレベル
マジで1年何も開発してこなかったのとほぼ同じ

883 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:39:34.18 ID:GufMTNo9.net
そろそろ寝るね
みんなごめんお
ゆっくり話してね

884 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:40:08.13 ID:WwklhaIw.net
>>877
色とかより値段や性能面で去年13Pro買ったなら、勝ち組だと思うけど
12ProはPro Maxとカメラ面とか性能差あったけど、13はないし、為替レートも反映前

どう考えても勝ち組です

885 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:45:05.55 ID:GIESz6Mh.net
で、13の下取り価格はどんなもんなの?

886 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:45:55.22 ID:rSCcWHWJ.net
(コピペ)
----------
かなり前からiphoneのシャッター音は鳴ってないけど
もちろん日本国内向けのiPhoneを使ってますが
----------

シャッター音消えるカメラアプリいろいろあるよね
みんな普通に使ってるでしょ、リテラシー低いヤツら以外は

887 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:48:25.49 ID:42abBzaf.net
>>695

これな

(コピペ)
★iPhone 14のカメラ動画撮影には、外付けのジンバル(手ぶれ,振動吸収装置)は必要ありません!
iPhone 14は、歩きながら/走りながら撮影しても手ブレしない「アクションモード」 搭載により、動きながらの手持ち撮影でも映像がブレない安定した滑らかな映像が得られます。

■iPhone 14とiPhone 13の違いを比較
https://mobilelaby.com/blog-entry-iphone-14-vs-iphone-13.html

カメラ関連で無印13と無印14の違いの概要

・無印14の背面カメラは、1200万画素のメインと超広角のデュアルカメラ構成(無印13と同じ)
画素数的には無印13と同様だが、無印14の広角カメラは無印13より大きい1.9µmピクセルのセンサーを搭載,F値は無印13のF1.6からF1.5に向上(つまり=13 Pro,13ProMaxと同じ広角カメラを無印14に搭載したって事です)

無印13よりちょっとだけ解像度と明るさが増した

・フロントカメラのTrueDepthカメラは、無印 13のF値2.2から1.9に向上。また、初めてフロントカメラにオートフォーカスを搭載
TrueDepth機能と併せることで、低照度な場面や遠い場所からの集合写真でも、より素早くフォーカスできる、らしい

無印13迄の固定パンフォーカスの方が失敗する写真が少ないかも

・14シリーズでは、 新たな画像の高度化技術として「Photonic Engine」 を搭載
画像合成技術のDeep Fusionを画像処理の早い段階で適用することで、質感や色合いの表現がより高まり、明るさが中程度から低度で撮る写真を劇的に向上させる、Photonic Engineはすべてのカメラで有効になる

Deep Fusionに毛が生えた程度と思えば良い、これ、Appleがやるいつものセコい手

・14シリーズはシネマティックモードも進化し、4K解像度で枚秒30フレームのビデオ撮影に対応、映画で標準の枚秒24フレームを選ぶことも可能だ

これは多くの人が特に必要としてはいないと思われ


★iPhone 14シリーズは動画で新しい手ぶれ補正モード「アクションモード」 が搭載

より多くのオーバースキャン補正と高度な回転ぶれ補正を行うフルセンサーを使用することで、

"動きながらの撮影でも、ジンバルなどを使わなくても安定した滑らかな映像が得られる"


14シリーズの最大の売りは、この、カメラ動画手ぶれ補正の「アクションモード」かな

"ジンバル要らずで歩き動画がブレない"、というだけで14に買い替えるヤツらが世界中にかなりの数いると思われ
※ 手ぶれ補正の「アクションモード」動画例がYouTubeに有り
スマホで、ジンバル無しで走りながら撮影しても動画がブレないのは驚異的と言えるが、実使用で使い物になるかどうかは人柱の情報待ち

Appleが、今までの光学式手ぶれ補正からセンサーシフト式手ぶれ補正に換えたのは、実はこの、"ジンバル要らずの動画撮影モード「アクションモード」を実現/導入する為"だったのかなと

この歩きながら/走りながら撮影しても手ブレしない「アクションモード」 を搭載しただけでもiPhone14は買う価値がある。
iPhone14の登場で13も含めた以前のiPhoneは全部ゴミカスになってしまった。

888 :John Appleseed:2022/09/10(土) 14:53:25.24 ID:/2c0zIT0.net
>>879
その考え方がまさに池沼

889 :John Appleseed:2022/09/10(土) 15:26:32.15 ID:U4llcjRe.net
>>823
注文時に引かれるんじゃないんだね。
こういうのって、先に決済かと思い込んでたわ、、

890 :John Appleseed:2022/09/10(土) 15:30:25.91 ID:egE/M3Na.net
>>889
明細見てみなさい
残高引かれてる金額なら問題ない
定価の金額なら使用されてない

891 :John Appleseed:2022/09/10(土) 15:38:16.61 ID:McpsoYpw.net
>>889
さっき電話で聞いてみた
在庫を確保して配送準備中に変わる際に引かれると言われたよ

892 :John Appleseed:2022/09/10(土) 16:00:05.55 ID:KV5dc/9Y.net
>>882
わろたwもっと言ってやってw

893 :John Appleseed:2022/09/10(土) 16:02:50.90 ID:DmhVaOkB.net
それでも既に納期1ヶ月以上だとよ

894 :John Appleseed:2022/09/10(土) 16:30:20.35 ID:GufMTNo9.net
納期1ヶ月はProだお
無印は相変わらず16日納期

895 :John Appleseed:2022/09/10(土) 16:37:45.37 ID:mr0CgUe7.net
ブルーが綺麗だったので買ったわ
16日到着とのこと

896 :John Appleseed:2022/09/10(土) 16:54:11.86 ID:nWrxU9gd.net
今回のiPhone14シリーズのベストカラーは無印、Plusのブルーだな
14miniが出てたら今使ってる13miniスターライトから買い替えてたわ

897 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
14の赤って、画像見る感じ人気がある濃い赤じゃなく13みたいに謎にチャラい赤なのかね?

898 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
ええなー
ぼくもブルー欲しい

899 :John Appleseed:2022/09/10(土) 17:18:05.78 ID:DIm1ckE4.net
14の常時点灯ディスプレイに惹かれるけど、13シエラブルーも簡単には捨てられない。

思ったけどiPhoneの常時点灯ってあれば便利だろうけど逆に見られたくない情報見られちゃう可能性のが高いんじゃ…

Apple Watchしてたら、Apple Watchで通帳みるしね。。

どうなんだろ?

900 :John Appleseed:2022/09/10(土) 17:18:11.20 ID:ExCPfH7N.net
Proより軽いし性能は無地で十分だけど120Hzだけがネック。

901 :John Appleseed:2022/09/10(土) 17:26:38.18 ID:72KC0r2u.net
https://mobamemo.com/

902 :John Appleseed:2022/09/10(土) 17:26:59.08 ID:VEzKuSw2.net
十分なのにネックとは

903 :John Appleseed:2022/09/10(土) 17:30:59.37 ID:M8RzoJ3o.net
ブルーは歴代最高の良色だと思う
個人的にはパープルがドンピシャ
過去何回かパープルは出てるけどどれも違った、これを待ってた
中身やスペックはあんまり拘らない
まぁ値段は高いけどしゃーない

904 :John Appleseed:2022/09/10(土) 17:52:15.49 ID:bX36AkZ/.net
>>881
なるほどなーサンクス
あーバッテリー77%やけど後一年我慢して15待つかー
会社の携帯が別で一台泥やけどあるから電車とかならそっちでYouTubeみて節電するかぁ

905 :John Appleseed:2022/09/10(土) 18:14:04.32 ID:Xo/ayTSR.net
>>903
14のブルーってシエラブルーの二番煎じにしか見えないんだが

906 :John Appleseed:2022/09/10(土) 18:15:52.05 ID:aPBM4Ler.net
>>905
12proパシフィックブルー→13無印パシフィックぽいブルー
13proシエラブルー→14無印シエラぽいブルー
15無印はブルー無さそうだしなあ

907 :John Appleseed:2022/09/10(土) 18:29:51.82 ID:HUjtDO5s.net
無印に120Hz搭載してくれるだけでいいんだけどなぁ・・・
Proは重いしあんな高性能なカメラいらないよ

908 :John Appleseed:2022/09/10(土) 18:33:43.39 ID:iHOe3y/o.net
しかし貧困日本でよく20万も30万もスマホが飛ぶように売れるもんだな
お前らの月給並みの金額だろ

909 :John Appleseed:2022/09/10(土) 18:34:18.98 ID:nWrxU9gd.net
>>899
すまん聞かせてくれ
常時点灯のどこに惹かれる?
そんなもの必要?
どんなシチュエーションで必要なの?

910 :John Appleseed:2022/09/10(土) 18:35:02.84 ID:epB+FPIn.net
>>907
それならiPadでよくね?

911 :John Appleseed:2022/09/10(土) 18:35:10.25 ID:nWrxU9gd.net
>>908
ここ見てるから飛ぶように売れてるように錯覚するだけでここにいるやつ以外はほとんど買ってない

912 :John Appleseed:2022/09/10(土) 18:40:59.96 ID:fFA9pijE.net
>>911
またおまえか
なにかの発作なのか?
ここは病院じゃねえんだよ

913 :John Appleseed:2022/09/10(土) 18:47:07.72 ID:KV5dc/9Y.net
買ったのはガジェットオタクと転売ヤー
物好きの金余り民とヒカキンな

914 :John Appleseed:2022/09/10(土) 18:48:00.44 ID:/G+Hvng7.net
>>900
120Hzほど要らん機能も無いよ
気にするのは一部のスペック厨だけ

915 :John Appleseed:2022/09/10(土) 18:48:39.67 ID:6bcZrXLF.net
こっちもステマ凄いなww
買ってる奴多いとステマしとけば
日本人なら騙されて右へ倣えで買ってくれるからなww

円安じゃなければなんとかなったかも知らんけど
そろそろステマの戦略も変えないと厳しいのでは?
一般人にも変化ないのバレ始めたから

916 :John Appleseed:2022/09/10(土) 18:51:19.57 ID:xjSe8qfs.net
>>915
バレたのはおまえの頭の病気だろ

917 :John Appleseed:2022/09/10(土) 18:53:44.43 ID:Sy4mwq9n.net
>>916
ワロタ

918 :John Appleseed:2022/09/10(土) 18:54:40.36 ID:6bcZrXLF.net
一般人ってかジョブズの娘が煽ってるしなww
それでも買うから偉いよ
Apple教の信者は見習わないとwww

919 :John Appleseed:2022/09/10(土) 18:54:47.25 ID:j1HWaTeP.net
>>914
いやリフレッシュレートは見た目に直結するから大事だろ

実際60と120では画面のぬるぬる感が段違い

920 :John Appleseed:2022/09/10(土) 18:55:54.39 ID:j1HWaTeP.net
>>918
14無印は当日受け取り可能なくらい人気ないよ

921 :John Appleseed:2022/09/10(土) 18:56:21.88 ID:op4/48z4.net
>>918
ジョブズの娘は無料で貰えるのでは?

922 :John Appleseed:2022/09/10(土) 18:58:03.13 ID:6bcZrXLF.net
信仰心が足りないね君たち
信者は色変わったら買うものなんだよww

923 :John Appleseed:2022/09/10(土) 19:03:25.73 ID:gfhQnZT8.net
>>915
まーでも

12以前のモデル使ってる人は
14買うのが普通じゃない?

今更13買わないでしょ

924 :John Appleseed:2022/09/10(土) 19:06:02.11 ID:sVWv8Kac.net
>>923
あかん
そんなこと

925 :John Appleseed:2022/09/10(土) 19:07:09.04 ID:+mfm6riG.net
一般人はメモリ容量とかGPUとかわからないし同じA15って書いてたら同じだと思って安い13の方を買うよ
それでApple的にも困るわけじゃないし
ちょっと安いだけだからね

926 :John Appleseed:2022/09/10(土) 19:09:37.25 ID:/G+Hvng7.net
>>919
スペック厨には大事だろうね
大多数の常人には全くもってどうでもいい機能

927 :John Appleseed:2022/09/10(土) 19:10:12.93 ID:lIv77MLn.net
一般人はiPhone高くて買えないよww
買ってるのは敬虔な信者だけww

928 :John Appleseed:2022/09/10(土) 19:13:13.16 ID:I/xKV2BX.net
今回は12proからの買い替えでワクワクが止まらないわ〜
新しい物ってわくわくするよな!
これで動画撮ったり写真撮ったり幸せな未来が待ってる!

929 :John Appleseed:2022/09/10(土) 19:16:05.71 ID:mgq5V1F0.net
>>928
iPhone 14 Pro Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1662728137/

930 :John Appleseed:2022/09/10(土) 19:18:59.02 ID:35+inh89.net
なんかスカッとしたいからiPhone14出たらマジで買おうと思ってたんだけど
買おうという気が起きない

931 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
スレタイに無印って入れた方がいいんじゃないか?

932 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>894
当日届く俺勝ち組

933 :John Appleseed:2022/09/10(土) 19:32:25.59 ID:xaR+cqTT.net
>>908
その他のコストがないんじゃね?
ほら、今の若者は車や腕時計には興味ないって言われてるじゃん

934 :John Appleseed:2022/09/10(土) 19:34:01.60 ID:o3g+0y6c.net
>>931
今更?他のスレにPlusやらProやらスレタイに付いてるのに
>>929
Proからこれに買い換える可能性はゼロではないw

935 :John Appleseed:2022/09/10(土) 19:42:28.86 ID:0i8YRESS.net
これな

>>647
----------
iPhone14シリーズ
※ 手ぶれ補正の「アクションモード」動画例がYouTubeに有り
スマホで、ジンバル無しで走りながら撮影しても動画がブレないのは驚異的と言えるが、実使用で使い物になるかどうかは人柱の情報待ち
----------

新製品は発売後すぐに買わないで、先に買ったヤツらの人柱情報を見てから買うのが賢い、特にiPhoneなんかは詐欺仕様があったりするから(12の爆熱欠陥CPUとかはリコールもんだった)

買うか買わないか決めるのは、良いとこ,ボロいとこがほぼ判明する3ヶ月後くらいが失敗が少なくていいだろな、特に歴代iPhoneの中で最も高額なiPhone14シリーズのような商品は

※iPhone14 Pro/ProMaxのメインの広角カメラのセンサー画素数は今までの1200万画素の4倍の4800万画素になるが、CPU A16で4800万画素フルの静止写真の処理性能はそこそこ良いとはおもうが、動画の4800万画素フル映像を処理するには4倍の処理性能がないと、4800万画素を使用したカメラ動画は高確率でコンニャク動画になるのでは?とも考えますが、ここら辺も人柱に検証してもらいましょう。

936 :John Appleseed:2022/09/10(土) 20:00:17.10 ID:S8yGL5oj.net
私もなんて8からの買い替えだからかなりドキドキ楽しみだよ
アクセサリどうしようかな
ガラスフィルムはここに出てたnimaso?のにしてみようかな

937 :John Appleseed:2022/09/10(土) 20:01:18.88 ID:F8J0QMtJ.net
>>936
救心

938 :John Appleseed:2022/09/10(土) 20:05:28.70 ID:N8/j8yqH.net
>>936
わかる自分は7からの機種変だから14無印でも大きいし楽しみ

939 :John Appleseed:2022/09/10(土) 20:06:59.49 ID:GufMTNo9.net
買ったよ〜
無印512Gブルー買いますた
Appleケア込み純正レザーケース込みで197,580円
羨ましいだろう^^

940 :John Appleseed:2022/09/10(土) 20:07:54.01 ID:vIumYcPo.net
MAX買えるのは働いて収入のある人
ぼくのような無収入ニートには買えないお

941 :John Appleseed:2022/09/10(土) 20:12:52.71 ID:GufMTNo9.net
ごめやっぱ128Gにした
Appleケア付きだけど純正レザーケースも無しで
ボンビラスだからしゃあないのだ

942 :John Appleseed:2022/09/10(土) 20:14:07.10 ID:6j83m7C+.net
>>936
nimasoワロタ

943 :John Appleseed:2022/09/10(土) 20:15:58.08 ID:GufMTNo9.net
ごめやっぱアップルケア無しで
無印ブルー128GB 119,800円
買ったで〜

944 :John Appleseed:2022/09/10(土) 20:19:42.76 ID:g8TqZZdd.net
>>935

人柱君達に活躍してもらおー(^^)v

945 :John Appleseed:2022/09/10(土) 20:19:44.29 ID:6j83m7C+.net
>>943
長く使うんだろ?
256行っとけ

946 :John Appleseed:2022/09/10(土) 20:20:05.26 ID:LZ9JNxpg.net
英連邦は分かるが、インドネシアやマレーシアはいつから英連邦に加盟したんだろう
日本語版は元通りだけど、英連邦各国は追悼画面のまま
元英連邦の香港とインドは元通り
米国も追悼のまま

追悼のままの国々は英国との関係が深い証拠なのかな?
韓国は何故か先頃のApple Eventへのリンク
Appleは謎が多い・・

947 :John Appleseed:2022/09/10(土) 20:20:35.05 ID:u7t5U420.net
>>943
人柱、よろっ

948 :John Appleseed:2022/09/10(土) 20:29:40.89 ID:LZ9JNxpg.net
iPhone Xの頃はau販売店前で並んで予約してた様な気がする(しかも雨の中)
ソフバンの予約サーバーがダウンして阿鼻叫喚を2chで見た気もする

今回11 Proから14 Proで混み合いもせずwebで簡単予約
本契約はau販売店で
商品確保のメール待ち

Apple Store前でモヒカンの名台詞も遥か遠い昔

949 :John Appleseed:2022/09/10(土) 20:33:56.22 ID:DGu0X290.net
>>942
NIMASOのどこがいけねぇんだよ

950 :John Appleseed:2022/09/10(土) 20:38:06.21 ID:N8/j8yqH.net
>>945
長く使うためになぜ256程が必要なんですか?
無知だから純粋に知りたいです教えてけろ

951 :John Appleseed:2022/09/10(土) 20:41:08.68 ID:YAfx4ChK.net
>>935

人柱君達に活躍してもらおー(^^)v

952 :John Appleseed:2022/09/10(土) 20:41:43.88 ID:SEHHqsyl.net
よしあと一年待とう

953 :John Appleseed:2022/09/10(土) 20:48:43.30 ID:GufMTNo9.net
5ちゃんに載せてるエロマンガうぜえ

954 :John Appleseed:2022/09/10(土) 20:52:12.35 ID:nWrxU9gd.net
ダイナミックアイランドはタッチバーと同じ運命を辿ると断言する

955 :John Appleseed:2022/09/10(土) 21:01:20.97 ID:9pg4dzfL.net
アメ糞のアップルwwwは中国系アメ糞人とインド系アメ糞人wwwが設計して、中国で中国人が作っているスマホで
中国のファーウェイは中国人が設計して、中国や日本で中国人と日本人が作っているスマホ(=゚ω゚)ノ
なのに、アップルwwwを買ったりアップルwww味方する売国奴は、殺処分すべきだねん( `ー´)ノ( `ー´)ノ

世界1位のファーウェイの幹部を逮捕する頃に、日本やイギリスで使っている世界2位のエリクソン製の基地局が混乱(´-ω-`)
つまりこれは世界3位ノキアを買収している、アメ糞のサイバー攻撃だと確定させる事件だな( `ー´)ノ( `ー´)ノ( `ー´)ノ
ノキアwwwってマイクロソフトwwwが買収していたのかよ( `ー´)ノ

エリクソン製の基地局が混乱して、ソフトバンクがノキアwwwの基地局を使うらしいが
100パーセント、アメ糞のサイバー攻撃と確定してしまったな( `ー´)ノ
ドコモwwwでは反日アメポチ売国奴の安倍wwwの側近が、外部の取締役になってアメ糞企業のノキアwwwww
を基地局にするという反日売国行為をするらしいねん( `ー´)ノ( `ー´)ノ( `ー´)ノ

956 :John Appleseed:2022/09/10(土) 21:04:06.57 ID:3PByk4kb.net
ダイナミックアイランドってパンチホールが無くても何も問題なく使える機能なんで将来パンチホールがなくなっても普通に継続されると思うが

957 :John Appleseed:2022/09/10(土) 21:06:40.43 ID:M8RzoJ3o.net
黒味が存在感ありすぎて、、何もないならない方がいいと思う

958 :John Appleseed:2022/09/10(土) 21:09:07.38 ID:3PByk4kb.net
黒じゃなくすればいいだけじゃん

959 :John Appleseed:2022/09/10(土) 21:11:06.44 ID:9pg4dzfL.net
そもそもアメ糞系の企業で働く、反日アメポチ売国奴wwwのせいで日本が困っているのが分からないのか( `ー´)ノ
ネズミ―ランドwwwや反日USJwwwのせいで、その他の日本の遊園地が潰れていって( ;∀;)
アメ糞の大型店舗のせいで、商店街を潰し( ;∀;)
それに対抗するための日本の大型デパートすら、反日アマゾンwwwが潰している( ;∀;)
今では反日ウーバーイーツwwwが、飲食業の利益を奪い潰している( ;∀;)
アメ糞映画wwwの、配給会社の奴はいつ殺されたってしょうがない事を知れ( `ー´)ノ( `ー´)ノ( `ー´)ノ

960 :John Appleseed:2022/09/10(土) 21:14:19.89 ID:9pg4dzfL.net
マクドナルドwww・アフラックwww・アップルジャパンwww・グーグルジャパンwww
アマゾンジャパンwww・マイクロソフトジャパンwww・ツイッターwww
の会社がガソリンで火だるまになるのが楽しみだねんwwwwwwww(∩´∀`)∩

日本には香港のようにデモの自由があるから、日本にあるアメ糞企業wwwをガソリンで燃やし放題だねん(●´ω`●)
素晴らしい抗議行動だねん(*´ω`*)
アメ糞企業wwwやそこで働く反日集団が火だるまになる様は、美しい景色だねんwww(●´ω`●)

961 :John Appleseed:2022/09/10(土) 21:21:58.08 ID:PXMAhZLZ.net
お前ら野球の話題大好きなのに貼らないのかよ
https://pbs.twimg.com/media/FcRKds2akAAlIMo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FcRGxDHagAIV5b-.jpg
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0910/2199129138/img_be7e5e7ca73c5b331395e8331e962fb0677685_thum800.jpg
https://bunshun.jp/mwimgs/3/e/-/img_3e92b5f2add07587b30196ee8cd98de3745799.jpg

962 :John Appleseed:2022/09/10(土) 21:46:12.93 ID:j1HWaTeP.net
>>954
どうだろうね
タッチバーはファンクションキー潰したのが不満の大半だった気がするから
別に何かの機能を殺したわけではないんでしばらく残ると思うわ

963 :John Appleseed:2022/09/10(土) 22:01:16.97 ID:zPPAIw6h.net
来年の無印15の広角カメラには14proと同じ4800万画素のセンサーが搭載さる
12,13,14と同じ流れで確定だな!

964 :John Appleseed:2022/09/10(土) 22:13:22.00 ID:u/5pveDM.net
>>963
でも肝心のパネルは60hzなんだろ
スクロールがガックガクで驚く
ヌルヌル滑らかじゃない違和感

965 :John Appleseed:2022/09/10(土) 22:18:35.26 ID:Sy5iZY3o.net
どうだろうAndroidはミドルグレードでも120hzだったり90hz対応し始めてるから、iPhoneも対抗してくるんじゃないかねぇ
日本では圧倒的でも海外ではある程度対抗せにゃならんし

966 :John Appleseed:2022/09/10(土) 22:21:31.56 ID:oEnQm46B.net
これな

来年の無印15の広角カメラには14proと同じ4800万画素のセンサーが搭載さる
12,13,14と同じ流れで確定だな!

967 :John Appleseed:2022/09/10(土) 22:32:07.76 ID:WwklhaIw.net
>>904
バッテリー交換したら?

968 :John Appleseed:2022/09/10(土) 22:35:24.50 ID:WwklhaIw.net
>>923
12は余裕で戦える
12.13.14大きな変化なし

969 :John Appleseed:2022/09/10(土) 22:39:30.38 ID:Xjkz6VtT.net
いやAppleはアイランドをメジャーアップデートだと思ってるよ
数年これが続くはず

970 :John Appleseed:2022/09/10(土) 22:41:16.47 ID:WwklhaIw.net
>>969
アイランドはPro以上のみじゃ?

971 :John Appleseed:2022/09/10(土) 22:52:02.10 ID:1EBoDSzc.net
赤ってもういいよって思うけど需要あるのかね

972 :John Appleseed:2022/09/10(土) 22:52:26.88 ID:1EBoDSzc.net
赤ってもういいよって思うけど需要あるのかね

973 :John Appleseed:2022/09/10(土) 22:54:17.72 ID:Xjkz6VtT.net
>>970
ノッチも下位機種として続くんじゃない?

974 :John Appleseed:2022/09/10(土) 22:58:43.47 ID:WwklhaIw.net
>>973
ノッチのタイプで使えない機能を大々的にウリにはできんやろ

975 :John Appleseed:2022/09/10(土) 22:59:17.11 ID:QxhUPLxp.net
>>968

これな

(コピペ)

>>887
----------
★iPhone 14のカメラ動画撮影には、外付けのジンバル(手ぶれ,振動吸収装置)は必要ありません!
iPhone 14は、歩きながら/走りながら撮影しても手ブレしない「アクションモード」 搭載により、動きながらの手持ち撮影でも映像がブレない安定した滑らかな映像が得られます。
----------

この歩きながら/走りながら撮影しても手ブレしない「アクションモード」 を搭載しただけでもiPhone14は買う価値がある。

iPhone14の登場で13も含めた以前のiPhoneは全部ゴミカスになってしまった。(>_<)

976 :John Appleseed:2022/09/10(土) 23:02:49.98 ID:4ALaVRPw.net
欲しいんだけどアポストよりポイント付くヨドバシとかで買った方が得だよね?

977 :John Appleseed:2022/09/10(土) 23:06:05.24 ID:GufMTNo9.net
荒らしだらけのスレになってしまった
ぼくにもその一端かある
反省

978 :John Appleseed:2022/09/10(土) 23:15:39.16 ID:cr2AZJZ3.net
>>977
この人も貧乏ドザやろか

979 :John Appleseed:2022/09/10(土) 23:17:39.61 ID:xUqE8Ngu.net
13を水曜までに高値で売り抜けなかった負け犬おりゅ?🤗

https://i.imgur.com/YPupwHI.jpg

980 :John Appleseed:2022/09/10(土) 23:30:14.61 ID:U4llcjRe.net
>>891
そゆことか。サンクス

981 :John Appleseed:2022/09/10(土) 23:33:53.46 ID:U4llcjRe.net
Magsafe対応のスマホリングでおすすめある??

982 :John Appleseed:2022/09/10(土) 23:48:34.60 ID:i09p8piA.net
>>936
同じく8からだから
めちゃくちゃ楽しみ

983 :John Appleseed:2022/09/10(土) 23:49:50.29 ID:i09p8piA.net
大昇格だよなー
ビデオ再生なんて10時間もアップだよ

984 :John Appleseed:2022/09/10(土) 23:58:45.35 ID:fYZEeYu1.net
8から14だとでかくなるな

985 :John Appleseed:2022/09/11(日) 00:14:33.43 ID:JWmekqMo.net
14 Proの伸び縮みノッチはタッチバーみたいな印象受けるね
どうせ、目立つ島形ノッチなんだから視覚効果で特別なアラートエリアにしちゃえって感じ
インカメラ辺りをタップで指紋付いてカメラ写りに支障ないんだろうか

今までのノッチもコントロールセンター出すゼスチャーで誤魔化せていたけど

986 :John Appleseed:2022/09/11(日) 00:19:09.35 ID:gVWlaVdS.net
>>956
タッチバーと同じ運命を辿るよ
アイランドはあくまでもiパンチを隠すための絆創膏

987 :John Appleseed:2022/09/11(日) 00:20:54.44 ID:h771xysI.net
>>985
インカメを触ってしまう事について同じことを思った。
長押し操作もあるみたいだから心理的抵抗感がある。
まあそこまで映像に影響はないとは思うけど。

988 :John Appleseed:2022/09/11(日) 00:22:27.88 ID:gVWlaVdS.net
>>962
インカメのある部分をペタペタ触らせるとか一体何考えてんだよ
インカメだけじゃ傘なくてあの場所には各種センサーの密集地帯だぞ
そこを触らせること自体何考えてんだよ
iパンチ隠すためのギミック優先で大事なことを忘れてませんか?

989 :John Appleseed:2022/09/11(日) 00:25:31.61 ID:gVWlaVdS.net
>>985
もちろん問題あるよ
大問題だわ
言ってみればカメラのレンズカバーをらTouchIDにするのと同じ
触らない方がいいところをペタペタ触らせるとか何なんだよ

990 :John Appleseed:2022/09/11(日) 00:27:19.65 ID:Lby8DIfj.net
これな

来年2023年の無印15の広角カメラには14proと同じ4800万画素のセンサーが搭載される
12,13,14と同じ流れで確定だな!

2021年
12ProMax標準広角カメラの大型センサー(1200万画素)を無印13の標準広角カメラに搭載

2022年
13Pro/ProMax標準広角カメラの大型センサー(1200万画素)を無印14の標準広角カメラに搭載

2023年(予定)
14Pro/ProMax標準広角カメラの大型センサー(4800万画素)を無印15の標準広角カメラに搭載

991 :John Appleseed:2022/09/11(日) 00:37:21.44 ID:JWmekqMo.net
NECカシオが出してた大型レンズ&大型イメージセンサーの方向へ行くのかな

992 :John Appleseed:2022/09/11(日) 00:37:58.31 ID:xutOBiSY.net
別に表面はガラスなんだから傷付かないし拭けばいいだけだろ

993 :John Appleseed:2022/09/11(日) 00:48:18.95 ID:ONRNXZ2J.net
iPhoneのガラスってiPadと違って指紋全然つかないよね

994 :John Appleseed:2022/09/11(日) 01:29:13.35 ID:P+2yYY7j.net
>>993
コーティングの差でしょ
iPadはペンシルのために滑り過ぎるコーティング辞めた

995 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>988
それは別問題だね
タッチバーとの差異を言ったまで

996 :John Appleseed:2022/09/11(日) 02:37:03.96 ID:WnGioH5I.net
アイランドの部分まで指動かす動作めんどくさそう
普段パネル上部まで指伸ばすことある?

997 :John Appleseed:2022/09/11(日) 04:32:30.87 ID:5okiAq2c.net
プラスと迷って無印買いますた
確かに結構13より進化してる。。
メモリが6G!これが一番大きい
あとはカメラの進化
まあカメラはほとんど使わないからどうでも良いけどね
4800万画素だと容量食うから1TB買わんとどうしようもないのがね
119,800円なり〜
今回はブルーが気に入ってるからケース無しで
9/16着あと5日後には届くから非常に楽しみや〜

998 :John Appleseed:2022/09/11(日) 04:49:46.56 ID:5okiAq2c.net
人柱になるぽよー
みんながProに行ってくれたおかげで余裕で14ゲッツ!
SE2からだから大幅進化♪

999 :John Appleseed:2022/09/11(日) 04:51:44.14 ID:5okiAq2c.net
Proは気になるけど値段が高過ぎ重過ぎで無印にしますた

1000 :John Appleseed:2022/09/11(日) 04:52:36.90 ID:5okiAq2c.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200