2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 14 Part 10

1 :John Appleseed:2022/09/07(水) 12:41:01.21 ID:Q/whhZMn.net
前スレ
iPhone 14 Part 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1662383919/
iPhone 14 Part 8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1662087177/

571 :John Appleseed:2022/09/09(金) 17:41:30.00 ID:7r6ezwVs.net
ケアなんかいらなくね

572 :John Appleseed:2022/09/09(金) 17:43:20.72 ID:z/Z46n7c.net
今は保険会社に「スマホ保険」ってのあるんだな。
月470円で画面割れ10万まで負担してくれるんだと。

573 :John Appleseed:2022/09/09(金) 17:49:21.91 ID:Nn4Kc/BT.net
あ、確かに車両保険にスマホとかも適用できるの付帯してるかも
良い事聞けたわ、サンクス

574 :John Appleseed:2022/09/09(金) 17:57:54.80 ID:y935UFgx.net
ケアはエクスプレス利用予定あるかないかだよ
裸派からは支持されてる

575 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:01:20.83 ID:I+UKkhk1.net
円安値上げ前に発売直後に10%引きで買った13無印128GBが
1年使い倒して一昨日ゲオで9万で売れたわ

楽天市場で15%引きで買ってる
Appleギフトカード使って14無印に買い換えるわ

576 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:07:08.60 ID:lThiOFeN.net
>>575
ゲオそんなに高く売れるんか
嫁の売っ払ってマックス買うかな

577 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:08:20.38 ID:I+UKkhk1.net
https://i.imgur.com/YPupwHI.jpg


ちなみに発表会以降~現在は
13自体の値下げも相まって
買取価格は25%も下落してる

578 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:25:53.23 ID:D5Zmqc9S.net
あう
iPhone14 Pro Max
128GB 201,925円 179,925円(MNP) 190,925円(新・機種変)
256GB 220,355円 198,355円(MNP) 209,355円(新・機種変)
512GB 257,100円 235,100円(MNP) 246,100円(新・機種変)
1TB 293,845円 271,845円(MNP) 282,845円(新・機種変)

579 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:29:20.20 ID:czScLQKb.net
リネーム品でも新製品出すしかないって、よく考えたら自転車操業だよな。資金はあるとしても。

580 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:35:03.74 ID:LhdaILfT.net
>>578
さすがに引くくらい高いな
30万は草も生えん

581 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:35:59.29 ID:3OACUeBn.net
>>570
1T行くってすごいiPhone使うんだな
カメラマンか?

582 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:37:32.99 ID:NPSJ6hzC.net
人の勝手だろ

583 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:40:43.38 ID:OkdHvIJ7.net
>>576
ゲオはキャンペーンとかやってるとイオシスやTSUTAYAより高く買ってくれるから非常にお勧め
特に(イオシス出張?)TSUTAYAは自分が見えない様なキズ指摘してきて値引きされる

584 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:40:49.94 ID:3OACUeBn.net
お前には聞いてない

585 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:50:49.44 ID:+kiag4zh.net
>>578
アップル(Apple) MJMV3J/A Mac Studio
(10コアCPU 24コアGPU搭載Apple M1 Max 512GB)
\278,800

この辺の値段と一緒だな

586 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:51:18.34 ID:GHXAJ3fl.net
14買って13を高値で売り抜けるのが1番賢い。
だから14を誰よりも早くゲットするんだ!

587 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:52:24.43 ID:AMqv5lzO.net
13使ってて14にする理由って何?

588 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:53:15.42 ID:GHXAJ3fl.net
15出た時14を高く売れるから。

589 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:57:50.66 ID:++1W2GuF.net
200gもあるスマホ、普通の大人は要らんよなぁ

590 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:58:35.65 ID:qOvz/X50.net
どーせそのうちタダでばらまくんだから自ら誰かの養分になる必要無いよなw

591 :John Appleseed:2022/09/09(金) 18:58:36.45 ID:+kiag4zh.net
それならレンタルで良いんじゃないの?

592 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:00:09.79 ID:AMqv5lzO.net
つまり、完全に所有がゴールなんだな
すげ

593 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:01:28.11 ID:xDefxVzE.net
レンタルこそ養分と思っていたけど案外得なの?

594 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:07:20.05 ID:AMqv5lzO.net
そんなしんどい思いしながらも新型iphone持つのは
もう洗脳なんだろうかね

5万ぐらいのandroid機買ってきてUQとかで運用ってのが
地球レベルで満場一致の最適解なのは、誰もが知ってる文句のない明確な答えだろうけど

なんでそこまでiPhoneを・・・

595 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:10:34.60 ID:depPG/sI.net
あと2時間で開店か
価格も高いし性能も微妙なら、今回はそんな混まずに予約できそうかねえ

596 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:15:33.00 ID:xePsMVEF.net
レンタルって2年後に返したら次使うスマホ買わなきゃならんし、返さず使うなら結局定価分支払うことになるし得は無いよな
無いよな…?

597 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:18:02.18 ID:s3Nyht9K.net
>>594
俺はお前がこのスレにいる理由の方がわからんけど

598 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:20:21.01 ID:IvShaIYd.net
このスレにいるような人は何を言われようがAndroidには変えんよ。

599 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:21:16.69 ID:oqr8A3VJ.net
>>597
あれで他人と交流しているつもりなんだろう
まあ孤独な人生末期はああ言う感じよ

600 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:22:38.19 ID:uuH7O8zf.net
日米で泥は少数派
なんでデカいつらしてるのか不明
こっちは一般的に使われてる林檎スマホを使ってるだけやぞ

601 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:24:06.69 ID:Nn4Kc/BT.net
>>581
カメラマンでは無いけど結構なんでも写真動画撮るし家族の撮影とかデジカメ、ビデオカメラだと邪魔だよね
スマホ1台で全て完結させて3-4年使うとなると500GBじゃ埋まりそうだから1T買っとくほうが無難かなって判断
外付けにバックアップとかするとめんどくさがりだから一生見返さなくなりそうな性格的要因もあるしクラウドはアクセスの一手間とか読み込み時間とかがまためんどうだったりで
こんな考えで1T選択だけど賢い別な方法とかあるなら逆に教えて頂きたい

602 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:25:11.20 ID:+kiag4zh.net
ここに来ると話し相手になってくれる人がいる
これは理由として大きい

603 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:25:12.65 ID:oqr8A3VJ.net
アメリカの友人が日本仕様を羨ましがってる
向こうでも物理SIM求めている声が大多数らしい
円安だし日本に旅行に来た時に買おうかとか真顔で言ってる
うまく入荷していたらいいけどな

604 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:31:01.72 ID:O1ujO4+U.net
>>601
家族いると家族の写真動画はいつでもどこでもスマホで見られるようにしときたいよね
独身ぼっちには理解できない境地だから無視でオッケー

605 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:32:22.51 ID:AMqv5lzO.net
まあ、アメリカ人の平均年収からしたら安いかもしれませんね

アメリカ:980万
日本:399万

こりゃひどい、半分以下や
そら、前モデル売って買う!とか、レンタルとか
そういう発想も出てくるのだろうね
つまり、iPhoneというプロダクトは、日本国民の身の丈に合ったものではないんだ

606 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:34:53.89 ID:AMqv5lzO.net
>>604
家族いるけど、家に帰ったら妻も子供もいるのに、まだ外で見たいの??
別にGoogleフォトでも見れるし(見ないけど)
スマホ関係ないけど、いろんな人がいるんだと思った
うちは3ヶ月に1回旅行するほど家族なかよしだけど、だからこそ
仕事中や一人の時に寂しくなったりしないんだが・・

607 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:38:10.91 ID:depPG/sI.net
そこは人それぞれとしか言えないんじゃないの

608 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:38:23.14 ID:Nn4Kc/BT.net
>>606
外でニヤニヤ見返す程の家族愛は持ち合わせてないよ
単純に出先で家族撮ったり思い出を記録するってだけ

609 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:42:15.40 ID:QqA4Y2Nm.net
>>603
そういう需要があるなら日本で買って海外に転売する業者が狙ってるかもな。特にいま異常な円安ってのもあるし

610 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:44:37.31 ID:QqA4Y2Nm.net
俺ももし猫飼ってたら写真撮りまくってストレージ爆発させる自信がある

611 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:45:26.01 ID:FoC0v+20.net
>>338

まぁ、毎回新機種が出るたびに同じ事言われてるが、
何故か売れ続けるのがブランド力なんだろうな。

612 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:47:16.08 ID:15Vxy5PE.net
>>611
無難に使いやすいし
ものがいいから売れ続ける
当たり前のこと
泥ガチャなんかわざわざ引きたくない

613 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:56:36.68 ID:/mkIMRAH.net
自分は猫の写真と動画のために買い替えをしようかなと思った
暗めのところでも綺麗に撮れるってのが決定打だった
ストレージは256で足りるかちょっと気になってるとこ
画質良いと容量食うだろうし

614 :John Appleseed:2022/09/09(金) 19:58:09.80 ID:6sMEt8hZ.net
12から13に変わった時も映画モード?とか追加しただけだったし
今回はproの方が新しくなってる感じ

615 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:00:19.03 ID:9IrUu6RL.net
みんなCare+って入ってるの?

616 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:00:35.70 ID:u96UkJos.net
>>615
入って

617 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:04:25.89 ID:uTBXk6YI.net
入ってないな。4s以降一回も壊した事ない
とはいえ落とした回数は両手で数えれるか否か程度はあるから運良かったのもあるかも

618 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:09:36.69 ID:UNfj6BRm.net
争奪戦になる?

619 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:11:00.05 ID:QvX1kOjD.net
>>618
当日配送は争奪戦

620 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:14:49.56 ID:fXxm0dOt.net
前回って初日配送逃したら次ロットは翌週だっけ?

621 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:15:58.82 ID:Ma1b3jkk.net
>>620
storeなら余裕
ヨド、ビックは月末

622 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:25:54.23 ID:CSEYzAAy.net
>>601
なるほどね!
移すのもクラウドもめんどくさいのわかるわ
俺もあなたと同じよ
あそこまで高くなければ1T欲しいって思ってた
いい方法は自分を変えるしかないな…

623 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:27:16.73 ID:dD+8IZp9.net
proはともかく無印はまあ余裕だろ

624 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:36:16.15 ID:q1kkgtFt.net
ウチにもようやく藤浪に対抗できるヤツが現れたか

625 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:40:10.17 ID:iY+xbnyT.net
>>606
お前はiPhoneに興味無いならいつまでもグダグダとこのスレ居付くなよ
ID真っ赤にして10連投もしやがって

お前は安物アンドロイド使ってりゃいいだろ
iPhone止めろとか大きなお世話だボケ

626 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:41:02.84 ID:1U0x7bOU.net
あと20分!
いよいよiPhone14が手に入るのかー
胸熱!

627 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:44:59.74 ID:oqr8A3VJ.net
22時からか、いよいよだな

628 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:46:36.33 ID:tdMajaHr.net
騙すな騙すなw

629 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>606
こんな腐ったしょうもない男が夫や父なんて嫁さんと子供が不憫だわマジで

630 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
あと一時間、ドキドキしてきた

631 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
くるぞおおおおお

632 :John Appleseed:2022/09/09(金) 20:58:58.17 ID:wn1W2DSD.net
きたー

633 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:02:04.38 ID:qf4I9Mul.net
毎度まもなくです

https://i.imgur.com/1zBa8k4.jpg

634 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:02:39.64 ID:88phemaY.net
申し込めた!発売日到着予定だ、楽しみだなー

635 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:04:06.20 ID:xDHYBgfy.net
あっけなく予約完了、今まで一番楽だった。

636 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:06:09.96 ID:c87x0OT1.net
買えた

637 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:07:16.86 ID:wWVqmsXg.net
うちはまだサイト開かない何でや?

638 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:12:10.12 ID:QqA4Y2Nm.net
全然繋がらなくて焦ったけど初日分予約できた

639 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:12:23.01 ID:88phemaY.net
>>637
アプリは遅いよ、サファリでもダメ?

640 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:13:03.29 ID:q2dznbdq.net
ほれっ

(コピペ)
EUの圧力もあり、2023年発売のiPhone15からUSB-Cが搭載されるかもしれないが、そうなれば、Lightningコネクタ搭載の最後のiPhoneは14シリーズということになるのだが・・・。

そもそもiPhoneのUSB-Cなんてのは殆どのiPhoneユーザーにとっては不必要なIF。

ちなみにiPhone 13にも付属しているUSB C - Lightning ケーブルと高速 USB C PD対応充電器を使ってバッテリーを毎日高速PD充電すると、バッテリーは毎回必ず超爆熱になるのでバッテリーも超高速で劣化し、早ければ半年くらいでバッテリーが確実にダメになる、って事も覚えておいた方がいい。(検証済)

この、高速 USB C PD対応充電器を使用することで≒30分で≒80%程度のバッテリー充電が実現出来るが、そのトレードオフで、iPhoneのバッテリーを爆熱(バッテリー内部温度は70度超え?)で早期劣化させ、バッテリー交換料金で稼ぐAppleのビジネスモデルに、まんまとはめられないように注意!
※バッテリー交換費用は2022年7月1日から値上げされ、iPhone13の場合は以前の8,140円から+1,660円(+20.4%) 増の 9,800円 に、高額な値上げがされたので注意が必要。

※充電は、以前付属していたApple純正のUSB A - Lightning 5W充電器を使用するのがバッテリーの発熱も少なく、バッテリーが劣化しにくいのでオススメ。
Apple純正のUSB A - Lightning 対応の10W、12W 充電器あたりも充電時のバッテリーの発熱は少なめなので、爆熱の高速 USB C PD対応充電器を使うよりは、はるかにバッテリーが劣化しにくい。

バッテリーを長持ちさせるには、充電は、爆熱の高速 USB C PD対応充電器とかMagSafe充電器を使用せず、Apple純正のUSB A - Lightning 5W充電器(あるいは10W,12W充電器)を使うのがバッテリーを長持ちさせる秘訣ということで。
※といっても、iPhone15以降ではLightningケーブルを使用した充電が出来なくなるかもだが・・・。

641 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:15:45.55 ID:0OrFUsjG.net
14Pro注文完了
9/16着予定
あと1週間かぁ

642 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:16:52.51 ID:0OrFUsjG.net
>>635
いつもはこんなんじゃないのか
ラッキーなタイミングだったわ
さすがに値上げと小振りなチェンジで人少ないか

643 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:22:45.32 ID:wWVqmsXg.net
>>639
やっと開いたわ

644 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:23:26.54 ID:KAfgV5W7.net
昨年よりお通夜でワロタw

https://i.imgur.com/ncnDF8H.jpg

645 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:25:50.68 ID:1U0x7bOU.net
一方無印とプラスは在庫だだ余り。。

646 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:27:21.94 ID:Sls2nwNi.net
モタモタしてたら16日配送じゃなくなってしまったので店舗受け取りにしたら16日で行けた
楽しみ

647 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:27:44.63 ID:ZN4+dKuc.net
(コピペ)
★iPhone 14のカメラ動画撮影には、外付けのジンバル(手ぶれ,振動吸収装置)は必要ありません!
iPhone 14は、歩きながら/走りながら撮影しても手ブレしない「アクションモード」 搭載により、動きながらの手持ち撮影でも映像がブレない安定した滑らかな映像が得られます。

■iPhone 14とiPhone 13の違いを比較
https://mobilelaby.com/blog-entry-iphone-14-vs-iphone-13.html

カメラ関連で無印13と無印14の違いの概要

・無印14の背面カメラは、1200万画素のメインと超広角のデュアルカメラ構成(無印13と同じ)
画素数的には無印13と同様だが、無印14の広角カメラは無印13より大きい1.9µmピクセルのセンサーを搭載,F値は無印13のF1.6からF1.5に向上(つまり=13 Pro,13ProMaxと同じ広角カメラを無印14に搭載したって事です)

無印13よりちょっとだけ解像度と明るさが増した

・フロントカメラのTrueDepthカメラは、無印 13のF値2.2から1.9に向上。また、初めてフロントカメラにオートフォーカスを搭載
TrueDepth機能と併せることで、低照度な場面や遠い場所からの集合写真でも、より素早くフォーカスできる、らしい

無印13迄の固定パンフォーカスの方が失敗する写真が少ないかも

・14シリーズでは、 新たな画像の高度化技術として「Photonic Engine」 を搭載
画像合成技術のDeep Fusionを画像処理の早い段階で適用することで、質感や色合いの表現がより高まり、明るさが中程度から低度で撮る写真を劇的に向上させる、Photonic Engineはすべてのカメラで有効になる

Deep Fusionに毛が生えた程度と思えば良い、これ、Appleがやるいつものセコい手

・14シリーズはシネマティックモードも進化し、4K解像度で枚秒30フレームのビデオ撮影に対応、映画で標準の枚秒24フレームを選ぶことも可能だ

これは多くの人が特に必要としてはいないと思われ


★iPhone 14シリーズは動画で新しい手ぶれ補正モード「アクションモード」 が搭載

より多くのオーバースキャン補正と高度な回転ぶれ補正を行うフルセンサーを使用することで、

"動きながらの撮影でも、ジンバルなどを使わなくても安定した滑らかな映像が得られる"


14シリーズの最大の売りは、この、カメラ動画手ぶれ補正の「アクションモード」かな

"ジンバル要らずで歩き動画がブレない"、というだけで14に買い替えるヤツらが世界中にかなりの数いると思われ
※ 手ぶれ補正の「アクションモード」動画例がYouTubeに有り
スマホで、ジンバル無しで走りながら撮影しても動画がブレないのは驚異的と言えるが、実使用で使い物になるかどうかは人柱の情報待ち

Appleが、今までの光学式手ぶれ補正からセンサーシフト式手ぶれ補正に換えたのは、実はこの、"ジンバル要らずの動画撮影モード「アクションモード」を実現/導入する為"だったのかなと

この歩きながら/走りながら撮影しても手ブレしない「アクションモード」 を搭載しただけでもiPhone14は買う価値がある。
iPhone14の登場で13も含めた以前のiPhoneは全部ゴミカスになってしまった。

648 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:34:25.83 ID:tdMajaHr.net
つーかdocomoは価格発表しないまま予約始めてるんか
他のキャリアと同じような価格だとは思うけどどうなんだこれ

649 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:34:48.87 ID:P4tKtLOy.net
>>648
どこもはそんなもんじなん

650 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:54:54.96 ID:D7NLd1F/.net
この無印ブルーっていうのはシエラブルーとは別物?

651 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:56:32.07 ID:OE50tj6V.net
>>648
ドコモ価格で買う情弱おるん?

652 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:56:42.16 ID:zrvT1yCB.net
ヨド今確定したprいつ届くかね
あんがい発売日な気がしてんだけど

653 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:56:48.12 ID:6sMEt8hZ.net
proがノッチと常時点灯で一番変化あるんだから人気になるに決まってる

654 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:57:22.23 ID:zrvT1yCB.net
>>648
毎回そうだよ
他者とかわらんから安心していいよ

655 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:59:54.54 ID:KcMsp08z.net
>>650
当たり前だけど
proのシエラブルーは透き通ってるからな
14のはただ塗っただけ

656 :John Appleseed:2022/09/09(金) 22:03:37.54 ID:Oxe90Bp3.net
でも三つ目のProは威圧感があるから
形は無印の14の方が好きなんだよな

657 :John Appleseed:2022/09/09(金) 22:05:22.56 ID:ZoMxtwb1.net
5chもTwitterも全然盛り上がってなくて草

658 :John Appleseed:2022/09/09(金) 22:21:19.60 ID:NI2QIk+J.net
>>657
わかる
無関係のアカとはいえ
iPhone関連のツイートに何の反応もされない(笑)

659 :John Appleseed:2022/09/09(金) 22:22:31.65 ID:NI2QIk+J.net
えーとProは
13と同じ保護フィルムで問題ないの?

660 :John Appleseed:2022/09/09(金) 22:24:13.09 ID:JanMPWFM.net
俺のタイムライン無事発売日だのもやし生活だの言ってるので溢れているが…
ソシャゲ関係で繋がりのある人らばっかだからこうなってるだけなのか?

661 :John Appleseed:2022/09/09(金) 22:29:25.82 ID:42fEx8ex.net
>>434
母艦がMacだとCDから取り込んだ音楽はミュージックアプリの中にあるから、iPhoneをバックアップのついでに音楽を同期させれば、iPhoneの中に入れることができる。
母艦がWindowsでも同じような操作だったとおもう。

662 :John Appleseed:2022/09/09(金) 22:32:58.18 ID:bgvfecf1.net
すっかり忘れてて今注文したら10/5とかお前らなんだかんだ買いすぎな

663 :John Appleseed:2022/09/09(金) 22:40:46.46 ID:MuC6Bu3p.net
>>661
macのiTunesでCDを取り込んでから直接iPhoneにドロップしてもiCloudにアップしろって出るよ
本体のバックアップとか関係が無い

664 :John Appleseed:2022/09/09(金) 22:43:15.10 ID:4Wh7TWcI.net
>>647
----------
iPhone14シリーズ
※ 手ぶれ補正の「アクションモード」動画例がYouTubeに有り
スマホで、ジンバル無しで走りながら撮影しても動画がブレないのは驚異的と言えるが、実使用で使い物になるかどうかは人柱の情報待ち
----------

新製品は発売後すぐに買わないで、先に買ったヤツらの人柱情報を見てから買うのが賢い、特にiPhoneなんかは詐欺仕様があったりするから(12の爆熱欠陥CPUとかはリコールもんだった)

買うか買わないか決めるのは、良いとこ,ボロいとこがほぼ判明する3ヶ月後くらいが失敗が少なくていいだろな、特に歴代iPhoneの中で最も高額なiPhone14シリーズのような商品は

665 :John Appleseed:2022/09/09(金) 22:47:01.88 ID:37SkFoJy.net
>>664
それでiPhone8から買い替えてないお前は
一体いつiPhone買うんだ?w
AirPodsPro2も出たけどパチモノ待ちか?w

https://i.imgur.com/ynJDLpM.jpg

666 :John Appleseed:2022/09/09(金) 23:03:17.35 ID:ySsiG71V.net
カメラ機能除いたところで13と14を比較したら3行くらいで終わるんじゃね

667 :John Appleseed:2022/09/09(金) 23:09:30.55 ID:Qy4RaI9r.net
13持ってて6GBになるからって14に買い替えるのは意味わからないけど少し安いからって12以前から13にするのはもっと意味がわからない

668 :John Appleseed:2022/09/09(金) 23:16:48.52 ID:QCbbhv/5.net
>>568
キャリアで買うやつってマジで情弱すぎる

669 :John Appleseed:2022/09/09(金) 23:19:25.85 ID:D/sVshRy.net
>>663
横でしかもWindowsだがw

MacからiPhoneに音楽ファイルドロップってことは
物理ケーブル使わないでやってるからiCloudにドロップされんのは当たり前なんじゃないの?

俺はWindowsとipad proはフォルダ共有しててデータはWi-Fiでやり取りしてるけど
iTuneなんかではUSB通してるからその都度同期でiCloudは通してないから(略

書くのめんどくさくなってきたw

670 :John Appleseed:2022/09/09(金) 23:28:48.21 ID:/aF5dgLj.net
13ピンクから14ブルーにした

671 :John Appleseed:2022/09/09(金) 23:30:04.99 ID:GEr2t2qX.net
色変えるとかなら意味はわかるよ

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200