2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AirPods Pro 50

1 :John Appleseed:2022/09/09(金) 21:58:48.60 ID:jG0iDHaT.net
前スレ
AirPods Pro 49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1658199505/

次スレは>>950が立てて下さい

公式
https://www.apple.com/jp/airpods/

AirPods Pro仕様
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/specs/

ピックアップ
https://www.apple.com/jp/shop/product/MQD83J/A/airpods-pro

AirPodsサポート
https://support.apple.com/ja-jp/airpods

【ピックアップについて 】
Appleのネットショップで購入したもののうち、
店頭での受け取りが「受け取れる日:本日」と表記されたもの。

この時「受け取れる日:本日」と表記された店を店頭受け取りにすると、
本日から二週間、特に店に連絡しなくても好きな日時に受け取り可能。

これはネット販売や店頭販売とは別に管理されているので、毎日出るとは限らない

451 :John Appleseed:2022/09/11(日) 18:16:28.72 ID:DMSz/y8u.net
脳死でレスしててもNGされるぞ

452 :John Appleseed:2022/09/11(日) 18:31:15.59 ID:Ism2Uq9j.net
>>438
SIGに認証情報が登録されてるから

453 :John Appleseed:2022/09/11(日) 18:44:59.71 ID:W6q7oSI4.net
11月くらいに買ったけどqi充電できなくなった 改善方法あるなら教えて欲しいです

454 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>452
SIGの3文字でパソコン通信を思い出した。

455 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
自分語りしてる暇あったらさっさとポチれ

456 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>445
デメリットがないならファームウェアでノイキャンを下げる理由がない。警告音が聞こえなくて危険なのとノイキャン酔いが原因で下げられた

457 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>450
お前つまんねぇよ

458 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>453
カスタマーに電話かアップルストアに持ち込み

459 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
使用、予備、観賞用で3台な
さっさとポチれ
Careも付けろ
壊れても交換すんな
新品もう一回買え

460 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
もはやステマというよりダイレクトマーケティングだな

461 :John Appleseed:2022/09/11(日) 18:55:24.60 ID:W6q7oSI4.net
>>458
持ち込んでみるか 限定保証って基本的に無価値なんだよね?

462 :John Appleseed:2022/09/11(日) 18:56:06.59 ID:Mxt+OCZF.net
ステマうまくいかなくてイライラする

463 :John Appleseed:2022/09/11(日) 19:07:14.81 ID:H5a2+UwJ.net
>>456
じゃあなんでまた2倍にアップすんだよ
pro1のノイキャン下方修正は単なる機能面の問題(オーバースペック)からだろ

464 :John Appleseed:2022/09/11(日) 19:12:06.03 ID:H5a2+UwJ.net
>>435
サイレンの音がノイキャン無効になるのは「適応型環境音削除」機能だぞ
通常モードのNCは関係ない

465 :John Appleseed:2022/09/11(日) 19:15:08.97 ID:xcQnlnCM.net
なんか基地が湧いてるな

466 :John Appleseed:2022/09/11(日) 19:20:34.40 ID:oWEC9p6P.net
>>463
だから、ノイキャン酔いを軽減して危険ではないレベルを高次元でバランスをとれるようになったという事ですよ

3年前の製品と同レベルの性能なわけないですよね

467 :John Appleseed:2022/09/11(日) 19:24:53.82 ID:veasi5CK.net
検索するとAppleの求める音質にした結果、ノイキャン性能が落ちたって出てくるな

468 :John Appleseed:2022/09/11(日) 19:29:37.45 ID:Mxt+OCZF.net
信者は最低3台買うのノルマな
Apple経済に貢献しろ

469 :John Appleseed:2022/09/11(日) 19:49:08.13 ID:fq8n5bCm.net
頑なにカラバリ出さんね
まあ黒とか出たらうどんじゃなくて耳毛とか言われるだろうけど

470 :John Appleseed:2022/09/11(日) 19:52:33.79 ID:8KD0k3q6.net
発売当初は水中みたいな圧迫感のあるノイキャンの時はめちゃくちゃ音がこもってて100鈞レベルとか叩かれてたしな

471 :John Appleseed:2022/09/11(日) 19:56:37.32 ID:Mxt+OCZF.net
しのごの言わずにさっさとポチれ
あんまり手間かけさせんな

472 :John Appleseed:2022/09/11(日) 19:58:27.86 ID:LQBlPyc/.net
転勤する前の職場はデスクワーク中にイヤホンで音楽を聴いていても仕事を
していれば何も言われなかったが、今の職場では音楽を聴いている人すらいない。

内線電話が多いからだろうが、休憩時間もお構いなしにかかってくるのでその時間
は同僚に言って席を外すようにした。

473 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:02:53.25 ID:Mxt+OCZF.net
自分語りしてる暇あったらさっさとポチれ

474 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:06:36.41 ID:DjJmv/c9.net
昔々あるところにairpodsproが落ちていたのさ
おじいさんとおばあさんはairpodsproを持ち帰り
包丁で真っ二つに切るとなんと中から


475 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:13:37.30 ID:XvCQwau8.net


476 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:23:04.45 ID:Mxt+OCZF.net
信者は脳死で3台買え
スペックなんて見てもどうせ分かんねーだろ

477 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:34:24.31 ID:H5a2+UwJ.net
>>466
だから「危険ではないレベル」ってなんだよ
そんな曖昧な基準で性能下げるわけねえだろ
単に技術的限界が理由なだけのを
利用者側が忖度してんだよ

478 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:40:01.34 ID:b4QYNaNO.net
>>434
bluetooth5.2以上は全てアイソクロナスチャネル対応してるんじゃないの?

479 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:42:24.13 ID:Mxt+OCZF.net
ステマうまくいかなくてイライラする

480 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:43:03.79 ID:H5a2+UwJ.net
少なくともAppleは「安全性を考慮してノイキャン性能制限してる」なんて一言も言ってないよね
他のメーカーでもそんなことをハッキリと言ってるのはみたことない
せいぜい「生活に必要な人の声は消されません」的なことをメリットめかして書いてるくらいだろ、本当は技術的に消せないだけのくせにな

481 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:44:20.04 ID:fUoyM/pS.net
WF-1000XM4微妙でAirPods Proを予約した

482 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:47:12.31 ID:2hsD0K3d.net
もし本当に初代のノイキャン制限して2世代のノイキャン性能2倍とか言ってるなら悲しいわ
もうそうしないと行けないくらい技術が頭打ちなのかな

483 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:51:59.85 ID:Mxt+OCZF.net
信者は脳死で3台買え
スペックなんて見てもどうせ分かんねーだろ

484 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:56:00.43 ID:oWEC9p6P.net
>>477
あなたの主張が正しいなら、今の2倍のノイキャンを初期ファームで達成していたわけだから技術的限界なんてないってことだよね?
なぜノイキャンをダウングレードしなければいけなかったの? あなたの主張は破綻してるよ。

485 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:01:05.33 ID:fJuMotMu.net
LE audioを期待してるアホが多いが無理だから

486 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:01:20.78 ID:a8trimfY.net
返事をすればボロがでるから気狂いし続けるしかない
ID:Mxt+OCZFは、確実にホモ

>>483
>ID:Mxt+OCZFは、ハッテン場でギャラクシーでも突っ込んでろ

487 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:01:26.36 ID:ivyeR1yW.net
>>478
アイソクロナス転送はオプションで、H2チップは非対応

488 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:05:47.39 ID:Mxt+OCZF.net
自分語りしてる暇あったらさっさとポチれ

489 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:10:49.17 ID:H5a2+UwJ.net
>>484
「安全性」ではなく「機能的な制約(オーバースペック)」だったからじゃないのか
って書いたぞ(まあこれ想像だが「安全性」とかいう曖昧な理由よりはマシだろ)

第一ノイキャンなしでも爆音で音楽聴きながら自転車乗ったら危ないのは同じだけど
なんで音量制限はしないの?

490 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:16:05.77 ID:Os95okhP.net
24日予定なんだけど早まることもうないの?
23が休みなのに24仕事で尚且つ納期前で上司に終電覚悟しとけとか言われてるんだけどこれもう受け取れないの?

491 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:16:39.31 ID:a8trimfY.net
>>488
エベンキ族のホモはハッテン場でギャラクシー突っ込んでろ

492 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:16:55.17 ID:oWEC9p6P.net
>>489
だから「機能的制約」とはなに? 初期ファームからダウングレードした理由は?
開発した新チップが3年前の製品と同等の機能と思える理由は?

493 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:18:27.69 ID:2RPwURBY.net
アイソクロナス転送は5.2の規格なので5.3はサポートしてますよ。

494 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:18:29.84 ID:Mxt+OCZF.net
ステマうまくいかなくてイライラする

495 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:20:14.71 ID:a8trimfY.net
>>494
エベンキ族のホモはハッテン場でギャラクシー突っ込んでろ

496 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:22:38.29 ID:Mxt+OCZF.net
信者は最低3台買うのノルマな
Apple経済に貢献しろ

497 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:25:54.85 ID:a8trimfY.net
>>496
朝鮮エベンキ族のホモはハッテン場でギャラクシー突っ込んでろ

498 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:28:24.05 ID:Mxt+OCZF.net
しのごの言わずにさっさとポチれ
あんまり手間かけさせんな

499 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:28:57.34 ID:a8trimfY.net
>>498
四の五の言わずに朝鮮エベンキ族のホモはハッテン場でギャラクシー突っ込んでろ

500 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:31:51.69 ID:fJuMotMu.net
これが新型LE audio対応宣言されてるgalaxy buds pro
https://launchstudio.bluetooth.com/ListingDetails/154534

こっちはairpods pro2
https://launchstudio.bluetooth.com/ListingDetails/160642

Supported LayersにgalaxyはIsochronous Adaptation Layerの記載があるがairpodsはない
galaxyの方が最先端と認めざるを得ない

501 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:32:57.18 ID:a8trimfY.net
>>498
朝鮮エベンキ族のホモはハッテン場でギャラクシー突っ込んでろ

エベンキ族は一匹3台ノルマだぞ
売れ残りはエベンキ族の恥だからな
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-buds-pro/

502 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:34:15.56 ID:a8trimfY.net
>>500
エベンキ族は一匹300台ノルマだぞ
売れ残りはエベンキ族の恥だからな
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-buds-pro/

503 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:35:18.64 ID:Mxt+OCZF.net
使用、予備、観賞用で3台な
さっさとポチれ
Careも付けろ
壊れても交換すんな
新品もう一回買え

504 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:36:02.10 ID:a8trimfY.net
スペック詐欺確実のサムチョン
転売で大儲けできるスペックだから買いまくれ>500

505 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:36:34.61 ID:a8trimfY.net
>>503
朝鮮エベンキ族のホモはハッテン場でギャラクシー突っ込んでろ

エベンキ族は一匹3台ノルマだぞ
売れ残りはエベンキ族の恥だからな
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-buds-pro/

506 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:41:18.06 ID:a8trimfY.net
>>503
朝鮮エベンキ族のホモはハッテン場でギャラクシー突っ込んでろ

507 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:42:55.74 ID:Mxt+OCZF.net
そういうのはとりあえず買ってから考えればいい
常識的に考えて返品はなしな

508 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:46:05.35 ID:a8trimfY.net
>>507
朝鮮エベンキ族のホモはハッテン場でギャラクシー突っ込んでろ

509 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:51:17.50 ID:WSdfaqo3.net
ステマ下手くそすぎるだろww

510 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:51:53.66 ID:Mxt+OCZF.net
ステマうまくいかなくてイライラする

511 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:54:49.54 ID:a8trimfY.net
朝鮮エベンキ族はサムチョンステマせずにの
ハッテン場でギャラクシー突っ込んでろ

512 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:55:09.53 ID:xcQnlnCM.net
なんでこんなに荒れてんの?

513 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:55:49.60 ID:b4QYNaNO.net
>>487
bluetooth5.2のコアスペックはmust supportになってる
(たしかにoptionalの項目もあったけど)

1 mega-symbol per second symbol rate. The default Bluetooth LE PHY which all LE implementations must support.

514 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:56:50.15 ID:Mxt+OCZF.net
信者は脳死で3台買え
スペックなんて見てもどうせ分かんねーだろ

515 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:07:21.67 ID:a8trimfY.net
>>512
何の工夫もないバカと同等の返しをしてスレを流す為

>>514
既に注文済みが多いスレで名になってんだ?
オマエら朝鮮エベンキ族はサムチョンステマせずにの
ハッテン場でギャラクシー突っ込んでろ

516 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:11:01.18 ID:Mxt+OCZF.net
しのごの言わずにさっさとポチれ
あんまり手間かけさせんな

517 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:11:10.17 ID:XQckGeod.net
>>531
それはLE PHYであってアイソクロナス転送ではない

518 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:11:58.40 ID:a8trimfY.net
>>516
オマエら朝鮮エベンキ族はサムチョンステマせずにの
ハッテン場でギャラクシー突っ込んでろ

519 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:12:26.36 ID:WSdfaqo3.net
これまで巧妙だったのに急にステマの質下がったな
業者変わったか?w

520 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:18:14.67 ID:Mxt+OCZF.net
信者は最低3台買うのノルマな
Apple経済に貢献しろ

521 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:22:20.73 ID:b4QYNaNO.net
>>517
LE Isochronous Channelsの項目に記載されてるけど違うんか
アイソクロナス転送がオプションである記載ってどこにあるの?

522 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:27:37.95 ID:Mxt+OCZF.net
使用、予備、観賞用で3台な
さっさとポチれ
Careも付けろ
壊れても交換すんな
新品もう一回買え

523 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:28:05.70 ID:DZ1okBHC.net
AirPodsProとAirPodsPro2のケースサイズって同じ?

524 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:28:57.37 ID:aC3dsL5s.net
一緒っぽいけどストラップホールと底のスピーカー穴が空いてないから初代のをそのまま使うか悩み中

525 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:29:34.20 ID:COIZuAJK.net
むしろ塞げるから空いてない方がいいじゃん

526 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:29:39.65 ID:lf6YPro2.net
ゲーミングモードないワイヤレスイヤホンの中では遅延は割と優秀な方のAirPodsProだけど果たして第2世代でどれほど進化するのやら

527 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:29:49.64 ID:a8trimfY.net
それって、実機を手にしている奴に聞いてる?

528 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:32:53.87 ID:Mxt+OCZF.net
ステマうまくいかなくてイライラする

529 :John Appleseed:2022/09/11(日) 23:05:33.77 ID:XvCQwau8.net
>>526
変わってないんじゃ

530 :John Appleseed:2022/09/11(日) 23:12:02.11 ID:Mxt+OCZF.net
そういうのはとりあえず買ってから考えればいい
常識的に考えて返品はなしな

531 :John Appleseed:2022/09/11(日) 23:13:40.88 ID:zu11w7Wv.net
>>521
The complete guide to Bluetooth Low Energy
https://response.nordicsemi.com/the-complete-guide-to-bluetooth-low-energy
NORDICセミコンダクターはオプションだって書いてるよ
> The ISOC optional feature is beneficial for Bluetooth Low Energy devices in connection mode and connection-less (Broadcast).

532 :John Appleseed:2022/09/11(日) 23:20:13.43 ID:Mxt+OCZF.net
信者は脳死で3台買え
スペックなんて見てもどうせ分かんねーだろ

533 :John Appleseed:2022/09/11(日) 23:22:05.95 ID:a8trimfY.net
スペックって見るものなんだw
使って実感できるスペックしか興味ない

534 :John Appleseed:2022/09/11(日) 23:23:15.50 ID:p7rEEgtz.net
これまでの情報でわかるのは
出てみてしばらくしないと分からんってことだけだなこりゃ

535 :John Appleseed:2022/09/11(日) 23:24:05.82 ID:sNcAVsmE.net
適応型環境音除去が目玉の気がするから
ノイキャンアップはたいして差がない気もする

536 :John Appleseed:2022/09/11(日) 23:27:41.94 ID:Mxt+OCZF.net
自分語りしてる暇あったらさっさとポチれ

537 :John Appleseed:2022/09/11(日) 23:59:09.75 ID:oEnkl0AQ.net
アラームには反応しなきゃいけない場所で使いたいが
適応型のオンオフちぇできるんだろか

538 :John Appleseed:2022/09/12(月) 00:11:10.73 ID:PThZ/xDC.net
>>355
えっ!要件を満たしてない??今後の、例えばPro MAX2の発売に合わせてアップデートって予想してる人も居るけど、要件を満たしてないの?3年待たせて4万でそんなもん出すの?

539 :John Appleseed:2022/09/12(月) 00:18:52.73 ID:jOka+iEg.net
>>531
ありがとう
でもThe ISOC optional feature is だと
「isocはオプション」じゃなくて「isocのオプション機能は〜」なんじゃないの?
あと冒頭にNative support for Audio over Bluetooth Low Energy (Isochronous Channels (ISOC) feature)
って言う記述もあるね

540 :John Appleseed:2022/09/12(月) 00:26:49.88 ID:RxNy1hyo.net
>>538
要件満たしてないから無理なものは無理

541 :John Appleseed:2022/09/12(月) 00:52:11.26 ID:RxNy1hyo.net
>>539
前者は「オプション機能であるISOCは」、後者はLE Audioが規格に組み込まれている事を指していて、どちらもISOCが5.2Core Specでmandatoryって意味ではないよ

542 :John Appleseed:2022/09/12(月) 02:21:55.17 ID:L2sCxp9V.net
そもそもいらんでしょ
LEAudio
どうせアップル製品と繋ぐんだから

543 :John Appleseed:2022/09/12(月) 03:45:06.72 ID:9PKhBo4G.net
ここでもLE Audioについて話してるわ
確定的なことはわからないけど、今後対応するかしないかはApple次第っぽいね
https://forums.macrumors.com/threads/iphone-14-and-new-airpods-pro-support-bluetooth-5-3-status-of-le-audio-unclear.2357457/

544 :John Appleseed:2022/09/12(月) 05:59:32.86 ID:dXrEeSZ1.net
>>192
自分が正にこれだわ

今まで15年以上カナル型イヤホン使い続けてきたけど
AirPods Pro使ってから耳垂れと痒みが止まらなくなって、
それ以来昔は平気だったカナル型イヤホンも使えなくなったんだよな

もっというと密閉型ヘッドホンもダメになった
改善されてほしいよなぁ

545 :John Appleseed:2022/09/12(月) 06:32:16.22 ID:aAF9JsMv.net
LE無理なのはかなりの減点要素
LEは革命だからなー
これはきつい

546 :John Appleseed:2022/09/12(月) 06:56:43.77 ID:4w3uV8ej.net
アイソクロナスは現時点の申請には含まれてないって話じゃないの?
将来ファームウェアアップデートで対応させる可能性は否定できない

547 :John Appleseed:2022/09/12(月) 08:11:20.30 ID:uNl8nvz2.net
ステマうまくいかなくてイライラする

548 :John Appleseed:2022/09/12(月) 08:22:34.64 ID:Fj/5vFoZ.net
>>544
それが本当なら改善されてももうダメじゃん

549 :John Appleseed:2022/09/12(月) 08:26:44.72 ID:le7DOXIq.net
>>544
何それ怖い…24日にproデビューする俺はどうしたらいいんだよ
誰かおすすめのイヤーピース教えてよ
セドナイヤーフィットはすぐにダメになるらしいからパスで

550 :John Appleseed:2022/09/12(月) 08:29:27.38 ID:uNl8nvz2.net
信者は最低3台買うのノルマな
Apple経済に貢献しろ

総レス数 1003
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200