2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 14 Pro Max Part3

1 :John Appleseed:2022/09/10(土) 16:24:49.12 ID:G/tAwKlA.net
【1】スレ主がPartから立てたスレなのでスレ主がルールとなります
【2】スレ主が間違っていることあったとしても直ちにルール【1】が適用される

前スレ
iPhone 14 Pro Max Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1662725855/

540 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:41:51.83 ID:vnfJJCk+.net
そいつは経費で落ちるから買うだけで
クソ端末と思ってるみたいだぞ

541 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:41:56.68 ID:nVXJ4t8E.net
また経費論争か。
バカや知ったかが混ざるとホントめんどい話題なんだよなぁ。

542 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:43:33.77 ID:24VprghK.net
>>537
保護フィルム貼って裸運用してる人多いみたいやな。
ワイもそうしてみるかな。

543 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:44:50.30 ID:lsbe81Ql.net
>>414
間違いないのは過去最高にオッサンが持ったらダメな色

544 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:45:08.02 ID:80zYBfMN.net
高画質の動画撮らんけどウマ娘でチンチンに熱くなるのが低減されるの期待してProMaxの128GB買ったわ

545 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:46:15.39 ID:sg+jM0BJ.net
>>536
具体的で分かり易くてエエw

経費で落とせるなら、落とせるほうがいいに決まっとる。
わざわざ自腹を切る必要はないからね。

546 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:46:19.34 ID:24VprghK.net
>>544
分かる。pだと発熱するんよね。

547 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:48:15.41 ID:vnfJJCk+.net
>>543
6Sローズピンク「せやな」

548 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:52:46.88 ID:7tKwWA7v.net
1TBはRAM8GBってまじか
容量で違うとかそんなことあるんか

549 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:52:59.47 ID:QQf9Bv/D.net
>>542
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
この板は「Apple」です。
猛虎弁(イッチ、ワイ、メンスなど)を使うと嫌われてしまいます。
書き込む前にもう一度よく本文を見直しましょう。

また、次の2つをよく確認して、分からないことがある時は、しばらく他の人のスレで練習をしてからスレを立てるようにしましょう。
・安価(>>1 のようなもの)がしっかりできる
・画像を貼ることができる
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

550 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:54:28.90 ID:G0MXGSf9.net
>>544







128www

551 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:54:34.07 ID:Tzym9wEj.net
>>548
iPad Proではよくある
一番大きい容量だけ差別化されてる

552 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:56:28.02 ID:cYY+S3OS.net
>>544
128GBだとチンチンかもしれんぞ

553 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:57:07.49 ID:rZC8cuQm.net
>>548
iPad mini6も容量でストレージ性能違った

554 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:57:20.93 ID:2rMKLpQI.net
経費で落とす厨はだいたい社会経験の無いニートやこどおじ

555 :John Appleseed:2022/09/11(日) 20:58:55.82 ID:EkAUPLDL.net
マジかよ・・・1T買った奴が勝ち組か

556 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:00:11.29 ID:EiLV7cUa.net
シルバー256Gをビック店頭で予約してきた。ポイント貯まってて一括で購入出来るからビックで予約してきたけど果たしていつ手に入るのやら。
店頭で購入してる人はあまりいなかったっぽいけど、ネット購入してる方が多いんですかね?

557 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:00:16.64 ID:vnfJJCk+.net
1TB買ってないやつなんているのかよ…

558 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:02:27.18 ID:hphWNUS2.net
経費で落とすって所得控除されるだけでしょ
20万の所得控除なんか高額所得者にとってはないのと同じ
住宅ローンみたいに税額控除なら話は別だけど

559 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:02:47.04 ID:sWUKzcJY.net
むしろ64Gでいいだろ
iosで大画面でリフレッシュレート120のがこれしかないから買ってるだけ
なんならカメラなくてもいいから軽くしてもらっても構わないぐらい動画もカメラも高性能いらない
今時の写真なんてみんなアプリで修正してんだろ

560 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:02:51.10 ID:+OI55klr.net
>>555
ドコモオンラインは負け組だぞw

561 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:03:19.35 ID:g44UWSBz.net
買うなら256ギガか1テラの2択

562 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:03:29.98 ID:sWUKzcJY.net
>>558
お前は高額所得者か笑

563 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:03:50.30 ID:9LadNW63.net
ジョブズの想いに応えるためにもバカ高いAppleCare入ったから俺は裸運用するぞ
俺は歴代スマホ100%ガラス割ってきだけど友達に裸で一度も割ったことがない人がいて信じられない

564 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:04:46.37 ID:TyU+A0D3.net
>>455
9時10分くらいだったかな。512GB シルバー。

565 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:06:31.45 ID:sWUKzcJY.net
>>558
無知は黙ってろ

566 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:07:57.82 ID:SuXGP+zR.net
スレチだけど、iPhone 12pro max つかってて、バッテリー83%健康度

熱くなってカクカクして落ちても、これでも無償交換してくれないってなんなのよっ! Apple care +入ってる意味😢

567 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:08:16.81 ID:SuXGP+zR.net
買い替えさせたいのね。
でも14の魅力がわからない。

568 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:08:53.22 ID:LQBlPyc/.net
>>564
9時10分に申し込もうとしたらエラーが出て先に進めず、10日の夜中の2時まで
粘ったけど改善されず、翌朝サポートセンターに電話したら「内部エラーが発生
したようで申し訳ありません。もういちど最初から予約し直してください。(大意)」
と言われて、10月下旬到着予定になりました。1TBです。

569 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:11:09.39 ID:Yj2YuX1K.net
キャリアで買うのって何でや?クソ高いのに

570 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:12:22.44 ID:FNevSbx6.net
>>564
自分は9時9分なのに9月29日〜の納期だった。。
ちなみにシルバー128G

571 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:12:50.64 ID:SuXGP+zR.net
83%から健康度下がらないし

572 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:14:38.00 ID:MEeLt9kq.net
新型のケースまだあんまりないな。
とりあえずAmazonで適当なの買うか

573 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:18:55.23 ID:9LadNW63.net
エラーの人はアプリかな?
俺もアプリで配送住所のところでエラーになって急いでパソコン立ち上げてブラウザからギリギリ当日行けた
準備の時も同じところでエラーになってたから予測できなかった自分に呆れたけど

574 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:21:10.20 ID:lsbe81Ql.net
13pmから変えようかな
やっぱこの下取り有効に使った方がええよな

嫁がXSMAXまだ使ってるが、それの下取りと比較すれば長く使う方がむしろ損だし

去年は適当に店頭予約できたら引き取りに行ってそのままヤフオク流したらその分だけひたすら儲かったし、なんも買わない理由がないな

575 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:23:04.50 ID:9EwmO+kn.net
自分も12 pro maxだけどバッテリー84%1日持たなくなったから買い替える

576 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:25:01.21 ID:Cnmt9gye.net
傷一つないけどバッテリー84%だとやっぱ買取査定下がるんだろうか

577 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:25:38.83 ID:SuXGP+zR.net
出来れば80%以下でバッテリー交換して15を待ちたい

578 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:26:33.08 ID:LQBlPyc/.net
>>573
アプリでPaidy払いでした。

Paidyの方は事前に完了していたのであとはアプリから申し込めば
OKだったはずなのに、アプリの内部エラーが出てどうしようもなかった。

即座にPaidyのサポートセンターに電話したら「Apple側でいったん注文を
取り消してもらってください(大意)」という返事。翌朝Appleに尋ねたら
話が二転三転して、結局は最初からやり直しになりました。

Twitterで検索したらやはり同じようなエラーが出ている人が他にもいたようです。

579 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:28:51.60 ID:24VprghK.net
>>548
これまじ??
1テラ買った方がええやん。

580 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:31:08.22 ID:TyU+A0D3.net
>>570
ならもっと早かったみたい。時間の詳細は焦って見てませんでした…

581 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:33:44.61 ID:FNevSbx6.net
>>580
申し込み後、すぐに届くアップルからの自動返信メールの到着時刻を見ればわかるのでは?

582 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:34:40.82 ID:9LadNW63.net
>>578
それは辛いねドンマイ
きっと他でいいことあるさ

583 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:35:50.69 ID:YJ8MQwHL.net
俺なんかやっと鯖が繋がったと思ったら10月5日から13日になった
いつもの事だがアップル製品は月曜にエバー航空の貨物便で関空に運ばれてくるから
火曜日に更新なんだよね

584 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:35:59.86 ID:IY6UnRM1.net
>>566
サービスプロバイダ持ち込んで目の前で再現してみせれば修理して貰えるはず

585 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:37:49.35 ID:0Fy2ShcU.net
MacRumorsによると、Apple公式の開発ツールXcode 14のベータ版から、「iPhone 14」 「iPhone 14 Plus」 「iPhone 14 Pro」 「iPhone 14 Pro Max」 がそれぞれ6GBのメモリを搭載していることを示すファイルを確認できたそうです。

以下、新旧モデルの搭載メモリです。

iPhone 13 mini: 4GB
iPhone 13: 4GB
iPhone 13 Pro: 6GB
iPhone 13 Pro Max: 6GB
iPhone 14: 6GB
iPhone 14 Plus: 6GB
iPhone 14 Pro: 6GB
iPhone 14 Pro Max: 6GB

デマやべーなおい

586 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:37:51.14 ID:QfV1Lnxa.net
ん?買取額あがった?
docomoのケータイ補償入ってるから新しいのに変えてから売ろうかな

587 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:39:38.59 ID:RGIP1dbb.net
>>518
雑所得の扱いになるやつだろうけど
雑所得でも経費計上は出来るでしょ?

588 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:39:41.08 ID:V9HhqMbN.net
>>578
事前予約とか胡散臭かったから、何もせずに(ただし、ベイディのアプリは裏で起動しておいた準備だけはしておいた)Safariで注文して
支払いをペイディにしたらすんなりアプリが移行して速攻で完了したよ
やっぱり正義のSafariだぜ

589 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:41:45.61 ID:24VprghK.net
>>585
何が本当なんだ??
1TBも6GBなんだよな??

590 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:47:44.07 ID:jopU+KtI.net
>>585
ProMAXぐらいは8GBにして欲しかったな
LDDR5なんだっけ

591 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:48:11.64 ID:jopU+KtI.net
>>589
Flashの容量でその辺は差別化せんよ
余計にコストかかる

592 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:49:25.08 ID:8/BFcNJ4.net
>>589
8byteだぞ

593 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:49:27.13 ID:LQBlPyc/.net
>>588
策士。

594 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:53:08.97 ID:24VprghK.net
>>591
だよな?

595 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:53:30.33 ID:24VprghK.net
>>592
てめー!!!
嘘つくんじゃないぞ!!!

596 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:55:42.03 ID:KUF+9RgX.net
14は全種RAM6G
デマは良くないw

597 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:58:32.40 ID:VNi7mtIq.net
ピークデザインのケースが好きなんだ。

598 :John Appleseed:2022/09/11(日) 21:59:16.03 ID:HFuXI/BZ.net
iPadPro12 9 2018が1TBだけ8GBだったな
2021は公式に明言されてるし
でもiPhoneでは過去もなかったよね

599 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:00:16.46 ID:24VprghK.net
>>596
ありがとう!!!
14pmは全部6GB!!!


あくまでも現時点の情報です!!

600 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:01:38.40 ID:z7wBvrEt.net
>>599
pm持ってたらナンパでチラつかせれば食いつくかね?
ランボルギーニみたいに

601 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:04:33.15 ID:ZOAePdgQ.net
スマホ以外に時計や服や靴、その他小物にも金かけてるのが一目で分かるようなら食いつくかもな

602 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:05:03.27 ID:24VprghK.net
>>600
知らん!!
多分食い付かん!!
iPhoneくらいで相手の収入見るような女は大したことない!


ぶっちゃけminiが携帯としては優れてると俺は思ってるくらい!!携帯としてはな!!

603 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:06:16.80 ID:mYVnZay1.net
>>602
ワロタ

604 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:07:34.49 ID:ZOAePdgQ.net
俺もminiのサイズでProの性能が欲しかったけど
さすがのAppleもそこまで詰め込めなかったな

605 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:07:56.91 ID:0xe/74lC.net
白でも青でもスマホを経費で上げても自腹で買ってないと言えるほど減税されないよ
つか私用で使ってる形跡のあるスマホはほぼほぼ経費として認めて貰えない
この辺り税務署は結構厳しい

606 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:10:37.92 ID:cpISpvL3.net
次スレ
次世代iPhone 316
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1662898995/

607 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:13:40.07 ID:RGIP1dbb.net
>>605
50%按分くらいいけるだろう

608 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:13:55.55 ID:hphWNUS2.net
按分はいけるよ

609 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:14:51.95 ID:wi5o7EaQ.net
按分表

610 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:17:35.12 ID:lsbe81Ql.net
やったもん勝ちだよ
とにかくなんでも放り込んで怒られたら後から訂正すればいい
というかそれで毎年税務署と顔合わせとけば問題なくなる
スマホなんか当然経費
旅行も経費
オープンカー買っても経費

611 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:17:38.16 ID:kiUiIkmw.net
>>590
proシリーズはLPDDR5らしいからそれで良しとしようや無印はLPDDR4X継続らしいし
どっちかというと容量より帯域と転送速度速い方が優位だしな
LPDDR5採用というだけで実質メモリ8GB搭載したのとさほど変わらん

612 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:20:02.54 ID:WOKm+BRc.net
>>610
オレンジのベントレーで8代目が事故っても経費

613 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:20:29.69 ID:jBtqCwUa.net
保護ガラスはどうなる?
前面カメラごと覆うの?

614 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:21:55.79 ID:cH1pmqoH.net
>>613
Amazon見ればよくね

615 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:22:24.60 ID:2Ec9inlQ.net
>>563
俺はむしろスマホの画面割るやつが信じられない
どうやったら割れるんだよ

616 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:23:36.10 ID:RGIP1dbb.net
>>613
むしろ被わないとダメだろう

617 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:23:43.64 ID:8/BFcNJ4.net
>>615
落とせば結構割れるよ
10回くらい試してみてごらん

618 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:24:28.18 ID:2Ec9inlQ.net
>>617
落とすのが信じられない
普段スマホぶん回してるのか

619 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:25:17.12 ID:ytB5/h8B.net
Ceramic Shieldになってから落としてもほんとに割れない

620 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:25:18.67 ID:8/BFcNJ4.net
>>618
いいから試してみなよ

621 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:25:35.56 ID:lsbe81Ql.net
>>615
俺なの嫁さんはガラスフィルムなら毎月割ってるよ
下手すると翌日割ってる
そんで結局画面も割ってる
こんなクズの癖に新しいスマホ欲しがるんだぜ
楽天モバイルの12で充分だろって思う

622 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:26:05.95 ID:7opyHEqo.net
誰かApple Watch Ultraのスレ教えてください

623 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:27:30.40 ID:lsbe81Ql.net
>>618
浅いポケットに入れる
幼児に持たせる
変な場所に平気で置く
普通に持ってても落とす

624 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:29:34.54 ID:2Ec9inlQ.net
>>621
嫁さん発達障害持ってそう

625 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:30:18.98 ID:JAouCVRW.net
ポケットから出そうとするときに持ち損なって落とすパターンが1番多いな

626 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:34:16.18 ID:/8BVqIx2.net
>>611
夢も希望もない話だけど
回路設計してる俺に言わせるとレイテンシの都合で実転送レートはそんな変わらんよ
消費電力は減るからこれがメイン

627 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:34:24.72 ID:EkAUPLDL.net
翌日にフィルム割るとかすげぇ~な・・・

628 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:35:11.40 ID:EkAUPLDL.net
>>625
だからストラップなのよ
ストラップ手に取ってから出せば落としても安心

629 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:37:48.53 ID:sWUKzcJY.net
年収1000万以下の低年収サラリーマンは経費という概念を学んだかな?
こんな高いライトニングというポンコツ端子使ってる思い文鎮みたいな端末を買うより高性能な泥機のほうが良いよ

630 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:38:06.47 ID:eTxYScMH.net
ストラップを持ち損なって落とすパターンが二番目に多いな

631 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:38:46.46 ID:sWUKzcJY.net
おっと重いか

632 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:39:11.16 ID:Z9UMLm0S.net
落とすのなんて寝転んで見てて顔に落とすくらいだろ

633 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:40:40.69 ID:EkAUPLDL.net
>>630
ストラップは常に外に出しとけば

634 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:44:20.15 ID:sWUKzcJY.net
それにしても俺もクソ端子のライトニングの14を経費効率がいいからと言いまた買ってるのはなんなんだろうな。
重いし、イマイチだ。アップルもとっととライトニング廃止しろっていうの。

635 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:46:13.73 ID:YJif4Hzq.net
背面フィルムまで買おうとしてる…要らんか

636 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:47:02.22 ID:JAouCVRW.net
>>628
そうそう、だから俺もストラップは手放せなくなった
ストラップ付けてからストラップ切れた時の1回しか落としたことない

637 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:47:58.72 ID:sWUKzcJY.net
まあ15からUSB-Cにさすがにするだろうな。
そう考えると14は最後のライトニングで来年買い取りは下がるな。
おれがサラリーマンならせめて来年から買うな。
大損だろ14は、ライトニング笑

638 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:49:44.23 ID:JAouCVRW.net
Androidにしたいとは思っててもソシャゲの課金石が引き継げないからもういいやってなる
>>637
15ではまだライトニングでしょ。EUのUSB-C必須法案の施行が再来年の7月からだから
16からって説が濃厚だと思う

639 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:52:18.37 ID:EkAUPLDL.net
>>636
ストラップの寿命はだいたい1年だと俺は思ってる
あとは半年くらいたったらわざと少し力入れて引っ張って試すw

640 :John Appleseed:2022/09/11(日) 22:53:03.49 ID:XiLE5ari.net
>>638
キチガイに反応したらいかん

総レス数 1004
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200