2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple Watch Part 319

1 :John Appleseed:2022/09/13(火) 14:15:06.88 ID:zy64LEaD.net
●公式サイト
https://www.apple.com/jp/watch/

●公式ユーザーガイド
https://support.apple.com/ja-jp/guide/watch/welcome/watchos

●Apple Watch Series 8発表!
https://www.apple.com/jp/watch/

 

●次スレ
>>950前後が宣言して立てましょう
宣言した人が無理なら次の人にお願いしてください

購入前
・AppleCare+は購入後30日間、加入期間に猶予があるのでゆっくり考えよう、迷ったら加入を推奨
・バンドは38、40、41mmおよび42、44、45mmにてそれぞれ互換性あり。
・セルラーモデルは契約しなくてもGPSモデルとして使える
・本体カラーとバンドの組み合わせで悩んだら
→公式のApple Watch Studioを利用しよう
https://www.apple.com/jp/shop/studio
・アルミモデルはディスプレイに傷が入りやすいので購入に際して注意が必要

購入後
・公式オンラインとナイキストアで購入した場合到着後2週間以内は返品&全額返金可能、常識の範囲内で利用しよう
・突然再生中画面が出る場合はWatchアプリ→一般→画面をスリープ解除→オーディオAppを自動起動を確認すべし
・その他、動作がおかしいと思ったら大抵はググれば解決するのでまずググろう、それでも無理ならここで聞こう

禁止事項
・次スレを立てる時にスレ主が勝手にテンプレを変更することはやめましょう
ただしサイズ変更、仕様変更があった場合に該当箇所の修正はこの限りにあらず
・45mm、41mm Apple Watchを『過剰』に擁護するコメントはやめましょう

注意事項
・仕様やサイズ変更以外の箇所の変更、勝手な追加事項がある次スレが立てられた場合、変更箇所は無効としてそのスレを利用する事とする
・変更箇所を修正、追加事項を削除した別個新しくスレを立てることはしないようにしましょう
ただし、その次のスレを立てる際にテンプレを修正をお願いします

前スレ
Apple Watch Part 316
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1662453447/

143 :John Appleseed:2022/09/14(水) 05:55:48.14 ID:0NZaO29M.net
日本語キーボードが使えるようになったらしいけど、それで入力できるメモでお勧めあるの?

144 :John Appleseed:2022/09/14(水) 05:58:16.96 ID:Xe0woWIN.net
Ultraのお届け予定日24日なんだけど、23日に早まったりすることある?

145 :John Appleseed:2022/09/14(水) 06:11:43.51 ID:jANE1YGq.net
睡眠細かく出るようになったけど
睡眠中も電池減るようになったな

146 :John Appleseed:2022/09/14(水) 06:43:42.93 ID:X9UlLp1j.net
睡眠記録の精度はAutoSleep超えてるな。

147 :John Appleseed:2022/09/14(水) 07:09:36.57 ID:n38Dihb/.net
>>118
AssistiveTouchを知らないから困ったんだね

148 :John Appleseed:2022/09/14(水) 07:35:26.09 ID:1d7S0ZFn.net
シリーズ4がマジで長寿命過ぎて買い替える気が起きない…
4年使ってバッテリーはまだ83%のままだわ どうせ盛ってるだろうけどさ
円安でアルミさえ高くなったのもあるが…

149 :John Appleseed:2022/09/14(水) 07:40:35.55 ID:mKffBy0N.net
ウェイポイントが使えるのはS6以降だな
サブのS5だと使えなかった

150 :John Appleseed:2022/09/14(水) 07:40:40.11 ID:q5bOc8m7.net
後追いで安くなったら買っていく方法で十分
iPhone以上に進化がないデバイスだよこれ

151 :John Appleseed:2022/09/14(水) 07:46:10.99 ID:+ifEOL/u.net
初アップルウォッチ買うならSE2でいいの?
型落ちで安く買えるなら7がいいのかな

152 :John Appleseed:2022/09/14(水) 07:46:12.75 ID:Ox3M4e5w.net
>>148
まあヘタる前に売るのもいいんじゃない。ヤフオクとかで売るのもあと一年するとかなり値下がりするだろうし。

153 :John Appleseed:2022/09/14(水) 07:46:49.68 ID:WRqPAy2x.net
ランニングパワー試してきたわ
上下動と接地時間分かるのいいね。ランナーにガーミン以外にも勧められるようになったね

154 :John Appleseed:2022/09/14(水) 07:49:40.43 ID:Ox3M4e5w.net
>>122
停電力モードに先日なったが、モバイルSuica使えなくなるのな。改札ではまったわ。

155 :John Appleseed:2022/09/14(水) 07:50:06.49 ID:qR6oACGJ.net
>>150
チップがS6から変わってないもんな
もうiPhoneみたいに毎年出す意味ないんじゃないかこれ
iPadやMacみたいに不定期でいいだろ

156 :John Appleseed:2022/09/14(水) 07:55:11.67 ID:2nEnYKgQ.net
>>154
サブバッテリー無いのか?

157 :John Appleseed:2022/09/14(水) 08:00:07.99 ID:E7Ef3DsZ.net
os9へのアップデート凄え時間かかったわ

158 :John Appleseed:2022/09/14(水) 08:01:25.80 ID:2nEnYKgQ.net
>>157
BTで接続したままやったでしょ

159 :John Appleseed:2022/09/14(水) 08:06:47.88 ID:tcOHVolz.net
>>158
BT切って、WiFi繋げてやった方がいいの?

160 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>153
自分と競えるやつも早く使えるようになって欲しいね。
モチベーション全然違いそうだし。

161 :John Appleseed:2022/09/14(水) 08:25:36.29 ID:wLYq6IMG.net
S4だからあまり期待してなかったんだけど、今日ランニングで初めて使ってみたら
ヘルスケアアプリでは地図、距離、継続時間とエネルギーしか見れないんだけど
ランニングパワーも測れる機種だと、もっと詳しいデータも見れるの?

162 :John Appleseed:2022/09/14(水) 08:28:22.12 ID:twFVxOx5.net
>>151
ちょっと前に他人がつけてるの見て面白いなあ買おうかなと思ってたら値上がり
SE2にしようか下がるであろうSEにしようか迷ってる

163 :John Appleseed:2022/09/14(水) 08:32:27.44 ID:nwm/6rB5.net
>>150
エルメスはスポバン、革バンドを別売りにしていくと
1年型落ちくらいなら実質年間1万円くらいで売れるから毎年買い替えてるわ
スペースブラックの方だとスポバンが高く売れる
革バンドもエルメス店舗限定のエトープが定価より高く売れる
スマホではなく時計の括りになるから
クレカのホームウェアプロテクションの対象にもなるし
ホームウェアプロテクションの保証期間がちょうど1年ってのもあって
1年で買い替えていくのがお得な気がする

164 :John Appleseed:2022/09/14(水) 08:58:40.90 ID:5dFsYgb5.net
モジュラーで背景オンにすると一回り小さくなるのは仕様なのか?
色つけたいのに余白が多くてダサいんだが

165 :John Appleseed:2022/09/14(水) 09:04:40.44 ID:oeDveNll.net
S7は画面いっぱいだけどS6やSEですか
ナイキ文字盤も少し小さく表示されるよね

166 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>150
金がないのになぜAppleにこだわる

167 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
Apple WatchってSEIKOとかより安く買えるし、1年後2年後のリセール良いからね
iPhoneもだけど毎年買い替えとかとても出費抑えられるよ

168 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>166
金はあるよ?どこ読んでそう思ったの?

169 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
深い睡眠がすげー短かった
レム睡眠も少なくコア睡眠ってのが多かった
どう見ていいのかわからんわw

170 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
オートスリープよりはわかりやすいよ
やっとミーバンドに追いついた感じだね

171 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>170
覚醒以外の三つが均等だったらいいのか?
説明見るとどれも重要みたいに買いてあるから
俺、ほぼコアのみじゃんってなってるwww

172 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
こっちが本スレ
先に埋めてってさ

Apple Watch Part 319
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1662812209/

173 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>172
それ野良スレじゃないのよ。

174 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>170
オートスリープ削除したら、夜間のバッテリー消費減るのかな?

175 :John Appleseed:2022/09/14(水) 09:32:56.45 ID:FWD1nsdM.net
>>173
そんなのにこだわっているのは5chが人生の全てなアタオカだけ
乱立スレを先に消費しろってことだろ

176 :John Appleseed:2022/09/14(水) 09:33:49.64 ID:x4j/mQnf.net
OSアップデートしたら、Face IDでの解除時にApple Watchに接続できませんってエラー出る。一回も解除できない。オレカン?

177 :John Appleseed:2022/09/14(水) 09:37:05.39 ID:tcOHVolz.net
>>170
ミーバンドww

178 :John Appleseed:2022/09/14(水) 09:38:13.47 ID:tcOHVolz.net
>>176
おま環
ちゃんとガチャって外れた

マスク認証登録してないか?

179 :John Appleseed:2022/09/14(水) 09:46:30.92 ID:VOJfdyLp.net
けっこう差があるな
https://i.imgur.com/wtWr9g8.jpg
https://i.imgur.com/SwHQY4C.jpg
https://i.imgur.com/YQw1AxE.jpg

180 :John Appleseed:2022/09/14(水) 09:47:11.16 ID:x4j/mQnf.net
>>178
iPhoneXRだからマスク解除してる。
iPhone再起動してみるかな。

181 :John Appleseed:2022/09/14(水) 09:49:50.44 ID:x4j/mQnf.net
>>179
オートスリープはデータ不足か知らんけど判定が粗いのよね。
Fitbit使ったことある人なら相当なガッカリレベルだもの。
でも、今回の睡眠測定でFitbitに追いついたね。

182 :John Appleseed:2022/09/14(水) 09:53:58.76 ID:o9sHZ/UA.net
安西先生・・・・アルシルが欲しいです・・・・・・

183 :John Appleseed:2022/09/14(水) 09:55:00.66 ID:VOJfdyLp.net
>>181
Fitbit使ったことないからわからないけどouraringの精度は高いと思う
元々腕より指の方が精度高いと言われてるしね

autosleepの判定は調整できるよ
ouraとautosleepが大体同じ深い睡眠39%だけど
純正ヘルスケアだけ少ないからautosleepの方が精度高そう

184 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:00:07.85 ID:x4j/mQnf.net
>>183
判定調整できること知ってるけど調整しても大したことないし、そもそも調整しないと使えないなんて我慢ならんから買っても参考にすらしてなかった。
オーラリングは使ったことないけど、機器メーカーがデータ集めて本気で作った機能の方が精度が高いんだろうね。

185 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:09:06.71 ID:VOJfdyLp.net
>>184
調整しても大したことないというのは使い方わかってる?
私の今日の睡眠時間だけでも
6時間から9時間まで9種類から選べるし
大したことなくない?かなり違うじゃん

最初の方は何度か調整したけど、最近は全く調整しなくても正確な時間になってる
使い方の問題と思われる
確かにautosleepのアプリはややこしいからね

まだ初日だけど今回の3つのアプリから
明らかに純正ヘルスケアだけ深い睡眠の時間が違って
(ouraが39%、autosleepが46%)
精度高いと言われてるouraに近いのはautosleep

186 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:11:56.06 ID:dKhlMTh8.net
WatchOS9でcall kit対応になったはずなのにライン通話をiPhoneの基本通話と統合したら通知こないのですが何か追加で設定必要でしょうか?

187 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:16:27.21 ID:x4j/mQnf.net
>>185
FItbitの精度に近づけようと最初は頑張って調整したからそこら辺はわかってるけど、そもそも調整が必要なのがダメだし、調整してもそのうちズレてくるからね。
付帯する指標はいいけど、純正のがよっぽど良いよ。
昨日の深い睡眠判定がどうかはわからんけど、オーラリングが絶対でもないでしょ?
寝た時間や途中で起きた時間ほんとに起きた時間の正確さはどうよ?

188 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:20:25.83 ID:cY/lSqzZ.net
Fitbitは2回機種変しても起きてて横になってる時まで睡眠判定されるからやめてこれにしてる

189 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:21:39.26 ID:+6Bi5ZYt.net
なんで319スレが2つあるの?
タイムスタンプ的にこっちが後だから320だよね?
ナンバリングミス?

190 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:27:42.92 ID:VOJfdyLp.net
>>187
寝た時間、途中で起きた時間はouraが精度いいね

調整したらそのパターンで判定されていくから
その後の調整はいらないはずだよ?
もしかして時間毎の調整の方のこと言ってる?
そっちじゃなくてパターン認識の方だよ
やっぱり使いこなせてないだけじゃん

深い睡眠割合で見ると純正ヘルスケアは24%ほどしかない
ouraは39%、autosleepは46%
そもそも深い睡眠が20%台ってのが短すぎるんだよね

191 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:28:38.91 ID:VOJfdyLp.net
>>188
Fitbit横になってるだけで睡眠判定されるって
明らかに精度良くないね、、

192 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:31:16.16 ID:fJArVLQc.net
>>187
Fitbit昼寝判定どんな感じ?
Appleのは睡眠モードにしないとレム睡眠ノンレム睡眠は記録されないっぽいけど

193 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:36:30.42 ID:iUadppAV.net
睡眠を記録したい人って昔から一定数いるけど記録してどうしてるんだ…?

194 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:38:26.54 ID:/BOpZO13.net
>>193
そこら辺はあまり突っ込んではいけない
意識低いなお前!健康とか役に立つだろ!って激怒されるけど
それで今まで何か良いことあったかって聞くと無言になる
まあ趣味というか自己満だよね…

195 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:43:33.37 ID:tDx5Ev3t.net
>>190
いや、パターン調整したよ。それでもFitbitと比べるまでもなくダメダメだった。
何回やってもオートスリープは満足いく精度にはならなかったけど、純正の睡眠はいきなり良かった。
そこまでこだわるならFitbit使ってみ、驚くほどの精度だから。

196 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:44:41.34 ID:tDx5Ev3t.net
>>192
Fitbitは勝手に記録してくれる、短いとしてくれないけどね。

197 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:44:49.43 ID:E7CWM/49.net
>>193
以前心身ともに不調な時があり原因がわからず??だったんだが、勧められて睡眠の記録を取ってみたらほとんど眠れていなかった事があり、色々アドバイスを受けて睡眠の質的な部分にこだわるようにしたら一気に快方に向かったことがあるから睡眠の質信者になってるわw
もっとも、調子がいまいちな時だけで毎日は測ってないけどな

198 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:45:31.26 ID:tDx5Ev3t.net
>>193
深酒して寝るから何時に寝たのか知りたくて記録し始めたかな。

199 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:46:52.06 ID:/BOpZO13.net
そもそも睡眠ログならwithings sleepが最強やんってね
寝てる時まで腕時計したくないやろ
電池も気にしなくていいし

200 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:47:23.33 ID:VOJfdyLp.net
ショートカットでautosleepの睡眠の詳細の数値吸い出して
少なすぎる日のみ通知とかやってるが
純正ヘルスケアの方は睡眠の詳細のデータへはアクセスできないんだな

>>193
数字として可視化して意識的になるだけで変わるよ
普段人間がどれだけ無意識に行動しているのかがわかる
その部分を変えるだけで性格から生活そのものまで変わることもある

まぁ統計学専攻してたしデータ扱うのが好きなだけw
>>194の通りだな

201 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:49:11.15 ID:tcOHVolz.net
>>192
睡眠モードにするのは省エネにする為だろ
寝てるかどうかの判定とは関係ないはず

202 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:49:20.21 ID:+6Bi5ZYt.net
>>193
調子よくないときはAutoSleepのグラフがたいてい真っ赤だから改善の目安にしてる
グリーンの日が続くとやっぱ調子がいい

203 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:50:42.71 ID:tDx5Ev3t.net
>>190
睡眠の質には興味なかったから今ちょっと調べたら、深い睡眠の割合なんて25%程度で年取ってくると10%台みたいだぞ?
あなたがいくつか知らないけど、オーラリングの数値も怪しいもんだよ。

204 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:51:08.32 ID:+6Bi5ZYt.net
194 John Appleseed sage 2022/09/14(水) 10:38:26.54 ID:/BOpZO13
>>193
そこら辺はあまり突っ込んではいけない
意識低いなお前!健康とか役に立つだろ!って激怒されるけど
それで今まで何か良いことあったかって聞くと無言になる
まあ趣味というか自己満だよね…

199 John Appleseed sage 2022/09/14(水) 10:46:52.06 ID:/BOpZO13
そもそも睡眠ログならwithings sleepが最強やんってね
寝てる時まで腕時計したくないやろ
電池も気にしなくていいし


盛り上がったからって趣旨返し無様w

205 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:51:24.39 ID:VOJfdyLp.net
>>195
いやFitbitなら、きちんと研究されてて
腕よりも特段に精度が高いと言われてる指計測のouraringの方が精度高いと思うよ?
調べてみ?

あんたがautosleepの使い方とあってないだけなのかもしれんねw

206 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:53:23.93 ID:tDx5Ev3t.net
>>205
格段に精度が高いと言われてるのに39%の深い睡眠はよっぽど若いか疲れてるかなのかな?
ちなみに指で測っても腕で測っても測定機器と蓄積データの利用がものをうい世界だからね。

207 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:53:32.55 ID:/BOpZO13.net
>>204
?いきなりどうしたんだ
もしかしてこの程度のレスでも激怒しちゃったのか…
ともかくそんな睡眠ログ大好きなら絶対withings sleepの方が便利だぞ

208 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:53:54.96 ID:GFSguv5t.net
fitbitだオーラだ他の製品の話を延々としてるやつ何なの?馬鹿なの?死ぬの??

209 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:55:04.23 ID:tDx5Ev3t.net
>>208
FitbitとApple Watchの睡眠比べてもApple Watchいいね!って言ってるんだからいいじゃんよ。

210 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:55:11.80 ID:VOJfdyLp.net
>>203
あんたジジイ?何歳?
脳波計測やったことあるんだがその時も4割くらいあったんだよね
体質でそれくらいの人もけっこういるって聞いたよ
就寝時心拍も50切ることが多いけどそれも体質と言われたな

211 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:56:09.01 ID:eb3N/lAT.net
>>207
火病るなよみっともない
おまえが世の中の人達とは違うという現実を突きつけられただけだろ

212 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:56:34.35 ID:VOJfdyLp.net
>>206
Fitbit調べたらめっちゃ安いなワロタ
普段はめるのはデザイン的にちょっと恥ずかしいから
睡眠用に試してみてもいいかもしれんw

213 :John Appleseed:2022/09/14(水) 10:57:59.74 ID:tDx5Ev3t.net
>>210
24だよ。あんた何歳よ?
俺は自分の意見ではなくて一般的にそう言われてる事を書いてるだけだから。
そこまで一般とかけ離れてるな、アジャストに時間かかるのかもね。明日以降が楽しみでいいじゃん。

214 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>203
俺もアラサーで計算したら純正で30%くらいあったよ
10%台はかなり高齢では?

215 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
用途限定すれば安いのが色々あるんだけどね、まあ別ジャンルだ

216 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>212
試してみ。

217 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>213
まじ?同じ年齢だわ
心肺機能も高いだし痩せ型だけど健康

深い睡眠は何%ある?スクショみたい
できればFitbitのグラフのスクショとの比較もみてみたい

218 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>214
俺じゃなくて、ネットで漁った一般的な数値よ。

219 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>216
Fitbit買う前にどんなもんか見てみたい
心肺機能と就寝時心拍も関係あるから
もし面倒でなければその辺のスクショもお願いしたい

220 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>217
Fitbitはもう壊れたから持ってないよ。壊れたからApple Watch買ったんだし。
安いんだから買って試してみな。

221 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>219
>>220

222 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
とりあえず誘導しとくぞ
こっちのスレのほうが先に建ったので本スレ
あたおかがそっちは違反だとか意味不明なこと喚いているけどタイムスタンプが正義

Apple Watch Part 319
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1662812209/


書き込み分散させても仕方ないんで先にこっち消費しよう

223 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>222
荒らしウザ

224 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>218
標準?の25%の年齢も関係ありそう
40代の平均とかじゃないのかな
加齢で深い睡眠の割合減っていくのなら

>>220
昔のアプリにデータ残ってるだろ?
前のデータでいいからみてみたい

225 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>222
このままでいい気もしないではない
この流れを見ていると、スレ違いを延々と書き込む連中の隔離スレとしていいのでは?

226 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>220
アップルウォッチの純正ヘルスケアの方でいいから
あんたがどんな睡眠割合か見てみたいから
スクショうpしてよ
深い睡眠どのくらい?

227 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
じじい乙

228 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>224
深い睡眠 割合
で、簡単に調べられるから見てみ?
もうアプリ削除してるよ。1年近く前に壊れたんだから。どんな表示かも調べれば出るから見てみたらいいよ、アドバイス的なやつとか睡眠結果の分析報告的なやつもあった気がするよ。

229 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>228
いや、Fitbitじゃなくて、あんたのアップルウォッチの
純正ヘルスケアの睡眠詳細みてみたい
深い睡眠何%くらい?
スクショうpするだけでいいからさ

230 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>226
イヤだわ。そこまで自己顕示欲強くないわ。
こっちは一般論で言ってんだから調べろよ。

231 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
睡眠ログで快眠を追い求めた結果がこのレスバよ

232 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
深い睡眠長い人はショートスリーパーいける人だと思うよ
喫煙者かどうか、スポーツマン、低心拍
深い睡眠多い人は老けにくい
健康管理においての睡眠目標も深い睡眠増やすことだし

233 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>230
深い睡眠少ないからうpできないんだな
まぁスクショうpはいいから数値的にどのくらい?
あと心肺機能はどんな感じ?

234 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>138
血圧計くらいついてくれないと変える意味ないよね

235 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>225
うん、誘導貼ってちょっと後悔(笑)
なんか睡眠の質で喧嘩してるし
精神病とボケ老人の隔離病棟としてこのスレはこのままで

236 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
39歳だけど深い睡眠22%くらい
加齢で割合下がるのは確かなようだ
40%は若者だなぁ
ちなみにわい小太り、一応無呼吸ではない

237 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>233
お前恐ろしいな。
高い低いは一般的な数値として出てるんだから調べてみろよ?
その端末は5ch専用なのか??

238 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>235
早く巣に帰れよ

239 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>233
俺めっちゃ少ない
11%だった
やべーよ
でも気づいてないけど目覚まし鳴ってる時はちゃんと覚醒してたw
記憶にないんだけどなw
こういうの面白い

240 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>237
一般論て多分40代の話だと思われる
20代はやっぱり高いみたいだぞ
だから同年代だしあんたは?と聞いてる
さっき友達にも聞いたら30パー超えてたわ

241 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
俺20歳で深い睡眠10%台なんやけどストレスなような気がするからメンクリ行った方がいい?

242 :John Appleseed:2022/09/14(水) 11:24:09.56 ID:hYqsLmpn.net
>>240
だから、自分で調べろよ。
調べたほうが知見広がるだろ。

243 :John Appleseed:2022/09/14(水) 11:25:01.05 ID:hYqsLmpn.net
>>241
ストレス感じてるなら行ったほうがいいかもな。

総レス数 1004
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200