2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HomePod mini ★13

1 :John Appleseed:2022/09/14(水) 12:21:24.11 ID:p0S7je5o.net
※前スレ
HomePod / HomePod mini ★11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1636551171/

HomePod mini ★12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1640693084/

173 :John Appleseed:2022/12/26(月) 16:06:16.19 ID:EjMQ7jNx.net
>>172
音楽を聴きたいからだよ
なんでそんなこと聞くの?

174 :John Appleseed:2022/12/26(月) 16:51:07.51 ID:1im0y6gr.net
金もオーディオ環境も整っている人は
新品で購入しても未開封とか良くある話なのだろう
羨ましい
自分なんて届き次第で即設定と使用開始だわ

175 :John Appleseed:2022/12/26(月) 22:50:10.41 ID:f2ZgmCEs.net
音楽聴きたい人の返答じゃないよね
だって買っておいて聴いてないじゃん
きっと優先順位がかなり低い買い物だったんだろう
音楽聴かなくても生きてはいける

176 :John Appleseed:2022/12/26(月) 23:25:07.13 ID:2Fyeey1v.net
>>174
HomePodが届いたらワクワクしてすぐに使い始めたいと思うか
届いても感動なくて未開封で放置してしまうのか
どちらが幸せな人生なのか人それぞれだと思うぞ

177 :John Appleseed:2022/12/26(月) 23:27:43.22 ID:HGwhSeF6.net
そんなのどうでもいい
大事なのは音楽聴いてるか、どんな音楽をかけるかやろ

178 :John Appleseed:2022/12/26(月) 23:38:43.65 ID:1im0y6gr.net
>>176
後者に決まっとるだろ
無駄金使う余裕あるのよ。

179 :John Appleseed:2022/12/28(水) 12:10:19.50 ID:RrH7OTff.net
今更ですが >>171 は誤爆です。
HomePod のスレと間違えました。

180 :John Appleseed:2022/12/30(金) 20:37:47.05 ID:tfj5t7pp.net
若い才能が全てを出し切った奇跡の作品だから世間でどう思われてようが関係ない

181 :John Appleseed:2023/01/02(月) 04:44:31.95 ID:VJYJUj6R.net
AppleMusicを流すとき
iPadからよりiMacからの方が音がいい気がするが
そんなこと無いよね?

182 :John Appleseed:2023/01/02(月) 11:36:37.76 ID:58rA7AXY.net
気づいてしまったようだね

183 :John Appleseed:2023/01/02(月) 15:42:40.86 ID:mf23/OS1.net
iMac側だけロスレスになってるんやろ

184 :John Appleseed:2023/01/06(金) 02:51:37.62 ID:WPbWDiE/.net
Apple TVの外付けスピーカーとして使ってるが、
ノイズ入りまくりだし音途切れ途切れになるし、
再起動してもすぐに症状出てしまいどうにもならず困ってる。

185 :John Appleseed:2023/01/06(金) 03:49:16.92 ID:Fv+BGCoC.net
うちも同じ
Youtube見てる時が特に不安定

186 :John Appleseed:2023/01/06(金) 16:06:35.05 ID:mAjo/+LP.net
Apple TVは使ってないけどMacでAmazon Primeとかの動画を見る時に
HomePod miniから音出すと音が微妙に遅れて違和感ある
HomePod miniは音楽聴く以外使えないと思う

187 :John Appleseed:2023/01/06(金) 16:30:32.21 ID:oujTFXoe.net
airplayの不具合はもうアプ信も諦めてる感ある

188 :John Appleseed:2023/01/06(金) 17:06:36.36 ID:SAq1eVAH.net
うちのHomepod miniはApple TVのスピーカーにしてるけど遅延ないけどな
iPhoneをリモコンにしたとき音量操作ができなくなることは結構ある

189 :John Appleseed:2023/01/08(日) 06:34:10.36 ID:9tRrGJ52.net
MacからAirPayでつなぐとがっちりつかみ続けてるのに
iPadからつなぐといちいち毎回接続し直してるのは私だけでしょうか?
その上、しばらく経つとiPad上のAppleMusicで表示される曲と
AirPlayのHomePodminiの再生曲が変わってしまうという現象も起きます

190 :John Appleseed:2023/01/08(日) 11:48:30.48 ID:mrne2Nyu.net
>>189
iPhoneとかiPadからHomePod miniでApple Musicを再生するとAirPlayで再生される時とHomePod mini単独で再生される時があるからそれだと思う
どういう時にAirPlayでどういう時にHomePod min単独で再生されるのか
その区別は分からない

191 :John Appleseed:2023/01/08(日) 15:00:47.46 ID:AcTIHJ3y.net
契約無しに複数のminiを同時に再生しようとするとそういった現象頻発してたな

192 :John Appleseed:2023/01/08(日) 15:18:44.66 ID:AcTIHJ3y.net
それかwifi途切れたりしてないかな?

193 :John Appleseed:2023/01/08(日) 17:17:27.65 ID:9tRrGJ52.net
>>190
>>192
ありがとうございます
思い出してみると、途切れたときに一度「ネットワークが違う(2Ghz帯のネットワークをAirPlayが使っている)」と表示されたことがありました
2Ghz帯のWiFiは殆ど使ってなく念の為登録してあるので、接続を削除して5Ghz帯のみにしてやってみます

194 :John Appleseed:2023/01/09(月) 23:28:45.08 ID:Ans5qam6.net
テレビ eARC → AppleTV4K → HomePod mini ペア

これでテレビもゲームもサウンドはminiで。
音量調節はテレビのリモコンでもいける。
iPhoneやiPadの音もAirPlayで飛ばせる。
快適です。

でもminiから無印のペアに置き換えてみたい欲求が湧いている。
無印で可能なドルビーアトモスやドルビーデジタル7.1や5.1が気になる…。

195 :John Appleseed:2023/01/10(火) 00:19:54.80 ID:Cj6iI7fw.net
>>194
書き足し。Apple TV 4K経由なのでどうやらドルビーアトモスになってるようですね。包み込むような快適な音だとは思ってたけども…。

196 :John Appleseed:2023/01/10(火) 05:43:19.91 ID:VNUCR52m.net
miniってApple TV経由でもAtmos対応していなかったような…
Apple TV側の表記だけで、miniのスペック的にその音が出せないはず

197 :John Appleseed:2023/01/10(火) 09:31:49.25 ID:j854Zh5s.net
幻聴だろう

198 :John Appleseed:2023/01/10(火) 10:55:58.39 ID:0n5hVMhv.net
やっぱりアトモスは対象外か。

199 :John Appleseed:2023/01/10(火) 15:26:13.04 ID:VNUCR52m.net
指摘しない方が彼には幸せだったかもしれない
申し訳ない

200 :John Appleseed:2023/01/10(火) 20:35:10.61 ID:7LLBTJpJ.net
HomePod miniステレオペアとApple TV 4Kの組み合わせは
ドルビーアトモスによる空間オーディオに対応しないのは既知の事実

設定→ビデオとオーディオ→オーディオ出力で
HomePodステレオペアが設置されている部屋の名前を選択(例:リビングルーム)
設定→ビデオとオーディオ→オーディオフォーマット→イマーシブオーディオで
ドルリーアトモスを選択しようにもグレーアウトしており
「使用できません」の表示

しかしこの段階でも
設定→App→ミュージック→ドルビーアトモスで
オフか自動を選択できる

音はドルビーアトモスにはならないのだが
ドルビーアトモスとロスレス、2つのオーディオファイルを
ダウンロード(もしくはストリーミング)する楽曲
例えばマイケルジャクソンの”Thriller”40周年アルバルを再生すると
アトモス選択時はちゃんとアトモスのトラックを2chにダウンミックスして再生してくれる
(バランスが違うからわかる)
これをオフに設定するとオリジナルのステレオトラックを再生する

HomePod miniはそもそもドルビーアトモスを再生できないので紛らわしいが
どういう理由でアトモスのトラックを再生できるようにしたのか知りたい

ドルビーアトモスハイトバーチャライザーみたいに
擬似的に上方の信号を生成してるわけでもなさそう
(そこまで立体感ないので)

201 :John Appleseed:2023/01/10(火) 20:36:52.56 ID:7LLBTJpJ.net
因みにApple TV 4KとAirPods Pro等の組み合わせでは
ドルビーアトモスの楽曲をアトモスとして再生できます

202 :John Appleseed:2023/01/10(火) 23:34:18.35 ID:Cj6iI7fw.net
>>199
スパッと言い切ってくれてありがたい。
とりあえず快適なので文句はない。
でもアトモスはもっと良いんだろうなあ、という気持ちは残る。mini2みたいのが今後でるなら対応してほしい。

203 :John Appleseed:2023/01/11(水) 12:23:30.95 ID:InNbLmQc.net
>>202
現状は>>199氏のレスが正解だよ
miniでは再生不可となってはいるけど何故かappletv 4K経由だとatmosトラックが流れててダウンミックスされてる
恐らく、miniのプロセッサと360°フルレンジ1発ではatmos再生は謳えないと判断されたんだろう

ただ、homepodもminiも、ましてやairpodsなんてあくまで擬似atmos、擬似サラウンドなんでそんなに包まれ感はないよ
avアンプ経由の天井スピーカー含めたマルチチャネルatmos再生とは全く比べ物にならない
多数台のminiだけで4.0.2chとか6.0.4chのワイヤレスatmos環境できれば面白いだろうがappleはスマートじゃないって理由で2ch以上はやらないだろうね

204 :John Appleseed:2023/01/12(木) 15:08:21.06 ID:0NZRD9Ki.net
>>203
強く納得した。たしかに部屋にボコボコとスピーカーを置くのはApple的じゃないかもな。壁に埋め込むとかならともかく。

205 :John Appleseed:2023/01/17(火) 16:02:30.73 ID:vctV4grg.net
>>203
サウンドバーもそうだけど、二個の小さいスピーカでATMOS再生なんて無理だよね。それふうに聞こえるって感じ。

206 :John Appleseed:2023/01/17(火) 16:33:05.61 ID:6vyTVYHR.net
おまえらw

207 :John Appleseed:2023/01/17(火) 18:39:05.54 ID:8cYNXoLC.net
貴殿がそんな風に聞こえるんなら、それでいいんじゃないの?

208 :John Appleseed:2023/01/18(水) 21:52:56.84 ID:UZ1698MQ.net
ここを見てたらだんだんとminiじゃ満足できなくなってきた

209 :John Appleseed:2023/01/18(水) 23:25:30.61 ID:2QITZCmO.net
新型でとるぞ

210 :John Appleseed:2023/01/18(水) 23:35:37.18 ID:VCYT4DvX.net
高杉

211 :John Appleseed:2023/01/19(木) 00:49:25.63 ID:lYqWn0cM.net
あせるな!miniの新型じゃない

212 :John Appleseed:2023/01/19(木) 02:03:11.83 ID:jRH8bGn2.net
やったー新型出たな
転売バカから高額で買わなくてよかった

213 :John Appleseed:2023/01/19(木) 03:12:51.42 ID:SKsyKHPv.net
初代から何が変わったんだろ

214 :John Appleseed:2023/01/19(木) 03:26:12.27 ID:OyCrMeBY.net
これminiの方って温度湿度センサーって前から記載あった?

215 :John Appleseed:2023/01/19(木) 03:28:39.63 ID:OyCrMeBY.net
あーすまん
次のiOS16.3で温湿度センサーとサウンド認識が使えるようになるみたいね
過去の分解記事に出てたセンサーがようやく使えるようになるのな

216 :John Appleseed:2023/01/19(木) 08:38:11.65 ID:lYqWn0cM.net
そのセンサーで何するんや
ストーブ着けるとか?いらねーw

217 :John Appleseed:2023/01/19(木) 11:04:44.03 ID:3s4gVpVc.net
>HomePod mini内蔵された温度と湿度のセンサーで室内環境を測定できるようになり、
>部屋が特定の温度に達したときに自動的にブラインドを閉めたり、
>扇風機をオンにするオートメーションを作成できると説明しています。
>温度と湿度センサーは、環境温度が約15°C〜30°C

218 :John Appleseed:2023/01/19(木) 12:30:32.84 ID:t6u+dgbX.net
>>217
Appleのホームだと高額な商品じゃないと使えないんだよね。
無理やりSwitchbot使うようにもできはするけど基本使えない。
やっぱり家の家電管理はEhoに任せてるかな。
ずっと出ると噂されてたのに出ないから、先週FireStick4k+Eco studioからAppleTV4K+HomePoidMini X2に切り替えたんだよね。
MiniはAtomosできないのは分かってたけど(AirPods2があるからいいけど)。それは分かってたけどミュージックの空間オーディオは固定でヘッドトラッキングとステレオ化が出来ないとかなんで出来ないことが多いのを販売して旧HomePod販売終了したんだろう・・そして新製品が出てさらにがっかりした。

219 :John Appleseed:2023/01/19(木) 12:47:11.09 ID:9YHFr4BA.net
miniに温度センサーが内蔵されてるのは前から言われてたけど使える様になったんだな でもすでにスイボで運用してるし

220 :John Appleseed:2023/01/19(木) 13:12:30.03 ID:SKsyKHPv.net
>>218
先週買ったのがAppleストアならまだ返品できる
https://www.apple.com/jp/shop/help/returns_refund

221 :John Appleseed:2023/01/19(木) 14:04:08.89 ID:ZAav98Mp.net
Switchbotが次のハブでHomePodと互換性のあるMatterに対応することを発表し、ハブに温度計を内蔵させることも発表した。
それに伴い現行モデルの在庫一掃なのかSwitchbotの値引きが行われているが、HomePod miniそのものの温度センサーの有効化のニュースが飛び込んできた。

222 :John Appleseed:2023/01/19(木) 15:21:42.84 ID:244a4c3H.net
よしミニを天井におき、ポッドを地面におく

223 :John Appleseed:2023/01/19(木) 15:24:38.93 ID:20+QMM4N.net
アフォウどもミニの新型じゃないぞ

224 :John Appleseed:2023/01/19(木) 16:29:55.05 ID:zkzktnF3.net
HomePod 2ndの発売に合わせてか、miniの温度、湿度センサー搭載が公式表明されたけどHomePod 2nd発売日にあるであろうソフトウェア更新から温湿度が利用出来るようになるのかな?

HomePod 1stの時に電源コード基部に温湿度センサーがあることを分解したことで判明してたが、miniにも搭載されてたことが目新しい点かな

ウチの部屋が狭いことからmini 1台で満足してるから、より重低音鳴らすHomePod 2ndにする必要も無さそうなのがなあw

225 :John Appleseed:2023/01/19(木) 16:57:39.71 ID:dQfdf398.net
ホムポミニを1つ使ってる
新型ホムポ単体での空間オーディオかホムポミニをもう1つ買ってステレオかどちらが音良いだろか
新型ホムポ2つは買えない
新型ホムポを買った場合たぶんホムポミニと組み合わせできないだろうから
ホムポミニは別の部屋で使う

226 :John Appleseed:2023/01/19(木) 17:02:29.02 ID:20+QMM4N.net
>>225
ぼんびーが無理してApple製品買うなよお

227 :John Appleseed:2023/01/19(木) 18:57:58.41 ID:t6u+dgbX.net
>>225
Mini一個だとしょっぼって感じだけど、二個にするとステレオっていうより広がりのある良い音になるよ。Atomosではないけど。
映画とかでもそれなりに迫力がある。でも3万位上ぐらいの本格的なサウンドバーとかと比べるのはちょっと違う感じ。

228 :John Appleseed:2023/01/19(木) 19:13:26.42 ID:20+QMM4N.net
mini買い足したほうがええよ
ホムポ1台よりもええと思うよ

229 :John Appleseed:2023/01/19(木) 19:51:17.85 ID:Kalc7eeq.net
今持ってるmini2台を後部に配置して
シン・ホムポ2台を正面に

ってな感じで4台でサラウンド構成できたらいいんだけどなー

230 :John Appleseed:2023/01/19(木) 20:12:14.89 ID:dz/62MRy.net
隣の部屋にも置いて、自分がどこへ移動しても同じ程度に音が聞こえるようにしている。
これがアンビエントってやつかな

231 :John Appleseed:2023/01/19(木) 20:17:59.95 ID:I7iK8630.net
全く新しいって、旧型に戻っただけやんけ

232 :John Appleseed:2023/01/19(木) 20:23:33.77 ID:B4sTgl/n.net
>>229
自分もminiを2台持ってるが、無印を買い足したい気持ちが湧いてきた
4台でサラウンドができたらいいけど、そんなのできるの?

233 :John Appleseed:2023/01/19(木) 21:28:34.82 ID:Kalc7eeq.net
>>232
現時点では出来ないようです…。

234 :John Appleseed:2023/01/19(木) 21:58:05.12 ID:B4sTgl/n.net
>>233
ですよねー。
メルカリで売るか、子供部屋に置くか

235 :John Appleseed:2023/01/20(金) 00:16:44.29 ID:oN81s4lv.net
miniならまだ気軽に買えるんだけど
デカい方は2台だと他社も候補に入ってくるし音源の入力も色んなのに対応してるのがあるから、悩むわ

236 :John Appleseed:2023/01/20(金) 00:51:01.06 ID:S/0OHhvS.net
いい加減でかい方の話題はこっち行ってくれ

HomePod ★12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1640693931/

237 :John Appleseed:2023/01/20(金) 01:08:40.40 ID:qwcMbcwz.net
miniの温湿度計はオートメーションのトリガーに使えるだろうね
利用開放したのはマッターを促進するためか

238 :John Appleseed:2023/01/20(金) 01:46:10.47 ID:fyBMjIaJ.net
>>236
ホムポとホムポミニスレは一緒にしたほうがいいと思う

239 :John Appleseed:2023/01/20(金) 02:17:37.52 ID:5Wn7kNDQ.net
>>238
元々一緒だったのがmini信者がディスコンディスコン暴れて別れたからもう一緒に戻ることはない

240 :John Appleseed:2023/01/20(金) 13:38:31.10 ID:5Ucz5oN5.net
そのうちHomePod Airとか出てくるかもしれんしな!

241 :John Appleseed:2023/01/20(金) 21:24:13.77 ID:v8MflutF.net
HomePod Pro、HomePod MAX、HomePod Ultra、
夢が広がりますね。

242 :John Appleseed:2023/01/21(土) 17:57:15.46 ID:oTHo0Yrz.net
>>241
日本で音量をそれなりに上げられる家持ってる人が羨ましいわ

243 :John Appleseed:2023/01/21(土) 18:22:42.64 ID:/f5UqSof.net
田舎なら普通

244 :John Appleseed:2023/01/21(土) 18:23:02.34 ID:XP6uOYdc.net
>>241
HomePod Pro Maxを忘れてるぞ

245 :John Appleseed:2023/01/21(土) 21:14:13.46 ID:wKYDdGGM.net
miniはまだAtmos対応してないの?か 可哀想に。
無印はもう新型出ちゃったよね、初期型よりスピーカー数減ってるけど音質の評判見てから買うわ。

246 :John Appleseed:2023/01/21(土) 21:27:38.32 ID:8M3V7WD/.net
空間オーディオはある程度大きめの音量にしないとイマイチ

247 :John Appleseed:2023/01/22(日) 09:59:39.23 ID:xPCBZaw3.net
低音下げてもまだキツイ
もう少し音質コントロールの余地が欲しい

248 :John Appleseed:2023/01/22(日) 10:09:50.81 ID:EFwRu3CJ.net
>>245
自分もそれ納得できなかったけど、最初の書き込みでそもそも2つのスピーカーでは物理的にも後ろから音が聞こえるわけじゃなく擬似的なAtomosになるから、それを気にしなくてもステレオにすればサラウンド効果出てるからそれでいいかなと。
特にディスク用に置いてるから十分。
HomePodをステレオで10万出すなら、リビングのTVように8万ぐらいのサウンドバーと後ろに2個のスピーカーの4スピーカーにお金かけるかなー。ディスクトップで楽しみたかったらAirPods2でもかなり変わるからね。

249 :John Appleseed:2023/01/22(日) 12:09:31.25 ID:zfrVbFAh.net
ミニはスピーカーの数的にある程度微妙な面は我慢だなぁ

250 :John Appleseed:2023/01/22(日) 13:07:50.06 ID:QUx3lOoy.net
>>248
ちょっとワロタw

251 :John Appleseed:2023/01/22(日) 14:17:30.88 ID:KArzZpdZ.net
ミニはともかく、フルサイズのはスピーカーたくさん入っているだろ。

252 :John Appleseed:2023/01/23(月) 23:25:05.98 ID:zWEfCFpo.net
>>250
いたよね、ディスクトップ・デスクジョッキーという先輩。

253 :John Appleseed:2023/01/24(火) 00:45:27.76 ID:L9P2OSGh.net
iOS16.3で温度、湿度感知されるようになるらしいが
HomePod miniもセンサー内蔵されてるみたいだな

2年前かなり悩んでアレクサ選んでスマート温湿度計も買ったが
HomePod mini買えばよかったわ
しかし今更HomePod miniなぁ

254 :378:2023/01/24(火) 08:28:46.21 ID:67mXY7jl.net
キッチンカウンターに置いてて、もう一台買ってステレオペアにした場合、キッチン側とリビング側で左右が反転しちゃうと聞こえ方がどうなるかわかんなくて踏み切れない
誰か似たような状態で使ってる人いませんか?

255 :John Appleseed:2023/01/24(火) 09:31:25.07 ID:F74GmxHL.net
>>254
左右が反転ってどういう状況?

256 :John Appleseed:2023/01/24(火) 09:33:19.44 ID:F74GmxHL.net
>>255
すまん理解した。カウンター越しのことな。自分が左右逆に向けば良いよ。ってのは冗談だけど、楽器の音が逆から聞こえてくるだけでそんなに気にすることでは無いと思う。

257 :John Appleseed:2023/01/24(火) 10:21:38.94 ID:rFXpWT8T.net
アプデ早よせえや!

258 :John Appleseed:2023/01/24(火) 11:19:03.77 ID:rFXpWT8T.net
てかさーiOS16.3にしたらまーたデフォルトの音質弄ってあるんやが
まぁ今回はすげー音質良くなったから良いけどもう弄るの辞めろよな

259 :John Appleseed:2023/01/24(火) 16:04:48.25 ID:yTxVw3c5.net
HomePodとAppleTV向けの16.3は延期してるみたいだな

260 :John Appleseed:2023/01/24(火) 16:36:14.65 ID:thXCSB4b.net
確かにアップデートできなかった
なんでかな

261 :John Appleseed:2023/01/25(水) 04:30:38.65 ID:nD8naO1n.net
今、あぷで降ってきた

262 :John Appleseed:2023/01/25(水) 05:05:31.07 ID:nD8naO1n.net
母艦にアプデ用データは降ってくるんだけどいざアプデしようとボタン押しても無反応だわ
https://i.imgur.com/hi9yzmi.png

263 :John Appleseed:2023/01/25(水) 05:40:42.27 ID:nD8naO1n.net
一旦ホムポミニを削除して再登録してからアプデしたらインスコ始まったわ

264 :John Appleseed:2023/01/25(水) 07:46:22.28 ID:0j2ZHnUS.net
16.3にしてから気候とかいう設定がホームアプり開くと出るんだけど、ずーと調整中なんだけど。
温度湿度センサーなんて、miniについてたっけ?

265 :John Appleseed:2023/01/25(水) 08:52:33.56 ID:0j2ZHnUS.net
自己解決したわ。ほっといたら、いつの間にか温度湿度が表示されるようになりました。

266 :John Appleseed:2023/01/25(水) 13:05:11.63 ID:m83e4kuY.net
自分も調整中気になってここ来たわ
待ってみるか

267 :John Appleseed:2023/01/25(水) 15:57:02.60 ID:iOVhGW0D.net
iPhoneもアップデートしないとホームに表示されない?
自宅のミニはリモートでアップデートできたけど、iPhoneは自宅に帰るまでお預け。

268 :John Appleseed:2023/01/25(水) 16:40:59.00 ID:UWt8x4JQ.net
手持ちの温度計を同じ場所において比較してみた

switchbot 9.5℃ 53%
xiaomi 9.5℃ 52%
mini 9.1℃ 45%

269 :John Appleseed:2023/01/25(水) 17:14:59.03 ID:iOVhGW0D.net
屋内にしては寒いな

270 :John Appleseed:2023/01/25(水) 20:08:51.62 ID:H/vo+WD2.net
>>264
iPhoneもホムポミニも16.3だけどiPhoneのホームアプリを開いても気候という設定が無い
どこにある?

271 :John Appleseed:2023/01/25(水) 21:33:47.22 ID:0j2ZHnUS.net
>>270
普通に出てくるけど。このページの画像を参考にして。
ttps://www.macrumors.com/how-to/use-temperature-humidity-sensors-homepod/

272 :John Appleseed:2023/01/25(水) 22:59:28.76 ID:kh/Cv604.net
えらく低音控えめになったなw w w w w w

総レス数 548
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200