2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 14 Pro Part10

1 :John Appleseed:2022/09/18(日) 14:13:56.37 ID:2B6ET007.net
公式サイト
https://www.apple.com/jp/iphone-14-pro/

前スレ
iPhone 14 Pro Part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1663372809/l50

246 :John Appleseed:2022/09/18(日) 19:57:21.84 ID:3CL/j9wA.net
>>233
いや爆速だけど
12からでもそうだからXシリーズからなら尚更爆速に感じそうだが

247 :John Appleseed:2022/09/18(日) 19:57:46.96 ID:XFn5HedI.net
リアルアポストなら普通に買えるのね
ヨドバシ何やってんだよ

248 :John Appleseed:2022/09/18(日) 19:58:59.51 ID:/kXrtZac.net
おれは12から乗り換えて顔認証の速さにびっくりしたんだけどな
マスクとサングラスのときだけ失敗しまくってたら、メガネを登録しましょうって通知きて親切さにもびっくりした

249 :John Appleseed:2022/09/18(日) 19:59:25.73 ID:IcThql12.net
>>243
キャプチャまでわざわざありがとう
それは設定しています。

>>244
今は一つしか登録してないので試してみます。




顔認証も失敗後にパスコードで認証したら
フィードバックされて認証されやすくなるとかあるのかな

250 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:01:24.77 ID:NdMhrZln.net
機内Wi-Fiからテスト
北米版買ってくるぜ

251 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:01:31.37 ID:bK/Ph1B5.net
esrのtpuケース買ったんだけどカメラカバー付けたら干渉するなこれ

252 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:01:33.96 ID:NdMhrZln.net
機内Wi-Fiからテスト
北米版買ってくるぜ

253 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:01:57.81 ID:s3mxuhAi.net
>>241
13ユーザーですまんがそれはあり得ないと思うぞ
JANEならバグってる可能性

254 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:02:33.73 ID:NqfOzywr.net
ノッチ下部をタッチするとブラウザとかでページトップへ移動するけど
アイランドになったら当たり判定厳しくなって使いづらい

アイランドに当たってしまうと
ダイナミックアイランドが一瞬膨張するだけの無駄エフェクトを見せられる

255 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:02:53.96 ID:mPNIm9ti.net
機内Wi-Fiからテスト
北米版買ってくるぜ

256 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:03:33.98 ID:fEW/HYYx.net
>>254
そっちではなく謎の隙間をタップするといいぞ

257 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:03:37.39 ID:GGGJGYOL.net
>>233
電源ボタンあたりを見ると解除しやすい

258 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:04:44.44 ID:NqfOzywr.net
>>256
そっちはそっちで押しづらい

というか、無駄なダイナミックアイランドアニメーションさせる位なら
アイランドにも当たり判定つけろと思うわ

259 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:05:31.83 ID:Ox1w+q9J.net
>>181
だからその何もアクションなしがいいなって話だろ

260 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:05:54.62 ID:aEZOZlGX.net
>>254
タブが下の方に来るように設定したら?下の方だと使いづらいって人もいるけど

261 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:06:52.26 ID:q9EkZmoM.net
島の上で反応するからむしろミスなくなったよおれは

262 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:08:36.94 ID:IcThql12.net
>>258
トップの移動は左上の時計をタップですよ

263 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:09:38.27 ID:mPNIm9ti.net
連投になっててすまぬ

264 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:11:05.35 ID:NqfOzywr.net
>>260
もしかしてsafari限定の話してる?

265 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:11:23.49 ID:IcThql12.net
ノッチアイランドはどんなふうに設定できるんだろうとワクワクしてたんだけど
設定画面に1ミリたりともそんな項目がなかったのが残念だったわ
でかくしたり小さくしたり、色を変えたりとか楽しみたかったのに
白黒表示とかは是非したかったな

266 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:12:19.58 ID:NqfOzywr.net
>>262
これはありがたい
時計でもバッテリー表示でもタッチすると移動できるんだな

267 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:14:02.98 ID:IcThql12.net
>>266
今までそれを知らなかったことが不憫だがわ
一生懸命ノッチあたりを工夫してタップしてたんだろうなあ

268 :元8:2022/09/18(日) 20:14:35.18 ID:IX85QA4w.net
>>206
5chってそんな電池食うのか…
俺のiPhoneの中で一番食うのはゲームだからその他は気にしてなかった

269 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:14:49.56 ID:Q/0lr1l3.net
13miniから変えたけどみんなケースとかガラス貼って何グラムになってる?
俺の14プロ今測ったら244グラムでビビったわ
大きさより重さに苦戦するとは思わなかった

270 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:16:01.08 ID:Ps64W1+7.net
>>265
あるわけなくて草
買う前に想像つくだろ

271 :元8:2022/09/18(日) 20:17:08.00 ID:IX85QA4w.net
>>213
わかりました
あなたの言う通りでございます!
俺は何も不満ないのでスワイプするくせ付けましょうね!

272 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:17:57.21 ID:jH5ueu4t.net
>>265
元々非表示領域なんだから黒以外無理に決まってるやん・・・

273 :元8:2022/09/18(日) 20:18:33.30 ID:IX85QA4w.net
>>269
だね
クリアケースだからそこまで重くないとは思うが本体200gあるもんな
ゲームで指にかかる重みがすごい
角張ってるから痛いし

274 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:19:07.65 ID:tz5mTLl5.net
>>265
構造を理解してないの?
自分のiPhoneをよくみてみなよ。

275 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:19:22.58 ID:aEZOZlGX.net
>>264
そうです
すいません

276 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:19:36.16 ID:IcThql12.net
>>272
真ん中は黒のままでいいけど
両脇は色を変えてみたいって意味よ
画面に溶け込むのもちろん素敵だけど
色を変えて演出するのもありだと思うの

277 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:21:03.85 ID:ehhQxvxs.net
>>270
縁に線付けて色指定くらいはできてもよさそう

278 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:25:17.15 ID:jacwIEgd.net
>>269
225g

279 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:25:40.25 ID:PJaSthaL.net
センサーサイズガーとか画素数ガーとか所詮スマホですから
アップしたところで微々たるアップで…
そんなこと言えば全て終わりなんだけどな
まじで転売以外の需要がないのかもしれない
悲しいな。スマホはもう進化できない。
重量とか使いやすさとか全部犠牲にしてカメラ全特化してたらそれはそれでアリかもな

280 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:27:26.03 ID:A/JN1wsp.net
その道のプロなら普通にフルサイズのカメラ使うからな

281 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:32:43.91 ID:cKFjE/qj.net
>>210
手数料引いたメルカリ相場よりずっと高くてビビった
ログアウトのチェックもろくにされず不安だったが
ヤマダおすすめ

282 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:33:39.59 ID:9XroR2SV.net
音楽聞いていてダイナミックアイランドが横長になってる時に
wifiにつなげているのにwifiの状況じゃなくてアンテナピクトが表示されるのどうにかならんのか

283 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:34:17.51 ID:BAkW66E2.net
これからはカメラのせいで重くなっていくんか
クソみたいだな

284 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:35:06.28 ID:ZTrb/KLs.net
ケースの裏面が強化ガラスやポリカーボの
指紋付きや滑る感が嫌で不透明TPU素材にすると
本体の色とかこだわったところでクリーニングの
時くらいしか見なくなるんだよな

285 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:39:11.63 ID:Y9k81Ywo.net
てすと

286 :John Appleseed:2022/09/18(日) 20:39:23.46 ID:M94M8oZE.net
性能アップ、カメラ向上はもう飽きた
プレゼンでもつまらんの声多数

287 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>262
(知らんかった…)

288 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
購入検討してて聞きたいんだけど、夜の街灯下で動画のアクションモードで手ブレ補正は昼間と変わらずに効くの?

289 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
もはやバッテリー駆動時間激増した方が1番嬉しい
つまり12から13の進化は時代相応だった

290 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>286
まだmacの方が進化できるかもな
macの話になっちゃってごめん

291 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>269
俺も13miniからの変更
ケース付きの重さが半端ないから外で使う時以外はケースしないことにしたわ
それならまぁ許容範囲の重さ

292 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>282
両方ともでる 14ProMax
https://i.imgur.com/SMDN8Se.jpg

293 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>289
iPhoneXから変えたけど電池持ちの良さに引いた

294 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
ふと思ったんだけど iPhone日本語版ってやっぱり日本人がApple本社で作ってんのかな
相当優秀なんだろな

295 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>245
同じ機種で撮ったのか
だとしても理由は同じ

296 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>282
ずっとそうだが今さら何を言ってるんだ

297 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>293
家にいる時はXのほうが軽いのとカクカクしてないからついXを使ってしまう
充電挿しっぱなしでいいし
角張ったデザインは持つと痛いから丸いのにしてほしいというのはある

298 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>271
なんだこいつ
日本語読めないのかw

299 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>297
Xは今日引き取ってもらった。お世話になりました

300 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
認証後に自動でホーム画面に行かないのは俺も不満だね
Androidと併用してると尚更ね
Androidは指紋認証のところに指置いた瞬間にホーム画面になってるからね。
顔認証のAndroid機種でも、画面ダブルタップで点いた瞬間に認証して、ホーム画面になってるからね。

「ロックが解除された状態のロック画面」というのが無駄だよね、って話

301 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
先日の書き込めない問題でちんくるをインストールし直してデータ全て消えて最悪だ

302 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
夜間撮影のゴーストフレア白飛びは死ぬほど改善してないしな
はー、

303 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
常時表示オンにすると13proよりバッテリー持ち悪いよね?
ポケットの中とかでは消えてるはずなのになんでだろう

304 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>303
スリープ中の消費電力が倍増する

3時間
 常時点灯オフ 3%消費
 常時点灯オン 6%消費

305 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>302
今回は機種変で恩恵受けるのは11Pro以前のモデル使ってる奴だけだな

306 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
すまん、安価なしな

307 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
認証と使う意思表示とは別にしている
設計思想の問題

308 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
そりゃ常時点灯してるから保ちは悪くはなるよ
バッテリー保ち優先なら迷わずオフにすればいい

個人的にはそれよりスワイプ解除と時計確認が便利なんでオンにするけど

309 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>300
通知確認できるから無駄ではないっしょ
おれ的にはあったほうがいいわ

310 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
置き時計代わりにもしないし常時点灯させる必要性を感じないわ
バッテリーを消耗させたり有機ELの寿命を縮めてまで使うメリットが無い
同じ感想があったけど通知に気づきにくくなるだけ

311 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
ケース外すと絶妙なサイズ感だね
やっぱ裸運用にしようかな
Proシリーズで肌運用してた人いる?傷とか

312 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
タップで画面オン設定してるやついるんだな
テーブルに置いたスマホ持ち上げるときやら
持ち歩いてるときやら、とにかく画面に指が触れると画面点灯してウザかったので切ったが

Androidはダブルタップだから誤点灯はあまりないけど
そこらへんもiOSには不満もある

313 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>310
そしたらオフにしとけばええやん
単純にかっこいいから常時点灯すきだわ

314 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:16:53.52 ID:ehhQxvxs.net
Apple製品は自由度低いからメーカーの思想に合わない人はストレスたまるだけ

315 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:16:54.72 ID:1vC4eTB4.net
>>313
むしろ何でオフにしてないと思ったの?

316 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:17:00.41 ID:j0VQ9RKK.net
>>309
通知もうざいので全てオフ
これはAndroidでもiOSでも。人のプライベート時間を邪魔するなと言いたいわ

317 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:18:15.02 ID:20Hf1Zy3.net
>>305
SE2からだから恩恵受けまくりよw

318 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:18:20.47 ID:jacwIEgd.net
>>310
通知ってそもそも音で気づくもんやろ

319 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:19:39.77 ID:1lMo6rmC.net
量販の在庫全然ないみたい
ディープパープル待つためにゴールド在庫あったけどスルーしちゃった

320 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:20:36.63 ID:j0VQ9RKK.net
>>313
珍しくAppleが選択肢を提供している状態だね

321 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:20:59.33 ID:aAFae0sW.net
Androidはロック画面で通知の詳細隠すのは出来るのに何故かロック解除した状態で通知見れないからな
Androidの通知関連はマジで終わってるからスマホとして使う気になれん

322 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:22:44.79 ID:3PP6a1S8.net
>>315
え、じゃあそれで解決で話終わりじゃん😅

323 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:24:16.56 ID:Lie9js7L.net
>>311
11proから13proまでアップルケア入って裸運用してました
今は無制限で補償受けられるのでいいですよ

324 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:24:18.09 ID:+hf8S8dN.net
>>182
アホやな、このおじさんは。
他の人ならすぐに理解できることを全く理解できないでいる。
あまり語らない方がいい。

325 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:25:04.11 ID:4s0H/2Gk.net
iPadの20w充電器に付属のC-lightningで充電してると、
めちゃ早くていいんだけど、発熱して80%くらいで充電セーブされる。
これって急いでない時は、もっと遅い充電器で充電した方がバッテリーに良かったりする?

326 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:25:40.95 ID:mIhPe3MN.net
>>323
おれもAppleCare入ってるからそうしよかな
側面の傷とか付いてダサくなんないかな?

327 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:26:15.01 ID:LKcOVsUu.net
>>323
今まで何回くらい交換しましたか?

328 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:27:03.12 ID:aAFae0sW.net
今回めちゃくちゃ修理代高いから裸で使うなら保証はいっとけよ

329 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:28:30.19 ID:0Wty0EHG.net
俺はこう使うアピールウザい

330 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:28:50.16 ID:j0VQ9RKK.net
iPhoneも8までなら
電源ボタン→ロック画面表示→通知見たい向け
ホームボタン(指紋認証)→いきなりホーム画面→速さ重視
つくづく8までのオペレーションが理想的であったよ

331 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:29:10.47 ID:YNzuGb0n.net
アップルケアは3万円だっけ?
貧乏人のオッサンは躊躇する価格やな。

332 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:30:17.77 ID:YNzuGb0n.net
ええ格好してこのiPhone14Proに飛びついておいて
povoとかだったら笑えるな

333 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:30:58.38 ID:3Dcq5hJV.net
TwitterでS2wecSって転売ヤーがAppleストア買い漁ってだけどこういうのってAppleはなんか対策しないのかね。

334 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:33:05.98 ID:j0VQ9RKK.net
>>325
充電中の発熱はバッテリーの最大容量に影響する
バッテリー最大容量重視の使い方なら急速充電は避けるほうな良い
あとはマグセーフもかなり熱くなるのでバッテリーには良くないよ

尤もiPhoneはバッテリー交換も長くやってくれるし
バッテリーの最大容量なんて気にして遅い充電使うくらいなら
高速充電で使い倒して、へたったら交換すればいいという考えもある

335 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:33:42.03 ID:20Hf1Zy3.net
朝7時からフル充電でjaneをほぼずっと弄り倒してようやく今充電が1%になったよ
14時間も持つって結構凄くね

336 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:33:52.70 ID:Lie9js7L.net
>>327
本体交換は2回ですね、落として割っちゃった時に
>>326
フレームが傷ついた事は1度もないです
ディスプレイに擦り傷がついた事はあります

337 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:40:35.00 ID:2yogoZue.net
>>302
収差はどう?

338 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:41:50.73 ID:ZHs8wstG.net
>>331
Apple care貧乏だけど一括払いで195000円払ってプロモデル購入と共に加入したよ
純正ケース買うこと考えると裸でApple careのがいいと判断した
ケースはつけずにMagSafe対応リングかMOFTつける

キャリアはLINEMOと楽天モバイルの両方esim利用
esimだけの利用の方がバッテリーの減りが遅い気がする

後ダイナミックアイランドの通知方法いいな
パズドラやってる最中バッテリー残量20%切った時にパズドラが中止されない
上の通知領域にバッテリー警告がちょろっと表示されるだけだったわ
地味にいい改良点

339 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:48:36.09 ID:DGcy8TVO.net
わしは発売日にたまたま在庫があるのを見てしまい
1TBと純正レザーケースとアップルケア
27万円近く一気に失った

340 :John Appleseed:2022/09/18(日) 21:49:34.17 ID:kN37UWoJ.net
>>323
アップルケアでどういう理由で交換してもらうの?
フレームにキズ入ったから交換してって言うの?

341 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
来年の15ではケースの端の角が丸まったデザインにならないかな
丸いのと角張ってるのと歴代数年で交代してるよね

342 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
アップルケアはバッテリー交換でも
エクスプレス交換で、アップル曰く、新品と交換してもらえたっけ?

343 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
今更antutu測ったけど90万オーバーもあるんだな
11proの時は確か5.60万だった気がするけど
こんな性能使い切れるアプリあんのか

344 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
すみません、誰かこれ検証お願いできますか?
夜の動画でアクションモードでの手ブレ補正が効くかどうか知りたいんです…
>>288

345 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>334
バッテリー交換も値段上がったからなあ
14Proは14900円
ケア入ってても80%切らないと交換してくれないんだっけ

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200