2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone15

518 :John Appleseed:2023/09/01(金) 18:23:49.77 ID:QE1x5hn+.net
128GBが無くなって2TBが追加って、128GBのが遥かに需要あると思うんだが、2TBってどの層に需要あるんかな?クリエイティブな仕事で動画バンバン撮るならiPhoneとか使わんやろ

519 :John Appleseed:2023/09/01(金) 19:10:20.73 ID:/ZYcLOYZ.net
動画撮影に使うと結構容量食うしね

520 :John Appleseed:2023/09/01(金) 19:30:42.71 ID:0T+CzRv/.net
4K60fpsで400MB/minだから1時間撮影すると24GB
Proresだと約6GB/min、1時間で約360GB
Proresで2時間撮影なら約720GB必要

521 :John Appleseed:2023/09/01(金) 19:54:24.69 ID:4ci09Et2.net
ふとわれにかえると、来春の M3 iPad Pro のほうが優先度高かった。
というわけで今回は PASS

522 :John Appleseed:2023/09/01(金) 19:55:55.22 ID:X5MU43tI.net
優先度の意味がわからんが
どっちも買えばよくね?

523 :John Appleseed:2023/09/01(金) 20:07:29.53 ID:4ci09Et2.net
>>522
両方、その手があったか !

524 :John Appleseed:2023/09/01(金) 20:17:29.09 ID:pJr60Lo/.net
>>518
動画配信者で1週間ぐらい遠出して撮りだめして、家に帰って編集するとかの人なら2TBぐらいは欲しいよね

525 :John Appleseed:2023/09/01(金) 20:29:23.83 ID:sobJ31ek.net
今から震えてきた

526 :John Appleseed:2023/09/01(金) 20:36:45.12 ID:ceDW/WXP.net
今から増えてきた

527 :John Appleseed:2023/09/01(金) 20:52:36.15 ID:QE1x5hn+.net
>>524
一般層よりそっち取るんだw

528 :John Appleseed:2023/09/01(金) 20:54:05.37 ID:cjipF4dI.net
広角は4800万画素数だけど超広角は1200万画素数か。。。
USBCはほぼ確実だと思うけど指紋認証はこなさそうだね。

529 :John Appleseed:2023/09/01(金) 22:05:23.78 ID:8aWd5V6L.net
>>518
最高画質でビデオ3時間で72GBなんだな

530 :John Appleseed:2023/09/01(金) 22:25:34.53 ID:KoW7OcAJ.net
iPhoneやめてPC買い替えることにした。
流石に消耗品に20万は出せない

531 :John Appleseed:2023/09/01(金) 22:29:53.58 ID:MGKX8o6S.net
PCも所詮消耗品の詰め合わせだけども

532 :John Appleseed:2023/09/01(金) 22:41:24.74 ID:RhYF/al1.net
PC買い替えは、いい選択
いちいちこんなもん買い替えてられっかっての

533 :John Appleseed:2023/09/01(金) 23:14:36.66 ID:JBl8bbl8.net
このカウントダウンが始まってからの長さが異常

534 :John Appleseed:2023/09/01(金) 23:25:11.01 ID:otwQYaZh.net
毎年買い替えるのは馬鹿だと思う

535 :John Appleseed:2023/09/01(金) 23:35:07.95 ID:QE1x5hn+.net
12mini、12ProMax、13ProMaxのApple整備済製品が大量に出てるな

536 :John Appleseed:2023/09/02(土) 00:26:10.42 ID:bA9lrjVR.net
買わないやつはスレに来んなよw
関係ない人たち

537 :John Appleseed:2023/09/02(土) 04:21:16.36 ID:L9A2ALPD.net
au Certifiedのほうが安くていい

538 :John Appleseed:2023/09/02(土) 10:09:47.80 ID:gGc6lpPS.net
>>530
グラボなら 4080 買えるな

539 :John Appleseed:2023/09/02(土) 10:44:41.58 ID:blgkPXiL.net
>>538
それめっちゃいいな
その考えは無かった

540 :John Appleseed:2023/09/02(土) 17:04:12.02 ID:Fu1habWS.net
>>539
stable diffusionで美麗なエロ画像無限にサクサク作れるしな

541 :John Appleseed:2023/09/02(土) 20:27:13.59 ID:2jaPHcpt.net
発表まだかよ毎日寝れないわ

542 :John Appleseed:2023/09/02(土) 20:55:18.89 ID:g3eWQN4d.net
なんだ最高級は15ultraでるのか
モデル訳ビジネス酷い
15、15p、15p、15pm、15u

5種類ww

543 :John Appleseed:2023/09/02(土) 21:14:33.48 ID:8UOxcVRf.net
TYPE-Cになるのは便利だけど、Lightningのカチッと刺さる方が好きだな、TYPE-Cはすぐユルユルになるし

544 :John Appleseed:2023/09/02(土) 22:01:21.33 ID:ul5MT4eA.net
ワイヤレス充電使ってないのか?

545 :John Appleseed:2023/09/02(土) 22:19:18.79 ID:gBBE83a4.net
ワイヤレスできないこともあるし、Wifiじゃない同期のときもあるしね
周辺機器との接続もあるし

俺もライトニングの「んかちっ」っていう感じ好きだよ
かちっの前に小さい「ん」が入るような手応え

546 :John Appleseed:2023/09/02(土) 22:25:44.29 ID:gGc6lpPS.net
>>543
ゆるゆるになる TYPE-C なんて出会ったこと無いや

547 :John Appleseed:2023/09/02(土) 22:51:18.60 ID:PdhshwjM.net
lightningのがキッチリホールドしてる感は強いな
家ではBelkinのMagesafe、車ではcarmateの電動ワイヤレス充電使ってるからあんま関係無いけど

548 :John Appleseed:2023/09/02(土) 22:57:56.67 ID:UWQFRIl6.net
>>546
初期のTypeCはなってたよ
最近のやつは大丈夫

549 :John Appleseed:2023/09/02(土) 23:59:43.53 ID:fWZER0/M.net
PROもRAM6GBは草
ゴミかよ

550 :John Appleseed:2023/09/03(日) 00:12:21.15 ID:HrQpjIcK.net
>>548
じゃあ結論iPhone15は大丈夫じゃんw

551 :John Appleseed:2023/09/03(日) 01:10:18.87 ID:TBaY2p6k.net
ケーブルがカラー色になるのか..
他とは違うように価値観出す
そして偽造対策も兼ねてそう

552 :John Appleseed:2023/09/03(日) 02:54:35.79 ID:VRTFrBHU.net
>>542
ウルトラってXperiaのズルトラみたいな大画面スマホなのかな

553 :John Appleseed:2023/09/03(日) 05:12:02.33 ID:IFsRhNbP.net
Curve液晶さいあくやん

554 :John Appleseed:2023/09/03(日) 12:42:34.96 ID:gi35I8tQ.net
指紋認証つくのかな
楽しみ

555 :John Appleseed:2023/09/03(日) 12:53:06.50 ID:ALeQVcJN.net
>>554
指紋認証は絶対無いと思います

556 :John Appleseed:2023/09/03(日) 12:59:14.08 ID:DaRo9fbI.net
>>554
指紋認証はもったい無いと思います

557 :John Appleseed:2023/09/03(日) 13:57:44.31 ID:bfVukpsT.net
>>554
指紋認証はありえ無いと思います

558 :John Appleseed:2023/09/03(日) 15:44:07.11 ID:u8tqOguS.net
指紋認証くらいそろそろ付くやろ

559 :John Appleseed:2023/09/03(日) 15:48:48.97 ID:ALeQVcJN.net
欲しいと言われてるのを付けないのがAppleという会社だお

560 :John Appleseed:2023/09/03(日) 15:52:55.14 ID:2+U98DRX.net
TouchIDはfaceIDの全世代認証システムだから
FaceIDついてる機器にわざわざ載せない
有機ELディスプレイに液晶ディスプレイもつけろ!って言ってるようなもん

両方載せられるシステムではあるけど、アップル的にはたぶんそう考えてると思う
マイナンバーに統合するんだから紙の保険証いらんやんと同じだよ
(ちがうか)

561 :John Appleseed:2023/09/03(日) 15:55:40.94 ID:ALeQVcJN.net
紙の保険証無くなると困るわ
マイナンバーは写真必要やろ
おかんが寝たきりで写真撮れないんよ

562 :John Appleseed:2023/09/03(日) 16:02:53.75 ID:2+U98DRX.net
レアケースのメリットを挙げて【これは必要なんだ!」といっても最大多数の最大幸福を目指すしかないんだ
まぁ、政治ならそこで少数をフォローするのが民主政治における行政の仕事なんだが
商売においては基本的にはレアケースは切り捨てられる

>>561
話それちゃうかもしれないけど、紙の保険証がなくて困る人には資格証明書を発行するから・・・
すごいよな
これを無駄だと感じないじじいばばあどもが日本の政治やってんだもんなw
紙の保険証だとなりすましが年間何万件ある!とか支持派は言ってんだろ?ばかだよなあ
何万件かしらんけど、それを把握してるならさっさと取り締まれよって思う
放置してるだけやん、と

563 :John Appleseed:2023/09/03(日) 16:50:41.62 ID:AK2VYkxb.net
ipadにあった、側面スイッチの指紋認証をSEにつけて、フルスクリーンになればと思うけど、
アイランドのproが・・・

564 :John Appleseed:2023/09/03(日) 17:03:55.88 ID:HrQpjIcK.net
指紋はもう付かないからアキラメロン

565 :John Appleseed:2023/09/03(日) 17:04:16.80 ID:JqmUtf5S.net
ドコモは身分証明書として保険証はやめたよね。反社が詐欺や足の付かない携帯として使っているからね。 警察から問い合わせが来て見たら実態なく、契約違反なので対応はドコモ、犯罪に使われたとはっきりすれば警察が捜査する。
コストがかかりすぎて結局ユーザや国民がかぶるんだよ。

566 :John Appleseed:2023/09/03(日) 17:14:18.81 ID:TBaY2p6k.net
ほんとクソのせいで規制されて不便になる

567 :John Appleseed:2023/09/03(日) 19:55:36.22 ID:oT+dMWm0.net
この間からiPhone13ProMaxのApple整備済製品が出てるけどコスパ良いよな
256GBで138800円、128GBで126800とか、スマホに13以上の性能必要無いだろ
もう残り少ないけど11以前からの買い替えなら13PMで十分だわ

568 :John Appleseed:2023/09/03(日) 21:07:44.16 ID:zm+fv3Jf.net
震えてきた

569 :John Appleseed:2023/09/03(日) 21:38:35.33 ID:ALeQVcJN.net
>>568
おお、15ウルトラ買う勇者よ

570 :John Appleseed:2023/09/03(日) 22:04:48.71 ID:VF6Z/GEA.net
もちろん2テラだよな

571 :John Appleseed:2023/09/03(日) 22:16:48.77 ID:ALeQVcJN.net
15ウルトラの2TB約40万円らしいじゃない

572 :John Appleseed:2023/09/03(日) 23:11:25.69 ID:esGTI+PS.net
金持ちのステータスにはなるな

573 :John Appleseed:2023/09/03(日) 23:19:40.05 ID:J7vXgeHa.net
Androidに切替える時が来たか
このままiPhone使い続けるとAppleに穴の毛まで抜かれる

574 :John Appleseed:2023/09/03(日) 23:23:23.05 ID:ALeQVcJN.net
>>572
強盗に狙われやすくなるかもね

575 :John Appleseed:2023/09/03(日) 23:39:40.99 ID:ycQrjIs6.net
プロマのデカさって実際慣れるのか
店頭で触って即選択肢から外れたけど

576 :John Appleseed:2023/09/03(日) 23:55:40.72 ID:ALeQVcJN.net
デカいよねえ。。
でもデカさに惹かれたよ
買うなら15Plusかなあ。。

577 :John Appleseed:2023/09/04(月) 00:06:46.55 ID:bhdzV++W.net
やっぱ安くなった14買うかな
カラーはイエローでね

578 :John Appleseed:2023/09/04(月) 00:22:36.09 ID:SBQES1PM.net
13日まで待てない

579 :John Appleseed:2023/09/04(月) 00:43:05.07 ID:Y0JvLwWK.net
>>577
15が発売されるとアップデートにより意図的に性能落とされるぞ。
Appleの旧製品は基本的に手を出しちゃいけない

580 :John Appleseed:2023/09/04(月) 03:22:10.67 ID:8TxR9lM3.net
14pro買ったけど、外に出ず5chとポケモンスリープしかやってないんだが

581 :John Appleseed:2023/09/04(月) 04:04:50.19 ID:TH33zKUA.net
最もコスパの悪い機種

582 :John Appleseed:2023/09/04(月) 06:06:46.99 ID:CzznFP2X.net
カラーやその他の機能もそうだけ発表前の情報は、情報をリークした人を特定のするおとりの情報もあると思う。
カラーバリエーションはリークしてる人によって違うし。

583 :John Appleseed:2023/09/04(月) 07:49:35.80 ID:1DKpe9ng.net
これな


断末魔の叫びのように、
iPhoneの値段を更に吊り上げたAppleはここ数年で、確実に破綻の道を突き進むことになるでしょう
(コピペ)
----------
もうiPhone買うのやめて、次に買うのはアンドロイドにするって言ってるヤツが多い(超マジ話)
特にユーチューブとかツイキャスとかで
スマホを商売道具にして動画ライブ配信で金稼いでるプロの有名配信者とかは

iPhoneを買うの辞める理由は、iPhoneのバカ高くなった値段と、それに見合うだけの性能の進化がなくなったからだろう

例えば、新機種は、カメラ機能のほんの1部だけしか変えてないのに値段だけは高くする、こんな、だまし詐欺みたいな商売はもう長続きしないだろう(14シリーズなんかは、綺麗に撮れる基本的なカメラ性能の部分は前機種より劣化してるし、
カメラ映像の色が黄色っぽいですねー14シリーズは)

断末魔の叫びのように、
iPhoneの値段を更に吊り上げたAppleはここ数年で、確実に破綻の道を突き進むことになるでしょう

アンドロイドは、配信する際に問題になっていた動画の安定性とかは、OSをチューニングしたギャラクシーのU23あたりでかなり安定したし(ギャラクシーの高級機は値段がちょっとお高いけど)

写真性能、写真の質とかは、iPhoneに比べてアンドロイドの方が3年は進んでいる

秋に発売される15シリーズのアンケート見たら8割の人は買う気がないとの回答

これは当然でしょうね
ますますボッタクリ商売になってしまったiPhoneということで

584 :John Appleseed:2023/09/04(月) 07:52:58.74 ID:4dtF1E87.net
和解金受け取れる立場でもないのに「アプデで性能落としてる!」って言ってるやつが一番間抜けだと思う

585 :John Appleseed:2023/09/04(月) 10:29:14.77 ID:mcNQt8oV.net
売れないなら値下げしよう

586 :John Appleseed:2023/09/04(月) 11:04:36.48 ID:yp/6+DcK.net
正直「好きなもの買え」でいい
高くてもiPhone買い続けるやつもいるだろう
安いからAndroidにするってやつもいるだろう
全員正解だよ

587 :John Appleseed:2023/09/04(月) 12:21:30.87 ID:kVdgnD1b.net
>>583
てかね法人がiPhone iPad一番買ってるでしょ管理楽だし
Androidは機種やらOSのカスタマイズやらで管理には適してない
みんながみんなモバイルやITいやOA機器使いこなせればいいんだけど

そして学生も話が合うとか使い方やアプリなんかもお互いに分かり合えるんならそりゃ買うし使うよ
先に広く持たせたもん勝ち
次も使い方分からないとかで選択肢は結局Androidが最初に出てこないんよな

588 :John Appleseed:2023/09/04(月) 12:34:37.01 ID:dwcjmiTh.net
>>583
あらためて読むと社会性のなさそうな幼稚な文章だな

589 :John Appleseed:2023/09/04(月) 13:01:41.60 ID:XaLDXbwq.net
近年はリーク通り過ぎて驚きなく発表会を見る価値もないのが残念

590 :John Appleseed:2023/09/04(月) 13:30:33.11 ID:6DTcgOsy.net
股間のPro Maxが震えてきた

591 :John Appleseed:2023/09/04(月) 13:48:51.73 ID:dwcjmiTh.net
普段持ち歩いているトートバッグが中身入れて6.2kgだったんだが、この土日に中身の精査をして3.4kgまで落とした
15ProMax が2.8kgまでなら大丈夫だ

592 :John Appleseed:2023/09/04(月) 13:49:43.97 ID:dwcjmiTh.net
お、初めてのID被り

593 :John Appleseed:2023/09/04(月) 14:34:07.47 ID:u0M3i163.net
筐体の形状とか寸法はiphone14シリーズと全く同じなのかね?
同じなら今のうちにケースやらなんやら買っておきたいんだが
てかAmazonだとすでに15のケースとか売ってるのな

594 :John Appleseed:2023/09/04(月) 14:59:06.91 ID:4x5OZnXw.net
>>573
Pixel の次以降のは 5年サポートにするっていってるね。
とはいってもすでに俺の iPhone 6s+
は最新OSを 7年サポートされたけどね。

595 :John Appleseed:2023/09/04(月) 15:02:57.27 ID:4x5OZnXw.net
>>575
デカさは慣れる。
重いのは慣れない。
今回の ProMax は裸運用すればギリギリ許容できる重量、個人的には。

596 :John Appleseed:2023/09/04(月) 16:11:47.49 ID:5ramODxt.net
これな

iPhoneが売上げが世界的にも激落ちし、
断末魔の叫びのように、
iPhone本体、関連商品諸々の値段を更に吊り上げたAppleはここ数年で、確実に破綻の道を突き進むことになるでしょう
(コピペ)
----------
もうiPhone買うのやめて、次に買うのはアンドロイドにするって言ってるヤツが多い(超マジ話)
特にユーチューブとかツイキャスとかで
スマホを商売道具にして動画ライブ配信で金稼いでるプロの有名配信者とかは

iPhoneを買うの辞める理由は、iPhoneのバカ高くなった値段と、それに見合うだけの性能の進化がなくなったからだろう

例えば、新機種は、カメラ機能のほんの1部だけしか変えてないのに値段だけは高くする、こんな、だまし詐欺みたいな商売はもう長続きしないだろう(14シリーズなんかは、綺麗に撮れる基本的なカメラ性能の部分は前機種より劣化してるし、
カメラ映像の色が黄色っぽいですねー14シリーズは)

断末魔の叫びのように、
iPhoneの値段を更に吊り上げたAppleはここ数年で、確実に破綻の道を突き進むことになるでしょう

アンドロイドは、配信する際に問題になっていた動画の安定性とかは、OSをチューニングしたギャラクシーのU23あたりでかなり安定したし(ギャラクシーの高級機は値段がちょっとお高いけど)

写真性能、写真の質とかは、iPhoneに比べてアンドロイドの方が3年は進んでいる

秋に発売される15シリーズのアンケート見たら8割の人は買う気がないとの回答

これは当然でしょうね
ますますボッタクリ商売になってしまったiPhoneということで

597 :John Appleseed:2023/09/04(月) 19:45:23.79 ID:0BZvSiC1.net
>>594
iPhoneのType-Cと同じくEUの決定に従う形のようだな

598 :John Appleseed:2023/09/04(月) 21:30:10.50 ID:1pkonAsr.net
画面サイズそのままに、小型軽量化頼むよ。

599 :John Appleseed:2023/09/04(月) 21:59:08.21 ID:Dm6LPNRN.net
ガチでカメラがいらなすぎるわ
10万切らないと買う気おきねーよ

600 :John Appleseed:2023/09/04(月) 22:01:36.96 ID:fkm7XPUT.net
SEでいいじゃんw

601 :John Appleseed:2023/09/04(月) 22:02:49.29 ID:zIH7dy1V.net
30ピンにしようよ!子どもじゃないんだからさあ!

602 :John Appleseed:2023/09/04(月) 23:06:57.77 ID:+jjJhoKo.net
>>599
12のApple整備済製品7万で出てたのに

603 :John Appleseed:2023/09/04(月) 23:09:45.67 ID:eY2FJ/mo.net
12は外れモデルだよ

604 :John Appleseed:2023/09/04(月) 23:41:51.22 ID:UEmqlAc3.net
>>579
何の性能落とされるんだよw だったら毎年買い替えてんのかお前は

605 :John Appleseed:2023/09/05(火) 00:18:01.29 ID:EKZtTgkg.net
>>602
周回遅れな上に整備品で7万って高すぎない?

606 :John Appleseed:2023/09/05(火) 00:51:02.26 ID:UWBnWWPl.net
12Proは軽いくらいしかいいとこなくね

607 :John Appleseed:2023/09/05(火) 01:10:58.02 ID:qj6YuzxA.net
>>603
12使ってるけど、どの部分が外れ?

608 :John Appleseed:2023/09/05(火) 01:26:58.02 ID:YuwF3xqJ.net
>>604
有名な話だぞ
欧州では裁判にもなっててAppleも認めてる

609 :John Appleseed:2023/09/05(火) 01:31:45.36 ID:e6Ph1E74.net
>>607

12のハズレ理由はバッテリー持ち悪い、

610 :John Appleseed:2023/09/05(火) 06:00:16.82 ID:AtUFCUeB.net
当時はバッテリの劣化が検知できる回路が入っていなかったのでね。
バッテリは生ものなのでピークパフォーマンスは出なくなってくる。
FCCは十分あっても負荷変動に追従する能力は落ちる。今はロードラインの監視でもしているのか実情にあった制限をするようだ。 つまり使い続ければOSを変えずに使っていてもピークパフォーマンスは抑えられているかも知れない。

https://support.apple.com/ja-jp/HT210557

611 :John Appleseed:2023/09/05(火) 08:55:57.71 ID:UAgIxAsf.net
magsafe充電でバッテリの劣化劇的に速めてるバカがたくさんいるからなw

612 :John Appleseed:2023/09/05(火) 09:56:58.20 ID:anYxlkWO.net
いちいちlightningぶっ刺してんの?

613 :John Appleseed:2023/09/05(火) 09:59:43.01 ID:G3vtmW76.net
バッテリー劣化なんて交換したら解消されるからな

614 :John Appleseed:2023/09/05(火) 10:12:27.49 ID:kSbthcD/.net
今回は絶対proにするけどmaxも魅力的なんだけど高杉なんよなぁ
サブ機のAndroidが
6.7インチで結構デカいしこれを2つ持ち歩くとなると大変やなって…

615 :John Appleseed:2023/09/05(火) 10:25:47.68 ID:p83Wk6GP.net
>>599
お前はもうAppleの客じゃないんだよ

616 :John Appleseed:2023/09/05(火) 11:29:47.87 ID:DWzwEDrD.net
>>612
いちいちぶっ刺してるよ

617 :John Appleseed:2023/09/05(火) 12:48:29.37 ID:Qm+wkc0W.net
値段はどうでも良いけど15ProとproMaxで迷うわ
サイズ的に良いところもあるし悪いところもある

618 :John Appleseed:2023/09/05(火) 12:53:33.64 ID:i9Qy+qey.net
>>611
バッテリーなんて交換すりゃいいだけだからね
劣化とか貧乏臭い発想で勝手に機能の一部封印してるやつがおバカだと思うけどw
アップルストアの人に「あのぉ、お金貯めて必死で買ったiphoneのバッテリーの劣化がこわいからマグセーフとか言うの使わないほうがいいでしょうかあ?」って聞いてみたらww

619 :John Appleseed:2023/09/05(火) 13:04:23.24 ID:8FKI5xBn.net
車乗った時もくっつけて充電してるし
モバイルバッテリーもくっつけるやつだし
家帰ってもお皿の上に乗っけてるわ
ゼロではないけどあんまり挿さなくなったな

620 :John Appleseed:2023/09/05(火) 13:05:46.98 ID:zw6hNBHl.net
おれも劣化がこわいから1日6時間だけ起動してあとは電源オフにして箱に入れてしまってあるぞ。
防水機能があるからといって水に濡らすとか言語道断。

621 :John Appleseed:2023/09/05(火) 13:10:07.54 ID:+GAjMU/O.net
こわ・・・
強迫性障害?

622 :John Appleseed:2023/09/05(火) 13:24:51.32 ID:LGxkAlmo.net
劣化こわいなら封印をといて起動させるのは一週間に1回とかでいいんじゃないか
劣化しないで済むぞ

623 :John Appleseed:2023/09/05(火) 13:39:42.68 ID:UAgIxAsf.net
てか一日一回寝る前にライトニング刺すだけのことがそんなに苦行か?w
そういう奴は歯も磨かねえんだろうなw
バッテリ交換に出す方が300倍めんどくせえわ
magsafe使ってる奴は馬鹿w

624 :John Appleseed:2023/09/05(火) 13:50:17.60 ID:4n/SlLa3.net
まあ林檎信者のやることを合理性の面から考えても無意味だからw

625 :John Appleseed:2023/09/05(火) 13:56:19.56 ID:qt0W2VQJ.net
>>623
お風呂でスマホみて端子が濡れたまま端子刺せないからマグセーフ充電するって使い方が多い
夏は海やプールでもよく活用したかな
水じゃなくてキャンプとかのホコリでもそうかな
大事に大事に使って防水防塵性能関係ない使い方してる人は端子から充電でいいじゃんてなるかもね

626 :John Appleseed:2023/09/05(火) 14:28:01.86 ID:zDdpweQm.net
>>616
ケーブルしか信用できないよな。
しかもケーブルもアダプタも Apple 純正しか使わない。

627 :John Appleseed:2023/09/05(火) 14:31:14.19 ID:zDdpweQm.net
>>621
使う用とバックアップ用と保存用と3個必ず買うって奴いたなあ。
元気でやってるかなあ。

628 :John Appleseed:2023/09/05(火) 15:40:21.75 ID:JprPatvt.net
もっと言うともともと泥だったけど
>>625みたいな使い方したいのに泥の無線充電が使いにくいからiphoneに移った面も大きい
防水防塵で海やプールで使っても濡れたら完全に乾くまで充電できませんがそこそこストレスで防水防塵性能の魅力半減だったのよね

629 :John Appleseed:2023/09/05(火) 16:06:48.92 ID:FIhwItLg.net
>>611
>magsafe充電でバッテリの劣化劇的に速めてる
>バカがたくさんいるからなw

バッテリー劣化速度が早い充電方法の順番
1.MagSafe - バッテリー本体の発熱が最も大きく、バッテリー劣化速度が速い、MagSafe充電が原因でバッテリーが1年で20%劣化なんていうのも普通
2.高速充電器使用 - これはMagSafeの次にバッテリー本体の発熱が大きく、バッテリーの劣化速度が速い
3.昔からある5W充電器 - この充電器を使用した充電が、バッテリーの劣化が最も少ない、1年後のバッテリー劣化が0%とか1%とか

(Apple純正品品)バッテリー交換費用は≒13000円掛かるので
バッテリーは無駄に発熱しないように使いましょう
※MagSafeで充電するのが1番アウトです

630 :John Appleseed:2023/09/05(火) 16:13:04.22 ID:9flBGSjb.net
そんなケチケチで使うお金に余裕ない人はiphoneみたいな高めのスマホにしないでピクセル6aみたいな格安ミッドレンジ買ったほうがいいんじゃ

631 :John Appleseed:2023/09/05(火) 16:16:53.40 ID:24ACMyMr.net
>>630
iOSが載ってればなあ……

632 :John Appleseed:2023/09/05(火) 16:20:17.36 ID:sFP5/VE+.net
泥が使い物にならないからな

633 :John Appleseed:2023/09/05(火) 16:28:13.17 ID:AjHDU/1Q.net
magsafeなんかつかったことないな、立て替えるQiはそのまま使えるし安いし便利
マグネットである理由も無いし

634 :John Appleseed:2023/09/05(火) 16:35:46.52 ID:e6Ph1E74.net
充電しながら使用すること特に負荷がかかるの

自分はPD充電だがファンで空冷してるからバッテリー温度は35度くらい。80%過ぎると30度は下回る

635 :John Appleseed:2023/09/05(火) 16:52:51.73 ID:KNXj6a1e.net
マグセーフの開発意図全否定w
泥も次の規格のQi2でマグセーフと同じになるけど旧型の無線充電のほうがいいって思ってる人いるなんて目から鱗だわ

636 :John Appleseed:2023/09/05(火) 16:59:31.68 ID:G3vtmW76.net
車のタイヤ交換と一緒でさ
使えば減るんだから使って減らして交換すりゃいいんだよ

大事なのは体験だろ
ハードってのはハードにつかうからハードっていうんだ
突撃ラブハートの精神で使い倒そうぜ

637 :John Appleseed:2023/09/05(火) 17:00:43.96 ID:RR5EXSj3.net
わりと神経質な人多いのな

638 :John Appleseed:2023/09/05(火) 17:03:48.39 ID:G3vtmW76.net
まぁ、損耗していくことが耐えられないって人の気持ちもわからんでもない
なんていうか引き返せない、回復できないことへの恐怖感と言うか
回復手段のないゲームみたいなもんで、HPやライフを温存するしかないようなもんっつーか

639 :John Appleseed:2023/09/05(火) 17:04:59.10 ID:AjHDU/1Q.net
いや、わざわざ以前からAnkerの立てかけQiがあるのに
わざわざ高いmagSafeなんて追加で買う理由が無いだけ、充電もほぼ80%以上ある使い方だし多めの電流量も不要

640 :John Appleseed:2023/09/05(火) 17:06:40.88 ID:AjHDU/1Q.net
>>638
中古売買の基準でバッテリー80%以上が望まれることが多いから
できるだけ損耗させたく無いのはわかる

俺は先月iPhone14proがバッテリー健康度98%に下がったわ、これ2%単位で下がるよね?

641 :John Appleseed:2023/09/05(火) 17:11:47.17 ID:UAgIxAsf.net
うちの最速で届いた14proはまだ100%
まあ糞safe使わなければこんなもんよ

642 :John Appleseed:2023/09/05(火) 17:17:25.86 ID:G3vtmW76.net
まいにちマグセーフ使ってる俺の13miniは96%
まぁ、充電頻度と冷却だろうなあ鍵は

643 :John Appleseed:2023/09/05(火) 17:20:22.37 ID:TpPQIzux.net
>>542
なんで15pが2つあるん?

644 :John Appleseed:2023/09/05(火) 18:01:32.95 ID:Evs6FOCJ.net
>>639
立てかけの従来Qiに不便を感じる人多いから次の規格のQi2でマグセーフと同じにするんだけどね…
本当に両方比較して使ったことある?
ないと思うんだけど

645 :John Appleseed:2023/09/05(火) 18:34:55.03 ID:Qww3yPr+.net
これな

>>611
>magsafe充電でバッテリの劣化劇的に速めてる
>バカがたくさんいるからなw

バッテリー劣化速度が早い充電方法の順番

1.MagSafe - バッテリー本体の発熱が最も大きく、バッテリー劣化速度が速い、MagSafe充電が原因でバッテリーが1年で20%劣化なんていうのも普通

2.高速充電器使用 - これはMagSafeの次にバッテリー本体の発熱が大きく、バッテリーの劣化速度が速い

3.昔からある5W充電器 - この充電器を使用した充電が、バッテリーの劣化が最も少ない、1年後のバッテリー劣化が0%とか1%とか

(Apple純正品品)バッテリー交換費用は≒13000円掛かるので
バッテリーは無駄に発熱しないように使いましょう
※MagSafeを使って充電するのが1番アウトです
MagSafeを使うとバッテリーが1年で20%劣化なんていうのも普通です

646 :John Appleseed:2023/09/05(火) 18:37:28.10 ID:AjHDU/1Q.net
>>644
magSafe買ってないと言ってるんだが

647 :John Appleseed:2023/09/05(火) 18:49:03.09 ID:UWBnWWPl.net
そろそろ2年になるiPhone13Proあまり気にせず充電しながら使ったりで89%

648 :John Appleseed:2023/09/05(火) 18:57:22.71 ID:NwviWa4B.net
このスレ
次世代立てた俺が立てたんたんたけとね
全くもって
面白くないスレだな

649 :John Appleseed:2023/09/05(火) 18:58:34.70 ID:SCk901Uv.net
>>648
貧乏人が
頑張ってるんだろ
本当に暇人たなw

650 :John Appleseed:2023/09/05(火) 18:59:51.11 ID:anYxlkWO.net
Applecare+入ってるからなぁ
Apple製品使ってて不便さを優先するってナンセンスだし、かっこ悪い

651 :John Appleseed:2023/09/05(火) 19:01:28.40 ID:SCk901Uv.net
>>650
面白くない

652 :John Appleseed:2023/09/05(火) 19:01:42.54 ID:SCk901Uv.net
全くもって

653 :John Appleseed:2023/09/05(火) 19:05:39.78 ID:YOUhlsNA.net
ぽまえら15ウルトラ40万円買うのかい

654 :John Appleseed:2023/09/05(火) 19:08:58.78 ID:tf06SZwQ.net
1512万円で我慢です

655 :John Appleseed:2023/09/05(火) 19:13:08.02 ID:vtX1IPUI.net
お前らはなんで金さえ払えば取り返しがつくバッテリーを我が子のようにいたわるくせに取り返しのつかない髪の毛をいたわらないでハゲ散らかしてんの?

656 :John Appleseed:2023/09/05(火) 19:13:46.16 ID:dgpNC/Ds.net
ガセのリーク情報多すぎる

657 :John Appleseed:2023/09/05(火) 19:16:33.68 ID:z7URYp4x.net
>>627
流石に布教用はないか

658 :John Appleseed:2023/09/05(火) 19:35:57.28 ID:0KcskiH3.net
13だけど買った日からMagSafeで2年経って91%だけどなんとも思わんぞ
どうせ15買うし

659 :John Appleseed:2023/09/05(火) 19:37:05.26 ID:AjHDU/1Q.net
俺も2年ごとだからよほどの事が無い限りは16proかなぁ
maxは重すぎ、ultraはチタンだから少しマシなのかな

660 :John Appleseed:2023/09/05(火) 19:41:59.82 ID:ZzmvODI8.net
バッテリーなんて本大会蛙化バッテリー交換すればいいじゃん

661 :John Appleseed:2023/09/05(火) 19:59:21.99 ID:lLA8cPx9.net
13万まででPROお願いします!

662 :John Appleseed:2023/09/05(火) 20:15:22.53 ID:k3iZxCCM.net
勢い1笑

663 :John Appleseed:2023/09/05(火) 20:16:08.59 ID:NIN6Y45t.net
バッテリー蛙化したらどうなるん?

664 :John Appleseed:2023/09/05(火) 20:53:38.38 ID:1dzFm8iF.net
まあmagsafe使うやつは民度が低いからww

665 :John Appleseed:2023/09/05(火) 21:11:27.13 ID:e6Ph1E74.net
こっちは脱獄必須だからいらん
それより脱獄可能バージョン探すのが疲れた

666 :John Appleseed:2023/09/05(火) 21:48:22.86 ID:9UzGnQUV.net
ピンク買うつもりだったけど、ピンクが出るのは確定ではないのか

667 :John Appleseed:2023/09/05(火) 21:49:39.39 ID:YOUhlsNA.net
>>666
iPhone13買えばあ?

668 :John Appleseed:2023/09/05(火) 22:38:10.88 ID:D/+gIYg7.net
>>646
アホだろおまえw

669 :John Appleseed:2023/09/05(火) 23:57:44.57 ID:jN5Tqm9q.net
(良情報 - これ読んだら、MagSafe買うの、みんなやめると思うわ、マジで。毎度の事だけど、Appleには騙されないようにしよう。)

これな

>>611
>magsafe充電でバッテリの劣化劇的に速めてる
>バカがたくさんいるからなw

バッテリー劣化速度が早い充電方法の順番

1.MagSafe - バッテリー本体の発熱が最も大きく、バッテリー劣化速度が速い、MagSafe充電が原因でバッテリーが1年で20%劣化なんていうのも普通

2.高速充電器使用 - これはMagSafeの次にバッテリー本体の発熱が大きく、バッテリーの劣化速度が速い

3.昔からある5W充電器 - この充電器を使用した充電が、バッテリーの劣化が最も少ない、1年後のバッテリー劣化が0%とか1%とか

(Apple純正品品)バッテリー交換費用は≒13000円掛かるので
バッテリーは無駄に発熱しないように使いましょう
※MagSafeを使って充電するのが1番アウトです
MagSafeを使うとバッテリーが1年で20%劣化なんていうのも普通です

670 :John Appleseed:2023/09/06(水) 00:25:59.66 ID:DH+ZVbfl.net
バッテリー技術が格段に進歩しまくってバッテリー劣化がなくなるか、
バッテリー交換が自前でサクッとできるようになれば、こんなアホみたいな議論なくなるのにな

671 :John Appleseed:2023/09/06(水) 02:27:35.57 ID:o5DYBEET.net
>>668
めっちゃ悔しそう

672 :John Appleseed:2023/09/06(水) 07:35:33.59 ID:o9J7gcPK.net
iOS対応切られたからiPhoneXから買い替え
usbcだし、今回待っててよかった

673 :John Appleseed:2023/09/06(水) 09:25:36.85 ID:39rbl3n9.net
>>671
頭悪すぎて草

674 :John Appleseed:2023/09/06(水) 09:29:34.92 ID:UGsL/ZY2.net
今現在iPhone13PM使ってるが、15に買い換えるかこのまま行くか迷ってる。
13以降大した進化してないし、材質変えて値段上げてきたりで納得できない。

675 :John Appleseed:2023/09/06(水) 09:29:59.05 ID:jxVJun7h.net
15いらね
SE2で十分!なのだ〜

676 :John Appleseed:2023/09/06(水) 09:39:31.70 ID:5q1kJQ7U.net
でた
酸っぱい葡萄

677 :John Appleseed:2023/09/06(水) 10:08:27.54 ID:8ZW0uMhA.net
>>674
納得出来ないのに何で買おうとしてるのか意味わからんな、お金捨てたいの?
13ProMaxとか今買っても凄いスペックなのに

678 :John Appleseed:2023/09/06(水) 11:17:17.12 ID:7FmIFq6s.net
>>658
バッテリーは消耗品と割り切れるならそれよな
損耗が気になりすぎるとか移行が面倒でやりたくない性格なら仕方ねえだろ

679 :John Appleseed:2023/09/06(水) 11:18:45.76 ID:7FmIFq6s.net
>>663
本大会出場決定

680 :John Appleseed:2023/09/06(水) 11:26:59.36 ID:1DEgjn92.net
バッテリー気になるやつDCアダプタ用の接続コネクタでも買いな
携帯性は失うと要分解

681 :John Appleseed:2023/09/06(水) 12:16:47.35 ID:z0ez4zM1.net
>>658
ここでバッテリー劣化こわい貧乏バカは1年で20%減るとか誇張してるから話通じんぞ
頭悪いから話し盛って無理やり自分の意見通そうとする典型

682 :John Appleseed:2023/09/06(水) 12:21:50.97 ID:wG03GzWk.net
1年で20減るなら余裕で無料交換してもらえるから問題ないなw

683 :John Appleseed:2023/09/06(水) 12:47:39.45 ID:+RmBp91Y.net
バッテリー交換しても旧製品はAppleが意図的に性能落としてくるからなあ。
毎年新品買ってリセールするのが王道。
逆に言えば旧製品の中古品の価格は性能と釣り合っていないから買うと損

684 :John Appleseed:2023/09/06(水) 12:51:15.91 ID:wG03GzWk.net
まぁ、俺はあんまりその辺気にしないからios最新着られるまで使っちゃうけどw
気にする人はさっさと買い替えるだろうしね

685 :John Appleseed:2023/09/06(水) 13:04:33.11 ID:wljJqHuN.net
>>683

>>610

686 :John Appleseed:2023/09/06(水) 13:07:47.98 ID:BSlXhXU4.net
>>670
なので EU がバッテリー交換をユーザーが可能なような製品にするように義務付けるっていってるわけ。

687 :John Appleseed:2023/09/06(水) 13:26:41.36 ID:Q8ogN0dr.net
>>686
EUの連中は何かんがえてるんだ?
一般人にバッテリー交換させるなんざぁ危険で仕方ない

688 :John Appleseed:2023/09/06(水) 13:42:05.71 ID:4d5MElqO.net
無印にも常時点灯来る?

689 :John Appleseed:2023/09/06(水) 13:44:09.09 ID:1DEgjn92.net
バッテリー脱着式にしたら価格が更にあがるからね

690 :John Appleseed:2023/09/06(水) 13:47:06.63 ID:wG03GzWk.net
製品としても薄型軽量化からは程遠くなるし・・・
スマートウォッチとかどうなるんだよw
普通の時計だってメーカー送り、職人任せなのに

時計型は免除とかだったら、じゃあスマホとウォッチの違いはなんだよって話になるしな

691 :John Appleseed:2023/09/06(水) 13:48:46.80 ID:jxVJun7h.net
アフォウ?
iPadmini5はバッテリー交換に18,800円かかりますが?

692 :John Appleseed:2023/09/06(水) 13:58:12.35 ID:1DEgjn92.net
>>691
そのぐらい公式HPで調べろよ

693 :John Appleseed:2023/09/06(水) 14:13:22.79 ID:BSlXhXU4.net
>>687
あくまで、ユーザー交換可能な製品にするようにということで、すべてのユーザーが自分でやるわけではないので。

694 :John Appleseed:2023/09/06(水) 14:13:40.42 ID:+hMlYO+y.net
チタンフレーム、ペリスコープレンズ、2TB初搭載
Type-C、アクションボタン 変更はこの程度ですかね...

695 :John Appleseed:2023/09/06(水) 14:22:10.72 ID:BSlXhXU4.net
俺にとって重要なのは 3nm SoC

696 :John Appleseed:2023/09/06(水) 14:25:22.96 ID:wG03GzWk.net
次世代プロセッサだな
省電力になるのかな
いいことだ

697 :John Appleseed:2023/09/06(水) 14:32:59.53 ID:MIBUIXaG.net
>>670
交換可能になっても自分でやるか店でやるかだけだろ?アホなのか?

698 :John Appleseed:2023/09/06(水) 15:18:04.76 ID:KzpiWeyS.net
(良情報 - これ読んだら、MagSafe買うの、みんなやめると思うわ、マジで。毎度の事だけど、Appleには騙されないようにしよう。)

これな

>>611
>magsafe充電でバッテリの劣化劇的に速めてる
>バカがたくさんいるからなw

バッテリー劣化速度が早い充電方法の順番

1.MagSafe - バッテリー本体の発熱が最も大きく、バッテリー劣化速度が速い、MagSafe充電が原因でバッテリーが1年で20%劣化なんていうのも普通

2.高速充電器使用 - これはMagSafeの次にバッテリー本体の発熱が大きく、バッテリーの劣化速度が速い

3.昔からある5W充電器 - この充電器を使用した充電が、バッテリーの劣化が最も少ない、1年後のバッテリー劣化が0%とか1%とか

(Apple純正品品)バッテリー交換費用は≒13000円掛かるので
バッテリーは無駄に発熱しないように使いましょう
※MagSafeを使って充電するのが1番アウトです
MagSafeを使うとバッテリーが1年で20%劣化なんていうのも普通です

699 :John Appleseed:2023/09/06(水) 15:55:26.67 ID:8ZW0uMhA.net
12、13シリーズApple整備済み製品が大量に来たで

700 :John Appleseed:2023/09/06(水) 16:10:13.45 ID:JCGEx8hx.net
震えてきた

701 :John Appleseed:2023/09/06(水) 16:38:53.35 ID:DH+ZVbfl.net
>>700
お酒が切れたの?(´・ω・`)

702 :John Appleseed:2023/09/06(水) 18:53:41.86 ID:JE5/UKYd.net
>>699
高くね

703 :John Appleseed:2023/09/06(水) 20:41:49.96 ID:zEddNZmb.net
Android使ってた時は予備バッテリーに交換するだけだったのに面倒だよな
カメラなんかどーでもいいからバッテリー交換簡単にできるようにしてくれ

704 :John Appleseed:2023/09/06(水) 20:44:26.32 ID:tvG5ydwo.net
んてお前らどれかうん?
おれはproの予定だけど値上がりするみたいだけと価格は15万前後だったらいいなー

705 :John Appleseed:2023/09/06(水) 21:08:56.41 ID:3KTa7GHQ.net
いよいよ来週発表!

706 :John Appleseed:2023/09/06(水) 21:36:45.89 ID:SU7rBirt.net
あと2週間も待たんといかんのか

707 :John Appleseed:2023/09/06(水) 22:04:39.99 ID:wPs81HQh.net
妻に15Proをプレゼントして、妻の14Proのお下がりを貰う予定

708 :John Appleseed:2023/09/06(水) 22:16:06.16 ID:pJAmdyVB.net
>>707
あんたええ旦那やの

709 :John Appleseed:2023/09/06(水) 22:19:08.15 ID:wPs81HQh.net
>>708
妻が14Proに対する愚痴が多いの…

710 :John Appleseed:2023/09/06(水) 22:22:44.50 ID:oHcIRsWc.net
14proに愚痴ばっか言う嫁なのに15proなら満足するとか堪らんなww
画面デカイほうがいいからプロマとかならわかるけど
まぁいずれにせよそんな嫁と続いてるお前が凄いな

711 :John Appleseed:2023/09/06(水) 22:38:03.56 ID:XrRWk5UH.net
15proはAppleギフト消化用に買うくらいですわ

712 :John Appleseed:2023/09/06(水) 22:43:07.45 ID:wG03GzWk.net
14Proの愚痴にみせかけて旦那と喋りたいだけだよ
ただのアップル信者だよ

713 :John Appleseed:2023/09/06(水) 23:08:56.55 ID:dC6bLga/.net
プロマ
RAMが6GB
光学ズームが3.5倍ってガッカリスペック過ぎるだろ

714 :John Appleseed:2023/09/06(水) 23:18:36.30 ID:pJAmdyVB.net
>>712
そういうことか!
セックス!セックス!

715 :John Appleseed:2023/09/07(木) 00:06:03.11 ID:PtHJiqm7.net
Ultraの1TBを買おうかな。

716 :John Appleseed:2023/09/07(木) 00:52:16.61 ID:4dHmm6QE.net
今更だけど新製品のリーク情報って会社への背任行為じゃないの?

717 :John Appleseed:2023/09/07(木) 00:56:21.82 ID:SbWaqECL.net
だから禁止にしてるはずなんだけどなあ

718 :John Appleseed:2023/09/07(木) 01:24:53.65 ID:zs165yry.net
最近のiPhoneは重すぎる
小指が痛い

719 :John Appleseed:2023/09/07(木) 01:30:02.03 ID:nlaoEXEP.net
15が発売されたら14はアップデートで性能落とされるから注意な

720 :John Appleseed:2023/09/07(木) 01:36:09.74 ID:lUd6ny5u.net
>>718
スマホグリップ、ポップソケッツ使ったらいいじゃん
小指で支えてたら小指変形するよ?

721 :John Appleseed:2023/09/07(木) 01:53:14.54 ID:PtHJiqm7.net
14を売って15を買う予定。

722 :John Appleseed:2023/09/07(木) 07:43:49.59 ID:AtK/kMjQ.net
>>713
3.5〜5.1倍の可変ズームじゃないの

723 :John Appleseed:2023/09/07(木) 08:03:14.55 ID:kolRB79i.net
>>716
昔、社員の娘が新型iphoneのプロトタイプをSNSであげてクビになってたな

724 :John Appleseed:2023/09/07(木) 08:45:50.70 ID:BGpqmQKd.net
iPhone15シリーズ、たけー
これじゃ性能以前の問題で世界的に売れないわな

・iPhone15の値段:円高の影響でiPhone14よりやや高い123,000円と予想
・iPhone15 Plusの値段:138,000円(税込)からの販売と予想
・iPhone15 Proの値段:100ドル値上げで169,000円(税込)と予想
・iPhone15 Pro Maxの値段:約185,000円(税込)と予想
・iPhone15 Ultra(ウルトラ)の値段:Pro Maxと同額か。機能によっては20万円越えもあり?

725 :John Appleseed:2023/09/07(木) 08:47:10.69 ID:SbWaqECL.net
直下だと処分できるんだろうけど、工場の従業員とかだと制御できないよな
バイトテロみたいなノリだったり金目当てだったり

726 :John Appleseed:2023/09/07(木) 08:47:38.45 ID:SbWaqECL.net
世界ではどうか知らんけど、日本ではかなり厳しいだろうな

727 :John Appleseed:2023/09/07(木) 08:53:07.59 ID:uTcL7uQE.net
円高とかどこの世界線で生きてるんだ?

728 :John Appleseed:2023/09/07(木) 09:22:20.32 ID:mhW1LrT4.net
可変ペリスコはXperia1Vと同じとか

729 :John Appleseed:2023/09/07(木) 09:27:45.16 ID:AqU3cf6r.net
もし買うの出ればiPhone15plusがいい
バッテリーが多いからけどRAMは恐らく6gbのままだしCPUもA16とiPhone14と変わらないからな
本当商売上手だなApple

730 :John Appleseed:2023/09/07(木) 09:35:40.16 ID:SbWaqECL.net
可変ペリスコープってのは駆動部分あるの?
振動に弱いとかある?大丈夫?
光学式手ぶれ補正ついてる時点で振動に弱いからペリスコ以前かもしれないけど・・・詳しい人教えて

731 :John Appleseed:2023/09/07(木) 09:40:41.70 ID:I7S7JMou.net
手がふえてきた

732 :John Appleseed:2023/09/07(木) 10:19:08.40 ID:s8pQ2JhY.net
>>719
んなわけない

733 :John Appleseed:2023/09/07(木) 10:53:01.00 ID:TlObSf37.net
>>710
毎年愚痴られて買い替えじゃね?

734 :John Appleseed:2023/09/07(木) 10:55:23.84 ID:TlObSf37.net
>>731
今何本になった?
15かやはり

735 :John Appleseed:2023/09/07(木) 11:50:16.10 ID:wWF0+Eq0.net
>>720
使ったことないけどMagSafeと相性悪くない?
いちいち外すの?

736 :John Appleseed:2023/09/07(木) 12:07:14.84 ID:lUd6ny5u.net
>>735
ポップソケッツ使ってるけど、外すのを「いちいち」とは感じないな
ポップソケッツをはずしてMagSafeくっつけるって感じ
なにがいちいちなのかあんたのが意味不明

737 :John Appleseed:2023/09/07(木) 12:13:47.52 ID:lUd6ny5u.net
>>735
あ、iPhone12だと磁力弱くてスマホリングやポップソケッツ
はずれてしまうから13以降のiPhoneな

当時りんごマーク部分が見えるスマホリングとわだいになった
AmazonのZNXも試したことあるがリング部分が指に食い込んで
痛かったからポップソケッツの方が良かった
あと試したことないけどアンカーからも出てるね

738 :John Appleseed:2023/09/07(木) 12:15:41.06 ID:zs165yry.net
おちんぽソケッツ使ってみるわみんなありがとう

739 :John Appleseed:2023/09/07(木) 12:21:32.28 ID:lUd6ny5u.net
>>738
ちょwチンポソケッツわろた
調べたら今4,500円もするんだな
アンカーのスマホリングは2,000円からの
200円引きで半額以下か

740 :John Appleseed:2023/09/07(木) 12:22:01.77 ID:wWF0+Eq0.net
>>736
すまんねほとんど知識ないんだ
外すのはそんなに面倒でもないものなんだね

741 :John Appleseed:2023/09/07(木) 12:22:03.26 ID:wJyKQysT.net
>>730
Xperia1Vと同じペリスコならボケボケの画質になる

742 :John Appleseed:2023/09/07(木) 12:27:25.42 ID:wjX9Qad4.net
>>724
Pro Maxは200ドル値上げならPro+30000円かな

743 :John Appleseed:2023/09/07(木) 12:36:10.36 ID:lUd6ny5u.net
>>740
MagSafeのつけはずしも面倒ってことになるぞw
あと知識ないという自覚あるなら
どういうものか調べてから書き込んだほうがいいよ

744 :John Appleseed:2023/09/07(木) 12:41:57.75 ID:IeGEBSTx.net
>>743
横からだけどMagSafeの付け外し×2は面倒くさいだろ
ポンと置いただけで充電出来るのがMagSafeのメリットなのに
いちいち外してから充電するなら有線で充電する方がマシだろ

745 :John Appleseed:2023/09/07(木) 12:43:36.78 ID:BrPGXAzM.net
UltraとMaxの違いって何だろう?

746 :John Appleseed:2023/09/07(木) 12:44:43.82 ID:Kd9Djdkq.net
ZNXは磁力強い?
前にMagSafeリング買ったことあるけどすぐ外れたんだよね
有名メーカーからはアンカー、ピタカからもMagSafeリング出てるけどZNXがスッキリしてていいな
360度回転式の評価7000あるやつもデザインいい

747 :John Appleseed:2023/09/07(木) 12:49:05.36 ID:lUd6ny5u.net
>>744
あんた使ったことなくて想像で言ってるだけだろw
そこまで面倒じゃないぞ、クイッと引っ張れば取れる
有線さす方が面倒だな

アップルMagSafeモバイルバッテリーとか
レザーウォレットとかも使ったことないの?

まぁスマホリング外すの面倒くさがって小指奇形になっとけばいいんじゃね?

748 :John Appleseed:2023/09/07(木) 12:53:54.15 ID:lUd6ny5u.net
>>746
ZNXはもう手放して手元にないがポップソケッツの方が磁力強かったな
ZNXはケースなしで寝転びながら見てて顔に落としたことあった
純正ケースつければ磁力upするから大丈夫

逆にポップソケッツは純正シリコンケースにつけたら
磁力強過ぎて外すのをコツがいる感じだったわ

749 :John Appleseed:2023/09/07(木) 13:21:20.46 ID:qr7q9ogT.net
iPhone15シリーズ、たけー
これじゃ性能以前の問題で世界的に売れないわな

・iPhone15の値段:円高の影響でiPhone14よりやや高い123,000円と予想
・iPhone15 Plusの値段:138,000円(税込)からの販売と予想
・iPhone15 Proの値段:100ドル値上げで169,000円(税込)と予想
・iPhone15 Pro Maxの値段:約185,000円(税込)と予想
・iPhone15 Ultra(ウルトラ)の値段:Pro Maxと同額か。機能によっては20万円越えもあり?

ソニーとかキャノンの1インチ コンデジと、13シリーズ迄のiPhoneを持ってりゃ、もう新しいiPhoneなんか要らんわな
※14でiPhoneは終わった、当然の事ながら、15なんてのも無用

750 :John Appleseed:2023/09/07(木) 13:29:01.14 ID:HigRBN2z.net
>>745
最新情報を追いかけてるオタクじゃないので俺もそれが気になってる

751 :John Appleseed:2023/09/07(木) 13:29:26.77 ID:3iK/R3r7.net
ちょっとアメリカへ買いに行ってくるわ

752 :John Appleseed:2023/09/07(木) 13:32:28.99 ID:nlaoEXEP.net
>>732
古いiPhoneの性能を意図的に落としたと認めたAppleが早くも集団訴訟に
https://gigazine.net/news/20171222-slow-down-iphone-class-action/

753 :John Appleseed:2023/09/07(木) 14:06:04.29 ID:EkGbxKLe.net
何年前の話をしてるのだろう。 問題にされたのは6sとか7でしょ、11からは検出機構内蔵されてバッテリがヘタったら自動で最大クロック抑制される抑制されるよ。

>>610

わかってて古い記事で煽ってるんだろうね。 何度も書き込んでるもの

754 :John Appleseed:2023/09/07(木) 14:26:01.06 ID:VPrA5iEE.net
>>703
背面プラになるぞ
どうせ「材質劣化ワロタ」だの「これじゃない」って手のひら返しするのはわかりきってる

755 :John Appleseed:2023/09/07(木) 15:01:15.01 ID:93PhwHoB.net
なんかリークでMaxの望遠が3.5倍って出てたけど流石に伸びるよな?
ホントは9倍くらい伸びてほしいけど画質をできるだけ悪くしてほしくないから6倍くらいだろうか

756 :John Appleseed:2023/09/07(木) 15:05:14.96 ID:AHNqTqtT.net
iPhone15シリーズ、たけー
これじゃ性能以前の問題で世界的に売れないわな

・iPhone15の値段:円高の影響でiPhone14よりやや高い123,000円と予想
・iPhone15 Plusの値段:138,000円(税込)からの販売と予想
・iPhone15 Proの値段:100ドル値上げで169,000円(税込)と予想
・iPhone15 Pro Maxの値段:約185,000円(税込)と予想
・iPhone15 Ultra(ウルトラ)の値段:Pro Maxと同額か。機能によっては20万円越えもあり?

ソニーとかキャノンの1インチ コンデジと、13シリーズ迄のiPhoneを持ってりゃ、もう新しいiPhoneなんか要らんわな
※カメラがボロい14でiPhoneは終わった、当然の事ながら、15なんてのも無用

757 :John Appleseed:2023/09/07(木) 15:35:58.65 ID:ma+TX3ul.net
>>709
愚痴を聞くより、自分が使ったほうがいいよな、わかります。

758 :John Appleseed:2023/09/07(木) 15:40:45.96 ID:ma+TX3ul.net
>>724
15ProMax256GB に決めてたけど、値段見てビックリして、15 Plus にしちゃいそうな予感

759 :John Appleseed:2023/09/07(木) 15:55:17.45 ID:AqU3cf6r.net
>>745
2tbと8GB
ただウルトラはなくてprmの方で2tbと8gbになるかも

760 :John Appleseed:2023/09/07(木) 16:06:52.56 ID:wE/S7v+R.net
>>758
お金無いなら、13PMのApple整備済製品にしたら?
望遠レンズ付いてるし、リフレッシュレート120Hzだし
最新モデルが欲しいなら15plusがいいんだろうけど

761 :John Appleseed:2023/09/07(木) 16:13:39.90 ID:kolRB79i.net
マーケット的にはiphoneユーザが高い日本は割安にしたいところだけど、
この円安ではまた中国人どもがアップルストアに車横付けして買い占めるあの光景が出るんだろうな

前回その対策でカードで買わせたから大丈夫かな

762 :John Appleseed:2023/09/07(木) 17:05:28.87 ID:HOeTjHCz.net
>>759
Ultraは存在しない可能性もあるのですね。
ますますよくわからない。

763 :John Appleseed:2023/09/07(木) 17:34:35.66 ID:nlaoEXEP.net
>>760
旧製品は性能が意図的に落とされてるからコスパ悪すぎる

764 :John Appleseed:2023/09/07(木) 18:19:12.49 ID:ma+TX3ul.net
>>760
ありがとう。それも参考にして、もう一度考え直します。

765 :John Appleseed:2023/09/07(木) 18:29:11.35 ID:OOREhAE/.net
私はとりあえず13promax整備品買いました。
15の発表を見て返品するか考えます。

766 :John Appleseed:2023/09/07(木) 18:54:49.80 ID:AqU3cf6r.net
>>762
今年は特にX(旧Twitter)が収益化が始まったせいでなぜかそんなに進化がないのにリークがかなり盛り上がっているし、偽物リークも多い

767 :John Appleseed:2023/09/07(木) 19:31:40.90 ID:93PhwHoB.net
無印15→ソニー新型センサー搭載
ProMAX→ペリスコープレンズ搭載

……あれ?Proは?

768 :John Appleseed:2023/09/07(木) 20:08:13.00 ID:HmmloefT.net
iPhone15シリーズ、たけー
これじゃ性能以前の問題で世界的に売れないわな

・iPhone15の値段:円高の影響でiPhone14よりやや高い123,000円と予想
・iPhone15 Plusの値段:138,000円(税込)からの販売と予想
・iPhone15 Proの値段:100ドル値上げで169,000円(税込)と予想
・iPhone15 Pro Maxの値段:約185,000円(税込)と予想
・iPhone15 Ultra(ウルトラ)の値段:Pro Maxと同額か。機能によっては20万円越えもあり?

ソニーとかキャノンの1インチ コンデジと、13シリーズ迄のiPhoneを持ってりゃ、もう新しいiPhoneなんか要らんわな
※カメラがボロくてダメダメな14でiPhoneは終わった、当然の事ながら、15なんてのも無用、金ドブiPhone

769 :John Appleseed:2023/09/07(木) 20:38:01.16 ID:Eo4zfxQl.net
>>754
背面プラって当時の話だよな
たとえばスライドで開けられるようにすれば問題解決
厚み出そうだけど

770 :John Appleseed:2023/09/07(木) 20:40:42.43 ID:6lljQ82l.net
ちょい前はMaxがUltraに名前が変わるだけってリークだったけど
MaxとUltra別々に出るの?

771 :John Appleseed:2023/09/07(木) 21:07:24.71 ID:78Axk5lO.net
iPhoneは背面側に部品実装されてるから、ディスプレイ側を開くんちゃう?
ヒンジと補強枠分、幅と厚み増えそう。

772 :John Appleseed:2023/09/07(木) 23:18:24.44 ID:jCcQukkH.net
>>768
パソコン買い替えたほうがいいな
大した進化無さそうだし

773 :John Appleseed:2023/09/07(木) 23:52:38.86 ID:uHhtdZ7+.net
これな

iPhone15シリーズ、たけー
これじゃ性能以前の問題で世界的に売れないわな

・iPhone15の値段:円高の影響でiPhone14よりやや高い123,000円と予想
・iPhone15 Plusの値段:138,000円(税込)からの販売と予想
・iPhone15 Proの値段:100ドル値上げで169,000円(税込)と予想
・iPhone15 Pro Maxの値段:約185,000円(税込)と予想
・iPhone15 Ultra(ウルトラ)の値段:Pro Maxと同額か。機能によっては20万円越えもあり?

ソニーとかキャノンのwifi付きの1インチ コンデジと、13シリーズ迄のiPhoneを持ってりゃ、もう、値段がバカ高くてカメラもボロい新しいiPhoneなんか要らんわな
※カメラがボロくてダメダメな14でiPhoneは終わった、当然の事ながら15なんてのも無用、ただの金ドブiPhone

774 :John Appleseed:2023/09/08(金) 00:30:21.82 ID:pyQ8U+tV.net
パソコン買い替えることにした。

775 :John Appleseed:2023/09/08(金) 00:37:52.74 ID:R6NkXJX0.net
家電マンの次はパソコンマンか
っていうかパソコンって死語じゃね?

776 :John Appleseed:2023/09/08(金) 00:38:40.63 ID:oTAqypxv.net
毎年のことだが売れなくなってきたらタダ同然でバラマキ始まるよ

777 :John Appleseed:2023/09/08(金) 03:59:38.58 ID:kxjWaJkV.net
iPhoneはいつ全画面スマホになる予想なの?
17以降ならもう15買って待つんだけど

778 :John Appleseed:2023/09/08(金) 06:55:23.65 ID:nUuOAnqJ.net
円高円高って情弱がうるさいな

779 :John Appleseed:2023/09/08(金) 07:11:08.20 ID:iGnl1pI5.net
15は転売ヤー消えて余裕で買えるな

Apple時価総額28兆円減 「中国政府iPhone禁止」の報道
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN07D8O0X00C23A9000000/

780 :John Appleseed:2023/09/08(金) 07:37:12.19 ID:bwv33sig.net
予約争奪戦に負けて発売日実店舗行くかもしれないからペイディ登録しておいた。
とりあえず53万円までは購入できると表示されたわ。

781 :John Appleseed:2023/09/08(金) 08:11:56.09 ID:UJvvhdNq.net
直ぐに0円バラ撒きあるだろうな
定価で買うのはアホらしい

782 :John Appleseed:2023/09/08(金) 08:20:30.10 ID:oDKwJMn1.net
ウルトラはなくて現行通り4モデルで確定か
ケースメーカーがまたXでお漏らし

そして無印とplusは価格そのままでpro系が100ドルの値上げ。

Appleレート価格がいくらになるか不明なので日本価格はわからない

783 :John Appleseed:2023/09/08(金) 10:03:09.36 ID:asrgkaLX.net
バラ撒き待ったほうがよさげ?

784 :John Appleseed:2023/09/08(金) 12:37:24.40 ID:0ZDQcOQn.net
これな

iPhone15シリーズ、たけー
これじゃ性能以前の問題で世界的に売れないわな

・iPhone15の値段:円高の影響でiPhone14よりやや高い123,000円と予想
・iPhone15 Plusの値段:138,000円(税込)からの販売と予想
・iPhone15 Proの値段:100ドル値上げで169,000円(税込)と予想
・iPhone15 Pro Maxの値段:約185,000円(税込)と予想
・iPhone15 Ultra(ウルトラ)の値段:Pro Maxと同額か。機能によっては20万円越えもあり?

ソニーとかキャノンのwifi付きの1インチ コンデジと、13シリーズ迄のiPhoneを持ってりゃ、もう、値段がバカ高くてカメラもボロい新しいiPhoneなんか要らんわな
※カメラがボロくてダメダメな14でiPhoneは終わった、当然の事ながら15なんてのも無用、ただの金ドブiPhone

785 :John Appleseed:2023/09/08(金) 12:38:33.66 ID:YLWyjAgO.net
どれだよ

786 :John Appleseed:2023/09/08(金) 12:42:32.75 ID:G/mx17TE.net
シナで販売禁止って買い占め来るのかな?

787 :John Appleseed:2023/09/08(金) 13:05:47.28 ID:+YlXyxVK.net
円高ってどういうこと?円安じゃないの

788 :John Appleseed:2023/09/08(金) 13:14:35.01 ID:ioAGaq0z.net
Apple Store実店舗はキャリア契約かペイディでしか当日分在庫買えないだろうし余ってそう。

789 :John Appleseed:2023/09/08(金) 14:30:36.41 ID:/qeQjDV7.net
新しいiphone買うお金なくて13以前のiphoneでがまんしてネガキャンがんばるくらいなら
仕事でもがんばったほうが15買えていいんじゃ?

790 :John Appleseed:2023/09/08(金) 14:32:36.20 ID:qBpmqY1K.net
>>787
ネガティブな書き込みしてる子はおバカさんだから理解できてないんだよ

791 :John Appleseed:2023/09/08(金) 14:46:24.17 ID:QbPPYDLn.net
金ないからiphoneやめて泥にしますならわかるけど
「13シリーズ迄のiPhoneを持ってりゃ」とかいってiPhoneに未練タラタラなの草なんだがw

792 :John Appleseed:2023/09/08(金) 16:11:58.63 ID:MYgORA5Q.net
Androidもハイエンド機種は別に安くないしな

793 :John Appleseed:2023/09/08(金) 16:24:05.93 ID:+TU3b8fq.net
なんで価格安くする趣旨で泥に変えるのに「ハイエンド機種は」なの?w
だから「バカ」だって言われるんだよ

794 :John Appleseed:2023/09/08(金) 17:20:38.79 ID:Mx/6KOGG.net
これからは泥もハイエンドしか選択肢なくなるかもなEUのせいで格安のサポートなんてやってられんし

795 :John Appleseed:2023/09/08(金) 17:46:01.28 ID:GZnI+QNX.net
泥の安いやつってのがどれくらいのれべるなのかがいまいちわからんなw
アマゾンで数千円で買える泥端末とかあったけどね昔

796 :John Appleseed:2023/09/08(金) 17:47:04.68 ID:Cumoi341.net
これな

iPhone15シリーズ、たけー
これじゃ性能以前の問題で世界的に売れないわな

・iPhone15の値段:円高の影響でiPhone14よりやや高い123,000円と予想
・iPhone15 Plusの値段:138,000円(税込)からの販売と予想
・iPhone15 Proの値段:100ドル値上げで169,000円(税込)と予想
・iPhone15 Pro Maxの値段:約185,000円(税込)と予想
・iPhone15 Ultra(ウルトラ)の値段:Pro Maxと同額か。機能によっては20万円越えもあり?

ソニーとかキャノンのwifi付きの1インチ コンデジと、13シリーズ迄のiPhoneを持ってりゃ、もう、値段がバカ高くてカメラもボロい新しいiPhoneなんか要らんわな
※カメラがボロくてダメダメな14でiPhoneは終わった
当然の事ながら15なんてのも無用、ただの金ドブiPhone

797 :John Appleseed:2023/09/08(金) 17:48:05.58 ID:nGj+wp3Y.net
泥自体使い物にならないから選択肢にすらならんよ

798 :John Appleseed:2023/09/08(金) 17:52:04.09 ID:oDKwJMn1.net
>>796
独身、ハゲ、ニート、孤独

799 :John Appleseed:2023/09/08(金) 18:03:59.95 ID:2HotYaTd.net
>>796
円高の意味わかってる?

800 :John Appleseed:2023/09/08(金) 18:08:23.47 ID:YLWyjAgO.net
やめたれ

801 :John Appleseed:2023/09/08(金) 20:26:59.71 ID:gcWZzjZY.net
それにしても中国はナイスタイミングで使用禁止発表したなw
くそリンゴざまあああwww

802 :John Appleseed:2023/09/08(金) 20:50:50.35 ID:c8F0jC8E.net
何が始まるんですの?

803 :John Appleseed:2023/09/08(金) 20:52:33.34 ID:o4yla2hG.net
日本経済の凋落

804 :John Appleseed:2023/09/08(金) 21:27:19.92 ID:1QR7A6bK.net
こんにゃく

805 :John Appleseed:2023/09/08(金) 21:29:28.66 ID:dfnpdv7u.net
ファーウェイ を潰されたから、Apple を潰すってなもんでしょ。

806 :John Appleseed:2023/09/09(土) 00:13:10.50 ID:9IQCkN+n.net
カラバリはもう散々出てるリークで確定かな?
13の時みたいに全く騒がれてもいない色がしれーっと出たりするかね?

807 :John Appleseed:2023/09/09(土) 00:45:17.95 ID:SY8akHug.net
カラバリとかクソどうでもいい

808 :John Appleseed:2023/09/09(土) 01:08:12.63 ID:GPg2nupH.net
14pro一年使って重さにうんざりなんだよなあ
15無印にするか15proにするかいっそ安くなる14無印にするか迷う

809 :John Appleseed:2023/09/09(土) 01:22:44.31 ID:vQz9I1E9.net
>>805
さすがメンツ至上主義の国だよな

810 :John Appleseed:2023/09/09(土) 01:25:24.58 ID:5SBHq/S6.net
これな

iPhone15シリーズ、たけー
これじゃ性能以前の問題で世界的に売れないわな

・iPhone15の値段:円高の影響でiPhone14よりやや高い123,000円と予想
・iPhone15 Plusの値段:138,000円(税込)からの販売と予想
・iPhone15 Proの値段:100ドル値上げで169,000円(税込)と予想
・iPhone15 Pro Maxの値段:約185,000円(税込)と予想
・iPhone15 Ultra(ウルトラ)の値段:Pro Maxと同額か。機能によっては20万円越えもあり?

ソニーとかキャノンのwifi付きの1インチ コンデジと、13シリーズ迄のiPhoneを持ってりゃ、もう、値段がバカ高くてカメラもボロい新しいiPhoneなんか要らんわな
※カメラがボロくてダメダメな14でiPhoneは終わった
当然の事ながら15なんてのも無用、ただの金ドブiPhone

811 :John Appleseed:2023/09/09(土) 03:13:27.60 ID:9IQCkN+n.net
>>807
お前のレスのがクソどうでもいい

812 :John Appleseed:2023/09/09(土) 03:14:30.59 ID:9IQCkN+n.net
>>808
やはり重いか…
カメラが重いから重心が上に来るのがネックだよね
15proは少し軽くなるって噂だけど

813 :John Appleseed:2023/09/09(土) 03:18:01.73 ID:vQz9I1E9.net
俺も14proは重いわ、仰向けで使っている時に落としてゴチンすると本当に痛い
嫁さんのSE2触ると軽すぎてびっくりする

814 :John Appleseed:2023/09/09(土) 05:25:31.58 ID:pDPZbpP0.net
円高と円安間違えてるってツッコミ待ちのかまってちゃんなんかなこれ

815 :John Appleseed:2023/09/09(土) 07:29:04.42 ID:KcnwSSOg.net
重さってほとんどバッテリーでしょ
持ちを考えたら重くなる一方では

816 :John Appleseed:2023/09/09(土) 07:36:14.68 ID:UoYurszE.net
バッテリー5000mAhで重量159gのスマホがあるんだよ

817 :John Appleseed:2023/09/09(土) 08:19:55.81 ID:HySqpgxT.net
どの機種だよ

818 :John Appleseed:2023/09/09(土) 09:43:49.68 ID:ZwtnSnki.net
これな

iPhone15シリーズ、たけー
これじゃ性能以前の問題で世界的に売れないわな

・iPhone15の値段:円高の影響でiPhone14よりやや高い123,000円と予想
・iPhone15 Plusの値段:138,000円(税込)からの販売と予想
・iPhone15 Proの値段:100ドル値上げで169,000円(税込)と予想
・iPhone15 Pro Maxの値段:約185,000円(税込)と予想
・iPhone15 Ultra(ウルトラ)の値段:Pro Maxと同額か。機能によっては20万円越えもあり?

ソニーとかキャノンのwifi付きの1インチ コンデジと、13シリーズ迄のiPhoneを持ってりゃ、もう、値段がバカ高くてカメラもボロい新しいiPhoneなんか要らんわな

※カメラがボロくてダメダメな14でiPhoneは終わった
当然の事ながら15なんてのも無用、ただの金ドブiPhone

819 :John Appleseed:2023/09/09(土) 10:27:47.32 ID:zy2H4mV7.net
iPhone15プロマ相当のカメラもつAndroidは何があるん?

820 :John Appleseed:2023/09/09(土) 11:33:57.77 ID:GPDZsPWD.net
>>819

>>819
>iPhone15プロマ相当のカメラもつAndroidは何があるん?

写真性能に関してはandroidの方がiPhoneよりも3年は先行ってる
Galaxy、Xiaomi、OPPO、等
価格が安くて高品位な写真を撮りたいならXiaomi、OPPO辺りがおすすめ、素晴らしい写真が撮れます

安定した動画撮影性能をスマホに求めるならiPhone一択になる
iPhoneに比べてAndroidの動画撮影性能は3年は遅れてる
というか、CPUにスナップドラゴンを使用している限り、androidがiPhoneの動画撮影性能に追いつく事は永遠にない

iPhoneで使用しているCPUのAチップの動画処理性能は凄いです

821 :John Appleseed:2023/09/09(土) 12:12:38.86 ID:KIqqrZOt.net
スマホの画質より処理ソフトで変わるよね

822 :John Appleseed:2023/09/09(土) 12:23:54.02 ID:ITWAw61P.net
泥はPixelの詰めが甘い時点でなぁ
純正品の完成度が低いのは頂けない

823 :John Appleseed:2023/09/09(土) 13:31:36.77 ID:eADHWjpK.net
>>820

現時点のスマホカメラでダントツNo.1は、vivo X90 Pro+ ですかね。

ガラスレンズとツァイスのTコーティングを使用の為ゴースト、フレアが普通のカメラ並みに少ない、カメラセンサーは高級コンデジと同じ1インチセンサーを使用等。

ネット上に作例が沢山あるので、それらを見ればカメラ性能については納得でしょう。

価格は円高の影響で2-3万円くらい上がって、Androidとしてはお高めの15万円台になってるが、安く買えるとこ見つけましょう。(内緒)

824 :John Appleseed:2023/09/09(土) 13:37:08.66 ID:Ht5UxFlx.net
指紋認証が付けば最高なんだがなあ

825 :John Appleseed:2023/09/09(土) 13:43:02.94 ID:e23xX6j+.net
中田のあっちゃんがOPPOからiPhoneに戻るらしいw

826 :John Appleseed:2023/09/09(土) 14:26:39.82 ID:3gZ7R2m3.net
proとpro maxを一緒に考えてる人たまにいるけどなんでなの?バカなの?pmのことproって呼んだりする人いるでしょ、あれうざいから名前変えてほしい

827 :John Appleseed:2023/09/09(土) 14:53:06.39 ID:DHMyfvsC.net
>>818 円高が来たら良かったが、円安になると↓(最安値?かも)
・iPhone15の値段:円安の影響でiPhone14よりかなり高い165,000円と予想します。(14 Proとちょっと安い値段)
・iPhone15 Plusの値段:172,000円(税込)からの販売と予想(14 ProMaxを超える値段)
・iPhone15 Proの値段:200ドル値上げで177,000円(税込)と予想(あくまで今の計算上)
・iPhone15 Pro Maxの値段:約188,000円(税込)と予想
・iPhone15 Ultra(ウルトラ)の値段:Pro Maxと同額にはならないかも。機能によっては236,000円もありそう

Ultraが無いならリストラ、Pro Maxが無いならリストラってなりそう(?)
あと円安になるときの値段になります。必ずこんな値段にはならないかもしれませんが、高くなるのは確定です。

828 :John Appleseed:2023/09/09(土) 15:02:18.28 ID:DHMyfvsC.net
円安がとてもやばいと、iPhone 15 Ultraは30万円超えになりそう

829 :John Appleseed:2023/09/09(土) 15:06:46.59 ID:JMgPfT92.net
いやぜんぜん高くないだろ...
ふつーだわ

830 :John Appleseed:2023/09/09(土) 15:07:27.40 ID:JMgPfT92.net
Xperia1vとかだって20万するし

831 :John Appleseed:2023/09/09(土) 15:08:02.13 ID:JMgPfT92.net
iPhoneが高いっていう世界線にいつまでいるんだよ

832 :John Appleseed:2023/09/09(土) 15:08:17.10 ID:JMgPfT92.net
バカだろ

833 :John Appleseed:2023/09/09(土) 15:09:21.77 ID:JMgPfT92.net
iPhoneが高いんじゃなくておまえがハイエンド価格についてこれてないだけな、Androidも似たような金額な訳で

834 :John Appleseed:2023/09/09(土) 15:09:48.93 ID:JMgPfT92.net
残念でした^_^
ボロいスマホでも使っとけ雑魚^_^

835 :John Appleseed:2023/09/09(土) 15:10:11.84 ID:JMgPfT92.net
ひゃははっひゃははっひゃははっひゃははっwwwww

836 :John Appleseed:2023/09/09(土) 15:15:39.80 ID:DHMyfvsC.net
褒めても何も言わないし貰えないよ〜
ボロいスマホでも大事に使えば問題ないじゃない?物を大切にするのはいいんじゃないかな?
バカ?それってみんなを笑顔にするバカ?うれしいな〜:D
ハイエンド規格は高いけど、それを買う人はiPhoneが素晴らしいと認めているんだねぇ

837 :John Appleseed:2023/09/09(土) 15:19:39.63 ID:DHMyfvsC.net
価格をみんなで予想するのはいいけど、悪口はダメだよ?
でも俺達みたいなポジティブは暴言等効かないんですよね
残念でした。それでストレス発散はできません。

838 :John Appleseed:2023/09/09(土) 15:22:23.18 ID:DHMyfvsC.net
14Pro「5ch民だから民度低いんじゃないの?www5ch民は全員アホだからこんな悪口も言えるよ?ww」
14ProMax「いや14Proも例外じゃないけど?」

839 :John Appleseed:2023/09/09(土) 15:24:17.12 ID:pDPZbpP0.net
円高じゃなくて円安の影響なんだけど頭おかしいだろこの人

840 :John Appleseed:2023/09/09(土) 15:26:08.99 ID:DHMyfvsC.net
>>839 それあなたの感想ですよね?あそっかそっかストレス抱えてるからこんなこと言えるんだww

841 :John Appleseed:2023/09/09(土) 15:27:50.47 ID:Z2aNP+f0.net
>>818,820,823

スマホの写真性能が目当てならiPhoneはもう買わないというヤツらがマジで多い
iPhoneの写真性能が毎年進化して高級コンデジの性能に並ぶ事を期待していたが14シリーズで写真性能が一気に劣化してしまった
色味は地味で黄色っぽくなったし、それまでiPhoneをサブガメラで使用してたテレビ番組なんかも、14より前の機種を使ってる
※ある番組で見たiPhone14 Proで撮った動画の色、超黄色くてわろた

数年前から写真性能はAndroidの方が上だわね
これからは、iPhoneは11以降〜13までと、1インチコンデジ、あるいは高画質なAndroidがあれば、もうiPhoneを買うことはないと言ってるヤツら多いマジで

※写真も動画も総合的に完成度が高いのは実は11シリーズ
特にカメラ撮影動画の自然で高級な感じは11シリーズが圧倒的
動画音声も周波数帯域が広く、低音から高音まで自然で、
今まで発売されたiPhoneの中でカメラ映像と音声が高級で完成度が最も高いのはiPhone11シリーズと断言できます(このことは、数十人が数百時間検証した結果です)

842 :John Appleseed:2023/09/09(土) 15:33:32.04 ID:DHMyfvsC.net
じゃあ12以降は総合的に退化してるってことか?

843 :John Appleseed:2023/09/09(土) 15:53:40.44 ID:DHMyfvsC.net
Apple Eventは日本時間で9月13日午前2時
アメリカの時間で9/12 at 10 a.m. PT.
9月12日午前10時くらいだと思う
https://www.apple.com/ にアクセスして、Apple Eventを見た方がいいよ
日本より早いし、iPhone15の情報があるかもしれない(無かったら残念)

844 :John Appleseed:2023/09/09(土) 16:04:59.11 ID:o1RdQr8M.net
>>843
ただし英語だけどな!

845 :John Appleseed:2023/09/09(土) 16:11:06.90 ID:n8HSv3j4.net
>じゃあ12以降は総合的に退化してるってことか?

iPhoneシロート丸出しのバカかおめーは

12のカメラ動画手ぶれ補正性能は映像がグルングルンして全く使い物にならん
また、スマホで1番大事なCPU(iPhoneの場合はAチップ)が失敗作なため、本体が爆熱状態になりやすい、これ、iPhone12ユーザー全員と、海外では発売直後から超有名な話
このことに関して、日本では北朝鮮みたいに箝口令がしかれてる
てか、12買ったの、無知なおんなこどもがおおいから

で14のCPUは歴代iPhoneの中でも最低の失敗作(不具合修正が発売に間に合わなかった為、中身は≒13リーズのCPUを使用) >>841


11シリーズ以降でまとまなのは、11シリーズと13シリーズだけという事
メモしとけ

846 :John Appleseed:2023/09/09(土) 17:00:42.59 ID:x7cBlmBr.net
14pm使ってるけど不満はアイランド機能かな
効果が少なくて邪魔

847 :John Appleseed:2023/09/09(土) 17:01:30.02 ID:96gwHPnW.net
そんなくそほど気になるわけでもないけど効果を山程つけろと

848 :John Appleseed:2023/09/09(土) 17:03:10.14 ID:S86hr96o.net
>>841
スマホでカメラとか笑うわ

849 :John Appleseed:2023/09/09(土) 17:03:38.44 ID:S86hr96o.net
撮り鉄でさえカメラ持ってんのに

850 :John Appleseed:2023/09/09(土) 17:10:49.73 ID:sODPmLsP.net
>>841
>>845

これな

iPhone15シリーズ、たけー
これじゃ性能以前の問題で世界的に売れないわな

・iPhone15の値段:円高の影響でiPhone14よりやや高い123,000円以上と予想
・iPhone15 Plusの値段:138,000円(税込)以上からの販売と予想
・iPhone15 Proの値段:100ドル値上げで169,000円(税込)以上と予想
・iPhone15 Pro Maxの値段:約185,000円(税込)以上と予想
・iPhone15 Ultra(ウルトラ)の値段:Pro Maxと同額か。機能によっては20万円以上越えもあり?

ソニーとかキャノンのwifi付きの1インチ コンデジと、13シリーズ迄のiPhoneを持ってりゃ、もう、値段がバカ高くてカメラもボロい新しいiPhoneなんか要らんわな

※カメラがボロくてダメダメな14でiPhoneは終わった
当然の事ながら15なんてのも無用、ただの金ドブiPhone

851 :John Appleseed:2023/09/09(土) 17:11:38.94 ID:PuQtRTVc.net
震えてきた

852 :John Appleseed:2023/09/09(土) 17:13:23.60 ID:ggGcse9Q.net
>>850
貧乏人ちっすちっす

853 :John Appleseed:2023/09/09(土) 17:13:54.96 ID:9gqUxhlW.net
病院へgo

854 :John Appleseed:2023/09/09(土) 17:15:40.04 ID:ggGcse9Q.net
腹減ったしなんか出前でも頼も
貧乏人には無理だろうなあw
貧乏人って二千円とかすら渋るんだろ?
一食500円とかで飯食ってそう

855 :John Appleseed:2023/09/09(土) 17:18:22.98 ID:kzGEa2Zh.net
一日の飯代五千円だとしてもx30日で月15万だぞ?一万でも月30万、iPhone15は20万くらいだろ?貧乏人でも二ヶ月食費を月5万にすれば20万貯まって余裕で買えるんだが

856 :John Appleseed:2023/09/09(土) 17:19:02.20 ID:kzGEa2Zh.net
iPhone、たけー
↑草だろ

857 :John Appleseed:2023/09/09(土) 17:21:00.10 ID:kzGEa2Zh.net
そんなんで来年のビジョンプロどうすんだ?50万らしいが。もうおまえ船降りとけよ。これが高いって感じてる時点でおまえには相応しくないんだからよ

858 :John Appleseed:2023/09/09(土) 17:22:04.02 ID:kzGEa2Zh.net
身分相応の物もてよ

859 :John Appleseed:2023/09/09(土) 17:23:10.64 ID:kzGEa2Zh.net
ぎゃあぎゃあ言いながら高級ブランド(GUCCIだのココシャネルだのVUITTONだの)持つやついねぇだろ

860 :John Appleseed:2023/09/09(土) 17:24:30.87 ID:kzGEa2Zh.net
そんな高級ブランドよりユニクロで服買い漁った方がいいよね←これなんだから素直にAndroid使っとけ

861 :John Appleseed:2023/09/09(土) 17:25:34.09 ID:kzGEa2Zh.net
まあAndroidのハイエンドも高いんだがwww向こうにはやっすいのあるだろwwwははははっwww

862 :John Appleseed:2023/09/09(土) 17:27:56.25 ID:9gqUxhlW.net
>>854
とか弁が哀愁漂う

863 :John Appleseed:2023/09/09(土) 18:23:24.88 ID:PzmWco7+.net
GUCCIとココシャネルが高級ブランド?

864 :John Appleseed:2023/09/09(土) 18:37:52.73 ID:5ilkNSKT.net
一般的にはそういう位置付けだろ
まさかネットで逆張りしてキッズブランドとかカッコつけちゃうの?

865 :John Appleseed:2023/09/09(土) 18:39:51.23 ID:DHMyfvsC.net
>>845 iPhone14Pro「こいつ大体友達いないだろwwてか民度低くて草」
iPhone14ProMax「14Proも例外じゃないけどな」iPhone14「今更だけど、機種が喋ってる時点でおかしい」
iPhone14Plus「主友達いないから?」14Pro「主乙ww」主「お前ら全員殺すね〜」14「なんかすごい殺意高いの気のせい?」

866 :John Appleseed:2023/09/09(土) 18:40:01.69 ID:aAmJzOQY.net
んでさ20~30マンでぎゃあぎゃあいうならもう船降りとけって身分不相応なんだからさ

867 :John Appleseed:2023/09/09(土) 18:41:02.78 ID:DHMyfvsC.net
>>845 主「素人ですけど何が?www」

868 :John Appleseed:2023/09/09(土) 18:43:05.90 ID:Zeg1L6XD.net
普通に買える側からするとまずたけーって認識じゃないんだよ使えない物バカ高い値段で買ってて草じゃないんだよおまえみたいに無理して必死こいて買ったなら草だろうけど普通に買える側はいやなら別の変えたら良いだけだし

869 :John Appleseed:2023/09/09(土) 18:44:31.22 ID:jwIwoX8d.net
まずスマホ買うのにいちいちあれこれ考えるのだりぃからAndroid or iPhoneでいちばんたけーの買うってのが買える側の思考だから

870 :John Appleseed:2023/09/09(土) 18:46:53.32 ID:DHMyfvsC.net
お金持ちの人のiPhone値段の予想
iPhone15 326,800円 iPhone15 Plus 365,600円 iPhone15 Pro 458,200円 iPhone15 ProMax 529,500円
iPhone15 Ultra 756,300円 お金持ち「この値段は普通だな」13Pro「いやおかしいおかしい」
12ProMax「控えめに言ってシェア率10%未満になりそう」14Pro「1%未満だと思うと草www」
貧乏人「貧乏に人権ないと思うなよ」SE(第3世代)「僕は6万円で買える」

871 :John Appleseed:2023/09/09(土) 18:47:05.60 ID:jiwGJd2b.net
>>845
こいつのレスなんかもそう
もう未分不相応なんだよ
細かいこと調べてこれはあたり、これはハズレ
笑うわこんなん毎年変えるだろ

872 :John Appleseed:2023/09/09(土) 18:50:22.56 ID:DHMyfvsC.net
>>868 主「はいはいそうですねー」XR「このあと炎上になりそう」Xs「煽って無事じゃ済まないと思う」
XsMax「嘘は嘘でないと値段予想するの難しい」X「値段予想するの単純に時間の無駄」
主「この民度は低くてこんなもんですよwwこんなもんwww」

873 :John Appleseed:2023/09/09(土) 18:55:50.92 ID:AqpnO6Z9.net
シリーズと会話できるのか?すごいな

874 :John Appleseed:2023/09/09(土) 18:55:59.77 ID:UEy8jBrT.net
>>859
もしかして
Appleのことスティーブ・ジョブズって呼ぶタイプ?

875 :John Appleseed:2023/09/09(土) 18:56:40.16 ID:G+SFECge.net
いやティムクックって呼ぶタイプ

876 :John Appleseed:2023/09/09(土) 18:56:44.49 ID:TTR0Sx1g.net
毎年恒例の投げ売りがあるでしょ

877 :John Appleseed:2023/09/09(土) 19:12:44.01 ID:xH+/0CG+.net
iPhoneは道具として使ってて、丁度今のが古くなったので買い替えを
考えてるのだが、このスレの住民は道具ではなく見栄で買うのか
ビンボくせ

878 :John Appleseed:2023/09/09(土) 19:19:22.14 ID:DHMyfvsC.net
Mac Pro「自慢で買うのは浪費だと思うし、月に1回しか使わないのも浪費だと思う」
Mac Studio「浪費とは簡単に言えば金の無駄遣いです」
iPad「僕は値段安いのに買わない人が多い」Mac Pro「iPad miniの方が需要あるし、iPadの普通モデル使わないでしょ」

879 :John Appleseed:2023/09/09(土) 19:28:01.61 ID:dChQ04jP.net
>>877
古くまで使ってるのか
ビンボくせ

880 :John Appleseed:2023/09/09(土) 19:30:23.51 ID:DHMyfvsC.net
iPhone14 Pro「月に1回使うよりマシだろ」

881 :John Appleseed:2023/09/09(土) 20:09:02.21 ID:KIqqrZOt.net
お前らiPhoneどんだけ駆使してる?
俺なんて半年経たずでバッテリーサイクル回数500回超えたわ

882 :John Appleseed:2023/09/09(土) 20:09:07.83 ID:umoQS1KJ.net
15ProMAXは14ProMAXのケース使えそうですか?

883 :John Appleseed:2023/09/09(土) 20:15:14.64 ID:KIqqrZOt.net
>>882
使えません

884 :John Appleseed:2023/09/09(土) 20:41:38.70 ID:cVNXpS/8.net
新しく付く予定の物理ボタンって、ただ物理ホームボタンがサイドに付くだけってことじゃない?
進化と呼べるのかこれ…

885 :John Appleseed:2023/09/09(土) 21:12:36.14 ID:Fs/HD23K.net
当たり前だろ
ボタンがつくだけの事を
うまく言って売るのがアップルのマーケティングで洗脳なんだから

886 :John Appleseed:2023/09/09(土) 21:16:47.05 ID:aahwOUva.net
読売が日銀植田総裁との単独インタビューしたけど。ゼロ金利解除について言及してた。日銀が金利上げればドル120円ぐらいの円高になってiPhoneの価格も20%ぐらい下がると思うが(例えば20万円→16万円)
iPhoneの発表は13日、次の日銀金融政策決定会合が22日。
為替の急変動と販売直後はiPhone高値掴みの心配も。

887 :John Appleseed:2023/09/09(土) 21:24:05.65 ID:tbFq5zuj.net
ボタンになることを進化って誰が言ったの?

888 :John Appleseed:2023/09/09(土) 21:24:48.97 ID:tbFq5zuj.net
ただの変化じゃん

889 :John Appleseed:2023/09/09(土) 21:25:33.45 ID:tbFq5zuj.net
進化というのはベゼルがこんかいリーグ通りなら世界でいちばん細くなるらしーけどそーゆーこというの

わかる??

890 :John Appleseed:2023/09/09(土) 21:25:46.10 ID:RFCxiNLE.net
>>818,820,823,845,850

スマホの写真性能が目当てならiPhoneはもう買わないというヤツらがマジで多い
iPhoneの写真性能が毎年進化して高級コンデジの性能に並ぶ事を期待していたが14シリーズで写真性能が一気に劣化してしまった
色味は地味で黄色っぽくなったし、それまでiPhoneをサブガメラで使用してたテレビ番組なんかも、14より前の機種を使ってる
※ある番組で見たiPhone14 Proで撮った動画の色、超黄色くてわろた

数年前から写真性能はAndroidの方が上だわね
これからは、iPhoneは11以降〜13までと、1インチコンデジ、あるいは高画質なAndroidがあれば、もうiPhoneを買うことはないと言ってるヤツら多いマジで

※写真も動画も総合的に完成度が高いのは実は11シリーズ
特にカメラ撮影動画の自然で高級な感じは11シリーズが圧倒的

動画音声も周波数帯域が広く、低音から高音まで自然で、
今まで発売されたiPhoneの中でカメラ映像と音声が高級で完成度が最も高いのはiPhone11シリーズと断言できます(このことは、数十人が数百時間検証した結果です)

891 :John Appleseed:2023/09/09(土) 21:25:59.47 ID:tbFq5zuj.net
頭さ
かなり
わるい?

892 :John Appleseed:2023/09/09(土) 21:27:03.67 ID:tbFq5zuj.net
>>890
スマホでカメラとか草
撮り鉄ですらカメラ持ってるのに

893 :John Appleseed:2023/09/09(土) 21:28:12.41 ID:tbFq5zuj.net
>>890
その検証は古くて話にならなそうだけどソースは

894 :John Appleseed:2023/09/09(土) 21:28:50.38 ID:tbFq5zuj.net
>>890
おなじ文章擦ってるだけで知識無さそうだけど
まともに会話できる?

895 :John Appleseed:2023/09/09(土) 21:45:26.79 ID:JqhZnE66.net
>>890

これな

>>819,820
>iPhone15プロマ相当のカメラもつAndroidは何があるん?

写真性能に関してはandroidの方がiPhoneよりも3年は先行ってる
Galaxy、Xiaomi、OPPO、等
価格が安くて高品位な写真を撮りたいならXiaomi、OPPO辺りがおすすめ、素晴らしい写真が撮れます

安定した動画撮影性能をスマホに求めるならiPhone一択になる
iPhoneに比べてAndroidの動画撮影性能は3年は遅れてる
というか、CPUにスナップドラゴンを使用している限り、androidがiPhoneの動画撮影性能に追いつく事は永遠にない

iPhoneで使用しているCPUのAチップの動画処理性能は凄いです

>>823

現時点のスマホカメラでダントツNo.1は、vivo X90 Pro+ ですかね。

ガラスレンズとツァイスのTコーティングを使用の為ゴースト、フレアが普通のカメラ並みに少ない、カメラセンサーは高級コンデジと同じ1インチセンサーを使用等。

ネット上に作例が沢山あるので、それらを見ればカメラ性能については納得でしょう。

価格は円高の影響で2-3万円くらい上がって、Androidとしてはお高めの15万円台になってるが、安く買えるとこ見つけましょう。(内緒)

896 :John Appleseed:2023/09/09(土) 21:59:25.63 ID:jnfGdZNV.net
長文は即ng

897 :John Appleseed:2023/09/09(土) 21:59:43.64 ID:jnfGdZNV.net
読む価値がない

898 :John Appleseed:2023/09/09(土) 22:21:48.86 ID:W7/RJMge.net
>>890
>>895

カメラが売りで長くやってきたiphoneは14で完全にオワコンだな
まして15なんて買うヤツは激減だろ
てか、アンドロイドのカメラが進化しすぎってのもあるが

アンドロイドのgoogle pixel、Galaxy、Xiaomi、OPPO、VIVOなんかは価格が安いのでもそこそこ綺麗な写真が撮れる
狙い目は5-7万台で買える型落ちとか
※通勤通学の電車でやたらとgoogle pixelとかGalaxy見かける機会が多くなった、ちな、首都圏な

iphoneが見限られていく流れ、ひしひしと感じるわ

899 :John Appleseed:2023/09/09(土) 22:30:43.98 ID:GPg2nupH.net
直近一か月再生数

イキテル  2500万!
モモカジャパン 1200万
ボンソワールTV 1100万
カチョック 640万
テリ(メイン+サブ)630万

イキテル人気やばすぎるだろww

900 :John Appleseed:2023/09/09(土) 23:33:38.87 ID:pjiF9WP8.net
当日並んで買える?
予約で発売日に店舗で受け取れる?
どっちが可能性ある?

901 :John Appleseed:2023/09/09(土) 23:50:19.42 ID:5zsCKDDn.net
3日前から並ぶなら可能性あるかもってレベルだな

902 :John Appleseed:2023/09/09(土) 23:53:32.95 ID:OhODuQgC.net
>>892
カメラなんか普段持ち歩かないやろ
仕事してないんか?

903 :John Appleseed:2023/09/10(日) 00:04:42.90 ID:2QxF9JRB.net
値段据え置きで軽量化されたらproまじで買うわ

904 :John Appleseed:2023/09/10(日) 00:11:02.15 ID:VbEIwJ4s.net
>>643
プロとプラスやな

905 :John Appleseed:2023/09/10(日) 01:45:15.77 ID:bIH2yrNA.net
どうせすぐに0円バラ撒きするんだろ
定価で買うのは損しかないというかバラ撒きの為の養分

906 :John Appleseed:2023/09/10(日) 01:49:33.47 ID:3vawOzXE.net
すげー発想だなあ
9月のアップルの新作発表会にワクワクするとか無縁なんだろうねこういう人

907 :John Appleseed:2023/09/10(日) 01:56:16.49 ID:LcARIYx5.net
これな

>>890
>>895

カメラが売りで長くやってきたiphoneは14で完全にオワコンだな
まして15なんて買うヤツは激減だろ
てか、アンドロイドのカメラが進化しすぎってのもあるが

アンドロイドのgoogle pixel、Galaxy、Xiaomi、OPPO、VIVOなんかは価格が安いのでもそこそこ綺麗な写真が撮れる
狙い目は5-7万台で買える型落ちとか
※通勤通学の電車でやたらとgoogle pixelとかGalaxy見かける機会が多くなった、ちな、首都圏な

iphoneが見限られていく流れ、ひしひしと感じるわ

908 :John Appleseed:2023/09/10(日) 02:00:51.13 ID:wk1HgMOM.net
とりあえず吉田製作所さんとトーマスガジェマガさんのレビュー待ちですわな
この二人は忖度なくいいところ悪いところズバズバ言うから参考になる

909 :John Appleseed:2023/09/10(日) 02:14:03.92 ID:3vawOzXE.net
そのふたりはiphone褒めることは絶対ない
泥スマホが好きな2人だし
動画観るまでもなく「高い。価格の価値はない」っていう内容でほぼ確定

910 :John Appleseed:2023/09/10(日) 02:15:16.78 ID:3vawOzXE.net
吉田はギャラクシー好き
トーマスはコスパいいものが好きでピクセル好き
っていう印象

911 :John Appleseed:2023/09/10(日) 02:33:20.42 ID:YGXCeNeN.net
>>908
アンチのレビュー待ちとか腐ってんなお前w

912 :John Appleseed:2023/09/10(日) 02:41:09.27 ID:b/2H6Qdc.net
13Proと15無印だったらまだ13Proのが写真も動画も画質いいのかな?
撮影可のライブとか行くと暗いのと望遠ないのキツイんだよな

913 :John Appleseed:2023/09/10(日) 02:56:30.59 ID:+FI7fMku.net
これな

>>890
>>895

カメラが売りで長くやってきたiphoneは14で完全にオワコンだな
まして15なんて買うヤツは激減だろ
てか、アンドロイドのカメラが進化しすぎってのもあるが

アンドロイドのgoogle pixel、Galaxy、Xiaomi、OPPO、VIVOなんかは価格が安いのでもそこそこ綺麗な写真が撮れる
狙い目は5-7万台で買える型落ちとか
※通勤通学の電車でやたらとgoogle pixelとかGalaxy見かける機会が多くなった、ちな、首都圏な

iphoneが見限られていく流れ、ひしひしと感じるわ

914 :John Appleseed:2023/09/10(日) 03:22:30.36 ID:bwnl5hka.net
YouTuber(笑)にさん付けしてる奴キモいわ

915 :John Appleseed:2023/09/10(日) 03:32:57.85 ID:eH+MTg/7.net
>>909
事実だけど信者になると受け入れられないんか

916 :John Appleseed:2023/09/10(日) 03:37:03.18 ID:dGNI8iP+.net
炎上デブと逆張り仮面かよ
買わない理由作りが完璧じゃん

917 :John Appleseed:2023/09/10(日) 03:40:52.39 ID:fFJ45HZG.net
現預金2億あるけど、重いのは嫌なのでproMaxやUltraは買わない
毎年pro買い換えてるよ
金なんて昔はあればいいと思ったけど、あってもこういう時しか使わないほど金遣いがヘタで嫌になるわ

918 :John Appleseed:2023/09/10(日) 03:48:42.33 ID:FIRyzq7w.net
何が始まるんです?

919 :John Appleseed:2023/09/10(日) 03:53:25.61 ID:jHNepZTK.net
今のスマホの重いって本当に重いからなw

920 :John Appleseed:2023/09/10(日) 03:55:45.46 ID:jHNepZTK.net
ブロマックスだと林檎2個分に相当するからな

921 :John Appleseed:2023/09/10(日) 05:51:52.26 ID:lDxUhyQb.net
ワイはplus買う予定、チャートとsnsできたらいいからスペックはいいや

922 :John Appleseed:2023/09/10(日) 06:18:05.17 ID:W1SYn9lN.net
>>917
俺に金を分けてくれ
最高の金の使い方が俺に金を渡すことだ
人生観変わるぞ

923 :John Appleseed:2023/09/10(日) 07:29:32.45 ID:fFJ45HZG.net
>>922
正直、人のために使うのが一番の幸せとは言われるよな
自分の身の丈に合うもので欲しいものはほぼ買ってきたけどもう飽きた

そんなに使わないから128GB買おうと思ったのに今回128GB無いんだっけ
使わないのに256GBなんて勿体無い、とこういうケチ臭い自分も嫌だわ

924 :John Appleseed:2023/09/10(日) 07:43:45.05 ID:3TjK4++t.net
スマホは180gまでと法律で規制してほしい

925 :John Appleseed:2023/09/10(日) 08:09:11.01 ID:GQ2biXA3.net
人の為に金を使える程の財力があれば幸せだろうな
心にも余裕が有りそうだし

926 :John Appleseed:2023/09/10(日) 08:18:20.00 ID:frDHZDhJ.net
>>912
同じく悩んでる。でもバッテリー消耗と何より重さにうんざりしてるから変える予定。

927 :John Appleseed:2023/09/10(日) 08:24:15.17 ID:R2mLOo2A.net
これな

>>890
>>895

カメラが売りで長くやってきたiphoneは、14で完全にオワコンだな
まして15なんて買うヤツは激減だろ
てか、アンドロイドのカメラが進化しすぎってのもあるが

アンドロイドのgoogle pixel、Galaxy、Xiaomi、OPPO、VIVOなんかは価格が安いのでもそこそこ綺麗な写真が撮れる
狙い目は5-7万台で買える型落ちとか
※通勤通学の電車でやたらとgoogle pixelとかGalaxy見かける機会が多くなった、ちな、首都圏な

iphoneが見限られていく流れ、ひしひしと感じるわ

928 :John Appleseed:2023/09/10(日) 08:34:51.96 ID:oV+nTDmp.net
15が発売されたら買い替え促進為に旧製品は性能落とされるんでしょうね。

929 :John Appleseed:2023/09/10(日) 08:35:23.31 ID:UUFzbzUi.net
皆んな今の大きくて重たいスマホをどうやって持ち運んでいるの?

930 :John Appleseed:2023/09/10(日) 08:57:05.15 ID:zBtPVRK5.net
>>906
何にワクワクするの?

931 :John Appleseed:2023/09/10(日) 09:04:19.09 ID:8l8XQxXw.net
>>930
あなたのようなティンのクァスには分からんのです!

932 :John Appleseed:2023/09/10(日) 09:09:37.50 ID:oKQQ+0D7.net
リークでわかりきっててもアップルの製品発表会はなんかやっぱりワクワクするわ

933 :John Appleseed:2023/09/10(日) 09:18:45.40 ID:4xqO/BHr.net
発表会楽しみだし買うかまだ迷ってるけど15のスペック等もどうなるのか楽しみ。発表会にも15にも興味が無いような人がわざわざこのスレに来て煽る意味がわからない

934 :John Appleseed:2023/09/10(日) 09:31:11.65 ID:npfudlGQ.net
15ProとWatch9を予約するつもり
両方で30万には収まって欲しい

935 :John Appleseed:2023/09/10(日) 10:06:17.61 ID:oV+nTDmp.net
指紋認証は流石につくよね

936 :John Appleseed:2023/09/10(日) 10:08:08.70 ID:8l8XQxXw.net
>>935
つかねっつーのー
アフォウだっつーのー

937 :John Appleseed:2023/09/10(日) 10:10:25.12 ID:YGXCeNeN.net
SDカードスロットも、流石につくよね?

938 :John Appleseed:2023/09/10(日) 10:18:08.17 ID:oV+nTDmp.net
>>936
じゃあ何が付くのw
もしかしてtypecだけってことないでしょ

939 :John Appleseed:2023/09/10(日) 10:30:54.85 ID:lR0klyaP.net
>>929
パワー!

940 :John Appleseed:2023/09/10(日) 10:34:56.70 ID:5yVKRonu.net
proの予定だったけど3年は使うしpromaxの512にしようかなぁ
docomoだと20万超えるわ

941 :John Appleseed:2023/09/10(日) 10:43:23.28 ID:8l8XQxXw.net
ぽまえら 15Pro MAX
ぽっくん15ウルトラ
貧富の差だぬ

942 :John Appleseed:2023/09/10(日) 10:44:34.32 ID:oV+nTDmp.net
20万出すなら家電買い替えるよ

943 :John Appleseed:2023/09/10(日) 10:47:05.84 ID:R6BAg9Fd.net
iPhoneみたいな消耗品に大金は出せないな
今回はPCか家電買い替えでiPhoneは見送るのが吉かな

944 :John Appleseed:2023/09/10(日) 10:50:21.54 ID:8l8XQxXw.net
ははははは
ぽっくん15ウルトラ2TB40万円
ぽまえら15プロマックス18万円
この差はいったい

945 :John Appleseed:2023/09/10(日) 11:06:16.58 ID:iqaT/TyU.net
>>940
今の時代キャリアで買うのメリットどころかデメリットしかなくない?

946 :John Appleseed:2023/09/10(日) 11:40:03.14 ID:d2wuDXxx.net
ギャラクシーやピクセルよりカメラスペックが優るのであれば値上げしてもいーよ

947 :John Appleseed:2023/09/10(日) 11:57:42.37 ID:8rMD5pbX.net
金持ちは15promaxで20万使っても家電製品20万分析も買えちゃうんだよね

もしかしてiPhoneは金持ちしか買えないのか
貧乏って辛いね、なんかスマンな

948 :John Appleseed:2023/09/10(日) 12:18:30.63 ID:l4dKc6yE.net
15シリーズは超高額
いやそれどころか、14やSE3までの旧型すら型落ち値下げしないどころか逆にUSBタイプCに端子交換とチタンボディに変更で大幅値上げしそうだな

しかもこれでも日本がiPhone世界最安値で、平均がフランス、最高値はブラジルとかトルコとか本当に富裕層しか買えない価格
ブラジルはまだ人口2億とブリクスで経済成長著しいが
日本の人口1億w、円安w(ドル高もあるが)、30年上がらない低賃金w
平均年齢がとっくに40歳ぐらいに達して高校生の親ぐらいがボリュームゾーンなのに少子化の高校生以下取れても話にならんし
そんな国の市場なんか捨てちまえ!ってなる、転売屋の餌食になって脱税含め現地版の需要と利益を食うだけだもんな

949 :John Appleseed:2023/09/10(日) 12:20:12.76 ID:8l8XQxXw.net
すまん、貯金1700あるんよ
iPhone15ウルトラ2TB40万円買ってもびくともしないんよ
なんかすまんの

950 :John Appleseed:2023/09/10(日) 12:24:45.87 ID:8l8XQxXw.net
すまんほんとの貯金額は17万円なんよ
ぽっくんのiPhoneはSE2なんよ
15ウルトラ2TB40万円36回払いで買おうか模索中なんよ

951 :John Appleseed:2023/09/10(日) 12:26:56.39 ID:l4dKc6yE.net
関税がいくらか知らんが
ブラジルと日本でどっちでiPhone売るか考えれば
日本なんかもう斜陽で土地代も高額で無駄だからアップルストア実店舗全閉店、少子化人手不足なんだから職には困らんだろとして全員解雇で法律と雇用契約に基づいて1ヶ月分給料払いとか解雇予告して終わりだな
宝飾品の宝石だのブランド物のバックや高級腕時計と同じ部類になってきた

952 :John Appleseed:2023/09/10(日) 12:37:51.77 ID:lDsdI5gX.net
iPhone14 Pro「遊んでfuckfuck作ってfuckfuck♪」14「悪意しかない」

953 :John Appleseed:2023/09/10(日) 12:38:28.56 ID:lDsdI5gX.net
スレ1000超えそうだけど、Partってある?

954 :John Appleseed:2023/09/10(日) 12:43:27.24 ID:8l8XQxXw.net
次スレ立てたじょ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/c/apple2/1694317365/l50

955 :John Appleseed:2023/09/10(日) 12:47:13.01 ID:lDsdI5gX.net
スレ1000超えたらPart2に行こう

956 :John Appleseed:2023/09/10(日) 12:52:05.44 ID:1Zno3prU.net
これな

>>890
>>895

カメラが売りで長くやってきたiphoneは、14で完全にオワコンだな
まして15なんて買うヤツは激減だろ
てか、アンドロイドのカメラが進化しすぎってのもあるが

アンドロイドのgoogle pixel、Galaxy、Xiaomi、OPPO、VIVOなんかは価格が安いのでもそこそこ綺麗な写真が撮れる
狙い目は5-7万台で買える型落ちとか
※通勤通学の電車でやたらとgoogle pixelとかGalaxy見かける機会が多くなった、ちな、首都圏な

iphoneが見限られていく流れ、ひしひしと感じるわ

957 :John Appleseed:2023/09/10(日) 12:55:15.41 ID:8l8XQxXw.net
>>956
ぽまえはiPhone買えないんだから黙ってなさい!

958 :John Appleseed:2023/09/10(日) 13:06:00.50 ID:EofTmYZU.net
さん付けって当たり前だしただの嫉妬だろ知り合いでもないのに馴れ馴れしいな

959 :John Appleseed:2023/09/10(日) 13:11:29.45 ID:t3RHRPq9.net
typecかぁ。会社iPhoneが
あるからLightningはまだ持ってないと。

960 :John Appleseed:2023/09/10(日) 13:20:12.43 ID:S4qLePZN.net
社用スマホiphoneにする会社多いけど何なんだろうね
クリエイターケイデPCもMacとかってわけじゃなくて他のアップル製品と連携するような環境一切ないのにスマホだけiphoneっていう
iphoneなんて他のアップル製品との連携なしで単体ならそこまでいいものではないのに
Lightning別に用意する手間増えるだけ

961 :John Appleseed:2023/09/10(日) 13:23:46.71 ID:lDsdI5gX.net
みんなが思ってるiPhoneは神?それともゴミ?それぞれ比較してもらっていいよ(不評でもやめない)
俺が思ってるiPhoneの例(実物触ってないので勘違いが多いですが、許して)
14 Proはかっこよくて実用性ありそう 14は13 Proとカメラ以外あまり変わらん 13 Proは14よりコスパよし
13はわからんが、ノッチが邪魔なら13または14 12 Proは13とあまり変わらん、ノッチの幅が大きくなっただけ
12はマスク認証もできたがあまり変わらん 結論:12は買った方が安い、13はノッチ以外変わらん、14は実用性ありそう

962 :John Appleseed:2023/09/10(日) 13:24:47.34 ID:lDsdI5gX.net
ちなみにカメラは総合的に11がいいらしいが、実物触ってないのでわからん

963 :John Appleseed:2023/09/10(日) 13:25:39.61 ID:R2mLOo2A.net
>>818,820,823,845,850,
>>890,895,898

スマホの写真性能が目当てならiPhoneはもう買わないというヤツらがマジで多い
iPhoneの写真性能が毎年進化して高級コンデジの性能に並ぶ事を期待していたが14シリーズで写真性能が一気に劣化してしまった
色味は地味で黄色っぽくなったし、それまでiPhoneをサブガメラで使用してたテレビ番組なんかも、14より前の機種を使ってる
※ある番組で見たiPhone14 Proで撮った動画の色、超黄色くてわろた

数年前から写真性能はAndroidの方が上だわね
これからは、iPhoneは11以降〜13までと、1インチコンデジ、あるいは高画質なAndroidがあれば、もうiPhoneを買うことはないと言ってるヤツら多いマジで

※写真も動画も総合的に完成度が高いのは実は11シリーズ
特にカメラ撮影動画の自然で高級な感じは11シリーズが圧倒的

動画音声も周波数帯域が広く、低音から高音まで自然で、
今まで発売されたiPhoneの中でカメラ映像と音声が高級で完成度が最も高いのはiPhone11シリーズと断言できます(このことは、数十人が数百時間検証した結果です)

964 :John Appleseed:2023/09/10(日) 13:27:43.42 ID:lDsdI5gX.net
>※ある番組で見たiPhone14 Proで撮った動画の色、超黄色くてわろた
iPhone15で更に黄色くなったら笑えん

965 :John Appleseed:2023/09/10(日) 13:30:48.84 ID:pzkxABlw.net
アップルは値上げの仕方がなめくさった殿様やってるせいでアンチは増えつつあると思うけど
まだiOSじゃないと使えない使いにくいアプリがたくさんあるからなぁ
少なくともあと5年はiPadとiphoneやめられそうもない

966 :John Appleseed:2023/09/10(日) 13:39:37.42 ID:lDsdI5gX.net
主「借金してまでiPhone買わない。そうに決まってる」iPhone14「やっぱり値段の影響かもしれないかも」
iPhone14 Plus「買わないと"使う"事ができないし、円高になるまで待つ人もいるしな」

967 :John Appleseed:2023/09/10(日) 13:48:10.35 ID:y/m6Lsm8.net
>>958
嫉妬w

968 :John Appleseed:2023/09/10(日) 14:33:26.06 ID:kV7H0NnD.net
ガセのリークばっかりやな

969 :John Appleseed:2023/09/10(日) 14:33:28.46 ID:ovKo7KWj.net
>>960
セキュリティとMDMになどよる管理面に大差あり

970 :John Appleseed:2023/09/10(日) 14:36:15.48 ID:CK8YMxfE.net
タイプcってAppleが開発して他の企業に技術提供したのになぜ頑固にライトニングケーブルを続けただろうか

971 :John Appleseed:2023/09/10(日) 14:46:17.50 ID:6sgIngxr.net
>>969
そんなこといったら大企業はiphone一択になりそうだけどiphone社用スマホにしてる企業って何も考えてないような中小企業ばっかりなんよね

972 :John Appleseed:2023/09/10(日) 14:48:26.27 ID:l4dKc6yE.net
>>970
そりゃMFiマージン収入欲しさだけだろ
>>971
給料を上げられないからせめてもの福利厚生で社員をつなぎとめようと浅知恵でやっている可能性はある

973 :John Appleseed:2023/09/10(日) 14:53:25.81 ID:ovKo7KWj.net
>>971
そうなの?商談で合う旧一部上場企業の社員はiPhoneばかりだが?
androidを社用で支給してる有名企業ってどこ?
小さな企業は私用スマホ使わせてるから勘違いしてない?

974 :John Appleseed:2023/09/10(日) 14:56:44.66 ID:8l8XQxXw.net
15ウルトラ2TB40万円買うお!

975 :John Appleseed:2023/09/10(日) 15:02:06.08 ID:3TjK4++t.net
40万ウォンにしてくれ

976 :John Appleseed:2023/09/10(日) 15:02:12.00 ID:nq8SvgR/.net
>>973
まあおれの知ってる範囲の大企業そもそも関連会社でスマホの製造手がけてるところばっかりだわ
きっちりした統計とってるわけじゃないね
あとこの前中小の人がみんな社用スマホってことでiphoneもってるからけっこう立場上の人に何かiphoneならではの使い方とか社内でしてるのか聞いたら「スマホ正直そんな詳しくない」だったから
何も考えてないんかーいって思っただけw

977 :John Appleseed:2023/09/10(日) 15:06:57.23 ID:+URq27D5.net
15のUSBのtype-cで高速充電するとバッテリーが爆熱になるという罠。
バッテリー寿命が超短くなってApplepのバッテリー交換ビジネスにまんまとハメられるってことで。

あと、14以降はカメラは使い物にならんからな。
※映像の色が地味、変、暗い

こらから、14、15買うヤツらは脳みそ足りね。
iPhoneは13までにしとくのが吉、その後はAndroidだな、
と言ってるヤツが超多い。
(コピペ)
>>818,820,823,845,850,
>>890,895,898

スマホの写真性能が目当てならiPhoneはもう買わないというヤツらがマジで多い
iPhoneの写真性能が毎年進化して高級コンデジの性能に並ぶ事を期待していたが14シリーズで写真性能が一気に劣化してしまった

色味は地味で黄色っぽくなったし、それまでiPhoneをサブガメラで使用してたテレビ番組なんかも、14より前の機種を使ってる
※ある番組で見たiPhone14 Proで撮った動画の色、超黄色くてわろた

数年前から写真性能はAndroidの方が上だわね
これからは、iPhoneは11以降〜13までと、1インチコンデジ、あるいは高画質なAndroidがあれば、もうiPhoneを買うことはないと言ってるヤツら多いマジで

※写真も動画も総合的に完成度が高いのは実は11シリーズ
特にカメラ撮影動画の自然で高級な感じは11シリーズが圧倒的

動画音声も周波数帯域が広く、低音から高音まで自然で、
今まで発売されたiPhoneの中でカメラ映像と音声が高級で完成度が最も高いのはiPhone11シリーズと断言できます(このことは、数十人が数百時間検証した結果です)

978 :John Appleseed:2023/09/10(日) 15:10:32.49 ID:8l8XQxXw.net
>>977
15買えないぼんびは消えろ

979 :John Appleseed:2023/09/10(日) 15:12:03.17 ID:ovKo7KWj.net
>>976
androidスマホの製造とかパーツとか手がけてる会社やその下請けなら、androidにしないとまずいだけだろw

総レス数 979
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200