2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 14 Pro Part14

1 :John Appleseed:2022/09/24(土) 15:11:21.32 ID:PC7vuW7j.net
公式サイト
https://www.apple.com/jp/iphone-14-pro/

前スレ
iPhone 14 Pro Part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1663818664/

【朗報】iPhone14 Proのカメラ、強い

プロカメラマンも絶賛
https://xxup.org/7eHWH.jpg

もちろん前機種に劣ることはなし
https://xxup.org/jMPhd.png
https://xxup.org/acySv.png
https://xxup.org/dlFgo.png
https://xxup.org/LK63e.png
https://xxup.org/mLLxo.png
https://xxup.org/yyATi.png

他メーカーと比較しても優秀
https://xxup.org/pcoM0.png
https://xxup.org/i5eyI.png

142 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:02:04.90 ID:1uvRsFXu.net
>>137
設定→カメラ→マクロ撮影コントロール

143 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:06:16.86 ID:Rv7xigE7.net
>>140
25cmくらいの皿を画面いっぱいに映そうとするとマクロ作動かx2クロップ必須かなー。

12proからの機種変だとx2クロップしたやつを等倍近くでチェックしても画質劣化気にならんけど、13proから変わった人がどう感じるかは知らん。

144 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:08:04.23 ID:XyicH6Jg.net
>>140
ほんと寄れない。ピント合わずにボケる
>>142
マクロ撮影の話なんてしてない。皿が丁度画角に収まるように撮れないってこと。結構使う機会がある画角が撮れない

145 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:10:03.86 ID:cxOmJdZG.net
ラーメン撮ってるけど普通に撮れるが…?

146 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:11:08.80 ID:1uvRsFXu.net
>>144
マクロ撮影を正しく理解してこい粕

147 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:11:21.12 ID:J2w7Nv4i.net
> 77
Apple Storeアプリからのピックアップは認証コード等が不要なので、そちらかすると良いかと。
(Apple ID認証済みのため?)

148 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:11:36.19 ID:9XKTyCnX.net
>>144
普通に撮れてるけど?
お前の不良品なんじゃ?笑

149 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>144
だからそういうのはマクロで撮影したらいいって言われてるじゃん。

150 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
アップルに踊らされて最新機種を買う奴なんて負け組だよな。
おれのようにお金をコツコツ貯めて来年アイホン15を買う奴が勝ち組、あー気持ちいい

151 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:17:09.46 ID:cxOmJdZG.net
YouTubeで検証してたけど13proよりメインカメラのピント合う位置は広くなってるよ

ただマクロが反応する距離が長くなってるから
マクロコントロールオンにしないと邪魔なことがある

152 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:17:18.22 ID:i5SKJ9LW.net
俺は14買って16も買うが?
はい15のお前の負け

153 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:17:32.80 ID:89AfR88j.net
>>139
オッサン写りこんでて草

154 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:17:40.08 ID:9XKTyCnX.net
>>150
そして再来年iPhone15を買う。
俺勝ち組じゃん。

155 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:18:01.10 ID:Rv7xigE7.net
>>142
マクロモードの画質も以前より向上してるけど
超広角からのクロップだから、x2で広角レンズを
クロップさせた方が良さそうかなー。
それなら13pro比でも画質劣化なそうだけどね。

とはいえセンサー大型化した広角レンズ側
のスペックを使いきれないもどかしさはあるかな。

でもセンサー大きくなると専用マクロレンズで
大きなものを付けないといけなくなるのは
避けられないから、どこに重点を置くかやね。
風景は明らかに画質良くなってる訳だし。

156 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:18:16.16 ID:HpRDGNp8.net
>>150
その理屈では、お前も負け組候補ってことになるが・・

157 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:19:52.83 ID:9eD9DECU.net
>>146,149
マクロは超広角レンズ強制だからイヤ
ってことでは?

158 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:21:34.60 ID:788aow3X.net
>>137
作り込みの甘いカメラだな
レンズ馬鹿でかくなったのに暗くなるのも笑えるし最短撮影距離もありえないくらい長くなってるってww
14pro組はレストランなんかで立って2倍で撮影すんの?www
笑えるww

159 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:22:27.05 ID:gee3fvUV.net
>>139
相変わらずザラつきが酷く塗り絵だな
これだけ光量あんだからもっと絞れば綺麗に撮れそうな気がするのだがね…
SONYのようにマニュアル設定できるモードが欲しい

160 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:25:15.41 ID:AMzG6vlB.net
怒涛のIDコロコロネガキャン

161 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:26:07.18 ID:cxOmJdZG.net
ワッチョイ付けないとやりやすいわな

162 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:31:29.54 ID:Rv7xigE7.net
>>158
2倍は広角レンズのクロップだから
最短撮影距離は1倍と変わらんよ

3倍でも男性なら立つ必要まではないかな
座ったまま背筋を伸ばして口元くらい

163 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:32:18.37 ID:788aow3X.net
普通はレンズってレンズ経が大きくなると明るくしやすいはずだが、なんでiPhoneは13から滅茶苦茶レンズ大きくしたのにこんなに暗いレンズになってんの?w
13pro F1.5 → 14pro F1.78
あまり指摘されてないけど酷すぎだろ、これw

164 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:34:30.58 ID:5SDruVxj.net
毎日毎日飽きないなw

165 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:35:38.11 ID:788aow3X.net
>>162
その1倍の最短撮影距離が長いって話だよw
立たなくても腕は上がるだろうけどディスプレイ見れないじゃんww
立って撮影してるアホを見たら14proなんだな、ご愁傷様って思われる事になるなw

166 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:37:14.52 ID:Rv7xigE7.net
>>165
あなたは身長130cmとかですか??
最短撮影距離18cmでしょ

167 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:37:15.52 ID:XYWdcD/x.net
iPhoneの所有層ってほぼ若い人間だからガジェオタおじさん達には眼中にすらない性能なのになんでそんなネガキャンしながら買ってんの

168 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:37:45.64 ID:GD52dZrn.net
お、すでにIDもお顔も真っ赤っかだねぇ
いいねぇ期待通りでねぇ

169 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:38:03.75 ID:9XKTyCnX.net
もうさ、マクロだろうがなんだろうが写真撮れればいいんじゃね?
くだらないんだよ。

170 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:38:05.42 ID:E9+72rh/.net
マクロなしで普通に肘を立てて撮影すれば十分ピントはあうけどね。

171 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:39:37.21 ID:Rv7xigE7.net
それか>>165は老眼すぎるということかw

172 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:44:55.38 ID:gjpQrLBT.net
28日組だけど、来る気配無いから早く来て

173 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:56:32.12 ID:JVl/Fxxj.net
>>137
x2使えばいいと思うけど。確かに超広角は室内だとノイズ増えるけど、x2のクロップだと画質の低下はそれほどでもないじゃない。

174 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:56:50.66 ID:JVl/Fxxj.net
>>137
x2使えばいいと思うけど。確かに超広角は室内だとノイズ増えるけど、x2のクロップだと画質の低下はそれほどでもないじゃない。

175 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:57:12.06 ID:Rv7xigE7.net
>>141
いつも機種変直後クリアケース→純正レザー
で使ってるけど、純正レザーは出回ってる
レザーケースの中では最もスリムな部類で
ぼってり感は少ないよ。
最初は滑り易い。。。

革が黒とか濃紺なら最初からクリーム薄く
塗ったり軽く水拭きしたりして、
多少使い込んだ滑りにくい状態を
作り出しても見た目は気にならないかな。

176 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:58:18.86 ID:X5I4JmDn.net
>>137
x2使えばいいと思うけど。確かに超広角は室内だとノイズ増えるけど、x2のクロップだと画質の低下はそれほどでもないじゃない。

177 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:58:40.46 ID:r/CEmFHU.net
Apple Storeでペイディで買っちゃったよー

178 :John Appleseed:2022/09/25(日) 11:59:38.19 ID:34m8hlRP.net
身分証の撮影やQRコードもピントが合わないし、
クレカの読み取りも出来ないって本当ですか?

179 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:03:02.12 ID:E9+72rh/.net
能書き行ってる人たちが普段どんな写真を撮影してるのかみてみたいわ…

180 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:03:22.94 ID:XkNqHkml.net
>>141
純正レザーは手触りもいいし満足感が違うよ
あと内側もiphone傷つけないように工夫されてるから個人的にはおすすめ

181 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:07:28.08 ID:9XKTyCnX.net
>>178
嘘です。
証拠もないし、他の人はみんな使えてます。
きちがいの言う事は信用しないで下さい。

182 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:11:25.19 ID:Rv7xigE7.net
>>179
ディスってばかりの連中(1人自演かな)は
理解できてないスペック持ち出して
自爆してるだけの引きこもり
もしくはネガキャンでキャンセル狙いの転売ヤー

撮影なんてしてないでしょう

183 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:12:07.95 ID:PevYkU9D.net
>>132
モニター 撮影 モアレ でググれ

184 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:13:07.44 ID:ynCM1b17.net
確かにSuicaがセブンイレブンで使えなかった。
理由は分からないけど。
ソフトウェアのアップデートで改善されれば。

185 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:17:16.84 ID:E9+72rh/.net
>>132

こんなことまでいちゃもんつけてるのかw

186 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:17:46.64 ID:cgGsES/X.net
こんな天気の良い日曜にスマホごときでケンカすんなよいい大人が…

187 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:17:56.04 ID:p8OWk/mb.net
カメラはセンサーサイズ上がってるし性能上がってるよね?

188 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:18:25.43 ID:AAZiht8U.net
朝早くからスレに張り付いてネガキャンしてる人って年金暮らしのおじいちゃんかな。
人生の楽しみがそれくらいしかないのかと思うと、こうはなりたくないね。気をつけよう

189 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:26:05.03 ID:pYKXtEoo.net
15~22のまま今日も変わらず
あと3週間待つの辛すぎワロチ

190 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:32:30.32 ID:34m8hlRP.net
https://www.jibunbank.co.jp/announcement/2022/0916_01.html?cid=tpinfo

こういうのはアプリ側の問題なんですね。
免許証枠内に入れて撮ったらボケボケなんてありえないですw

191 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:34:02.40 ID:Af1Q/LJI.net
>>146
おまえの負けや
マクロは超広角カメラ使ってんだから最高画質の広角カメラとは比べ物にならねえんだよ
こんな基本的なことも知らないやつはレスするなって恥ずかしいやつだなあ

192 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:35:18.27 ID:t0cB6eq/.net
まだOSが追いついてないのかも。
そのうち対応するでしょ。

193 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:36:00.78 ID:vvt0FV6I.net
>>190
iOS16.0.2で直ったんじゃね?
庭じゃないから知らんけど

194 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:36:07.07 ID:Lfb8Oadd.net
LINEのQRコード読み取り起動するとピント合わないんだが。。

195 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:37:11.92 ID:E9+72rh/.net
日本人なのでそんなアプリは使わないので問題ない。

196 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:38:38.15 ID:XQbUAjHk.net
まだこんな人間が残ってるのか
友達いないとLINEなくてもどうにかなるのかな

197 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:39:16.81 ID:A4X2KsHZ.net
>>195
おじいちゃん歳いくつ?w

198 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:42:30.03 ID:Af1Q/LJI.net
>>140
最短撮影距離
13pro 15cm
14pro 19.8cm
さらに焦点距離が13proの26mmから14proは24mmに変更されてるからさらに小さくしか映らない
アップルは48MPにすることが最優先でその他のことを切り捨てたって感じだね
画像の中の数字はインチなのでcmに換算してます
https://i.imgur.com/2UxgzdI.jpg

199 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:46:31.00 ID:Af1Q/LJI.net
>>151
ピント合う位置は広くなってるw

意味不明
最短撮影距離が長くなってんだからAFが範囲は狭くなってんだろ

200 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:48:03.11 ID:Af1Q/LJI.net
>>157
マクロマクロ言ってるやつはマクロが超広角カメラのデジタルズームだって知識もないんだよ

201 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:49:14.90 ID:Af1Q/LJI.net
>>163
大きくなったのはセンサーサイズだ
レンズは大きくなってねえよ

202 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:49:26.67 ID:788aow3X.net
>>198
20cmってめちゃ離さないとだめやんww
ほんとクソカメラになってて笑うwww

203 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:50:10.06 ID:788aow3X.net
>>201
レンズも大きくなってんじゃんw

204 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:51:18.31 ID:Af1Q/LJI.net
>>174
4800万画素の中の1200万画素だから画素のピッチは当然13proより小さくなるよ
それを映像処理でカバーするからどちらがきれいかは分からん

205 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:55:21.84 ID:Rv7xigE7.net
料理みたいな近距離はx2で撮ればいいし、
そんなに料理を最高画質で残すことが重要なのかw

代わりに広角でそのまま撮影可能な距離は
画質向上してるから、そちらの恩恵の方が大きいやろ

206 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:57:19.40 ID:gCSTq8K1.net
スペースブラックの実機見たけど、背面って全然黒くないんだな
グラファイトからその前のスペースグレイに戻った感じ

207 :John Appleseed:2022/09/25(日) 12:59:16.21 ID:9eD9DECU.net
1.1cm角のQRコードで試してみたら
認識するのに必要な最短距離(背面からQRコードまで)は

iPhone14pro:0.5cm(超広角)、14.5cm(広角)
iPhone11:6.5cm(広角)

だった

QRなので少しフォーカス甘くても認識できるものの、広角が使いづらくなってるのは事実だわな

208 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:01:20.88 ID:ku6bSXwn.net
今日も真っ赤なIDのNG登録捗るな。
毎日毎日よーやるわ。

209 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:05:09.42 ID:Af1Q/LJI.net
>>203
レンズカバーが大きくなってるだけです 
あの暗い丸部分はレンズカバー
その中をのぞいて見える豆粒のようなものがレンズです


こんなことも知らないのですか?

210 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:05:35.11 ID:gxD05QoP.net
>>205
2倍で撮るにしてもめちゃ離さないと撮れないし料理撮る時なんかは立ち上がって撮影することになるなw
テーブル上23cm(最短撮影距離+料理、皿の高さ)って座ったままじゃまともにディスプレイ見れないでしょww

低いローテーブルなら座ったままでも撮れるだろうけど、普通のディナーテーブルだと無理だよw

211 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:08:44.08 ID:gBEPmkb+.net
>>13です。
電話で返品できるか確認したら、できますってことだったから返品することにした。
13Proで不満もないし、14の新機能に対して魅力感じなかったからなぁ〜。
ケース代とか数千円の出費が無駄になったけど、1週間レンタル代ってことで。
この返品した商品ってどんな扱いになるんだろ。

212 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:11:04.17 ID:E9+72rh/.net
>>211
返品した商品なんて君には無関係だから考える必要はないじゃん。

213 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:14:43.38 ID:gBEPmkb+.net
>>212
返品しといて言うのもなんだけど、悪ことしたなって思って。
まだ手に入らない人もいるし、1週間しか使用していなく傷もないし
ほとんど新品なんだけど、新品として売ることもできないし。
apple care使っての交換品とかになるのかな。
次からはもっと考えてから購入することにするよ。
アップルよごめんね。

214 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:15:01.24 ID:RccaMrBc.net
>>203
レンズカバーをレンズだと思ってんのおもろすぎ
これでカメラのスペック語ってんのお察しすぎw

215 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:16:24.88 ID:gxD05QoP.net
ただでさえ13proから広角カメラの画角が広くなってるのに、さらに最短撮影距離も20cmまで悪化ってダメダメだろ
ピントが合うとこまで離れると対象が小さくしか撮影できない

商品撮影とか料理撮影とか頻度の高い撮影が普通に撮影できないって致命的。日常カメラとしての最低限のレベルを満たしていない

216 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:18:17.28 ID:ynCM1b17.net
>>159
カメラアプリ買いな

217 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:20:44.22 ID:RUHJj67j.net
シルバーに買い替えたいけどマジでどこも在庫ないのな、割高キャリアすら全滅
まだまだAppleの天下か

218 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:23:31.12 ID:VildoJox.net
>>217
宗教って怖いよな

219 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:24:55.59 ID:Rv7xigE7.net
>>210 小人乙

220 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:26:47.88 ID:0PVy/SaX.net
>>215
さっきからエアプ批判してるのお前だけやで

221 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:28:38.64 ID:uvlx+VEi.net
アフォウ?
とっくに14Pro使ってますが

222 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:33:07.16 ID:Nqf0i0u2.net
致命的であってくれえええええwwwwwwwwww

223 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:34:43.66 ID:Af1Q/LJI.net
>>211
リサイクル工場で部品レベルに分解されて交換用新品製造ラインで再利用される

224 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:36:29.42 ID:F5LHB2j9.net
飯とかならミラーレス持ち歩けばいいと思うけど、 5泊6日の縦走登山するから装備軽量化のためにiPhoneのカメラ性能は重要だな

225 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:37:33.14 ID:E9+72rh/.net
そう言えば、設定・カメラにあるマクロ撮影コントロールって設定、
オンオフに関係なく被写体に近寄ると勝手にレンズは切り替わってしまうんだよな。
ずっとオンにしてきたけど、これオフにしないほうがいいよね?

226 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:41:07.35 ID:gk6/i2UF.net
>>216
カメラアプリが素のカメラと同じ画質で撮れると思ってんの?

227 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:41:51.37 ID:RccaMrBc.net
撮れるよ
何言ってんの?

228 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:43:16.48 ID:Nqf0i0u2.net
>>226
撮れるだろ
馬鹿かコイツ

229 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:43:22.00 ID:BarJVcCz.net
>>224
飯食う時にいちいちミラーレスカメラなんて持参したくないし、レストランや居酒屋でミラーレスカメラ出して撮影してたら周りがドン引き

230 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:44:46.38 ID:k7CE054L.net
飯屋でミラーレスは流石に草

231 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:49:41.91 ID:v3yf05GY.net
飯屋でミラーレス出す勇気なくて綺麗に飯撮りたいならGRいいぞ

232 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:49:45.80 ID:TSYsfz1c.net
ミラーレスってそんなにデカく無いし周りはそんなの気にしてない
飯を撮るのに馬鹿でかいレンズ使うわけでも無いしな

233 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:51:22.10 ID:U1OOIK2N.net
こういう事もあるから超広角もメインカメラと同じセンサー使ってくれれば万事解決なんだがなぁ

234 :John Appleseed:2022/09/25(日) 13:53:24.53 ID:cUSAA4ug.net
飯撮るくらいのレンズなんて大して大きくないやろ

235 :John Appleseed:2022/09/25(日) 14:02:39.06 ID:uvlx+VEi.net
アフォウ?
ソニーのα7III最強ですが?

236 :John Appleseed:2022/09/25(日) 14:03:42.52 ID:QoPlzQNw.net
>>224
全く逆なんだが

237 :John Appleseed:2022/09/25(日) 14:08:03.79 ID:0fcdDcaY.net
半年後の新色また緑系だったら買い替え考えるわ
ボトムズカメラと緑の相性が良いことに気付いた🤗

238 :John Appleseed:2022/09/25(日) 14:13:29.40 ID:SIn8zf/w.net
13proから14proに買い替えた人のブログだが
飯やフィギュア撮るのに苦労してるな
https://denshirangeman.com/iphone14pro-camera1/

239 :John Appleseed:2022/09/25(日) 14:16:20.80 ID:Nqf0i0u2.net
単純に撮影距離を理解しないで文句言ってるだけの馬鹿下手くそやね

240 :John Appleseed:2022/09/25(日) 14:17:39.48 ID:j1FSpuhc.net
メインカメラで近い被写体撮ろうとしてるなら仕方ない

241 :John Appleseed:2022/09/25(日) 14:18:08.69 ID:r/CEmFHU.net
そもそも飯の写真撮るのは透析患者だけでよい

242 :John Appleseed:2022/09/25(日) 14:18:38.15 ID:pwE+GZtd.net
>>239
今までそんな細かいこと考えずに気軽に食事の写真撮ってたり出来たんだから皆が不満なんだろ、アホかw

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200