2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 14 Pro Part14

1 :John Appleseed:2022/09/24(土) 15:11:21.32 ID:PC7vuW7j.net
公式サイト
https://www.apple.com/jp/iphone-14-pro/

前スレ
iPhone 14 Pro Part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1663818664/

【朗報】iPhone14 Proのカメラ、強い

プロカメラマンも絶賛
https://xxup.org/7eHWH.jpg

もちろん前機種に劣ることはなし
https://xxup.org/jMPhd.png
https://xxup.org/acySv.png
https://xxup.org/dlFgo.png
https://xxup.org/LK63e.png
https://xxup.org/mLLxo.png
https://xxup.org/yyATi.png

他メーカーと比較しても優秀
https://xxup.org/pcoM0.png
https://xxup.org/i5eyI.png

728 :John Appleseed:2022/09/26(月) 22:03:41.23 ID:cIiKLwR/.net
>>386
カメラ寄れないの、アプリの読み取りとか全然だめだな
クレジットカードの登録でカメラでカード撮影するやつとかあるじゃん?枠内に入れようとするとボケボケで全然読み取ってくれねー!
QRコードとかも無理
標準のカメラなら2倍にしたら良いけど、アプリのこういう機能は使えない

729 :John Appleseed:2022/09/26(月) 22:06:59.09 ID:M/hd9wwF.net
>>728
それ今日のアプデで直ったぞ

730 :John Appleseed:2022/09/26(月) 22:07:10.34 ID:cGivdaES.net
>>719
前との比較なんて君一度もしてないじゃん
アイランドが邪魔しかいってないよ

731 :John Appleseed:2022/09/26(月) 22:08:19.56 ID:fPotG6Co.net
Appleは新しい規格や技術は安定するまで採用しないよね
FireWireがトラウマになってるんじゃないか

732 :John Appleseed:2022/09/26(月) 22:11:11.20 ID:o7W+Me1Z.net
>>729
今日アプデなんてないだろ?

733 :John Appleseed:2022/09/26(月) 22:14:14.66 ID:cGivdaES.net
あるけど

734 :John Appleseed:2022/09/26(月) 22:17:56.59 ID:L5XwwG4n.net
>>727
そうだとは思う
Macbookもまだ対応してないし、Appleは一番こういう対応早いしそのプロダクトの最先端がiPhoneだと期待してたんだけど、、
アクセスポイント買っても来年の15まで対応機器無しってちょっと残念な気持ちー

735 :John Appleseed:2022/09/26(月) 22:22:21.35 ID:8anHFb1B.net
16.0.2きてるじゃん

736 :John Appleseed:2022/09/26(月) 22:23:30.67 ID:cIiKLwR/.net
16.02って今日きたの?
アプデされてるけど、クレカの撮影まだボケボケだぞ
直ってないじゃん

737 :John Appleseed:2022/09/26(月) 22:24:54.05 ID:CaLEJW4H.net
>>728
それは12とかでもそうなので14の問題ではないね

738 :John Appleseed:2022/09/26(月) 22:25:14.20 ID:BfyRHL3y.net
>>669
そら、Canonやらの高級レンズでも起きる。
スマホのカメラにどこまで求めてんのよ。

739 :John Appleseed:2022/09/26(月) 22:28:15.28 ID:Fdoui9d1.net
批判する時は持ってる14proとIDを画像に載せろよ

740 :John Appleseed:2022/09/26(月) 22:37:47.48 ID:0XijNsNt.net
広角レンズほど周辺が流れやすい
オールドレンズをデジタルバックにつけて使うとこの状態が顕著にでる
だから巨大センサーは敬遠されやすくもあり、センサーサイズを敢えて大きくしない向きもある
大きくしないのは周辺流れのせいじゃないだろうけど

割と新しい設計のレンズは安いのでも出にくいけど、
まぁ今回センサー大きくしたけどレンズにまで頭回らなかったんだろうね

741 :John Appleseed:2022/09/26(月) 22:39:24.20 ID:XuS0NGjQ.net
いつもの単発長文おじさん

742 :John Appleseed:2022/09/26(月) 22:39:49.90 ID:H5+OLGcT.net
>>728

こんなのも

iPhone 14 Proのカメラが被写体に全然寄れない問題
https://denshirangeman.com/iphone14pro-camera1/

カメラで、近くに置いてあるものを撮影する時に寄れないしピントが合いづらい

2倍ズームボタンを押せばある程度寄れてピントも合わせやすいんですけど、そもそも1倍状態で全然近づけない結果2倍でようやく普通のスマホと同等くらいに寄れる感じになります。

あと料理写真なんかも、基本1倍状態だと全然ピント合わせられないのでマクロモードとかにすることになります。

しかしマクロだとなんか微妙に写真の質感が乾いた感じになりやすいので、微妙ですな。

他にもQRコード読み取るときとか、ピントが合わなくてめっちゃ離さないと駄目でイラつかされます。

ということでどうにもカメラが使いづらく、正直iPhone 13 Proの方が良かったなぁと現段階では思ってしまってます。アップデートとかで改善できるなら嬉しいんだけどどうなんだろう…?

743 :John Appleseed:2022/09/26(月) 22:40:12.90 ID:yB0uk/VI.net
>>691
いいなあ
これで次は5日~組か
そしてその次週組が俺

744 :John Appleseed:2022/09/26(月) 22:57:32.16 ID:1Gr1D/KL.net
かれこれ20時間、その内ゲームに5時間使ってまだ30パーセント残ってるわ
相当バッテリーもつなこれ

745 :John Appleseed:2022/09/26(月) 23:03:01.21 ID:f3uj15fk.net
XRからの乗り換えだけど、カメラが出っ張っている分、傷がつかないか不安でやや神経質になってしまうなぁ

746 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
10/15-22組おる?

747 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
コロナウィルスがセントラル・ドグマを支配したら、3日で死ぬかな。。

748 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
問題なのはオートマクロをオフにしても
カメラアプリを再起動すると勝手にオンになっているところだと感じたわ
こんな設定記憶しろや

749 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
勝手にオートマクロオンにするとかありえんやろ
気を抜くとすぐ低画質な超広角マクロカメラに切り替わりやがる

750 :John Appleseed:2022/09/26(月) 23:29:06.00 ID:kz0sAfft.net
マスクありのロック解除微妙だな
認識してくれる角度がかなりシビアな気がするわ

751 :John Appleseed:2022/09/26(月) 23:39:44.53 ID:KPTabuz3.net
台湾で、今、コロナウィルスでメチャ亡くなってる

恐怖の岸田無能

752 :John Appleseed:2022/09/26(月) 23:41:00.62 ID:ZUePJA6a.net
iPhone買う奴は馬鹿

753 :John Appleseed:2022/09/26(月) 23:41:22.98 ID:WTHkMsYF.net
>>749
カメラの設定を保持する設定あるぞ
設定>カメラ>設定保持ってやつ
色々選べるから見てみてくれ

754 :John Appleseed:2022/09/26(月) 23:46:18.16 ID:KPTabuz3.net
>>752
宗教

755 :John Appleseed:2022/09/26(月) 23:46:42.20 ID:8OEdVcJ8.net
>>749
https://i.imgur.com/9ulTC4P.jpg
そもそもなんでもおまかせの純正アプリが鬱陶しいなら
なんでカメラアプリ買わないの?なんでも好きなようにできますよ
設定せずとも接写で勝手にカメラ切り替わるとかねえし

756 :John Appleseed:2022/09/26(月) 23:49:33.73 ID:IYSOnK0Q.net
>>742

4800万画素のカメラモジュールは14Proで初めて採用された新規部品だからね
スマホの最重要部品のカメラモジュールが新しくなった時なんかは、先に購入した人柱さんが実際に使ってみたレポート等も含めて数ヶ月様子を見てからが購入するのが賢い

14Proのカメラの良くないところが少しづつ分かってきているので、それをまとめないとね

11,12,13 と比べて、現時点で分かっていることは

・14Proで夜間に撮った写真, ナイトモードは暗く撮れる、
また14Proのカメラ動画も11,12,13 と比べて暗く撮れる
・14Proの標準の広角カメラの画像は周辺がボケる
※ QRコード読み取るときとかは、ピントが合わないので かなり離して撮影しなければならない
・14Proのカメラは近くに置いてあるものを撮影する時に寄れないしピントが合いづらい
・14Proでtiktokなどのアプリを使うとレンズが振動して異音がなる
・14Proのアクションモードは晴れた外では動作するが、室内等の薄暗い環境、夜間とかでは正常に動作しない→普通の手ぶれ補正動画になる(14Proの基本的な手ぶれ補正能力は13Pro等より低い為、ガクガクした映像になりやすい)

こんなとこですか

757 :John Appleseed:2022/09/26(月) 23:53:06.36 ID:KPTabuz3.net
ルイ・ビトン 買うな
ロレックス 買うな
プロ野球 見るな
ディズニー 行くな

全部、依存症の患者

758 :John Appleseed:2022/09/26(月) 23:54:43.32 ID:RZputw4I.net
>>757
5ch 見るな
お前も5ch依存症の患者だな

759 :John Appleseed:2022/09/26(月) 23:55:14.30 ID:USvmMeF7.net
>>756
普通に明るいなあ

【朗報】iPhone14 Proのカメラ、強い

プロカメラマンも絶賛
https://youtu.be/_zEKG-z8Rwo
https://i.imgur.com/PYSg7ZJ.jpg

もちろん前機種に劣ることはなし
https://youtu.be/HBaby9I3Fvw
https://i.imgur.com/G7WAQyL.jpg
https://i.imgur.com/iXKaKqA.jpg
https://i.imgur.com/h445AZD.jpg
https://youtu.be/WRmFNrRQKzI
https://i.imgur.com/3dZfSh1.jpg
https://i.imgur.com/T1SwYlX.jpg
https://xxup.org/AvJnT.png

他メーカーと比較しても優秀
https://youtu.be/qPCDQuRq4Og
https://i.imgur.com/lXVsxR2.jpg
https://youtu.be/eiaj4B3DXfA
https://i.imgur.com/rHZ6me6.jpg

760 :John Appleseed:2022/09/26(月) 23:55:28.37 ID:lcDbh+wU.net
今発送準備中になってないと28日には届かない?
どこから発送するんだろう
都内住みだと到着の何日前に発送準備中になるんや

761 :John Appleseed:2022/09/26(月) 23:58:09.83 ID:q0Lo6Vja.net
>>759

(コピペ)
【残念!】iPhone14 Proのカメラは写真も動画も暗かった

特にAppleから金もらってる乞食プロカメラマンは14 Proを絶賛!
https://youtu.be/_zEKG-z8Rwo
https://i.imgur.com/PYSg7ZJ.jpg

14 Proはもちろん全機種に大負け
https://youtu.be/HBaby9I3Fvw
https://i.imgur.com/G7WAQyL.jpg
https://i.imgur.com/iXKaKqA.jpg
https://i.imgur.com/h445AZD.jpg
https://youtu.be/WRmFNrRQKzI
https://i.imgur.com/3dZfSh1.jpg
https://i.imgur.com/T1SwYlX.jpg
https://xxup.org/AvJnT.png

他メーカーと比較したら14 Proのカメラは3年遅れ、しかも値段はボッタクリ
https://youtu.be/qPCDQuRq4Og
https://i.imgur.com/lXVsxR2.jpg
https://youtu.be/eiaj4B3DXfA
https://i.imgur.com/rHZ6me6.jpg

762 :John Appleseed:2022/09/27(火) 00:00:35.36 ID:5f8dJtMZ.net
>>750
誰かが電源ボタン見てみって書いてたから自分はそれするようになってからかなりスムーズ

763 :John Appleseed:2022/09/27(火) 00:02:45.44 ID:LOgi5Lt1.net
>>761
14Proのカメラが素晴らしい証拠を協力して貼ってくれてありがとう
これでみんな14Proのカメラの良さがわかるね
どんどん広めていこう

764 :John Appleseed:2022/09/27(火) 00:03:58.54 ID:GEqvlUa3.net
>>762
普通に綺麗で草

765 :John Appleseed:2022/09/27(火) 00:06:18.19 ID:TLT/DqVX.net
>>756
お前頭悪いから文章に()を使って補足しないと構成できないんだよね。
これまでやってきたコピペの節々に表れてるよ 頭の悪さが

766 :John Appleseed:2022/09/27(火) 00:10:14.03 ID:eDk50C0L.net
ルイ・ビトン 買うな
ロレックス 買うな
プロ野球 見るな
ディズニー 行くな

全部、依存症の患者

767 :John Appleseed:2022/09/27(火) 00:10:46.71 ID:BM492Shm.net
>>766
5ch 見るな
お前も5ch依存症の患者だな

768 :John Appleseed:2022/09/27(火) 00:11:44.75 ID:eDk50C0L.net
>>761
レンズがうんこだからな

769 :John Appleseed:2022/09/27(火) 00:14:17.18 ID:eDk50C0L.net
>>767
訂正しとくと、2bh時代にひろゆきとcgi直した仲間だけどなw

770 :John Appleseed:2022/09/27(火) 00:15:30.99 ID:TLT/DqVX.net
>>761
14Pro、13や他社と比較してもふっつーに綺麗だね

771 :John Appleseed:2022/09/27(火) 00:18:04.22 ID:eDk50C0L.net
Proの製品価値は、1000usdだよ。ボッタクリ統一教会

772 :John Appleseed:2022/09/27(火) 00:19:56.74 ID:eDk50C0L.net
日本人って本物を見極める能力が低いよ。

773 :John Appleseed:2022/09/27(火) 00:20:25.89 ID:PZGImz7U.net
ガイジ一人でブツブツ

774 :John Appleseed:2022/09/27(火) 00:20:37.61 ID:6pp6AGMP.net
>>760
中国じゃないかな

775 :John Appleseed:2022/09/27(火) 00:22:34.08 ID:eDk50C0L.net
Apple工作員ガンガレw

776 :John Appleseed:2022/09/27(火) 00:23:16.04 ID:J0haTX0R.net
サムチョン工作員頑張れw

777 :John Appleseed:2022/09/27(火) 00:25:24.15 ID:KabEF01E.net
>>771
で君は14pro持ってるの?

778 :John Appleseed:2022/09/27(火) 00:26:06.99 ID:eDk50C0L.net
や、おれはもう20年間Apple信者だwww

779 :John Appleseed:2022/09/27(火) 00:28:04.48 ID:eDk50C0L.net
iPhoneとか統一教会の壺、と同じレベル、w
目を覚ませよ、

780 :John Appleseed:2022/09/27(火) 00:36:52.28 ID:jTZ4oA4l.net
Googleの呪詛に取り憑かれているAndroidユーザーが何か言ってます

781 :John Appleseed:2022/09/27(火) 00:45:49.18 ID:jtklNRHR.net
寄れないのは本当だけど暗いは嘘だな

782 :John Appleseed:2022/09/27(火) 00:52:21.10 ID:eDk50C0L.net
Appleの製品は悪くないが、iPhoneはウンコ


783 :John Appleseed:2022/09/27(火) 00:57:04.07 ID:eDk50C0L.net
トヨタカローラも、壺商法
6年前のカローラのサスペンションとか軽トラと同じだったんだぜw

784 :John Appleseed:2022/09/27(火) 01:07:03.69 ID:StJq5+VB.net
>>783
リア板バネだったことは一度もないが?

785 :John Appleseed:2022/09/27(火) 01:30:21.20 ID:MA31vZqP.net
価格ドットコムの評価4を切りそうなんだが、そんなに悪いのか(´・ω・`)?

786 :John Appleseed:2022/09/27(火) 01:38:44.16 ID:zt8gMOVg.net
>>495
発熱源はコイルであってバッテリーそのものではないよね?
外から温めることになるから充放電時の熱と等価には
比べられないと思うけど

787 :John Appleseed:2022/09/27(火) 02:09:02.65 ID:5f8dJtMZ.net
電池持つようになった気がするね

788 :John Appleseed:2022/09/27(火) 02:20:39.76 ID:eTSF3HsW.net
>>785
19人しかレビューしてないのにアホなん?

789 :John Appleseed:2022/09/27(火) 04:27:19.73 ID:xv00Gpnj.net
カードで買うかまだ迷ってる

790 :John Appleseed:2022/09/27(火) 04:43:04.92 ID:vULyrpDC.net
出来る限りのsiriオフ通知オフGPSオフ4G通信のみで電池持ち滅茶苦茶良くなる
14PROで持ちわりーって言ってんのは何も自分で弄ってねーんだろうね

791 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>790
そんなことしなくても充分持つよ

792 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
Halide MarkIIっていうカメラアプリ良いね
48MPのRAWでも撮れるし48MPのHEIFでも撮れるのが良い
純正カメラアプリでも出来ないことをやれるアプリは珍しい
やらないけどRAWを12bitから10bitにするのとかあるし
MFでフォーカスピーキングあるから
最短に固定してピーキングオンにしとけば
テーブルフォトでピント外すこともないじゃね

793 :John Appleseed:2022/09/27(火) 06:13:41.13 ID:u1B8TdWg.net
>>636
iPあってない時あるし位置情報偽造アプリとかあるしガス抜きだな
やるなら個体識別番号や全会員登録電話番号制にすればいい
最悪顔写真付き免許証や住民票登録させて運営すれば良い

794 :John Appleseed:2022/09/27(火) 06:26:11.77 ID:p3kEUIAH.net
>>786
バッテリーが暖められること自体が電解液の分解や電極材の劣化を促進するんだから
同じ温度にするのなら、原因は何であっても等価だよ

795 :John Appleseed:2022/09/27(火) 06:40:09.04 ID:FQN4GfNS.net
>>760
iPhoneはADSC支店じゃないかなと思う

796 :John Appleseed:2022/09/27(火) 06:47:52.88 ID:SAxDhr5c.net
(コピペ)
14Proの4800万画素のカメラモジュールは14Proで初めて採用された新規部品だからね

スマホの最重要部品のカメラモジュールが新しくなった時なんかは特に、先に購入した人柱さんが実際に使ってみたレポート等も含めて数ヶ月じっくり様子を見てからが購入するのが賢い
※14Proは歴代iPhoneの中では価格が最も高いということもあるので無駄な買い物で失敗をしないように

14Proのカメラの良くないところが少しづつ分かってきているので、それらの現時点でのまとめ
※レンズの構造自体の問題でなければ、今後のアップデートで改善する可能性あり
----------
■例えば既にiPhone11,12,13シリーズを持ってる人達がiPhone14シリーズに買い替えるとかえってマイナスになると思われる点

11,12,13 と比べて現時点で分かっていることは

(カメラ編)
1. 14Proで夜間に撮った写真, ナイトモード写真は11,12,13と比べて明らかに暗く撮れる
また14Proのカメラ動画も11,12,13 と比べて明らかに暗く撮れる
(これらを容易に確認できる作例多数有り)
夜間撮影時のレンズゴーストを減少させる為に明るさのゲインを下げたか?

12Pro,13Proのカメラと比べて14Proのカメラのレンズは全部暗くなっていが、それがそのまま夜間の映像に反映しているような

広角(標準) 超広角 望遠
14Pro F1.78  F2.2 F2.8  
13Pro F1.5   F1.8 F2.8 
12Pro F1.6  F2.4 F2.0 

2. 14Proの標準の広角カメラの画像は周辺がボケる
※ QRコードを読み取るときとかはピントが合わないので かなり離して撮影しなければならない

3. 14Proのカメラは近くに置いてあるものを撮影
する時に寄れないしピントが合いづらい

4. 14Proでtiktokなどのアプリを使うとレンズが
振動して異音がなる←これはアップデートで対応可能か?

5. 14Proのアクションモードは晴れた外では正常に動作するが、室内等の薄暗い環境、夜間とかでは正常に動作しない→普通の手ぶれ補正動画になる(14Proの基本的な手ぶれ補正能力は13Pro等より低い為、ガクガクした映像になりやすい、作例多数あり)

6. 14Proのインカメラで初めて採用されたオートフォーカスは、特に動画撮影時にフォーカスが暴れてガクガクした映像になる場合がある(作例あり)
またインカメラで撮った集合写真等ではオートフォーカスのピント位置がズレて誰にピントが合っているのか分からない場合がある
(これらは14Proが発売される前から既に危惧されていたことです)

オートフォーカスが無かった以前のiPhoneのインカメラの方がピント位置がはっきりした写真が撮れる
----------

まぁ、現時点で分かっている事はこんなとこですか

797 :John Appleseed:2022/09/27(火) 06:53:29.33 ID:KzshpA3c.net
今日も届かない(´ ・ω・`)

798 :John Appleseed:2022/09/27(火) 07:04:28.89 ID:emS5aMA0.net
iPhone14シリーズの初期販売台数、中国ではiPhone13シリーズ下回る
https://iphone-mania.jp/news-491186/

やっぱ相当人気ないぜこれ

799 :John Appleseed:2022/09/27(火) 07:05:05.33 ID:p3kEUIAH.net
>広角カメラの画像は周辺がボケる

ボケないよ

800 :John Appleseed:2022/09/27(火) 07:10:18.98 ID:GX/JIrBy.net
>>798
Proは生産追いつかないくらい売れてるのに無印のせいでシリーズで見たら去年より少ないのかな
そのProもPS5みたいに買い取られてるだけという事もあるけど

801 :John Appleseed:2022/09/27(火) 07:11:04.96 ID:euwRkYMF.net
>>798
日本のiphoneをみんな欲しがるからだろ

802 :John Appleseed:2022/09/27(火) 07:34:06.87 ID:hIenYN1X.net
発売から10日くらい経つわけだが感想としては使いにくい。
iOSの操作性が悪いのは昔から変わらんし、この重さはマジで無理。
アイランドも所詮は妥協の産物。
やっぱりGalaxyは凄い。

803 :John Appleseed:2022/09/27(火) 07:35:53.42 ID:u1B8TdWg.net
iPhoneがダメなだけです!

804 :John Appleseed:2022/09/27(火) 07:36:06.99 ID:ZXKTn6Xj.net
>>800

>Proは生産追いつかないくらい売れてるのに
>無印のせいでシリーズで見たら去年より少ないのかな
>そのProもPS5みたいに買い取られてるだけという事も
>あるけど

半導体不足も有って満足な初動台数が作れなかっだけの話だな
あと日本ではボッタクリと言えるほど値段が高額すぎるし
iPhoneの値上げは為替もあるがサプライチェーン、特に回線料金を大幅に安くしたキャリア等の売り上げを確保する目的の方が強いってこと知らんのか

13シリーズが総合的にiPhoneの完成形なのは世界的にも認知されてるし
こんな事だろうと思ってたよ
中国人も当然コスパを重視するから、バカでは無い

>>798
iPhone14シリーズの初期販売台数、中国ではiPhone13シリーズ下回る
https://iphone-mania.jp/news-491186/

やっぱ相当人気ないぜこれ

805 :John Appleseed:2022/09/27(火) 07:36:13.03 ID:uXMCkawe.net
朝からネガキャンお疲れやな

806 :John Appleseed:2022/09/27(火) 07:38:45.09 ID:BM492Shm.net
>>804
値上げはむしろ優しめのレートだろアホ

807 :John Appleseed:2022/09/27(火) 07:39:41.58 ID:vULyrpDC.net
これ急速充電必要ないだろw
30Wの充電器に10W充電機能あるからそっちでやってもまぁまぁ速かった
25%から100まで1h20minかかったけど十分速いし本体も熱くならんし丁度いいんだけどw

808 :John Appleseed:2022/09/27(火) 07:39:41.97 ID:eTKKOQIY.net
皆買わなくなってこれで納期縮まるのなら、ネガキャンは大歓迎なんだけどなぁ。

809 :John Appleseed:2022/09/27(火) 07:40:51.11 ID:/azMJR3b.net
>>798
14無印の安売りが出たらソッチも買いたいな。軽くて使いやすい。

810 :John Appleseed:2022/09/27(火) 07:47:14.29 ID:RfI7xbzd.net
>>808
納期縮まってるじゃん
各モデル到着予定が1週間早くなったらしい

811 :John Appleseed:2022/09/27(火) 07:48:46.01 ID:l/f4L6kX.net
>>804
大金叩いて買う購入者にとぅては有意義なポジキャン
手段選ばず端末をなんとしても売りたいApple、関連販売者側にとってはネガキャンになるのかな
事実っていうのは頭が痛いよね
でも事実だからな〜

812 :John Appleseed:2022/09/27(火) 07:49:23.64 ID:FQN4GfNS.net
Proの予約が好調という報告もあったけど、予約して買わなかった人も多いのかね

813 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
中国人だしな

814 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>810
それは最後尾の連中だろ。俺たち10/5組は微動だにしてないんだぞ

815 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
アポストの店頭在庫入荷って通販の状況とかで事前にわかったりする?

816 :John Appleseed:2022/09/27(火) 07:59:14.36 ID:/kUwqZxB.net
>>802
なぜギャラチョン買わないの?馬鹿なの?死ぬの?

817 :John Appleseed:2022/09/27(火) 08:03:45.71 ID:zvJlq9Eg.net
>>746
19日です😭

818 :John Appleseed:2022/09/27(火) 08:07:37.77 ID:uudrLZIu.net
eKYCの身分証ピントが合わせられない問題を解決して欲しい
古いiPhone引っ張り出してやったわ

819 :John Appleseed:2022/09/27(火) 08:18:48.98 ID:BC2Qc6nw.net
>>804
中国は予約しても買う義務がないと書かれてるが
これ、世界共通じゃね?
日本でも、Appleストアから買ったような場合は2週間タダでお試しして気に入らなきゃ理由の如何を問わず返品/返金可能だから

最初からお試し2週間で返品するつもりのヤツも、かなりの人数いるから売れた実台数だな重要なのは(公表しなそうだが)

とにかく14Proは歴代iPhoneの中でも1番バカ高いからなー、
たかがスマホで最安でも15万円だよ
macbook airが楽勝で買える値段

820 :John Appleseed:2022/09/27(火) 08:22:32.63 ID:wFq00/HA.net
>>818

これっ

(コピペ)
14Proの4800万画素のカメラモジュールは14Proで初めて採用された新規部品だからね

スマホの最重要部品のカメラモジュールが新しくなった時なんかは特に、先に購入した人柱さんが実際に使ってみたレポート等も含めて数ヶ月じっくり様子を見てからが購入するのが賢い
※14Proは歴代iPhoneの中では価格が最も高いということもあるので無駄な買い物で失敗をしないように

14Proのカメラの良くないところが少しづつ分かってきているので、それらの現時点でのまとめ
※レンズの構造自体の問題でなければ、今後のアップデートで改善する可能性あり
----------
■例えば既にiPhone11,12,13シリーズを持ってる人達がiPhone14シリーズに買い替えるとかえってマイナスになると思われる点

11,12,13 と比べて現時点で分かっていることは

(カメラ編)
1. 14Proで夜間に撮った写真, ナイトモード写真は11,12,13と比べて明らかに暗く撮れる
(14Proで夜間に撮った写真, ナイトモード写真は11,12,13と比べて明らかにインスタ映えしない写真になる)
また14Proのカメラ動画も11,12,13 と比べて明らかに暗く撮れる

(これらを容易に確認できる作例多数有り)
夜間撮影時のレンズゴーストを減少させる為に明るさのゲインを下げたか?

12Pro,13Proのカメラと比べて14Proのカメラのレンズは全部暗くなっていが、それがそのまま夜間の映像に反映しているような

広角(標準) 超広角 望遠
14Pro F1.78  F2.2 F2.8  
13Pro F1.5   F1.8 F2.8 
12Pro F1.6  F2.4 F2.0 

2. 14Proの標準の広角カメラで近くのものを撮った画像は周辺がボケる
※ QRコードを読み取るときとかはピントが合わないので かなり離して撮影しなければならない

3. 14Proのカメラは近くに置いてあるものを撮影
する時に寄れないしピントが合いづらい

4. 14Proでtiktokなどのアプリを使うとレンズが
振動して異音がなる←これはアップデートで対応可能か?

5. 14Proのアクションモードは晴れた外では正常に動作するが、室内等の薄暗い環境、夜間とかでは正常に動作しない→普通の手ぶれ補正動画になる(14Proの基本的な手ぶれ補正能力は13Pro等より低い為、ガクガクした映像になりやすい、作例多数あり)

6. 14Proのインカメラで初めて採用されたオートフォーカスは、特に動画撮影時にフォーカスが暴れてガクガクした映像になる場合がある(作例あり)
またインカメラで撮った集合写真等で誰にピントが合っているのか分からないような写真が撮れたような場合、その原因はオートフォーカスのピントの位置ズレが原因だと思われます
(これらは14Proが発売される前から既に危惧されていたことです)

オートフォーカスが無かった以前のiPhoneのインカメラの方がピント位置がはっきりした写真が撮れる


これらを分かった上で購入するかどうかの判断はご自身で
----------

まぁ、現時点で分かっている事はこんなとこですか
新たに分かった事が有れば追記していきます

821 :John Appleseed:2022/09/27(火) 08:26:49.45 ID:11ash3BS.net
来年のiPhone ultraまで待つわ
楽しみやー

822 :John Appleseed:2022/09/27(火) 08:27:52.82 ID:eTKKOQIY.net
>>814
おれも28日組だけど、初日9:16に予約して未だに処理中でまったく動きなし。

823 :John Appleseed:2022/09/27(火) 08:28:02.27 ID:FQN4GfNS.net
WatchのUltraみたいに今よりさらにゴツくなったら嫌だな

824 :John Appleseed:2022/09/27(火) 08:33:14.52 ID:zPHhmcu2.net
>>822
機種と容量はどんなかんじ?
pro 256Gのスペースブラック、9:18に注文分は配送準備中になってたよ。

825 :John Appleseed:2022/09/27(火) 08:38:24.63 ID:eTKKOQIY.net
>>824
ProMax128Gのシルバーなんだけどね。
Maxというのもあるけど、どうもシルバーは特に品薄っぽいみたい。

826 :John Appleseed:2022/09/27(火) 08:46:23.17 ID:CcF7Et4r.net
>>794
バッテリーのガワってそんなに電熱性ええの?

827 :John Appleseed:2022/09/27(火) 08:46:29.46 ID:r2U3MtsZ.net
>>824
ありがとうメール何時に来た?
21:16に注文したのにありがとうメールが0:01だったんよな

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200