2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 14 Plus Part2

1 :John Appleseed:2022/09/24(土) 16:02:36.57 ID:VqOIXCW5.net
【1】スレ主がPartから立てたスレなのでスレ主がルールとなります
【2】スレ主が間違っていることあったとしても直ちにルール【1】が適用される

前スレ
iPhone 14 Plus
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1662579162/

532 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
修理しやすいくせに14シリーズのほうが修理代金高いの何でなん

533 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
詳しい人教えて。今7プラス使いだが特にカメラ機能に不満は無い。
8プラスのカメラの方が14プラスの広角?に比べたらどうたら〜って書いてる人居るけど、どゆ事?
7プラスと8プラスのカメラ機能に違いあるの??

7プラスより14プラスの方が流石にカメラ機能は格段に上だよね?

534 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>531
ありがとうございます。値段はPro MAX256GBとPlus 512GBで同じだと思うのですが、容量が256だと足りないということですかね。
バッテリーもカメラもCPUもMAXの方がカタログ上は上だと思います(違ってたらすみません)。
修理のこともお考えというのは深いですね。

お考えや選択は当然人それぞれだと思いますが、皆さんの重視する点を単純に知りたいだけです。

535 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>533
あたりまえだろ

536 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
知人にSE3使いの人が居るから、借りて7プラスとのカメラ機能の違いを確かめたんだけど、拡大機能っていうのかな?それは7プラスの方が綺麗に写真撮れたような気がした。
色合いについてはSE3の方が色鮮やかって感じかなぁと。

537 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>535
広角+2倍ズームがどうたら上で書いてる人居たからちょっと気になってたんですよ

538 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>534
カメラに関しては単純に上か下か言えるものではない
望遠とマクロはPro Maxが強いけど、最短撮影距離はPlusのほうが寄れるし張り出しも小さい

バッテリーもそうで、スペック上はPro Maxのほうが多いけど、実利用ではPro Maxはディスプレイ輝度が増えたぶん消費も激しいのでPlusのほうが長持ちするケースが多い

あとはダイナミック島より有効画面が広くなるのもいいね

539 :John Appleseed:2022/10/08(土) 12:25:08.65 ID:mU3+eE2T.net
>>538
確かに12MAX使ってた時も自分は望遠レンズなんてほとんど使わなかったですね。カタログ見たらPlusの方が40g近く軽いのとカメラの出っ張りが小さいというのも大きい差ですね。ありがとうございます。

540 :John Appleseed:2022/10/08(土) 12:28:33.75 ID:mqR7DCan.net
>>537
正確に理解しようや
14Proの広角カメラは以前のiPhoneのカメラに比べると被写体に近づいて撮影できない
近づくとピントが合わない 
これは故障でも不可具合でもなくカメラの仕様 だけどカメラアプリからだと2倍モードやマクロモードを使えば大きく撮影したり、近づいて撮影できる
問題なのは社外アプリから例えば認証のために免許証などを撮影しなければならないときに近づいて撮影できないからちゃんと撮れなくなるんよ
(社外アプリからは2倍モードやマクロモードが使えない)

541 :John Appleseed:2022/10/08(土) 12:41:24.91 ID:m089Zqlq.net
あんなに不人気だなんだとこき下ろされてたのに発売されたら賞賛一色なのが興味深いな

542 :John Appleseed:2022/10/08(土) 12:49:54.31 ID:gi283xSK.net
>>541
ネックは価格だけだからな

543 :John Appleseed:2022/10/08(土) 12:52:38.45 ID:KQffYSoS.net
>>533
14プラスには光学ズームがない
よって光学ズームがあるモデルからの機種変なら一概にカメラが進化するとは言えない
まあ元々光学ズームを使っていないならどうでもいい

544 :John Appleseed:2022/10/08(土) 12:54:01.65 ID:mqR7DCan.net
>>531
そんな話聞いたことないけどソースある?

545 :John Appleseed:2022/10/08(土) 13:00:19.61 ID:wvNjM5kt.net
>>540
ご返信ありがとうございます。ID変わりましたが先程質問した者てす。
カメラやスマホに疎いので全く理解できていませんでした。
14プラス購入してみます。

546 :John Appleseed:2022/10/08(土) 13:01:42.18 ID:wvNjM5kt.net
>>543
ご返信ありがとうございます。
上にも書きましたがカメラとかスマホに疎いので理解できていませんでした。
7プラスより格段に性能は上がってるみたいなので、14プラス購入します。

547 :John Appleseed:2022/10/08(土) 13:02:52.78 ID:zmVgKvYA.net
>>544
はい

iPhone 14は内部構造が変化している
https://www.ifixit.com/News/64865/iphone-14-teardown

背面ガラスの修理代が無印とPlusは安いけど、ProとPro Maxは従来どおり高い
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2209/15/news186.html

548 :John Appleseed:2022/10/08(土) 13:11:55.97 ID:ueD9lC6i.net
12PMから買い換えたけどすげえ軽く感じる
大正解だったわ

549 :John Appleseed:2022/10/08(土) 13:11:56.89 ID:SipcfQ7F.net
>>528
14Plusはサイズの割に軽いし上下の重量バランスも悪く無いが
それと比べるとXsはあの見た目で結構ずっしりしてる上にカメラ側が
大分重く感じた

550 :John Appleseed:2022/10/08(土) 13:12:21.06 ID:8O7udiMR.net
いいな~
ぽっくんもプラス買いたいお!
買いたいでし!
でし!

551 :John Appleseed:2022/10/08(土) 13:14:43.34 ID:zmVgKvYA.net
Pixel 7もそうだけど、最近のスマホ重量バランスを考えずにトップヘビーにしすぎ

552 :John Appleseed:2022/10/08(土) 13:16:57.26 ID:mqR7DCan.net
>>547
ありがとう
でもこれ内部構造じゃなくて外部構造だよねw
この話は知ってたけどすべてのモデルだと思ってたわ
Proスレでは、背面が従来よりも傷つきやすなったって話しが出ててその理由は背面パネルだけ交換できるようにしたからだと推測されてた

553 :John Appleseed:2022/10/08(土) 13:17:08.25 ID:00fDGKMd.net
NGでスッキリしてて良いわ。

554 :John Appleseed:2022/10/08(土) 13:17:43.52 ID:lbLu331X.net
>>551
それね
縦持ちした時にかなり軽く感じるわ

555 :John Appleseed:2022/10/08(土) 13:21:58.93 ID:zmVgKvYA.net
>>552
たしかに基盤とか部品じゃなくてフレームの話だね
外観は同じという意味で内部構造って言ってしまった

それが、Pro系統は従来構造なんだわ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02203/093000003/

背面傷つきやすくて修理しにくいProはきついな

556 :John Appleseed:2022/10/08(土) 14:23:51.78 ID:mqR7DCan.net
>>555
背面傷つきやすいというのはひとりが言ってただけで実際はそんな話はないみたいです

557 :John Appleseed:2022/10/08(土) 14:39:11.87 ID:npvGMsd1.net
テカリ抑えたいから背面ブラスト加工したツワモノいないかな?

558 :John Appleseed:2022/10/08(土) 14:40:00.93 ID:+yGQXpNR.net
ソフトバンクで4年契約しつつ下取り2年で機種変更のプランでやってて今回初めて活用するんだけど今持ってるやつは後日郵送したりして返すの?

559 :John Appleseed:2022/10/08(土) 14:46:54.59 ID:ZTqbCf73.net
>>557
いたらどうすんの?
自分もやるの?

560 :John Appleseed:2022/10/08(土) 14:47:03.10 ID:+kVQYaKA.net
>>558
そうだよ

561 :John Appleseed:2022/10/08(土) 14:54:37.48 ID:vTrjoDSb.net
背面光沢のほうが滑らなくていいのに

562 :John Appleseed:2022/10/08(土) 14:56:28.99 ID:npvGMsd1.net
>>559
機材ないから頼む事になるだろうね最近はレーザー加工機でやってるみたいだよ

563 :John Appleseed:2022/10/08(土) 15:04:33.54 ID:+XmD6W8t.net
画面サイズと軽さとのバランスの良さの一点だけで
カメラ、リフレッシュレート、チップ、値段のマイナス要素を圧倒的に上回るとはマジで思ってなかったわ

564 :John Appleseed:2022/10/08(土) 15:16:07.84 ID:kEf/5L7C.net
毎日使うものだからね

565 :John Appleseed:2022/10/08(土) 15:24:25.37 ID:yHou1meo.net
ビックでSIMフリーは予約時点で全額払って買う時も開封するのか

566 :John Appleseed:2022/10/08(土) 15:56:45.84 ID:TeA7BB3f.net
AppleはもうPro正義感満載で売ってきてるから
その他の機種はMNP価格とかで安売りされるだろうね

567 :John Appleseed:2022/10/08(土) 17:39:03.62 ID:7HWem5XZ.net
設定完了
なかなか満足だわ

568 :John Appleseed:2022/10/08(土) 17:56:52.10 ID:JZtC0tm2.net
どうせ安売りされるやろ
からの円安で値上げって結構イタイなw

SEは安売りするだろうけど
各キャリアもそんなにチカラ入れてないような

569 :John Appleseed:2022/10/08(土) 18:10:51.81 ID:TumN47PB.net
どこのアポストでも余裕で買えるやん
PROは全然ないから焦ってたけど余ってるんだな

570 :John Appleseed:2022/10/08(土) 18:25:21.24 ID:mqR7DCan.net
>>569
買えない貧乏人が必死に売れてないと嘘をつくのを見るのが心地よい

571 :John Appleseed:2022/10/08(土) 19:03:05.03 ID:zmVgKvYA.net
貧乏人が売れてないと嘘をつく意味がわからん

572 :John Appleseed:2022/10/08(土) 19:18:51.12 ID:yHou1meo.net
量販の見てきたけど無印はあってもPlusは売ってなかったな
Proは注文停止してるし

573 :John Appleseed:2022/10/08(土) 19:22:01.00 ID:U608selG.net
スターライトどこにも在庫ないお
これは諦めて年末MNP特価まで待つお

574 :John Appleseed:2022/10/08(土) 19:22:52.50 ID:PK6KkIqr.net
実機触ってきたけど軽く感じた

575 :John Appleseed:2022/10/08(土) 19:26:23.17 ID:mqR7DCan.net
>>571
わからないの?
欲しくて欲しくて仕方ないのに多くの人が買って売れてることが気に食わないのさ 
だから不人気で売れてないことにすれば自分が「買わない」(「買えない」ではなく) 理由になるでしょ

576 :John Appleseed:2022/10/08(土) 19:29:35.09 ID:zmVgKvYA.net
>>575
人気だから(売れてるから)自分も買うって発想なのか?
道具なんだから自分が買いたい、買うべきと思うかどうかなんじゃないのか

577 :John Appleseed:2022/10/08(土) 19:52:11.76 ID:L8frLCuO.net
>>574
重心のバランスがいいんだよな
プロみたいな酷い重心のもあるんだからアップルが練ったわけではなく偶然の産物だろう

578 :John Appleseed:2022/10/08(土) 20:52:00.99 ID:BmWyRgA9.net
ストア行ったらレッドぐらいしか残ってないって言われたわ、結構売れてるんだな
これがミニなら余ってただろうな

579 :John Appleseed:2022/10/08(土) 20:57:06.31 ID:FDrB3vpH.net
これが10万なら爆売れしとるやろ

580 :John Appleseed:2022/10/08(土) 20:59:09.49 ID:qNXfM0m+.net
それなー
税込96000くらいならガンガン売れたと思うわ
実質iPad air miniminiだし
円安めー

581 :John Appleseed:2022/10/08(土) 21:45:31.99 ID:6SepOY5s.net
今8plus使ってるんだけど何気なく14plus店頭で触ったらかなり軽かったのでグラッときた
性能上がって軽くなって言うこと無いな
指紋認証なくなるけど、まぁ慣れるだろうな
Pro MAXはずっしり重かった
でも14plusも結構な値段するのな

582 :John Appleseed:2022/10/08(土) 21:51:06.60 ID:Ecucs7RD.net
>>581
指紋認証の方が便利だと思ってるが、顔認証も1日で慣れたから無問題やで!

583 :John Appleseed:2022/10/08(土) 21:52:17.58 ID:WjwQecJF.net
顔認証マスクだと成功確率半分でめっちゃイライラするわ

584 :John Appleseed:2022/10/08(土) 21:56:23.92 ID:WSsURpe+.net
8plusより14plusは1g重くなってるから先入観だろ。

まぁ、USB-Cになったら買い替えるかもな

585 :John Appleseed:2022/10/08(土) 22:18:21.38 ID:UTJRysnx.net
>>580
実質とは何が?

586 :John Appleseed:2022/10/08(土) 22:22:49.19 ID:MU0M0Yum.net
>>585
ディスプレイサイズが
使い方にもよるけどiPadとiPhoneを統合できるサイズ

587 :John Appleseed:2022/10/08(土) 22:26:27.30 ID:6qlg417o.net
さすがにそれはない

588 :John Appleseed:2022/10/08(土) 22:29:16.97 ID:TGNGcV1a.net
iPad ProのSplit Viewぐらいの大きさ

589 :John Appleseed:2022/10/08(土) 22:33:18.69 ID:3FfQgu5c.net
自分はわりと統合できてしまった
XSMAX持ちだけど
漫画も画像閲覧も動画もいける

590 :John Appleseed:2022/10/08(土) 23:13:00.11 ID:uRtognFi.net
>>583
よお奇面😂

591 :John Appleseed:2022/10/08(土) 23:45:10.99 ID:L8frLCuO.net
15plusは出るだろうが仮に今回14plusが不人気で出なかったとしたら
この機種は神機となる

592 :John Appleseed:2022/10/08(土) 23:47:13.88 ID:6SepOY5s.net
LightningとUSB-Cってそんなに違うのかな
待つ価値があるのか、何がそんなに違うのかイマイチ分からん

593 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>583
中森明菜乙

594 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>592
iPadでlightningからUSB-Cになって使ってて何も変化感じなかったの?

595 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
デオデオっていう量販店あったじゃん?
あれに対抗してだおだおってお店作るお!
だおだおだお!

596 :John Appleseed:2022/10/09(日) 00:19:29.28 ID:QjPQ/zAl.net
今日故障で持ち込んだらすんなりリフレッシュ品と交換されたっぽい背面部品の交換って言われたけど傷が無くなってる

597 :John Appleseed:2022/10/09(日) 00:22:43.35 ID:dIcFq2Tg.net
>>594
あまり感じてない
コネクタがちょっと丈夫って感じ
どっちも裏表なくさせるから楽ってのはある

598 :John Appleseed:2022/10/09(日) 00:25:07.92 ID:mr7zvs8+.net
>>523
おお!
このパワサポのハイブリッドのやつ気になってたんだよ
使い心地どう?

599 :John Appleseed:2022/10/09(日) 00:26:43.99 ID:Mb0PEeLk.net
>>597
充電スピードが段違いに感じるがどう?

600 :John Appleseed:2022/10/09(日) 00:31:27.79 ID:UzHZFBmx.net
docomoで買おうと思うんだけど、512G 220,330円てSIMフリーより40,530円も高いんだけど何が違うの?

601 :John Appleseed:2022/10/09(日) 00:34:19.88 ID:TIGfgS9P.net
値段が違う

602 :John Appleseed:2022/10/09(日) 00:35:24.25 ID:UzHZFBmx.net
>>601
ふざけるんじゃないお
マジレス求む

603 :John Appleseed:2022/10/09(日) 00:36:16.69 ID:Mb0PEeLk.net
>>600
お布施

604 :John Appleseed:2022/10/09(日) 00:38:04.24 ID:Mb0PEeLk.net
昔から利益上乗せしてから割引きして安く見せてたの知らない人いたの?

605 :John Appleseed:2022/10/09(日) 00:48:09.01 ID:UzHZFBmx.net
docomoで買うならProMAXのが良い気がしてきた。。
256になっちゃうけどね

606 :John Appleseed:2022/10/09(日) 00:49:35.81 ID:GdQYWwv5.net
>>600
分割リースの半額免除プランを使う人から少しでも採取したいから定価に上乗せしてる。

607 :John Appleseed:2022/10/09(日) 00:50:32.09 ID:GHdUPVmq.net
SE3持ちだから軽く感じない!これが習慣の不思議や!

608 :John Appleseed:2022/10/09(日) 00:53:23.83 ID:UzHZFBmx.net
SE3持ってるのに14Plus買ったの?
アフォウだがや

609 :John Appleseed:2022/10/09(日) 00:54:47.80 ID:UzHZFBmx.net
docomoで買うのやーめたっと
ヨドバシで512G SIMフリー買おっと
在庫ありだからね

610 :John Appleseed:2022/10/09(日) 00:59:33.57 ID:GHdUPVmq.net
まだ買ったなんて書いてないのにアフォーが居るんやな

611 :John Appleseed:2022/10/09(日) 01:12:11.48 ID:e2Jcz6Ab.net
USB-Cって抜き差ししてるとアッという間に端子がガバガバになるから嫌いだわ
充電端子としてはゴミと言わざるを得ない

612 :John Appleseed:2022/10/09(日) 01:23:09.36 ID:oE6oGwDD.net
iPad Pro使ってるけど、そもそも頻繁に抜き差しなんてしないわ

613 :John Appleseed:2022/10/09(日) 02:26:24.00 ID:MkmEMmQb.net
今までAppleCareに入って何一つ世話になったことなかったので、今回は入らなかった

614 :John Appleseed:2022/10/09(日) 02:28:10.54 ID:oE6oGwDD.net
保険は使うことに意味があるんじゃなく、安心を買うってことだからな

615 :John Appleseed:2022/10/09(日) 05:34:55.56 ID:vHooVxSo.net
プラス最高🤗

616 :John Appleseed:2022/10/09(日) 05:54:43.79 ID:We1+yscM.net
お前ら14プロマとのバッテリー頂上決戦動画はよ!
そういうとこやぞ

617 :John Appleseed:2022/10/09(日) 06:06:55.63 ID:QuBmLp9M.net
>>598
おおむね良いよ

ぐるっとアルミ部分保護してる所がTPUで少しベタついて感じるんだけどすぐ慣れる
多分今まで12proにApple純正マグセーフカバーだったからその違いの違和感かな

背面部分は透明度高くて中の色が映えてキレイだけど指紋目立つ

マグセーフ部分は純正より磁力強めに感じる。
しっかりくっついて自分的にはとても良い

全体的にカッチリ作ってあってさすがパワーサポートって感じ。
純正マグセーフが7580円することを考えると約半額だしコスパは高いと思うよ

マグセーフ対応各社から出てきてるけどこれで問題なしだね

618 :John Appleseed:2022/10/09(日) 06:13:30.49 ID:K12WpQMr.net
>>571
すっぱいぶどう〔すつぱいブダウ〕【酸っぱい葡萄】

「イソップ物語」にみえる寓話(ぐうわ)の一。キツネがおいしそうなブドウを見つけるが、高いところにありどうしても届かない。しまいには「あのブドウはきっと酸っぱくてまずいに違いない」と言って去る。

619 :John Appleseed:2022/10/09(日) 06:19:51.06 ID:vTPco3Mm.net
じゃあ君はこれが売れてると思うのかね?

620 :John Appleseed:2022/10/09(日) 06:22:02.95 ID:K12WpQMr.net
>>600
auはSIMフリーの価格より2万数千円アップ
その代わり(予約の時点だと)新規やMNPや
機種変更でも使い放題プランだと2万数千円値引き
なんのこたーない機種変更でピタッとプランの客だけ
2万数千円の罰金を取るって仕組みになってた

アホくさいからApple StoreでSIMフリー買った
ついでにムカついたからUQモバイルに切り替えた

621 :John Appleseed:2022/10/09(日) 07:18:18.32 ID:gyHD1KXs.net
MagSafe対応ケースは見た目がね…

622 :John Appleseed:2022/10/09(日) 07:59:03.12 ID:jXFIMcdx.net
iPhone14プラス
アルミ製
203g
iPhone8プラスが202g
カメラ小さくて良いよ🤗

画像
https://i.imgur.com/HqTYlRs.jpg
2
https://i.imgur.com/DHzDxEm.jpg

iPhone14プロMAX

画像
https://i.imgur.com/Nz1UfSY.jpg

623 :John Appleseed:2022/10/09(日) 08:00:57.35 ID:0UlkQC3f.net
>>622
PROのカメラはほんと醜い

624 :John Appleseed:2022/10/09(日) 08:12:21.69 ID:dIcFq2Tg.net
>>599
iPhoneは普段そんなに酷使してないからバッテリーが50%切ることは少ないし、家に帰ったら充電してるし
寝てる間も充電してるから充電スピードを意識することは全然ないな
外出先でモバイルバッテリーで充電することはあるけど、ワイヤレスなので早いのか遅いのかわからん
iPadは家の中で使ってて普段繋ぎっぱなし、必要な時にちょっと使うのでそれこそ充電が90%切ることがまれ
自分の使い方だとiPhoneがUSB-C化されてもあまり恩恵がないってことか

625 :John Appleseed:2022/10/09(日) 08:14:48.76 ID:dIcFq2Tg.net
>>600
https://www.youtube.com/watch?v=zWAskW-9OOY
【驚愕価格まとめ】キャリア購入オススメしない理由(iPhone14シリーズ)(ドコモ/au/SoftBank/楽天モバイル)

626 :John Appleseed:2022/10/09(日) 08:15:51.78 ID:VCuOvFPA.net
>>599
iPad充電する大きいアダプターでLightning充電するとめちゃくちゃ充電速いけどそれ以上にダンチなの?

627 :John Appleseed:2022/10/09(日) 08:37:37.17 ID:4eePde/d.net
ていうかC Cうるせえわ
強制する欧も老害だろぶっちゃけ
より優れた新しい規格の誕生を阻止するような行為なんだから
だからイノベーションが起きずに米国一強なんだよ

628 :John Appleseed:2022/10/09(日) 09:07:23.99 ID:0UlkQC3f.net
lightningもUSB3.0に出来れば文句ないんだけどね
それができるならとっくにやってるか

629 :John Appleseed:2022/10/09(日) 09:09:16.76 ID:0ktBmF5j.net
端子の規格と通信規格を混同してるのは恥ずかしいよ

630 :John Appleseed:2022/10/09(日) 09:17:56.82 ID:tX8AyOGX.net
詳しいことはわからないがiPadについてきた大きいアダプターのUSBCーLightningで充電するとめっちゃ速いからそれで満足している
あとLightning端子壊れたことないから不満ない

631 :John Appleseed:2022/10/09(日) 09:18:32.59 ID:dIcFq2Tg.net
>>627
まぁでもAppleがUSB3.0を超える端子を作れなかったのがな
お金払ってでも採用したいと思えるような

総レス数 1006
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200