2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AirPods Pro 53

1 :John Appleseed:2022/09/25(日) 20:31:09.22 ID:cPAzqCj1.net
前スレ
AirPods Pro 52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1663910078/

テンプレは>>2以降
次スレは>>950が立てて下さい

公式
https://www.apple.com/jp/airpods/

AirPods Pro仕様
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/specs/

ピックアップ
https://www.apple.com/jp/shop/product/MQD83J/A/airpods-pro

AirPodsサポート
https://support.apple.com/ja-jp/airpods

550 :John Appleseed:2022/09/27(火) 21:51:44.69 ID:gl9qW/FD.net
ネットフリックスで5.1chを優先するの何とかならんのかな
手動で毎回変えるのめんどい、2.0chだけで再生したい

551 :John Appleseed:2022/09/27(火) 21:54:08.79 ID:I/CHcI0o.net
Spotifyで空間オーディオ
Apple Musicで空間オーディオ
何が違うん?

552 :John Appleseed:2022/09/27(火) 21:58:21.41 ID:araxYN5G.net
まあ音楽を気持ち良く聴きたいならコレじゃないわな
俺は動画ばかりなんでpro2買うと思う

553 :John Appleseed:2022/09/27(火) 22:12:14.38 ID:XVUGjf52.net
>>548
潰して固い芯の部分をつまんで回す

554 :John Appleseed:2022/09/27(火) 22:14:32.48 ID:dw7C4yll.net
フランス書院からの無断転用ですか?

555 :John Appleseed:2022/09/27(火) 22:17:42.80 ID:lxZA14Al.net
>>554
おいおいw
と付き合ってやる

556 :John Appleseed:2022/09/27(火) 22:33:17.48 ID:7wOiT89L.net
今日ノイキャンオンで音楽聴いてたら、人混みで左耳だけしばらく聞こえなくなる症状になったわ。すぐ戻ったけど。ぶつぶつ途切れるのはよくあると思うけど、こんなん初めて。

557 :John Appleseed:2022/09/27(火) 22:35:25.79 ID:8RqeGHmS.net
Amazonでクリスタル返品出来るみたいだからヤマトに返品してその足でヨドバシ行ってMAX買ってみるか
毎年Amazonで沢山買い物するけど初めて返品するわ

558 :John Appleseed:2022/09/27(火) 22:36:43.57 ID:7wOiT89L.net
>>557
なんで嫌だったの?そしてなぜそこからのmax?

559 :John Appleseed:2022/09/27(火) 22:39:54.22 ID:f0kDb+5I.net
Apple Music無料対象外か…代わりに3ヶ月980円やってくれねーかなー

560 :John Appleseed:2022/09/27(火) 22:43:53.08 ID:dw7C4yll.net
冬のボーナスと無料サービスのどっちが大事だと思う?
AppleTVですら無料やっていないのに

561 :John Appleseed:2022/09/27(火) 22:43:54.58 ID:8RqeGHmS.net
>>558
前もレスしたけど耳が痛くて30分付けてられないのでペトペトが吸着するタイプで吸着した際に軸が硬くて大きいので多分当たってるんだと思う
Amazonレビューで少ないけど痛いって人は何人か居るみたい
MAXは吸着しないみたいだからいいかなと思ったけど今思ったら軸同じだから再検討するよ

562 :John Appleseed:2022/09/27(火) 22:48:48.87 ID:to+vpLyU.net
AZLA SednaEarfit MAX 今日届いて、今の所よい感じ
標準よりは多少着けてる感があるけど、蒸れ感が軽減されたので長時間付けれてる
外す時にチップが裏返ることもない

563 :John Appleseed:2022/09/27(火) 22:51:14.76 ID:7wOiT89L.net
>>561
イヤピの話かw
airpods max買うんかと思った

564 :John Appleseed:2022/09/27(火) 22:58:29.99 ID:8RqeGHmS.net
>>562
純正優秀だよね
前スレでCrystalから純正戻ったって人居たけど理解したわ
MAX良さそうだねCrystal音質は好みなんだけどなあ
>>563
流石に Pro2返品してMAXいかんやろw

565 :John Appleseed:2022/09/27(火) 23:18:00.18 ID:RfvG5bXV.net
>>551
Apple musicやドルビーアトモスの処理が入ってる曲や映像コンテンツなら最大限空間オーディオの体験が出来るが、他のサブスクやYouTubeでも一応AirPods側だけの処理で多少は空間オーディオ化できる。
SONYの360オーディオという対抗馬もあるが、今のところAmazon musicで対応してるのかな。本当はSpotifyにもロスレス化させて大々的に360を売りたかったんだけど、Apple musicが先手を打ってハイレゾロスレス化、空間オーディオをお値段据え置きで出してしまったもんだからApple包囲網を作れず困ってる感じかな。
Googleも最近立体音響に取り組む発表してる。
まぁピュアオーディオファンには鼻で笑われるんだろうけど、これは単に音楽だけ、イヤホンだけの話じゃなくて、将来のメタバース空間での音響面の覇権を賭けた前哨戦なんだよね。

566 :John Appleseed:2022/09/27(火) 23:24:39.74 ID:X8PBC5uf.net
サーバーのくっそうるせえファンの音が消えて
youtubeがよく聞こえるわ最高w

567 :John Appleseed:2022/09/27(火) 23:25:53.04 ID:AtNsydUR.net
Spotifyが未だにハイレゾ対応できてないのはApple、Amazonと戦うには資本力の差が大きすぎて厳しいってことなのかね
今更ハイレゾ対応でプラスアルファの料金とれないし

568 :John Appleseed:2022/09/27(火) 23:29:35.74 ID:NywEiHs8.net
SONYは高性能プロダクトを小型化する技術で最先端の会社であってそれ以外何もできない

Spotify含めコンテンツで稼ぐのは弱い
NURO回線も作ってるけど回線品質ゴミ

569 :John Appleseed:2022/09/27(火) 23:34:31.99 ID:Mngu8voi.net
XM4は音質の前に重くて耳穴への負担がでかい
存在感も強すぎ デカいから横向きに寝転べない
airpodsはそれを全部クリアしてるんだよな~

570 :John Appleseed:2022/09/27(火) 23:38:44.91 ID:PQ+7OyMM.net
>553
ありがとう。
そうやってるつもりなんだけど回らないんだよね。
力のかけ方とか何か間違ってるのかなあ。
これ以上やると付けたばかりの新品をダメにしそうだから、ヘタった頃にまた試してみます。

571 :John Appleseed:2022/09/27(火) 23:46:19.55 ID:KvUXmKqE.net
>>549
ヘッドトラッキングを固定か無しにすると快適になるよ

572 :John Appleseed:2022/09/27(火) 23:49:54.21 ID:yDlZPEbs.net
イヤーピース色々試したがspinfitが一番付け心地がよい

573 :John Appleseed:2022/09/27(火) 23:56:36.89 ID:I/CHcI0o.net
>>565
めちゃくちゃ勉強になるレスありがとう

574 :John Appleseed:2022/09/27(火) 23:58:54.52 ID:HeAjXlvi.net
俺もMAX届いたわ。
つけ心地は痛みが減っていい感じだわ。
ただ低音が少しぼやける気がするわ。
Crystalのほうが良かったかな。

575 :John Appleseed:2022/09/28(水) 00:06:12.15 ID:p1PF3wNv.net
ノイキャン2倍ってどうだったの?

576 :John Appleseed:2022/09/28(水) 00:19:02.66 ID:nK/eAbgD.net
ノイキャンやばすぎてコンビニの店員が何言ってるかわかんねえ

577 :John Appleseed:2022/09/28(水) 00:27:21.52 ID:1+rA58XT.net
>>573
いやいや。だからAppleは旧来的な方法での音質向上より、空間オーディオの進化、実績作りに重点を置いてるわけよね。Appleメガネを出してAirPods空間オーディオとの連携でVRAR空間での覇権を取るぞと。
SONYにも優秀な人間は居て、そういう未来を見据えた企画を打ち出す能力はあるんだけど、あの会社の悪いところなんだけど、それが全社を挙げての継続的な戦略にはならないんだよね。残念ながら。どんだけXM4が優れてても、360reality audioのスピーカーが優れてても、散発的な結果しか見えて来ない。Appleみたいに局地戦で負けても総合的に勝てばいいという気合が足りない。
Appleに対抗出来るのは結局Googleしか無いと思うんだが、ちょっと参入が遅いよね。単独での巻き返しは技術的に厳しい部分もある。俺はいずれGoogleとBOSEが組むんじゃないかと睨んでるよ。それじゃないと負ける。

578 :John Appleseed:2022/09/28(水) 00:32:55.82 ID:uW5YtRot.net
>>571
一応やってみたけどやっぱりフリーズする…airpodsのほうの初期化もやってみたけど駄目だったわ…旧型は問題なく動作してるからアプデくるまでは2台持ちで頑張る

579 :John Appleseed:2022/09/28(水) 00:36:36.07 ID:1i/CWurb.net
>>572
1でspinfitが痒くならなかったから2でも使用してる

580 :John Appleseed:2022/09/28(水) 00:37:43.65 ID:bkdceGF9.net
あまりに音質がクソクソ言われたせいでクソに聞こえてきた…
むかつくなぁ

581 :John Appleseed:2022/09/28(水) 00:41:00.82 ID:dtHb6v9B.net
音質というより聴く人の耳が悪いだけだろ

582 :John Appleseed:2022/09/28(水) 00:43:23.34 ID:aCqkgOnl.net
頭も悪いだろ

583 :John Appleseed:2022/09/28(水) 00:50:15.43 ID:sJQV0Uyj.net
MacのAmazon musicは空間オーディオにいつ対応するんだろ

584 :John Appleseed:2022/09/28(水) 00:50:32.62 ID:3I3IPBP4.net
>>26
エアプか耳が馬鹿 中華最新版つかってろw

585 :John Appleseed:2022/09/28(水) 00:50:56.39 ID:bX/enQE5.net
>>573
お前が褒めるからキモいオッサンがまたくだらん長文を書いちゃったやんけ

586 :John Appleseed:2022/09/28(水) 01:08:00.64 ID:bDzi4X7o.net
イヤーピースをMAXに変えてまあこんなものかと思っていたけど、
土台残して分解するとどのイヤーピースでもつけられるのな
早速個人的に一番好きなspiral dot++をつけてみたら自分好みの音にかなり近くなった
だがしかしケースに入らない
spiral dot SFの方なら背が低いから入るのかな?

587 :John Appleseed:2022/09/28(水) 01:14:47.43 ID:2kZ7FQ9R.net
ノイキャンすごい進化しとるな
Wh1000xm4と比較して換気扇やファンの音はairpodsの方が明らかに上
テレビの人の声はヘッドフォンな分wh1000xm4の方がやや上な気もするけど遜色ない
飛行機で使うの楽しみな性能

588 :John Appleseed:2022/09/28(水) 01:29:59.46 ID:8kdYvOJI.net
ノイキャンすごいけどそのせいで以前は気にならなかった振動とかが気になるようになってきた

589 :John Appleseed:2022/09/28(水) 01:51:08.60 ID:2kZ7FQ9R.net
>>588
振動って?

590 :John Appleseed:2022/09/28(水) 02:42:57.25 ID:w5HRiZ76.net
静かすぎて心臓の動く振動が邪魔になったんじゃない

591 :John Appleseed:2022/09/28(水) 02:55:51.01 ID:uW5YtRot.net
心臓の音って邪魔だよな
止めようか考えてる

592 :John Appleseed:2022/09/28(水) 02:57:24.88 ID:2eEv6oR0.net
お疲れ様でした

593 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
AirPods Pro (第2世代) は初めて音楽を聴けるようになったAirPods
ワイドレンジで立ち上がりもハイスピード解像度高し
高いけど買う価値ある

594 :John Appleseed:2022/09/28(水) 06:07:26.61 ID:RZK6BbN9.net
低音だけ消されるから中高音のノイズが逆に耳につくようになるとかそういうのでは

595 :John Appleseed:2022/09/28(水) 06:09:08.06 ID:GD37nW96.net
>>530
ソニーのバイトなんじゃなかろうか。
今日も9時になると現れるのかな。

596 :John Appleseed:2022/09/28(水) 06:17:28.78 ID:920y6x+f.net
>>368
街を歩いてるとキャッチや道聞いてくるのがうざいんだよ
イヤフォンしてるとその辺りをカットしやすい
その時に外音取り込み使ってるよ

597 :John Appleseed:2022/09/28(水) 07:07:40.77 ID:uH0Lh/iA.net
NW-X1000で初めて感じたノイキャンの不快感は大小はあれどAPP2でも健在
音質の話ならノイキャンしかもワイヤレスの時点で論外ではなかろうか

598 :John Appleseed:2022/09/28(水) 07:12:51.48 ID:GbNGM0Zx.net
iPhoneとの連携性&ガジェットとして購入してる人はNO問題の進化でしょ
純粋に音楽を良い音で楽しむTWSとして見ちゃうと不満は出て来るけどさ
それだったらあゝだこーだ言わず他の音質に振り切ったTWSを買えばいいだけのこと

599 :John Appleseed:2022/09/28(水) 07:14:41.34 ID:NkP27xbo.net
ところで空間オーディオって自動設定にしておけば空間オーディオじゃないやつはそのままロスレスやハイレゾで再生されるの?

600 :John Appleseed:2022/09/28(水) 07:21:04.28 ID:NkP27xbo.net
ロスレスやハイレゾ表示でAACで再生されるの?
の間違いですね

601 :John Appleseed:2022/09/28(水) 07:53:32.82 ID:qmGPmlKO.net
世の中にはコストコが一番安いとか言ってる人たちいるけど
普段店を良く利用する人ならまだしもそうでない人は年会費払って買っても
実質ほとんど安くならないじゃん

話変わるが俺は公式オンラインで刻印入れてもらったけどそれをペアリングすると噂どおり
その刻印されたマークまでもがしっかり表示される
噂では聞いてたが実際に自分の目でそれが実行されるとまじで感動する

602 :John Appleseed:2022/09/28(水) 08:11:02.34 ID:ytnZZDwy.net
久しぶりの出社だから初めて外で使ってみた
初代よりかなりノイキャン強くなってるな
喧騒が消えてすごいわ

603 :John Appleseed:2022/09/28(水) 08:11:11.29 ID:dpv64H+R.net
1000XM4買いに行ったらバッテリーの劣化は保証対象外ですが良いですかと。調べたら1.2ヶ月でバッテリー劣化事例が多数。5年ワイド保証も対象外とのこと orz

AirPodsPro2ポチりました

604 :John Appleseed:2022/09/28(水) 08:15:58.43 ID:n6s8iAYE.net
ノイキャン期待外れやわ
普通に音聞こえるし耳が圧迫された感じになってつけてられん

605 :John Appleseed:2022/09/28(水) 08:17:17.58 ID:RChLBYbB.net
2に慣れると初代がクソみたい
愛人にあげよっとw

606 :John Appleseed:2022/09/28(水) 08:18:20.21 ID:ytnZZDwy.net
>>604
AirPods Pro2で期待外れならノイキャン向いてないな
現状これが最強だから耳栓にしとけ

607 :John Appleseed:2022/09/28(水) 08:29:42.26 ID:b7vNVlDH.net
>>601
友達に代理購入してもらった
1年以内の退会なら会費全額返金されるらしいがそこまでしてはなぁって思ってたら身近に会員発見w

608 :John Appleseed:2022/09/28(水) 08:33:53.92 ID:ytnZZDwy.net
おれももっと早く知ってたらコストコで買ってたわ
まぁ発売日に届いたし後悔してるわけでもないけど

609 :John Appleseed:2022/09/28(水) 08:34:37.21 ID:ABedBa2v.net
ノイキャン考えるとコンプライ系以外は密閉感落ちるから弱くなる
どちらにせよ無音にはならないけど音を流せば全く気にならなくなる

610 :John Appleseed:2022/09/28(水) 08:34:48.61 ID:ABedBa2v.net
ノイキャン考えるとコンプライ系以外は密閉感落ちるから弱くなる
どちらにせよ無音にはならないけど音を流せば全く気にならなくなる

611 :John Appleseed:2022/09/28(水) 08:40:56.89 ID:RChLBYbB.net
コンプライは劣化するのと、臭くなるから
Azlaが最強だなw

612 :John Appleseed:2022/09/28(水) 08:43:27.39 ID:jGUU9+Hr.net
耳糞付きやすいね

613 :John Appleseed:2022/09/28(水) 09:08:59.90 ID:jtqWmVdC.net
>>598
>iPhoneとの連携性&ガジェットとして

意味不明
イヤホンで連携性ってなんだ?Bluetoothで繋ぐだけの話。
イコライザーすらないじゃん
ガジェットとしてってのも意味不明すぎる。イヤホン以上でも以下でもない

ただの音質の悪い値段だけは一流のゴミイヤホン

614 :John Appleseed:2022/09/28(水) 09:11:01.13 ID:mzF8tuXu.net
WF-1000XM4と比較した人いる?

615 :John Appleseed:2022/09/28(水) 09:17:30.13 ID:zAgirxTr.net
なんか可哀想な人が何名かいらっしゃるのですね

616 :John Appleseed:2022/09/28(水) 09:18:49.48 ID:NkP27xbo.net
>>613
世界で、一番売れてるから平均値ではゴミではないようには思うけど個人的にゴミと感じるならそうなんじゃない?
スレから消えて別のイヤホン購入して幸せになって下さい

617 :John Appleseed:2022/09/28(水) 09:19:37.78 ID:XuLQp9AR.net
APPだとどんな曲かけてもテンション上がらないんだよね…全く楽しくないというか、テレビで音楽番組流し聞きしてるような感じ…

APPには他の機能ガーって言ってる人は音楽好きじゃないんじゃないかな。ただ耳が寂しいから曲かけてるとしか思えん。
真面目になんのためにイヤホンしてんのか理解不能

618 :John Appleseed:2022/09/28(水) 09:25:53.42 ID:5Zr2028K.net
>>613
お前もう来るなって言われてたろw
他人の価値観だけじゃなく日本語も理解できないのか?

619 :John Appleseed:2022/09/28(水) 09:26:24.46 ID:bweq2m2F.net
>>613
iPadとかApple WatchとかApple TVとかとシームレスに繋がるじゃん
ヘッドトラッキングを使ったアプリもあるし、ノイキャンと外音取り込みの精度の評価も高い
単なるイヤホンだって認識だったなら改めた方がいいよ

620 :John Appleseed:2022/09/28(水) 09:26:51.95 ID:XuLQp9AR.net
>>618
じゃあ、お前説明できんの?想像力豊かなら翻訳して

iPhoneとの連携性&ガジェットとして

どういう意味?

621 :John Appleseed:2022/09/28(水) 09:28:43.87 ID:bweq2m2F.net
>>617
いまやイヤホンは音楽聞くだけのものじゃないからね
ポッドキャストやzoomでも使うし、通話品質や安定性、ノイキャンや着け心地重視するのって当たり前だよ

622 :John Appleseed:2022/09/28(水) 09:30:28.88 ID:LJTtEE65.net
pro2買ったけどネットの平均値みたいな感想だった
ノイキャン:明らかに遮音性能上がっている(2倍ってのはよく分からないけど)。外歩いたら静かすぎて少し驚く。移動中の使用には1以上に周囲に注意が必要。
外音取り込み:これも明らかに改善している。1は店員との会話など少し聞き取りづらく感じることもあったけど、今のところ問題なさそう。
音質:一聴して低音が強くなっているのが目立つ(というか1が貧弱過ぎたという気もする…)。とはいえ有線に比べると(音質が良いワイヤレスはちゃんと所有したことないので比較困難)こもった音で、すごくいい音という感じのものではない。音楽を聴くなら明らかに2の方がいいけど、音質を求めて買うものではない気がする。知らないだけで音のいいワイヤレスもあるのかな?
コスパ:その他の細かい改善点も含めて進化には満足だけど、まあまあ高いなって感じでコスパがいいとは思わない。円安どうにかならないかな。

623 :John Appleseed:2022/09/28(水) 09:30:30.47 ID:bweq2m2F.net
>>614

>>370

624 :John Appleseed:2022/09/28(水) 09:31:18.06 ID:XuLQp9AR.net
>>619
シームレスに繋がる意味がないんだけど…
XM4にもマルチポイントぐらいあるし…

空間オーディオは不自然極まりないおもちゃだし。何がガジェットとしてー!なのよ…w

625 :John Appleseed:2022/09/28(水) 09:32:15.44 ID:mzF8tuXu.net
>>623
サンクス
今までXperiaだったがこの度iPhoneに機種変するんで親和性からイヤホンもソニーからこれに変えるか迷っていてな
参考にさせてもらうわ

626 :John Appleseed:2022/09/28(水) 09:34:10.44 ID:XuLQp9AR.net
>>621
接続安定性ならXM4の方が上だよ。お前他機種知らんのだろ
知らんなら絡んでくるなよ…

APPはYouTubeで再生止まるとか、たかがイヤホンなのにおかしなバグが満載じゃないのw

627 :John Appleseed:2022/09/28(水) 09:35:34.77 ID:Kl0yx3uh.net
>>624
ないって主張するのは自由だけど、実際そこが良くて買ってる人がたくさんいる訳で
空間オーディオのどの辺が不自然なの?プロでも空間オーディオ評価してる人いるよ
きみの感覚は尊重するけど、それとは違う感覚の人が多数なんじゃないかな?
その辺がXM4が売れなくてAirPodsが売れる理由のひとつなんじゃない?

628 :John Appleseed:2022/09/28(水) 09:38:35.65 ID:PPTqbcOE.net
空間オーディオはDolby Atmosならおおっ!と思うけど
ステレオ音源なら変な風に聞こえるからオフにしてるわ

629 :John Appleseed:2022/09/28(水) 09:46:00.75 ID:mqo45Nod.net
青木さんは、外音取り込みイマイチって言って、逆に瀬戸さんや今村さんなどなど他は良い感じと言ってたが、
実際、自然な感じに聞こえる?それともこもったように聞こえる?

630 :John Appleseed:2022/09/28(水) 10:06:12.52 ID:XuLQp9AR.net
>>629
他機種に比べて自然は自然だけどホワイトノイズは当然乗るし、イヤホン付けてない時とは全く別。
犬の鳴き声とかも全く違う音になる

631 :John Appleseed:2022/09/28(水) 10:13:04.53 ID:fcBmzHKs.net
また現れてんのかよ 消えるって言ってなかったか?

632 :John Appleseed:2022/09/28(水) 10:15:01.29 ID:XuLQp9AR.net
外音取込も所詮米粒マイクで拾ってるだけだから、過剰な期待はせんほうが良いよ

633 :John Appleseed:2022/09/28(水) 10:22:14.13 ID:nwubbX1i.net
有言実行できない異常者に説得力は皆無だよ

634 :John Appleseed:2022/09/28(水) 10:22:22.67 ID:3MBu2RJc.net
またこの人来てるのかw
気になって仕方ないんだねw

635 :John Appleseed:2022/09/28(水) 10:25:47.67 ID:ZpWSFMDK.net
>>620
>iPhoneとの連携性

XM4では出来ないこととして、
ウィジェットやアラートでAPP2本体とケースの電池残量が表示されるし、簡単にチェックできる
マルチポイント対応
複数機器に同時に接続してiPhone以外の機器で視聴しているときに電話がかかってくると、
自動的にiPhoneに繋がってそのまま電話を受けられる
1台にペアリングすれば同じiCloud垢を使っている機器全てでペアリング完了

簡単に今思いついたのだけでこれだけある
俺が知らないだけでもっと他にも便利な機能があるよ
ただ、お前にとってはどうでもいい機能だろうから黙って他の機種使っておけよw

636 :John Appleseed:2022/09/28(水) 10:27:54.98 ID:3MBu2RJc.net
iOSに統合されててコントロールセンターで操作出来るのが一番デカいよね

637 :John Appleseed:2022/09/28(水) 10:35:24.72 ID:3MBu2RJc.net
更にコントロールセンターってiPadとmacにもあるからapple製品全体で直感的に操作出来るのが凄いんよ

638 :John Appleseed:2022/09/28(水) 10:37:05.61 ID:3MBu2RJc.net
どう?わかった?w

639 :John Appleseed:2022/09/28(水) 10:37:36.41 ID:ianx1sRP.net
>>591
昔、世にも奇妙な物語みたいなので最後自分の心臓止めるっていうバッドエンドなドラマあったな

640 :John Appleseed:2022/09/28(水) 10:37:54.04 ID:CTtWwmcm.net
パチ屋で一日中使う用途でおススメのイヤーピース教えて下さい。
もちろん個人差あるのは理解してるつもりだけど付け心地と遮音性重視です。

641 :John Appleseed:2022/09/28(水) 10:37:57.45 ID:XuLQp9AR.net
>>635
マルチポイントはXM4にもあるって言ってんだろうが
知らんならからんでくるな
APPしか知らん馬鹿耳が

642 :John Appleseed:2022/09/28(水) 10:39:11.27 ID:XuLQp9AR.net
>>636
何を操作すんのよ?

643 :John Appleseed:2022/09/28(水) 10:39:25.28 ID:3MBu2RJc.net
あとウォッチにもあるわ
「探す」機能についても話そうか?w

644 :John Appleseed:2022/09/28(水) 10:41:53.09 ID:XuLQp9AR.net
だいたい、ペアリングなんて一瞬で完了だし、一度すれば終わりだし

Apple信者は馬鹿耳なだけじゃなく、機械の操作ができないヨボヨボの爺ですか?

645 :John Appleseed:2022/09/28(水) 10:43:42.68 ID:XuLQp9AR.net
孫にペアリングしてくれんかのぉーとか頼んでる層なのか?

まあ、そこまで爺だと耳も聞こえんだろうからAPPのクソ音とXM4の音の違いすらも判別できないのかもな

おまえらに必要なのはイヤホンじゃなくて補聴器じゃね?w

646 :John Appleseed:2022/09/28(水) 10:44:40.50 ID:ZJ+m43HV.net
iPhone, iPad, watch, TV, Mac 環境をシームレスに使えるユーザー体験、QoL満足度
アップル製品使わない人には一生わからないと思う。
かわいそうだけど、そういう人生を選ぶか選ばざるを得ない生活環境なんでしょう。
親や周りもそういうレベルのひとたちに囲まれていれば知ることも理解もできないし、そこのレベルが居心地よいのでしょうね

647 :John Appleseed:2022/09/28(水) 10:46:10.05 ID:2kZaBQGn.net
>>523
ありがとう!

言い方悪かったですね
正確にはどういう条件で発動するのか分からないんだけど、イヤホンを本体に収納した状態で、持ち運ぼうと動かすとケースのランプが緑に点滅して、ピロピロとケースのスピーカーからアラート音が鳴る
どういう条件で鳴るのか、何のアラート機能なのか知りたいです

648 :John Appleseed:2022/09/28(水) 10:46:36.00 ID:unCq/Vg8.net
>>645
XM4に何のイヤピつけてる?

649 :John Appleseed:2022/09/28(水) 10:49:47.85 ID:NK3/RIRt.net
そろそろケースのケース店頭に並んだかね?

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200