2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad Air 5 Part8

1 :John Appleseed:2022/10/03(月) 16:57:19.84 ID:J/cMNLJU.net
■アップル公式
iPad Air
https://www.apple.com/jp/ipad-air/
サポート・よくある質問
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/

【1】ゼリースクロールの擁護コメントをする事を全面的に禁止します
擁護コメントと指摘された場合は直ちにコメントを停止してください
※ ゼリースクロール問題の書き込みを禁止するように求める事を禁止します
※ ゼリー問題の擁護を利用した煽り行為、荒らし行為の禁止します
※ ゼリー問題擁護を利用してゼリー問題に関するコメントを妨害、禁止することこれらの一切を禁止します
※ ゼリースクロールを私は気にならない、気にしないと言う書き込みも擁護を利用した煽り行為として禁止します
【2】iPadProを批判するコメントを禁止します
※ 批判コメントと指摘された場合は理由を問わず批判となります、直ちにコメントを停止してください
【3】iPadAirを擁護するコメントを禁止します
※ 擁護コメントと指摘された場合は理由を問わず擁護となります、直ちにコメントを停止してください
【4】iPadAirの購入を勧めることを禁止します
【5】個人の人格の否定や中傷(貧乏煽り、年収格差の煽り、無職と決めつけた煽りも含む)、一定の語尾の発言の繰り返し、無意味な質問の繰り返しを禁止します
※ 人格否定、中傷コメントと指摘された場合は理由を問わず人格否定、中傷となります、直ちにコメントを停止してください

ProとAirの主な違い
・120Hzディスプレイと60Hzディスプレイ
・4スピーカーと2スピーカー
・FaceIDとTouchID
・マイク品質の違い
・カメラ性能の違い
・Thunderboltのありなし
・LiDARスキャナのありなし
・価格差、11Proの256GBが132,800円でAir5の256GBが106,800円

現在発生している不具合
・ゼリースクロール問題
・一部の本体背面が薄いことからきしむ問題(疑惑)
※ 背面問題は疑惑です。購入者の方は情報をお願いします。

ゼリースクロール確認サイト
https://testufo.com/scanskew#speed=1&direction=vert&bounce=1&density=8¢er=1&fullscreen=1

前スレ
iPad Air 5 Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1662959017/

284 :John Appleseed:2022/10/11(火) 19:39:46.81 ID:ocbqn+1J.net
マルチタスクよりはアプリウィンドウの縦横比調節をしたい
スマホゲーとかやると横が見切れてるんだよね

285 :John Appleseed:2022/10/11(火) 20:07:24.14 ID:FNliP8BD.net
>>284
それスマホに合わせてるからじゃないか?
ゲームの運営元に比率おかしいの要望出したら俺の遊んでるゲームはアプデの時にサラッと直してたわ

286 :John Appleseed:2022/10/11(火) 20:07:25.62 ID:0H4/TyFo.net
ステマネ自体よりも解像度変更で情報量増えるのが大きい

287 :John Appleseed:2022/10/11(火) 20:49:47.25 ID:d0ktXuKA.net
皆さんは外部モニター使うときはマウスとマジックトラックパッドのどちらを使う予定ですか?
マジックトラックパッドが高額なので心がマウスに傾いています。

288 :John Appleseed:2022/10/11(火) 21:28:15.43 ID:1yFp7zs4.net
>>287
マウスの方が精度はいいような気がしたから俺はマウス買ったわ

289 :John Appleseed:2022/10/11(火) 21:34:51.69 ID:QnQrY6m4.net
>>287
俺はマウスだわ
トラックパッドも割と重いし

290 :John Appleseed:2022/10/11(火) 21:45:00.42 ID:pMZUOwvf.net
>>283
むしろslide overがなくて使いにくいよ
一緒に使えるようにしてくれたらまた違った

291 :John Appleseed:2022/10/11(火) 21:50:13.97 ID:kbt5jhv3.net
>>258
iPadOS16のリリースが24日の週ってことは新型の発表が26日(日本だと27日)かな?
13日にプレスリリースも怪しくなってきたな

292 :John Appleseed:2022/10/11(火) 22:01:56.13 ID:4+I7Bzd/.net
>>290
バグも結構残ったままだしこれから数年かけて育てて行く機能よな

293 :John Appleseed:2022/10/11(火) 22:48:39.88 ID:/tnKV8Mf.net
先月末に購入したけどお前らの言うとり256GBにして良かったわ
考えて容量使えばれば64GBでもいけるけどすでに43GB使ってるわ
何も考えずアプリ落としてデータ整理しなくていいのはノーストレスだな

294 :John Appleseed:2022/10/11(火) 23:29:37.34 ID:Wymy+bEa.net
どの機種買うにしても64GBでは厳しいだろうね
最低容量を128GBをしてくれないのは本当に嫌がらせとしか思えない

295 :John Appleseed:2022/10/12(水) 01:16:13.05 ID:Jm+NKd40.net
AirやProを買わせる
アコギな商売だよ

296 :John Appleseed:2022/10/12(水) 02:20:50.29 ID:XvJV3Oyo.net
12日って言うから起きて待ってたけど更新ねーな
来週になるのかな?

297 :John Appleseed:2022/10/12(水) 03:22:45.50 ID:4nSUzvr3.net
>>296
明日じゃないの

298 :John Appleseed:2022/10/12(水) 07:35:02.37 ID:BVNl2RLu.net
セルラーがいいかな?

299 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>298
持ち出すのかい?
外に持ち出す予定があるなら維持費かかるけど便利だよ

300 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>299
8割ぐらいは家で使うけど外でもyoutube見たい
テザリングはバッテリー食いそうで嫌だ

301 :John Appleseed:2022/10/12(水) 09:01:03.18 ID:Y30i6X27.net
iPhoneでテザリングした場合iPad側のバッテリー持ちはwifi接続よりセルラーの方が悪くなる
iPhone側はテザリングのみで使った場合、iPadのバッテリーが切れるまで使っても30%以上はバッテリーは残る

302 :John Appleseed:2022/10/12(水) 09:16:14.41 ID:x+ekjDOU.net
>>300
テザリング使用は確かに消費増えるけど
めちゃくちゃ増えるわけではないからたまに使うぐらいならWiFi版でいいと思うがなー

303 :John Appleseed:2022/10/12(水) 09:19:38.48 ID:GfhnuWo1.net
>>296
日本時間だと13日になるから予想だと明日だね

304 :John Appleseed:2022/10/12(水) 10:07:31.93 ID:wjCRvIat.net
発表と同時に他の製品の値上げもくるかな?

305 :John Appleseed:2022/10/12(水) 10:46:06.53 ID:aEEnzD33.net
今日はないと思うけど1ドル146円と145円超えはじめたし値上げあってもおかしくない

306 :John Appleseed:2022/10/12(水) 11:59:38.65 ID:N8P+iGoW.net
>>294
64GBでもいいかなと思ったけど256GBないと厳しい?
価格によっては無印の256GBもありかな…Pen2対応が前提になってくるけど

307 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
iPadOS16.1(iPadOS16ベータ12)の開発者向けベータきたね
相変わらずバグ部分は直ってないみたいだけど

308 :John Appleseed:2022/10/12(水) 13:51:03.72 ID:YSLNoyS7.net
>>306
容量は使い方によるとしか言えない
とりあえずゲームをさえしなきゃ何とかなるとは思うけど

309 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>300
8割家で使うなら WiFi版でテザリングいいと思う
家で Air5外でiPadminiのセルラーを使ってるけど 1ヶ月で4GBくらいしか使わないしWiFiで十分だったかなと思ってる

310 :John Appleseed:2022/10/12(水) 15:42:01.82 ID:YBbtj0Ad.net
>>306
第9世代64GB使ってるけど容量はカツカツで消しながら使ってる
10世代買うか Air5買うかだけど次は256GBにする予定よ

311 :John Appleseed:2022/10/12(水) 16:38:04.24 ID:XTokCVKj.net
値上げ想定してとりあえずAir5予約しておいた
Proが想定より安いとかPen3対応でもない限りこのまま Air5買うよ

312 :John Appleseed:2022/10/12(水) 17:31:58.93 ID:zaS0gN1C.net
ProにOLED搭載予定が2024年って記事あったけど
AirにミニLEDが来るの当分先になるな
Pro11インチが今回の新型でミニLED来ればAirも今後期待できそうだけど

313 :John Appleseed:2022/10/12(水) 19:16:36.27 ID:g4aO/0BC.net
>>307
ついに明日無印とPro発表か
Air買う予定ではあるけどこういうのってやっぱりいつまでたってもワクワクするもんだな

314 :John Appleseed:2022/10/12(水) 19:52:01.05 ID:zaS0gN1C.net
明日の未明にプレスリリースとしていきなり予約開始とかないよね?
眠いからいきなり予約とられても寝てるわ

315 :John Appleseed:2022/10/12(水) 20:02:15.19 ID:BVNl2RLu.net
先月まさにそれじゃなかったっけ

316 :John Appleseed:2022/10/12(水) 20:42:13.19 ID:9sYCG0Sq.net
Apple製品は発表あったらすぐ予約できるようにカードとかちゃんと登録していつでも買えるように待機しておくしかない

317 :John Appleseed:2022/10/12(水) 21:16:56.24 ID:6BHvKasr.net
無印はA15とRAM4GBかな?
モデルチェンジあるし6万ぐらいか

318 :John Appleseed:2022/10/12(水) 23:02:32.88 ID:hK8jpEff.net
無印とAirで悩んでる人も珍しいね
Airの比較対象になるのはProだと思うんだがな

319 :John Appleseed:2022/10/12(水) 23:04:41.87 ID:puY+VvvR.net
無印10はA14だろ
メモリは4GBになるだろう

320 :John Appleseed:2022/10/13(木) 00:07:57.93 ID:zmreaj1S.net
メンテも来てないし今日はなしかな

321 :John Appleseed:2022/10/13(木) 00:55:30.00 ID:JB4bhJtM.net
PC界隈では新グラボで騒いでるから話題が分散しちまうな

322 :John Appleseed:2022/10/13(木) 02:55:48.86 ID:jXFup4zH.net
これ新型発表いつなんだよ…
予想してたマークマーガンは予想外したな

323 :John Appleseed:2022/10/13(木) 03:11:28.88 ID:T6VWtnif.net
airは今年春出たばかりだよ

324 :John Appleseed:2022/10/13(木) 06:35:06.19 ID:jxZvgFNI.net
あれだけ騒いだのに結局新型発表なしかよ

325 :John Appleseed:2022/10/13(木) 07:10:42.78 ID:Sxf4kqmD.net
マークガーマンは来週プレスリリースで予約開始、再来週発売って予想出してたよ

326 :John Appleseed:2022/10/13(木) 09:04:05.64 ID:qt9q9QAO.net
毎週予想してたらどれかが当たるからな
数撃てば当たるじゃないんだからはずしたならごめんなさいしろよ

327 :John Appleseed:2022/10/13(木) 09:24:36.31 ID:hfrB7qkR.net
プレスリリース→即予約開始はマジでやめてほしい
時間帯にもよるけど常に監視してるわけじゃないし

328 :John Appleseed:2022/10/13(木) 10:07:36.76 ID:foOdyHxA.net
>>311
この人はプレスリリースなかったけど予約キャンセルしたんだろうか?

329 :John Appleseed:2022/10/13(木) 11:44:50.49 ID:FTziEzRA.net
プレスリリースいつ来るんだろ?
これヘタしたら今月もなさそうだな

330 :John Appleseed:2022/10/13(木) 12:38:40.82 ID:hfrB7qkR.net
>>329
24日の週に発表じゃないかと言われてる
予想はずしてる予想屋の言うことだからあてにならん

331 :John Appleseed:2022/10/13(木) 13:52:45.56 ID:N5/S8Z83.net
新商品よりiPadOS16を待ってたけど全くこないから
iPadOS16のPBとやらを入れてみた
一足先にステマネとやらを経験してみたわ

332 :John Appleseed:2022/10/13(木) 14:41:53.25 ID:pUnEjILy.net
AppleはiPhone14Proのパープルでやらかしたなw
端末にによって色味に個体差あるとか問題やん

333 :John Appleseed:2022/10/13(木) 15:42:01.01 ID:qt9q9QAO.net
次の予想はプレスリリースは17日の週とか出てるな
24日の週にiPadOS16がリリースらしいw

334 :John Appleseed:2022/10/13(木) 16:29:15.05 ID:1H2+7l6/.net
とりあえず情報だけ見てAir5買おうと思ってたのにここまで発表ないと注文すらできないじゃん
さっさと発表ぐらいしろよ、

335 :John Appleseed:2022/10/13(木) 17:28:19.56 ID:FTziEzRA.net
>>334
そんな期待する内容でもないと思う
Proは性能微増
無印は見た目だけAir化
Air5買ってもいいと思う

336 :John Appleseed:2022/10/13(木) 18:07:38.31 ID:UKUaEYBg.net
まあ、無印は気になる人多いんじゃないかな
どこまでAirっぽくなるか分からないし

4(5)台運用中だけど、無印はいいやw

337 :John Appleseed:2022/10/13(木) 18:54:20.06 ID:qt9q9QAO.net
無印はAir4と同じ内容になるならAirになれるけどフルラミなしならAirっぽいだけの劣化品だわ

338 :John Appleseed:2022/10/13(木) 19:14:17.95 ID:Uvy5z/gg.net
無印は廉価モデルなんだからAirと同等にはなるはずないよ

339 :John Appleseed:2022/10/13(木) 19:37:48.69 ID:IVoQleCA.net
性能がAir5以下になることは絶対ないんだから買える金あるならAir5買っとけよ

340 :John Appleseed:2022/10/13(木) 20:38:07.33 ID:pPLKXRFK.net
>>333
くるくる詐欺はもういいよ…
OSのベータ版完成度見るに今月来ると思えないわ

341 :John Appleseed:2022/10/13(木) 21:43:59.91 ID:kYFW0g/K.net
無印はAir4からフルラミ取り上げたような性能かね
比べるなProであって無印なんて相手にせんわ

342 :John Appleseed:2022/10/13(木) 22:36:38.62 ID:MnOWMJXP.net
無印、Pro、 Air5で媒体の大きさ同じになるんかなー?
保護ガラスとか共通になるんだろうか?

343 :John Appleseed:2022/10/13(木) 23:11:25.28 ID:i10FCdtD.net
Proがでかくなりそうだな

344 :John Appleseed:2022/10/14(金) 00:44:55.04 ID:yO7eflA/.net
Proは14インチ出るって話あったけど消えたな

345 :John Appleseed:2022/10/14(金) 02:10:06.22 ID:tvUjB0en.net
1ドル147円になったしこれ150円まで行くと思うし発表と同時に値上げあってもおかしくないぞ

346 :John Appleseed:2022/10/14(金) 03:18:05.13 ID:4Kk0Q7iy.net
iPad Pro を14" にしたら重くなりすぎて売れない

347 :John Appleseed:2022/10/14(金) 03:35:33.78 ID:lv5WbXhM.net
promotion無いってだけでAirはProよりも無印寄りかなと思う
今どき60hzでハイエンドはねーわ

348 :John Appleseed:2022/10/14(金) 04:24:40.46 ID:r+wKY3Ly.net
14インチproは来年ってウワサだろ
今回出るなんて誰も言ってない

349 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>347
iPhoneですら14は60Hzだからな
120Hzを普通にしてほしいわ

350 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>249
iOS16.0.3はバッテリー消費量が落ちたのか知らんがバッテリースコアは過去最高の結果で15系よりもつようになったとさ

351 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>349
iPhone14と14Plusが想定を下回る売れ行きって記事みたわ
60HzなのとA15とかいう型落ちSoC搭載したダブルパンチだと思うけどね
型落ちSoCはiPhone5Cの時に売れないと証明されたのにAppleも懲りないなー

352 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>345
今日の為替で上がるようなら危険水準入ったと見なして買うとするよ
Penとマジキー以外に今のうちに買っとけ的なもんって何がある?

353 :John Appleseed:2022/10/14(金) 10:38:06.75 ID:LM0P3mDT.net
120Hzって対応してるゲーム増えつつあるけどまだまだそんな多くないし動画は未対応がほとんだろ?
世間で120HzがデフォになったらApple製品の廉価モデルも対応してきそうではあるが

354 :John Appleseed:2022/10/14(金) 11:59:09.00 ID:3znFk4Ay.net
>>352
マジキーはMagicKeyboardかな?
スピーカーイマイチだからイヤホンもあるといいかなと思うけどイヤホンはApple製である必要はないからな
Pen2だけあればいいような気もするが

355 :John Appleseed:2022/10/14(金) 12:46:38.49 ID:Oxxvbon1.net
廉価モデルといっても8万円以上だしこの価格帯のAndroidなら120Hzは基本
Appleは独自基準(Proとの差別化)でいつまで値段不相応な低スペックを作り続けるんだろか

356 :John Appleseed:2022/10/14(金) 13:42:56.61 ID:eNHTT5hh.net
120hzはディスプレイの性能を表す場合に使うリフレッシュレート
3dゲームや動画は静止画を連続して表示して動かす仕組みでフレームレート、単位はfps
動画は普通60fpsが上限、ちなみに地上波デジタル放送は60fps
ゲームで出せるフレームレートはsoc次第だがM1なら120fps出せると思うけど120fpsまで出るゲームはほぼない

357 :John Appleseed:2022/10/14(金) 14:10:31.40 ID:4oyGegLN.net
>>355
Appleは嫌なら買うなって商売だからね
仮に売れなくなったら価格をあげて欲しい人だけに買ってもらうようになるだけ

358 :John Appleseed:2022/10/14(金) 14:53:33.02 ID:33rya29s.net
それが通用するのは品質が伴った上での話だな。仮に看板削りながらゴミを売るのも数年が限度
一歩間違えりゃバルミューダみたいな勘違いになるだけだし。
あのゴミが日本で今年のなんたら賞受賞だとか、恥と思わないのもすごいけどね。呆れる通り越して強欲どものメンタルには感心する

359 :John Appleseed:2022/10/14(金) 14:59:23.74 ID:XYRG881T.net
>>356
最近120フレーム対応のゲーム増えてはいるけどね
これからさらに増えるだろうし60フレームは厳しくなるだろう

360 :John Appleseed:2022/10/14(金) 15:05:34.58 ID:sK2o5PzI.net
「Proは高くて買えない値下げしろ」だけのことを必死で遠回しに言わなくていいよ

361 :John Appleseed:2022/10/14(金) 16:37:02.33 ID:tvUjB0en.net
Pro欲しい人は新型発表あった後に値下げされた現行Proを買うことをおすすめ
Air5より安くは買えないと思うけど狙い目ではある

362 :John Appleseed:2022/10/14(金) 16:43:09.78 ID:Zfrn6ISx.net
新型pro発売後は現行proはディスコンになるんじゃない
ipadは旧機種並行販売しないでしょ?

363 :John Appleseed:2022/10/14(金) 16:46:12.83 ID:kSVGsj/b.net
>>362
ディスコンになってもすぐに市場在庫まで払底するわけじゃないし、その後でも整備済を狙う手もあるでしょ。

364 :John Appleseed:2022/10/14(金) 16:53:38.23 ID:k7X2kCPt.net
どうせしょうもないVtuber見たりとか5chしかやらないのに120hzも要らねえだろお前ら

365 :John Appleseed:2022/10/14(金) 17:13:36.36 ID:LM0P3mDT.net
120Hzの恩恵が出るのはお絵かきとゲームだろうね
今日出たエタクロニクルってゲームも120Hz対応だしPCにインスコしてやったけどやっぱ60Hzとは違うなと思ったわ

366 :John Appleseed:2022/10/14(金) 17:17:33.80 ID:Oxxvbon1.net
120hzの泥スマホ持ってるから特に差を感じる部分なんだよね
SD855の古くて雑魚い性能なのに120HzというだけでAir5よりもヌルヌル動いて綺麗

367 :John Appleseed:2022/10/14(金) 17:25:32.61 ID:Kk0ijAxp.net
タブレットでゲームそんなにするか ウマとかなら
わかるが FPSとかPCでやるもんだろ

368 :John Appleseed:2022/10/14(金) 17:41:25.78 ID:3znFk4Ay.net
ウマやってるけど荒野行動、原神、幻塔もAir5でやってるわ
PS4コン対応してくれたから普通に遊びやすい環境にはなったと思うよ

369 :John Appleseed:2022/10/14(金) 18:33:44.35 ID:BARMdR/N.net
ゲームってアプリゲーばかり注目されるけどApple Arcadeのゲームってどうなの?
あまり聞かないから面白いのあるのかわからん

370 :John Appleseed:2022/10/14(金) 19:10:16.93 ID:82G2ULHL.net
>>354
とりあえずキーボードとPenつけてAirを公式で頼んだ
あとは届くの待つばかりよ

371 :John Appleseed:2022/10/14(金) 19:30:49.09 ID:yXp2O4Kg.net
アップルストアで買ってる人って無料の刻印入れてる?

372 :John Appleseed:2022/10/14(金) 19:33:07.74 ID:82G2ULHL.net
刻印入れると売る時査定さがるから入れない

373 :John Appleseed:2022/10/14(金) 20:48:24.61 ID:a/RWpgMV.net
アメリカで売ってるiPadAirと日本で売ってるiPadAirってwifi版なら同じものと思っていい?
ドル預金あるからアメリカの公式で買って輸送してもらうのもありかなと思ってしまった

374 :John Appleseed:2022/10/14(金) 21:40:16.05 ID:/PGWCcQT.net
>>373
WiFiなら同じと思うけど送料とか考えたらそんな価格的に差はなさそう

375 :John Appleseed:2022/10/14(金) 23:36:15.79 ID:xSAvb0lI.net
発表は来週になりそうな感じん?

376 :John Appleseed:2022/10/15(土) 00:28:48.52 ID:OiM5idVq.net
Pro 2021 が発表された時はウマの話が多かったなw
人気ゲームなんだなとは思ったw

自分は一週間でやめたw

377 :John Appleseed:2022/10/15(土) 00:32:41.37 ID:pBUgbyrf.net
ウマ娘はストレージ容量10ギガ以上使うし、いつまでたってもツインターボが実装されないからやめた

378 :John Appleseed:2022/10/15(土) 01:56:47.46 ID:hNB28B40.net
>>377
俺もニシノフラワー来なくてやめたわ
無料石12万ぐらい貯めてたけどそのままフェイドアウト

379 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
ガッツリゲームするならPCだしガッツリ絵描くならPCに液タブ繋いでやった方が良いだろうな
排熱問題あるからゲーム自体は動くだろうけど背面熱くなるのは頂けないわ

380 :John Appleseed:2022/10/15(土) 02:56:41.54 ID:dbx+MO4z.net
所詮ファンレス
すぐスロットリング掛かって性能は期待できない

381 :John Appleseed:2022/10/15(土) 10:08:58.92 ID:r9DOn9mS.net
M2とかすごい熱出るみたいだしバッテリー消費やばそう

382 :John Appleseed:2022/10/15(土) 10:27:57.95 ID:oFzkRlYQ.net
1ドル148.78円とかになってるけど149円見えてるな
来週当たり150円でプレスリリース案&値上げも見えてきたか

383 :John Appleseed:2022/10/15(土) 10:34:00.38 ID:tydYHFTy.net
ウマは最初は楽しかったけどずっと同じことの繰り返しだから飽きたな

総レス数 1007
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200