2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad Air 5 Part8

531 :John Appleseed:2022/10/19(水) 00:38:40.12 ID:9PePZKfM.net
結局いくら値上がりしたの?
誰か勇士がおられたらまとめてくだされ。

532 :John Appleseed:2022/10/19(水) 00:42:16.23 ID:SV/b9MHk.net
無印10、正直中途半端すぎる
あれでペン2使えないのありえんだろ
Air4の劣化版としか言えんわ

533 :John Appleseed:2022/10/19(水) 00:45:11.58 ID:PtjYic9V.net
>>531
256GBが106800円が116800円の1万円値上げだな
細かい部分はわからんけど全体的に多分1万ぐらい値上げ

534 :John Appleseed:2022/10/19(水) 00:49:11.40 ID:3J+QBjnJ.net
無印はこれフルラミなし?
pencilも第二世代も来てないないし
劣化 Air4もいいところだな

535 :John Appleseed:2022/10/19(水) 00:49:13.52 ID:8WPy9ru3.net
>>532 しかも1000円足せばair4の整備品が買える

536 :John Appleseed:2022/10/19(水) 00:49:16.68 ID:ri9dHepi.net
無印はもう選択肢に入らないな
aitでいい

537 :John Appleseed:2022/10/19(水) 00:52:01.76 ID:MHVoOIqL.net
>>534
もちろんフルラミはなし

538 :John Appleseed:2022/10/19(水) 00:57:33.27 ID:E9nMKLXP.net
>>530
新型iPad無印 税抜449$ / 61,920円

1ドル138円レートだからまだまだ良心的

539 :John Appleseed:2022/10/19(水) 00:58:19.61 ID:NcD2TCZy.net
>>535
新品が値上がりしたんだから、整備品も値上がりするだろ

540 :John Appleseed:2022/10/19(水) 01:01:35.30 ID:/1AabXUy.net
iPad Air5 256GB Wi-Fi 116800円
iPadPro11 128GB Wi-Fi 124800円
iPad 64GB Wi-Fi 68800円
iPad 256GB Wi-Fi 92800円

無印256GBなら少しお金出したらAir5 256GB買えるよー
Air5が256GB買うならあと少しお金出したら128GBだけどPro買えるよー
ってPro買わせる気だなこれ

541 :John Appleseed:2022/10/19(水) 01:03:35.07 ID:oEnvyQ+l.net
>>540
これだと無印64かpro128の二択だな中間の意味がない

542 :John Appleseed:2022/10/19(水) 01:08:11.01 ID:O9rB0bRK.net
>>540
相変わらずやる事が姑息だな
結局客に124800円を払わせたいんのがよくわかる

543 :John Appleseed:2022/10/19(水) 01:14:27.33 ID:RzYc4Nd4.net
air4整備品は69,800円で変わってない
無印10との価格差1000円ならair4整備品一択やろ
air4整備品は売り切れ必須だろうから急げ

544 :John Appleseed:2022/10/19(水) 01:17:29.37 ID:PWA3NIs9.net
無印9買うのもありだな
つか無印10はtypeCにといて対応 pencilは第一世代w
充電する時Lightningなのに舐めてるのか?

545 :John Appleseed:2022/10/19(水) 01:18:14.55 ID:M4KJ+3xh.net
いやぁAir5を発売してすぐに買っておいて良かったわホンマ

ただ最近、絵を描き始めてみようかなと思ってるから120hz対応してないみたいだしproにしとくべきだったかなと思ってるけどAir5での絵描きどんなもんなんかね。60と120にそこまで差を感じないなら第二世代ペンシル買って24、5年辺りのiPad proまでAir5で絵を描く事にするが

546 :John Appleseed:2022/10/19(水) 01:19:54.56 ID:/1AabXUy.net
>>545
Apple pencilちゃんと買えばちゃんとできるの
Proなら安いサード penでもちゃんとかけるけどAirだと上滑りする感じある

547 :John Appleseed:2022/10/19(水) 01:20:12.53 ID:9TQ2qIwU.net
>>544
サードパーティーのUSB-C充電の互換ペンシルにすればいい
フルラミじゃないし無印でガッツリ絵を描く人もいないだろうし

548 :John Appleseed:2022/10/19(水) 01:53:45.54 ID:5x0CU3HW.net
>>540
8000円の差でM2のPro買えちまうんなら
128GBで足りる人は新型Pro買う方がいいだろうね

549 :John Appleseed:2022/10/19(水) 01:58:36.75 ID:tLiVuRrc.net
128GBはゲーム3本以内に抑えるなら余裕を持って運用可能だろう

550 :John Appleseed:2022/10/19(水) 01:59:11.23 ID:r4RPoYXg.net
ProでM2って大丈夫なのか
相当バッテリー寿命早くなりそうだが
そこそこの性能で構わないならまだAir5でいい流れだなぁ

551 :John Appleseed:2022/10/19(水) 02:48:36.44 ID:QyrkibyB.net
Air5まで値上げしてくるとはな
タブレット軒並み値上げされちまった

552 :John Appleseed:2022/10/19(水) 03:14:09.04 ID:dnA82CLQ.net
円安怖いね
無印もカメラとBluetooth以外は劣化Air4だし

553 :John Appleseed:2022/10/19(水) 03:37:44.23 ID:xoGOYAxW.net
で、、 iPadOS 16.1 正式版が来たね・・・・・w

554 :John Appleseed:2022/10/19(水) 03:38:42.52 ID:xoGOYAxW.net
んー β版入れてたPro 2021 しかアプデできないや

555 :John Appleseed:2022/10/19(水) 03:55:31.16 ID:kW0cTjbR.net
通販サイトに残ってる安めのipad Air 買占めといた

556 :John Appleseed:2022/10/19(水) 04:25:47.40 ID:dnA82CLQ.net
行動が早い

557 :John Appleseed:2022/10/19(水) 06:14:19.91 ID:wnDRNr3G.net
air4ってアップル公式サイトにある?
5しか出てこない

558 :John Appleseed:2022/10/19(水) 07:28:11.88 ID:RzYc4Nd4.net
air4は整備品しかないよ

559 :John Appleseed:2022/10/19(水) 07:47:19.61 ID:r0HqyLe/.net
無地iPadの分離できるキーボード、Airにもだせや

560 :John Appleseed:2022/10/19(水) 07:53:35.55 ID:50p0/v7H.net
7月1日朝に256を尼で即ポチして正解だったわ

561 :John Appleseed:2022/10/19(水) 07:56:18.74 ID:SV/b9MHk.net
電子書籍とかYouTubeを見るのに無印6を使っていたが
Air4を買った俺は正しかったな…良いタブレットだ

562 :John Appleseed:2022/10/19(水) 08:04:28.79 ID:/1AabXUy.net
iPadOS16.1の正式版は25日リリースか
iPadProの発売と同時ってわけね

563 :John Appleseed:2022/10/19(水) 08:11:17.78 ID:TFaRbrZm.net
>>555
買い占めって何台買ったんだよ

564 :John Appleseed:2022/10/19(水) 08:20:48.23 ID:tCOWvc9A.net
無印はこの性能でPen1なのはひどいね
アダプタかましてUSB Cのケーブル繋いで充電w
Air4より良くなったのはカメラと5G対応したくらい

565 :John Appleseed:2022/10/19(水) 08:28:40.55 ID:2ZcoMPgW.net
ビックカメラならまだ値上げ前Air5あるかな

566 :John Appleseed:2022/10/19(水) 08:29:02.42 ID:nNfHwxem.net
無印のガッカリ感。
値上げされたけどAir5買おうかな。

567 :John Appleseed:2022/10/19(水) 08:35:44.67 ID:tCOWvc9A.net
>>566
Air5の256GBかい?
もし256GBを買うなら本当に256GB必要か使うアプリの容量計算した方がいいかも
↑でも言ってる人がいるけど128GBで足りるなら8000円出したらM2Pro買えるし

568 :John Appleseed:2022/10/19(水) 08:39:04.33 ID:qe+cj/E2.net
Amazon売り切れかよ

569 :John Appleseed:2022/10/19(水) 08:39:07.68 ID:xDfJZLnz.net
>>534
無印9世代とAir5を売るための生贄商材

570 :John Appleseed:2022/10/19(水) 08:58:55.01 ID:w6C/nVva.net
無印いいね
airとの差別化ちゃんとしてて

571 :John Appleseed:2022/10/19(水) 09:14:49.79 ID:tLiVuRrc.net
悪い意味での差別化だなw
Pen1的には無印9買うほうがいいだろ
もしくはAir買いましょうって流れになる

572 :John Appleseed:2022/10/19(水) 09:31:13.09 ID:Eorsxkop.net
iPhone14もさっさと値上げしろよ
iPhone購入者で損してる部分をタブレット購入者が負担してる形になってる全く平等じゃないぞ

573 :John Appleseed:2022/10/19(水) 09:31:30.00 ID:CxsArdPM.net
>>569
air5も8千円値上げの92,800円って酷い価格になってるけどな

574 :John Appleseed:2022/10/19(水) 09:31:33.02 ID:E9nMKLXP.net
むしろ無印がPen2対応したら
Airとの差が小さくなりすぎて売り分けが難しい

575 :John Appleseed:2022/10/19(水) 09:37:19.59 ID:IkHBxclI.net
4と5で結構違う?

576 :John Appleseed:2022/10/19(水) 09:44:23.15 ID:HAQ1sZbQ.net
>>575
Wi-Fiならベンチマークが違う
セルラーなら5G対応してないのが追加

577 :John Appleseed:2022/10/19(水) 10:17:55.95 ID:nEWbdOnt.net
無印は9→10でアメリカも価格上がってるな
無印10黒歴史になりかねない端末なのによくこんな強気で行けたもんだ

578 :John Appleseed:2022/10/19(水) 10:24:13.38 ID:xDfJZLnz.net
>>573
今買うべきはAir4か無印9なんだろうな。
10買うならAirでいいし

579 :John Appleseed:2022/10/19(水) 10:36:49.73 ID:MgKsyb97.net
Magic Keyboardってサードパーティの似たやつだと代替可能?
純正のが高すぎて気軽に買えない…

580 :John Appleseed:2022/10/19(水) 10:37:58.50 ID:8WPy9ru3.net
価格comで定価以下で売ってるショップのが狩られてきた

581 :John Appleseed:2022/10/19(水) 10:39:59.50 ID:8WPy9ru3.net
>>578 256同士なら無印よりair4の方が安いんだね

582 :John Appleseed:2022/10/19(水) 10:42:40.58 ID:eKgoB58J.net
air4は整備品な

583 :John Appleseed:2022/10/19(水) 10:44:02.50 ID:gjWIz5R+.net
無印の新型考えてる人はAir4の整備品あるうちに買った方がいい
Air4とAir5で同じAirで比較したらいいだけになったな

584 :John Appleseed:2022/10/19(水) 11:06:13.22 ID:xDfJZLnz.net
>>581
Air4整備品の方が10の新品より安いはバグってるw
https://imgur.com/a/Q3TRoHc

585 :John Appleseed:2022/10/19(水) 11:20:14.21 ID:zhwhsSWL.net
air5とair4で迷う。。

586 :John Appleseed:2022/10/19(水) 11:25:40.62 ID:pPAsalSP.net
>>576
逆にスペック差はそれしかないってこと?
Wi-Fiのどっちか買おうか悩んでるんだが

587 :John Appleseed:2022/10/19(水) 11:31:58.52 ID:eKgoB58J.net
M1かA14か

588 :John Appleseed:2022/10/19(水) 11:34:04.31 ID:tCOWvc9A.net
>>586
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?modelList=ipad-air-4th-gen,ipad-air-5th-gen

公式の比較サイトだけど良かったら参考にどうぞ

589 :John Appleseed:2022/10/19(水) 11:34:11.13 ID:JIT5tvq7.net
メモリ4GBか8GBか

590 :John Appleseed:2022/10/19(水) 11:40:56.16 ID:gjWIz5R+.net
>>589
メモリに関してはAir5の256GBの場合だともっと差が開くかな
物理的なメモリは4GBも8GBだけど
iPadOS16のステマネ限定?かもしれんがメモリスワップでROMの一部を仮想メモリに割り当てるのが最大16GBあるから
物理8GB、仮想メモリ16GBでほとんどアプリ落ちなくなる

591 :John Appleseed:2022/10/19(水) 11:46:04.22 ID:E9nMKLXP.net
>>577
そもそも9は継続併売だから
https://i.imgur.com/yqnxIi3.jpg

M1MacbookAirに対するM2MacbookAirと同じ

廉価無印とAirの中間のAir Liteモデルが新たに
追加されただけ

592 :John Appleseed:2022/10/19(水) 11:52:37.13 ID:ftaUhyQq.net
ほんとチップくらいしか差ないんだね
フロントカメラもだけど
レスくれた人ありがとう
悩むぜ

593 :John Appleseed:2022/10/19(水) 12:23:38.92 ID:nNfHwxem.net
>>567
256使う可能性は低いかな。今使ってる8世代無印128でも半分くらいだし。
重い作業はしないけど大きいディスプレイのほうが勉強やりやすそうなんだよね。
ペンを第二世代にしたいから10世代は却下。
Air4の整備品という手もあるけどどうせなら新品をという気持ちも…

594 :John Appleseed:2022/10/19(水) 12:28:25.60 ID:j0FLzqvL.net
>>592
584でも言われてるけどメモリスワップ機能も大きい
仮想RAMとはいえ合わせて24GB使えることになるからアプリ再起動がほとんどなくなるし

595 :John Appleseed:2022/10/19(水) 12:33:56.88 ID:eybbX0Tk.net
>>593
128GBで行けるなら8000円出してM2Pro思い切って買うのもあり
Air5もAirも完成されてるからいい端末だよ
あとはステマネ使うのかい? ステマネ使うならProや Air5 256GB(64GBはメモリスワップなし)オススメ

596 :John Appleseed:2022/10/19(水) 12:42:13.73 ID:TEnMjl4Y.net
今から買うならair256よりpro128のが良いな
価格重視なら9世代やair4整備品でいいし10世代とair5は割高過ぎる

597 :John Appleseed:2022/10/19(水) 12:58:59.90 ID:xDfJZLnz.net
整備品とじゃんぱらみたいなところとだと、また値段違うよな。
違いは保証?でもアップルケアがあるしなぁ

598 :John Appleseed:2022/10/19(水) 13:13:31.65 ID:OikS2ulF.net
Air4、5、M1Pro、M2Proと悩んで選んだらいいよ
もう値上げあったんだし焦ることもないだろ

599 :John Appleseed:2022/10/19(水) 13:23:46.47 ID:SV/b9MHk.net
未使用品でサポート未登録ならAppleCareに入れるぞ
中古でも一年補修が切れて無いのもたまにある

600 :John Appleseed:2022/10/19(水) 13:24:59.14 ID:tLiVuRrc.net
無印スレ見たら予約報告全くないなw

601 :John Appleseed:2022/10/19(水) 13:29:05.32 ID:SV/b9MHk.net
中古屋にあるシュリンク付きの未使用品は
大体カードの現金化で売られた奴だよ
まあ俺みたいに無印9を買ったけど
気が変わってシュリンクのまま売った様な物もある
これは無登録で売ったからAppleCareに入れる

稀に開けた後にシュリンクした極悪なのもあるみたいだが…

602 :John Appleseed:2022/10/19(水) 13:29:46.50 ID:wnDRNr3G.net
256セルラー高い。。

603 :John Appleseed:2022/10/19(水) 13:31:32.72 ID:QrKwUE9v.net
Apple Pencil(第2世代)にiPadが対応しないのはおどろいた。
ポートがUSB-Cなのに、わざわざ変換コネクタつけてまでApple Pencil(第1世代)を使わせる理由は何なのか?

604 :John Appleseed:2022/10/19(水) 13:33:39.39 ID:SV/b9MHk.net
>>600
そらそうだw
せめて59800でペン2が使えればな

605 :John Appleseed:2022/10/19(水) 13:39:35.96 ID:8WPy9ru3.net
>>601 価格コム見ると昨日までそういう未使用air5が75000で売ってたが朝の時点で全部狩られてしまった

606 :John Appleseed:2022/10/19(水) 13:40:04.25 ID:PWA3NIs9.net
いつまでもPen1続けるメリットないと思うんだけどね
俺は無印がAir4の立ち位置になるとばかり思ってた
フルラミもPen2もなくて68800円は中身が伴ってないわ コスパ最悪

607 :John Appleseed:2022/10/19(水) 13:42:27.01 ID:0Yrh+SvF.net
とりあえず64はマジで辞めとけ

608 :John Appleseed:2022/10/19(水) 13:49:32.84 ID:z4mGqWVJ.net
アホみたいに値上がりしてて草も生えねえ
お絵描き用途にair買おうと思ってるけど第4世代で十分?

609 :John Appleseed:2022/10/19(水) 13:57:30.89 ID:pcZbScx/.net
>>608
趣味レベルなら問題ないよ
真剣やるなら型落ちProの整備品かな

610 :John Appleseed:2022/10/19(水) 13:58:03.67 ID:6XhWDmUF.net
確実に値上がりするのわかってて買わなかったのが信じられない

611 :John Appleseed:2022/10/19(水) 14:01:50.08 ID:4AhLwfeX.net
air5とair4で迷う。。

612 :John Appleseed:2022/10/19(水) 14:03:03.03 ID:+JsG4iX2.net
>>611
お金あるなら5一択だけど256ならもうPro買った方が早い
手持ち厳しいなら整備品4

613 :John Appleseed:2022/10/19(水) 14:07:24.57 ID:okcLG344.net
>>612
pro128買って長く使うのもありかもな
PCがM1で十分だからチトオーバースペックだけどねw

614 :John Appleseed:2022/10/19(水) 14:08:41.67 ID:z4mGqWVJ.net
>>609
型落ちproって第二世代のやつよね?
ペン買うこと考えたらairかなぁ
高えなぁ

615 :John Appleseed:2022/10/19(水) 14:26:33.63 ID:4AhLwfeX.net
M1とA14の違いと
60Hzと120Hzの違いならどっちを優先するべき?

ちなみに全くゲームはしない 
webと動画視聴がメイン

616 :John Appleseed:2022/10/19(水) 14:28:59.03 ID:xDfJZLnz.net
最低3年使うつもりならAIr4整備で大丈夫?

617 :John Appleseed:2022/10/19(水) 14:37:45.36 ID:E9nMKLXP.net
 無印9世代
 無印10世代
 Air
 Pro11
で価格的にもスペック的にもちゃんと差別化はできている
中間モデルの選択肢が増えただけ

金に困ってなければ黙ってPro11を買えばいいだけだし
Pro11を買えない底辺は自分の身の丈に合わせて
何をどこまで妥協するかでどれを買うか選択すれば良いだけ
底辺で価格重視なら今まで通り
最廉価モデルの無印9世代を買えば良いだけの話でしかない

既存モデル含めた価格改定は
税抜だと1ドル138円換算だからまだ良心的だし妥当
円の価値がゴミ化してるのは
Appleや国外企業にとっては関係ないし

618 :John Appleseed:2022/10/19(水) 14:41:18.17 ID:E9nMKLXP.net
>>603
Airと違いが小さくなって売り分しずらくなるから
それだけの単純な話なのに理解できないお前が低脳なだけ

619 :John Appleseed:2022/10/19(水) 14:44:41.99 ID:SGy8EsNB.net
>>616
何をするつもりか知らんが10世代の上位互換だし3年はOSアプデもあるし問題はないと思う

620 :John Appleseed:2022/10/19(水) 14:49:45.18 ID:xDfJZLnz.net
>>619
ゲーム(音ゲー、育成ゲー) YouTube程度
今はpro10.5を使ってるが音ゲーの方が対応推奨機種から外れたので買い替え検討

621 :John Appleseed:2022/10/19(水) 14:50:55.07 ID:Hh6jHavV.net
中間層の選択肢が増えたのに文句はないが個人的にAir5の256とpro11にさした金額差がないのがちょっとなあ
一番良くないのはAirに128がないことだろうけど
64はマジで論外過ぎるから選択肢に入らん

622 :John Appleseed:2022/10/19(水) 14:51:51.23 ID:Hh6jHavV.net
>>620
音ゲーってフルラミないと厳しくない?

623 :John Appleseed:2022/10/19(水) 14:54:59.76 ID:so6r+LVP.net
air4ってフルラミついてないっけ

624 :John Appleseed:2022/10/19(水) 15:00:07.46 ID:AZLWE/vP.net
>>623
ついてる
良く読んでなかったすまん

625 :John Appleseed:2022/10/19(水) 15:37:13.20 ID:eybbX0Tk.net
>>620
ゲームやるなら第二世代Proををオススメしたい
今やってるゲームが60Hzまでで遊ぶゲーム増やさないなら Air4でいいと
でも10.5って確か120Hz出てないっけ?
それに慣れてる人が60Hzは違和感あるかも
俺はiPhoneが120Hzでブラウジングの時に違うなーって感じる
あと第2世代はステマネ対応機種だからiPadOS16.1の機能も楽しめるし

626 :John Appleseed:2022/10/19(水) 15:45:11.56 ID:7wYc1iiR.net
とりあえず言っておくと
ステージマネージャーは糞ゴミうんこ

627 :John Appleseed:2022/10/19(水) 15:45:49.18 ID:xoGOYAxW.net
>>615
その用途ならどっちも優先する必要がないよ
どれでも好きなのをどうぞ!

628 :John Appleseed:2022/10/19(水) 15:46:47.79 ID:xDfJZLnz.net
>>625
Hzとかまでは詳しく見てなかったなぁ。
整備品はなさそうだから、じゃんぱらとかGEOに行かないとだけど予算9万以内で考えるなら2世代proはアリかも?

Air4と合わせて検討してみるよ

629 :John Appleseed:2022/10/19(水) 15:53:14.83 ID:xoGOYAxW.net
なぜかPro 2021 12.9” にだけiPadOS 16.1 正式版が来たけど、ステマネは要らない子だねえ
画面小さくしてどうするって感じ
ゲームやってる最中かに予定表確認するとか、そんな感じの限定された使い道しか思いつかん

一部で噂されている、14” モデルが出たら、少し用途が広がるかもだけど、
自分は出ること自体に懐疑的だし、25万とかになりそうだから買わないとも思う
大きいモデルはデスクトップのスタンドアローンのサブマシンとして、とても使いやすいんだけどね

630 :John Appleseed:2022/10/19(水) 16:34:43.25 ID:iNoZsEeP.net
>>629
ま? ググったけどそれっぽい話題ないよ

631 :John Appleseed:2022/10/19(水) 16:44:09.40 ID:xoGOYAxW.net
>>630
β版入れてたからだと思う
多分、正式版が来たw
https://i.imgur.com/fXsKXwB.jpg

632 :John Appleseed:2022/10/19(水) 16:50:29.90 ID:/1AabXUy.net
2021年Proの12.9だけにきたのかよ

633 :John Appleseed:2022/10/19(水) 16:51:29.50 ID:GUnHGtIj.net
リリース候補版ってやつかな
概ね正式版だけど正式公開直前のバグフィックスはあるやつ

634 :John Appleseed:2022/10/19(水) 16:52:42.31 ID:xoGOYAxW.net
自分が持ってるのが、
Pro 2021 12.9"
Air 4
mini 6 *2
(mini 5)
で、フォトフレームとして使っているmini 5 はともかく、ほかはアプデできなかったんであれってなったんだよ

上記以外の機種は分からない

635 :John Appleseed:2022/10/19(水) 16:55:15.14 ID:E9nMKLXP.net
>>631
それはいわゆるRTM版

正式版まで変更が出ない確証は無い

636 :John Appleseed:2022/10/19(水) 16:57:05.49 ID:xoGOYAxW.net
>>635
そうなんだ 済まんかった

637 :John Appleseed:2022/10/19(水) 17:13:32.29 ID:tLiVuRrc.net
ケース系の値上げもくるかな?
iPadではないけどiPhoneのケース会社が値上げするってメールきた
CASEFINITEってところだけど一ケースもいくつか確保しとくかなって気になる

638 :John Appleseed:2022/10/19(水) 17:34:46.76 ID:du+bnHRL.net
無印の新型だけは買っちゃいけないのわかったかわ
期待してただけに残念だわ

639 :John Appleseed:2022/10/19(水) 17:55:08.81 ID:tCOWvc9A.net
>>620
音ゲーやるならPro第2世代が無難かな
Proはそのままのスピーカーで行けるけどAirはイヤホン必須だわ
すでにAirPodsなり何か持ってるから気にならないなら問題ないけど

640 :John Appleseed:2022/10/19(水) 18:13:12.62 ID:xD7OvDt3.net
エアポッツで音ゲーなんて無理だろ音ズレで話にならん
Cポートから有線で繋げないと無理やぞ

641 :John Appleseed:2022/10/19(水) 18:16:56.55 ID:114VkbuR.net
音ゲーやるならproを買っておけば間違いない
プロセカはiPadでは60hzしか出ないっていう動画をYouTubeで見たことがあるけど真偽はわからんし今も対応してないのかもわからん
俺はAir5しか持ってないから誰かpro持ってたら教えてくれ

642 :John Appleseed:2022/10/19(水) 18:18:48.79 ID:FeV2xAmd.net
無印良品。

643 :John Appleseed:2022/10/19(水) 18:26:17.32 ID:Z/91+0Vi.net
音ゲーは自分の打鍵音がかなり大事になってくるから素のスピーカー音質かなり大事だよ
音ゲーやるならプロ一択

644 :John Appleseed:2022/10/19(水) 18:28:44.35 ID:E9nMKLXP.net
音ゲー(笑)

645 :John Appleseed:2022/10/19(水) 18:31:08.08 ID:SV/b9MHk.net
海外のフォーラムでも無印10は言われたい放題だなwww

646 :John Appleseed:2022/10/19(水) 18:39:58.93 ID:FeV2xAmd.net
まだ円安が進みそうだし、買っといたほうが良さそうね。

647 :John Appleseed:2022/10/19(水) 18:57:55.82 ID:XSzZl7Vo.net
みんなありがとう
買ったよ

648 :John Appleseed:2022/10/19(水) 19:03:31.51 ID:S1Vd4TrH.net
アメリカの物価高やばいからなー
吉野家が850円ぐらいだからな
Apple製品もそら上がるわ

649 :John Appleseed:2022/10/19(水) 19:08:16.14 ID:Bv4Yk4QG.net
岸田、プーチン、バイデンを恨むしかないな

650 :John Appleseed:2022/10/19(水) 19:31:57.28 ID:E9nMKLXP.net
>>648
無印9は329ドル据え置きだから別に上がってないよ

無印10はその上位モデル(Airライト)

651 :John Appleseed:2022/10/19(水) 20:05:11.38 ID:eybbX0Tk.net
今年のApple製品はガッカリが多い
iPhone14、Apple Watch8、10世代無印
偶数のナンバリングは良くないのかねー

652 :John Appleseed:2022/10/19(水) 20:17:17.35 ID:FeV2xAmd.net
為替相場がめちゃくちゃで、米国のインフレもあって割高感があるのが主因だと思うけど。

653 :John Appleseed:2022/10/19(水) 20:20:23.23 ID:rhVS27J8.net
Proの値上げが予想より低くいせいかお買い得に見えてしまう
容量欲しいならAir5、128GBで行けるなら新型Pro買うで良さそうだね
新型無印とmini6はもうないわ

654 :John Appleseed:2022/10/19(水) 20:23:01.22 ID:GS8fPjMZ.net
戦後はしばらく360円固定だったそうだからまだまだ円安になるんじゃね?いまの日本の経済状況だと円買う奴いないんだからさ

655 :John Appleseed:2022/10/19(水) 20:25:56.98 ID:wMfdqb6L.net
>>651
iPhone 8は名機だろ

656 :John Appleseed:2022/10/19(水) 21:22:55.12 ID:FeV2xAmd.net
今までの円が実力以上に買われてたのかもよ。

657 :John Appleseed:2022/10/19(水) 21:47:36.70 ID:PWA3NIs9.net
Twitter界隈だと今回の無印評判悪いから Air4の整備品買うって人も多いし迷ってる人は急いだ方がいいよ

658 :John Appleseed:2022/10/19(水) 21:53:24.76 ID:VITyaRJg.net
私は値上げ前にAir5 256GBを買いました…
知っていれば対策できる、いっつも君らが言ってたことや

ところでPencil第2世代でのお絵描きってどんな感じですか?Air5。M3 iPad proまでお絵描きはお預けにするか今からやるか迷ってるんですよねえ

659 :John Appleseed:2022/10/19(水) 21:54:11.52 ID:fSenYqrL.net
winリモートでも使おうと思ってるからAir5を買おうと思ってるんだよな
4は安くて魅力的だけど

660 :John Appleseed:2022/10/19(水) 21:56:22.08 ID:/1AabXUy.net
>>658
ちゃんとしたApple pencilなら問題ない描き心地
安く pencilだとリフレッシュレートの差を感じるかもしれんが

661 :John Appleseed:2022/10/19(水) 22:35:28.21 ID:8WPy9ru3.net
10世代待ってたけどコスパ悪いし背伸びしてair5買う事にした

662 :John Appleseed:2022/10/19(水) 23:14:28.87 ID:Uv5ULWlc.net
>>661
もう8000円の背伸びしてPro買ってもいいんじゃね?

663 :John Appleseed:2022/10/19(水) 23:29:54.60 ID:npJZEAvJ.net
音ゲーしたいならゲーセンの弐寺かPCのosu!がおすすめやでにわかオタク共

664 :John Appleseed:2022/10/20(木) 05:50:12.55 ID:gxNhWS5D.net
キャラものじゃない音ゲーはモチベ続かない

665 :John Appleseed:2022/10/20(木) 07:43:05.26 ID:6Xb1+pVg.net
ゲームならps5とか買えばええんちゃうの?
知らんけど

666 :John Appleseed:2022/10/20(木) 08:29:19.81 ID:66On+rWN.net
PS5は国内で死んでるのでPCとswitchの二刀流が最強って1番言われてるな

667 :John Appleseed:2022/10/20(木) 09:57:36.75 ID:37o+2VQI.net
10世代とProの情報待ちで10世代かAir5買うかーと思ってたら値上げの罠にハマったわ
無印はもうないからAir5かProしか選択肢ないなー
第3世代Proの安売りこねーかな

668 :John Appleseed:2022/10/20(木) 09:57:51.56 ID:zfzneY07.net
持ち運び用にセルラー11Pro、原神とかのゲームや絵描きを外でやらない人はセルラーAir5
自宅用にWi-Fi12.9Proの2台待ちが正解な気がしてきた
絶対持ち運びしたいから1台運用はキツい

669 :John Appleseed:2022/10/20(木) 10:04:14.44 ID:UMhJ/tuA.net
俺は外でセルラーmini6
リビングでAir4
自室にM1 12.9 2台
他にもゲーム用とかある

670 :John Appleseed:2022/10/20(木) 10:09:19.78 ID:FN4R/lg4.net
>>667
値上げ気にするなら今世代Airは諦めて次の世代待つ方がいいんじゃね?
今買うなら値上げがない新型Proなら前の値段がないから値上げされなかったらとか思わなくていいからProはありかも

671 :John Appleseed:2022/10/20(木) 10:51:37.23 ID:OQZyRIMV.net
無印は候補から外れるよな
2年前のSoCに68800円
実用的な256GBになると92800円
M1買いますと思うのが普通

672 :John Appleseed:2022/10/20(木) 11:28:44.33 ID:RMYr8+iI.net
無印で羨ましいなと思ったのはMagic Keyboard folioってやつかな
これ重さとか書いてないけどProやAirのマジキーと比べたら軽いんだろうか? これ Airに対応させてよ

673 :John Appleseed:2022/10/20(木) 11:38:37.82 ID:s/KyRSjI.net
 無印9世代
 無印10世代
 Air
 Pro11
で価格的にもスペック的にもちゃんと差別化はできている
中間モデルの選択肢が増えただけ

金に困ってなければ黙ってPro11を買えばいいだけだし
Pro11を買えない底辺は自分の身の丈に合わせて
何をどこまで妥協するかでどれを買うか選択すれば良いだけ
底辺で価格重視なら今まで通り
最廉価モデルの無印9世代を買えば良いだけの話でしかない

既存モデル含めた価格改定は
税抜だと1ドル138円換算だからまだ良心的だし妥当
円の価値がゴミ化してるのは
Appleや国外企業にとっては関係ないし

674 :John Appleseed:2022/10/20(木) 11:38:58.83 ID:s/KyRSjI.net
9世代はSEの位置付けで
来年A14にアップグレードしてiPad SEにリネームして
329ドルで2025年まで残り続ける

2026年に10世代筐体ベースでPen2に対応した物を
iPad SEで入れ替える
(無印は廃止、その頃にはproとairはpen3になってる)
449ドルよりは安くなるだろうとして
329ドルは厳しいだろうから369~399ドルか

675 :John Appleseed:2022/10/20(木) 11:43:41.06 ID:UdCxg6Qi.net
>>673
3行で頼むわ

676 :John Appleseed:2022/10/20(木) 11:51:51.40 ID:z+ZHnpXA.net
俺は7月滑り込みでAir5買っちまったけど今の価格ならPro11の新型買うかな
現在使用済みストレージが51GBな事や容量やステマネ、メモリスワップ考えたらAir5の場合の256GBしか選択肢ない
一方Proの128GBなら普通容量的に問題ないし8000円の追加でProの新型買えるならそっち買うよ

677 :John Appleseed:2022/10/20(木) 12:11:45.00 ID:JKGpc7U4.net
ドル以外全部安くなってるんだけどな

678 :John Appleseed:2022/10/20(木) 12:37:47.87 ID:C59Ol8YG.net
Air5を買った俺様、ホルホル

679 :John Appleseed:2022/10/20(木) 13:33:05.79 ID:F6iWZvy0.net
今から買う人は
iPhoneなら14ProかSE
iPadなら128GBで足りるならM2Pro、256GB必要な人は Air5、安いの欲しいなら第9世代
思いっきり支出するかとことん抑えるかだわ

680 :John Appleseed:2022/10/20(木) 14:31:36.94 ID:4x1/75Ox.net
Air4使ってるけどAir5値上がりしたしProも高いし
今回は購入見送ってAir4で粘る方が賢明かねー?

681 :John Appleseed:2022/10/20(木) 14:35:20.78 ID:BEt9pNSB.net
Pro11、悪くないけどカラバリが少なすぎて
ちょっとつまらないな…次は色も増やして欲しい

682 :John Appleseed:2022/10/20(木) 14:38:17.09 ID:BEt9pNSB.net
今はAir4だけど来年になったらAir5の256GBに
買い替えようと考えてる。値段はまあ…仕方ないw

683 :John Appleseed:2022/10/20(木) 14:40:56.45 ID:BrThBsVP.net
なんで来年まで待つの?

684 :John Appleseed:2022/10/20(木) 14:52:12.18 ID:oLqOZlfk.net
シルバー、黒、グレーが無難だからカラバリあまり気にしたことないわ
Airはシルバーないからスペグレしか選択肢なかったよ

685 :John Appleseed:2022/10/20(木) 15:31:07.19 ID:nVr08T0S.net
Air4とAir5って1世代の違いとは思えないほど差があるからな
たった1世代だからそんな違わないと言えないのが難しい

686 :John Appleseed:2022/10/20(木) 15:33:20.20 ID:ELMXHcx3.net
粘ったところで、しばらく円安続きそうだし安くなる見通しなんてないよね
今が最安値だと思った方がいいのでは

687 :John Appleseed:2022/10/20(木) 15:37:06.64 ID:ELMXHcx3.net
今使ってるAir4でバッテリーが生きてて現状不満がそれほどないなら無理に買う必要はないと思う。
4を売ればある程度相殺できると思うけど、中古に回す予定も無いなら
来年バッテリー消耗してない値上がりしてそうなAir5(あるいは6)買ってもいいし、その辺はもう本人の判断としか

688 :John Appleseed:2022/10/20(木) 16:04:00.59 ID:zfzneY07.net
Airって年一で出るの確定なんだっけ?

689 :John Appleseed:2022/10/20(木) 16:09:52.14 ID:s/KyRSjI.net
>>688
毎年更新されるのはナンバリングiPhoneとAW SシリーズとiPad無印
それ以外はARM Mac含めて早くても18-24ヶ月更新
iPad miniやiPhone SE1 → SE2のようにそれ以上に開く製品もある

690 :John Appleseed:2022/10/20(木) 16:24:38.15 ID:pPZyS1sv.net
>>688
Air3 '19年3月発表、発売
Air4 '20年9月発表、10月発売
Air5 '22年3月発表、発売

Air2からAir3までは約束4年半と長かった。

691 :John Appleseed:2022/10/20(木) 16:28:03.24 ID:s/KyRSjI.net
>>690
air2の後継は無印とPro9.7に分岐してシフトしたから
その期間は無意味

692 :John Appleseed:2022/10/20(木) 16:42:29.32 ID:PWkKjrEE.net
Air3で Air復活させたのなんだったんだろ?
Proに吸収されてディスコンされたと思ったわ

693 :John Appleseed:2022/10/20(木) 16:48:16.80 ID:RMYr8+iI.net
1ドル150円に一時期なってたし値上げされる未来しか見えないね
この調子だと3月末までに160円まで行きそうだし再値上げになりそうだし今の価格で手を打ってAir5かPro買った方が良さそう

694 :John Appleseed:2022/10/20(木) 16:49:19.77 ID:s/KyRSjI.net
>>692
proをより高性能&高価格にするために
proと無印の中間のラインナップを補充しただけ

695 :John Appleseed:2022/10/20(木) 16:56:44.37 ID:66On+rWN.net
円安も進んでるし一回目のサイレント値上げでこいつら急に値上げするから迷ってるんだったら早く買ったほうがいいよってレス書き込んだのに発表待ちして値上げされて後悔してる人正直アホなんじゃないかなって思ったわ

696 :John Appleseed:2022/10/20(木) 17:34:08.70 ID:0pTuF0+K.net
円安落ち着くのも待ってる人もいるんだろうけど
今回は円安に戻ることはもうないと思った方がいい
160円まで行って戻っても145円くらいだろ

697 :John Appleseed:2022/10/20(木) 17:56:38.32 ID:njDdv8KX.net
ポンドやユーロもドル高なんだけど
それも未来永劫なんか?

698 :John Appleseed:2022/10/20(木) 18:09:34.06 ID:pepoGxra.net
自民党って日本破壊するために与党やってんの?
韓国カルトの言いなりだし

699 :John Appleseed:2022/10/20(木) 18:50:56.03 ID:FN4R/lg4.net
>>692
中間機種なくて無印に流れるからProを買わせるためにAirを用意したんだろ

700 :John Appleseed:2022/10/20(木) 19:19:15.34 ID:erNZF7oG.net
フィルムとケースでそれぞれおすすめある?

701 :John Appleseed:2022/10/20(木) 19:35:48.43 ID:s/KyRSjI.net
1年後に出る無印新モデル

iPad SE → 9thベースでA14, BT5.2, 5G対応で無印10.9と区別するためにSEにリネーム
      WiFi 64GBは税抜329ドルで据え置きだが円安進行で税込57,800円に
      セルラーモデルは5G対応で30ドル値上げ(iPhone SE3もそうだったように)
     

iPad 11th → A15に変わるだけ
       税抜449ドル据え置きだが円安進行で税込78,980円に


Air 6はM2に変わるだけ+ワンチャンPen3対応で
税抜599ドル据え置きでも円安進行で104,800円スタート

702 :John Appleseed:2022/10/20(木) 20:48:52.35 ID:/qmHsQtE.net
10世代発表と同時に値上げが醜悪すぎる。
ゴミを作った自覚があった証拠だ。

703 :John Appleseed:2022/10/20(木) 20:57:17.02 ID:s/KyRSjI.net
世界の人間の大半は329ドル最廉価iPadと
599ドルのAirの中間の選択肢が増えだだけだし喜んでるよ
それが買えない底辺が喚いてるだけで

704 :John Appleseed:2022/10/20(木) 21:09:17.31 ID:RMYr8+iI.net
>>700
フィルムは旭硝子のが良いんどけど
ケースとフィルムをニマソやESRあたりで揃えて買う方がいいかも
理由としてはフィルムが画面ギリギリまで攻めてるからケースとメーカー違うとと干渉して端っこが浮く事があるのよ

705 :John Appleseed:2022/10/20(木) 21:17:14.88 ID:yD9KiIwA.net
価格コムで安売りされてるAir5が軒並み買い占められてって草

706 :John Appleseed:2022/10/20(木) 21:24:21.94 ID:s9PCmyLD.net
価格comで売ってるわけじゃないが、在庫持たない店がほとんどだから察して。仕入れ価格あがってしまうからいったん取り下げてるんだろ

707 :John Appleseed:2022/10/20(木) 21:37:16.76 ID:hasBdM/9.net
なるほど
ほとぼり覚めたらまたでてくるのか

708 :John Appleseed:2022/10/20(木) 22:21:16.96 ID:euGdygJJ.net
Air最高だわ
ゲームで端末熱くならないのが本当にありがたいよ

709 :John Appleseed:2022/10/20(木) 23:29:13.00 ID:IhWj7xDJ.net
価格コムで7.5万で出してた最安値の店達が8万に上げて一斉に出してきた

710 :John Appleseed:2022/10/21(金) 01:25:13.24 ID:FA89OSDU.net
最安値が8万まで値上げかw
安く仕入れてならそれだけ利益になるんかねー

711 :John Appleseed:2022/10/21(金) 02:23:47.23 ID:doJGsdoR.net
ドコモの価格でたけど、うーんこの…

・12.9インチ iPad Pro(第6世代)
 128GB  21万9890円
 256GB  23万8590円
 512GB  27万5660円
 1TB   34万7710円
 2TB   42万420円

・11インチ iPad Pro(第4世代)
 128GB  16万6980円
 256GB  18万5020円
 512GB  22万1540円
  1TB  29万3700円
  2TB  36万5750円

・iPad無印(第10世代)
 64GB  10万6590円
 256GB  13万5960円

712 :John Appleseed:2022/10/21(金) 02:25:57.57 ID:k0ykbRqK.net
もうスマホやんw

713 :John Appleseed:2022/10/21(金) 03:25:37.16 ID:IQBs1LKY.net
タブレットもpcみたいにパーツごと買って組み立てられるようにならんかな
価格ぼりすぎ

714 :John Appleseed:2022/10/21(金) 04:11:11.79 ID:+UjrxoNk.net
タブレットはiPad一人勝ちでどうにもならないからな
ライバルがいなければ多少は強気に出れるだろ

715 :John Appleseed:2022/10/21(金) 07:53:57.81 ID:fbcNhgZX.net
価格コムは不人気色は8,000円でも売ってるけど、人気色は結構値上がりしていってるね

716 :John Appleseed:2022/10/21(金) 07:54:37.71 ID:fbcNhgZX.net
8,000円じゃなくて80,000円でした
申し訳ありません

717 :John Appleseed:2022/10/21(金) 08:12:27.35 ID:xG323yYr.net
許さんぜよ

718 :John Appleseed:2022/10/21(金) 08:46:21.57 ID:3f+nLi73.net
8000円!?って一瞬探しそうになった
転売行者が調子乗ってるな

719 :John Appleseed:2022/10/21(金) 09:08:32.10 ID:FA89OSDU.net
>>711
通信機能がないからスマホより安くなってるのにこの価格だともうスマホだな

720 :John Appleseed:2022/10/21(金) 09:11:43.03 ID:N025bWe7.net
>>708
最近リリースのエタクロニクル、ドルフィンウェーブはめちゃくちゃ熱くなってるよ
M1も最近のゲームについていけないの出てきてるわ

721 :John Appleseed:2022/10/21(金) 09:19:33.23 ID:rdsp6m0O.net
1ドル150円に乗ったね
年末までに155円、年明けに160円とかバカだなーって思ってたけど現実味出てきたな
iPhoneも含めて様子見してる場合じゃなくなってきたわ
Air5か新型Proか悩む…

722 :John Appleseed:2022/10/21(金) 09:28:42.48 ID:BWC06qWP.net
反日祝福二世だけど自民党の選挙活動手伝ってきてよかったわ

723 :John Appleseed:2022/10/21(金) 09:51:53.54 ID:ESKEHDSm.net
>>721
M2iPadProでのみ運用可能なmacOSを開発してる噂出てるし今買うならAirよりProの方が良さそうよ

724 :John Appleseed:2022/10/21(金) 10:38:35.08 ID:gkdYL3xE.net
>>722
飛行機から氷が落ちてお前の脳天に突き刺さりますように🤲

725 :John Appleseed:2022/10/21(金) 11:00:52.91 ID:Qe1UaJhk.net
>>721
でも(仮に同時間でそうなったとして)
140→150と150→160では後者が円安傾向弱まってるんだけど
メディアではこの世の終わりみたいに騒いでるね

726 :John Appleseed:2022/10/21(金) 11:04:11.56 ID:muz6Fy2o.net
>>725
3月くらいには160円にはなってそう
戦争もまだまだ続きそうだし

727 :John Appleseed:2022/10/21(金) 11:12:41.74 ID:LICppEcN.net
貯金全部ドルにしとくね

728 :John Appleseed:2022/10/21(金) 11:42:35.83 ID:Qe1UaJhk.net
>>726
だからそのペースだとすると
ほぼ完全に円安トレンドは脱していると見られる

729 :John Appleseed:2022/10/21(金) 11:47:08.40 ID:s7S/mTdf.net
>>727
>貯金全部ドルに
ドルにするのは、今年2月まで。今ドルにして、円高・円安どっちにいくかはギャンブルだよ

730 :John Appleseed:2022/10/21(金) 11:52:02.01 ID:qQ9Kbiqe.net
>>727
遅過ぎィ!

731 :John Appleseed:2022/10/21(金) 12:51:22.52 ID:GEdNcSAc.net
air4も少なくなってきた…

732 :John Appleseed:2022/10/21(金) 13:01:57.04 ID:CJBKNQqJ.net
整備済のair4ブルーの64gbかな、消えたな

733 :John Appleseed:2022/10/21(金) 13:25:11.41 ID:6pURAZ3F.net
新型iPadPro11インチ 128GB 124800円
iPad Air5 256GB 116800円
その差8000円 Proがすごくお得に見えるけど
128GBでやりくりはできなくはないけど面倒くさそう
データ整理下手な人は Air5買う方が良さそうだ

734 :John Appleseed:2022/10/21(金) 13:41:25.33 ID:ssAnfuWj.net
Pro11、スピーカー4は魅力だけどベゼルが狭すぎるよ…
別に解像度はAirと同じでいいのに

735 :John Appleseed:2022/10/21(金) 14:00:22.63 ID:8Pgmz/1Z.net
今の時代128GBはギリギリかな
ただROMって空きが確保されてないと読み込み速度落ちるから1/3な空きを確保しておく方がいいステマネもメモリスワップするし
Air256GB買う方が無難ですわ

736 :John Appleseed:2022/10/21(金) 15:11:04.52 ID:qS5vkXHn.net
ゲームやると90-100は普通に容量使うと思う

737 :John Appleseed:2022/10/21(金) 15:41:22.98 ID:ZwleyUJd.net
最新の原神ってどんくらい容量使うの

738 :John Appleseed:2022/10/21(金) 18:12:27.67 ID:sIlErNlS.net
円安えぐいな
次のAirが出る頃にはドル120円ぐらいになっててほしいが…

739 :John Appleseed:2022/10/21(金) 18:40:18.25 ID:6pURAZ3F.net
>>737
原神は昔は10GB以下だったけど今は15GBとかだったかな
空き容量20GB確保しないと厳しいと思う

740 :John Appleseed:2022/10/21(金) 20:32:51.35 ID:p5fpRBFV.net
>>733
容量のこと考えると明らかに256GB必要どこらAir5買う事にしたよ
アプリ計算したら80GBくらいまでいるから128GBだと無理とわかりました

741 :John Appleseed:2022/10/21(金) 20:51:19.91 ID:lnvnens+.net
>>726
3月どころか年末までに160円だぞ
1ドル151円になってるよ
こういうのって進む時はいきなりくるからな

742 :John Appleseed:2022/10/21(金) 21:39:48.98 ID:LdjK7njn.net
ブルーが届いた
めちゃ良い色

743 :John Appleseed:2022/10/21(金) 22:27:01.61 ID:KJy040KB.net
>>742
おめ!
いい容量買ったな!

744 :John Appleseed:2022/10/21(金) 23:01:01.13 ID:XKgzAgWQ.net
新型無印のブルーってAir4と同じブルーなんだろうか?

745 :John Appleseed:2022/10/21(金) 23:06:49.50 ID:tChwvvD/.net
Air4のブルーは最高!

746 :John Appleseed:2022/10/21(金) 23:14:58.15 ID:x1QRm/q/.net
>>744
全く違う
Airはパステルカラーで無印10は濃いめ

シルバーはAir4と無印10でパッと見じゃ見分けつかなそう

747 :John Appleseed:2022/10/21(金) 23:42:32.99 ID:zvVWrT7b.net
iPad系のYouTuber結構いるけどどの動画もクソほど内容ないの笑うわ
似たような動画あげすぎじゃねアイツら

748 :John Appleseed:2022/10/21(金) 23:46:19.32 ID:doJGsdoR.net
目的が純粋なレビューじゃなくカネ稼ぎだからそうなる

出来るだけ内容薄めて投稿数・再生数を稼ぎたいだけ
そうしないとネタも引き出しもすぐに枯渇する薄っぺらいミーハーの典型だろ

749 :John Appleseed:2022/10/21(金) 23:49:06.31 ID:doJGsdoR.net
TV離れしても結局は同じ手法で似たようなコンテンツ見せられてウンザリするわな

750 :John Appleseed:2022/10/21(金) 23:58:05.76 ID:/59hUYp/.net
実際にiPad使って何かやってるって奴が少ないからな

751 :John Appleseed:2022/10/22(土) 00:10:22.00 ID:0PM9GsD0.net
>>746
Air4、Air5、10世代のブルーって全部違う色ってことけ?
Air4は買ってないけど Air4のブルーはApple製品の中でもトップクラスに綺麗な色だと思って見てた

752 :John Appleseed:2022/10/22(土) 00:14:33.14 ID:q+PTXaK/.net
YouTubeのレビューは悪い部分あまり言わないからな
ぬふぬふは前は悪い部分言ったけどやはりコメントで色々言われるのが嫌なのか言わなくなったな

753 :John Appleseed:2022/10/22(土) 00:17:00.17 ID:RZRZSAwW.net
無印10の評価、自分も同意見
https://youtu.be/xAmsOnAsXE0

754 :John Appleseed:2022/10/22(土) 01:16:53.93 ID:LdxMBLUY.net
無印はPen2非対応差し引いても高すぎる
あまり言いたくないがステマネで切られてる端末は買う必要がない
Appleから見てその程度の扱いなんだからサポート切るのも早いだろうよ

755 :John Appleseed:2022/10/22(土) 01:24:48.12 ID:RPTxk6js.net
>>754
差別化で無印はステマネ対応しないでしょ。逆にProは2018も対応するようだし

756 :John Appleseed:2022/10/22(土) 08:11:40.89 ID:pz/rm65d.net
air4でしばらくはいいかな
ペン2が楽なんで無印は残念だ

757 :John Appleseed:2022/10/22(土) 08:19:43.00 ID:TpUBQB9V.net
esrの磁気吸着ケース使ってる人いる?
使用感知りたい

758 :John Appleseed:2022/10/22(土) 08:38:08.90 ID:0PM9GsD0.net
>>757
蓋がとれるタイプのやつ?

759 :John Appleseed:2022/10/22(土) 09:08:03.17 ID:LdxMBLUY.net
>>755
ボタン一つでステマネの使用非使用の切り替えできるんだから差別化なんていらないしAir4まで機種対応で良かった
Pro2018するなら尚更だわ

760 :John Appleseed:2022/10/22(土) 09:24:05.88 ID:hz7mt1Jy.net
Air5 74800で買ったから無印は余計高く感じるわ

761 :John Appleseed:2022/10/22(土) 09:39:15.75 ID:TpUBQB9V.net
>>758
いや、ipad本体とケースがマグネットになってるやつ
https://i.imgur.com/U5bz5FH.jpg
https://i.imgur.com/LaG2g3a.jpg

762 :John Appleseed:2022/10/22(土) 09:41:58.83 ID:vkMpH6gv.net
値上げされちまったもんは仕方ないよ
今選べる選択肢から買うしかない
高いと感じないのはProの新型かもね 前の値段がないから

763 :John Appleseed:2022/10/22(土) 09:45:24.84 ID:Dh0ANDIg.net
>>761
ESRではないけどその手のタイプの買ったことあるわ
軽いから使い勝手はいいよ
透明のマスキングテープ貼って周りをガードしてたわ

764 :John Appleseed:2022/10/22(土) 09:52:23.50 ID:WHwU+Fh0.net
>>761
爪とか鍵とかでひっかくとキズが目立ちやすい表面だけど重宝してる
買う前はPencilを包むフラップの部分が邪魔くさそうだなと思ってたんだが
カバーを使う時にひっくり返すとそのフラップも裏返って
磁石でカチッと止まるんで使ってる最中にぷらんぷらんしなくなるのよ
防水ケースとかに付け替える時にただ剥がせばいいのも楽

765 :John Appleseed:2022/10/22(土) 09:57:39.47 ID:TpUBQB9V.net
>>763
>>764
サイドの剥き出し部分ってやっぱ傷付きやすいかな?

766 :John Appleseed:2022/10/22(土) 10:13:45.84 ID:Dh0ANDIg.net
>>765
外に持ち出さずに室内で固定して使うならサイドの傷は多分大丈夫だとは思う
俺は持ち出す事多かったからマスキングテープ貼ってたけど

767 :John Appleseed:2022/10/22(土) 10:20:05.01 ID:0PM9GsD0.net
>>761
後ろにペタッと貼るタイプのやつか
Air5ではそのタイプの使ってないからわからんね
mini5の時にAppleのsmartfolio使ってたけど軽くて使いやすかった ESRのは留め具に磁石入ってるから割と重さありそうだね
あとminiの特性上持ち歩くから割とサイドに傷は入った

768 :John Appleseed:2022/10/22(土) 10:22:54.99 ID:XrL+qVEr.net
>>765
Apple pencil使う予定ある? あるなオススメしないかな

769 :John Appleseed:2022/10/22(土) 10:25:17.56 ID:WHwU+Fh0.net
>>765
落っことしゃへこみもキズもつくとは思うが
MacBookの天板と同じような仕上げだし
ESRのやつはカバーの方が0.5mm程度
出っ張ってるからある程度ガードはされると思う
大事に使うならマステはありかと思うが

770 :John Appleseed:2022/10/22(土) 10:29:04.21 ID:xLPTYKT1.net
>>761
これはフラップが意外と邪魔くさいから無いやつがいい
リンゴマークに1万円出せるなら純正smart folioで

771 :John Appleseed:2022/10/22(土) 10:46:04.08 ID:udCZWsDT.net
>>761
これ使ってる
軽くていい感じ
フラップはマグネットで裏側に吸着できるから邪魔にならんし

772 :John Appleseed:2022/10/22(土) 11:23:02.40 ID:XkdVpDKS.net
smart folio軽いから良いけど無駄に高いよな
俺はMagic Keyboard使ってほぼ固定仕様にしてる
1キロ超えるともう持ち歩く気はしない

773 :John Appleseed:2022/10/22(土) 12:27:50.66 ID:xACE3dnk.net
Magic Keyboard folioっていう軽そうなの出てきてるしそれを買うのはどうなんだろ?

774 :John Appleseed:2022/10/22(土) 13:02:39.32 ID:vgkiyBBn.net
11/1にサイレント値上げだろうな

775 :John Appleseed:2022/10/22(土) 13:18:45.51 ID:XrL+qVEr.net
>>774
この前値上げしたばかりじゃない

776 :John Appleseed:2022/10/22(土) 14:13:44.84 ID:QLKBRp0r.net
スマートフォリオは高いよ
あれで12800はやばい

777 :John Appleseed:2022/10/22(土) 14:24:18.84 ID:XWuBbHYo.net
>>761
使ってるが軽いしピタっとくっつくしええ感じだよ
最初からこれにすれば良かったわペンも外しやすいし

778 :John Appleseed:2022/10/22(土) 14:43:42.05 ID:JTa0TaQL.net
1ドル147円になってるけど為替介入したかな?
根本的な解決になってないからまた元に戻りそう

779 :John Appleseed:2022/10/22(土) 15:04:46.75 ID:OV+SQ53z.net
ケースを探しているのだが探してる条件のものが見つからないのでもしあれば教えてほしい
・マグネットじゃなくてはめ込むタイプ
・筆記しやすい角度で固定できる
・筆記時にTouch IDが左上に来る
・ペンシル磁気吸着できる側にはめ込み可能orケース閉じたときに抑えられるもの

見つけたら教えてくださいお願いします

780 :John Appleseed:2022/10/22(土) 15:10:23.51 ID:1/E/YR+W.net
>>773
アレ無印10専用

781 :John Appleseed:2022/10/22(土) 15:21:42.70 ID:vkMpH6gv.net
>>779
はめ込みタイプのケース買って固定するアームなり買う方が早そう

782 :John Appleseed:2022/10/22(土) 15:39:27.86 ID:i+Rhprmu.net
初のipadほしいんだがどれ買うべき?

783 :John Appleseed:2022/10/22(土) 16:26:38.86 ID:4QDRD+dA.net
>>782
12.9インチProの2TBモデル

784 :John Appleseed:2022/10/22(土) 16:43:03.36 ID:0PM9GsD0.net
>>782
何をするかを書いてくれると助かる
本を読んだり動画見たりするだけたら第9世代で充分ではある

785 :John Appleseed:2022/10/22(土) 17:37:44.11 ID:pXIwD3rw.net
やさしいひとだ

786 :John Appleseed:2022/10/22(土) 17:46:32.98 ID:TpUBQB9V.net
ケースについてみんなありがとう
サイドが気になるけど外出るときだけ気をつけるわ

787 :John Appleseed:2022/10/22(土) 17:53:06.89 ID:3kQubrAl.net
無印10があまりに評判悪いから思い切って今回は Air5買う事にしたけどステマネってどうなの?
どうせなら新機能の堪能したいしキーボード必須なら買いたいと思う

788 :John Appleseed:2022/10/22(土) 18:00:29.57 ID:RToZVZHF.net
>>787
値上げするのわかってたのに今更買うのか……

789 :John Appleseed:2022/10/22(土) 18:34:37.25 ID:GQ0JL4RR.net
ゴミ

790 :783:2022/10/22(土) 18:35:00.22 ID:GQ0JL4RR.net
>>787

791 :John Appleseed:2022/10/22(土) 18:52:22.62 ID:XWuBbHYo.net
ステマネ、外部ディスプレイ対応以外は全く期待していない

792 :John Appleseed:2022/10/22(土) 18:53:12.98 ID:NpwL0xQ1.net
iPadOS16は25日だっけ?
もうすぐだな

793 :John Appleseed:2022/10/22(土) 19:23:53.31 ID:JHpp+xuS.net
ステマネなんて、ゲームや生配信を止めずにメール確認する、とかそんな程度にしか使えないよ
せっかくの全画面が小さくなっておもしろくない

794 :John Appleseed:2022/10/22(土) 19:48:49.87 ID:WHwU+Fh0.net
>>787
デモ見る限り外部ディスプレイつないで
PCみたいに使う用途一択ぽいのがなぁ…
iPadしか持たないって人にはよさそうだけど
パソコンあるならそっちでよくね?と思う

795 :John Appleseed:2022/10/22(土) 20:33:34.23 ID:XkdVpDKS.net
ステマネは今後の進化に期待の機能だね
開いたアプリを細かい画面配置できたりしたら良かったんだけどね
画面端に出したりしてみきれたり

796 :John Appleseed:2022/10/22(土) 20:57:21.49 ID:qDr4rnSW.net
ステマネは簡易macという形で生まれ変わるから進化とかはもう来ないよ

797 :John Appleseed:2022/10/22(土) 21:41:49.86 ID:OyWChHI+.net
Macにもステマネがあるところからどうなるか答え出てるだろう

798 :John Appleseed:2022/10/22(土) 23:43:41.21 ID:ymy4R9nC.net
>>788
さらに上がる事考えたら今の価格で手を打っておくよ
これで円安が落ち着いたら泣くに泣けんけど

799 :John Appleseed:2022/10/22(土) 23:52:29.84 ID:AvE0vuaD.net
今の状況だと今後も上がる可能性のが高いよ
ついこないだTSMC製造チップの契約価格が上がったし、製造は予約スケジュール制だから今後しばらく高止まりする。
同様に他の部材も原材料・輸送コスト上昇で同じような方向性だろう。

仮に円安が希望的観測で140円前後で足踏みしたとしても、110円程度まで極端に戻さない限りしばらく価格据え置きが続くと思われる
まぁいつの時代も買い時は欲しい時に買える時

800 :John Appleseed:2022/10/23(日) 02:22:51.39 ID:zDtIVWNt.net
円安もおそらく運よくて150円ぐらいで止まるくらいになると思うし新型はさらに価格上がるだろうね
今後4年くらい使うこと考えたらAir5の256GBか Proの128GBを買っておけば問題ないだろう

801 :John Appleseed:2022/10/23(日) 07:22:12.29 ID:6czttnp6.net
仕様に動画デコードエンジン搭載ってあるけどあると何か変わる?

802 :John Appleseed:2022/10/23(日) 07:51:49.47 ID:Ep38tZQE.net
>>801
ソフトウェアで処理する場合よりCPUの占有率が下がる
4K動画とか再生してもカクカクしづらい
一般的には動画を再生した時の電池持ちが良くなる
触って使ってる分には違いは分からん

803 :John Appleseed:2022/10/23(日) 08:00:07.00 ID:6czttnp6.net
>>802
fpsが上がるとかそう言うのじゃ無いのね。ありがとう

804 :John Appleseed:2022/10/23(日) 09:11:42.19 ID:rf54V7Kp.net
昨日秋葉原行ったんよ
日本人親子が旧型の2万円のipadを悩みながら買ってる横で、
タガログ語やら話す観光客達がpro買ってたわw
安い安い言ってたな
何か悲しかった

805 :John Appleseed:2022/10/23(日) 09:14:25.48 ID:Jms4SaGR.net
>>804
円安でインバウンド消費が増えるのは経済的に良いことだよ

806 :John Appleseed:2022/10/23(日) 09:20:02.23 ID:7wJaOHin.net
値上げ前にポチっておいたのかやっと届いたよ
無印と悩んでステマネ目当てにAir5にしたけどステマネ評判悪いね

807 :John Appleseed:2022/10/23(日) 09:22:51.94 ID:DNQ4/6WJ.net
>>805
観光客頼る時点で終わってる
1990年代までは内需だけで潤ってたんだから内需だけでやっていける国に戻るべきだわ
インバウンド頼るようになってからおかしくなった

808 :John Appleseed:2022/10/23(日) 09:59:45.07 ID:He/z6dMw.net
>>806
既存のSplit ViewとSlide Overが使いやすいからそれに変わるとは思えない
それらと併用できたら違うと思うけど

809 :John Appleseed:2022/10/23(日) 11:41:57.24 ID:SPA1JlJW.net
mini6最初に買って大きい画面のも欲しくなったからAirか無印で迷ってたら値上げされたわ
今後も値上げされると言われても今から買うのにすごく抵抗あるわ

810 :John Appleseed:2022/10/23(日) 11:48:03.86 ID:SmZHgIPY.net
いっそ12.9Pro買えば

811 :John Appleseed:2022/10/23(日) 11:48:39.79 ID:zDtIVWNt.net
今さっき異様に5ch重くなってたな

812 :John Appleseed:2022/10/23(日) 12:32:47.52 ID:waKh7ggJ.net
12.9とか選択肢にないわ
完全に固定据置きにして使う人はいいけどある適度持ち出すなら11インチや10.9だわ
寝ながら使って顔に落としたら歯が折れそう

813 :John Appleseed:2022/10/23(日) 12:36:01.97 ID:6czttnp6.net
12.9はMac無いけどって人には良いんじゃ無い
PCあるとタブとスマホはどんどん小型志向になる…

814 :John Appleseed:2022/10/23(日) 13:25:11.75 ID:ynp1OfO9.net
iPadProはさほど進化しなかったから Airでいいだろう
M2なんか載せるよりM1ProやM1Max搭載してくれた方がよかったわ それだったらPro買ってた

815 :John Appleseed:2022/10/23(日) 14:56:43.54 ID:dFVjNH4O.net
Air5の256GB買う事にしたよ
値上げされて高いと思うけどもう円安は仕方ないわ

816 :John Appleseed:2022/10/23(日) 15:03:34.10 ID:He/z6dMw.net
1ドル150円まで行ったときはやばいと思ったけど147円まで戻したな
一気に135円くらいまで戻らんかなー

817 :John Appleseed:2022/10/23(日) 15:10:52.80 ID:zDtIVWNt.net
無印の256GBが92800円になってるの見ると値上げ前の2021年iPadProがこれぐらいの価格で買えてたから無印がProの価格になってるんだと思った
とんでもないことになってるわ

818 :John Appleseed:2022/10/23(日) 15:19:02.36 ID:RVRlGt0J.net
>>816
頭悪すぎだろコイツ😂

むしろ日本政府が介入しても
その程度の瑣末で残念な効果しかなく
円安基調に歯止めをかけるのは不可能だという証明でしか無い

1年後に出るAir6は
M2/WiFi6E/B5.2対応に変わるだけで
税抜599ドル据え置きでも税込104,800~になるのは確定事項

819 :John Appleseed:2022/10/23(日) 15:20:02.93 ID:RVRlGt0J.net
>>817
円(笑)の価値が2/3に下落してるんだから当たり前

820 :John Appleseed:2022/10/23(日) 15:38:10.07 ID:He/z6dMw.net
>>818
しばらく戻る事わかってはいるけど希望を言っただけどろ
これ以上円安が進まなけば御の字だと思ってるわ

821 :John Appleseed:2022/10/23(日) 15:48:05.59 ID:xmF1M9SZ.net
円安が進まない要因がないから360円まで覚悟しといたほうがよいよ

822 :John Appleseed:2022/10/23(日) 15:49:30.39 ID:SPA1JlJW.net
>>810
買うとしたらAir5の256GBだわ
スピーカーと価格以外に不満点ないし

823 :John Appleseed:2022/10/23(日) 15:52:53.02 ID:er30eOHd.net
俺も値上げ後だけどこれ以上値上げわされたら買えないから買った
Pro128GBにするか結構悩んだけど容量的に128GBは不安だから諦めた

824 :John Appleseed:2022/10/23(日) 16:06:29.11 ID:er30eOHd.net
値上げあったからAir4のまま1世代飛ばそうかなと思ってるけど次の時に円安が落ち着いてる可能性が低そうだね 買う方がいいんかねー

825 :John Appleseed:2022/10/23(日) 16:09:26.53 ID:zTXVh2tX.net
>>824
どうせAirは2年ごと更新だし
円安にともなう値上げでAir4の中古市場価格も高くなってるし
Air5を少しでも欲しいと思っていて毎日脳裏から離れないなら
Air4を売ってさっさとAir5に買い替えるののが合理的

826 :John Appleseed:2022/10/23(日) 16:11:12.52 ID:kOaPkvAz.net
タッチIDだけどちょっとした汚れで解除されなくならない?
ティッシュとかで拭けばすぐ回復するけどiPhoneと比べると読み込みが甘い気がするんだけど

827 :John Appleseed:2022/10/23(日) 16:15:56.36 ID:er30eOHd.net
>>825
ポチりはしたけど本当にこれで良いのかと思ってたのよ
このまま Air4売却してAir5待つとする
先の見えない円安のこと考える 次が安くなるとか考えられないもんな

828 :John Appleseed:2022/10/23(日) 16:44:49.33 ID:jt1X87a1.net
ケースって何使ってますか?
キーボードも使いたい、ケースも使いたいでどれがいいか迷いまくりです………

829 :John Appleseed:2022/10/23(日) 16:46:42.96 ID:ynp1OfO9.net
>>826
iPhoneSEでもちょっとした汚れで読み込まなくなるよ?
Face IDと比べるとそんな不便とは思わないけどね

830 :John Appleseed:2022/10/23(日) 16:51:21.35 ID:bVmYelWp.net
>>828
smart folioみたいな磁力吸着型のケースかな
本体のエッジ部分は透明なマスキングテープ貼って傷かは守ってるよ
取り外しが楽だからMagic Keyboard使う時も楽だし

831 :John Appleseed:2022/10/23(日) 16:59:20.12 ID:xmF1M9SZ.net
>>830
air4にその手のケース使ってて、落として角がぐにゃっとへこんだ。ケアで直して、サイドもカバーするケースに買い替えた。

832 :John Appleseed:2022/10/23(日) 17:03:32.54 ID:He/z6dMw.net
>>831
外に持ち出したりするなら落下は怖いだろうしがっちり守るケース使う方がいいと思う
俺は室内限定だからfolio使ってるわ

833 :John Appleseed:2022/10/23(日) 17:15:02.69 ID:xmF1M9SZ.net
>>832
ちなみにSmart Keyboard Folioも買っていたけど、外に持ち出すときに思いから、簡単に脱着できるように、キーボードなしカバーにしたのがアダになった。

834 :John Appleseed:2022/10/23(日) 17:24:04.63 ID:FCaA8evg.net
ケース使い分けはありだろうね
室内では取り外ししやすいケース、外に行く起きは角までしっかり守ってあるケース

835 :John Appleseed:2022/10/23(日) 17:25:53.36 ID:laJQozZK.net
角までしっかりケースはそんな頻繁につけ外ししたらかえって傷付きそう

836 :John Appleseed:2022/10/23(日) 17:36:40.74 ID:xmF1M9SZ.net
その通りです。Smart Keyboard Folioは使わなくなりました。

837 :John Appleseed:2022/10/23(日) 17:45:59.24 ID:zhTBVlsz.net
傷を気にするのは売却時に査定が下がるから?

838 :John Appleseed:2022/10/23(日) 17:55:46.19 ID:5KHm36HA.net
無印が思った以上にひどいね
これタイプCにする意味あったのか?
Pen1にするならLightningのままで良かったろ

839 :John Appleseed:2022/10/23(日) 18:01:16.29 ID:Ep38tZQE.net
>>838
iPad OS 16でPCみたいに使わせようとしたら
ハブやドックがほとんど選択肢のない
Lightningは詰んでるからじゃないかね
Pencilはほんとにひどい仕様だと思うが
マグネット式のペアリングと充電って
そんなに金がかかるもんなんだろうか

840 :John Appleseed:2022/10/23(日) 18:02:15.90 ID:xmF1M9SZ.net
>>838
外圧で24年秋までにlightningを廃止するから仕方ない。
来年はiPhoneやair podsも切り替えと言われている

841 :John Appleseed:2022/10/23(日) 18:11:02.70 ID:vCbN0hW4.net
>>839
カメラに磁石が干渉するからでは?という推測をしている人がいた

842 :John Appleseed:2022/10/23(日) 18:15:56.49 ID:vCbN0hW4.net
iPhone のカメラは、どんなに難しい条件下でもきれいに写真を撮影できるようになっています。写真を撮るときに思わずカメラを動かしてしまうと、撮れた写真がぶれてしまう場合があります。これを防止するために、iPhone の一部のモデルは光学式手ぶれ補正 (OIS) を搭載しています。1 OIS のおかげで、カメラを誤って動かしてしまっても鮮明な写真が撮れます。また、一部のモデルの iPhone には、クローズドループ方式のオートフォーカス (AF) 機能があります。2 クローズドループ AF は、重力や振動の影響を受けにくく、静止画、動画、パノラマ写真でピントを合わせて鮮明に撮影できます。
OIS では、ジャイロスコープがカメラの動きを感知します。画像の動きとそれに伴うぶれを減らすために、レンズがジャイロスコープの角度に応じて動きます。クローズドループ AF では、回路上の加速度センサーが重力や振動による影響を測定し、補正してくれます。磁気センサーがレンズの位置を判定するので、モーションの補正が正確に設定されます。

強力な磁場が OIS やクローズドループ AF に干渉する可能性
レンズ位置のセンサーは磁場に反応します。これらのセンサーに磁石を近付けると、磁場がセンサーに干渉し、一時的にセンサーが無効になる場合があります。そのせいでセンサーの精度が低下し、レンズの可動範囲が制限されることがあります。その場合でも、カメラでほかの補正機能を使って写真を撮影できますが、OIS やクローズドループ AF の効果は得られません。

843 :John Appleseed:2022/10/23(日) 18:17:33.13 ID:QVieSuNf.net
>>839
欧州のLightning廃止って2024年までに発売したタイプCも販売禁止になるの?
多分2024年の秋からの新製品はLightning禁止だと思うから2023年のiPhoneとかはもう少しLightning継続しそう

844 :John Appleseed:2022/10/23(日) 18:19:56.78 ID:BpO0Ejiq.net
>>843
新発売日でしょ。
メインシリーズのフルモデルチェンジが来年なので有力視されてるだけで、SEとかはわからないよな

845 :John Appleseed:2022/10/23(日) 18:24:42.84 ID:SPA1JlJW.net
オンラインだと日数かかるから思い切って店舗に見に行って買おうと思ったらブルーなかったから帰ってきた
これはProの実機を見てから買えってことかもしれんな

846 :John Appleseed:2022/10/23(日) 18:26:34.22 ID:dkiHbyGJ.net
Proの新型そんな性能上がってないけど唯一羨ましいのがPenを液晶から離した時にポイントでとらえてくれる機能かな
絵を描いてる人は天地の差が出ると思う

847 :John Appleseed:2022/10/23(日) 18:45:16.20 ID:wEhhyn8v.net
>>846
液タブっぽい感じになってきたんだな
まだ液タブに勝てるほどの性能はなさそうだけど

848 :John Appleseed:2022/10/23(日) 18:48:14.74 ID:bVmYelWp.net
しかし無印板もPro板も今回予約したとかマジで聞かないな
Proスレもそんな賑わってる感じないし

849 :John Appleseed:2022/10/23(日) 18:55:52.51 ID:waKh7ggJ.net
M2Proはモデルは1年半待たせてM1と差がないからお通夜になってるね
2020年モデル持ちまでもがやれることに差がないから今回は円安だしスルーと言ってるし

850 :John Appleseed:2022/10/23(日) 19:00:33.13 ID:qlykXoic.net
>>845
8000円足したらProになるからPro買うのもありだけど128GBで足りるかだよ
これから2-3年を128GBは厳しいと思うわ

851 :John Appleseed:2022/10/23(日) 19:22:10.91 ID:Fv5+4edp.net
2022年は本当に大した進化もなかったなー
次のAirはM2になるとは思うけどApple Pencilを画面から浮かせた状態でも認識する機能もくるんだろうか?

852 :John Appleseed:2022/10/23(日) 19:28:43.95 ID:He/z6dMw.net
>>835
俺はそれはiPhoneでやった
パワサポのピッタリ系のケースつけてiPhone7の時に傷入った

853 :John Appleseed:2022/10/23(日) 19:35:56.65 ID:y7QY2p73.net
Proと無印の発表あったらM1Proも無印9世代は在庫処分で各店舗が安く叩き売るみたいなこと言われてだけど今回はなかったなw 値段が上がっただけでした

854 :John Appleseed:2022/10/23(日) 19:49:17.53 ID:5UyFSyFq.net
Air4なんて下がるどころか買い占められて高くなったなw

855 :John Appleseed:2022/10/23(日) 20:29:32.63 ID:zDtIVWNt.net
Air4の256GBの製備品が87800円
無印の256GBが92800円
Air5の256GBが116800円
無印の新型よりはAir4の方がお得に見えるな

856 :John Appleseed:2022/10/23(日) 20:32:35.38 ID:PI7nm9wX.net
無印10はair4の劣化バージョンなのに5千円高って
こんな価格設定にしたappleアホだし、10買う奴もアホやな

857 :John Appleseed:2022/10/23(日) 20:52:07.06 ID:BpO0Ejiq.net
整備品は内部パーツを全部新品に変えてるわけじゃないからケアつけて2年しか使わないならよいかもな。air4発売から2年経ったから、いまが修理交換のピークだろうから弾はどんどん出てくるだろう。
無印の256の整備品がでたら話が違うことになるけどな

858 :John Appleseed:2022/10/23(日) 21:12:36.31 ID:5Sd3NXQo.net
一度AirやProを買うとフルラミじゃない無印はキツいな

859 :John Appleseed:2022/10/23(日) 21:13:23.94 ID:bDxXG0PR.net
>>857
無印って第9世代かな?
たまーに製備品出てない?

860 :John Appleseed:2022/10/23(日) 21:14:34.46 ID:DEKNTyCx.net
iPhoneとかってフルラミ扱いなの?

861 :John Appleseed:2022/10/23(日) 21:15:35.36 ID:swPlcHFm.net
扱いてw

862 :John Appleseed:2022/10/23(日) 21:27:37.82 ID:y7QY2p73.net
iPhoneは有機ELだからフルラミよりずっと上の品質になるんじゃないっけか?
液晶とはやっぱり違うと思う

863 :John Appleseed:2022/10/23(日) 21:43:48.54 ID:TiBV60BA.net
有機ELになったのってXからだっけ?
iPhoneってiPadよりディスプレイに力入れてるんだな

864 :John Appleseed:2022/10/23(日) 22:07:28.56 ID:bVmYelWp.net
ディスプレイはSoCと同じくらい端末の目玉でもあるしiPadAirや11インチProにもミニLED欲しかった

865 :John Appleseed:2022/10/23(日) 22:09:31.98 ID:4jEzCzMG.net
500gになるけどいいの?

866 :John Appleseed:2022/10/23(日) 22:42:05.37 ID:fB1GCUh3.net
ミニLEDって重いの?
そんなの聞いたことないんだけど

867 :John Appleseed:2022/10/23(日) 22:44:44.40 ID:waKh7ggJ.net
Airは価格コムとかだと値上げ前の価格で売ってるな
すごい勢いで売れてる消えて行ってるが

868 :John Appleseed:2022/10/23(日) 22:46:53.27 ID:4jEzCzMG.net
>>866
バッテリー消費増えるから12.9は重くなった

869 :John Appleseed:2022/10/23(日) 23:28:35.04 ID:waKh7ggJ.net
40gくらい重くなってるな…
やっぱりOLEDが正義だな

870 :John Appleseed:2022/10/24(月) 00:02:38.28 ID:/FIIkMbz.net
ステージマネージャーは外部ディスプレイ出力機能無くしちまったのか
A12zProのためなんだろうけど足引っ張ってるなー

871 :John Appleseed:2022/10/24(月) 00:31:11.85 ID:BdgYIS9Z.net
iPhoneは長時間点灯しないし2年で買い替えだから
劣化しやすい有機ELでもいいけど
ipadは長時間点灯が多いしiphoneよりは長く使うから
有機ELはやだなぁ

872 :John Appleseed:2022/10/24(月) 00:41:20.87 ID:MRLP/f1g.net
有機ELって寿命伸びてるし大体6万時間だよ
Appleがあまり古い有機ELを使ってたとしても3万時間(10年)は使える
いくらタブレットでも10年も使わないと思うし気にしなくともいいと思うよ

873 :John Appleseed:2022/10/24(月) 00:49:19.91 ID:ODDveMzb.net
有機ELよりもバッテリー寿命のが先にくるな

874 :John Appleseed:2022/10/24(月) 01:07:30.15 ID:BPeWNC0L.net
バッテリー交換出せば整備品交換してくれるからoledもほぼ新品になるよ

875 :John Appleseed:2022/10/24(月) 01:22:04.68 ID:q+KoBGR7.net
iPadもバッテリーだけ交換する方針になったね

876 :John Appleseed:2022/10/24(月) 01:58:29.45 ID:ktNw1F3L.net
バッテリー交換対応ってiPadminiだけじゃないっけ?
その他のiPadは製備品と交換ままだったような?
なんでminiだけ?と思った記憶がある

877 :John Appleseed:2022/10/24(月) 06:15:45.88 ID:qxYCwNNv.net
有機ELはフリッカーが前時代レベルだからな
スマフォならともかくiPadの大きさはヤバい
あんなんピカちゅーパネルっしょ

878 :John Appleseed:2022/10/24(月) 07:23:05.64 ID:NeTsvyQI.net
有機ELがフリッカーひどいって初めて聞いた
有機ELも液晶のバックライトもLEDなのに違いってあるの?

879 :John Appleseed:2022/10/24(月) 08:53:04.37 ID:vVFK7305.net
最近の液晶パネルはフリッカーが無い
iPadPro12.9のミニLEDは19190Hz
iPhone13Proの有機ELは510Hz
AsusZenbook17の有機ELは240Hz
240Hzだと1秒間に240回点滅して調光してる

はっきり言って今のOLEDのPWM値はゴミ
昔の蛍光灯レベルでしょ…

880 :John Appleseed:2022/10/24(月) 08:58:01.87 ID:vVFK7305.net
画面がデカいiPadとかはせめて欧州の安全推奨値の
3000Hz以上になってから使いたいな
iPhone12は226Hzだがスマホは画面が小さいから
ピカピカしても大丈夫なんじゃない?

881 :John Appleseed:2022/10/24(月) 09:03:18.48 ID:m2tms28k.net
>>879
液晶のバックライトはLEDなんだからフリッカーが無いなんてことはありえないでしょ?

882 :John Appleseed:2022/10/24(月) 09:04:45.85 ID:vVFK7305.net
今のiPadはミニLED以外はフリッカーは無いよ

883 :John Appleseed:2022/10/24(月) 09:07:59.13 ID:GGVbB0NH.net
>>879
なるほどね
iPadに有機EL持ってこないのはそう言うことか

884 :John Appleseed:2022/10/24(月) 09:16:01.33 ID:vVFK7305.net
>>881
今の液晶パネルはほとんどDC調光だからちらつきは無いよ
PWM調光とのハイブリッドもあるが今は絶滅種だと思うぞ
出所不明な変なモニターは分からんが少なくとも最近のiPadは無い

ちなPWM値は海外のNotebookcheck.comがよく計測してる

885 :John Appleseed:2022/10/24(月) 09:35:27.09 ID:/FIIkMbz.net
>>884
DCとPMWのハイブリッドってEyeCareとかいうやつだっけ?

886 :John Appleseed:2022/10/24(月) 09:44:40.72 ID:aPKKyoIH.net
Proと無印の新型は明後日発売だけどここまで買わなかった人はコスパ悪くてもこの2機種買うのかな? 今更Airや第9を買えないだろうし

887 :John Appleseed:2022/10/24(月) 10:09:48.97 ID:vVFK7305.net
>>885
EIZOかASUSかな?たしか
ただ昔のASUSはそれっぽい事を書いてたけど
実際どうなのかは分からん

OLED(有機EL)は良くない部分を
メーカーがどこも黙ってるから嫌いなんだよね
俺もiPhone13使ってるけどさw
連投すまんかった!じゃあの

888 :John Appleseed:2022/10/24(月) 10:30:09.71 ID:MRLP/f1g.net
有機ELだから液晶よりいいと思ってたけど有機ELの欠点知れてためになったわ

889 :John Appleseed:2022/10/24(月) 11:21:02.50 ID:N26jTB6B.net
>>886
Air5買うことになると思う
M2のGPU性能上がってるからどれくらいの性能になるか気になるけどM2は発熱問題あるからね
ファンレスのタブレットだとそこまで性能出せなくて結局M2と変わらないんじゃないだろうか?

890 :John Appleseed:2022/10/24(月) 12:06:21.72 ID:CYU6A6+b.net
Air5はM2/WiFi6E/BT5.2になるだけで
599ドル据え置きでも64GBて10万越えか

120hzも4スピーカーも無いゴミなのに

891 :John Appleseed:2022/10/24(月) 12:08:45.89 ID:CYU6A6+b.net
ステージマネージャー糞ゴミだと酷評すごいな

892 :John Appleseed:2022/10/24(月) 12:09:03.79 ID:o5GT7DQz.net
有機ELはゼリスクが存在しないと言われてたのに普通にゼリーしてるからな
発色の良さ、消費電力、軽量化は優れてるとは思うけど

893 :John Appleseed:2022/10/24(月) 12:11:44.61 ID:CYU6A6+b.net
Pro買えない低劣廉価品Airしか買えない底辺下民は
miniLEDも有機ELもあと5年は無縁だから気にするだけ無駄

894 :John Appleseed:2022/10/24(月) 12:29:20.45 ID:rWkriEvi.net
ステマネに関してはAppleは早くも簡易macの開発を囁かれるぐらいだからなー

895 :John Appleseed:2022/10/24(月) 12:36:10.00 ID:N26jTB6B.net
1ドル148円になってるけど為替介入しても焼石に水っぽいなこれw
バイデンもドル高政策に完全にシフトするの認めてるしAppleの値上げ第3弾が案外近そう

896 :John Appleseed:2022/10/24(月) 13:02:13.22 ID:hI0O2QGs.net
face id(笑)のゴミ機種proに需要ないんで

897 :John Appleseed:2022/10/24(月) 13:11:02.12 ID:HvGSK2mO.net
air5が価格のわりにsoc以外クソなのは合ってる

898 :John Appleseed:2022/10/24(月) 13:11:32.21 ID:xljd4kDK.net
>>895
1月か3月の新製品発表と同時に値上げだろうけど
次はiPhoneの値上げだと思うよ

899 :John Appleseed:2022/10/24(月) 13:25:16.79 ID:ZOTMqjkh.net
昨日買って今日設定いじってるけど
スマホみたいなフリック入力にして入力してるけど
スマホみたいに入力中に文字入力見えやすいように勝手に移動してくれたりしないの?
あと入力してるUIは大きさ変更できないですか?

900 :John Appleseed:2022/10/24(月) 13:57:10.03 ID:QE3OaDp1.net
>>899
92,800円で買ったのかい?

901 :John Appleseed:2022/10/24(月) 14:01:40.75 ID:QE3OaDp1.net
ぽっくん74,800円のとき買った勝ち組だお

902 :John Appleseed:2022/10/24(月) 14:04:28.24 ID:/FIIkMbz.net
>>894
iPadOS16.1が25日だから26日?の朝方に来るとは思うけどリリース目前なのにステマネの評判が予想に反して悪いからそんな噂も出てしまうのだろう

903 :John Appleseed:2022/10/24(月) 14:05:37.00 ID:c/j/gyfR.net
>>901
うそぴょんくんやん
懐かしいな生きてたのか

904 :John Appleseed:2022/10/24(月) 14:42:22.36 ID:aPKKyoIH.net
ステマネは外部出力を削ったのがな
それを心待ちにしてた人もいるだろうに

905 :John Appleseed:2022/10/24(月) 15:11:35.56 ID:xS9egocT.net
>>889
Proの性能以外の大きな変更点がPenを浮かせて使う機能とかショボすぎるんだわ

906 :John Appleseed:2022/10/24(月) 15:54:17.81 ID:ktNw1F3L.net
画面をペンで擦る必要なく操作できるのは大きな変更点じゃない?
ペン先を傷めず使えるようになるんだし

907 :John Appleseed:2022/10/24(月) 15:58:05.35 ID:o5GT7DQz.net
画面からpencil離しても認識してくれるだけでお絵描きできる機能ではないと思うがな

908 :John Appleseed:2022/10/24(月) 16:03:04.85 ID:N26jTB6B.net
iPad Air4 64GBの整備品の在庫消えたね
64GBだからあまり興味ないかもしれないけど
10世代買うならこっちの方が物はいいから売れるのわかるけど

909 :John Appleseed:2022/10/24(月) 16:10:11.10 ID:G7dvnER1.net
製備品って一度売り切れるとしばらく売りに出されない感じかな?

第10世代へペンシルを接続にUSB-C変換アダプタが必要 、第9世代と殆ど性能変わらない
これで2万値上げならAir4の整備品買う方がいいし

910 :John Appleseed:2022/10/24(月) 16:16:55.50 ID:/FIIkMbz.net
>>909
これからProが出たら下取りに出された物が製備品で出てくるとは思う
ただ円安進んだり10世代売りたいから整備品の値上げもあるかもしれない
悪いことは言わないからAir5の256GB買っておきなさい

911 :John Appleseed:2022/10/24(月) 16:21:40.08 ID:aPKKyoIH.net
世界的に新型無印の価格はどうなんだろ?
手頃でお求めやすい価格なのかな?
とにかく売れる事なく赤字になって悔い改めてほしいもんだ

912 :John Appleseed:2022/10/24(月) 16:25:36.69 ID:rWkriEvi.net
その昔iPadを半年ぐらいで出した時があってな
売れなきゃディスコンして新しいの出すだけだろ
A15、PE2対応とかして

913 :John Appleseed:2022/10/24(月) 16:30:11.84 ID:jt9Dm6cW.net
Appleは第9をラインナップ残したのは失敗だわ
第9でいいやってそっちが売れちまうだろ

914 :John Appleseed:2022/10/24(月) 16:35:17.05 ID:xljd4kDK.net
「値上げあるからさっさとAir5買え」スレのコメント信じて買って良かったよ
まさかここまで円安進むなんて想像できなかったわ

915 :John Appleseed:2022/10/24(月) 16:39:25.55 ID:thkcf7PT.net
>>911
他の国の方が安いのかな?
日本は値上げ率世界3位の36%の値上げ
ただ他国と比べると収入の違いもあるし日本が高いとは言い難いが

916 :John Appleseed:2022/10/24(月) 16:42:13.19 ID:cspOkVQl.net
>>906
その機能で絵を描いたりはしないけど絵を描く時に便利な機能になるみたいよ
液タブには普通にあるらしいが

917 :John Appleseed:2022/10/24(月) 16:49:26.25 ID:zeK70iT1.net
>>912
正式名称 新しいiPad
悪名通称 新しかったiPad
iPad第三世代オーナーに何か?

918 :John Appleseed:2022/10/24(月) 16:58:27.68 ID:ktNw1F3L.net
900踏んだし立てといた

次スレ
iPad Air 5 Part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1666598085/

919 :John Appleseed:2022/10/24(月) 17:00:25.08 ID:cspOkVQl.net
>>912
切り捨てられたの第3世代だっけ?
たった半年で新型出したのはひどいなと思った

920 :John Appleseed:2022/10/24(月) 17:07:05.55 ID:/bF8/dbn.net
10世代5chでも評価低く、Twitterでも評価低いけど
5chは性能的に評価低いけど、Twitterは金額の問題で評価低いんだな

921 :John Appleseed:2022/10/24(月) 17:14:53.79 ID:zeK70iT1.net
>>919
新しい iPad発売から半年で、lightningになった第四世代が発売した

922 :John Appleseed:2022/10/24(月) 17:31:46.33 ID:Yvfs0NHI.net
>>911
 無印9
 無印10
 Air
 Pro11
で価格的にもスペック的にもちゃんと差別化はできている
中間モデルの選択肢が増えただけ

世界の人間の大半は329ドル最廉価iPadと
599ドルのAirの中間の選択肢が増えだだけだし喜んでるよ
それが買えない底辺が喚いてるだけで

金に困ってなければ黙ってPro11を買えばいいだけだし
Pro11を買えない底辺は自分の身の丈に合わせて
何をどこまで妥協するかでどれを買うか選択すれば良いだけ
底辺で価格重視なら今まで通り
最廉価モデルの無印9世代を買えば良いだけの話でしかない

既存モデル含めた価格改定は
税抜だと1ドル138円換算だからまだ良心的だし妥当
円の価値がゴミ化してるのは
Appleや国外企業にとっては関係ないし

923 :John Appleseed:2022/10/24(月) 17:32:31.95 ID:RhsjSVTJ.net
いよいよ明日の深夜、iPadOS 16.1 の配信か
正直、Air で語ることなんてあんまないけど、スレが平和だからここで配信を待つわw

924 :John Appleseed:2022/10/24(月) 17:40:51.01 ID:N26jTB6B.net
新型見てからAir5購入予定だからiPadOS16.1を楽しめるのが羨ましいわ
色々言われてるけど使ってみないとわからねーし期待はさせてもらってるよ

925 :John Appleseed:2022/10/24(月) 17:50:39.73 ID:aPKKyoIH.net
>>922
世界的には選択肢増えて歓迎されてる感じなんか
日本はスタグフレーション入って不景気なのもあるんだろうね
俺はスレの値上げの話に踊らされたAir5買っちまったけど今買うなら思い切ってPro買うだろうな

926 :John Appleseed:2022/10/24(月) 17:52:15.27 ID:m2tms28k.net
>>922
差別化は出来ててもこんな売れないクソ端末出して
どうしたいのappleさんって感じ

927 :John Appleseed:2022/10/24(月) 17:56:45.59 ID:J+N76n1M.net
10世代売れるかねー
5chはあまり参考にしてないけど
比較的に寛容なtwitterで予約したーってツイート見ないからそこまで売れないんじゃねーかとは思ってる
Proだけは売れると思うわ

928 :John Appleseed:2022/10/24(月) 18:15:55.12 ID:ddp47dkC.net
>>901というのはウソぴょん

929 :John Appleseed:2022/10/24(月) 18:15:58.82 ID:iBfSz5Ug.net
売れると思うけど教育関係は無理だろ
学校関係は子供がiPad落としまくってその修理費用に頭を悩ませてるぐらいだしこんな高いもん教育現場は買わないよ

930 :John Appleseed:2022/10/24(月) 18:31:40.46 ID:/FIIkMbz.net
>>922
第9と第10で大幅性能アップがあったわけでもないし出来ること変わったわけでもないから第9世代買う人の方が多そう

931 :John Appleseed:2022/10/24(月) 18:40:06.15 ID:WJxM2yXL.net
>>910
公式整備品は下取り含む中古品は対象外

下取りしたら中古品は中古品として別ルートに流れる

公式下取りサービス自体が他中古売買会社への外部委託してるだけ

932 :John Appleseed:2022/10/24(月) 18:54:48.98 ID:RorWnRPQ.net
>>930
オレは第9世代があるけど第10世代を予約した

933 :John Appleseed:2022/10/24(月) 19:01:06.87 ID:EnOyUYKz.net
>>931
製備品は返品された物とかが回される感じ?

934 :John Appleseed:2022/10/24(月) 19:24:40.94 ID:D4ecm6ND.net
>>932
無印を毎年買い替える意味ってある?
トータル同じぐらい金出すなら最初からAirやPro買って数年使った方がよくない?

935 :John Appleseed:2022/10/24(月) 19:27:18.02 ID:lCjo7hAZ.net
無印はイエローだけはいい色だと思った

936 :John Appleseed:2022/10/24(月) 19:37:17.56 ID:RorWnRPQ.net
>>934
新型を発売直後に買って先代をすぐ売ると、ほぼ無料で最新のiPadを所有し続けることができる
39800円で買った第9世代は42000円で売れるので少し儲かる予定

937 :John Appleseed:2022/10/24(月) 19:37:45.65 ID:RorWnRPQ.net
買取価格は41000円だった
ごめんね

938 :John Appleseed:2022/10/24(月) 19:40:51.74 ID:ABkJ1Rx3.net
>>936
今回は値上げあるから無料ってわけにもいかんだろ

939 :John Appleseed:2022/10/24(月) 19:44:52.32 ID:D4ecm6ND.net
>>936
42000円で10世代買えないけど

940 :John Appleseed:2022/10/24(月) 19:54:17.60 ID:RorWnRPQ.net
第11世代を買った後の10世代の買取格が6万円前後なら損はしない

941 :John Appleseed:2022/10/24(月) 20:15:33.71 ID:Toazh8wG.net
iPadminiかAirで迷ってたけど mini6の256GBが10万超えてるのみてAir5ポチったわ
小さいの10万とか高すぎるだろう 汎用性高い端末選ばせてもらったわ

942 :John Appleseed:2022/10/24(月) 20:19:10.66 ID:zeK70iT1.net
>>941
airとmini両方使い分ければ便利だよ

943 :John Appleseed:2022/10/24(月) 20:28:12.78 ID:o5GT7DQz.net
便利なのはわかるけど10万出してmini買うかと言われるといらないかな
miniなんだからもうちょっと価格は抑えて欲しいね

944 :John Appleseed:2022/10/24(月) 20:31:14.67 ID:zeK70iT1.net
中身ほとんど同じだからな

945 :John Appleseed:2022/10/24(月) 20:37:57.20 ID:zVFykVm0.net
miniの液晶に10万は出せないと思う

946 :John Appleseed:2022/10/24(月) 20:39:29.83 ID:kN4Ws+Ng.net
ド素人の質問で申し訳ありませんが、
元々winユーザーで最近初めてipadを買ったんですが、
dropboxに入っている動画をipadで再生するとカクカクになってしまいます。
他のpcから接続すると普通にみれるので動画ファイルに問題はないと思うのですが、
高画質でもないのでスペックが足りないというわけではないとおもうのですが、
何が問題なのでしょうか?
あと、ipadではwinのように人気の動画再生アプリなどはないのでしょうか?

947 :John Appleseed:2022/10/24(月) 20:52:49.99 ID:rWkriEvi.net
>>946
なんでカクカクになるかわからんな…

一応動画再生アプリなら
PlayerXtremeビデオプレイヤー
VLC media player
MX Video Player HD
サード製のものはいくつかある

948 :John Appleseed:2022/10/24(月) 21:04:07.45 ID:kN4Ws+Ng.net
>>947
ありがとうございます!
ためしてみます!

949 :John Appleseed:2022/10/24(月) 21:13:07.48 ID:Ryhp7ydO.net
ステージマネージャーすごい楽しみしてたんどけど
ProスレでもAirスレでも評判悪いのな

950 :John Appleseed:2022/10/24(月) 21:16:30.12 ID:D4ecm6ND.net
ベータで使ってるけどそれほど悪くはないぞ?
まだ最初だからこなれてないだけでそれなりに使える機能だと思う
パソコンみたいに使えると思っちゃダメというのはある

951 :John Appleseed:2022/10/24(月) 21:18:50.48 ID:kWWYrZxI.net
>>950
キーボード前提な感じ?

952 :John Appleseed:2022/10/24(月) 21:26:18.66 ID:D4ecm6ND.net
>>951
別にキーボードなくてもいける
キーボード無い場合嫌われ者の画面上部の…を駆使することになるけど

953 :John Appleseed:2022/10/24(月) 21:28:43.08 ID:peI6+sfX.net
Airの256と、M1 Pro、千円しか値段変わりませんが、買うならどっちですか?

954 :John Appleseed:2022/10/24(月) 21:30:04.88 ID:MRLP/f1g.net
>>953
M1Proって128GBかな?
128GBで足りるならPro、足りないならAir5

955 :John Appleseed:2022/10/24(月) 21:51:14.47 ID:nOzyl4UN.net
>>953
Pro買った方がいいと思うけど
公式以外だと何かあった時の返品が難しいよ

956 :John Appleseed:2022/10/24(月) 22:00:43.87 ID:/zRZtQpJ.net
>>955
Amazonでもあかんのかな

957 :John Appleseed:2022/10/24(月) 22:03:14.80 ID:rBRby2Fx.net
Amazonは部品すり替えてそう

958 :John Appleseed:2022/10/24(月) 22:05:08.38 ID:zYz4gRm0.net
>>956
公式は無条件返品あるけどAmazonは確かなかったと思う
まぁ初期不良があったとかなら返品できるけどね
際どいのはドット抜けかな? これは返品不可

959 :John Appleseed:2022/10/24(月) 22:41:16.14 ID:QIileYhZ.net
>>956
Amazonは今はデジタル製品の返品規定は厳しくなってるよ
その中でもApple製品は特に厳しい
 https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1382738.html

960 :John Appleseed:2022/10/25(火) 00:12:42.33 ID:yKa1kD0Z.net
>>959
今年の初めの話だったのか
Apple製品の返品厳しくなったから公式で買うしかないって話題がスレで出てたのは覚えてるわ

961 :John Appleseed:2022/10/25(火) 00:20:05.36 ID:YACQs3Gm.net
>>946
なんで再生した動画カクカクになるんだろ?
すげー気になるんだけど

962 :John Appleseed:2022/10/25(火) 00:24:33.61 ID:b8ii6MlX.net
>>957
そういうアウトな発言しちゃうお前の方がやばい

963 :John Appleseed:2022/10/25(火) 01:14:01.15 ID:PIeB2+A4.net
>>957
パーツすり替えるにしても1台や2台やっても無意味だろ?
手広く分解するにも大きな工場いるし絶対無理だと思うよ

964 :John Appleseed:2022/10/25(火) 01:46:33.84 ID:JszRbI/8.net
128GBで足りる人は幸せモンだよ
256GBは無いとカツカツだ

965 :John Appleseed:2022/10/25(火) 08:05:34.77 ID:OzbRZMsV.net
つーか今からの時代128はかなり厳しいよ

966 :John Appleseed:2022/10/25(火) 09:26:34.93 ID:NWiAPYFG.net
ゲーム1本10GBの時代だからね
写真も複数大量に保存したら256GBがすぐに圧迫されるわ

967 :John Appleseed:2022/10/25(火) 10:04:14.93 ID:fTr+shv0.net
Pro買う人ってお絵描きかゲームメインでしょ?
最低でも256GBいるんじゃないか?
動画編集とかするなら1TBあっても足りないだろうし

968 :John Appleseed:2022/10/25(火) 10:12:09.76 ID:vfJiH92P.net
NAS使ってるから256GBで十分かな
ゲームとかあんまやらんし

969 :John Appleseed:2022/10/25(火) 10:44:10.29 ID:Wv2tP3P+.net
60Hzや2スピーカーで足りる人は幸せモンだよ

タブレットとしては120Hzや4スピーカーじゃないと糞ゴミ低劣品

970 :John Appleseed:2022/10/25(火) 10:46:52.66 ID:Wv2tP3P+.net
60Hz・2スピーカー・ストレージ64GBで92,800円 😂

971 :John Appleseed:2022/10/25(火) 11:26:56.64 ID:wIfTZItQ.net
値下げ前に買ったけど、今ならマジでプロ一択やな
顔認証嫌な人以外しか取り柄ないやん
みんなゲームするやな、中学生が多いんやな

972 :John Appleseed:2022/10/25(火) 11:36:42.03 ID:QRKYmgmx.net
大人でもゲームするよ
むしろ大人の方がゲームするんじゃね?

973 :John Appleseed:2022/10/25(火) 12:46:15.01 ID:1T032QTL.net
アプデリリース直後ってやっぱりDL遅い?
明日休みだから起きててアプデしたいけどDLに時間かかるなら落ち着いてからでいいかも

974 :John Appleseed:2022/10/25(火) 13:19:43.30 ID:HlF6Cofp.net
ゲームするけど64で足りるわ
1つ10GBなら4つは入るでしょ余裕よ

975 :John Appleseed:2022/10/25(火) 13:27:14.46 ID:Wu6mIQjG.net
ROMは1/2空きない読み込み落ちるから
余裕持って使うなら足りないわ

976 :John Appleseed:2022/10/25(火) 14:45:42.80 ID:0PbVUQBP.net
AppleもまたMUSICとか値上げしてる…
Apple arcadeがまだされてないけど時間の問題かな?

977 :John Appleseed:2022/10/25(火) 14:52:49.46 ID:7ynqhfVY.net
iPadOS 16.1 来てるじゃん
Pro はβ版入れてたせいでアプデできないけどw

978 :John Appleseed:2022/10/25(火) 15:18:59.26 ID:Dl9VUhI2.net
昨晩来てたのか
何回か更新かけたらきたわ
急いでアプデ落としてる

979 :John Appleseed:2022/10/25(火) 15:55:01.14 ID:sf2Wd7qc.net
アプデめちゃくちゃ時間かかったからしばらく諦めてたけど今はもう楽に落とせる感じかな?

980 :John Appleseed:2022/10/25(火) 15:58:07.37 ID:7ynqhfVY.net
>>979
落ちてるよ
mini 6 一台アプデ完了
Air 4 りんご画面
mini 6 二代目大気中
Pro 2021 β版入れてたせいで何も起こらずw

981 :John Appleseed:2022/10/25(火) 16:04:30.07 ID:yKa1kD0Z.net
>>980
Pro12.9上げてないのかよ
Air5アプデしてステマネ試してるけど言われてるほど悪くない
ただ10.9や11だと画面が狭く感じるから12.9がすごい欲しくなった

982 :John Appleseed:2022/10/25(火) 16:10:26.00 ID:7ynqhfVY.net
>>981
β版が16.1 なので、16.2 が来るまで正式版にはできないのよ
ただまあ、β版最終のはリリース評価版とかいうやつで、正式版とほぼ変わらないみたいなので、多分問題ない
ってか何が違うのかも知らない

ステマネ以外の機能って何か追加されたのかな
正直、自分はステマネは使わないや

983 :John Appleseed:2022/10/25(火) 16:14:28.93 ID:7ynqhfVY.net
集中モードでホーム画面の内、表示させるページを選べるのね

散らかってるのを見えなくできるのはいいw

984 :John Appleseed:2022/10/25(火) 16:26:12.56 ID:yKa1kD0Z.net
iPadOS16.1からの新機能だけどこんな感じかな

ステマネ
天気アプリの刷新
メモ仕様時に万年筆とか新しいペン追加
iCloud写真共有ライブラリで5人までライブラリを共有可能
15分以内ならメッセージの編集取り消しが可能になった
10秒以内のメール送信の取り消し
Safariのタブグループの共有化
写真の文字認識が日本語に対応した
音声入力時にキーボードが使用できるようになった

ステマネ以外はiOS16でもある感じとは思う

985 :John Appleseed:2022/10/25(火) 16:29:33.02 ID:7ynqhfVY.net
天気アプリ見にくい・・・・・
もっとアイコンとか上手く使えよ

986 :John Appleseed:2022/10/25(火) 17:13:23.41 ID:eCLnNsc1.net
天気アプリはこれは以前に戻して欲しいわ

987 :John Appleseed:2022/10/25(火) 18:14:56.97 ID:O4TGce7M.net
iPadOS16きたのかよ
その割にProスレもここも盛り上がってねーな

988 :John Appleseed:2022/10/25(火) 19:30:27.43 ID:Fg0zlrho.net
iPadOS16にアプデ完了
盛り上がってないというよりみんなアプデしていじってるんだろ

989 :John Appleseed:2022/10/25(火) 19:38:33.33 ID:HlF6Cofp.net
ソシャゲ同時に動かすのが2つまでしかできんのだけどこんなもん?
3つ以上開くと1つが最小化されてしまって最小化されたアプリはバックグラウンドで動いてない
ちな64GB

990 :John Appleseed:2022/10/25(火) 19:43:02.04 ID:0PbVUQBP.net
>>989
ウマ娘、エタクロニクル、ドルフィンウェーブでやってみたけど2つまでは動いてるけど3つ目はダメだな

991 :John Appleseed:2022/10/25(火) 20:21:05.62 ID:7g/oGQAR.net
ステマネ悪くはないけどSplit Viewでいいやとなった
これ12.9の人はハッピーなんだろうね

992 :John Appleseed:2022/10/25(火) 20:22:37.43 ID:l2jbUeBM.net
ステマネからシームレスにSplit Viewになれば便利なのにな
なんで切り替えで分けるんだろ

993 :John Appleseed:2022/10/25(火) 21:45:54.71 ID:QFkiJvBi.net
アプデしたけどステマネは完全に横で使うことしか考えてないな
しばらく使うことないわ

994 :John Appleseed:2022/10/25(火) 21:49:32.91 ID:Jh9f9h+A.net
縦で上下二分割できるじゃん

995 :John Appleseed:2022/10/25(火) 22:34:27.48 ID:G7Fy9Ubr.net
アプデ終わり
アプデするとバッテリー減りすげーわ
iOSは15系よりはバッテリースコア良くなってるらしいごiPadはどうなんだろ?

996 :John Appleseed:2022/10/25(火) 23:33:42.83 ID:sNcAKMjG.net
アプデしたらキーボードのサスペンドキー?がものすごく鈍くなった
ごくまれに効くことがある、という感じ

997 :John Appleseed:2022/10/26(水) 00:05:41.75 ID:dViRg7IH.net
air5欲しいんだけど値上げ直後でタイミング悪かったな…

998 :John Appleseed:2022/10/26(水) 00:47:51.36 ID:fUiglu/K.net
とはいえ今が一番安いから欲しいなら買うといいよ

今は欲しいものはなるべく早く買う
不要なものはなるべく買わないって時期

999 :John Appleseed:2022/10/26(水) 01:05:13.00 ID:6wi/U1tI.net
>>997
60Hz・2スピーカー・ストレージ64GBで92,800円 😂

1000 :John Appleseed:2022/10/26(水) 01:06:21.10 ID:6wi/U1tI.net
半年後には更に円安が進行して
104,800にまた値上げするしな

1001 :John Appleseed:2022/10/26(水) 08:36:02.73 ID:YBZV/JhF.net
1ドル148円w
アメリカがすごい勢いで利上げしてるからさらに進みそう

1002 :John Appleseed:2022/10/26(水) 09:39:46.09 ID:vM/f7YjS.net
先行レビュー動画で無印見たけど Air4整備品かAir買う方がいいわ
端末本体が微妙にでかくてその分ベゼル太くなってるな

1003 :John Appleseed:2022/10/26(水) 09:44:06.80 ID:keVqbMkJ.net
>>1002
airも上位品のpro11よりわざわざベゼル太くして
ゴミ化させることで差別化してるんだから当たり前

1004 :John Appleseed:2022/10/26(水) 09:53:10.38 ID:W7nk9fTr.net
無印の黄色えらいみんな褒めてるけど
今朝飲んだデカビタと同じ色だなw
あれのどこがいいかわけらん

1005 :John Appleseed:2022/10/26(水) 10:20:50.38 ID:6wi/U1tI.net
Pro USB4(Thunderbolt3)
Air5 USB3.1 Gen2
mini,Air4 USB3.1 Gen1
10th USB2.0
9th USB2.0(Lightning)

1006 :John Appleseed:2022/10/26(水) 10:28:09.71 ID:WNqqoyBo.net
1000ゲット
ちんぽぉぉぉぉぉ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200