2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad Air 5 Part8

1 :John Appleseed:2022/10/03(月) 16:57:19.84 ID:J/cMNLJU.net
■アップル公式
iPad Air
https://www.apple.com/jp/ipad-air/
サポート・よくある質問
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/

【1】ゼリースクロールの擁護コメントをする事を全面的に禁止します
擁護コメントと指摘された場合は直ちにコメントを停止してください
※ ゼリースクロール問題の書き込みを禁止するように求める事を禁止します
※ ゼリー問題の擁護を利用した煽り行為、荒らし行為の禁止します
※ ゼリー問題擁護を利用してゼリー問題に関するコメントを妨害、禁止することこれらの一切を禁止します
※ ゼリースクロールを私は気にならない、気にしないと言う書き込みも擁護を利用した煽り行為として禁止します
【2】iPadProを批判するコメントを禁止します
※ 批判コメントと指摘された場合は理由を問わず批判となります、直ちにコメントを停止してください
【3】iPadAirを擁護するコメントを禁止します
※ 擁護コメントと指摘された場合は理由を問わず擁護となります、直ちにコメントを停止してください
【4】iPadAirの購入を勧めることを禁止します
【5】個人の人格の否定や中傷(貧乏煽り、年収格差の煽り、無職と決めつけた煽りも含む)、一定の語尾の発言の繰り返し、無意味な質問の繰り返しを禁止します
※ 人格否定、中傷コメントと指摘された場合は理由を問わず人格否定、中傷となります、直ちにコメントを停止してください

ProとAirの主な違い
・120Hzディスプレイと60Hzディスプレイ
・4スピーカーと2スピーカー
・FaceIDとTouchID
・マイク品質の違い
・カメラ性能の違い
・Thunderboltのありなし
・LiDARスキャナのありなし
・価格差、11Proの256GBが132,800円でAir5の256GBが106,800円

現在発生している不具合
・ゼリースクロール問題
・一部の本体背面が薄いことからきしむ問題(疑惑)
※ 背面問題は疑惑です。購入者の方は情報をお願いします。

ゼリースクロール確認サイト
https://testufo.com/scanskew#speed=1&direction=vert&bounce=1&density=8¢er=1&fullscreen=1

前スレ
iPad Air 5 Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1662959017/

84 :John Appleseed:2022/10/05(水) 23:18:55.50 ID:BNI3UFLx.net
amazonは自己都合による返品ができないってだけで初期不良は当然交換してくれる

85 :John Appleseed:2022/10/05(水) 23:20:38.77 ID:BYTRd1oE.net
通販がアリというより店舗がやばい
アップルストアが特に店員アホすぎ
本部かなんかに言われた販売法のマニュアル繰り返すだけで何も話聞いてないし申し送り能力欠如
質問に対する答えは一才しないでTシャツ姿で売りたい側だけの都合を宣う

86 :John Appleseed:2022/10/05(水) 23:33:47.14 ID:AH6rjFIJ.net
>>85
Apple Storeってバイト居ないって聞いだけど
社員でそんな程度の接客ってどうなってるんだ?

87 :John Appleseed:2022/10/05(水) 23:43:21.42 ID:9qb9f8ol.net
Apple Storeの店員あれ社員なのかよ
世界的大企業で働く社員となるとやっぱみんな東大京大卒なんかねー

88 :John Appleseed:2022/10/05(水) 23:50:43.15 ID:BYTRd1oE.net
>>87
いや、バカ揃いだよー
しょせん二流の慶応とか早稲田くらいまで

89 :John Appleseed:2022/10/06(木) 00:04:19.56 ID:JDK0XGiu.net
test

90 :John Appleseed:2022/10/06(木) 00:05:54.54 ID:Vj1Dm9NL.net
Appleの店員が社員なのに驚いたわ
英語を流暢に話してたから外大とかの学生と思ってた

91 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>84
ドット抜けって交換してくれたっけ?
量販店とかだとドット抜けは初期不良ではないって扱いなんだよね…
どうみても初期不良にしか見えないんだけど

92 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
こいつらなんで前スレ埋めないの?アホなの?

93 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>77
TSMCってAppleのSoCとか作ってるところだっけか?
円安終わっても高いiPhoneやiPadのままになりそうだな

94 :John Appleseed:2022/10/06(木) 05:58:36.08 ID:8ZGYNwFC.net
Amazonで買う場合ってcareとかは入れるの?

95 :John Appleseed:2022/10/06(木) 07:18:12.57 ID:KerNdhBg.net
careは商品入手後にアプリのapple storeで入ればいい

96 :John Appleseed:2022/10/06(木) 09:19:44.82 ID:I+HfPYyx.net
初起動時から購入日を起算する感じなんか
それなら新品であればどこで買っても新品であれば問題ないんだな

97 :John Appleseed:2022/10/06(木) 09:49:40.20 ID:rT6FJ8He.net
iPadOS16はリリース近いのにステマネの問題点未だに改善されてないってさ

iPadを回転させたらドックが消えた
ウィンドウの周りに黒い縁取りができる
新しいウィンドウを開いた後メールやSpring for Twitterなどのアプリでキーボードがフリーズしてしまう
ウィンドウのサイズを変更したら画面が膨らむ

正式版でこのままリリースしたらイメージ悪くなるだろうね

98 :61:2022/10/06(木) 09:56:25.18 ID:sjCJuslS.net
>>72
無印かAirか悩んだけど2世代前のSoCなのと
ステマネ動画とか見て使いたいと思ったこらAir5を第一候補に考えて店舗行ってくるわ
色々ありがとう

99 :John Appleseed:2022/10/06(木) 10:45:18.09 ID:rT6FJ8He.net
>>91
アマはどうか知らんがドット抜けは初期不良ではなく仕様だから交換不可
液晶テレビのドット抜けも交換してくれないし
ドット抜け保証というのがあるからそれ入ってくれっていうぐらいだ

100 :John Appleseed:2022/10/06(木) 11:16:55.36 ID:q7Ucsmzu.net
>>98
プレリリースになると思うけど新型発表は今月中で早ければ来週12日だし焦って買うこともなかろう

101 :John Appleseed:2022/10/06(木) 11:25:07.57 ID:sL2teOrB.net
ウィンドウのサイズを変更したら画面が膨らむ

物理的に膨らむの想像したわ

102 :John Appleseed:2022/10/06(木) 11:39:36.53 ID:qB05dY9t.net
アメリカ英語を流暢に話すのと知性とは何も関係ないことを
Apple storeは教えてくれる

103 :John Appleseed:2022/10/06(木) 12:06:16.93 ID:CfG0M52P.net
結局ペンシル新型って出るの?
昨日店に落として誰かにパクられたんだが

104 :John Appleseed:2022/10/06(木) 12:24:30.01 ID:/YW3EVUw.net
>>103
Air5出る時に噂あったけどそれっきりよ
今回噂もないしPen3はないと思う

105 :John Appleseed:2022/10/06(木) 12:49:47.98 ID:B3b9PkJC.net
Appleの店舗店員は日本人そんないる?
iPhone買うときに近くのストア売り切れてて心斎橋店まで行ったけど
サミュエルソンみたいな2mあるスキンヘッドに対応されたわ
他の店員も外人多くてAir5は量販店かオンストで買った
外人だと日本語ちゃんと通じてるかわからんから不安だわ

106 :John Appleseed:2022/10/06(木) 13:43:56.70 ID:1dIG+HQv.net
ステマネが楽しみすぎる
Split Viewはアプリ2つ運用だったけどステマネだとTwitter、YouTube、ブラウジング、5chが同時にできるとか便利だろうな

107 :John Appleseed:2022/10/06(木) 14:17:54.74 ID:B3b9PkJC.net
>>82
A13やA14ってバカにされてるけど
M1やM2はベースがA14だからそんな馬鹿にできんよ

108 :John Appleseed:2022/10/06(木) 14:31:04.40 ID:56YjpL/1.net
しかしチップどれなんだろうね、A13~15のどれかだろうけどさ

A13だったらバッテリー持たなくなってきてる第5世代あと1年かも、嫌だなぁ

109 :John Appleseed:2022/10/06(木) 14:31:47.48 ID:56YjpL/1.net
スレ主君のスレ汚しちゃったごめんね
誤爆だからスルーしてね

110 :John Appleseed:2022/10/06(木) 14:51:42.46 ID:I+HfPYyx.net
>>106
それ現行のSplit Viewでもできる事だと思うけどな

111 :John Appleseed:2022/10/06(木) 15:08:34.31 ID:q7Ucsmzu.net
無印に搭載されるSoCは案外A15じゃないかな?
A14ってiPhone12に使ってたけど12ってもう生産してないし
iPadのためにわざわざA13やA14残すコスト考えたら
現在生産してるmini6、iPhone13、14、SEと同じもん使って流用した方がコスト抑えられるだろうし

112 :John Appleseed:2022/10/06(木) 15:31:43.03 ID:aMJ5C2SZ.net
>>103
>結局ペンシル新型って出るの?
たぶん中身が同じで、色違い・少し短い、てのがリーク写真投稿されましたが・・試作しただけみたい

113 :John Appleseed:2022/10/06(木) 15:39:42.23 ID:gwtQtY9K.net
SoCがどうなるかはわかはらないけどモデルチェンジはされるだろうね
AmazonでiPad10世代 ケースで調べたら結構な数のケース出品されてて
全てホームボタンないし変更されるんだろうと思った

114 :John Appleseed:2022/10/06(木) 15:49:56.86 ID:aMJ5C2SZ.net
>>113
>全てホームボタンないし
Macお宝がサイド電源ボタンで指紋説
MacRumorは8月の最後の無印iPadの噂が、実はホームボタン有りの噂が出た なんですよ
Air4を安くした高級無印と、小学校教育向けの無印今のまま、が併売されるのかも・・とふと思い付いた

115 :John Appleseed:2022/10/06(木) 16:16:16.90 ID:46I42fLN.net
Macお宝ってかなり的中率高いんだっけ?
ムフムフ言ってるYouTubeのおっさんが的中率高くて世界的にも参考にされてるって昔言ってたし
そこがそう言うならホームボタン無くなると思っていいかもな

116 :John Appleseed:2022/10/06(木) 16:21:23.18 ID:9ea0dqcU.net
あのおっさんは一年前に飽きた
金の亡者

117 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
金の亡者ってそれっぽいエピソードあったっけ?
星野源に似てる人の方が本とか出してそれっぽく見えるけど

118 :John Appleseed:2022/10/06(木) 16:58:50.22 ID:1dIG+HQv.net
>>107
現行のA13の無印ってバッテリースコアだけなら一番長持ちなんだよね
逆にAir5は4機種の中で一番バッテリーが貧弱だという

119 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>97
ステマネかなり楽しみにしてたけど結構荒あるね
最初はそんなもんなんだろうとは思うけど

120 :John Appleseed:2022/10/06(木) 18:53:25.27 ID:gwtQtY9K.net
ステマネはこれはダメだなと思ったのは
画面に表示出来るウィンドウの数が4つくらい?
ウィンドウを画面端に寄せた半分くらい表示領域の外に出して半分だけ表示できるのができない
ウィンドウの移動出来る位置がWindowsほど自由ではない
ウィンドウの大きさ変更がWindowsほど自由ではなく何段階か決まった大きさになるだけ
こんな感じかな

121 :John Appleseed:2022/10/06(木) 19:21:59.00 ID:ILH398sU.net
無印もモデルチェンジでイヤホンジャック廃止なら利点が無くなるな

122 :John Appleseed:2022/10/06(木) 19:31:27.86 ID:AJ94QuQh.net
>>120
自由度が無いのは逆にメリットになり得るんだけどな
ウインドウのサイズ調整や位置調整の煩わしさから解放される
全然ちょうどいい位置やサイズに収まってくれないからそうはなってないけどね

123 :John Appleseed:2022/10/06(木) 20:14:36.29 ID:/YW3EVUw.net
>>120
タブレットどこらそこまで自由度なくてもいいと思うけどね
その中で唯一欲しかったの画面はしに寄せたときに見切れて表示される機能かな

124 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
先月末に値上げあると思ってポチったMagic keyboardやっと届いた
これでいつステマネ来てもいいように準備できたけど
キーボードつけると割と横で使うの楽しくなるね
これがiPadの本来の使い方なんだろうなと思ったわ

125 :John Appleseed:2022/10/06(木) 21:32:12.77 ID:9ea0dqcU.net
ステマネは使い道はあると思うけど、12.9" でもワンサイズ小さな窓の状態でだいぶ小さく見えるからね

自分はほとんど使うこと無いと思う

126 :John Appleseed:2022/10/06(木) 22:53:16.11 ID:z+o5QnrN.net
Air5とProの11インチと10.9インチって結構差を感じますか?

127 :John Appleseed:2022/10/06(木) 23:00:44.91 ID:ou359fHn.net
サイズって意味なら全く差異を感じない
リフレッシュレートって意味なら並べないと気にならない

128 :John Appleseed:2022/10/06(木) 23:08:14.55 ID:rvLOCgxr.net
マジックキーボード なにその使いずらいやつ





https://wear.jp/akihumi/21936457/

129 :John Appleseed:2022/10/06(木) 23:55:13.87 ID:gCwRM1x/.net
Proと比較すると画面の大きさはより色味が黄ばんでるかなとは思ったわ

130 :John Appleseed:2022/10/07(金) 00:07:05.63 ID:tw8GqcP8.net
>>126
自分はスピーカーかな1番の違いを感じたのは

131 :John Appleseed:2022/10/07(金) 00:21:30.76 ID:TdV1OadO.net
>>117
買ったばかりのiPhone壊して金の話しかしてないの見て金の亡者だなと思ったわ

132 :John Appleseed:2022/10/07(金) 07:21:41.29 ID:VfCvKp97.net
自宅使いの場合64GBで容量不足は顕著ですかね?
iPhoneの容量使用がは100GBほどなので不足が気になって迷っています

133 :John Appleseed:2022/10/07(金) 08:13:45.64 ID:JxGfrzqx.net
>>132
64GBでもうまくやる人はやる
俺は店舗にある端末で最初から18GBぐらい使われてるの見て256GBに決めたよ

134 :John Appleseed:2022/10/07(金) 08:18:11.92 ID:ixAIwvez.net
用途によるだろ
なんなら出先より融通効くだろうし
意図を明確にしろよ

135 :John Appleseed:2022/10/07(金) 08:23:09.50 ID:VfCvKp97.net
ありがとうございます
容量で迷っていたものです

用途としてはブックで読書
外出先で映画鑑賞テザリングにて
あとはゲームするくらいですかね

136 :John Appleseed:2022/10/07(金) 08:34:13.13 ID:JxGfrzqx.net
>>135
ゲームも容量によるけどたまに10GBオーバーとある
今遊んでるゲームの容量が小さくても今後大きくなる可能性あるし
新しいゲーム出てきた時のこと考えたら256GBがいいと思う 高いけどね

137 :John Appleseed:2022/10/07(金) 09:08:47.23 ID:VfCvKp97.net
ありがとうございました
参考になりました

138 :John Appleseed:2022/10/07(金) 09:32:49.90 ID:HNCLgUfe.net
メモリスワップってiPadOS15でも256GBでも使えてるんですか?
それともiPadOS16でステマネ限定で開放される感じなんですかね?

139 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
iPadOS16からメモリスワップ機能をサポートとあるから多分iPadOS16から
メモリスワップ時限定ではないっぽいからステマネ使わない人も恩恵あると思うよ

140 :John Appleseed:2022/10/07(金) 11:03:47.76 ID:K7uWx7C+.net
何をやるかにもよるけどゲームやるなら最低でも128GBは必要
ゲーム入れたり書籍入れたりして現在118/256GB
ゲームは最近容量が大きい
アスファルト9が3.04、デドバモバイルが2.58GB、荒野行動が3.5GB、Apexが4.15GB
ウマ娘なんて17.08GB…
ウマは流石に容量でかいからPCに移動させたわ
作ってる奴はモバイルの容量のこと考えてないのがよくわかった

141 :John Appleseed:2022/10/07(金) 11:27:34.76 ID:be2RZ2dv.net
お絵描きするなら256?

142 :John Appleseed:2022/10/07(金) 12:04:21.23 ID:pEgx9Qqr.net
>>141
お絵かきだけでデータをこまめに外付けSSDに移せる手間を惜しまないなら64GBでもいい
typeCになって外付けにデータ移しやすくなったし外付けSSDもかなり小型化進んでるから便利にはなってる

143 :John Appleseed:2022/10/07(金) 12:40:09.43 ID:2k00nB0s.net
iPadはProと無印は今買わない方がいい製品って言われてるね
Air5は逆に今が買いごろ商品ってことになる

144 :John Appleseed:2022/10/07(金) 12:52:19.61 ID:K7uWx7C+.net
新型発表まであと5日だし情報見てから買う方が良さそう
ProもAir5も新型出ると微妙に価格落ちる可能性もあるし

145 :John Appleseed:2022/10/07(金) 13:11:41.87 ID:tQbmji9w.net
128があればいいんだけどね
ずるい設定だよ

146 :John Appleseed:2022/10/07(金) 13:19:40.63 ID:cNMVqNuQ.net
64GBと256GBとProで256GBの価格出すならPro買うかーって思わせてるんだろうな
Air復活させたのも無印とProだけだと無印に逃げるからだろ

147 :John Appleseed:2022/10/07(金) 14:14:05.20 ID:ABVIbDpa.net
無印の1番下のラインナップが128GBになるって噂あったな

148 :John Appleseed:2022/10/07(金) 15:01:08.83 ID:33Bdc5vq.net
無印は比較対象にならんな
ProがPen3対応するなPro買うけどPen3来ないならAir5買うよ

149 :John Appleseed:2022/10/07(金) 15:59:45.44 ID:zw44b0Xp.net
>>147
AirやPro売れなくなるからそれはしないな

150 :John Appleseed:2022/10/07(金) 16:57:25.47 ID:HNCLgUfe.net
>>138
ありがとがとうざいます
Air5の256GBを第一候補にするとします
スワップ機能あればRAMに困る事は無さそう

151 :John Appleseed:2022/10/07(金) 18:03:16.87 ID:2jY++e5c.net
公式で頼んだが届いたけどそこまで気にはならないけどゼリスクロール出てるね
それより設定上の問題なのか背面に空間あるせいか軋む方が気になる

152 :John Appleseed:2022/10/07(金) 18:33:00.30 ID:4eOfgQtF.net
>>140
こうやって見るとゲームが飛びぬけて容量大きいね
OSとシステムデータで13GBくらいだしゲームさえやらなければ64GBで何とかなりそう

153 :John Appleseed:2022/10/07(金) 19:43:19.10 ID:DIzoBscs.net
UIの滑らかさにこだわるAppleなんだから120Hz駆動を早く普及機にも持ってきてほしいわ
Androidだと安く端末でも120Hzとか出てきてるし

154 :John Appleseed:2022/10/07(金) 21:53:25.34 ID:mqVpwWEe.net
>>153
今回iPadProのM2も特別優れてるわけでもないし
iPhoneのA16もA15+ぐらいの性能だし2022年は進化に乏しかったね
AirもProとミニLEDくらいは欲しかったわ

155 :John Appleseed:2022/10/07(金) 23:00:52.22 ID:thOpA0n5.net
>>141
本気で絵を描くなら容量よりPro

156 :John Appleseed:2022/10/08(土) 07:35:41.06 ID:VKHSX6pG.net
無印とProって発表あるの?
なんかそれっぽい動き一切ないから今月は無さそう

157 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
んなもんよりステマネさっさと出してほしい

158 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
https://iphone-mania.jp/news-494303/

日本はアジアで1番値上げされてるみたいだし
無印の7万って案外あり得る価格だろうね

159 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
13日がイベントなら公式から情報出るタイミングだけど無いから、プレスリリースになりそうやね

160 :John Appleseed:2022/10/08(土) 09:45:28.44 ID:A1Wv3mTJ.net
>>157
ベータ版入れてきたら一足先に体験できるけど
そんな期待してるほどのもんでもないよ?

161 :John Appleseed:2022/10/08(土) 10:44:05.14 ID:e1OEoWST.net
ステマネなんかあった?
かなり期待してキーボードまで用意したんだけど

162 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
別に何もないけど、期待するほどいいものではないよ

163 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>161
既存のSplit Viewが十分便利だからそんなすごいとは思わなかっただけよ

164 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
むしろSlide Overがなくなって不便になるまである

165 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>164
Slide Overって2画面にする前に手前にウインドウ置いとくやつ?
ステマネ時使えなくなるのかよ…

166 :John Appleseed:2022/10/08(土) 12:40:44.43 ID:f2Gf/EZM.net
>>161
>>120にも書いたけど制限多すぎる
今後に期待ではあるけどすごく使えるとは思えない

167 :John Appleseed:2022/10/08(土) 13:39:18.71 ID:q6jKlB5f.net
>>159
プレリリースって公式HPが更新されて発表される感じだと思うけど
13日未明に更新されて即予約開始とかあるのかな?

168 :John Appleseed:2022/10/08(土) 14:24:12.25 ID:tPufmOtq.net
プレリリースではなくてプレスリリースな
イベントやらないで各メディアに発表するってこと

169 :John Appleseed:2022/10/08(土) 14:26:07.26 ID:VzMQvN08.net
>>167
十分ある
ってか、mini 5 がそれだった
自分は予約し損ねたので、発売日にアポストに行ってゲットしたよ
そんなには混んでなかったな
自分の後に急に人が増えてたが

170 :John Appleseed:2022/10/08(土) 14:29:18.65 ID:ROE7/Zf6.net
iPadの防水対策ってどうしてる?
今度ちょっと外に持ち出す事になったんだけど防水対策はしておきたいと思った

171 :John Appleseed:2022/10/08(土) 14:30:24.79 ID:tPufmOtq.net
プレスリリースになるなら何月何日から予約開始ってやって欲しいものだな

172 :John Appleseed:2022/10/08(土) 14:38:46.50 ID:tPufmOtq.net
>>170
雨の日は屋根のあるところで使う
特に難しくもない

173 :John Appleseed:2022/10/08(土) 15:42:00.83 ID:+k0hmXVF.net
アクセスガイドが解除不能になるバグまーた出たよ
定期的に出るからほんと鬱陶しい
10万円のタブレットでこの不便極まる仕様、さすがAppleだぜ…

174 :John Appleseed:2022/10/08(土) 15:43:21.21 ID:f2Gf/EZM.net
>>169
mini6もそうじゃなかった?
そんなんで予約取れなくて予約しないで放置してたらゼリスク発覚して様子見してたらAir5きたからAir5買ったわ

175 :John Appleseed:2022/10/08(土) 15:46:05.52 ID:BJCe8l9r.net
>>173
それiPhoneにもあるよ
iOS16でもあるしもう直す気ないんじゃねーか?

176 :John Appleseed:2022/10/08(土) 16:46:59.20 ID:A1Wv3mTJ.net
>>170
防水用ケース持ってるけど重いからほとんど使ってない
どこに持ち出すかわからないけどそれくらいしか対策ないよ

177 :John Appleseed:2022/10/08(土) 17:45:33.24 ID:sWDBOPjy.net
>>169
当日起きてないとダメやん…
俺12-13日って夜勤だから即予約になったら絶対無理だ
Air買うにしてもせめて情報だけでも見てから買おうと思ってたけど待ってたのアホらしくなった

178 :John Appleseed:2022/10/08(土) 18:06:37.24 ID:SY8dyzyf.net
>>174
mini6はiphone13と同じ去年の9月のイベントで発表だった
iphone13よりmini6の方が世間的には盛り上がってたけど知らないの?

179 :John Appleseed:2022/10/08(土) 18:33:57.93 ID:+P//7mtk.net
ここできいていいのか分からないけど
apple以外のお店、ヨドバシとか大手量販店のネットで
予約開始直後に注文しても発売日には届かないの?

180 :John Appleseed:2022/10/08(土) 18:36:51.54 ID:VzMQvN08.net
>>178
mini 6 はフルモデルチェンジだったもんな
自分も?って思ったw

181 :John Appleseed:2022/10/08(土) 19:05:02.25 ID:4IFEI0WU.net
>>179
ちゃんと早くに予約すれば届くけど
ただ在庫はAppleの方が当然多いからAppleの方が確実
あとヨドバシは発送遅れても問い合わせしても発送については答えてくれない
前のスレだったかにそれで何ヶ月も待たされてる人いたよ

182 :John Appleseed:2022/10/08(土) 19:07:27.38 ID:TDKKQDLr.net
>>178
世間的には→間違い
ごく一部のマニアの間では→正解

あいぽんとパッドの売り上げ額の差を見てみろよ

183 :John Appleseed:2022/10/08(土) 19:23:44.12 ID:f2Gf/EZM.net
>>178
>>180
俺の説明が悪かった
記憶違いだったら済まないけど
確かmini6は2021年9月14日(日本時間だと15日)に発表されたと思うけど
予約開始が発表会終わってからじゃなかったかな?
当時mini6はの発表はないと言われてたから秋の発表もスルーしてて気が付いたら予約取れなくて
発売日に買えないし当時品薄だったし様子見てる間に3月になってAir5きたからAir5購入したって言いたかったのよ

総レス数 1007
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200