2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 14 Pro Part17

1 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
公式サイト
https://www.apple.com/jp/iphone-14-pro/

前スレ
iPhone 14 Pro Part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1664544631/

【朗報】iPhone14 Proのカメラ、強い

一眼使いも唸る高画質48M raw
https://youtu.be/l00zybfiO8o
https://i.imgur.com/RMrgN6z.jpg

プロカメラマンも絶賛
https://youtu.be/_zEKG-z8Rwo
https://i.imgur.com/PYSg7ZJ.jpg

もちろん前機種に劣ることはなし
https://youtu.be/HBaby9I3Fvw
https://i.imgur.com/G7WAQyL.jpg
https://i.imgur.com/iXKaKqA.jpg
https://i.imgur.com/h445AZD.jpg
https://youtu.be/WRmFNrRQKzI
https://i.imgur.com/3dZfSh1.jpg
https://i.imgur.com/T1SwYlX.jpg
https://xxup.org/AvJnT.png

他メーカーと比較しても優秀
https://youtu.be/qPCDQuRq4Og
https://i.imgur.com/lXVsxR2.jpg
https://youtu.be/eiaj4B3DXfA
https://i.imgur.com/rHZ6me6.jpg

焦点距離が長くなってもものともしない高画素の暴力
13Pro接写
https://xxup.org/QjHCP.jpg
14Pro接写
https://xxup.org/QQWga.jpg
上記写真の拡大比較
https://xxup.org/RxnAP.png
https://xxup.org/o4Pcv.png

絶対的なカメラ評価サイトで14Proが13Proに見事勝利(当たり前)
https://i.imgur.com/vlKRVVB.jpg
https://i.imgur.com/OqHkBjn.jpg

適当に撮った写真でも綺麗すぎてワロタ
https://xxup.org/fzUM5.jpg

素晴らしさの追加が止まらない

2 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
> 13proから14proの人いたら比較してみてどうか
>教えてください。どちらを買おうか迷っており。
↓これをよく読んでみたらいかがでしょうか

14Proはスマホで1番大事なカメラがダメダメだからなぁ
14Proはカメラの問題が有るのを認識した上で買うと後悔しないかと
(コピペ)
14Proの4800万画素のカメラモジュールは14Proで初めて採用された新規部品だからね

スマホの最重要部品のカメラモジュールが新しくなった時なんかは特に、先に購入した人柱さんが実際に使ってみたレポート等も含めて数ヶ月じっくり様子を見てからが購入するのが賢い
※14Proは歴代iPhoneの中では価格が最も高いということもあるので無駄な買い物で失敗をしないように

14Proのカメラの良くないところが少しづつ分かってきているので、それらの現時点でのまとめ
※レンズの構造自体の問題でなければ、今後のアップデートで改善する可能性あり
----------
■例えば既にiPhone11,12,13シリーズを持ってる人達がiPhone14シリーズに買い替えるとかえってマイナスになると思われる点

11,12,13 と比べて現時点で分かっていることは

(カメラ編)
1. 14Proで夜間に撮った写真, ナイトモード写真は11,12,13と比べて明らかに暗く撮れる
(14Proで夜間に撮った写真, ナイトモード写真は11,12,13と比べて明らかにインスタ映えしない地味~な写真になる)

また14Proのカメラ動画も11,12,13 と比べて明らかに暗く撮れる
(これらを容易に確認できる作例多数有り)
夜間撮影時のレンズゴーストを減少させる為に明るさのゲインを下げたか?

12Pro,13Proのカメラと比べて14Proのカメラのレンズは全部暗くなっていが、それがそのまま夜間の映像に反映しているような

機種名 広角(標準) 超広角 望遠
14Pro F1.78 F2.2 F2.8
13Pro F1.5 F1.8 F2.8
12Pro F1.6 F2.4 F2.0

2. 14Proの標準の広角カメラで近くのものを撮った画像は周辺がボケる
※ Instagramに載せる料理写真の撮影や、あと、QRコードを読み取るときとかはピントが合わないので かなり離して撮影しなければならない
免許証なんかの身分証明書類も同じ

また、14Proの標準の広角カメラは最短撮影距離(ピントが合う一番近い距離)が12Pro,13Proより長いので予想以上に寄れなくて小さい画像になる

3. 14ProでInstagramやTikTok,Snapchatなどのアプリを使うとカメラが制御不能なほど振動して写真がまともに撮れなくなる
振動はカメラ部分だけじゃなくデバイス全体に伝わって音もビリビリ言う ←これはアップデートで対応可能か?

4. 14Proのアクションモードは晴れた外では正常に動作するが、室内等の薄暗い環境、夜間とかでは正常に動作しない→普通の手ぶれ補正動画になる(14Proの基本的な手ぶれ補正能力は13Pro等より低い為、ガクガクした映像になりやすい、作例多数あり)

5. 14Proのインカメラで初めて採用されたオートフォーカスは、特に動画撮影時にフォーカスが暴れてガクガクした映像になる場合がある(作例あり)
またインカメラで撮った集合写真等で誰にピントが合っているのか分からないような写真が撮れたような場合、その原因はオートフォーカスのピントの位置ズレが原因だと思われます
(これらは14Proが発売される前から既に危惧されていたことですが)

オートフォーカスが無かった以前のiPhoneのインカメラの方がピント位置がはっきりした写真が撮れる
----------

これらを分かった上で購入するかどうかの判断はご自身で

まぁ、現時点で分かっている事はこんなとこですか
新たに分かった事が有れば追記していきます

3 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>2

■ 14Proのナイトモード写真と夜の動画が暗い件
13Pro等と比較すると、14Proのナイトモード写真と夜の動画が暗いのはyoutubeの複数の動画で確認出来るようになりましたね。

ちなみに 14Proのナイトモード写真が特に暗く写る条件は、撮影するアングルの中の大部分が暗くて、その中に街路灯等の明るい光点のようなものが有ったりするとナイトモード写真が暗く写るみたいです。

これは、特にiPhone11,12,13等のナイトモード写真で盛大に発生していたレンズの内部反射による複数の光点の酷いゴーストを、14Proのナイトモード写真ではなるべく目立たなくなるように、自動で明るさゲインを減少させてナイトモード写真をあえて暗く写るようにチューニングしているのではないかと思われますか、どうなんでしょうか。

また、14Proの夜の動画がiPhone11,12,13と比べて暗く写る件も、カメラゴーストを減少されるために14Proはそういうチューニングにしたってことでしょうね。なので、これも治りません。

これは他スレからのコピペ
悲報と言うのが正しいかどうかは分からんけど(-_-)

(14Proのナイトモード写真が暗いという例)
悲報!
14Proのカメラのナイトモードで撮った写真はやっぱり暗かった(泣)

判断はご自身で!
----------
1. 13Proと14Proナイトモードで撮った街の夜景写真等の比較を避けている
(理由)
13Proのナイトモードで撮った写真に比べて14Proのナイトモードで撮った写真は明らかに暗く写るから
また、14Proの暗所、夜の動画映像も13Proより明らかに暗い(確認済)
----------

13 Pro Maxナイトモード
https://i.imgur.com/L1rq9AT.jpg

14 Pro Maxナイトモード ← 暗すぎる
https://i.imgur.com/oXpemPB.jpg

(オマケ)
Galaxy S22 Ultra ナイトモード
https://i.imgur.com/WdVcQlF.jpg

13PM優秀(^o^)/

4 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>2

これか?

iPhone 14 Proのカメラが被写体に全然寄れない問題
https://denshirangeman.com/iphone14pro-camera1/

カメラで、近くに置いてあるものを撮影する時に寄れないしピントが合いづらい

2倍ズームボタンを押せばある程度寄れてピントも合わせやすいんですけど、そもそも1倍状態で全然近づけない結果2倍でようやく普通のスマホと同等くらいに寄れる感じになります。

あと料理写真なんかも、基本1倍状態だと全然ピント合わせられないのでマクロモードとかにすることになります。

しかしマクロだとなんか微妙に写真の質感が乾いた感じになりやすいので、微妙ですな。

他にもQRコード読み取るときとか、ピントが合わなくてめっちゃ離さないと駄目でイラつかされます。

ということでどうにもカメラが使いづらく、正直iPhone 13 Proの方が良かったなぁと現段階では思ってしまってます。アップデートとかで改善できるなら嬉しいんだけどどうなんだろう…?

5 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>2

広角カメラ
最短撮影距離(ピントが合う一番近い距離)での比較
予想以上に寄れなくて泣けてくる
https://i.imgur.com/UrW2eKg.jpg
https://i.imgur.com/mnc6kR1.jpg

6 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>2

Phone 14 ProでInstagramやTikTokのカメラを使うとガタガタ振動して異音が発生し写真が撮影できないとの報告
https://gigazine.net/news/20220919-iphone-14-pro-cameras-shaking-tiktok/

iPhone 14 Proは48メガピクセルの進化したメインカメラを大きなセールスポイントとしていますが、InstagramやTikTok,Snapchatなどのサードパーティー製カメラアプリを使用すると、カメラがガタガタと揺れて物理的なノイズが発生することが報告されています。

InstagramやTikTok,Snapcha でカメラを使用するたび、カメラが制御不能なほど揺れます。

Apple関連の動画を投稿するガジェット系YouTuberのLuke Miani氏も、 Snapchatを使用するとiPhone 14 Pro Maxのカメラが振動してまともに写真が撮れなくなると報告しています。

7 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>2

14Proのアクションモードは晴れた外では正常に動作するが、室内等の薄暗い環境、夜間とかでは正常に動作しない→普通の手ぶれ補正動画になる(14Proの基本的な手ぶれ補正能力は13Pro等より低い為、ガクガクした映像になりやすい、作例多数あり)
https://m.youtube.com/watch?v=cK5SlNK_4RE

アクションモードの映像クロップ処理の関係で少しガタガタ感が有る。

室内等の薄暗い環境、夜間とかではアクションモードは正常に動作せず普通の手ぶれ補正動画になってしまうので、そう言う場所では、やっぱりジンバル/アクションカメラを使うべきです。

動画の綺麗さは未だアクションカメラの方が良いが、記録メモ的な使い方なら、まぁ、いいんじゃなかと。
言い方変えればアクションモードなんか無くてもいいって事です。

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200