2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 14 Pro Part17

1 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
公式サイト
https://www.apple.com/jp/iphone-14-pro/

前スレ
iPhone 14 Pro Part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1664544631/

【朗報】iPhone14 Proのカメラ、強い

一眼使いも唸る高画質48M raw
https://youtu.be/l00zybfiO8o
https://i.imgur.com/RMrgN6z.jpg

プロカメラマンも絶賛
https://youtu.be/_zEKG-z8Rwo
https://i.imgur.com/PYSg7ZJ.jpg

もちろん前機種に劣ることはなし
https://youtu.be/HBaby9I3Fvw
https://i.imgur.com/G7WAQyL.jpg
https://i.imgur.com/iXKaKqA.jpg
https://i.imgur.com/h445AZD.jpg
https://youtu.be/WRmFNrRQKzI
https://i.imgur.com/3dZfSh1.jpg
https://i.imgur.com/T1SwYlX.jpg
https://xxup.org/AvJnT.png

他メーカーと比較しても優秀
https://youtu.be/qPCDQuRq4Og
https://i.imgur.com/lXVsxR2.jpg
https://youtu.be/eiaj4B3DXfA
https://i.imgur.com/rHZ6me6.jpg

焦点距離が長くなってもものともしない高画素の暴力
13Pro接写
https://xxup.org/QjHCP.jpg
14Pro接写
https://xxup.org/QQWga.jpg
上記写真の拡大比較
https://xxup.org/RxnAP.png
https://xxup.org/o4Pcv.png

絶対的なカメラ評価サイトで14Proが13Proに見事勝利(当たり前)
https://i.imgur.com/vlKRVVB.jpg
https://i.imgur.com/OqHkBjn.jpg

適当に撮った写真でも綺麗すぎてワロタ
https://xxup.org/fzUM5.jpg

素晴らしさの追加が止まらない

35 :John Appleseed:2022/10/04(火) 22:41:02.83 ID:ZqQgnMH5.net
>>34
店で買ったフィルムは500円じゃなかったっけ?

36 :John Appleseed:2022/10/04(火) 22:41:47.06 ID:6rjsAytH.net
そもそも今はある程度値段するものなら
ガチャっとやれば間違いなくはれるみたいな治具がついてくる

37 :John Appleseed:2022/10/04(火) 22:44:24.99 ID:Oa1Y6AgS.net
iPhoneは製品寿命が長いことが売りだったのにな

38 :John Appleseed:2022/10/04(火) 22:51:35.99 ID:5wGbRBdN.net
アップルストアで予約合戦するのが面倒
キャリアは値段の事もあって楽々予約

機種変する度に売る手間が面倒
リース後は本体だけを送り返すだけで良いし

金をケチるより、楽な方が良いのよキャリアリース組は

39 :John Appleseed:2022/10/04(火) 22:55:30.84 ID:Ds3UeJpB.net
キャリアであっても本家であっても初日に予約すること自体、必死さを漂わせている
まるで貧乏人みたい

40 :John Appleseed:2022/10/04(火) 22:57:49.05 ID:Oa1Y6AgS.net
キャリアで購入する場合は、5G回線契約が必須なんだよね?

41 :John Appleseed:2022/10/04(火) 23:00:56.57 ID:MSO6ep+e.net
>>39
予約しないと1ヶ月届かんからな
1ヶ月逃したら11ヶ月で型落ちするからな

42 :John Appleseed:2022/10/04(火) 23:02:07.56 ID:6rjsAytH.net
>>40
今はどのキャリアでも端末だけ買える
ここでいうリースや分割なども回線契約なしで使えるよ

43 :John Appleseed:2022/10/04(火) 23:06:19.34 ID:Oa1Y6AgS.net
そうなんですか?
12の時、動作保証できないから売れないとハッキリ言われたんです

44 :John Appleseed:2022/10/04(火) 23:09:26.03 ID:p2QMplIP.net
店頭で買おうとするからだろ
ネットで本体だけ契約しろよ

45 :John Appleseed:2022/10/04(火) 23:11:23.09 ID:Ds3UeJpB.net
>>41
めちゃくちゃ貧乏人くさいですやん
笑った

46 :John Appleseed:2022/10/04(火) 23:11:56.23 ID:9PlBlt3F.net
>>39
予約必要かな?
俺は発売日から数日後(日曜?)にドコモショップに在庫あったから14Pro 512を手に入れたよ
タクシーで走ってて在庫ありますって垂れ幕見て車内から電話したw
いつも行く近所のドコモショップは発売日には256しか在庫なかったな

47 :John Appleseed:2022/10/04(火) 23:12:30.50 ID:p2QMplIP.net
>>45
君みたいな貧乏人はそもそも買う権利すらないんだよね

48 :John Appleseed:2022/10/04(火) 23:12:35.75 ID:6rjsAytH.net
店だとショップによっては断られるかもしれないが
キャリアとして端末販売のみができるのは事実
>>44の言うようにネットからでも端末のみ購入できるので
店で買えない場合はキャリアのネットショップから買うのもアリ

49 :John Appleseed:2022/10/04(火) 23:14:02.83 ID:Ds3UeJpB.net
俺は量販店に行ったらたまたまSIMフリー在庫があってので、
買ってしまった、買う羽目になったタイプの人間やな
いつもそれ、在庫があったら買うみたいな

50 :John Appleseed:2022/10/04(火) 23:24:00.98 ID:6OZRE8N2.net
キャリアで高い端末を買うメリットはなんなの?

51 :John Appleseed:2022/10/04(火) 23:24:10.42 ID:Ds3UeJpB.net
>>46
俺は発売日当日に量販店に行ったらたまたま在庫があったんで買っちまった。
1TBしかなかったので、ちょっと悩んでしまったけど。

52 :John Appleseed:2022/10/04(火) 23:48:38.53 ID:Oa1Y6AgS.net
とうとう来てしまったな

> 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州議会は4日、フランス東部ストラスブールで開いた本会議で、
>スマートフォンなど電子機器の充電端子を「USB―C」に統一するようメーカーに義務付ける規制案を
>賛成602、反対13、棄権8で採択した。今後、加盟国の承認を経て、2024年中にも施行される見通し。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022100401135

53 :John Appleseed:2022/10/04(火) 23:54:10.19 ID:nJ1A57co.net
早くて2年後か
Appleのことだからその頃にはタイプCすっ飛ばしてポートレスにしてきそう

54 :John Appleseed:2022/10/04(火) 23:55:01.23 ID:6rjsAytH.net
次の買い替えの頃にはType-Cか

55 :John Appleseed:2022/10/05(水) 00:45:45.18 ID:A5dgnqZL.net
結局2年と言っても移行猶予とか設けるだろうし
本当にポートレスにしてきそうだ

56 :John Appleseed:2022/10/05(水) 00:53:57.51 ID:gpuXByKv.net
移行猶予で2024年やで
今年の7月には法令通ってる

57 :John Appleseed:2022/10/05(水) 01:01:27.78 ID:S5HPFJb3.net
ポートレスかType-Cかのいずれかかな。一応Type-C搭載モデルの検討はしているようだが

58 :John Appleseed:2022/10/05(水) 01:10:27.68 ID:QrPj4mu6.net
1.すっ飛ばしてポートレス化
2.EUだけcのおま国仕様
どっちかな

59 :John Appleseed:2022/10/05(水) 01:18:44.06 ID:cGn4KSBI.net
ポートレスなんかするわけないだろ
ワイヤレスcarplay対応してない車はまだまだあるんだから

60 :John Appleseed:2022/10/05(水) 01:21:02.46 ID:s6GtyRVE.net
ハードに手を入れることになるから、個別でやるのは難しいのではないかな
決定に対してアメリカが貿易障壁だと訴えれば展開が変わるかも知れないが

61 :John Appleseed:2022/10/05(水) 01:29:57.40 ID:H12gqyUD.net
24年までにってことはその前年までのモデルも対象なんかな
無理だろ…変換プラグ付けて終わりそう
https://i.imgur.com/WgamtTU.jpg

62 :John Appleseed:2022/10/05(水) 01:40:09.22 ID:i+YfJchR.net
ギャラクチョン

63 :John Appleseed:2022/10/05(水) 01:41:39.96 ID:XczMcYaO.net
iPhoneスレでいうのもなんだけどやっぱりカメラはAndroidの方が強いな

64 :John Appleseed:2022/10/05(水) 01:46:22.04 ID:i+YfJchR.net
iPhoneはカメラを売りにしてないから

65 :John Appleseed:2022/10/05(水) 01:47:19.82 ID:XczMcYaO.net
>>64
え?普通にしてるんだけど

66 :John Appleseed:2022/10/05(水) 01:50:12.89 ID:HjW91DWx.net
充電端子じゃLightning継続(ただし通信だけで充電不可)で抜けられるじゃん
通信充電端子みたいな名目じゃなきゃ意味ないけど翻訳ミスだと思いたい

67 :John Appleseed:2022/10/05(水) 01:53:35.84 ID:ScpNBmFF.net
>>63
帰れジジイ

68 :John Appleseed:2022/10/05(水) 02:05:10.70 ID:gpuXByKv.net
移行直前に無理やり発売して16ノーマルをlightning
プロをUSBCとかにするんじゃない
グレードの違いで端子別はiPadでやってるしな

69 :John Appleseed:2022/10/05(水) 02:36:00.55 ID:+VdizkMt.net
>>2

> 13proから14proの人いたら比較してみてどうか
>教えてください。どちらを買おうか迷っており。
↓これをよく読んでみたらいかがでしょうか

14Proはスマホで1番大事なカメラがダメダメだからなぁ
14Proはカメラの問題が有るのを認識した上で買うと後悔しないかと
(コピペ)
14Proの4800万画素のカメラモジュールは14Proで初めて採用された新規部品だからね

スマホの最重要部品のカメラモジュールが新しくなった時なんかは特に、先に購入した人柱さんが実際に使ってみたレポート等も含めて数ヶ月じっくり様子を見てからが購入するのが賢い
※14Proは歴代iPhoneの中では価格が最も高いということもあるので無駄な買い物で失敗をしないように

14Proのカメラの良くないところが少しづつ分かってきているので、それらの現時点でのまとめ
※レンズの構造自体の問題でなければ、今後のアップデートで改善する可能性あり
----------
■例えば既にiPhone11,12,13シリーズを持ってる人達がiPhone14シリーズに買い替えるとかえってマイナスになると思われる点

11,12,13 と比べて現時点で分かっていることは

(カメラ編)
1. 14Proで夜間に撮った写真, ナイトモード写真は11,12,13と比べて明らかに暗く撮れる >>3
(14Proで夜間に撮った写真, ナイトモード写真は11,12,13と比べて明らかにインスタ映えしない地味~な写真になる)

また14Proのカメラ動画も11,12,13 と比べて明らかに暗く撮れる
(これらを容易に確認できる作例多数有り)
夜間撮影時のレンズゴーストを減少させる為に明るさのゲインを下げたか?

12Pro,13Proのカメラと比べて14Proのカメラのレンズは全部暗くなっていが、それがそのまま夜間の映像に反映しているような

機種名 広角(標準) 超広角 望遠
14Pro F1.78 F2.2 F2.8
13Pro F1.5 F1.8 F2.8
12Pro F1.6 F2.4 F2.0

2. 14Proの標準の広角カメラで近くのものを撮った画像は周辺がボケる >>4-5
※ Instagramに載せる料理写真の撮影や、あと、バーコード,QRコード等を読み取るときとかはピントが合わないので、かなり離して撮影しなければならない
免許証なんかの身分証明書類も同じ

また、14Proの標準の広角カメラは最短撮影距離(ピントが合う一番近い距離)が12Pro,13Proより長いので予想以上に寄れなくて小さい画像になる

3. 14ProでInstagramやTikTok,Snapchatなどのアプリを使うとカメラが制御不能なほど振動して写真がまともに撮れなくなる
振動はカメラ部分だけじゃなくデバイス全体に伝わって音もビリビリ言う >>6 ←これはアップデートで対応可能か?

4. 14Proのアクションモードは晴れた外では正常に動作するが、室内等の薄暗い環境、夜間とかでは正常に動作しない→普通の手ぶれ補正動画になる(14Proの基本的な手ぶれ補正能力は13Pro等より低い為、ガクガクした映像になりやすい、作例多数あり) >>7

5. 14Proのインカメラで初めて採用されたオートフォーカスは、特に動画撮影時にフォーカスが暴れてガクガクした映像になる場合がある(作例あり)
またインカメラで撮った集合写真等で誰にピントが合っているのか分からないような写真が撮れたような場合、その原因はオートフォーカスのピントの位置ズレが原因だと思われます
(これらは14Proが発売される前から既に危惧されていたことですが)

オートフォーカスが無かった以前のiPhoneのインカメラの方がピント位置がはっきりした写真が撮れる
----------

これらを分かった上で購入するかどうかの判断はご自身で

まぁ、現時点で分かっている事はこんなとこですか
新たに分かった事が有れば追記していきます

70 :John Appleseed:2022/10/05(水) 02:44:32.47 ID:crAmAeMf.net
買っちゃおうかな(´>∀<`)ゝ

71 :John Appleseed:2022/10/05(水) 03:00:51.60 ID:ZrdxI+L5.net
F値を13proより暗くしたのはコストの理由なの?それともセンサーのサイズとか色々計算された結果?
あんまりカメラ詳しくないけど気になる

72 :John Appleseed:2022/10/05(水) 03:12:24.63 ID:HjW91DWx.net
レンズは明るければ必ず高性能っていう単純な話しではないしな

73 :John Appleseed:2022/10/05(水) 03:27:08.85 ID:ByLgV7MC.net
>>63
14proより夜間動画性能高い機種を3つあげてみて

74 :John Appleseed:2022/10/05(水) 03:32:05.24 ID:qeTyBoV7.net
中身が流れるとは?

https://twitter.com/yuhei_sedori/status/1577260957851475968?t=6lUmLa2xezQfi3Opkcrh3w
(deleted an unsolicited ad)

75 :John Appleseed:2022/10/05(水) 05:15:12.98 ID:E0sgD1EN.net
>>74
なんでこんなに大量に扱ってるの?

76 :John Appleseed:2022/10/05(水) 05:48:17.22 ID:4BFHvSVf.net
>>75
わざとだと思うがニート時間にボケてツッコミ待ちですかw

77 :John Appleseed:2022/10/05(水) 06:19:49.11 ID:q2wGQ5Uq.net
10/2に14proに機種変したけど
3日経つのに

復元の実行中 APPとデータの復元を完了するのに、およそ200MBがダウンロードされます。

って出たまま変わらなくてソフトウェアアップデートが出来ないんだけど、こんなに時間かかるの?
それとも異常ですか?。

78 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>59
そんな小さい市場無視

79 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>77
異常ですね。返品が交換してもらいましょう。

80 :John Appleseed:2022/10/05(水) 07:08:15.46 ID:q9dr7Tov.net
重すぎてストレス溜まる
軽さも技術力

81 :John Appleseed:2022/10/05(水) 07:19:37.14 ID:1Asb4ClA.net
>>71
センサーサイズ大きくして以前と同じf値のレンズにしようとするとレンズのサイズも大きくなり出っ張りも増える。
物理的には可能だけどコストやサイズを考えてf値を暗くしてる

82 :John Appleseed:2022/10/05(水) 07:23:26.89 ID:1Asb4ClA.net
>>72
レンズが明るければ低ISOで撮れるのでノイズが少なくなる
これは事実
正しい14proはクワッドピクセルやフォトニックエンジンでf値が大きくなったことをカバーできるという考え

83 :John Appleseed:2022/10/05(水) 07:29:47.85 ID:BERrqF8I.net
みなさんはどれがお好み?
https://i.imgur.com/HIbSdkl.jpg
https://i.imgur.com/MCnkkop.jpg
https://i.imgur.com/Qr2lYhv.jpg
https://i.imgur.com/jfSDsPE.jpg
https://i.imgur.com/rTsBEPb.jpg

84 :John Appleseed:2022/10/05(水) 07:33:59.83 ID:ibLVjcOK.net
>>83
不自然に明るく持ち上げられずに実際の明るさを再現できてるのはiPhoneで、多少盛られてるけど色味が好きなのはXperiaかな
他は明度も色味も論外

85 :John Appleseed:2022/10/05(水) 07:56:50.04 ID:C3FAEsyX.net
>>83
見た目違和感がない一番上

86 :John Appleseed:2022/10/05(水) 08:25:04.86 ID:qKC1Xf59.net
>>25
なるほど
一度やってみます

87 :John Appleseed:2022/10/05(水) 08:26:44.02 ID:TEb+Mpcf.net
最新のやつってピント合いにくい。
写真撮影は13proがよかったな

88 :John Appleseed:2022/10/05(水) 08:32:09.32 ID:cGn4KSBI.net
>>85
14proが暗いってのよくわかってるじゃんw

89 :John Appleseed:2022/10/05(水) 08:38:15.06 ID:1pt5MbtM.net
と言うか他が明るすぎる
白夜かな?

90 :John Appleseed:2022/10/05(水) 08:39:54.39 ID:NWVo0oBn.net
>>77
三日とかネタだろ
再起動でぐぐれ

91 :John Appleseed:2022/10/05(水) 08:42:25.18 ID:f9U8rj/3.net
15からはUSB-C

92 :John Appleseed:2022/10/05(水) 08:43:47.96 ID:1Asb4ClA.net
>>87
まあたピンと合わないとか言ってるやつキタ━━━(゚∀゚) ━━━!!

93 :John Appleseed:2022/10/05(水) 08:44:21.64 ID:1Asb4ClA.net
>>87
どういう状況でピントが合わないのか書いてみてよ

94 :John Appleseed:2022/10/05(水) 08:45:45.12 ID:1Asb4ClA.net
>>89
iPhone信者ってすごいよね 
11proで初めてナイトモードがついた時から13proまではそんなこと一言も言ってなかったのに暗くなった途端に手のひら返すんだなw

95 :John Appleseed:2022/10/05(水) 08:56:58.88 ID:vM4NHFhS.net
ID:1Asb4ClA
今日の構って無職ジジイ

96 :John Appleseed:2022/10/05(水) 08:57:09.22 ID:HcCoFIl0.net
値上げまだー?

97 :John Appleseed:2022/10/05(水) 09:02:12.31 ID:LRYqzNUR.net
毎日連投しているシナチョンさ、おまえ親はおまえのその人生どう思ってるんだろうね
おまえが生まれた時まさかこんな最悪な人生になるなんて夢にも思わなかっただろうにな

98 :John Appleseed:2022/10/05(水) 09:04:14.34 ID:I0qSbD0t.net
コピペガイジも含めてな

99 :John Appleseed:2022/10/05(水) 09:04:47.52 ID:czHvdH/U.net
>>97
自己紹介乙

100 :John Appleseed:2022/10/05(水) 09:07:00.68 ID:7fpk587o.net
またぎゃらくチョンが暴れてるのか!
自分の巣へ帰れよ。

101 :John Appleseed:2022/10/05(水) 09:12:44.59 ID:hzoxLN9u.net
>>34
ヨドバシで売ってる価格帯のフィルムでも大丈夫なら
simplismの貼るピタMax使ってるフィルムにすれば
自宅の普通の居室で素人が貼っても埃、気泡が
入らなくていいよ。

剥離フィルムの剥がし方がコンビニおにぎりの
海苔包装みたいなやつで工夫がされてる。

102 :John Appleseed:2022/10/05(水) 09:20:50.06 ID:L1lDCtik.net
10/5-13組だが処理中のまま5日になってしまった

103 :John Appleseed:2022/10/05(水) 09:36:42.21 ID:t9wHLWfO.net
>>94
iPhone信者だがこれは同意笑
iPhoneが暗くなると他が明る過ぎに見えてくる不思議

104 :John Appleseed:2022/10/05(水) 09:46:40.52 ID:/LBWS0+7.net
グリーンないと、マジで買う気失せる

105 :John Appleseed:2022/10/05(水) 09:46:48.89 ID:S5HPFJb3.net
Galaxyはまあ今流行りの色の出し方なんだろうなとは思う

106 :John Appleseed:2022/10/05(水) 09:55:38.75 ID:BERrqF8I.net
>>83
これ機種名消してうpした方がよかったな
でも>>84-85みたいなレスついたので収穫はあったw
これブラインドで出せば一般人は1枚目がいいなんて絶対に言わない
いちばん映えない写真が1枚目

107 :John Appleseed:2022/10/05(水) 10:04:28.30 ID:X2XLJw6U.net
いや、そもそも対立煽りは親ごと死ねよ

108 :John Appleseed:2022/10/05(水) 10:15:36.25 ID:SYJQPPSZ.net
apple storeアプリでキャリア版の購入しようと思ってるんだけど
リクエストの処理中に問題が発生しましたって表示されて
手続きができないんだけど、これっておま環?

109 :John Appleseed:2022/10/05(水) 10:18:43.07 ID:LRYqzNUR.net
>>108
競り負け

110 :John Appleseed:2022/10/05(水) 10:19:16.40 ID:PYAAUhsk.net
何?ピカピカ光る映え写真にすればいいの?
https://i.imgur.com/qTXLshV.jpg
はい。(加工時間5秒)

111 :John Appleseed:2022/10/05(水) 10:19:35.66 ID:VA9uQdHd.net
>>106
俺はIIあたりからXperiaの夜景が良いと思ってたのでむしろiPhoneはやっと追いついてきたかって感じ
ライカ監修のシャオミもイタズラに明るくはしてないだろ
良い写真ってのは黒は黒くするもんだ

112 :John Appleseed:2022/10/05(水) 10:21:48.41 ID:SYJQPPSZ.net
>>109
競り負けの画面まで行かないんだよ。
商品を選択するとそのメッセージが出る。
前まで、商品がないってメッセージが出てたんだけど今はその画面まで行かない。
アクセスしすぎで制限されるとかってあるの?

113 :John Appleseed:2022/10/05(水) 10:24:05.28 ID:/YXpxGv8.net
こりゃ来年Cになったら買取も使い勝手も落ちるな

114 :John Appleseed:2022/10/05(水) 10:26:05.36 ID:laZ78Nsq.net
>>112
買われて在庫無くなってんじゃないの

115 :John Appleseed:2022/10/05(水) 10:26:32.45 ID:wRypwJCd.net
USB-Cにします。ただしUSB2.0のままな。

116 :John Appleseed:2022/10/05(水) 10:28:52.35 ID:LRYqzNUR.net
>>112
競り負けた場合、店の時間選べない画面な時、商品がありません画面の時、商品紹介の画面に戻る時と、モデル選択の画面に戻る時、そしてそのエラー画面になる時もある
どれが出るかはお楽しみ

117 :John Appleseed:2022/10/05(水) 10:33:09.66 ID:THNQzJ0r.net
>>102
マジッすか

118 :John Appleseed:2022/10/05(水) 10:48:13.58 ID:SYJQPPSZ.net
>>114
>>116
無印14はあるじゃないですか?
それを選択してもエラーが出るんです。
やっぱりアクセスしすぎで制限食らってるんですかね?

119 :John Appleseed:2022/10/05(水) 10:50:55.79 ID:LRYqzNUR.net
>>118
ああ、それだと単にサーバーエラーかもね
いつも出るならその可能性はあるけど、俺もピックアップ取れるまでは秒単位でアクセスしまくっていて大丈夫だったけど

120 :John Appleseed:2022/10/05(水) 10:54:50.64 ID:OBa+ry3H.net
>>118
アクセスしすぎで弾かれることはないと思うぞ
ポチポチ毎朝してるし

121 :John Appleseed:2022/10/05(水) 11:04:04.19 ID:QrPj4mu6.net
iOS16.1βでダイナミックアイランドに枠線追加されてるみたいだけどより一層目立って邪魔になりそう

122 :John Appleseed:2022/10/05(水) 11:19:30.50 ID:s3NjsDeC.net
>>91
ポートレスの可能性もあるらしい(´・ω・`)

123 :John Appleseed:2022/10/05(水) 11:22:16.12 ID:5TbCtuMW.net
2024年からやろヨーロッパの奴
しかも秋
iPhone発売日早めてiPhone17からUSB-Cにしますとか言いそう

124 :John Appleseed:2022/10/05(水) 11:23:49.59 ID:C3FAEsyX.net
>>106

> >>83
> これ機種名消してうpした方がよかったな

下に機種名書いてあったのか
パッと見で判断したからな

125 :John Appleseed:2022/10/05(水) 11:26:23.14 ID:SYJQPPSZ.net
>>119
>>120
アクセス制限じゃないんですね、一安心しました。
サーバーエラーってapple側の問題ですか?
それとも自分側ですか?

126 :John Appleseed:2022/10/05(水) 11:29:23.62 ID:nd00HMva.net
みんな15からUSBーCってうるさいけど
いまだアップル様は検討していつでも可能にはしてるでしょうが、ライトニングによる売り上げ見たら来年もしないよ。
多分本当に17からだと思う。
早くて16
ケーブルレスは絶対に無い
DATA転送の問題がクリアできないと無理

127 :John Appleseed:2022/10/05(水) 11:30:19.37 ID:SqiJXEeq.net
>>123
Appleはきっとそういうことする
14 Proの後は暫く買い替えの予定ないから思い切って今回買い替えて良かったわ
次は3年後くらいに買う予定

128 :John Appleseed:2022/10/05(水) 11:31:25.33 ID:nd00HMva.net
今Appleが調整してしてるのは、Lightning端子でUSB3.0規格にする事だと思う。

15で採用されるはず

129 :John Appleseed:2022/10/05(水) 11:32:07.44 ID:SqiJXEeq.net
今4年使ってるXSも変える必要ないくらいだし14 Proも3年は余裕で持つはず
変化の大きさも感じられて中々上手い買い替えサイクル入れたと思ってる

130 :John Appleseed:2022/10/05(水) 11:32:49.48 ID:nd00HMva.net
多分USBーCの件だけで
14にしなかったやつは、1年後に後悔すると思う。
だって15はLightningだもん

131 :John Appleseed:2022/10/05(水) 11:33:16.39 ID:oEhfY86j.net
インスタでも購入者ちらほら出てきて自撮り画像載せてる女とかいるけどやっぱProはカメラの大きさ目立ってきもいな奇形だわw Maxだとバランスいいんだけどな

132 :John Appleseed:2022/10/05(水) 11:34:23.68 ID:nd00HMva.net
>>115
それだけは絶対に無い
あるのはLightningが3に対応することくらい

133 :John Appleseed:2022/10/05(水) 11:37:06.13 ID:Kdfgbadd.net
Lightning利権をバカにしたらいかんよ
一つの国の収益さえ超えてるでしょ

そんな利権を欧州の野郎のせいで手放すとでも
俺がAppleなら欧州向けだけにUSBーC2.0を搭載するわ

134 :John Appleseed:2022/10/05(水) 11:41:33.70 ID:6WJdTriH.net
そんなLightning不便かね?
周りで文句言ってる人全然いないけど

135 :John Appleseed:2022/10/05(水) 11:43:00.25 ID:+m54UvZE.net
どうせThunderboltに変えて意地でもtype-Cとは言わなそう

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200