2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 14 Pro Part19

1 :John Appleseed:2022/10/13(木) 17:40:00.15 ID:PQflPVZc.net
公式サイト
https://www.apple.com/jp/iphone-14-pro/

前スレ
iPhone 14 Pro Part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1665289631/

115 :John Appleseed:2022/10/18(火) 21:19:03.46 ID:5j26y3AR.net
>>109
普通にアイランド邪魔だなあ 画面占領しすぎ

116 :John Appleseed:2022/10/18(火) 21:20:16.97 ID:4E4X/mvY.net
何が始まるんです?

117 :John Appleseed:2022/10/18(火) 21:24:06.08 ID:5j26y3AR.net
ipad proが来るよ 
レート160円とかで来る予感

118 :John Appleseed:2022/10/18(火) 21:26:42.38 ID:4E4X/mvY.net
iPhone の値上げは無し?

119 :John Appleseed:2022/10/18(火) 21:27:16.08 ID:5j26y3AR.net
しれっと値上げされてたらやばいな
あり得そうなのが怖い

120 :John Appleseed:2022/10/18(火) 21:28:42.42 ID:kY/qSyFS.net
まぁ、今のところ強いて買いたいと言えばAirPods Pro2くらいかな

121 :John Appleseed:2022/10/18(火) 21:31:43.35 ID:MWPCDvmm.net
ipad proって発表会とかも無しでいきなり発売なのか?

122 :John Appleseed:2022/10/18(火) 21:43:18.44 ID:YQFa0NWJ.net
iPad Proの方が安いなら
14Proを買わずにそっちを買えばいい

123 :John Appleseed:2022/10/18(火) 22:07:35.79 ID:6C2jwcfB.net
クックのツイートから察するにiPadだろ

124 :John Appleseed:2022/10/18(火) 22:12:36.84 ID:77Kip8FP.net
設定とかSafariがたまにフリーズしてるのか操作も入力も受け付けなくなるんだけど、これはおま環だろうか?

125 :John Appleseed:2022/10/18(火) 22:13:19.87 ID:LhEq8iVl.net
>>110
やっぱiPhoneはラウンドが強いね
こういうのが万人受けするんだろうな

126 :John Appleseed:2022/10/18(火) 22:37:22.05 ID:ap9IbgMx.net
Apple Storeが工事中だ

127 :John Appleseed:2022/10/18(火) 22:41:03.77 ID:NCLfYsrf.net
値上げするだろもう150円近いし

128 :John Appleseed:2022/10/18(火) 22:47:49.98 ID:tW3hEyBt.net
ビックカメラとか量販店もSIMフリー版14proは品切れのまま。
6月の頭にも同様のことが13pro/13promaxであって、7月値上げだった。
値上げがくるかな。まだ早いか。11月や12月くらいにはくるかもね。

129 :John Appleseed:2022/10/18(火) 22:52:31.49 ID:zqHyxYNM.net
ライバルや、売れ行き見て決めそうですね

130 :John Appleseed:2022/10/18(火) 23:03:05.45 ID:2sVsXH0E.net
もし値上げしても予約してある分は大丈夫よな?木曜受け取りなんだがw

131 :John Appleseed:2022/10/18(火) 23:08:41.74 ID:zqHyxYNM.net
値上げするときって予告してたと思う

132 :John Appleseed:2022/10/18(火) 23:12:38.98 ID:tW3hEyBt.net
>>131
7月の値上げではアップルからは予告が無かった。

133 :John Appleseed:2022/10/18(火) 23:21:34.55 ID:RSMn2Q6p.net
iPhone6の時に2回改定したけど2度ともサイレントだったなw

134 :John Appleseed:2022/10/18(火) 23:21:39.89 ID:tW3hEyBt.net
>>130
アップルストアでは値上げ前の予約分は値上げしないはず。
エディオンでは予約中に値上げがあったら店側からキャンセルもありうる、となっている。
私は6月の頭にエディオンで13pro256注文して、9月に生産終了を理由にキャンセルくらった。

135 :John Appleseed:2022/10/18(火) 23:53:30.53 ID:mT4pYKCM.net
ここで値上げしたら15proまで買わんわ
結構悩んでたところでメンテ入ってしまった

136 :John Appleseed:2022/10/19(水) 00:02:21.60 ID:1uW/aIuh.net
>>135
いや15Proがもっと値上げするんだが・・・

137 :John Appleseed:2022/10/19(水) 00:07:22.46 ID:hy6qT/qr.net
15は無印が今のプロ価格スタートかもね
ま、来年のことやから気にしてもしゃーない

138 :John Appleseed:2022/10/19(水) 00:16:47.58 ID:ietPBpWV.net
>>136
このままやとあり得るか
タイプc確定という安心感が欲しい 

139 :John Appleseed:2022/10/19(水) 00:24:38.04 ID:BMOJAi6F.net
14シリーズはとりあえず据え置きか
無印iPad高くなりすぎだろ

140 :John Appleseed:2022/10/19(水) 00:26:01.06 ID:tu490CN9.net
14Pro値上げなし?
iPadはAir5とmini6値上げされたw

141 :John Appleseed:2022/10/19(水) 00:26:32.65 ID:J0sH4Td+.net
17日の午前2時にアポストで予約してた14Proが出荷準備中になった

142 :John Appleseed:2022/10/19(水) 00:31:44.53 ID:hj/r1CS0.net
iPhoneも近々155円レートになりそうだな
2万近く値上げかな

143 :John Appleseed:2022/10/19(水) 00:32:23.75 ID:1uW/aIuh.net
>>139
最安68000円は笑うわw
誰が買うねんこんなん

144 :John Appleseed:2022/10/19(水) 01:00:40.03 ID:hR1J3qNA.net
もう戦争で最期のiPhone

145 :John Appleseed:2022/10/19(水) 05:18:30.88 ID:Y+TlxOcS.net
値上げ秒読みかぁ

146 :John Appleseed:2022/10/19(水) 05:45:18.10 ID:pK4zGf5c.net
新IpadはUSB-CになったからIphone15からライトニング廃止が濃厚なんじゃ?

147 :John Appleseed:2022/10/19(水) 06:12:01.90 ID:Y+TlxOcS.net
ipadなんて無印以外Type-Cになってただろ
iPhoneとは関係ない

148 :John Appleseed:2022/10/19(水) 07:25:46.51 ID:U+Xsn9Wy.net
iPhone買うなら今だぞって宣告されたようなもんだなw

149 :John Appleseed:2022/10/19(水) 08:07:16.49 .net
ますますiPhone離れが加速しそうだな

150 :John Appleseed:2022/10/19(水) 08:25:22.42 .net
iPhoneXからiPhone14Proに買い換えたら感動できるのか、徹底検証してみた #apple https://youtu.be/i_8dCFWTgCE @YouTubeより

151 :John Appleseed:2022/10/19(水) 09:18:32.78 ID:2ZIX8IqO.net
>>94
嘘つかなくてもいいよ 
スマホ持ってる女に近づいて匂い嗅ぐふりしてスマホの背面見てんだろw

152 :John Appleseed:2022/10/19(水) 09:21:54.59 ID:2ZIX8IqO.net
>>101
その間にカメラやマイク使用時のオレンジ丸、緑丸が表示がれるんだからディスプレイが黒非表示してるってことだ

153 :John Appleseed:2022/10/19(水) 09:22:01.42 ID:RbeXahLq.net
>>151
とんでもなく変態だな

154 :John Appleseed:2022/10/19(水) 09:25:06.10 ID:xE/8nn/s.net
>>141
同じく17日にアポストでポチったSB128が今朝方出荷準備中になってたわ

155 :John Appleseed:2022/10/19(水) 09:36:34.39 ID:2ZIX8IqO.net
iPad
64GB $449(税抜) 68800円(税込) 換算レート139.30円
256GB $599(税抜) 92800円(税込) 換算レート140.84円

まだ良心的なレートだけどこのまま円安が進んで180円からくらいになったら15pro が14pro同じ$999スタートだとしても186800円(換算レート170円で計算)からになるw

156 :John Appleseed:2022/10/19(水) 11:13:47.72 ID:0knhDUgh.net
>>151
お前の願望丸出しで気持ち悪い

157 :John Appleseed:2022/10/19(水) 11:22:44.35 ID:ZTyjDwAB.net
おまわりさんこの人です

>>151
スマホ持ってる女に近づいて匂い嗅ぐふりして

158 :John Appleseed:2022/10/19(水) 11:24:49.10 ID:gLTeFRVA.net
さらっと書く辺り、常習者だろな

159 :John Appleseed:2022/10/19(水) 12:33:30.99 ID:AA3h02xj.net
価格や性能よりも大事なのは、それで何が出来るか、どんなエクスペリエンスが得られるか、だと思うねんな

160 :John Appleseed:2022/10/19(水) 12:55:16.39 ID:7xMVDHnJ.net
昨日アポストに注文したpro256のシルバー、今朝まで11月2-10日予定だったのに、今発送メールが来て明日到着って。
ビックリしたー。

161 :John Appleseed:2022/10/19(水) 13:00:06.51 ID:CnxwsiEg.net
1TBモデルなら今日ピックアップできるな。

162 :John Appleseed:2022/10/19(水) 13:02:04.25 ID:QHmwyNVz.net
512が一番無難なストレージ容量じゃないですか?

163 :John Appleseed:2022/10/19(水) 13:10:33.03 ID:CnxwsiEg.net
>>162
今日買えないじゃん

164 :John Appleseed:2022/10/19(水) 13:10:50.03 ID:NZ5aHxxz.net
使う年数と契約しているGB容量によるんじゃないでしょうか。
wifiメインで使ってて、docomoのギガライト1GB設定してるから俺は512にした。
現在150ぐらいしか使ってないけど、あと100も使わないと思うけど
容量ギリで使用するの精神上よくないんで512にした。

165 :John Appleseed:2022/10/19(水) 13:12:46.27 ID:CnxwsiEg.net
512GBモデル194800円
次の値上げで234800円になると予想。
今1TBモデルを224800円で買った方が良くね?

166 :John Appleseed:2022/10/19(水) 13:31:00.66 ID:26GVZdMX.net
今のうちに買い替えたほうがいい…「世界一安い日本のiPhone」がこれから確実に値上がりするワケ
世界でも「シェア7割」は日本だけ
https://president.jp/articles/-/62577?page=1

まあいつかは値上げがあるだろう。
本当にまだ7割のシェアなのかなぁ。

167 :John Appleseed:2022/10/19(水) 13:34:00.79 ID:NZ5aHxxz.net
>>165
お得感で買い換えるわけじゃんないから。
1TB買っても512GB以下で用が足りるならただの無駄遣いになるじゃん。

168 :John Appleseed:2022/10/19(水) 13:40:46.00 ID:MzYIasVh.net
>>76
ばいなら

169 :John Appleseed:2022/10/19(水) 16:35:43.46 ID:r5K4Ak9j.net
>>168
おまえ50代だな

170 :John Appleseed:2022/10/19(水) 16:35:55.77 ID:UEnPrL9o.net
14Pro使っててときどきスワイプ効かなくてホーム画面に戻れないバグ何回か起きてんだけどこれってバグだよね。前の12ProでiOS15の時は起きてない

171 :John Appleseed:2022/10/19(水) 16:38:55.00 ID:U+Xsn9Wy.net
初期不良じゃね?一回もないわ

172 :John Appleseed:2022/10/19(水) 17:08:51.84 ID:BxwT36iH.net
>>169
ここって平均57歳だぞ

173 :John Appleseed:2022/10/19(水) 17:39:52.96 ID:cmVuDCql.net
>>170
たまにあるな

174 :John Appleseed:2022/10/19(水) 17:44:23.49 ID:euHJPjNW.net
>>170
iOS完成度低いな

175 :John Appleseed:2022/10/19(水) 17:45:15.07 ID:gLTeFRVA.net
ネラーも後三年で還暦か

176 :John Appleseed:2022/10/19(水) 17:47:11.41 ID:NZ5aHxxz.net
>>170
指が乾燥してるだけだろ。

177 :John Appleseed:2022/10/19(水) 17:51:25.34 ID:6uHzSnjO.net
>>174
Androidならしょっちゅうだよな。
挙動不審な動きするし。

178 :John Appleseed:2022/10/19(水) 17:57:11.46 ID:eKlg9B6K.net
そんなジジイの集まりの割にこのスレは
社会に出てないような、社会を知らなそうなジジイ率高いな

179 :John Appleseed:2022/10/19(水) 18:23:44.13 ID:fBz/Tl4u.net
>>172
クソジジイ乙

180 :John Appleseed:2022/10/19(水) 19:06:16.80 ID:9zqJ1rOf.net
ヨドバシで9月9日に予約したけどステータスが
変わらないのでメールで確認したところAppleから
回答がもらえず納期不明との事。

仕方なくキャンセルして先週土曜日Appleで注文
明日到着らしい。

Appleと家電量販店との契約ってどうなってるんだ??

181 :John Appleseed:2022/10/19(水) 19:08:55.82 ID:E6P2KEGU.net
BBSボーイはコロナ禍で仕事なくて生活かかってんから、底辺クソ書き込みに必死よBBSボーイはwww

----------
合資会社東京アクセス
※西村博之により1998年3月に設立

BBSボーイ 募集
(委)時給718円から 完全歩合制 ※昇給有
勤務時間●深夜2時-深夜2時(基本は交代制)
担当するスレに関連する原稿・資料あり
----------

5ちゃんは、書き込みの8割以上が5ちゃん運営の書き込みバイトスタッフ、別名"BBSボーイ"による自作自演、

5ちゃんねるには、プロ固定・プロサクラと言われる「専業の煽り屋」が存在し、

できる限り話題を煽って、自作自演を繰り返し、スレッドを引き伸ばして成功報酬を得る、

自演で伸ばさないとスレ伸びないからな

1人でたいてい3つ以上の板を掛け持ち、
各板に5人から15人いる

ギャラは1人書き込むごとに0.1円-10円ぐらいの金が入り、また、スレッドが伸びるごとに金が入る仕組みになっている

コロナ禍で仕事なくて生活かかってんから、底辺クソ書き込みに必死よBBSボーイはwww

★過去に流失したプロ固定の報酬表★
【料金表】
スレ立てる:+200円
スレ削除される:-5000円
スレストされる:2000円
ゴミ箱逝き:-1000円
DAT落ち:-500円
1000突破:+1000円

・1レス付くごとに:+1円

30分で1000:+5000円
1時間以内に1000:+2000円
6時間以内に1000:+1000円
24時間以内に1000:+500円
リミッター発動:-3000円
鯖飛び:-5000円

182 :John Appleseed:2022/10/19(水) 19:13:35.35 ID:ST8sE7gp.net
そんな高いのよく買ったなーって言われるが
安いときに14proが買えてよかったとしか思えない
これで数年は何も考えなくて済むからいいわ

183 :John Appleseed:2022/10/19(水) 19:15:56.26 ID:ST8sE7gp.net
>>177
Androidは常にカクカク動くから気持ち悪いね
タップしたときの反応も遅くて押せたかよくわからないし

184 :John Appleseed:2022/10/19(水) 19:37:45.94 ID:6uHzSnjO.net
>>183
そうそう。Android使ってるとイライラする。反応ない時も多いから。
それに比べてiPhoneはぬるぬるサクサク動くから。

185 :John Appleseed:2022/10/19(水) 19:40:52.52 ID:DX6qXaYo.net
3万円のAndroid端末と10万円のiPhoneを比べられてもな

186 :John Appleseed:2022/10/19(水) 19:51:08.93 ID:6uHzSnjO.net
>>185
7Proとかもカクカクだよ。反応悪いし。

187 :John Appleseed:2022/10/19(水) 20:06:11.48 ID:kZSXAp1/.net
新機種&新OSは安定性求める人が選ぶ選択肢ではなくなったね
秘密に開発してテストする環境も限界があるんやろ

188 :John Appleseed:2022/10/19(水) 20:07:58.84 ID:gjWIz5R+.net
iPhoneは値上げなくて何よりだわ

189 :John Appleseed:2022/10/19(水) 20:47:06.42 ID:XkfgaVvk.net
>>170
ある
特に俺は常時オンから復帰させる時になる

そのうち治るだろと待っててもいいがバグ報告した方がいいかもな

190 :John Appleseed:2022/10/19(水) 20:53:56.84 ID:E4h3QFwU.net
12proから買い替えたんだけど、12proのフィルムって使えるかな?

191 :John Appleseed:2022/10/19(水) 21:00:28.46 ID:/P+wnlo4.net
貼ればわかる!

192 :John Appleseed:2022/10/19(水) 21:06:06.57 ID:2ZIX8IqO.net
>>160
いつまで納期長く見せかける詐欺やってんのかねw

193 :John Appleseed:2022/10/19(水) 21:17:52.95 ID:ietPBpWV.net
>>192
品薄を演出するため?

194 :John Appleseed:2022/10/19(水) 21:18:33.26 ID:LvhBpfhP.net
>>169
まだまだ(´;ω;`)

195 :John Appleseed:2022/10/19(水) 21:20:17.26 ID:LvhBpfhP.net
14Proにして約1ヶ月経つけどMAXにしなくて良かった。この位が使いやすくてよろし。

196 :John Appleseed:2022/10/19(水) 21:39:57.87 ID:jgKyitLF.net
流石はスマホシェア30%なだけあるな

197 :John Appleseed:2022/10/19(水) 21:41:46.86 ID:+KHO1U2B.net
ギャラクシーS22ウルトラ使いだけど急に14Pro が欲しくなってきた、1年後に買い替えるけどリセールは目安どれくらいですか?これまでのギャラクシーだと良くて3割って感じでした

198 :John Appleseed:2022/10/19(水) 21:51:34.54 ID:qJGaQey1.net
>>185
じゃ10万円のAndroidは売れてるの?

199 :John Appleseed:2022/10/19(水) 22:54:20.37 ID:C5vcIOmK.net
やっぱiPhoneしかありえんな
アイランド、ライトニング、ウィジェット、重さ、ホーム画面、片手操作とか弱いとこもあるけどそれを加味してもiPhoneが最高

200 :John Appleseed:2022/10/19(水) 23:04:22.84 ID:1FBQeWff.net
> 13proから14proの人いたら比較してみてどうか
>教えてください。どちらを買おうか迷っており。
↓これをよく読んでみたらいかがでしょうか

14Proはスマホで1番大事なカメラがダメダメだからなぁ
14Proはカメラの問題が有るのを認識した上で買うと後悔しないかと
(コピペ)
14Proの4800万画素のカメラモジュールは14Proで初めて採用された新規部品だからね

スマホの最重要部品のカメラモジュールが新しくなった時なんかは特に、先に購入した人柱さんが実際に使ってみたレポート等も含めて数ヶ月じっくり様子を見てからが購入するのが賢い
※14Proは歴代iPhoneの中では価格が最も高いということもあるので無駄な買い物で失敗をしないように

14Proのカメラの良くないところが少しづつ分かってきているので、それらの現時点でのまとめ
※レンズの構造自体の問題でなければ、今後のアップデートで改善する可能性あり
----------
■例えば既にiPhone11,12,13シリーズを持ってる人達がiPhone14シリーズに買い替えるとかえってマイナスになると思われる点

11,12,13 と比べて現時点で分かっていることは

(カメラ編)
1. 14Proで夜間に撮った写真, ナイトモード写真は11,12,13と比べて明らかに暗く撮れる
(14Proで夜間に撮った写真, ナイトモード写真は11,12,13と比べて明らかにインスタ映えしない地味~な写真になる)

また14Proのカメラ動画も11,12,13 と比べて明らかに暗く撮れる
(これらを容易に確認できる作例多数有り)
夜間撮影時のレンズゴーストを減少させる為に明るさのゲインを下げたか?

12Pro,13Proのカメラと比べて14Proのカメラのレンズは全部暗くなっていが、それがそのまま夜間の映像に反映しているような

機種名 広角(標準) 超広角 望遠
14Pro F1.78 F2.2 F2.8
13Pro F1.5 F1.8 F2.8
12Pro F1.6 F2.4 F2.0

2. 14Proの標準の広角カメラで近くのものを撮った画像は周辺がボケる
※ Instagramに載せる料理写真の撮影や、あと、QRコードを読み取るときとかはピントが合わないので かなり離して撮影しなければならない
免許証なんかの身分証明書類も同じ

また、14Proの標準の広角カメラは最短撮影距離(ピントが合う一番近い距離)が12Pro,13Proより長いので予想以上に寄れなくて小さい画像になる

3. 14ProでInstagramやTikTok,Snapchatなどのアプリを使うとカメラが制御不能なほど振動して写真がまともに撮れなくなる
振動はカメラ部分だけじゃなくデバイス全体に伝わって音もビリビリ言う ←これはアップデートで対応可能か?

4. 14Proのアクションモードは晴れた外では正常に動作するが、室内等の薄暗い環境、夜間とかでは正常に動作しない→普通の手ぶれ補正動画になる(14Proの基本的な手ぶれ補正能力は13Pro等より低い為、ガクガクした映像になりやすい、作例多数あり)

5. 14Proのインカメラで初めて採用されたオートフォーカスは、特に動画撮影時にフォーカスが暴れてガクガクした映像になる場合がある(作例あり)
またインカメラで撮った集合写真等で誰にピントが合っているのか分からないような写真が撮れたような場合、その原因はオートフォーカスのピントの位置ズレが原因だと思われます
(これらは14Proが発売される前から既に危惧されていたことですが)

オートフォーカスが無かった以前のiPhoneのインカメラの方がピント位置がはっきりした写真が撮れる
----------

これらを分かった上で購入するかどうかの判断はご自身で

まぁ、現時点で分かっている事はこんなとこですか
新たに分かった事が有れば追記していきます

201 :John Appleseed:2022/10/19(水) 23:05:18.03 ID:F9SQThXx.net
>>200

■ 14Proのナイトモード写真と夜の動画が暗い件

13Pro等と比較すると、14Proのナイトモード写真と夜の動画が暗いのはyoutubeの複数の動画で確認出来るようになりましたね。

ちなみに 14Proのナイトモード写真が特に暗く写る条件は、撮影するアングルの中の大部分が暗くて、その中に街路灯等の明るい光点のようなものが有ったりするとナイトモード写真が暗く写るみたいです。

これは、特にiPhone11,12,13等のナイトモード写真で盛大に発生していたレンズの内部反射による複数の光点の酷いゴーストを、14Proのナイトモード写真ではなるべく目立たなくなるように、自動で明るさゲインを減少させてナイトモード写真をあえて暗く写るようにチューニングしているのではないかと思われますか、どうなんでしょうか。

また、14Proの夜の動画がiPhone11,12,13と比べて暗く写る件も、レンズゴーストを減少させるために14Proは暗く写るチューニングにしたってことでしょうね。なので、これも治りません。

これは他スレからのコピペ
悲報と言うのが正しいかどうかは分からんけど(-_-)

(14Proのナイトモード写真が暗いという例)
悲報!
14Proのカメラのナイトモードで撮った写真はやっぱり暗かった(泣)

判断はご自身で!
----------
1. 13Proと14Proナイトモードで撮った街の夜景写真等の比較を避けている
(理由)
13Proのナイトモードで撮った写真に比べて14Proのナイトモードで撮った写真は明らかに暗く写るから
また、14Proの暗所、夜の動画映像も13Proより明らかに暗い(確認済)
----------

13 Pro Maxナイトモード
https://i.imgur.com/L1rq9AT.jpg

14 Pro Maxナイトモード ← 暗すぎる
https://i.imgur.com/oXpemPB.jpg

(オマケ)
Galaxy S22 Ultra ナイトモード
https://i.imgur.com/WdVcQlF.jpg

13PM優秀(^o^)/

202 :John Appleseed:2022/10/19(水) 23:06:33.76 ID:qpyznsOk.net
>>200
■iPhone 14 Proのカメラが被写体に全然寄れない問題
https://denshirangeman.com/iphone14pro-camera1/

カメラで、近くに置いてあるものを撮影する時に寄れないしピントが合いづらい

2倍ズームボタンを押せばある程度寄れてピントも合わせやすいんですけど、そもそも1倍状態で全然近づけない結果2倍でようやく普通のスマホと同等くらいに寄れる感じになります。

あと料理写真なんかも、基本1倍状態だと全然ピント合わせられないのでマクロモードとかにすることになります。

しかしマクロだとなんか微妙に写真の質感が乾いた感じになりやすいので、微妙ですな。

他にもQRコード読み取るときとか、ピントが合わなくてめっちゃ離さないと駄目でイラつかされます。

ということでどうにもカメラが使いづらく、正直iPhone 13 Proの方が良かったなぁと現段階では思ってしまってます。アップデートとかで改善できるなら嬉しいんだけどどうなんだろう…?

203 :John Appleseed:2022/10/19(水) 23:07:48.57 ID:Joc6WiZP.net
>>200

■広角カメラ
最短撮影距離(ピントが合う一番近い距離)での比較
予想以上に寄れなくて泣けてくる
https://i.imgur.com/UrW2eKg.jpg
https://i.imgur.com/mnc6kR1.jpg

204 :John Appleseed:2022/10/19(水) 23:10:00.54 ID:X8nVNy8r.net
>>200

■iPhone 14 ProでInstagramやTikTokのカメラを使うとガタガタ振動して異音が発生し写真が撮影できないとの報告
https://gigazine.net/news/20220919-iphone-14-pro-cameras-shaking-tiktok/

iPhone 14 Proは48メガピクセルの進化したメインカメラを大きなセールスポイントとしていますが、InstagramやTikTok,Snapchatなどのサードパーティー製カメラアプリを使用すると、カメラがガタガタと揺れて物理的なノイズが発生することが報告されています。

InstagramやTikTok,Snapchat でカメラを使用するたび、カメラが制御不能なほど揺れます。

Apple関連の動画を投稿するガジェット系YouTuberのLuke Miani氏も、 InstagramやTikTok,Snapchatを使用するとiPhone 14 Pro Maxのカメラが振動してまともに写真が撮れなくなると報告しています。

205 :John Appleseed:2022/10/19(水) 23:11:54.47 ID:4Gb6+o/h.net
>>200

■14Proのアクションモードは晴れた外では正常に動作するが、室内等の薄暗い環境、夜間とかでは正常に動作しない→普通の手ぶれ補正動画になる(14Proの基本的な手ぶれ補正能力は13Pro等より低い為、ガクガクした映像になりやすい、作例多数あり)
https://m.youtube.com/watch?v=cK5SlNK_4RE

アクションモードの映像クロップ処理の関係で少しガタガタ感が有る。

室内等の薄暗い環境、夜間とかではアクションモードは正常に動作せず普通の手ぶれ補正動画になってしまうので、撮影でそう言う場所が含まれる場合は、やっぱりジンバル/アクションカメラを使うべきです。

動画の綺麗さは未だアクションカメラの方が良いが、記録メモ的な使い方なら、まぁ、いいんじゃなかと。
言い方変えればアクションモードなんか無くてもいいって事です。

(拾って来た記事を追記)
14のアクショーモードは、画角が広く、元々手振れが少ない0.5倍の超広角レンズに自動で切り替わるんだよ
11,12,13シリーズも0.5倍の超広角レンズで動画を撮る場合はガタガタした手振れは殆どない
なので例えば既に13シリーズを持っている人はアクショーモード 目当てでわざわざ14に買い替える必要はない
※つまり14シリーズのアクションモードは、以前の11,12,13シリーズの元々手振れが少ない超広角レンズの映像の真ん中を映像処理でクロップ(切り取り)し、真ん中以外の周りの映像はカットして、あたかも手振れしていないように見せてるだけって事で

206 :John Appleseed:2022/10/19(水) 23:15:20.05 ID:bm+qbH3X.net
>>200

13Proと14proのメインの広角カメラの差は
14Proの方は
近づいて撮れない
ボケボケ

画像
https://i.imgur.com/pX8QPCy.jpg

207 :John Appleseed:2022/10/19(水) 23:26:41.97 ID:qJGaQey1.net
14のtrue toneいいねぇー
電気常夜灯にしてベッドで使っても全然眩しいってならないわ

208 :John Appleseed:2022/10/20(木) 00:18:00.24 ID:zpbKueJb.net
>>197
自分は13pro 256GBを発売時に134,800円で購入して、焼約1年経った9/13に120,000円で買取に出しました。
購入時の89%の価格で売れた訳ですが、円安で途中値上げ(159,800
円に)、中古ニーズが高かったこと、早めに売却したこと、本体も使用感が余り無く、最大バッテリー容量も100%あったとか色々あると思います。
159,800円で購入した方は75%くらいの回収になると思います
いまは80,000円〜95,000円位まで買取価格も落ち着いているので、購入時の5〜6割といった所です。

メルカリ等で売ればもう少し高く売れると思いますが、手数料や発送の手間などもありますので良し悪しありますね。

209 :John Appleseed:2022/10/20(木) 00:42:47.77 ID:NjgZFJ94.net
>>173
ホーム戻る時のアイコンの動きがガクガクになる時があるよな

210 :John Appleseed:2022/10/20(木) 01:17:56.85 ID:nRfxdHLO.net
> 13proから14proの人いたら比較してみてどうか
>教えてください。どちらを買おうか迷っており。
↓これをよく読んでみたらいかがでしょうか

14Proはスマホで1番大事なカメラがダメダメだからなぁ
14Proはカメラの問題が有るのを認識した上で買うと後悔しないかと
(コピペ)
14Proの4800万画素のカメラモジュールは14Proで初めて採用された新規部品だからね

スマホの最重要部品のカメラモジュールが新しくなった時なんかは特に、先に購入した人柱さんが実際に使ってみたレポート等も含めて数ヶ月じっくり様子を見てからが購入するのが賢い
※14Proは歴代iPhoneの中では価格が最も高いということもあるので無駄な買い物で失敗をしないように

14Proのカメラの良くないところが少しづつ分かってきているので、それらの現時点でのまとめ
※レンズの構造自体の問題でなければ、今後のアップデートで改善する可能性あり
----------
■例えば既にiPhone11,12,13シリーズを持ってる人達がiPhone14シリーズに買い替えるとかえってマイナスになると思われる点

11,12,13 と比べて現時点で分かっていることは

(カメラ編)
1. 14Proで夜間に撮った写真, ナイトモード写真は11,12,13と比べて明らかに暗く撮れる >>201
(14Proで夜間に撮った写真, ナイトモード写真は11,12,13と比べて明らかにインスタ映えしない地味~な写真になる)

また14Proのカメラ動画も11,12,13 と比べて明らかに暗く撮れる
(これらを容易に確認できる作例多数有り)
夜間撮影時のレンズゴーストを減少させる為に明るさのゲインを下げたか?

12Pro,13Proのカメラと比べて14Proのカメラのレンズは全部暗くなっていが、それがそのまま夜間の映像に反映しているような

機種名 広角(標準) 超広角 望遠
14Pro F1.78 F2.2 F2.8
13Pro F1.5 F1.8 F2.8
12Pro F1.6 F2.4 F2.0

2. 14Proの標準の広角カメラで近くのものを撮った画像は周辺がボケる >>202,203,206
※ Instagramに載せる料理写真の撮影や、あと、QRコードを読み取るときとかはピントが合わないので かなり離して撮影しなければならない
免許証なんかの身分証明書類も同じ

また、14Proの標準の広角カメラは最短撮影距離(ピントが合う一番近い距離)が12Pro,13Proより長いので予想以上に寄れなくて小さい画像になる

3. 14ProでInstagramやTikTok,Snapchatなどのアプリを使うとカメラが制御不能なほど振動して写真がまともに撮れなくなる
振動はカメラ部分だけじゃなくデバイス全体に伝わって音もビリビリ言う >>204 ←これはアップデートで対応可能か?

4. 14Proのアクションモードは晴れた外では正常に動作するが、室内等の薄暗い環境、夜間とかでは正常に動作しない→普通の手ぶれ補正動画になる(14Proの基本的な手ぶれ補正能力は13Pro等より低い為、ガクガクした映像になりやすい、作例多数あり) >>205

5. 14Proのインカメラで初めて採用されたオートフォーカスは、特に動画撮影時にフォーカスが暴れてガクガクした映像になる場合がある(作例あり)
またインカメラで撮った集合写真等で誰にピントが合っているのか分からないような写真が撮れたような場合、その原因はオートフォーカスのピントの位置ズレが原因だと思われます
(これらは14Proが発売される前から既に危惧されていたことですが)

オートフォーカスが無かった以前のiPhoneのインカメラの方がピント位置がはっきりした写真が撮れる
----------

これらを分かった上で購入するかどうかの判断はご自身で

まぁ、現時点で分かっている事はこんなとこですか
新たに分かった事が有れば追記していきます

211 :John Appleseed:2022/10/20(木) 01:23:37.62 ID:TDIb0iHk.net
来年また値上げするだろうから今のうちに14pro乗り換えておくか迷う
15proがcじゃなければ継続使用するけど、
cだとまた3万追加で払わないとあかんか

212 :John Appleseed:2022/10/20(木) 02:40:38.57 ID:ld7AnM3f.net
4800万のRAW撮影は魅力感じる
拡大してみたらかなりディテール残ってるみたいだし
買うなら15proからだけど次からは256GBから512にあげようかな

213 :John Appleseed:2022/10/20(木) 05:20:39.34 ID:YLAqUngg.net
14 Proの母艦としてMacBook Air買うか迷うー
Windowsだとやっぱアカンね

214 :John Appleseed:2022/10/20(木) 06:57:20.65 ID:e0JKiuxP.net
MagSafe充電器使ってるんだけど、こんな熱くなるのね。バッテリー劣化が心配になるレベル
有線の方がバッテリーにいいのかな、、
みんなどっちで充電してる?

215 :John Appleseed:2022/10/20(木) 07:53:19.42 ID:SK25dZk/.net
>>208
詳細な説明ありがとうございます😆やっぱり需要と供給の関係でリセールいいですね
実質毎年7.8万円で最新機種を試せるって考えると全然お得ですね!!ノーマルかmaxか実店舗で見て来ます

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200