2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AirPods Pro 57

1 :John Appleseed:2022/10/15(土) 09:14:29.80 ID:ZV8fOMEY.net
前スレ
AirPods Pro 56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1665325297/

テンプレは>>2以降
次スレは>>950が立てて下さい

公式
https://www.apple.com/jp/airpods/

AirPods Pro仕様
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/specs/

ピックアップ
https://www.apple.com/jp/shop/product/MQD83J/A/airpods-pro

AirPodsサポート
https://support.apple.com/ja-jp/airpods

66 :John Appleseed:[ここ壊れてます] .net
>>65
エージングしたせいもあるけど(まだ8時間)
2の方がスッキリしてて色んな出音が聞こえるようになったわ

67 :John Appleseed:2022/10/15(土) 22:43:13.17 ID:+Usm/Ssb.net
使ってないのにケースの電池減るのなんで???

68 :John Appleseed:2022/10/15(土) 22:47:03.11 ID:COPGbEKb.net
AirTag機能があるから

69 :John Appleseed:2022/10/15(土) 22:50:22.96 ID:ydc+HcBC.net
初代より性能が劣化した、2

70 :John Appleseed:2022/10/15(土) 22:57:48.56 ID:w70CCQGV.net
>>67
たまにおとんがAV観るのに使ってるんだよ

71 :John Appleseed:2022/10/15(土) 22:57:57.72 ID:udblWwVH.net
使ってないのにどんどんバッテリー減るとか、そこまでして探す機能いらんのだが…
余計な事してくれる

72 :John Appleseed:2022/10/15(土) 22:59:27.19 ID:udblWwVH.net
充電しないで放っておくと完全放電してバッテリー寿命大幅に低下しそう…
気を使うなあ

73 :John Appleseed:2022/10/15(土) 22:59:51.21 ID:mMIrr3LP.net
音質では釣れないから、ギミックで騙さないとね

74 :John Appleseed:2022/10/15(土) 23:00:13.50 ID:r4YfjXRp.net
3年ほぼ毎日長時間使い込んでリセール9000円か、素晴らしいコスパだ。

75 :John Appleseed:2022/10/15(土) 23:03:41.79 ID:0FG2eYAd.net
不具合の交換出したらイヤピ付いてくると思ってたらなかった悲しみ

76 :John Appleseed:2022/10/15(土) 23:20:29.00 ID:C1ZX7mLF.net
初代の話もここでいいんだよな
片方充電出来ない問題が重篤化してきたけど癪だから買い替えたくない

77 :John Appleseed:2022/10/15(土) 23:21:20.62 ID:LEgzFOkB.net
>>71
信者に言わせるとそれがAppleの目指す方向性らしいよ
新たなユーザー体験なんだから探す機能を堪能してくれ

78 :John Appleseed:2022/10/16(日) 00:06:03.66 ID:IXsY9cTl.net
>>71
設定で切れるから不要ならオフにしたらいい

79 :John Appleseed:2022/10/16(日) 00:15:32.68 ID:fGs/j5qG.net
初代の不具合なんてストアで交換して貰えばいいじゃん
無駄にイヤピフルセットもつけてくれたぞ

80 :John Appleseed:2022/10/16(日) 00:45:52.90 ID:J8wT5HYT.net
AppleCareの加入期限がいつまで経ってもあと31日なんだけど悪用できるのかな

81 :John Appleseed:2022/10/16(日) 05:23:40.37 ID:ZZ0+2cnq.net
>>77
お前の方向性は何処に向かってるんだ?

82 :John Appleseed:2022/10/16(日) 06:08:41.09 ID:4EETx0FQ.net
今起きたら
じいちゃんが俺のairpodspro2 を耳につけてた....
そこにはiPadがあってAVが映ってたわ
俺には全く気がついてないのな
本当に遮音性能高いんだな
買ってよかったと思ったわ

83 :John Appleseed:2022/10/16(日) 06:19:50.21 ID:o5zlP3JO.net
>>82
やっぱりバッテリーの減りの速さは誰かが勝手に見ているAVのせいだったんだなw >>70

84 :John Appleseed:2022/10/16(日) 10:28:32.65 ID:H+RsujMU.net
買ってみたがメチャクチャ音が安っぽいな、厚みも解像度もないし低音スカスカ

85 :John Appleseed:2022/10/16(日) 10:29:53.08 ID:hPb+TO+e.net
次スレいらねーって言ったのにスレ立ててんじゃねーよゴミども

86 :John Appleseed:2022/10/16(日) 10:33:59.84 ID:zwez2MWo.net
>>84
Appleはこの程度のイヤホンしか作れないんだよ

87 :John Appleseed:2022/10/16(日) 10:35:15.55 ID:ZVS7+ud2.net
音が安っぽいって言ってるやつ普段めちゃくちゃドンシャリで音楽聴いてそう

88 :John Appleseed:2022/10/16(日) 10:42:02.68 ID:sJ3iqSZ9.net
>>87
信者は、林檎マークなら何でも良く思えるんだよね

89 :John Appleseed:2022/10/16(日) 10:42:50.37 ID:UQ+c9WIg.net
片耳充電不良が頻発しだしたから初代をストアに修理に持っていたら、
交換プログラム対象品で両耳新品になった。
21年春に買ったから対象外と思って放っておいたから
思いがけずラッキー。

90 :John Appleseed:2022/10/16(日) 11:06:47.24 ID:M8UYUGmg.net
>>86
これが4万円とはガッカリ

91 :John Appleseed:2022/10/16(日) 11:09:49.93 ID:C4NJGXEJ.net
いつまでもここでずっとネガばかり言ってる人達、感情を吐き出す場所がなくてしかたなくネットの中で指を使い吐き出しているのですね、カワイソウニ。

仮にAirPodsPro2が本当にめちゃくちゃ悪い製品だったとしても、たかだか4万円だよ?

例えばちょっと良いご飯屋に行ったら万が一自分の好きな味じゃなかったとしても4万円以上余裕でかかったりするし、それでグダグダ言うならそもそも行くなって話だし。それと同じだよね。

なんなら飯屋と違って気に食わなければ買ってすぐなら返品可能で何も損しないのに何でここでグダグダ言ってんの?

92 :John Appleseed:2022/10/16(日) 11:14:37.84 ID:G/uRacGQ.net
>>91
量販店でも返品できるの?

93 :John Appleseed:2022/10/16(日) 11:17:14.22 ID:6BCYXSC/.net
>>91
Appleがこんな酷い物作るとは思わないじゃん

94 :John Appleseed:2022/10/16(日) 11:24:53.26 ID:zUMZBynv.net
へへへ、届いた

https://i.imgur.com/DVXggLM.jpg

95 :John Appleseed:2022/10/16(日) 11:38:37.68 ID:ebBdIy8X.net
>>91
林檎新製品スレでは恒例
興味あって欲しいが金がなくて買えない→ネガネガ
ほんとに駄目と思って興味なくしたらわざわざスレに来て批判する気力なんか湧かないからな
好きな女に振られて逆恨みして粘着してるストーカーみたいな奴らなんだw
あと1-2ヶ月もすれば飽きてきれいさっぱり消える

96 :John Appleseed:2022/10/16(日) 11:38:52.74 ID:3bIU+5LO.net
>>87
これもドンシャリも安っぽいと思うぞ

97 :John Appleseed:2022/10/16(日) 11:41:33.31 ID:E0kZR7qn.net
>>91
一人前のちょっと良いご飯で4万以上かかる店を教えて欲しい
良い店ではなくてちょっと良い店程度でね

98 :John Appleseed:2022/10/16(日) 11:42:09.32 ID:vpK67Pww.net
>>95
マジでゴミすぎるんだが
https://i.imgur.com/ZC1idnn.png

99 :John Appleseed:2022/10/16(日) 11:44:34.59 ID:vpK67Pww.net
こんなゴミに納得してるの?信者さん

100 :John Appleseed:2022/10/16(日) 11:46:30.75 ID:fEeL5bxL.net
暇つぶしに携帯小説をシリに読ますのに使ってるぞ
だからな音は気にしない

101 :John Appleseed:2022/10/16(日) 11:48:40.78 ID:zUMZBynv.net
ガラクタ掴まされて可哀想

102 :John Appleseed:2022/10/16(日) 11:49:48.54 ID:vpK67Pww.net
>>100
使い道はその程度かもな

103 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:02:05.99 ID:IXsY9cTl.net
そりゃiPhoneと繋ぐ上で最強だからな
ロスレスもハイレゾもアップデートで対応するだろ

104 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:05:11.11 ID:C4NJGXEJ.net
>>97
そんな店たくさんありすぎて紹介するほどでもないんだが。。。ただ、自分は東京だからそうだけど地方だと別なのかな?
飲み物ハーフボトルで最低2~3万とかもざらだし。

105 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:06:10.36 ID:SbeavwaG.net
世の中これだけ情報も集められるのに、今更買ってから音質悪いだの不具合がだとかピヨピヨ囀るやつは信者アンチ関係無く本気で馬鹿なの?
大人として恥ずかしくないの?
「自分は無知で情報弱者です」ってアピール続ける脳味噌欠陥持ちなの?
どんだけイキってもそう見えられているの気付かない?

106 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:14:56.38 ID:nvegThkz.net
>>105
その程度の製品しか作れないんだなApple
信者もこの程度で満足するから手抜き

107 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:16:18.46 ID:RR32NW90.net
>>105
事前に調べたら「iPhoneとAirPodsなら遅延ない」って評判だったからPro2買ったら中華イヤホンより遅延してがっかりしたんだけど、これも情弱?

108 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:23:17.98 ID:TnVgmtwI.net
>>105
そういう情弱さんのためにも、ここでしっかりAirPodsはゴミだって周知せんとな

109 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:25:46.62 ID:jl9B6i57.net
ほーら恥も知識も能力もないのが早速コレだよ

110 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:26:14.62 ID:TnVgmtwI.net
>>87
AirPods選んでる糞耳って他の評価の高いイヤホンがドンシャリだと思ってるのな

全く違うから。解像度、分離感がAirPodsより格段に高い。
AirPodsでは全く聞こえないボーカルの息遣いまで聞こえる
ほんとAirPodsで音楽聞いても全く楽しくない。ノイズ聞かされてる気分になる

111 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:29:53.34 ID:IXsY9cTl.net
>>110
じゃAndroidとかDAPで聴けば?

112 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:30:01.75 ID:rUg9up8L.net
>>110
ゼンハイザーの木綿3なら間違いないかな?

113 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:31:21.52 ID:tXdGdUjk.net
>>105
AirPodsなんて買う人は、BOSEもSennheiserもaudio-technicaも知らない
SONYとVictorくらいは何とかわかるが、絶対買わない
PHILIPSがノイキャンワイヤレスイヤホンを出していることも知らない、ただの髭剃りメーカーの認識しかない
情報弱者が飛びつくのがAirPods

114 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:32:08.73 ID:IXsY9cTl.net
SBCとAACでしか繋がらないのイヤホンがかわいそうじゃん

115 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:35:13.35 ID:IXsY9cTl.net
Apple MusicなんてAirPodsに合わせてマスタリングされた音源なんだから他のイヤホンだと作者の意図した音にならないでしょ?

116 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:38:55.60 ID://XNP0T7.net
>>115
そんなレベルの話しではない、Apple Musicでも他社イヤフォンの方が高音質

117 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:40:55.43 ID:IXsY9cTl.net
>>116
音楽を楽しみたいんでしょ?
ちゃんと楽しめる端末とイヤホンとかスピーカーで聴けばいいのにiPhoneに拘るの?

118 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:41:38.50 ID:YOq1KSL2.net
たしかにAirPodsだとボーカルの息遣いは他の音と混ざってぐちゃぐちゃになるね
どっかのユーチューバーがPro2は分離能が高いって評価してたがどこがやねん

119 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:42:49.67 ID://XNP0T7.net
>>116
母艦がiPhoneだから

120 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:43:17.76 ID://XNP0T7.net
>>117

121 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:45:06.37 ID:jl9B6i57.net
AirPods買う人は「AirPodsが欲しくて買う」んだから別にいいだろ
何が「教えてやる」だよ数枚程度でマウント取りだがるとかどんだけ普段泥水啜る生活してんだ
別にAppleもここのアンチ程度が離れたって痛くも痒くも無いだろ
他人の選択まで口出すなよ
そんなんだからいつまでもいくつになっても人が寄っても来なければ社会で信用もしてもらえないんだよ

122 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:46:19.84 ID:IXsY9cTl.net
>>119
音楽を楽しみたい気持ちより
便利なiPhoneでいいやって感じなんだったら
音楽に対する熱量というものがAirPodsでいいやって人と大差ないのよ

123 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:49:30.44 ID:/Mf1AslK.net
Android(Xiaomi 11 pro)でも聴くけど、AACとaptX adaptiveはあまり変わらないよ

音質評価するならこんな感じ

MTW3(aptX adaptive) 95点
MTW3(AAC)      90点
AirPods Pro 2(AAC)  20点

124 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:49:42.54 ID:SxJ4VkeI.net
>>122
意味分からん、iPhoneでも良い音出せるんだが?他社イヤフォンでは

125 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:51:40.18 ID:IXsY9cTl.net
>>124
そうだろうね
でも他の端末で聴く方がいい音になるよ

126 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:51:48.93 ID:ALq4S1iw.net
Airpodsしか使った事ない奴とは会話にならんね

127 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:52:54.82 ID:QRL7a8Ao.net
>>104
飲み屋ではなくご飯メインでよ
飲めば地方関係なく簡単に超えるだろう

128 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:52:55.18 ID:LUzYnB0j.net
>>125
他社イヤフォン並みに鳴れば文句ないんだが

129 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:53:57.34 ID:/Mf1AslK.net
95点と90点が気になる奴はハイレゾ対応のDAP持ち歩くんだろうけどそうじゃなければiPhoneだけで良いと思う
AACでも十分良い音なるし

130 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:57:55.97 ID:k3OxAT5u.net
ただ、圧縮音源をさらにAACで圧縮すると良い音はならないね
別の圧縮を二度繰り返す事になるからだろうけど
音源はロスレス必須。伝送はAACでもまあいいかなという感じ

131 :John Appleseed:2022/10/16(日) 12:58:02.07 ID:IXsY9cTl.net
>>128
それは利便性か音質かの選択するしかないね
そういう話はここよりイヤホン総合スレ的なとこでやれとは思うけど

132 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:01:11.67 ID:79DAB3zY.net
有線だとハイレゾになっても違いがほとんど分からないがTWSは明らかに違うよなそれぞれのゴーデックに合わせて引き立つように調整でもしてるのか?

133 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:02:42.39 ID:OgUkKHVf.net
>>131
Appleでもできるはず何だが 両立

134 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:05:05.03 ID:k3OxAT5u.net
>>132
だからそれは圧縮を二度繰り返すからだろ
動画だって別のフォーマットで圧縮重ねると解像度激落ちするだろ。それと一緒。デジタルデータを別方式で圧縮重ねてはいかん

135 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:07:02.33 ID:IXsY9cTl.net
>>133
ハイレゾロスレス対応した時に外部音取り込みクオリティになるんでしょ
でもそれはまだ先の話だからね

136 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:10:30.91 ID:Rr4uBIOe.net
>>135
いやいや、今でも良い音出てるんだって 他社イヤフォンは

137 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:13:10.50 ID:Yveu106Q.net
>>135
AACでゴミなんだからコーデックの問題じゃないぞ
ハードの問題

138 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:14:16.94 ID:IXsY9cTl.net
>>136
圧縮音源をでしょ?
復号からのノイズ処理加工次第じゃん
ロスレスならそのままだからまた変わるだろうしどうなるかはまだわからんけど
外部音取り込みでは他のどの機種よりも自然だからポテンシャルはあるよね

139 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:15:12.19 ID:9isGcBkU.net
擁護してる方も引っ張られてんじゃねーよ
明らかにいい音出てるのはゼンハイザーぐらいでSONYやBOSEは五十歩百歩だよ
特にSONYがいい音とか宗教入ってる

140 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:16:37.66 ID:Rr4uBIOe.net
>>138
何故他社並みの音が出ないんだろうか、と聞いてるんだが?

141 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:17:19.50 ID:C4NJGXEJ.net
>>113
それは情弱かどうかじゃなくてオーディオに興味のあるマニアかどうかだろ

142 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:17:41.21 ID:IXsY9cTl.net
>>140
2行目までは読んでもらえる?

143 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:18:05.74 ID:LRBfP+T4.net
言い音求めるならFoKus PROだろうな

144 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:18:12.09 ID:H2gBKS2c.net
>>121
で、買ったらあまりにもゴミ過ぎてみんな頭に来たんだろ

145 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:21:08.78 ID:Rr4uBIOe.net
>>142
そんなレベルではなく糞なのよAPP2

146 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:21:31.32 .net
>>139
ゼンハイザーも言う程大した事ないぞ

147 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:21:38.12 ID:C4NJGXEJ.net
MTW3だって良い音だけどあくまである程度の利便性を確保したTWSの中では、だからな。
でもノイキャン弱くて地下鉄ではあまり心地良く使えなかったりするし。
偏った評価してる奴ってマジで雑音でしかない。

148 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:22:30.09 ID:IXsY9cTl.net
>>145
それなのに外部音取り込みは負けちゃうの?

149 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:23:28.33 ID:Rr4uBIOe.net
>>148
音楽聴くのに全く無用なんだが

150 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:24:13.99 ID:IXsY9cTl.net
>>149
音の再現力の話なんだけど

151 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:25:15.81 ID:IYCH8lJ8.net
ゼンハイザーはハイレゾで聴かないと
AACだとAPP2よりは良いけどハイレゾと比べたら格が違う

152 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:25:32.06 ID:Rr4uBIOe.net
>>149
楽曲音質の話しなんだが?
何故こんなに糞なの?APP2

153 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:27:07.33 ID:UcUyER/K.net
airpodspro2とbose 2を両方購入してみた。2年前にも同じ状況でどちらにするか悩んでboseにしたんだけど、利便性も追いたくなってairpodspro2買ったけど、やっぱり最低限の納得出来る音でないと自分は使いたくなくなる事がわかったから、Appleに返品する。自分Apple大好きだから、ほんとはairpodsで統一したいんだけど、なんとも残念。ほんと、音質だけなんだよなあ。納得出来ないの。

154 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:29:26.30 .net
イヤーピースも色々試したが全くダメだなAPP2、ドライバーがウンコなんだな

155 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:29:56.35 ID:IXsY9cTl.net
>>152
ノイズ混じりの圧縮音源を加工してクリアにするアルゴリズムの差がロスレスになったら横並びになるから変わるよねって話なんだけど
iPhoneがロスレス対応したらMTW3は対応するのかな?

156 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:31:37.75 ID:Rr4uBIOe.net
>>155
で、何故APP2は音質悪いの?

157 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:33:34.26 ID:IXsY9cTl.net
何度もノイズ処理の差って言ってるんだけど?
音質いいはずなのになんで外部音取り込みで勝てないの?

158 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:35:24.21 ID:Rr4uBIOe.net
>>157
外音取り込み並みに音質が向上しないのは何故?

159 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:36:03.06 ID:zal8/+hy.net
>>157
何を言ってるか意味不明だが、外音取り込みの音なんて全くよくないぞ
おまえ、外音取り込みの音が良いと思ってんの?
笑えるんだけど、

160 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:38:52.03 ID:5tDdRbYx.net
>>159
彼は終始イミフ

161 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:41:58.02 ID:jCpZWUrm.net
MAXはロスレス対応するかもみたいだけど
AACみたいに他社のイヤホンも対応するなら新モデルからだろうな
AndroidはAptx Losslessも出てるみたいね

162 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:45:25.95 ID:IXsY9cTl.net
AirPodsはロスレス対応して長く使えるだろうけど他社は対応するの?また買い直すの?

163 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:47:42.38 ID:zal8/+hy.net
>>162
ドライバーがゴミでAAC対決でもぼろ負け状態なのに、そんなゴミドライバーにロスレスでデータ送ったところでなにも変わらんよ
ダイハツタントにハイオク入れても何も変わらないどころか、逆に不調になる

164 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:48:06.50 ID:5tDdRbYx.net
ほらね、妄想イミフ

165 :John Appleseed:2022/10/16(日) 13:49:41.92 ID:SdeAb/+H.net
TWSなんて全部軽自動車みたいなもん。

総レス数 1005
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200