2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

12.9インチiPad Pro 28ペン目

1 :John Appleseed:2022/10/25(火) 09:21:13.42 ID:aajckKKp.net
公式
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

前スレ
12.9インチiPad Pro 27ペン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1666089504/

301 :John Appleseed:2022/10/27(木) 01:28:34.22 ID:EITYbMlm.net
今日だけで2円くらい円高行くんじゃねこれ
アップル・レートが120まで戻ったら12.9の1T買ってやるよ

302 :John Appleseed:2022/10/27(木) 05:02:33.43 ID:QeBWfGYu.net
機能向上が微妙とはいえ、発売日なのにここまで盛り上がらないiPad初めて見た。

303 :John Appleseed:2022/10/27(木) 05:29:14.94 ID:oqR84c77.net
高いから

304 :John Appleseed:2022/10/27(木) 05:39:00.42 ID:BSbZZ4Cq.net
ガジェット専門YouTuberワタナベさんがレビュー動画あげないから買うかどうか決まらない。Appleも事前に貸出してあげたらいいのに。

305 :John Appleseed:2022/10/27(木) 05:43:19.65 ID:oqR84c77.net
誰かにレビューしてもらう程変更点ないよ

306 :John Appleseed:2022/10/27(木) 06:22:39.74 ID:5lAu3Llj.net
クリエイトしてますか?が出してる

307 :John Appleseed:2022/10/27(木) 06:56:55.21 ID:VAqJVfP6.net
【スマホ】早くも「減産」が報じられるiPhone 14、アップルの成長神話は崩壊か [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666788353/

308 :John Appleseed:2022/10/27(木) 06:57:54.09 ID:fnzjuprC.net
ステマネだと端からの右スライドで戻るができない。
結構便利で他の端末でも乱用してるから、
クセでついやってしまう。慣れるかなぁ。。

309 :John Appleseed:2022/10/27(木) 07:00:16.12 ID:vRC8epbE.net
他人のレビュー動画で買うか決めるくらいならいらないんだよ

310 :John Appleseed:2022/10/27(木) 07:03:12.34 ID:RvtzPbsp.net
今日届くん?

311 :John Appleseed:2022/10/27(木) 07:06:03.23 ID:gflnmy5o.net
iPhone14も大した進化ないのならせめてUSB-Cを採用してたら違ったのかもしれないね
まあLightningでの儲けがデカイんだろうけどあれで買い控えてる人もいるだろうし

312 :John Appleseed:2022/10/27(木) 07:24:00.10 ID:SgfdOyz7.net
>>311
俺もType-Cが乗ってれば買ってたわ
もうそれ以外変わるところなんかないもんな

313 :John Appleseed:2022/10/27(木) 07:48:07.27 ID:9+1XB0Gy.net
無印iPadのTYPE-CがUSB2.0仕様って悪い予想を見事に実現してきたがな
流石にProのiPhoneは3.1以上になると思うが

314 :John Appleseed:2022/10/27(木) 07:57:01.44 ID:7OLjm1wb.net
ホバーリングモードをサラッと流してるレビュー動画見るとこいつiPadの片面しか見てないのによくレビューできるなと思ってしまうわ

315 :John Appleseed:2022/10/27(木) 08:38:33.41 ID:JlhH6dV7.net
ホバーってM1でも出来るのに
クソ林檎ケチだなあ

316 :John Appleseed:2022/10/27(木) 08:39:55.53 ID:F1lHUQTD.net
YouTubeのガジェット系紹介動画は実際使ってない人ばかりでしょ
デバイスも提供されてるでしょ
デバイスで参考にすることは一度もないし 見ようとも思わないよ 
絵描きやビジネスマンが実用でレビューしてる動画の方がいいよ

317 :John Appleseed:2022/10/27(木) 08:40:11.03 ID:M4zeNLP/.net
16インチiPadが2023年第4四半期(10月~12月)に発売と噂
https://iphone-mania.jp/news-498838/

The Informationが関係者から入手した情報として、Appleは16インチiPadを開発しており、2023年第4四半期(10月~12月)に発売される可能性があると報じました。

Appleは、14インチiPadもしくは14インチiPad Proも開発していると噂されています。

318 :John Appleseed:2022/10/27(木) 08:47:17.36 ID:WARsfzt3.net
噂によると30インチのiPadも出るぞ

319 :John Appleseed:2022/10/27(木) 08:48:50.48 ID:4FSKLunw.net
車買えそう

320 :John Appleseed:2022/10/27(木) 09:01:31.64 ID:M4zeNLP/.net
12.9インチはM2が最後のモデルかもな
14インチか16インチ出たらあんま需要ない
12.9インチ選ぶマニアやクリエーターは大きければ大きい方がいいだろうし

321 :John Appleseed:2022/10/27(木) 09:23:04.67 ID:SgfdOyz7.net
16インチなんか完全に据え置きだな
車移動ならありだな

322 :John Appleseed:2022/10/27(木) 09:26:56.74 ID:u3UzegmP.net
>>308
そういうアプリのときはステージマネージャー切ってる
コントロールセンターに入れたら切り替えは楽よ

323 :John Appleseed:2022/10/27(木) 09:45:22.30 ID:SgfdOyz7.net
俺はスクショを多用するからスペースの拡大したままだとファイルサイズが無駄に増えるから簡単に切り替えたいな
ショートカットで出来るかな

324 :John Appleseed:2022/10/27(木) 10:08:23.95 ID:hBr+d7wv.net
生スクショだとやたら容量重いpngになるよね
一旦メモに保存すると軽いjpgになるけど結構めんどい

325 :John Appleseed:2022/10/27(木) 10:08:34.66 ID:8yNFZiws.net
話題は変わるけど、皆さんの12.9はボディの湾曲問題はどうですか?

326 :John Appleseed:2022/10/27(木) 10:25:12.77 ID:2nBlxvcj.net
ボディ湾曲問題は2018Proで一番騒がれた印象ある
当時のガジェット雑誌にもAppleの公式回答を掲載したりと

327 :John Appleseed:2022/10/27(木) 10:55:05.40 ID:Em1HSKOg.net
2021で分厚くなってるから大丈夫だよ

328 :John Appleseed:2022/10/27(木) 11:06:41.43 ID:SPLsR6AU.net
Stage Managerにガッカリしたので噂のmacOS liteは早く来てほしいと思った。
最初は否定的だったけど。
結局、マルチタスクさせたいならmacOSの移植で良かったんだ。

329 :John Appleseed:2022/10/27(木) 11:08:19.10 ID:u3xdP/HZ.net
>>320
電子書籍の雑誌を読むために12.9インチのを買った
これ以下は読みづらいしこれ以上は重そうだから、12.9インチは残して欲しい

330 :John Appleseed:2022/10/27(木) 11:21:42.20 ID:cpNxdeNR.net
持ち運び含め12.9は丁度いいサイズ思っとるから
無くなっちゃ困るな
11とか小さ過ぎてもう選択肢に無い

331 :John Appleseed:2022/10/27(木) 11:33:12.87 ID:wA7jBZYq.net
16インチ開発中なのか
WindowsでもSideCar使えるようにならんかな

332 :John Appleseed:2022/10/27(木) 11:56:08.06 ID:OAAnXqGB.net
Magic Keyboardというかトラックパッドのジェスチャーで切実に3本指ドラッグが欲しい。
後はそれさえあればMacBookなんて要らんかったんやって言えるレベルで使える。
ドラッグ時の押し込み操作にどうしても慣れない。

333 :John Appleseed:2022/10/27(木) 12:09:30.42 ID:ODv3Fw9k.net
>>325
大丈夫曲がってないな

334 :John Appleseed:2022/10/27(木) 12:10:13.09 ID:UTLRXwpa.net
>>332
ダブルタップドラッグは?

335 :John Appleseed:2022/10/27(木) 12:53:44.39 ID:cWEIRshU.net
新製品が発売されたと思えない流れだな

336 :John Appleseed:2022/10/27(木) 13:11:51.24 ID:9Fw10KLO.net
12.9全く使ってましぇん!
どうするんだこの産廃
12.9てでか重くて使いづらいんよ
ぽまえら責任取って174,800円で買い取れごらあ

337 :John Appleseed:2022/10/27(木) 13:14:50.21 ID:AdFZtqAb.net
16インチなんて出た日には。

338 :John Appleseed:2022/10/27(木) 13:27:32.92 ID:9Fw10KLO.net
ごるああ
この12.9どうすんだごるああ
ぽっくんの12.9 256WiFi174,800円で買い取れごるああ

339 :John Appleseed:2022/10/27(木) 13:28:41.34 ID:b2f//+16.net
Majin Buのリークは胡散臭い
iPad版macOSとか16インチとかM3 Ultraが載るとか調子よすぎ
リークじゃなくて妄想だろう

340 :John Appleseed:2022/10/27(木) 13:30:30.39 ID:9Fw10KLO.net
ごるああ
んなことよりこの12.9どうすんだごるああ

341 :John Appleseed:2022/10/27(木) 13:32:08.34 ID:pguQsy3y.net
大画面化は有り得ると思うけど、M3 Ultraは笑った
分厚くしてファンブンブン回したらもうiPadじゃねえ

342 :John Appleseed:2022/10/27(木) 13:46:18.20 ID:IhhJjeH1.net
ホバーがメインというかホバー以外何も無いまであると思うけど
ガジェット系YouTuberとかはiPadを実用のために買うのではなくガジェット所有欲のために買うからそのホバーでさえなんの恩恵も受けないというw

343 :John Appleseed:2022/10/27(木) 13:54:17.94 ID:NostJqvx.net
>>334
試したことはあるけど意図しないタイミングで発動する事が多くて、ちょっと無理だった。

344 :John Appleseed:2022/10/27(木) 14:43:14.35 ID:jsQHWtP2.net
ギャラタブS8ウルトラに対抗するためかね
一番大きいのが欲しいってなったらあっちだし

345 :John Appleseed:2022/10/27(木) 15:56:51.82 ID:FjdCCea4.net
うおおおお
サムスンに感謝🙏

346 :John Appleseed:2022/10/27(木) 16:07:01.20 ID:zZm+pStP.net
あんまりでかいならばってりーなしでコンセントでいいだろ
そっちのほうが売れそう

347 :John Appleseed:2022/10/27(木) 16:16:07.56 ID:6C2EZOFh.net
14インチとかでかすぎていらなくね?
12.9が持ち運びの限界な気がする
まあでも来年14インチ出してくるかもな
インチアップぐらいしか目新しいネタなさそうだもん

348 :John Appleseed:2022/10/27(木) 16:18:00.39 ID:fdGnxXs+.net
トイレ持ち込み機なので無問題
はよ出して
30-50万だろうけど

349 :John Appleseed:2022/10/27(木) 16:19:05.48 ID:fdGnxXs+.net
片手で持てないねwww

350 :John Appleseed:2022/10/27(木) 16:24:17.14 ID:gh/db4mz.net
>>349
>片手で
もちろん机の上か・・膝の上
デスクトップとかラップトップとかは、14インチタブレットのことになりそう(ほぼアラン・ケイのダイナブックだね)

351 :John Appleseed:2022/10/27(木) 16:40:45.32 ID:3Hx12Fos.net
これでフォルダの概念がつけばなあ

352 :John Appleseed:2022/10/27(木) 16:50:12.12 ID:m4s2MXwh.net
ipadはgoogleとの連携、フォルダ、眼精疲労1.3割増で無理ゲー。電子ノートとして使いたかったけど

353 :John Appleseed:2022/10/27(木) 16:55:06.07 ID:InFEHLjO.net
ホバリングって便利なのか?
いまいち恩恵が分からない

354 :John Appleseed:2022/10/27(木) 16:59:33.49 ID:InFEHLjO.net
>>325
2018モデルの時は軽く反ってしまったけど
梱包に気をつけて持ち運ぶようにしてからは大丈夫

ただ最近電車のラッシュがコロナ前に近づいて来てるからどうなるか分からない

355 :John Appleseed:2022/10/27(木) 17:06:06.65 ID:aqGKjAbs.net
同じサイズのベニヤ板を一緒にして持ち歩けば反らないんじゃない?

356 :John Appleseed:2022/10/27(木) 17:23:26.20 ID:sUANCllA.net
>>355
俺はちょうどフィットするサイズのBBQ用極厚鉄板があったから
両面テープでipad貼り付けて持ち歩いてるよ
ヤンキーに腹パンされてもお腹にしまってたから助かったし万能

357 :John Appleseed:2022/10/27(木) 17:35:32.35 ID:2/QQN/cp.net
力もち。

358 :John Appleseed:2022/10/27(木) 17:37:53.56 ID:QeBWfGYu.net
日経新聞を紙面ビューアーで拡大せずに読むとなると、12.9インチでも厳しいんだよな。
画質にはPro級までのこだわりはないから、なるべく重さを抑えた14インチモデルが出るならうれしい。

359 :John Appleseed:2022/10/27(木) 17:42:56.33 ID:2/QQN/cp.net
メガネ買えって。

360 :John Appleseed:2022/10/27(木) 18:09:48.72 ID:UG/iXivZ.net
parallels動くようになったら買うんだけどな

361 :John Appleseed:2022/10/27(木) 18:21:40.60 ID:Ojvh5jNc.net
>>213
いいね
そういう考え方嫌いじゃないぜ

362 :John Appleseed:2022/10/27(木) 18:22:37.86 ID:Ojvh5jNc.net
>>348
君の使うデバイス全部臭そう

363 :John Appleseed:2022/10/27(木) 18:22:41.61 ID:4Oo/nira.net
アプデしてからメルカリとかアプリの挙動おかしい
はよ修正して

364 :John Appleseed:2022/10/27(木) 18:27:19.39 ID:3up45XPh.net
有識者に聞きたいんだけど今出てるやつ買った後に出た新型がめっちゃ進化してて第6世代買った奴wwwwみたいな感じになる可能性ある?
金持ちじゃないからポンポン買い替えたりできないわ

365 :John Appleseed:2022/10/27(木) 18:34:12.25 ID:luKAauZU.net
>>364
ホバーに魅力感じなかったら買わなくていい

366 :John Appleseed:2022/10/27(木) 18:34:20.45 ID:cpNxdeNR.net
M1以降なら最低5年はいける
初代iPad Proだってもう7年目やで

367 :John Appleseed:2022/10/27(木) 18:35:17.37 ID:0xJapWuF.net
チップの性能的には次で大きく進化することは分かってるが、現状その高性能を活かせないことがiPadの弱点なんだ

来年のWWDCでiPadOSに大したテコ入れがなかった場合は、新型が出てもお通夜ムードだよ

368 :John Appleseed:2022/10/27(木) 18:38:11.58 ID:EzyZAgcX.net
ステージマネージャー使えるようにしてYouTube見たら拡大できるようになった
色々変わるんだな
せっかくだから使わないと勿体無い

369 :John Appleseed:2022/10/27(木) 18:43:51.32 ID:nDeJ+D3z.net
そういえばiPad用のFinalCutProやX-Code出るとか言われてたのに音沙汰無いってことは結局ポシャったってことなんやろうか・・・

370 :John Appleseed:2022/10/27(木) 18:55:45.01 ID:2pIg4/KC.net
>>266

アベガーの在日パヨクwwwwww
アベガーの在日パヨクwwwwww
アベガーの在日パヨクwwwwww

371 :John Appleseed:2022/10/27(木) 19:03:44.26 ID:1zCnT1nQ.net
第3世代をアップデートしたがステージマネージャー思ってたんと違う、、

372 :John Appleseed:2022/10/27(木) 19:26:31.70 ID:cWEIRshU.net
>>366
初代の使用感どんな感じ?
やっぱ重いのかね

373 :John Appleseed:2022/10/27(木) 19:38:35.06 ID:cpNxdeNR.net
>>372
Web巡りやメールだの動画視聴等はこれといって問題無し
ただストレージが少ないんでハードワークする人やとアプリやファイルのやりくりで嫌んなるw
あとはRAMバカ食いするアプリはもうキツい
redditアプリなんかはゲーム除くと比較的重い部類だけどこれも我慢はできる程度に使える

374 :John Appleseed:2022/10/27(木) 19:39:43.65 ID:1zCnT1nQ.net
>>371
スペース拡大できる機種でやっと使える感じだな

375 :John Appleseed:2022/10/27(木) 19:44:56.19 ID:Gtc26F3T.net
>>331
そんなゴミの話はどうでもいい

376 :John Appleseed:2022/10/27(木) 19:45:52.07 ID:VAqJVfP6.net
ごみ

377 :John Appleseed:2022/10/27(木) 21:01:04.53 ID:UTLRXwpa.net
ホバーはマウスカーソルを重ねた時と同じ動作だな
これ指で出来たらいいのに

378 :John Appleseed:2022/10/27(木) 21:05:59.81 ID:XCPiOTkM.net
ホバーって10年くらい前のAndroidにあったよな触れなくても操作出来るってやつポインターもあったとは思うけど
だからM1M2関係無く搭載できそうとは思うけど

379 :John Appleseed:2022/10/27(木) 21:07:22.45 ID:Gc9+cAsN.net
黙ってm2買えカス

380 :John Appleseed:2022/10/27(木) 21:20:00.33 ID:Ojvh5jNc.net
18民だけど
ステージマネージャーでクリスタをフル画面で
参照に写真開いて上に表示はまぁ良いとして
アプリの表示位置の移動はどうやってやるの?
左端に移動したいんだけど

381 :John Appleseed:2022/10/27(木) 21:20:13.30 ID:2j2QPIxI.net
>>378
触らなくて操作出来るのと触らないと別のことが出来るのは全く違うぞ

382 :John Appleseed:2022/10/27(木) 21:22:16.45 ID:Ojvh5jNc.net
ってクリスタの上に写真アプリ表示してもクリスタ使うと写真アプリ閉じちゃうじゃん
コレなんの意味があるの pcと同じじゃん
スプレッドウィンドウで良いじゃん

383 :John Appleseed:2022/10/27(木) 21:59:48.73 ID:aTfM716B.net
16だとイラストくらいならいいけど漫画描くときは小さいんだよなぁ
24インチだとどのくらい値段上がるんだろ
チップは最新じゃなくていいから

384 :John Appleseed:2022/10/27(木) 22:11:39.44 ID:cWEIRshU.net
>>383
24インチなら液タブで良くない?
Ipadと繫げて液タブ化する拡張ディスプレイだったら欲しいな
持ってるipadも無駄にならないしappleの方向性に合ってそうなんだよな

385 :John Appleseed:2022/10/27(木) 22:13:21.97 ID:cWEIRshU.net
>>373
レスThanks
M1なら5年以上戦えそうで安心した

386 :John Appleseed:2022/10/27(木) 23:01:25.26 ID:NP6buPJc.net
>>383
16インチでバーやパレットを別のデバイスに移して全画面で描けるとしたら
20インチ液タブに相当するよ

387 :John Appleseed:2022/10/27(木) 23:47:29.51 ID:2bXR3Fbn.net
M1の整備品M2と値段変わらんかな
12.9がほしい

388 :John Appleseed:2022/10/28(金) 00:40:54.45 ID:9nFTsvV7.net
M1は10年いけるよ
サンディおじさんだって10年ガチで生きてた

サンディは紛れもなく名機であった
M1も語り継がれる名機になる

昔とは違い
もう進化の必要がないとこまで性能がきてる

389 :John Appleseed:2022/10/28(金) 00:54:26.20 ID:oARsXOtu.net
学校端末ってフルラミネーションとかじゃないんだろうか
タブレットなんて進歩的というイメージがあるが
安いタブレットじゃ勉強はしんどそう

390 :John Appleseed:2022/10/28(金) 01:48:06.76 ID:3cGayyKL.net
iPad Proの部品で一番劣化するのはバッテリーだろ
他は10年でも持つだろうけどバッテリーは交換しないと無理

391 :John Appleseed:2022/10/28(金) 01:54:27.97 ID:/paF6Gx3.net
ゲームと画像編集やらないなら一世代だって現役だよ
逆にこの2つやりたいなら性能はいくらあってもいい

392 :John Appleseed:2022/10/28(金) 01:57:42.93 ID:lYxuabus.net
>>383
大きな液タブ高いじゃん
ワコムの一番大きい奴
55万円するじゃん

393 :John Appleseed:2022/10/28(金) 02:03:04.41 ID:lYxuabus.net
>>383
cintiq pro 27

55万くらい

https://estore.wacom.jp/ja-JP/category/pen-displays/wacom-cintiq-pro/27.html

普通のcintiq27
35万くらい

他値段見れるよ

https://tablet.wacom.co.jp/spec/cintiq-27qhd/index.html

394 :John Appleseed:2022/10/28(金) 02:04:49.15 ID:lYxuabus.net
>>383
cintiq24のタッチ機能付きで30万円くらいだね

https://tablet.wacom.co.jp/spec/cintiq-24hd/index.html

395 :John Appleseed:2022/10/28(金) 02:07:16.79 ID:lYxuabus.net
cintiqの16 proがM2iPad Proと大体同じ価格帯なので悩むね

https://estore.wacom.jp/ja-JP/category/pen-displays/wacom-cintiq-pro/16.html

396 :John Appleseed:2022/10/28(金) 02:09:54.42 ID:GC4MH4Ac.net
ステージマネージャー使ってみたけど、使いづらいわ
いらんわこんな機能

397 :John Appleseed:2022/10/28(金) 02:10:08.74 ID:lYxuabus.net
>>395
ただ液タブにすると
pcのスペックアップ必要だから
新しいパソコン購入費も出てくる可能性あるなぁ

398 :John Appleseed:2022/10/28(金) 02:23:17.63 ID:7UCJuUma.net
提供してもらった人ですら苦し紛れのレビューしかしてないのほんとに終わってんな
M1併売してくれよそっちかうから

399 :John Appleseed:2022/10/28(金) 02:36:25.31 ID:8LTOF5lA.net
>>397
別にそんなスペック必要ないよ

400 :John Appleseed:2022/10/28(金) 02:59:08.12 ID:8+pOW0Ko.net
初代をバッテリー交換に出すと2世代目と交換らしいけど、初代終売から7年以内で2世代目終売から5年以上のタイミングまで待てば3世代目と交換になったりしないかな?

401 :John Appleseed:2022/10/28(金) 03:25:17.54 ID:4KRtJSbV.net
ダークモードや黒背景で光が滲むのって仕様?
目がおかしいんだろうか
カメラで撮れたが、肉眼でもこのように見える
https://i.imgur.com/OCOylnc.jpg

総レス数 1010
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200