2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

12.9インチiPad Pro 28ペン目

1 :John Appleseed:2022/10/25(火) 09:21:13.42 ID:aajckKKp.net
公式
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

前スレ
12.9インチiPad Pro 27ペン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1666089504/

850 :John Appleseed:2022/11/04(金) 19:10:51.09 ID:tkofAjk/.net
はい

851 :John Appleseed:2022/11/04(金) 19:27:33.86 ID:Cq2cgAVp.net
ドコモオンラインは未だ入荷しないのかよ
早くしろよクソが
分割で買ってM1を現金化してーのによ

852 :John Appleseed:2022/11/04(金) 19:54:42.04 ID:NFKTt2Al.net
役満

853 :John Appleseed:2022/11/04(金) 20:35:09.68 ID:VbNti38M.net
やくみつる?

854 :John Appleseed:2022/11/05(土) 01:01:48.17 ID:oqT1zJp/.net
12.9の2TBが翌日配送だったから
買い替える気なかったけどつい買っちゃったわ
正直ペンのホバリングくらいしか
新型の恩恵ないけど

855 :John Appleseed:2022/11/05(土) 04:41:35.69 ID:NANk4dPq.net
絵描きの人はホバリングの恩恵かなり大きいのかな?

856 :John Appleseed:2022/11/05(土) 08:40:37.62 ID:bV23jwsm.net
>>843
漫画を見開きで読むには12.9は最高
それだけのためにpro買ったようなもん
無印で12.9出ていればそっち買うんだけどね

857 :John Appleseed:2022/11/05(土) 09:52:50.22 ID:2VU5xG63.net
まぁそもそも12.9はレターサイズを意識しているからな
アメリカ基準だと書面読むのは12.9がベストサイズ
アメリカのスケッチブックのスタンダードサイズの見開きはiPad Pro12.9と同じサイズ

日本のA4ともまた少し違う

858 :John Appleseed:2022/11/05(土) 10:08:49.06 ID:puWQ2+cI.net
でもA版ってISO規格じゃん
レターサイズのがマイナーなのでは

859 :John Appleseed:2022/11/05(土) 10:24:04.53 ID:2VU5xG63.net
>>858
ユーロもスケッチブックやノートはハーフレターサイズが多いよ

860 :John Appleseed:2022/11/05(土) 10:25:29.87 ID:2VU5xG63.net
>>858
ノート類でA版B版多いのは東アジアくらいだよ

861 :John Appleseed:2022/11/05(土) 10:35:56.99 ID:hQarimvd.net
B版は日本独自だぞ

862 :John Appleseed:2022/11/05(土) 11:19:39.16 ID:2VU5xG63.net
>>861
まぁそもそも12.9はレターサイズを意識しているからな
アメリカ基準だと書面読むのは12.9がベストサイズ
アメリカのスケッチブックのスタンダードサイズの見開きはiPad Pro12.9と同じサイズ

日本のA4ともまた少し違う

863 :John Appleseed:2022/11/05(土) 11:48:27.60 ID:ojzMsGBJ.net
2017年6月に購入したiPad Pro12.9(第2世代)についに、ホワイトスポットが現れた…。最近のiPadproは発生したりしないのかな?

864 :John Appleseed:2022/11/05(土) 12:07:39.51 ID:2VU5xG63.net
>>863
アップルサポートにクレーム
交換してくれるかもよマジで

865 :John Appleseed:2022/11/05(土) 12:23:54.77 ID:81ChM267.net
第二世代12.9ってまさに俺と同じやんか

866 :John Appleseed:2022/11/05(土) 12:24:43.25 ID:81ChM267.net
>>863
スポットの下の文字や画像は見えないくらいになるの?

867 :John Appleseed:2022/11/05(土) 13:07:01.61 ID:ojzMsGBJ.net
>>864
保証とっくにきれてるから修理費めちゃ高そう。
>>866
普通に見えるけど、背景白いサイトを見てたら一部分だけ輝度が高いので気になる。

868 :John Appleseed:2022/11/05(土) 13:42:06.60 ID:puWQ2+cI.net
>>860
欧米はノートとかではなく、社内で使う書類もレターサイズ基準なの

869 :John Appleseed:2022/11/05(土) 13:44:30.79 ID:puWQ2+cI.net
話ぶった斬るけど来月出る次の16.2で拡張ディスプレイ使えるようになるのかな?

870 :John Appleseed:2022/11/05(土) 13:49:33.36 ID:qStsbSWm.net
再延期で来年以降になるんじゃね

871 :John Appleseed:2022/11/05(土) 14:11:46.46 ID:DQJMmJqY.net
手元に第二世代しかないし来年まで待てないからもう買うわ
お前ら笑えよ

872 :John Appleseed:2022/11/05(土) 14:21:06.79 ID:SndcKzqf.net
文書をスクショしてメモアプリにはりつけてるんだけど、印刷すると画質が悪くて、スクショした部分のみ文字がとても読みにくい。
M1かM2にしたらスクショの解像度をスペース拡大で引き上げることができるから、スクショした部分の文字も印刷した紙で読みやすくなったりします?
それなら買うんだけど・。

873 :John Appleseed:2022/11/05(土) 14:25:28.72 ID:GGM2ggs6.net
つか、M2Pro6買ったやつおるん?
ぽまえら貧乏で買えねべ

874 :John Appleseed:2022/11/05(土) 14:51:13.41 ID:puWQ2+cI.net
>>872
スキャンアプリじゃダメなの?

875 :John Appleseed:2022/11/05(土) 15:09:48.55 ID:SndcKzqf.net
>>874
スキャンスナップでまとめてPDFにしてるので、スキャンアプリで1枚ずつPDFにはしたことないんです・・

876 :John Appleseed:2022/11/05(土) 15:17:21.44 ID:2VU5xG63.net
>>868
だから既に言ってるじゃんw
書面ってw
>>862

877 :John Appleseed:2022/11/05(土) 15:21:46.04 ID:GGM2ggs6.net
つかさM1 12.9pro持ってるんだけど、M2 11Pro買うか思案中
どうすっかなあ

878 :John Appleseed:2022/11/05(土) 15:30:08.90 ID:GGM2ggs6.net
12.9でかい文鎮になってるんだよなあ
dマガジン再契約して再始動するかな。。
雑誌見るには12.9が最適解なんだけどね

879 :John Appleseed:2022/11/05(土) 15:33:05.05 ID:UnajTrBn.net
>>872
スペースを拡大にしても文字に対するピクセル数は変わらん
文字のピクセル数を上げたいなら必要なのはダイナミックタイプのテキストサイズを大きくすることじゃないか?

880 :John Appleseed:2022/11/05(土) 15:36:07.92 ID:S4vutOxo.net
内部解像度は上がってるよ2kのモニタに4kで表示してるようなもん

881 :John Appleseed:2022/11/05(土) 15:51:09.79 ID:GGM2ggs6.net
dマガジン再契約で12.9再始動!
月440円という大金を支払うことになったお
羨ましいだろう^^

882 :John Appleseed:2022/11/05(土) 16:01:11.67 ID:GGM2ggs6.net
うおおお雑誌おもしぇえええ
女性自身読んでるお

883 :John Appleseed:2022/11/05(土) 16:14:16.68 ID:YsNwlMQ6.net
うんこ

884 :John Appleseed:2022/11/05(土) 16:30:41.09 ID:GGM2ggs6.net
なんだなんだ
雑誌も読めないぼんびーかよお
レオンとオーシャンズ読んでちょいワルオヤジに
あ、、ぼんびーは見ない方がいいよ
時計1個300万とかそういう世界だからね

885 :John Appleseed:2022/11/05(土) 16:31:39.53 ID:S4vutOxo.net
時計より小物とか服の値段にビビる貧乏人です

886 :John Appleseed:2022/11/05(土) 16:33:40.64 ID:o1/bMSH1.net
>>884
お前ほんと煽りだけが人生の生き甲斐だよな

887 :John Appleseed:2022/11/05(土) 16:36:35.65 ID:GGM2ggs6.net
>>886
ごめんよお
ぽっくんもぼんびーでお金無いんだお
iPhoneはSE2
iPadはmini5と12.9
ごめんおー

888 :John Appleseed:2022/11/05(土) 16:36:35.65 ID:GGM2ggs6.net
>>886
ごめんよお
ぽっくんもぼんびーでお金無いんだお
iPhoneはSE2
iPadはmini5と12.9
ごめんおー

889 :John Appleseed:2022/11/05(土) 16:37:38.06 ID:GGM2ggs6.net
なぜか2連投になってもうた
ぼんびー集まれ!

890 :John Appleseed:2022/11/05(土) 16:37:39.52 ID:o1/bMSH1.net
>>884
普通そこは
「ぅおおお!80年代の裏盆 金閣寺見やすい!」
とか
「ぶほほほほ!デラべっぴん92年8月号ipad pro見やすい!!!』
とかレトロねたぶち込むのがスジでしょ

891 :John Appleseed:2022/11/05(土) 16:39:29.40 ID:o1/bMSH1.net
全くわかっとらん
何の為のipad proかと

知性と粋を併せ持ったクリエイティビティなツール

それがipad proでしょうに

892 :John Appleseed:2022/11/05(土) 16:41:51.99 ID:GGM2ggs6.net
>>891
dマガジンで雑誌読むためのツールだお

893 :John Appleseed:2022/11/05(土) 16:45:15.68 ID:GGM2ggs6.net
dマガジン再契約やっぱやめますた
月440円もの大金払えません
アハモカケホ4,072円、ネット4,950円、Appleミュージック900円でアップアップでし!

894 :John Appleseed:2022/11/05(土) 16:48:59.05 ID:GGM2ggs6.net
Appleミュージックも解約しますた
これでアハモカケホ4,072円、ネット4,950円だけになりますた
ぼんびーニートの末路でし

895 :John Appleseed:2022/11/05(土) 16:54:02.35 ID:GGM2ggs6.net
カケホも解約しようかなあ。。
電話ほとんどしないしなあ。。

896 :John Appleseed:2022/11/05(土) 16:55:23.64 ID:GGM2ggs6.net
でもカケホだけは付けとこ
電話するかもしれんしの
ぼんびー!

897 :John Appleseed:2022/11/05(土) 16:58:44.81 ID:GGM2ggs6.net
この辺でおいとまするお
みんなごみんね
さよなら〜

898 :John Appleseed:2022/11/05(土) 17:00:24.88 ID:lX40TONI.net
「かも」なら従量制でええやん
ネットも解約して無料wifiスポットつかいな

899 :John Appleseed:2022/11/05(土) 17:20:00.62 ID:VhYfPXxQ.net
よく明らかなキチガイに話しかけられるな

900 :John Appleseed:2022/11/05(土) 17:32:41.90 ID:GGM2ggs6.net
>>898
そうかね
アドバイスありがとね
カケホ解約します
光回線はぼくの命なので解約しません
これで、、
アハモ2,972円、ネット4,950円になりますた
あ、、なんか心が軽くなった

901 :John Appleseed:2022/11/05(土) 17:43:41.88 ID:f+sH4qDV.net
田舎だと12.9どこにも売ってねえ
ソフトバンク早く入荷してくれ

902 :John Appleseed:2022/11/05(土) 17:58:03.79 ID:4Dtdrhgq.net
11と12.9併用してる人いる?どう使い分けてる?

903 :John Appleseed:2022/11/05(土) 18:27:40.88 ID:GGM2ggs6.net
>>902
mini5と12.9だお
mini5で充分だお
でも最近mini5でネットするとつっかかるようになってきた。。
Appleのやりそうなことだ

904 :John Appleseed:2022/11/05(土) 18:39:43.72 ID:GGM2ggs6.net
ソフトバンク高いやん
50GBで5000円やん

905 :John Appleseed:2022/11/05(土) 20:47:28.48 ID:f+sH4qDV.net
ドコモは最近混雑してるのか速度遅くない?
ソフトバンクにしてから快適

906 :John Appleseed:2022/11/05(土) 21:05:07.99 ID:Mx2SsUDR.net
>>902
一世代飛ばしで交互に買い換えてるけど11は手に持ってゲーム 12.9は置いてゲームと出張の時に暇つぶしの動画鑑賞用
applePencilは勝った事無い
オマケでmini6はナビ代わりに使ってる

907 :John Appleseed:2022/11/05(土) 21:56:55.73 ID:RAZw00nZ.net
絵、動画編集用途以外でプロモデル選ぶ人って金銭にだいぶ余裕がある人?

908 :John Appleseed:2022/11/05(土) 22:16:21.84 ID:F92Vnutz.net
おまえらどうやって持ち歩いてるん?
カバーしてスクーターのメットインに入れようとしたら
入らない

909 :John Appleseed:2022/11/05(土) 22:20:20.56 ID:kCvLabUF.net
12.9は基本持ち出さないよ。たまにMagic Keyboard付けて持ち出すぐらい。
常時持ち歩くようなデカさではない

910 :John Appleseed:2022/11/05(土) 22:20:39.62 ID:RAZw00nZ.net
リュックのノートPC入れるとこ
面が密着するとこじゃないと怖い

911 :John Appleseed:2022/11/05(土) 22:21:58.04 ID:ZASAa8O8.net
純正カバーにAmazonベーシック PCケース ノートパソコンバッグ スリーブ 13.3

912 :John Appleseed:2022/11/05(土) 22:23:52.57 ID:yaSJpak/.net
Magic KeyboardとApple Pencil両方付けてそのまま入るスリーブは無い
正方形すぎて

913 :John Appleseed:2022/11/05(土) 22:31:17.20 ID:g+e/HN+f.net
>>908
毎日持ち歩いてるけどカバンにPencilと一緒にポイって入れるだけ
Apple Care入ってるし傷もなかなかつかない

914 :John Appleseed:2022/11/05(土) 22:47:02.19 ID:F92Vnutz.net
>>913
雨とかは平気?

915 :John Appleseed:2022/11/05(土) 23:05:47.30 ID:IsFc9ghX.net
ここでも前に話題になってたけど米Amazonの1TBM1整備品気になるな
現行品の新品の半額だもんな
バッテリー好感前提でも安い気がするんだけどどうなのかな

916 :John Appleseed:2022/11/05(土) 23:08:14.98 ID:2/7L+nob.net
また鬱陶しい馬鹿が湧いてるな

917 :John Appleseed:2022/11/05(土) 23:56:17.40 ID:GGM2ggs6.net
バカ言うやつがバカなんですう

918 :John Appleseed:2022/11/05(土) 23:57:28.40 ID:GGM2ggs6.net
やっぱりカケホとAppleミュージック継続
どっちも切れないぽよ〜

919 :John Appleseed:2022/11/06(日) 00:00:44.12 ID:Xd7X6doS.net
dマガジンはどうすっかな

920 :John Appleseed:2022/11/06(日) 00:02:11.09 ID:gikfNHwD.net
ぽよ~とか無垢な子供みたいに話しても、お前はもう取り返しのつかない不熟なポンコツなんだよ

921 :John Appleseed:2022/11/06(日) 00:15:08.29 ID:YfBTuMtC.net
>>914
ちょっとなら平気

922 :John Appleseed:2022/11/06(日) 04:22:36.19 ID:aXTfOG99.net
>>902
12.9はアップルペンシルとセットで通常使用
11はお腹に貼り付けてる
鏡で見てタップ&スワイプトレーニング用

923 :John Appleseed:2022/11/06(日) 04:30:48.05 ID:i6spbQ3V.net
>>863
ホームボタンから3センチくらい上?
展示品見るとみんなおんなじ所に出来てたからさ

924 :John Appleseed:2022/11/06(日) 04:35:03.21 ID:i6spbQ3V.net
>>908
これ入らないメットインってヘルメット入らないだろ

Dioのメットインにも入ったけど、一体どんなスクーター乗ってるんだ

925 :John Appleseed:2022/11/06(日) 05:06:19.96 ID:PIDc7Cxa.net
最近Goodnotesで書いてる時に微妙に遅延するような感じがする
ノートが増えてきたからとか関係あるのかな?

926 :John Appleseed:2022/11/06(日) 05:19:39.09 ID:PIDc7Cxa.net
一応アプリもOSも最新なのだが

927 :John Appleseed:2022/11/06(日) 05:24:32.47 ID:EiTwzcw/.net
かわいさ

928 :John Appleseed:2022/11/06(日) 13:20:58.54 ID:hJNxeI1Z.net
>>924
アドレスV125Sに乗ってるよ
昭栄のフルフェイスヘルメット横にすれば収まってるよ
PCXみたいな横長のメットインなら余裕で入りそうだけど

929 :John Appleseed:2022/11/06(日) 14:23:52.27 ID:fuVLXvHc.net
大型化はすっかり無かったことになってるな
14インチが出てほしいわ

930 :John Appleseed:2022/11/06(日) 14:25:32.53 ID:K6jTX11E.net
フィルムつけてもホバーに影響ないのかな?

931 :John Appleseed:2022/11/06(日) 16:00:54.08 ID:BgsOXCIo.net
>>929
最初からあったことでも無い

932 :John Appleseed:2022/11/06(日) 16:08:16.52 ID:gDFd5TfJ.net
512にするとM1売れ残りの1TBが見えてくる
マルチコアとGPUは差があるみたいだけどM2の1TBは30万超え
繋ぎで4世代の整備品を待つかM2に比べ少しでもお安く1TB16GのM1にするかどれも微妙で踏み切れない

933 :John Appleseed:2022/11/06(日) 16:42:49.00 ID:bhj/c2zS.net
踏み切れないならわざわざ買わなくてもいいような

934 :John Appleseed:2022/11/06(日) 17:11:36.63 ID:CuonMK4U.net
早く仮想メモリの詳細が出て欲しい
これが実用的な内容なら1TB買う必要性なくなるし

935 :John Appleseed:2022/11/06(日) 17:32:21.14 ID:Xd7X6doS.net
アフォウやのう

936 :John Appleseed:2022/11/06(日) 17:33:22.49 ID:Xd7X6doS.net
貧乏がiPad Pro買うなっていう話よね
このバカちんがあ

937 :John Appleseed:2022/11/06(日) 17:36:08.58 ID:Xd7X6doS.net
そんなギリギリの経済状況でプロ買ってもアプリ買えなくて泣くだけ
大人しくギャラタブでも買っとき

938 :John Appleseed:2022/11/06(日) 18:15:15.24 ID:PIDc7Cxa.net
別に買ったら一文無しになるわけでもないけどApple製品買うにあたっては価格で悩むまでが購入の楽しみでもあるんよ

939 :John Appleseed:2022/11/06(日) 18:36:51.18 ID:/4l/3JrN.net
>>907
プロモデルを選んだんじゃなくA4くらいあるiPadを選んだ感覚

貧乏ではないが大金持ちではないし
スペック要るような作業をiPadでするわけでもないから
プロモデルじゃない12.9があればそっち買ってたよ

940 :John Appleseed:2022/11/06(日) 19:03:28.72 ID:l1+zN8cW.net
12.9買っても、すぐ大きさに慣れちゃうよな
感動するのは最初だけ

941 :John Appleseed:2022/11/06(日) 19:17:55.40 ID:hoe3pWLF.net
でも久しぶりに12.9触るとギャグみたいにでかく感じる

942 :John Appleseed:2022/11/06(日) 19:30:35.30 ID:Xd7X6doS.net
うん、デカ重いおね
雑誌読んだり絵を描いたりしないなら11プロがええね

943 :John Appleseed:2022/11/06(日) 19:33:13.28 ID:aZNkHMMQ.net
12.9は机で使ってると大きさはあまり感じないな
寝ながら手で持つとクソデカいし落としそうで怖い

944 :John Appleseed:2022/11/06(日) 19:40:41.29 ID:BgsOXCIo.net
逆に11インチを机で使ってると小さすぎて時間の無駄感がある

945 :John Appleseed:2022/11/06(日) 19:42:41.47 ID:zBbddk0e.net
手に持つからあかんのや
手をブックスタンドにして肘で支えるとええで
これは11インチも一緒や

946 :John Appleseed:2022/11/06(日) 19:46:41.37 ID:jyYYWd9M.net
12.9おすすめケースある?キーボードはいらね

947 :John Appleseed:2022/11/06(日) 19:54:36.29 ID:zBbddk0e.net
ケースは無駄に重くなるから要らん派や
取り出し楽なバッグ推し

948 :John Appleseed:2022/11/06(日) 20:19:34.52 ID:hJNxeI1Z.net
>>946
好きなのつけろとしか言えない
smart folio使ってるけど傷気になるし
ZUGUだと重そうだし
12.9が重いからね

949 :John Appleseed:2022/11/06(日) 20:26:36.50 ID:T/Jj2vNk.net
寝ながら12.9で5ちゃん最高

950 :John Appleseed:2022/11/06(日) 20:27:21.99 ID:f86ePd9k.net
iPhoneでいいだろ
ジジイかよ

総レス数 1010
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200