2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad mini 6 Part10

1 :John Appleseed:2022/12/04(日) 10:36:43.49 ID:uEajBSob.net
■アップル公式
iPad mini
https://www.apple.com/jp/ipad-mini/
サポート・よくある質問
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/

前スレ
iPad mini 6 Part9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1666564383/

iPad mini 6 Part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1657009521/

269 :John Appleseed:2022/12/26(月) 18:49:09.01 ID:BwJqGBoX.net
ちょっと調べ物はiPhone
ちゃんと調べ物はMacでするよ

270 :John Appleseed:2022/12/26(月) 18:59:05.98 ID:5R7eKtKH.net
iPadでもスマホ表示がええわ
選ばせてほしい

271 :John Appleseed:2022/12/26(月) 19:22:01.08 ID:38zXuqkO.net
選べるだろ

272 :John Appleseed:2022/12/26(月) 19:24:02.69 ID:5R7eKtKH.net
え?いける?
chromeメインなんだけど

273 :John Appleseed:2022/12/26(月) 19:28:28.47 ID:5R7eKtKH.net
うーん、PC版サイトを見る→モバイルサイトをリクエストでも見られんなあ

274 :John Appleseed:2022/12/26(月) 22:44:06.07 ID:Kd3gaTFl.net
>>253
>出先で電話かかってきた時にスケジュール把握するため端末は欲しいんだよね
>iPhone1台しかないとき困るじゃない?
その用途で何でminiが候補にあがるの?片手操作できないから、電話しながらだと使いにくいんじゃないかな
素直にスマホ買ってガラケーと2台持ちした方がいいと思う

275 :John Appleseed:2022/12/26(月) 22:45:22.14 ID:1Wd3CnG1.net
それこそスマートウォッチとスマホだよね

276 :John Appleseed:2022/12/26(月) 22:56:49.68 ID:vQ3dxkAH.net
電話はAirPodsでハンズフリー通話したらスケジュール見ながら
会話できるからAirPods買うのもアリ

277 :John Appleseed:2022/12/27(火) 00:21:25.86 ID:kcfx1VSW.net
スマホサイトの方が見やすくて良い場合もある
更にいうとiPadでリーダーに対応してるサイトはリーダーで読んでる

278 :John Appleseed:2022/12/28(水) 00:00:35.90 ID:VaOoO3Ig.net
iPad mini 7が開発中〜発売時期と改良点をミンチー・クオ氏が投稿
https://iphone-mania.jp/news-512696/

279 :John Appleseed:2022/12/28(水) 00:06:29.34 ID:RZjjRhdY.net
ただの予想屋さんの言う事に振り回されるな

280 :John Appleseed:2022/12/28(水) 00:21:56.61 ID:quxUc46r.net
miniはもう立ち位置的に完全に高いおもちゃだな
ただ、それが悪いとは言ってない

281 :John Appleseed:2022/12/28(水) 01:40:26.56 ID:IUUc9mf1.net
使う人によって神ツールにもおもちゃにもなるね

282 :John Appleseed:2022/12/28(水) 03:26:55.69 ID:ku4Gqzg0.net
mini7が出たら速攻買うわ
mini6も発売日購入だけど、5をスルーして4から待ったのは辛かった

283 :John Appleseed:2022/12/28(水) 05:21:32.42 ID:fsW4ZZd0.net
買えば楽になれるんやで……ヒヒ

284 :John Appleseed:2022/12/28(水) 08:06:20.02 ID:O7w+mY0l.net
ミニにしようかと考えてたがただのiPadで良い気がしてきた

285 :John Appleseed:2022/12/28(水) 08:08:18.70 ID:l2kfMqHs.net
片手で持つかどうかだな
自分はProと無印も使ったことあるけど、膝の上や立てかけるだけならこちらのが良い
スマホみたいに使うこともある片手でも使うかもしれないならminiのが良い

286 :John Appleseed:2022/12/28(水) 08:09:57.46 ID:l2kfMqHs.net
あ、miniと言えどずっとスマホみたいには使えないね、流石に重い
充電中だけとか、寝っ転がって一時的に姿勢変えたい時とかみたいに限定的にはなる

タブレットアームを普段使うところに付けるのなら、miniはいらないかも

287 :John Appleseed:2022/12/28(水) 08:10:52.98 ID:82SPJYos.net
>>284
すげーな…
4と5の間もかなりあったのに
6も問題がそこそこあったし、7に期待しすぎるのは微妙かもよ?

288 :John Appleseed:2022/12/28(水) 08:51:02.69 ID:13B+97TP.net
>>282
mini6発売速買ってソフト対応してない、いつものフィルムがまだないなどあって、
さらにすぐ壊れたので半年放置して限定保証無償交換したわ
半年後は快適だったのですぐ買うものではないと学んだ

289 :John Appleseed:2022/12/28(水) 16:34:54.40 ID:xHLFeqFu.net
初売り8000円のギフトか
クレカのポイントでもらった1万のAppleギフトがあるからそれとクレカで買おうかな
1万ギフト使って8000ギフト帰ってくるなら良いな

290 :John Appleseed:2022/12/28(水) 16:47:31.72 ID:J6Gl2eAb.net
ブラックセールで買ったけどiPad Proあまり触らなくなった
特に漫画読むのドンピシャだな自分には
ずっとfire8のもっさりにモヤモヤしてたけど早く買えばよかった

291 :John Appleseed:2022/12/28(水) 17:52:50.12 ID:VaOoO3Ig.net
オレもM1 iPad Pro 11インチ買ったけどminiに買い換えたい。重たいわこれ。
今更6買うのも何だから早く7が出てくれるのを待ってる。

292 :John Appleseed:2022/12/28(水) 18:04:52.59 ID:quxUc46r.net
7なんてしばらく出ないぞ
この筐体は性能上げるのにも限界あるから現行機で十分すぎる

293 :John Appleseed:2022/12/28(水) 18:18:39.28 ID:Df5EaPMY.net
家の中ならタブレットアーム使ってみては?

294 :John Appleseed:2022/12/28(水) 19:51:57.16 ID:IUUc9mf1.net
アーム笑

295 :John Appleseed:2022/12/28(水) 20:42:09.33 ID:95EojyqT.net
>>291
首筋から肩、上腕がやられる。
片手に持って使用するものではないよね。

296 :John Appleseed:2022/12/28(水) 21:13:52.87 ID:bRta+Z98.net
レビュー動画とか見てるとサイズ違いについてこっちはこうであっちはああみたいなこと大袈裟に言ってるように聞こえるけどいざ自分が手にしたら同じようなこと思っちゃう

297 :John Appleseed:2022/12/29(木) 08:31:57.76 ID:GKv7ktWn.net
>>18
7は来年末から2024年前半に出る予想

298 :John Appleseed:2022/12/29(木) 09:40:58.78 ID:D8CM3Vhg.net
ちょい古いpro持ってるけどソファとかで使うには地味に重くてあんま使わないんだがminiなら気にならんだろうか

299 :John Appleseed:2022/12/29(木) 09:48:53.21 ID:ztlqnpQV.net
proからだと重さよりもゼリーが気になるよ

300 :John Appleseed:2022/12/29(木) 09:51:38.66 ID:/+mB+n6c.net
>>298
ソファなら膝の上で使えばいいだろ

301 :John Appleseed:2022/12/29(木) 10:12:54.56 ID:k4HbllyA.net
画面タッチで操作するから、どうしても手持ちになる

302 :John Appleseed:2022/12/29(木) 21:55:24.53 ID:WcuzY/KQ.net
iPad 使ったことないんだけど初売りで mini をお試しで買ってみようと思ってる
お試しなら 64GB Wi-Fi で十分かな?後悔する?
用途はあまり考えてなくて動画、電子書籍、落書きくらいかも

303 :John Appleseed:2022/12/29(木) 21:57:44.90 ID:N5GTRgdt.net
64GBで充分!

304 :John Appleseed:2022/12/29(木) 22:01:46.08 ID:DzprKlTh.net
>>302
最悪クラウドやら外付けSSDに移せるからオッケー
256GBはコスパ悪いし、売るときに64GBモデルにプラス3000円程度にしかならんしなあ

今のところ大容量いらないなら64GBで
大容量必要でも工夫したほうがいいレベルだし

305 :John Appleseed:2022/12/29(木) 22:31:08.57 ID:UT++6iTs.net
大容量やセルラーはリセールバリューが少し弱くなるんだよな
反対に言えば大容量やセルラーは中古だとお得に買いやすいとも言える
まあAppleが高く売りすぎってのはあるがね

306 :John Appleseed:2022/12/29(木) 22:33:23.21 ID:WcuzY/KQ.net
即答ありがとう
64GB買うわ

307 :John Appleseed:2022/12/29(木) 23:05:32.95 ID:uIDuTTj+.net
一度実機触ってゼリーが許容できるかは確かめておいたほうがいいよ

308 :John Appleseed:2022/12/29(木) 23:12:40.93 ID:N5GTRgdt.net
出たゼリおじw

309 :John Appleseed:2022/12/29(木) 23:43:44.92 ID:uIDuTTj+.net
せっかく買うなら後悔してほしくないからなぁ
自分が気にならないから他人も気にならないはず、気になる奴がおかしいってのはどうかと思うよ

310 :John Appleseed:2022/12/29(木) 23:44:31.86 ID:k4HbllyA.net
おめ、良い色買ったな

311 :John Appleseed:2022/12/29(木) 23:58:17.54 ID:TuP/dpw2.net
256GBでも少ないわ

miniはProがないんだし容量くらいフルラインナップしとけよって思う
ついでにiCloudも256GB512GB1TBで売れよって思う

312 :John Appleseed:2022/12/30(金) 00:11:08.66 ID:Yfhl9AaF.net
そもそも何でAppleはマイクロSDに対応したくないのか
512GBとか6000円くらいで買えるからSDで容量増やしたいのに

313 :John Appleseed:2022/12/30(金) 00:17:17.69 ID:mL384266.net
漫画やら動画やら曲やら入れたらすぐに100GBなんていくからな。
512GBもラインナップに入れて欲しい。

ところでmini7の発売予想が2023年末から2024年春という予想みたいだけど
そこまで間隔が空くならデザイン一新してきそうだな。
最初は筐体はそのままで中身だけ小変更でi ipad proみたいなことしてくるのかと
思ってたけど、それならすぐに出せそうなのに。
画面輝度とスピーカーの向上、ゼリー解消と期待してしまうわ。

314 :John Appleseed:2022/12/30(金) 00:22:19.79 ID:ZVtejyKt.net
iPad mini7はmini2のガワに戻る原点回帰

315 :John Appleseed:2022/12/30(金) 00:56:16.11 ID:TtFEcbbi.net
>>312
答え出てるじゃん

316 :John Appleseed:2022/12/30(金) 05:14:57.40 ID:uNO1NPCv.net
>>312
ヒント: iCloud

317 :John Appleseed:2022/12/30(金) 05:44:06.30 ID:H5m73j3o.net
SDカードなしを擁護するなら、あれ結構不具合の原因になるのよ
カードごとに速度やら耐久性もマチマチだし

とは言えスマホの大容量モデルは高すぎる

318 :John Appleseed:2022/12/30(金) 06:11:33.35 ID:WVPuBvgW.net
SD必要な人はクラウドでなんとかなるクソ用途じゃないから……

319 :John Appleseed:2022/12/30(金) 06:18:33.96 ID:p2GEvqOF.net
PCだと昔のSSDが高かった頃にSSDとHDDを組み合わせてたりしてたSSHDってのがあった
そんな感じで高性能なストレージとコスパ特化のストレージを組み合わせたストレージとかできないんかね?

まあ特定のストレージにアプリを入れられないとか問題の原因になるから、それやる位ならSDスロット付けるんだろうけど

320 :John Appleseed:2022/12/30(金) 06:22:15.30 ID:b4WCSP1O.net
>>311
ほんとminiはコンテンツ消費機として最強だからとっととOLEDと1TBくらい積んで欲しいわ。
カメラとSoCはそこそこでいい。

321 :John Appleseed:2022/12/30(金) 06:32:36.82 ID:oKIKzzOC.net
タイプCになったんだから外部ストレージ使えよ
無いものねだりして搭載されたら無視して使わず別のものをねだる奴ばかりだな
100万歩譲って仮にSD搭載されたらロクに使いもせず今度は防水対応しろとかバッテリー取り外しさせろとか言い出しそう

322 :John Appleseed:2022/12/30(金) 06:32:43.71 ID:hwZHCIAL.net
コンテンツ消費なら大多数は64GBで足りるのよ…
で、例外の中のどうしても手元で管理したい人達の中の詳しい人たちは自前でNAS作るのね
なので需要も少なく多分でないよ

コンテンツ作成になると1TBでも足りなくなるけど

323 :John Appleseed:2022/12/30(金) 06:36:21.72 ID:hwZHCIAL.net
64GBで足りる 70%
256GBで足りる 20%
クラウドを使えば問題ない 5%
NASやら外付けやらで管理 3%

256GBでも足りずクラウドも外付けもNASとかもしたくない 2%


個人的な主観にはなるけど、こんなもんでしょ?
多分出しても利益にならない

324 :John Appleseed:2022/12/30(金) 07:00:41.29 ID:DWWY8/wi.net
128あればベストだった

325 :John Appleseed:2022/12/30(金) 07:55:53.55 ID:Z78joKIb.net
iCloudフォトライブラリでオリジナルをダウンロードするだけで256じゃ足りなくなるなぁ SDは別にいらん

てかminiサイズで外部ストレージ使うとか愚の骨頂じゃねえか

326 :John Appleseed:2022/12/30(金) 08:15:39.21 ID:DWWY8/wi.net
値上がり前て8万くらいで変えてたのか
なんかすげーそんしたきぶんにな?な

327 :John Appleseed:2022/12/30(金) 08:35:48.98 ID:Gfjm/HDt.net
この話題になるといつも思うけどコンテンツ消費勢は
ゲームという容量バカ食いコンテンツのことはなぜか頑なに見ないふりするんだよな

328 :John Appleseed:2022/12/30(金) 09:08:42.85 ID:zZDmuc9Q.net
256で足りないゲームってなんだよ

329 :John Appleseed:2022/12/30(金) 09:13:59.87 ID:t8Z5e21t.net
誰か教えてくれ。pro使っているんだがminiだとスポーツ観戦する場合感覚違うかね?

330 :John Appleseed:2022/12/30(金) 09:47:52.64 ID:WVPuBvgW.net
なんの感覚だよ

331 :John Appleseed:2022/12/30(金) 09:50:53.85 ID:3K/S9qlK.net
www
なんでわざわざスポーツ観戦のためにProからminiにせにゃならんのだ

332 :John Appleseed:2022/12/30(金) 10:03:42.47 ID:letTJRJU.net
違うな
手のひらの上で試合している様に感じる

333 :John Appleseed:2022/12/30(金) 10:46:07.76 ID:NKxAzeDy.net
単純にディスプレイの綺麗さが段違いだよ
店頭で見比べれば一目瞭然

334 :John Appleseed:2022/12/30(金) 10:48:40.48 ID:NKxAzeDy.net
ゲームなんて今時クラウドかPCのリモートプレイが主流かと思ってたわ

335 :John Appleseed:2022/12/30(金) 11:56:09.56 ID:FjBrwAry.net
それは世間知らずだったな

336 :John Appleseed:2022/12/30(金) 12:03:05.69 ID:XQkEmFRY.net
スマホゲーをiPadでやる奴っているの?
音ゲーやってみたけど画面デカすぎて、かえってやりにくかったw

337 :John Appleseed:2022/12/30(金) 12:07:39.41 ID:dxC6cdqq.net
老化だな

338 :John Appleseed:2022/12/30(金) 12:08:57.79 ID:zZDmuc9Q.net
フルサイズのiPadではやらないけどminiではやる
縦持ちで親指1本で出来るゲームはiPhone
横持ちで両手親指使うゲームはiPad miniの方がやりやすい

339 :John Appleseed:2022/12/30(金) 12:17:17.36 ID:letTJRJU.net
爺さんがするスマホゲームってなんだろう

340 :John Appleseed:2022/12/30(金) 12:19:53.74 ID:UZFjMOHA.net
ハースストーンしかゲームやってないけどminiだと丁度いい
UIもタブレットUIになるし

341 :John Appleseed:2022/12/30(金) 12:58:43.62 ID:zk13Kbys.net
64GBセルラーモデルが76000ならAppleの初売りより全然安いしこれ買うのありかな?
https://pcshopwell.com/?pid=167627691

342 :John Appleseed:2022/12/30(金) 13:39:46.86 ID:5YqbdnZx.net
詐欺かと思った

343 :John Appleseed:2022/12/30(金) 13:40:19.49 ID:5YqbdnZx.net
お支払い方法
銀行振込
の時点で詐欺だから

344 :John Appleseed:2022/12/30(金) 13:40:32.42 ID:WVPuBvgW.net
高いし本物だろ

345 :John Appleseed:2022/12/30(金) 14:59:19.71 ID:Sj5HwOrt.net
知恵袋に商品送られてこないって相談あってわろた

346 :John Appleseed:2022/12/30(金) 14:59:20.96 ID:q3RfLgv5.net
>>341
試しに買ってくれ

347 :John Appleseed:2022/12/30(金) 15:15:22.36 ID:zk13Kbys.net
買ってもいいかと思ったが銀行振込はめんどうだから無理だな

348 :John Appleseed:2022/12/30(金) 15:22:46.58 ID:zk13Kbys.net
こちっの方が安かったわ
https://pcshopwell.com/?pid=167627693

349 :John Appleseed:2022/12/30(金) 15:24:54.17 ID:letTJRJU.net
>>347
https://uridoki.net/shops/1029

この辺で評判がわかる

350 :John Appleseed:2022/12/30(金) 16:07:51.89 ID:fv9pw6q9.net
年末に詐欺とかなにしてんねん

351 :John Appleseed:2022/12/30(金) 16:42:23.59 ID:2ftJNlj3.net
よくわからない新品を安く買うよりも、そこそこ安全な中古店で買うほうがリスクは遥かに少ない気がする

352 :John Appleseed:2022/12/30(金) 18:33:36.20 ID:5x80v13r.net
この手の詐欺サイトまだ引っかかるやつおるんかよ…

353 :John Appleseed:2022/12/30(金) 18:59:24.39 ID:q3RfLgv5.net
値上げ前知ってると絶妙な価格設定だな

354 :John Appleseed:2022/12/30(金) 22:46:23.42 ID:jj/s07KR.net
Galaxy zfold買ってから、コレ何処に行ったか分からん。
てかiPhoneも必要ない。
折りたたみスマホ侮れんぞ。

355 :John Appleseed:2022/12/30(金) 23:20:51.81 ID:WVPuBvgW.net
スレチ

356 :John Appleseed:2022/12/31(土) 00:23:16.78 ID:rEddMYTE.net
元々59800だったからな
132円まで戻ったので1割くらい値下がった上でカードもらえてやっと元の価格と同等になる

357 :John Appleseed:2022/12/31(土) 01:22:09.52 ID:++KC+ojv.net
iOSには容量100GB超えとかのゲームってないの?
据え置きだとフォルツァホライゾン5とかギアーズシリーズとか150GB以上だけど
スマホは解像度高いからSwitchよりかは容量デカイソフト多そう

358 :John Appleseed:2022/12/31(土) 05:38:58.84 ID:7Swsrnkd.net
質の高い折りたたみスマホの値段が20万切ってくるなら8インチ前後のタブレットはやばいんだよね
まあグーグルやAppleが出さない辺り課題も多いのだろう

スマホが10万、iPadminiが8万にセルラーでプラス2万だし、20万以内で一台で済むならそちらを買う人もチラホラ出てきて徐々に大衆化しそうではある

359 :John Appleseed:2022/12/31(土) 05:46:55.58 ID:RmGmOTAz.net
>>357
PCは1TBのSSDが1万円切るし、6TBのHDDが1万円位なのよ
PS5とかも最初から1TBあるのね

で、スマホは128GBがデフォだし、+100GBするだけで1万円もかかるのね
あと100GB近くも容量食うってことは、それだけグラフィックが凄いってことで、スマホだと処理能力はまだなんとかなるかもしれんけど熱処理が厳しいと懐う

ちなみにPS2とかのDVDソフトが4.7GB、PS3とかのBDソフトが25GBね

360 :John Appleseed:2022/12/31(土) 05:48:44.60 ID:RmGmOTAz.net
スマホの容量が高いのは省電力と高性能を追求したNANDフラッシュを使ってるから
高性能小型省電力SSDみたいなもん

361 :John Appleseed:2022/12/31(土) 05:56:25.69 ID:RmGmOTAz.net
あとSwitchのソフトは10GB前後が多いよ
昔と比べて圧縮技術が高まったとかはあるけど

362 :John Appleseed:2022/12/31(土) 07:17:43.40 ID:Rp+KBPL/.net
圧縮技術が高まった…?

363 :John Appleseed:2022/12/31(土) 07:27:59.61 ID:r/0TrNI/.net
Switchソフトって謎の圧縮技術使ってるっぽいね
解像度が1080p以下ってのもあるだろうけどそれだけでは説明つかないほど容量少なくなってるソフトが多い
例えば鬼滅の刃はPS4版は45GBくらいなのにSwitch版は10GBくらい

364 :John Appleseed:2022/12/31(土) 08:01:30.47 ID:IvffoHQT.net
なんでお前らそんな知ったかぶりしたがるの?

365 :John Appleseed:2022/12/31(土) 08:13:02.25 ID:FS+73MHD.net
知ったかぶりとは?
圧縮技術は年々高まってるのは事実だけど?
例えば映像技術なんかだと、地デジの頃(mpeg2)と比べて今の4K圧縮技術(H265)は4倍の圧縮技術になってるからな
画質は4倍高画質になっても、圧縮技術も4倍になってるからデータ容量はあまり変わらないとかね

366 :John Appleseed:2022/12/31(土) 08:23:24.72 ID:IvffoHQT.net
超キモイ

367 :John Appleseed:2022/12/31(土) 08:34:36.44 ID:Naxtkj0s.net
素直に圧縮技術が身近なところで使われていて年々発達してるのを知りませんでしたと言えば良いのに

368 :John Appleseed:2022/12/31(土) 09:17:34.82 ID:IvffoHQT.net
知らんけどそんな無駄な知識を早口で喋ってそうでキモw

369 :John Appleseed:2022/12/31(土) 09:31:12.48 ID:NENbCJPm.net
無駄な知識って普通にBD録画機とか使ってれば昔より容量あたりの保存時間増えてるなとか気付く機会はいくらでもあるけどね?

総レス数 847
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200