2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad mini 6 Part10

302 :John Appleseed:2022/12/29(木) 21:55:24.53 ID:WcuzY/KQ.net
iPad 使ったことないんだけど初売りで mini をお試しで買ってみようと思ってる
お試しなら 64GB Wi-Fi で十分かな?後悔する?
用途はあまり考えてなくて動画、電子書籍、落書きくらいかも

303 :John Appleseed:2022/12/29(木) 21:57:44.90 ID:N5GTRgdt.net
64GBで充分!

304 :John Appleseed:2022/12/29(木) 22:01:46.08 ID:DzprKlTh.net
>>302
最悪クラウドやら外付けSSDに移せるからオッケー
256GBはコスパ悪いし、売るときに64GBモデルにプラス3000円程度にしかならんしなあ

今のところ大容量いらないなら64GBで
大容量必要でも工夫したほうがいいレベルだし

305 :John Appleseed:2022/12/29(木) 22:31:08.57 ID:UT++6iTs.net
大容量やセルラーはリセールバリューが少し弱くなるんだよな
反対に言えば大容量やセルラーは中古だとお得に買いやすいとも言える
まあAppleが高く売りすぎってのはあるがね

306 :John Appleseed:2022/12/29(木) 22:33:23.21 ID:WcuzY/KQ.net
即答ありがとう
64GB買うわ

307 :John Appleseed:2022/12/29(木) 23:05:32.95 ID:uIDuTTj+.net
一度実機触ってゼリーが許容できるかは確かめておいたほうがいいよ

308 :John Appleseed:2022/12/29(木) 23:12:40.93 ID:N5GTRgdt.net
出たゼリおじw

309 :John Appleseed:2022/12/29(木) 23:43:44.92 ID:uIDuTTj+.net
せっかく買うなら後悔してほしくないからなぁ
自分が気にならないから他人も気にならないはず、気になる奴がおかしいってのはどうかと思うよ

310 :John Appleseed:2022/12/29(木) 23:44:31.86 ID:k4HbllyA.net
おめ、良い色買ったな

311 :John Appleseed:2022/12/29(木) 23:58:17.54 ID:TuP/dpw2.net
256GBでも少ないわ

miniはProがないんだし容量くらいフルラインナップしとけよって思う
ついでにiCloudも256GB512GB1TBで売れよって思う

312 :John Appleseed:2022/12/30(金) 00:11:08.66 ID:Yfhl9AaF.net
そもそも何でAppleはマイクロSDに対応したくないのか
512GBとか6000円くらいで買えるからSDで容量増やしたいのに

313 :John Appleseed:2022/12/30(金) 00:17:17.69 ID:mL384266.net
漫画やら動画やら曲やら入れたらすぐに100GBなんていくからな。
512GBもラインナップに入れて欲しい。

ところでmini7の発売予想が2023年末から2024年春という予想みたいだけど
そこまで間隔が空くならデザイン一新してきそうだな。
最初は筐体はそのままで中身だけ小変更でi ipad proみたいなことしてくるのかと
思ってたけど、それならすぐに出せそうなのに。
画面輝度とスピーカーの向上、ゼリー解消と期待してしまうわ。

314 :John Appleseed:2022/12/30(金) 00:22:19.79 ID:ZVtejyKt.net
iPad mini7はmini2のガワに戻る原点回帰

315 :John Appleseed:2022/12/30(金) 00:56:16.11 ID:TtFEcbbi.net
>>312
答え出てるじゃん

316 :John Appleseed:2022/12/30(金) 05:14:57.40 ID:uNO1NPCv.net
>>312
ヒント: iCloud

317 :John Appleseed:2022/12/30(金) 05:44:06.30 ID:H5m73j3o.net
SDカードなしを擁護するなら、あれ結構不具合の原因になるのよ
カードごとに速度やら耐久性もマチマチだし

とは言えスマホの大容量モデルは高すぎる

318 :John Appleseed:2022/12/30(金) 06:11:33.35 ID:WVPuBvgW.net
SD必要な人はクラウドでなんとかなるクソ用途じゃないから……

319 :John Appleseed:2022/12/30(金) 06:18:33.96 ID:p2GEvqOF.net
PCだと昔のSSDが高かった頃にSSDとHDDを組み合わせてたりしてたSSHDってのがあった
そんな感じで高性能なストレージとコスパ特化のストレージを組み合わせたストレージとかできないんかね?

まあ特定のストレージにアプリを入れられないとか問題の原因になるから、それやる位ならSDスロット付けるんだろうけど

320 :John Appleseed:2022/12/30(金) 06:22:15.30 ID:b4WCSP1O.net
>>311
ほんとminiはコンテンツ消費機として最強だからとっととOLEDと1TBくらい積んで欲しいわ。
カメラとSoCはそこそこでいい。

321 :John Appleseed:2022/12/30(金) 06:32:36.82 ID:oKIKzzOC.net
タイプCになったんだから外部ストレージ使えよ
無いものねだりして搭載されたら無視して使わず別のものをねだる奴ばかりだな
100万歩譲って仮にSD搭載されたらロクに使いもせず今度は防水対応しろとかバッテリー取り外しさせろとか言い出しそう

322 :John Appleseed:2022/12/30(金) 06:32:43.71 ID:hwZHCIAL.net
コンテンツ消費なら大多数は64GBで足りるのよ…
で、例外の中のどうしても手元で管理したい人達の中の詳しい人たちは自前でNAS作るのね
なので需要も少なく多分でないよ

コンテンツ作成になると1TBでも足りなくなるけど

323 :John Appleseed:2022/12/30(金) 06:36:21.72 ID:hwZHCIAL.net
64GBで足りる 70%
256GBで足りる 20%
クラウドを使えば問題ない 5%
NASやら外付けやらで管理 3%

256GBでも足りずクラウドも外付けもNASとかもしたくない 2%


個人的な主観にはなるけど、こんなもんでしょ?
多分出しても利益にならない

324 :John Appleseed:2022/12/30(金) 07:00:41.29 ID:DWWY8/wi.net
128あればベストだった

325 :John Appleseed:2022/12/30(金) 07:55:53.55 ID:Z78joKIb.net
iCloudフォトライブラリでオリジナルをダウンロードするだけで256じゃ足りなくなるなぁ SDは別にいらん

てかminiサイズで外部ストレージ使うとか愚の骨頂じゃねえか

326 :John Appleseed:2022/12/30(金) 08:15:39.21 ID:DWWY8/wi.net
値上がり前て8万くらいで変えてたのか
なんかすげーそんしたきぶんにな?な

327 :John Appleseed:2022/12/30(金) 08:35:48.98 ID:Gfjm/HDt.net
この話題になるといつも思うけどコンテンツ消費勢は
ゲームという容量バカ食いコンテンツのことはなぜか頑なに見ないふりするんだよな

328 :John Appleseed:2022/12/30(金) 09:08:42.85 ID:zZDmuc9Q.net
256で足りないゲームってなんだよ

329 :John Appleseed:2022/12/30(金) 09:13:59.87 ID:t8Z5e21t.net
誰か教えてくれ。pro使っているんだがminiだとスポーツ観戦する場合感覚違うかね?

330 :John Appleseed:2022/12/30(金) 09:47:52.64 ID:WVPuBvgW.net
なんの感覚だよ

331 :John Appleseed:2022/12/30(金) 09:50:53.85 ID:3K/S9qlK.net
www
なんでわざわざスポーツ観戦のためにProからminiにせにゃならんのだ

332 :John Appleseed:2022/12/30(金) 10:03:42.47 ID:letTJRJU.net
違うな
手のひらの上で試合している様に感じる

333 :John Appleseed:2022/12/30(金) 10:46:07.76 ID:NKxAzeDy.net
単純にディスプレイの綺麗さが段違いだよ
店頭で見比べれば一目瞭然

334 :John Appleseed:2022/12/30(金) 10:48:40.48 ID:NKxAzeDy.net
ゲームなんて今時クラウドかPCのリモートプレイが主流かと思ってたわ

335 :John Appleseed:2022/12/30(金) 11:56:09.56 ID:FjBrwAry.net
それは世間知らずだったな

336 :John Appleseed:2022/12/30(金) 12:03:05.69 ID:XQkEmFRY.net
スマホゲーをiPadでやる奴っているの?
音ゲーやってみたけど画面デカすぎて、かえってやりにくかったw

337 :John Appleseed:2022/12/30(金) 12:07:39.41 ID:dxC6cdqq.net
老化だな

338 :John Appleseed:2022/12/30(金) 12:08:57.79 ID:zZDmuc9Q.net
フルサイズのiPadではやらないけどminiではやる
縦持ちで親指1本で出来るゲームはiPhone
横持ちで両手親指使うゲームはiPad miniの方がやりやすい

339 :John Appleseed:2022/12/30(金) 12:17:17.36 ID:letTJRJU.net
爺さんがするスマホゲームってなんだろう

340 :John Appleseed:2022/12/30(金) 12:19:53.74 ID:UZFjMOHA.net
ハースストーンしかゲームやってないけどminiだと丁度いい
UIもタブレットUIになるし

341 :John Appleseed:2022/12/30(金) 12:58:43.62 ID:zk13Kbys.net
64GBセルラーモデルが76000ならAppleの初売りより全然安いしこれ買うのありかな?
https://pcshopwell.com/?pid=167627691

342 :John Appleseed:2022/12/30(金) 13:39:46.86 ID:5YqbdnZx.net
詐欺かと思った

343 :John Appleseed:2022/12/30(金) 13:40:19.49 ID:5YqbdnZx.net
お支払い方法
銀行振込
の時点で詐欺だから

344 :John Appleseed:2022/12/30(金) 13:40:32.42 ID:WVPuBvgW.net
高いし本物だろ

345 :John Appleseed:2022/12/30(金) 14:59:19.71 ID:Sj5HwOrt.net
知恵袋に商品送られてこないって相談あってわろた

346 :John Appleseed:2022/12/30(金) 14:59:20.96 ID:q3RfLgv5.net
>>341
試しに買ってくれ

347 :John Appleseed:2022/12/30(金) 15:15:22.36 ID:zk13Kbys.net
買ってもいいかと思ったが銀行振込はめんどうだから無理だな

348 :John Appleseed:2022/12/30(金) 15:22:46.58 ID:zk13Kbys.net
こちっの方が安かったわ
https://pcshopwell.com/?pid=167627693

349 :John Appleseed:2022/12/30(金) 15:24:54.17 ID:letTJRJU.net
>>347
https://uridoki.net/shops/1029

この辺で評判がわかる

350 :John Appleseed:2022/12/30(金) 16:07:51.89 ID:fv9pw6q9.net
年末に詐欺とかなにしてんねん

351 :John Appleseed:2022/12/30(金) 16:42:23.59 ID:2ftJNlj3.net
よくわからない新品を安く買うよりも、そこそこ安全な中古店で買うほうがリスクは遥かに少ない気がする

352 :John Appleseed:2022/12/30(金) 18:33:36.20 ID:5x80v13r.net
この手の詐欺サイトまだ引っかかるやつおるんかよ…

353 :John Appleseed:2022/12/30(金) 18:59:24.39 ID:q3RfLgv5.net
値上げ前知ってると絶妙な価格設定だな

354 :John Appleseed:2022/12/30(金) 22:46:23.42 ID:jj/s07KR.net
Galaxy zfold買ってから、コレ何処に行ったか分からん。
てかiPhoneも必要ない。
折りたたみスマホ侮れんぞ。

355 :John Appleseed:2022/12/30(金) 23:20:51.81 ID:WVPuBvgW.net
スレチ

356 :John Appleseed:2022/12/31(土) 00:23:16.78 ID:rEddMYTE.net
元々59800だったからな
132円まで戻ったので1割くらい値下がった上でカードもらえてやっと元の価格と同等になる

357 :John Appleseed:2022/12/31(土) 01:22:09.52 ID:++KC+ojv.net
iOSには容量100GB超えとかのゲームってないの?
据え置きだとフォルツァホライゾン5とかギアーズシリーズとか150GB以上だけど
スマホは解像度高いからSwitchよりかは容量デカイソフト多そう

358 :John Appleseed:2022/12/31(土) 05:38:58.84 ID:7Swsrnkd.net
質の高い折りたたみスマホの値段が20万切ってくるなら8インチ前後のタブレットはやばいんだよね
まあグーグルやAppleが出さない辺り課題も多いのだろう

スマホが10万、iPadminiが8万にセルラーでプラス2万だし、20万以内で一台で済むならそちらを買う人もチラホラ出てきて徐々に大衆化しそうではある

359 :John Appleseed:2022/12/31(土) 05:46:55.58 ID:RmGmOTAz.net
>>357
PCは1TBのSSDが1万円切るし、6TBのHDDが1万円位なのよ
PS5とかも最初から1TBあるのね

で、スマホは128GBがデフォだし、+100GBするだけで1万円もかかるのね
あと100GB近くも容量食うってことは、それだけグラフィックが凄いってことで、スマホだと処理能力はまだなんとかなるかもしれんけど熱処理が厳しいと懐う

ちなみにPS2とかのDVDソフトが4.7GB、PS3とかのBDソフトが25GBね

360 :John Appleseed:2022/12/31(土) 05:48:44.60 ID:RmGmOTAz.net
スマホの容量が高いのは省電力と高性能を追求したNANDフラッシュを使ってるから
高性能小型省電力SSDみたいなもん

361 :John Appleseed:2022/12/31(土) 05:56:25.69 ID:RmGmOTAz.net
あとSwitchのソフトは10GB前後が多いよ
昔と比べて圧縮技術が高まったとかはあるけど

362 :John Appleseed:2022/12/31(土) 07:17:43.40 ID:Rp+KBPL/.net
圧縮技術が高まった…?

363 :John Appleseed:2022/12/31(土) 07:27:59.61 ID:r/0TrNI/.net
Switchソフトって謎の圧縮技術使ってるっぽいね
解像度が1080p以下ってのもあるだろうけどそれだけでは説明つかないほど容量少なくなってるソフトが多い
例えば鬼滅の刃はPS4版は45GBくらいなのにSwitch版は10GBくらい

364 :John Appleseed:2022/12/31(土) 08:01:30.47 ID:IvffoHQT.net
なんでお前らそんな知ったかぶりしたがるの?

365 :John Appleseed:2022/12/31(土) 08:13:02.25 ID:FS+73MHD.net
知ったかぶりとは?
圧縮技術は年々高まってるのは事実だけど?
例えば映像技術なんかだと、地デジの頃(mpeg2)と比べて今の4K圧縮技術(H265)は4倍の圧縮技術になってるからな
画質は4倍高画質になっても、圧縮技術も4倍になってるからデータ容量はあまり変わらないとかね

366 :John Appleseed:2022/12/31(土) 08:23:24.72 ID:IvffoHQT.net
超キモイ

367 :John Appleseed:2022/12/31(土) 08:34:36.44 ID:Naxtkj0s.net
素直に圧縮技術が身近なところで使われていて年々発達してるのを知りませんでしたと言えば良いのに

368 :John Appleseed:2022/12/31(土) 09:17:34.82 ID:IvffoHQT.net
知らんけどそんな無駄な知識を早口で喋ってそうでキモw

369 :John Appleseed:2022/12/31(土) 09:31:12.48 ID:NENbCJPm.net
無駄な知識って普通にBD録画機とか使ってれば昔より容量あたりの保存時間増えてるなとか気付く機会はいくらでもあるけどね?

370 :John Appleseed:2022/12/31(土) 09:31:32.44 ID:LbGwXNU1.net
>>360
戦略的な価格設定してるだけで、そんな特殊なもの使ってないぞ…
大体、一番金かかってるのはOLEDパネルで、半導体なんてその1/5とか1/10とかしかしない世界だし

371 :John Appleseed:2022/12/31(土) 09:37:07.17 ID:NENbCJPm.net
>iPhone13 Proの製造原価が高くなった理由は、A15 Bionic、NANDフラッシュメモリ、ディスプレイサブシステムの価格が高く見積もられていることと、メイン筐体のコストが増加していることが原因と、TechInsightsは説明しています。
ttps://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-407745/amp/

とかって記事もあるくらいNANDフラッシュメモリはコスト高いんだけど?

まあ128GB増えるだけで一万円はやり過ぎだとは思うけどぼったくりってほどではないと思うよ?

372 :John Appleseed:2022/12/31(土) 09:46:06.45 ID:/wqFE7Dg.net
>>371
コロナとロシアの影響で半導体業界が大炎上してるだけで、性能でコストが高いわけではないですね。

373 :John Appleseed:2022/12/31(土) 10:08:06.09 ID:NENbCJPm.net
>iPhone 8 Plus 64GB版の製造原価は295ドル
>半導体メモリ(NANDおよびDRAM)総額については31.20ドルと推定している

ttps://news.mynavi.jp/techplus/article/20170929-a183/

8Plus64GBの時点で原価だけで31ドル近くかかってんだけど?DRAMは3GBだからね

374 :John Appleseed:2022/12/31(土) 10:11:36.29 ID:NENbCJPm.net
>□iPhone12 Proの製造原価は約42,500円

>□フラッシュメモリ19.2ドル(約2,016円)

ttps://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20210916-00258460

これの5~10倍コストがかかってるってことは、原価1万円~2万円ってことだよね?OLEDパネルは

375 :John Appleseed:2022/12/31(土) 10:37:57.46 ID:JQyCwwap.net
>>374
高い理由の話であって、高いこと自体は今は関係ないですね。

376 :John Appleseed:2022/12/31(土) 10:41:01.46 ID:RmGmOTAz.net
じゃあ>>370は口からのデマカセと認めるか?

377 :John Appleseed:2022/12/31(土) 10:45:10.39 ID:UQTW1KmF.net
>>368
おまえさ、さっきから文句言うためだけに出没してきてるけど
そんなことでしか話に参加できないなら来なくていいんだよ。邪魔なだけ。

362 John Appleseed2022/12/31(土) 08:01:30.47 ID:IvffoHQT
なんでお前らそんな知ったかぶりしたがるの?

364 John Appleseed2022/12/31(土) 08:23:24.72 ID:IvffoHQT
超キモイ

366 John Appleseed2022/12/31(土) 09:17:34.82 ID:IvffoHQT
知らんけどそんな無駄な知識を早口で喋ってそうでキモw

378 :John Appleseed:2022/12/31(土) 11:07:11.28 ID:OWUXz5NE.net
>>376
Samsungから70ドルで調達してるとか言われてますね。

379 :John Appleseed:2022/12/31(土) 18:21:54.50 ID:IvffoHQT.net
>>377
じゃああなたも来なくていいねw

380 :John Appleseed:2023/01/01(日) 00:00:11.86 ID:IfYiov7m.net
突然画面がフリーズして反応しなくなった。
時計機能は正常に作動していて充電刺すと正常に機能しているようだから、どうやらタッチパネルの不具合のようだが・・・

物理ボタン押しても反応しないし電源も切れないし。
ひょっとしてと思ってボリュームボタンと指紋認証ボタンを何度かガチャガチャ押していたらやっとこさ
林檎マークが出て電源落ちて再起動に成功。無事立ち上がって正常に戻った・・・・全く人騒がせなヤツだぜ。

381 :John Appleseed:2023/01/01(日) 00:12:50.06 ID:sMwVWT/Y.net
それiphone12proでも起きたからios16.2の不具合だと思う
ipados16.2も出たのかも

382 :John Appleseed:2023/01/01(日) 01:05:45.85 ID:LqCe2PE+.net
iPhoneもだけど物理ボタン無くなってから強制再起動がややこしくなったな
あんな手順覚えられんから出先だと詰みそう

383 :John Appleseed:2023/01/01(日) 01:27:58.08 ID:nkYPlV41.net
強制再起動ってどう言う現象?
たまに反応が鈍くなって、再起動する事はあるけど
それのこと?

384 :John Appleseed:2023/01/01(日) 01:50:56.33 ID:LqCe2PE+.net
操作を何も受け付けなくなった時は強制再起動

385 :John Appleseed:2023/01/01(日) 07:24:51.03 ID:sMwVWT/Y.net
音量上下電源長押し以外全くフリーズ状態になった
画面は全く動かないけど表示はされている

386 :John Appleseed:2023/01/01(日) 08:11:01.64 ID:ncn/titP.net
それはフリーズしてるわけでは無く、タッチパネル死んでるだけだからマウス繋げば操作できたな

387 :John Appleseed:2023/01/01(日) 13:13:54.50 ID:IfYiov7m.net
>>386
自分の場合はマウスポインターは動くけどクリック操作は一切受け付けなかったんでタッチパネルのみの不具合

388 :John Appleseed:2023/01/01(日) 13:46:56.90 ID:ncn/titP.net
自分もタッチパネルが死ぬのは何度かあったな
でも無償交換後は起きてないな
初期ロットだから起きていたのか、アプデ前だけ起きていたのか

389 :John Appleseed:2023/01/01(日) 23:32:44.92 ID:WhoOANSW.net
マルチタスクは全然ダメだね

390 :John Appleseed:2023/01/02(月) 12:01:38.70 ID:aL4BlIhd.net
タッチ不能は何ヶ月に一回くらいある まあ強制再起動でなおるが

391 :John Appleseed:2023/01/02(月) 13:48:17.51 ID:hgJfZ8QE.net
冬で指がカサカサだとタップのままドラッグする操作で密着させてるのに勝手に離しちゃったりもう一回タップしちゃったりして誤操作しまくるなあ
スマホサック買わないとだめ化

392 :John Appleseed:2023/01/02(月) 14:58:21.61 ID:zUHLpirk.net
じじばばですか?

393 :John Appleseed:2023/01/02(月) 15:39:27.91 ID:e00E8MO2.net
タッチできないってどんな指だよw

394 :John Appleseed:2023/01/02(月) 16:07:13.35 ID:BD4YbrYi.net
白骨か

395 :John Appleseed:2023/01/03(火) 01:45:49.35 ID:zyYuY9Sm.net
ほんと不具合多いね6は

396 :John Appleseed:2023/01/03(火) 05:58:16.77 ID:KSFRE4Vp.net
若くても仮想肌の人もいるし、茶化すのは良くないよ

それに、あなた方も人類なら、誰しもいつかは老いてじじばばになるし、白骨にもなるよ。
そんなこともわからないほど知能が低いのならごめん謝るよ

397 :John Appleseed:2023/01/03(火) 06:58:40.76 ID:LF69TH25.net
飲食やガソリンスタンド社員だとタッチはヤバイ
指紋認証なんて出来なくなくなる

398 :John Appleseed:2023/01/03(火) 10:15:19.75 ID:uAXT1lga.net
iPad mini(第6世代以前)の保証対象外バッテリーサービス料金が3,000円値上げ

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2301/03/news032.html?fbclid=IwAR0nr7qsvudMi4jbZsQH99gt1BEp1kwJ92zse96Vf-EliybMZqGw1n4znD4

399 :John Appleseed:2023/01/03(火) 10:16:01.43 ID:uAXT1lga.net
3月1日からです

400 :John Appleseed:2023/01/03(火) 10:17:41.20 ID:EkkYcuQr.net
時代と逆行してるなあ
EUさんには頑張ってもらわんと

401 :John Appleseed:2023/01/03(火) 10:19:20.10 ID:uAXT1lga.net
日本は欧米ほどのインフレ率じゃないので
バッテリくらいはもうちょっと手加減してほしいねえ

402 :John Appleseed:2023/01/03(火) 13:29:46.43 ID:7Et/ORIk.net
漫画読むならairよりminiなん?
見開きは流石に小さそう

403 :John Appleseed:2023/01/03(火) 14:26:38.21 ID:V/7372Jn.net
>>402
どちらでもいいと思う
おれはでかい画面がほしくなるのはプレゼンやるときぐらいかな

404 :John Appleseed:2023/01/03(火) 15:41:01.14 ID:/yfjpQ0Z.net
iBookのコミックなら、miniで横向き見開きでも読めてます

405 :John Appleseed:2023/01/03(火) 16:43:02.41 ID:81/FlKl9.net
コミックって丁度横向き見開きminiくらいのサイズだから等倍に近い
雑誌なら縦向きAirが良いだろうが

406 :John Appleseed:2023/01/03(火) 16:58:13.64 ID:LF69TH25.net
バッテリーヘタれる頃には新型に買い換えるからなあ
特にいくらでももいいわ

407 :John Appleseed:2023/01/03(火) 17:10:16.58 ID:/yfjpQ0Z.net
それとアプリの作りもありそう

iBookだと、縦置き単ページで見るときページ送りが難しい

Kindleだと単ページでも送りはスムーズ、
ただし見開きページを見たいときは横置きにすることになる

408 :John Appleseed:2023/01/03(火) 19:26:43.07 ID:oI9O0Dqn.net
Wi-Fiモデル+iPhoneテザリングだとナビ使えないってマジ?

409 :John Appleseed:2023/01/03(火) 19:28:17.85 ID:/jI2/5tp.net
>>408
WifiモデルにはGPSないからね
iPhoneの画面をiPadに写すとかならいけんでね?知らんけど

410 :John Appleseed:2023/01/03(火) 19:32:30.80 ID:oI9O0Dqn.net
サンキュー
残念だなー

411 :John Appleseed:2023/01/03(火) 21:12:55.71 ID:U196Bv4F.net
>>408
使えないことはないが、iPhoneの位置情報を反映させるのにワンクッションかかる
自動車の移動ではタイムラグが大きすぎるが、徒歩だったら使えるかもしれない
mini2の時はそうだった

412 :John Appleseed:2023/01/03(火) 22:06:27.22 ID:/yfjpQ0Z.net
クルマが50キロくらいで走っていると、
位置がウサギ跳びみたいに3秒間隔くらいでジャンプする
必死に追い付こうとする姿は面白いかも知れないが、
時々道を外しているし、そういうのを気にしてると事故りそう

413 :John Appleseed:2023/01/04(水) 00:46:53.89 ID:xTFvYMju.net
新春セールでとりあえずミニロクポチった
Air と悩んだがら、Mini5 持ってて重さで断念
進化とゼリースクロールが楽しみ

414 :John Appleseed:2023/01/04(水) 00:53:39.86 ID:PwBTYyj1.net
mini5と暫く併用してたが体感は画面が広くなっただけだぞ
スペック的に5でも充分だったしな
そもそも重い作業をminiでしないし

415 :John Appleseed:2023/01/04(水) 06:45:45.76 ID:lbQRzIAT.net
2022タブレット売り上げランキング
https://i.imgur.com/skx2juA.jpg

416 :John Appleseed:2023/01/04(水) 08:29:50.17 ID:xTFvYMju.net
>>414
確かに5はスペック的に困ることないね
ペンシルくらいか
このぐらいのスクリーン2台に
囲まれるのは悪くないかも

417 :John Appleseed:2023/01/04(水) 15:28:17.15 ID:3M5nMAuv.net
横にしたときにスピーカーが左右にある。

418 :John Appleseed:2023/01/04(水) 21:30:08.96 ID:yLXM8E1c.net
MOFTの折り紙に着想を得たiPad用の新ケースいいな
難点は重いって話だけどminiのケースに限っていえば
そうでもなさそうだし早速ポチった
使ってみて良かったら事後レビューするわ

419 :John Appleseed:2023/01/05(木) 00:59:57.72 ID:LQo5sCr4.net
>>418
楽しみにしてる詳細なレポ頼む

420 :John Appleseed:2023/01/06(金) 13:11:12.16 ID:DM0s0DwQ.net
容量って256と64だとどっちがいいかな?普通のiPadは持ってて外で使うようだから電子書籍とソシャゲいくつかくらいしかないんだけど

421 :John Appleseed:2023/01/06(金) 13:13:07.86 ID:qVo+kbzE.net
多くて困ることはないから悩んでるなら256にしとけばいいと思うよ

422 :John Appleseed:2023/01/06(金) 13:30:38.95 ID:ydIX9z46.net
256あるとデータの整理が煩雑に
なるので64を選んでるな
一回256にしたとき変なアプリを
いっぱい入れすぎて反省した
奇麗に整理できる人が羨ましいよ

423 :John Appleseed:2023/01/06(金) 13:32:37.22 ID:H2McEgak.net
>>420
64GBで充分

424 :John Appleseed:2023/01/06(金) 13:55:13.07 ID:aFP5h99I.net
大量にストレージを消費するゲーム
動画を保存して外出先で見たい
この辺がなければ64で足りる

425 :John Appleseed:2023/01/06(金) 13:55:16.17 ID:xErvOAc6.net
現状のソシャゲなんてせいぜい多くて20GB程度だし64でも不自由せんと思う
5年とか以上使うつもりなら知らん

426 :John Appleseed:2023/01/06(金) 14:05:54.25 ID:DM0s0DwQ.net
答えてくれた人たちありがとう。64GBで検討してみるよ

427 :John Appleseed:2023/01/06(金) 14:16:05.66 ID:olIEBxAD.net
数年前だったら64GBじゃ足りないと思ってたんだけど
クラウドを使うのが当たり前になってからは
64GBでもなるんじゃないかと思うようになった
Kindle本を買い漁ってるけどそれでも本の容量は20GBに届いてないんだわ

428 :John Appleseed:2023/01/06(金) 15:02:45.75 ID:JC5n4Ykx.net
iPad mini 6の良いところは、落としても壊れにくいってところだなw
無印、Airとか1回落としただけで結構液晶をやっちゃう。

429 :John Appleseed:2023/01/06(金) 15:21:21.76 ID:+A+E80pO.net
値上がりタイミングで旧価格で256GB買えたから64GBから買い替えたけど結局55GB程度しか使ってない。
雑に使ってこれだから、整理すれば余裕。

430 :John Appleseed:2023/01/06(金) 16:53:53.84 ID:qVo+kbzE.net
iCloudフォトライブラリだけで100GB超えるんだがお前ら思い出とかないの?

431 :John Appleseed:2023/01/06(金) 17:00:24.32 ID:WAKMaNGP.net
Googleフォト無制限のPixel4a 5G持ってるから写真動画は全部一旦Pixelに移してそこからアップ
面倒だが仕方ない

432 :John Appleseed:2023/01/06(金) 17:57:03.33 ID:dIIv+SZt.net
写真は基本クラウドかMacだな
ネット経由で見れるから全部端末に入れる必要がない

433 :John Appleseed:2023/01/06(金) 19:03:50.99 ID:V3ZfZLNz.net
整理されてないフォトアルバムなんて生きててこの先見る事無いのよ整理しろ

434 :John Appleseed:2023/01/06(金) 19:55:22.55 ID:fZhgElEG.net
>>432
iCloudフォトライブラリってクラウドだぞ、、、
動画の読み込みに数秒でも時間かかるくらいなら金払って楽したいわ

>>433
フォトは整理しなくても大して容量食わないから割とどうでもいい
問題は動画

435 :John Appleseed:2023/01/06(金) 20:10:36.33 ID:H2McEgak.net
無限ぐぐるフォトで運用してるからすまん

436 :John Appleseed:2023/01/06(金) 20:24:35.70 ID:lKlqKX5L.net
今見たら95Gだった
音ゲー複数入れてスクショと画面収録撮ってたら64Gはあっちゅーま
256G買い直したけど後悔はしていない

437 :John Appleseed:2023/01/06(金) 20:27:35.18 ID:dIIv+SZt.net
>>434
何で俺にレスされたか知らんけど年に1回見るか見ないかの昔の写真に俺は1円たりとも金はかけたくないな
だから持ち歩く必要もない
見たけりゃ家で見るか最悪遅くても外で見れりゃ充分だろ

438 :John Appleseed:2023/01/06(金) 20:36:30.26 ID:fZhgElEG.net
>>437
色々ズレた回答ありがと まぁ結局金払うかどうかってだけの話しだからな もうレスしなくていいよ

439 :John Appleseed:2023/01/06(金) 20:47:48.04 ID:J82ypgay.net
>>437
恋人や子供って知ってる?

440 :John Appleseed:2023/01/06(金) 21:40:30.58 ID:dIIv+SZt.net
自分の考えを書いただけで誰かの考えを否定した訳でも何でもないんだが意味不明過ぎだろ

441 :John Appleseed:2023/01/06(金) 21:42:08.22 ID:iNknUQQM.net
俺達も自分の考えを書いてるだけだが?

442 :John Appleseed:2023/01/06(金) 21:46:56.18 ID:dIIv+SZt.net
無料で写真いくらでも保存出来るのに金かけるのはバカ
整理しないで何10ギガも無駄に持ち歩いてるのはバカ

こう書いた方がよかったのか理解した

443 :John Appleseed:2023/01/06(金) 21:55:30.40 ID:3dvJ4EsG.net
利便性に金かけないやつがiPadを選ぶ意味がわからんし、整理したら誰でも数GBで済むと思い込める知能も意味わからん

444 :John Appleseed:2023/01/06(金) 22:08:26.81 ID:ZvAaQkym.net
整理が苦手な人は狭い部屋に住むといい

445 :John Appleseed:2023/01/07(土) 00:16:32.99 ID:dcgZAWk5.net
>>425
おいマジかよ
Switchのソフトだって20GB以上のなんて大体洋ゲーの超大作くらいなのにソシャゲってそんなに容量食うのか?

446 :John Appleseed:2023/01/07(土) 00:55:53.72 ID:pD2V98eU.net
まあ256あったほうがなにも考えず使えるよな

447 :John Appleseed:2023/01/07(土) 07:29:21.13 ID:lIU/xqYn.net
128がほんとベスト

448 :John Appleseed:2023/01/07(土) 07:36:39.60 ID:ovmwKL/M.net
本体は一年後8割、二年後7割位で売れるイメージだけど、容量増加分は2割の差額も付かないイメージだからなあ
コスパやリセールバリューはやや悪いし需要も少ないってことだけど、必要だったり妥当だと思うなら悪くはないと思う
セルラーも大体同じ

449 :John Appleseed:2023/01/07(土) 08:47:46.68 ID:h+SkbClw.net
Apple製品関連って自分の用途に必要な物を買うっていう当たり前のことを延々と言っていて大丈夫かと思う

450 :John Appleseed:2023/01/07(土) 09:29:06.10 ID:MJafTC7N.net
大丈夫なはずがない

451 :John Appleseed:2023/01/07(土) 11:41:51.47 ID:XyUP5sS5.net
>>447
確かに256との2万4千円差は悩ましいだろうな

128を用意しないアップルもエグいな

452 :John Appleseed:2023/01/07(土) 11:48:26.45 ID:MJafTC7N.net
ストレージを一番使ってるMusicで39GB
Kindleで9GB弱

453 :John Appleseed:2023/01/07(土) 16:58:35.51 ID:nxaGGDG4.net
mini5持ちだけど6欲しい
でも容量最大256って前と変わらんし
Pro12.9持ってるから余計に悩む
安くなってるとか何かあればいいけど値上げ幅エグすぎるわ

454 :John Appleseed:2023/01/07(土) 19:14:53.36 ID:thMRAc5L.net
5の256GBあるなら待ちでいいでしょ
不具合ないなら

455 :John Appleseed:2023/01/07(土) 22:10:27.83 ID:s8HFFzwC.net
>>454
それが画面録画よくミスるんだわ
iOS15.7アプデ以降何かと挙動怪しい時があるし
今のAppleはホント技術落ちたなと感じる…

456 :John Appleseed:2023/01/08(日) 08:43:57.29 ID:se8fIy9q.net
パケット使い切れないからいつもAmazonMusicでストリーミングしてる
64GBで普通に困ってないなあ

457 :John Appleseed:2023/01/08(日) 09:49:17.18 ID:EJzC6Tk8.net
嘘じゃないぜ!ipad mini7 有機EL120hz TSMC3nmA17 メモリ6G

458 :John Appleseed:2023/01/08(日) 09:51:12.05 ID:5zAL6aP8.net
パケットってw平成かよ
毎月100ギガ優に超えるわ

459 :John Appleseed:2023/01/08(日) 11:37:46.63 ID:wN89R+cc.net
ギガとか言う方がアホに思えるわ
充電とかな
頭ん中ソフトバンクかよ

460 :John Appleseed:2023/01/08(日) 11:42:10.45 ID:vPAPdZqV.net
どのキャリアも単位はギガ使ってます

461 :John Appleseed:2023/01/08(日) 11:42:18.42 ID:yAxIYkLO.net
いやパケットのがヤバい
日本でしか通用しないし時代遅れだし

462 :John Appleseed:2023/01/08(日) 11:44:14.63 ID:vPAPdZqV.net
TCP/IP通信もパケット単位で通信行ってます

463 :John Appleseed:2023/01/08(日) 12:13:14.42 ID:UMe3V0/X.net
パケットとは

464 :John Appleseed:2023/01/08(日) 13:03:10.14 ID:tWdvPPn5.net
アナログ音声通話でカプラー使えば、最新の近未来型非パケット通信になるかもしれません

465 :John Appleseed:2023/01/08(日) 16:10:45.55 ID:6vssl9pX.net
俺のプラン昔のまま変えてないからパケット放題って名前だった

466 :John Appleseed:2023/01/08(日) 16:17:24.91 ID:CFFBVdwe.net
A17 120㎐ 有機el メモリ6gだったら2024年3月発売でも待てるね

467 :John Appleseed:2023/01/08(日) 16:21:56.27 ID:gCNPgs4s.net
そしたら値段も上がって、日本だと10万、セルラーで2万の12万円になる
それなら折りたたみスマホ一台でよくねとなりかねんから出さないよ

468 :John Appleseed:2023/01/08(日) 16:28:57.03 ID:IioUAKP4.net
ギガは単位じゃねーよ
パケット(TCP/IP)は可変長だから課金も正確にはパケット単位じゃない

469 :John Appleseed:2023/01/08(日) 16:29:56.52 ID:aKy1EvJu.net
>>467
日本の購買力がオワコンなだけで世界的には700~1000USドルとか十分安い水準だろ
iPhoneみればどんどん値段上がるのが普通

それはそれとして需要があるかどうかは別だけどな

470 :John Appleseed:2023/01/08(日) 16:40:21.99 ID:NXRLrIU0.net
ん?
オワコンって終わったコンテンツの意味じゃなかったかい?
その使い方合ってる?

471 :John Appleseed:2023/01/08(日) 16:42:28.49 ID:vPAPdZqV.net
オワコー?

472 :John Appleseed:2023/01/08(日) 16:46:17.48 ID:aKy1EvJu.net
>>470
元々はそうだけどいまどき広く衰退してるものって意味で使うだろ

473 :John Appleseed:2023/01/08(日) 17:11:41.43 ID:vPAPdZqV.net
どっちかと言うと、提供される情報の中味についての評価だから
購買力のような消費するユーザーサイドで使うのは、ちょっと変

474 :John Appleseed:2023/01/08(日) 17:13:05.26 ID:L0GLhGvf.net
>>470
お前の頭がオワコン

これも間違った使い方なw

475 :John Appleseed:2023/01/08(日) 17:17:10.46 ID:vPAPdZqV.net
それは、その頭が提供するコンテンツへの評価だから、
間違っているかどうかは、一概に言えない

476 :John Appleseed:2023/01/08(日) 17:28:27.42 ID:gCNPgs4s.net
>>469
proMaxのドル価格も足してみん?
多分ドル価格のGalaxyFoldや発売予定のPixelFold(1799ドルのリークあり)越えるから

Appleのブランド力があるとはいえ、二台買ったらそこそこのAndroid折りたたみスマホのが安いとなると迷う人も出てくるよ
一台ですむし

477 :John Appleseed:2023/01/08(日) 17:31:43.74 ID:gCNPgs4s.net
ちなみに自分は技適Androidタブレットがゴミ過ぎてiPad mini6を買った
無印iPad6世代や三世代iPadPro11インチも買ってリセールバリューの高さは理解してるけど、一台ですんだ上に安上がりならiPadは買わないと思う

スマホはAndroidでもタブレットはiPad一択って人はかなり多いからね

478 :John Appleseed:2023/01/08(日) 17:34:40.43 ID:6hOtZK3+.net
タブレットの需要自体がそこまで無いから一台で済んで安上がりと思う人も少ないと思うよ

479 :John Appleseed:2023/01/08(日) 17:39:41.80 ID:aKy1EvJu.net
>>476
日本が貧乏だから10万円が高く感じるだけで、時給2000円のアメ公にとってはそんな金額鼻くそだって話してんだよ

480 :John Appleseed:2023/01/08(日) 17:47:25.26 ID:gCNPgs4s.net
目くそ鼻くそならタブレット外に持ち歩く層は折りたたみスマホ買うよね?

タブレットとは言え年に世界で1億7000万台は売れてるからな?

481 :John Appleseed:2023/01/08(日) 17:53:23.91 ID:vPAPdZqV.net
iPad用とiPhone用とでは、アプリ別だからね
iPadで使うアプリはPC用に近いレイアウトになってる

482 :John Appleseed:2023/01/08(日) 19:02:08.74 ID:aKy1EvJu.net
>>480
日本語理解できないの?日本人じゃないの???
だったらさっさとこんな衰退国見切りつけて本国かアメリカか中国に移ったほうがいいよ

483 :John Appleseed:2023/01/08(日) 19:04:36.25 ID:yAxIYkLO.net
>>482
ごめん意味分からない
なんで日本を出ていく話に飛躍してるのかも意味不明

昔からよく言われてるけど、他人に言う悪口は自分が言われたくないこと、自分のコンプレックスの場合がほとんどってことを理解しておいたほうがいいよ?

484 :John Appleseed:2023/01/08(日) 19:10:03.60 ID:aKy1EvJu.net
>>483
>>480の日本語読解力が日本の小学校出たレベルじゃないから、たぶん外国人なんだろ
外国人が、この先1000ドルのiPadおいそれと買えなくなるような衰退日本にいる意味ないよって言ってんの
そしておまえも読解力同レベルだから外国人だろ。本国帰ったほうがいい

485 :John Appleseed:2023/01/08(日) 19:18:32.23 ID:yAxIYkLO.net
>>484
元の話は有機EL120Hzにしたら、その分値段が上がって、折りたたみスマホのが安上がりになるよって話だよね?

そうしたら、君はアメリカは違うドルなら安いとか言ってきたわけよ

それに対しじゃあドル価格で見てご覧よ?と
有機ELやら120hzにしたらドル価格でもアガるよね、そこに売れているProMaxを足したらどの道折りたたみスマホの値段は超えそうだよねと

そうしたら君は10万円なんてアメリカにとったら目くそ鼻くそだと言い放ったわけよ

だから10万ごときが目くそはなくそなら、なおさらアメリカ人は折りたたみスマホの差額は気にしないよねと言ったのね


ここまでは理解できる?

486 :John Appleseed:2023/01/08(日) 19:19:27.32 ID:NXRLrIU0.net
病んでるなぁ、カキコミが痛々しい
いったん眠るといいよ

487 :John Appleseed:2023/01/08(日) 19:20:38.85 ID:yAxIYkLO.net
後ね私は現代文の偏差値70あったし、国家総合職の資料解釈数的処理文章理解はノー勉でも余裕でとけるのよね、一応
このレベルに達してない日本人は日本全体の8割くらいはいそうだけど、そいつらも外国人で出ていくべきだとあなたは思うのかな?
日本の人口2500万人くらいになるよ?

488 :John Appleseed:2023/01/08(日) 19:20:54.45 ID:vPAPdZqV.net
別スレ立てて良いから、そこで愛の会話を続けてくれ

489 :John Appleseed:2023/01/08(日) 19:22:16.30 ID:2hqawpp7.net
そもそも安くて折り畳めても誰も買わんと思うが

490 :John Appleseed:2023/01/08(日) 19:26:59.19 ID:vPAPdZqV.net
誰もが、と言う自信はないが、オレは買わないな

491 :John Appleseed:2023/01/08(日) 19:33:36.69 ID:yAxIYkLO.net
折りたたみスマホは昔のiPhoneみたいに批判も多いけど、なんだかんだある程度は売れると思うよ
AppleとしてはMacもiPadもiPhoneもそれぞれが稼いでるから食い合うようなことはしたくないけど、AndroidとしてはタブレットのシェアをAppleから奪いたいわけだしね

スマホも大型化も批判されたけど、使ってみたら便利となったし、パカパカ開くのは昔のガラケーでもやってたわけだしね

492 :John Appleseed:2023/01/08(日) 19:37:22.03 ID:vPAPdZqV.net
ガラケーの時は、上下で機能が分担してたし
ヒンジが相当頑丈で壊れる事も無かったが
MBPでもヒンジ部分で接触がおかしくなる不具合起きた事があったし
動かせる部分が少ない方がモバイル端末としての信頼性は高いと思う

493 :John Appleseed:2023/01/08(日) 19:40:02.86 ID:luRvF36I.net
まぁプロマとiPad miniを足した金額ガーと言ってる時点で何もわかってなさそうということもわかる

494 :John Appleseed:2023/01/08(日) 19:41:55.95 ID:vPAPdZqV.net
分かっている人、一言どうぞ

495 :John Appleseed:2023/01/08(日) 19:44:07.33 ID:luRvF36I.net
miniにもプロだそう

以上

496 :John Appleseed:2023/01/08(日) 19:48:20.92 ID:yAxIYkLO.net
>>493
そうか?
iPhoneシリーズは高いほど売れる傾向にあるのと、スマホ・タブレット共通にすればカメラやらバッテリーやらはより高性能なものを使いやすくなる
15万のスマホですと言うよりも、20万の折りたたみスマホでスマホとタブレットとしても使えてより高性能ですの方が売りやすいとは思うよ?

iPad miniも6シリーズでるくらいには売れてるし、Amazonも7~8インチは出してるから需要が全くないわけではないしね

まあ、現段階ではまだ高いのと構造的な耐久性が気になるけどね

Pixelが折りたたみスマホ15万、折りたたみiPhoneが25万以下(ProMax+セルラーiPad miniの価格帯)で出てくればある程度普及はすると思う

497 :John Appleseed:2023/01/08(日) 20:54:47.32 ID:coaG4AHB.net
連投クソ野郎

498 :John Appleseed:2023/01/08(日) 20:58:02.81 ID:2M+FjLOc.net
折り畳んでも重さが半分になるわけじゃない
逆に言えばスマホとして使いたいだけの時は倍の重さのクソ重いスマホ
こんな物が売れるわけない

499 :John Appleseed:2023/01/08(日) 21:12:31.45 ID:yAxIYkLO.net
スマホの大型化の時も日本では重いのは売れないとか、ガラケーからスマホのときも重さは言われたよ
それにProMaxが200gオーバーでGalaxyFoldが250g、持ち運ぶ人も見かけるiPad miniは300gな

むしろ問題点はタブレットモード時でのバッテリーだね
ここをどうするかが課題
まあAppleCareとかならばってりー劣化になら交換で対応できるけどね

500 :John Appleseed:2023/01/08(日) 21:29:06.33 ID:luRvF36I.net
そりゃ安くて耐久性クリアした折り畳みiPhoneが出れば売れるだろ

プロマとiPad mini合計価格が折り畳みAndroidより高価になると売れなくなるっつー主張がおかしいだけだぞ

501 :John Appleseed:2023/01/08(日) 21:35:15.30 ID:yAxIYkLO.net
Appleにブランド力はあるが、性能や利便性だけならAndroid折りたたみスマホ一台ですむとなると移る層がチラホラと出てくる
で普及していくとともに更に安くなりより移っていく
そうなる前にAppleも折りたたみスマホを出すだろうし、そうなればApple製折りたたみスマホでも25万は切っていくと思うよ

世界の現状はスマホはまだAndroidのが強いくらいだが、AndroidタブレットはゴミだからiPadが売れてるわけで、折りたたみスマホで実質高性能スマホ一体型タブレットが、ある程度の価格で出てきたらどうなるかは分からんよね?

502 :John Appleseed:2023/01/08(日) 22:00:39.34 ID:2hqawpp7.net
出てきたらっつーか、今miniが高くなったらって話しだろ偏差値70

503 :John Appleseed:2023/01/08(日) 22:05:04.38 ID:3Wa+sknH.net
クソ溜めで長文連投するほどヒマなのか偏差値70

504 :John Appleseed:2023/01/08(日) 22:12:24.79 ID:vPAPdZqV.net
恋人募集中まで読んだ

505 :John Appleseed:2023/01/08(日) 22:22:41.99 ID:yAxIYkLO.net
これが長文って普段本とか新聞とか読んでないの?

506 :John Appleseed:2023/01/08(日) 22:33:45.73 ID:GhqNT13Y.net
Appleが折りたたみ?そんなギャラクチョンの二番煎じする様じゃもうダメだな
そんなならGooglePixelタブレットでいいわ

507 :John Appleseed:2023/01/08(日) 22:37:03.65 ID:vPAPdZqV.net
読む価値があれば読みます

508 :John Appleseed:2023/01/08(日) 22:51:00.39 ID:yAxIYkLO.net
ジョブズがいなければ大型はしないAndroidの真似なんかするなとか喚いてた奴らはどうなりましたかねぇ
絶対にヒットするとは言わんけど、大型化の時のような流れをなぞる感じはあると思う

509 :John Appleseed:2023/01/08(日) 22:51:18.18 ID:yAxIYkLO.net
いなければではなく、生きてれば

510 :John Appleseed:2023/01/08(日) 23:59:28.20 ID:L0GLhGvf.net
今日も長文が沸いてるのかw

511 :John Appleseed:2023/01/09(月) 00:02:09.62 ID:4xg84ckT.net
折りたたみMacBookなら持ってる

512 :John Appleseed:2023/01/09(月) 05:53:34.61 ID:349V+2/K.net
長文とは?

513 :John Appleseed:2023/01/09(月) 07:43:53.77 ID:Jk98VVEv.net
最近こんな感じなの?

514 :John Appleseed:2023/01/09(月) 20:11:19.31 ID:fsCiXY1b.net
なんか伸びてるなと思ったら荒らしが来てたのね

515 :John Appleseed:2023/01/09(月) 22:03:22.37 ID:8Hx2hNrp.net
正月からしょうもない事にカロリー使い過ぎだろ
そんな必死になる事かね

516 :John Appleseed:2023/01/09(月) 22:04:59.85 ID:eLaaEgvH.net
必死とか長文とか、たかがこのレベルでそれはやばいって…
高校生レベルの教養もなさそうね

517 :John Appleseed:2023/01/09(月) 22:10:21.99 ID:tZdev2Cn.net
無駄に長文だから顰蹙かってるんだろう
だらだら書かれた文章なんてなんの価値も無い

518 :John Appleseed:2023/01/09(月) 22:15:37.36 ID:eLaaEgvH.net
あれが長文とか本読んだことないのかね…
顰蹙って中身スカスカの暴言のこと?
具体的に反論してくる人はまだ良いけど、IDも変えてないのにスルーもNGもできず、あのレベルの文章を長文とか言ったり中身スカスカの暴言を肯定的に捉えてるような発言をしてる時点でお察しなんだよ

519 :John Appleseed:2023/01/09(月) 22:16:39.22 ID:APbCugbp.net
うわあ長文キモ

520 :John Appleseed:2023/01/09(月) 22:23:23.34 ID:eLaaEgvH.net
これが長文とか小学1年生かな?

521 :John Appleseed:2023/01/09(月) 22:45:27.74 ID:tZdev2Cn.net
分かっててワザと荒らしてるだろ

522 :John Appleseed:2023/01/09(月) 23:14:28.60 ID:9eu37+eC.net
この程度で長文なんて言うやつはマジで本なんて読めんよ。
漫画ばっかり読んでそう。
Apple板はアホが多いね。
言葉の意味もろくに分かってないくせに真似して使うアホまでいるし。

523 :John Appleseed:2023/01/09(月) 23:25:07.64 ID:WHGf2trE.net
5ちゃんねる(2ちゃんねる)の文化知らないやつがなんか言ってら

524 :John Appleseed:2023/01/09(月) 23:32:23.91 ID:JnhnNaji.net
国語の偏差値70ってのもかなり怪しいな 頭良いやつはコンパクトに要点だけ伝えられるもんなんだが

525 :John Appleseed:2023/01/09(月) 23:33:36.83 ID:jv5J2YIH.net
長文すぎて草

526 :John Appleseed:2023/01/09(月) 23:47:10.67 ID:tZdev2Cn.net
長文読んでやっても良いが、住所と名前を書いておけ

527 :John Appleseed:2023/01/09(月) 23:50:51.97 ID:8Hx2hNrp.net
お前の書き込みが見るに耐えないから短くしろ、もしくは書くな、って意味だという事を読み取ろうぜ

528 :John Appleseed:2023/01/10(火) 00:11:48.31 ID:Knz6Lj/N.net
長さというより内容の問題だぞ国語の偏差値70

529 :John Appleseed:2023/01/10(火) 00:13:59.19 ID:7kG6CVVW.net
Mini 2台がiPad Pro1台よりも便利だと知った今日このごろ

530 :John Appleseed:2023/01/10(火) 00:23:44.62 ID:aCezllLG.net
あのー折りたたみスマホの可能性について書いたものですけど、私のフリして暴れてる人居ますね
ただの暴言はやめて、具体的な内容で話しましょうね

531 :John Appleseed:2023/01/10(火) 01:06:52.38 ID:iutcp879.net
恐ろしいことに日本では文系の方が読解力がない

532 :John Appleseed:2023/01/10(火) 22:48:07.56 ID:mkF5IdvD.net
airが120hz対応してないからminiも対応しないだろうな。iPad mini proとか出ない限り。

533 :John Appleseed:2023/01/11(水) 09:13:59.35 ID:yDZWrK+P.net
iPad mini 6のユーザーにクソが多いのかと一瞬思ったが5ちゃんねるでiPad mini 6を使っている人にそういう人が多いだけか、と考え直した。

534 :John Appleseed:2023/01/11(水) 12:15:23.85 ID:46PouRHT.net
mini4とmini5の期間やmini6のゼリーなどからAppleのやる気のなさは明白だし、それだけ売れてないのは明白なこと
それなのに120Hzにしろやらなんやら言ってんだから典型的なノイジーマイノリティでしょ

535 :John Appleseed:2023/01/11(水) 12:33:53.06 ID:jl63pCZV.net
miniって売れてないの?
サイズが中途半端だからかな?
確かにiPhoneが6.7インチあると必要ないかもね、それだったらairかpro選ぶのかもね。
でもiPad mini可愛くて好きだなぁ。

536 :John Appleseed:2023/01/11(水) 14:31:57.52 ID:NApQF4Z8.net
売れてないんじゃなくて無いんだよ
キャリアで発売2ヶ月後にオンラインストアで買ったやつはとうとう入荷しなかった

537 :John Appleseed:2023/01/11(水) 14:33:57.58 ID:igM25UxA.net
iPhoneのminiと一緒で声がでかいのが多いだけだからな

538 :John Appleseed:2023/01/11(水) 15:04:31.50 ID:UQX4204xI
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!

539 :John Appleseed:2023/01/11(水) 15:53:12.83 ID:CQeXAbpk.net
>>537
これは自覚してる

540 :John Appleseed:2023/01/11(水) 16:12:02.75 ID:GmW7be2t.net
ニッチかつ固定客のあるサイズの端末だから、刺さってる人は既に発売と同時に買ってるのよ
発売から1年以上経った今になって買う買わないとウダウダ言ってるのは、正直そこまででもない人なんよ

541 :John Appleseed:2023/01/11(水) 19:29:18.63 ID:VghWo0Op.net
>>536
とうとう、ってのは注文がキャンセル?
それとも泣寝入り?

542 :John Appleseed:2023/01/11(水) 19:38:08.63 ID:tOP8nRhd.net
>>536
売れてるって話は聞かないけど?
単にAppleがやる気もないし、売る気もそんなにないんでしょ?

なんで売れてるのにmini4とmini5であんなに期間が空いたのか、ゼリーが起きても改善版やら対策をすぐにやらなかったのか
もうこれが答えだよ

543 :John Appleseed:2023/01/11(水) 20:04:02.83 ID:x+7gc0jO.net
2022タブレット売り上げランキング
https://i.imgur.com/skx2juA.jpg

544 :John Appleseed:2023/01/11(水) 20:06:28.44 ID:tOP8nRhd.net
小型端末の売れる傾向のある日本のデータな上にLavieにすら負けてるとかもうね…
そりゃやる気出さないわ

545 :John Appleseed:2023/01/11(水) 20:12:56.94 ID:Ya/9Fjx7.net
セルラー売れないんだな
1番安いesimでも入れておくと便利なのにな

546 :John Appleseed:2023/01/11(水) 20:18:16.83 ID:lQI2GDSr.net
>>543
AirやProよりminiが売れてるのは意外だった 十分売れ線やん

547 :John Appleseed:2023/01/11(水) 20:20:07.08 ID:46PouRHT.net
>>546
貧乏だから安いモデルしか買えないんじゃね?日本人は
海外だとiPoneProMaxが飛ぶように売れてるのに日本では売れてないらしいし

その日本ですらLavie以下の時点でお察しなんすわ…

548 :John Appleseed:2023/01/11(水) 20:22:37.84 ID:46PouRHT.net
テキトーに検索上位のサイトだけど、世界で二番目に売れたのが13ProMaxだしな
日本のスマホタブレット市場は歪なのよ

2022年4月、世界で最も売れたスマホはiPhone13。日本市場は特殊?
ttps://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-465032/amp/

549 :John Appleseed:2023/01/11(水) 21:19:56.51 ID:lQI2GDSr.net
2022Q2以降は見つからなかったけどこの感じなら十分でしょ

https://www.phonearena.com/news/ipad-mini-world-best-selling-tablet-q1-2022_id140444

550 :John Appleseed:2023/01/11(水) 21:21:44.28 ID:lQI2GDSr.net
日本だけ歪って感じがあるとすれば泥タブの方じゃね?

551 :John Appleseed:2023/01/11(水) 21:26:36.66 ID:e4kypBIz.net
そりゃ出たばっかりの集計なんだからランクインはするよ
で?なんでmini4やmini5で期間が空いてmini6はゼリーなの?
他の7~8インチタブレットはランクインもしてない(galaxy tab8は8インチではない)

しかもその後ろが日本で売れてないはずのiPafProときたもんだし、これでうれてると言うのは無理があるだろう

552 :John Appleseed:2023/01/11(水) 21:49:15.04 ID:lQI2GDSr.net
データ読めない人間だったか

なんかすまんな

553 :John Appleseed:2023/01/11(水) 21:53:31.82 ID:e4kypBIz.net
Q1ってなんだかわかる?
mini6の発売日は?

データ読めないも糞も、Appleのやる気のなさや他のメーカの8インチ前後のが売れてないのはれっきとした事実だからな?

売れてるデータを出せと言われて発売直後のQ1だけ持ってきて売れましたとかで誤魔化せ通せると思ってて、指摘されたらデータ読めない人間扱いするあたり、オツムの低さがよく分かるわ

554 :John Appleseed:2023/01/11(水) 23:20:25.68 ID:NApQF4Z8.net
ホームボタンは無くなりUSB-C、CPU40%向上、GPU80%向上、Pencil2対応、iPhoneXが出た時くらいiPadmini6は衝撃的だった
miniは無印より上位の位置付けだからどうせ買うならCellular+256というユーザーも多かったのは発表直後の予約報告サイトでも分かった
しかし、コロナの影響か半導体不足かWifi64GBはともかくCellular256GBは本当に早く予約した一部の人以外は1年経っても入手出来ない上に2度も値上げされとうとう諦めてしまった様子も予約報告サイトで多く見られた
それでもWifi64GBメインでこれだけ売れてるのは凄いと思う
ゼリー現象も入手出来なかった人の嫉妬でしかなく全然気にならないレベルのもの

555 :John Appleseed:2023/01/11(水) 23:28:43.58 ID:tNvyccQp.net
別に無理して売れてるアピールする必要ないだろ
皆このサイズが便利だから使ってる訳で、売れてるから買った訳じゃないんだし

556 :John Appleseed:2023/01/11(水) 23:30:00.34 ID:GmW7be2t.net
発売直後って2021Q4なんじゃないかっていうツッコミは無しの方向ですか?

557 :John Appleseed:2023/01/12(木) 00:26:06.01 ID:l6UYn2Ue.net
>>546
Pro買うやつなんて少しアタオカだろ

558 :John Appleseed:2023/01/12(木) 01:09:36.94 ID:xj3rxisQ.net
>>556
Qって向こうだと9月スタートだったりせんのかな?
ワールドワイドだと1-3がQ1?

559 :John Appleseed:2023/01/12(木) 01:32:41.93 ID:SztDP/C6.net
1年以上使ってみてやはり不満点はまずリフレッシュレート、次に画面輝度だな ジェリスクとかはほんと心底どーでもいい

560 :John Appleseed:2023/01/12(木) 01:40:24.21 ID:yKxnpclP.net
>>556
Appleの決算月って9月だからQ1は10~12月だね

561 :John Appleseed:2023/01/12(木) 08:54:47.01 ID:m34QsnsT.net
まあはじめてiPad買う人にはミニは勧めないかな

562 :John Appleseed:2023/01/12(木) 09:38:43.19 ID:AhzKincM.net
初めて買ったiPadはiPad2

563 :John Appleseed:2023/01/12(木) 09:59:04.97 ID:2nkP4x7G.net
miniは3以外全部買ってるなぁ。
5の予約出遅れてしまって、半月くらい手に入らなかった。
4を先に売ってしまったのは大失敗。
相場ほとんど下がらなかったから5入手してからで全然よかった。
半導体不足と言われた時期の6はなぜか余裕だった。
値上げ直前に256にも買い替えられたし。

564 :John Appleseed:2023/01/12(木) 11:18:48.44 ID:XLfqb4O1.net
iPadでかいのもminiも色々買ったけど結局トイレに持って行ったり、ストレッチする際に持って行ったり、ナビの為にドライブに連れて行くのは、
画面も割れてボロボロに酷使されたファイブミニなんだよな。
もっともナビはディスプレイオーディオ導入してからはiPhoneだけど。
いい加減くたびれてきたから早よ7出てくれんかな。

565 :John Appleseed:2023/01/12(木) 16:29:40.77 ID:/kfOa5tM.net
ファイブミニって最近売ってないなあ

566 :John Appleseed:2023/01/12(木) 16:39:41.43 ID:6wRwewL2.net
オロナミンCの姉妹商品じゃん

567 :John Appleseed:2023/01/12(木) 20:24:22.79 ID:+1HS1V1A.net
miniのメリットは落としても壊れにくいことくらいだな。

568 :John Appleseed:2023/01/12(木) 20:51:46.40 ID:XWnz5ySu.net
衝撃に反応するエアーバック付けないの?

569 :John Appleseed:2023/01/13(金) 15:35:25.77 ID:ETeqUDxw.net
miniは片手で両端掴んでもちあげられるのが好き
pencil付けてると無理だけど

570 :John Appleseed:2023/01/13(金) 15:52:31.51 ID:TwSdO7VC.net
使う間、耳に差しておこう
pencil mimi なんちゃって

571 :John Appleseed:2023/01/13(金) 16:04:06.19 ID:PrsouDpb.net
>>569
つまり、鷲掴み?!

572 :John Appleseed:2023/01/13(金) 16:51:14.09 ID:44z0oXIw.net
miniにタコ

573 :John Appleseed:2023/01/14(土) 21:46:34.42 ID:Q2ArFMxD.net
初めて実機見たんだけど思った以上に小さいんだね airか miniで相当悩んで結局買えなかったわ

574 :John Appleseed:2023/01/14(土) 23:11:37.23 ID:57U9GEnm.net
新春でかったmini6届いたわ
これでmini5とmini6の
マルチmini化完了
片方は映像垂れ流し
片方は別作業
やっぱ快適だわ

575 :John Appleseed:2023/01/15(日) 00:44:53.13 ID:K1c1qEXj.net
頭悪そうだな

576 :John Appleseed:2023/01/15(日) 00:55:10.54 ID:PMCbcaZC.net
迷った時は、大きい方
このサイズが良いと思う人がminiを選ぶ

577 :John Appleseed:2023/01/15(日) 03:01:02.16 ID:yq/QPtDn.net
迷ったら全部買えばよくね?

578 :John Appleseed:2023/01/15(日) 03:16:17.75 ID:yGL6310q.net
Proとミニ両方買ったら手軽に使えるミニメインになっちまって親にproあげたわ。
あんま意味なかった。

579 :John Appleseed:2023/01/15(日) 04:10:22.89 ID:eKBa2v51.net
Proの2TB版を買っておけば何にも困らない

580 :John Appleseed:2023/01/15(日) 04:27:34.69 ID:ysa85vq+.net
使い道に困る
128GBでも困る

581 :John Appleseed:2023/01/15(日) 04:55:54.86 ID:BqQMTZ5P.net
カモ御用達のアレね
動画も写真もほぼ撮らないのにpromax使ってるおっさんとかいるよな
でもそういう人がアップルを支えてるから良いと思う

582 :John Appleseed:2023/01/15(日) 09:11:46.88 ID:ysa85vq+.net
promaxはモバイルバッテリー持ち歩くより楽だから1万ぐらいの価値はあるよ
重くなるけどね

583 :John Appleseed:2023/01/15(日) 10:23:09.35 ID:UyLFKJtn.net
ProMaxは世界だと無印の次に売れてるし、バッテリー持ちも良いし、次の世代になると前世代のたProMaxはAppleストアから消えるから高く売れたりするのよね
メルカリなら手数料考慮しても円安前は差額3万ちょいで毎年買い替えられたからな

584 :John Appleseed:2023/01/15(日) 16:02:32.96 ID:FKhN8XEG.net
とにかく軽くしてくれ!!素材プラスチックでもアップルならオシャンティにまとめられるだろ

585 :John Appleseed:2023/01/15(日) 16:07:27.25 ID:9cVvi9KE.net
>>575
最近他人を貶めることでしか自分の存在を確かめられない奴って増えたなあ

586 :John Appleseed:2023/01/15(日) 16:23:37.05 ID:iWKMgqZ9.net
【日銀デフォルト】 世堺教師マ仆レーヤ、UFO出現!
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/2chse/1670024543/l50
https://o.5ch.net/20b8d.png

587 :John Appleseed:2023/01/15(日) 16:25:58.74 ID:UyLFKJtn.net
>>584
その代わりすぐに穴あいたり凹むけどいいか?
それでも10g軽くなるだけだけど

588 :John Appleseed:2023/01/15(日) 18:53:11.09 ID:2tjRAuLi.net
>>584
断る

589 :John Appleseed:2023/01/15(日) 21:27:49.60 ID:sVglCGDs.net
壊れやすくなるとApplecare掛け金も高くなるけどええんか

590 :John Appleseed:2023/01/15(日) 21:58:26.08 ID:3YN/Y4Lr.net
mini7は2023年9月又は10月。

591 :John Appleseed:2023/01/15(日) 22:18:03.73 ID:FKhN8XEG.net
ごめんスレ間違えた。iPad mini はルミだからええは。お前だよiPhone pro

592 :John Appleseed:2023/01/15(日) 23:08:37.84 ID:gySkVIHU.net
今までアプリを丁寧に終了させていたんだけど(上にスライドしてシュッと消す)これやっちゃダメだったの?

593 :John Appleseed:2023/01/16(月) 00:52:52.15 ID:UJcx+EYs.net
>>584
ポリカみたいなリサイクルしづらい素材は選択しないよ

594 :John Appleseed:2023/01/16(月) 05:11:08.50 ID:Qw0UCBsW.net
>>592
やっちゃだめっていうかやる必要性がほぼない

595 :John Appleseed:2023/01/16(月) 05:44:17.44 ID:mkOCUIH2.net
アプリを起動する時の電力消費とかのが多いらしいからね
自分は使ってないアプリは他のアプリ切り替えの邪魔だから消してるけど、重くなったとか理由無いなら最近のスマホタブレットでは消さないほうが良いらしいよ

596 :John Appleseed:2023/01/16(月) 07:09:47.78 ID:zQABEPBA.net
ゲームとかもそのままでいいんだよね?
試しに複数のゲームをタスクキルせにずiPadスリープにして寝た

今起きて設定→バッテリーを見たら
アクティビティの青い棒グラフ、深夜帯のグラフは表示されていなかったからバッテリーは消費していないってことだよね
消すのが習慣だったからちょっと怖かったけど安心していいのかな

597 :John Appleseed:2023/01/16(月) 07:46:46.90 ID:58uB/QkB.net
最近のはむしろ消す方がだめって聞く
Apple大好きおじさんだかって名前のYoutuberが実際に検証してたと思う
気になるなら見てみたら?

598 :John Appleseed:2023/01/16(月) 07:48:39.77 ID:58uB/QkB.net
iPhoneバッテリー検証 履歴削除は効果あるのか?実機2台で比較検証してみた! ...

ってタイトルね
宣伝ではないので、無理しなくて見なくても大丈夫だから
自分の記憶では履歴削除消したほうがバッテリー消費増えたか変わらなかったかだったと思う

599 :John Appleseed:2023/01/16(月) 09:21:31.44 ID:+6ZOtrnP.net
Zepplifeというアプリは残しておくとバッテリーをすごく使うからタスク消したら良くなったよ

600 :John Appleseed:2023/01/16(月) 11:48:22.89 ID:MBT206f5.net
メモリリークなど不具合が残ってるタイプのアプリはたまにはキルして再起かけたほうがいいわね

601 :John Appleseed:2023/01/16(月) 11:57:27.24 ID:eK0Pln/f.net
iPadはMacBookの代わりにならないから(充電制御アプリがない・ブラウザのアドオンが使えない
絶妙なサイズのminiにして大満足(大きなスマホもディスプレイが小さいから

602 :John Appleseed:2023/01/16(月) 17:55:45.00 ID:YLRFAu/6.net
バッテリーの為に消す必要はないけどマルチタスク開いた時にいっぱいあるの邪魔だから消す

603 :John Appleseed:2023/01/16(月) 21:35:28.79 ID:huasBz12.net
アプリアイコンの配置どうにかならんもんかね

スカスカ過ぎると思うんだが

縦にした時と横にした時とで配置が変わるのも気持ち悪い

604 :John Appleseed:2023/01/16(月) 23:24:39.73 ID:EsZUj/iR.net
ウィジェット置くとスカスカになるけど、それじゃなくて?

605 :John Appleseed:2023/01/17(火) 00:49:07.33 ID:FRVLYyQE.net
iOsの糞と言われる所以

606 :John Appleseed:2023/01/17(火) 00:55:11.41 ID:hXLNW7dK.net
もうmini6飽きた
早く7でろ

607 :John Appleseed:2023/01/17(火) 08:23:29.84 ID:/WpRxPVS.net
iOS?

608 :John Appleseed:2023/01/18(水) 20:57:12.91 ID:pUgJ/St/.net
iPad mini6 cellularってau版とかのキャリアのって
最初からSIMフリーなの?

それともauサイトからSImロック解除手続きしないとdocomo,sb,楽天
のSIMは使えないの?

609 :John Appleseed:2023/01/18(水) 22:21:04.58 ID:OpI07vDV.net
>>608
Apple Storeでしか買わないからわからないけど、今って全部simフリーじゃないの?
格安SIMだとAPN設定とかいる場合あるけど、3キャリアだとプロファイル入れるだけ、行けたと思う

610 :John Appleseed:2023/01/18(水) 22:44:08.96 ID:r7BS4VSD.net
auに聞けばいいのに

611 :John Appleseed:2023/01/18(水) 22:47:36.69 ID:bOBz3Yjc.net
この手のは分かりにくいのよな
UQの端末使ってて、どんなに調べてもsimフリーか否か出てこなくて専用スレや知恵袋で聞いた末にSimフリーだったと分かったことがある

612 :John Appleseed:2023/01/19(木) 02:25:45.87 ID:pYqHlr65.net
何でiPadはバッテリーの劣化を確認できなくしてるんだろうか。

613 :John Appleseed:2023/01/19(木) 03:24:17.52 ID:Snp0epXL.net
iPad miniを6に買い換えたらホームボタンが無くなりました
どうしたら良いのでしょうか?
Appleサポートに電話したら、画面上に仮想ホームボタンを置く方法を提案され、暫くやり過ごしてたのですが、やはり画面上にあると不便と言うかぁ。
外付けで物理的なホームボタン的な機能持ってるサードパーティ製品は有りませんか?

614 :John Appleseed:2023/01/19(木) 03:28:51.19 ID:Dqr6cb9/.net
次の患者さんどうぞ~

615 :John Appleseed:2023/01/19(木) 04:34:03.97 ID:j5lsEP4G.net
買ってから気付く○達

616 :John Appleseed:2023/01/19(木) 05:11:47.12 ID:zweQNaiJ.net
先程ホームボタンの件で書き込んだ者です。
深夜だったのですが、一度気になるとどうしようもなくなってしまう性分で。。。
友人にLINEしたら、パソコンに詳しい友人を紹介され、直ぐに連絡してくれました。
外付けの無線キーボードが良いんじゃない?と提案され、なんと今さっきわざわざ持ってきてくれました。

タッチパッドも付いてるキーボードで
チョット違和感は有りますが今の所は快適そのものです。

が、1~2度会った事あるかなぁ?位の男性です
どんなお礼をした方が良いでしょう?

パソコン関連?のお仕事をされてる方らしいのですが、夜行性で日中は寝ていらっしゃるとの事で余り会う機会も無いのですが。。。

617 :John Appleseed:2023/01/19(木) 05:24:37.95 ID:xgcO2ii6.net
パソコン関連の品はやめたほうが良い
たぶん変なものを渡すから

どうしても送りたいなら、保存の聞く市販品でその人が好きな食べ物
あと、次からはちゃんと商品調べるなり下見してから買うのが一番
今後は安いからとか皆買ってるからとかで絶対にネットやらで買ってはダメ
余計なお世話に思えるかも知れんけど、いつか悲惨な目に遭いかねない

618 :John Appleseed:2023/01/19(木) 07:01:36.50 ID:6q3rTb15.net
>>617
有難うございます(_ _)
仕事帰りにコルソの名店街でお菓子見繕って来ますm(_ _)m

今後は注意深く購入検討します!

619 :John Appleseed:2023/01/19(木) 07:09:29.03 ID:lQ6qh2rU.net
画面下端から上にスワイプでいつでもホーム画面には戻れるけどそういう話ではないのよね?

620 :John Appleseed:2023/01/19(木) 07:30:21.75 ID:rkoc576C.net
>>612
iPhoneよりも買い替えサイクルが長いのでそれならば、とバッテリーを交換させる事で少しでも搾取したいから

621 :John Appleseed:2023/01/19(木) 07:40:58.35 ID:PriYslCS.net
iPadの操作方法を今ここに書き込んでいる端末で調べようとなぜ思わないのかが不思議(´・ω・`)

622 :John Appleseed:2023/01/19(木) 07:43:15.75 ID:xgcO2ii6.net
iPadは1000回、iPhoneは500回(サイクル数なので、半分充電は0.5回とカウント)になってるから、毎日ゼロからフル充電しても3年もつよ?

623 :John Appleseed:2023/01/19(木) 07:43:44.51 ID:xgcO2ii6.net
しかしなんで倍違うのかね?
バッテリーの種類が違うんかね?
それとも容量がでかいから優しい充電の仕方になるとかなんかね?

624 :John Appleseed:2023/01/19(木) 07:47:42.43 ID:1Gk0EYfo.net
うちのmini6ちゃん充電いたわってくれてるみたいよ
たまにコンセント挿しっぱでも80%で充電停止中って出てる時がある

625 :John Appleseed:2023/01/19(木) 07:51:21.30 ID:xgcO2ii6.net
ttps://www.apple.com/jp/batteries/service-and-recycling/
(アップルの公式サイト)

一応確認してきたけどやっぱりそうね
AppleWatchも1000回らしい
なんでなん?

iPadはでかいからとかで分かるけど、Watchは小さいし

626 :John Appleseed:2023/01/19(木) 08:00:22.05 ID:1Gk0EYfo.net
Apple Watchは1日持たないから確実に毎日フル充電必須だよね

627 :John Appleseed:2023/01/19(木) 09:50:13.73 ID:3T/rFKP2.net
みんな80%で充電止めてる?

628 :John Appleseed:2023/01/19(木) 10:15:48.99 ID:Q7GxnEyM.net
ケア入ってるからバッテリーの劣化は全く気にせず適当に充電してる
画面にも何も貼っていないし裸でジャケットのポケットとかに放り込んでるし
ケアって使い方が変わるよな
miniのは安いから価値あると思うわ

629 :John Appleseed:2023/01/19(木) 10:41:57.46 ID:ouWed2Qc.net
国内のキャリアが売ってるiPadは初代から海外SIMフリー
国内SIMはソフトバンクがケチつけたのかしばらくロックありだった

630 :John Appleseed:2023/01/19(木) 10:48:39.39 ID:ZMih7kth.net
裸ジャケットは気持ちいいよな

631 :John Appleseed:2023/01/19(木) 12:05:37.93 ID:c+Ije/DI.net
>>627
挿しっぱなしだと自動でそうなるわ

632 :John Appleseed:2023/01/19(木) 12:17:23.00 ID:xgcO2ii6.net
>>627
自分は止めてる
昔はコンセントタイマー使ってたけど、今は無くてもだいたい分かるようになった

寝過ごすと満タンになってるけど

一応放電深度の研究結果を見る限り、バッテリーの負担を減らすと総寿命が伸びるのも明らかになってるぽいしね

633 :John Appleseed:2023/01/19(木) 12:20:38.77 ID:+Nyc0zin.net
どうせ7でたら買い替えるからそんなに神経質になる必要ない

634 :John Appleseed:2023/01/19(木) 12:22:33.98 ID:xgcO2ii6.net
中古屋だとバッテリーチェックするところもあるからな
無印iPad6世代は4万円で買って2年使って3万で売れたし
イから始まるところ

635 :John Appleseed:2023/01/19(木) 12:48:55.75 ID:j5lsEP4G.net
ぶっちゃけゲームや動画視聴時に充電してなきゃ夜中差しっぱなしとかでもそんなに変わらん

636 :John Appleseed:2023/01/19(木) 17:26:14.23 ID:xgcO2ii6.net
放電深度でググってみ?

637 :John Appleseed:2023/01/19(木) 17:49:17.73 ID:QbU+W8py.net
満充電になったら、充電止まってるでしょう

638 :John Appleseed:2023/01/19(木) 18:59:26.10 ID:veSfcqj/.net
アップルペンシルでロック画面をタッチするだけでメモを取れる機能ってminiでも使える?
proだけの機能ってどっかで見た気がして

639 :John Appleseed:2023/01/19(木) 19:00:53.63 ID:oI/JkeCB.net
使えるーーーん♪

640 :John Appleseed:2023/01/19(木) 21:56:02.57 ID:jGZuxYVy.net
恐らく何度も話題に出ているだろうけどスリープ時に画面タッチしてバッテリー確認したいのにtouch idが邪魔で見えなくしてるのは何でなの?touch Idなんてことはユーザー百も承知やん
イミフすぎる
サポートアプリから意見したいけどどこからか分かりづらい
意見できるURL知っている人いたら教えてください

641 :John Appleseed:2023/01/20(金) 08:13:20.22 ID:lEUDCPQ4.net
さすがにmini5の電池かなりへたってきた。
6買うか7待つか思案中。
画面もバッキバキだし。
保護シールの間にシリコーン流し込んで画面は多少見やすくなったけどタッチ反応がすこぶる悪い

642 :John Appleseed:2023/01/20(金) 08:20:50.78 ID:ZldapRKK.net
さっさと修理か、6買う
iPadで何をしてるかによるけど、最も価値のあることは利用時間であって金額ではないー

643 :John Appleseed:2023/01/20(金) 10:31:31.65 ID:nhLrteOj.net
7でM1/メモリ8GBになってくれんかな
外部ディスプレイ接続でステマネってminiでこそものをいうと思うんだよなあ

644 :John Appleseed:2023/01/20(金) 10:35:09.18 ID:XFfeqYp5.net
それはminiの仕事では無い

645 :John Appleseed:2023/01/20(金) 11:17:13.45 ID:BMbTXEf0.net
旦那がAmazonブラックフライデーに自分だけiPad mini6の64G安く買ってて
悔しくて正月に当て付けに256G定価でかっちゃったんだけど(8000円のギフトは貰えた)何年くらい使えそう?
今年iPad mini7出るって話は聞いてたけど旦那にムカついたので買ってしまった

646 :John Appleseed:2023/01/20(金) 11:19:26.54 ID:A3esKASU.net
バッテリー持ち良くして欲しいから余計な機能付けて6より電池持ち悪くなるなんて事は辞めてくれ

647 :John Appleseed:2023/01/20(金) 11:21:30.21 ID:nhLrteOj.net
買った理由が旦那にムカついたからという人程度の使い方だったら
4-5年は余裕で使える
性能ももちろんだけどホームボタンがなくなった機種は
もはや見た目的にも陳腐化しないしね
これ以上薄くなったりベゼルが細くなっても使いにくくなるだけだろうから

648 :John Appleseed:2023/01/20(金) 12:16:19.39 ID:h3bCdeGA.net
mini4もまだまだ現役ですから

649 :John Appleseed:2023/01/20(金) 12:23:17.47 ID:5paq/IMT.net
>>643
miniをディスプレイに繋いだら不便だろむしろ
パソコンとかと併用して使うのに

650 :John Appleseed:2023/01/20(金) 12:26:17.77 ID:VjDZmkLX.net
いや
旦那が買い換えるまでの寿命

651 :John Appleseed:2023/01/20(金) 15:31:25.81 ID:CH73yVmy.net
>>643
mini7が出る頃にはM1なんて完全に凌駕するAシリーズが出てるよ

652 :John Appleseed:2023/01/20(金) 15:48:21.90 ID:qGkD7+/2.net
凌駕できほどのスペックアップは無理かもですね

M1は大きさが稼げるから高性能なのです
AシリーズはiPhoneやminiに載る小さいサイズの設計を強いられています

653 :John Appleseed:2023/01/20(金) 21:00:24.44 ID:juZznm8H.net
mini6使いにくいな

買わなきゃよかった

654 :John Appleseed:2023/01/20(金) 21:29:54.64 ID:8s9tQtki.net
>>653
え?どこが?

655 :John Appleseed:2023/01/20(金) 22:23:34.32 ID:znocb0GM.net
うんすぐ売ったほうがいいよ

656 :John Appleseed:2023/01/20(金) 22:31:07.25 ID:W6gvOqXv.net
>>608
おう、売れ売れ
イオシス中古Cランクで当初の定価59,800だわ
どんだけ人気なの
https://iosys.co.jp/items/tablet/ios/ipad/ipad_mini6?sort=l

657 :John Appleseed:2023/01/20(金) 22:37:33.95 ID:nhLrteOj.net
i文庫HDとかで自炊PDFの小説とかを読もうとすると画面が狭くなったせいで
5で目一杯で読めたものが6だと左右の一行くらいが画面に入らんわ
物理的に画面が狭くなっちゃったんだから仕方がないわな
自炊した本が数百冊あってそれを読むために5を愛用してたんだが
6で表示領域が大きくなったと聞いて良く調べもせずにいそいそと購入してしまったよw

658 :John Appleseed:2023/01/20(金) 22:42:14.17 ID:gcBccavZ.net
いや画面に入り切らないのは設定かアプリがおかしいだけだろ

659 :John Appleseed:2023/01/20(金) 22:48:53.91 ID:nhLrteOj.net
i文庫HDは手動で余白のトリミング設定ができるんよ
できるだけ大きな字で読みたいから画面カツカツにしてあったわけ
7で表示領域が大きくなったと聞いたから、こりゃトリミングをさらに増やして
もっと字が大きくなるなとワクワクしてたら、まさかトリミングを減らさなきゃならなくなるとは・・・orz

660 :John Appleseed:2023/01/20(金) 22:55:19.10 ID:nhLrteOj.net
失礼
X 7で表示領域が大きくなったと聞いたから
○ 6で表示領域が大きくなったと聞いたから

7では短辺の表示領域をせめて以前同等に戻して欲しいわ

661 :John Appleseed:2023/01/20(金) 23:14:20.68 ID:Tk63VGUg.net
短辺が短くなったんじゃなくて長辺が伸びたのだから表示領域は増えてるぞ

662 :John Appleseed:2023/01/20(金) 23:56:19.34 ID:2og/pBcs.net
>>654
TouchIDが糞ダルいんよ
タブレットはFaceIDが便利だと悟った

逆にiPhoneを電源ボタンのTouchIDにしてほしいわ

663 :John Appleseed:2023/01/21(土) 00:12:34.14 ID:q0N+P+Qi.net
何が良いかは人によるんだから、
両方付ければ良い

664 :John Appleseed:2023/01/21(土) 01:51:15.99 ID:VvImqREA.net
1536だった解像度が1488になっちゃったんだからそりゃあ以前の様には表示出来ないよね

665 :John Appleseed:2023/01/21(土) 19:14:18.83 ID:cEao4QRuw
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!

666 :John Appleseed:2023/01/22(日) 00:15:10.46 ID:GC/cduy5.net
miniのサイズはホントいいな
16:9はもちろん昔の4:3も見やすい

667 :John Appleseed:2023/01/22(日) 01:50:13.35 ID:4uMHdohW.net
64GBだと足りない
256GBだと価格が跳ね上がる
間の126GBがあれば良いのにな

668 :John Appleseed:2023/01/22(日) 02:08:31.40 ID:1omdR2Ua.net
文句ばっか

669 :John Appleseed:2023/01/22(日) 02:15:25.60 ID:vHa9ZKvF.net
仕方ないよ、糞端末オブザイヤー2021受賞した商品だもん

670 :John Appleseed:2023/01/22(日) 04:58:43.44 ID:N4o7PSq2.net
3TBは欲しいところだな

671 :John Appleseed:2023/01/22(日) 07:13:15.14 ID:L8r0I5Uw.net
時代に合わないminiになってしまったからな
これならスマホでも良かったって人多そう

672 :John Appleseed:2023/01/22(日) 08:43:54.60 ID:6VveChTD.net
ここで文句言ってる奴って身長170cm以下の人権無い奴が言ってそう
まあチビだからmini選ぶんだろうけどw

673 :John Appleseed:2023/01/22(日) 10:07:36.44 ID:2f17kq3d.net
外出のお供にどこにでもついてくるmini

674 :John Appleseed:2023/01/22(日) 17:47:12.14 ID:Wzf+tRWK.net
しかし、 miniの代わりになるかな?と思って14 pro max買ったけど、 miniには敵わないなぁ。優れてる点はバッテリー持ちと、顔認証。
顔認証がここまで便利だとは思わなんだ。

675 :John Appleseed:2023/01/22(日) 18:22:26.80 ID:Pq0mckUg.net
mini6の指紋認証で不便さを感じない私は異端なんだろうな

676 :John Appleseed:2023/01/22(日) 18:30:08.95 ID:YI8r26RZ.net
2TBは欲しいな
なんで256が最上位なんだよお

677 :John Appleseed:2023/01/22(日) 18:53:03.55 ID:2f17kq3d.net
若いと指紋認証は大丈夫

678 :John Appleseed:2023/01/22(日) 19:49:29.58 ID:mtT66+le.net
>>676
2TBのiCloud1300円/月
まぁローカルと同じ用途では使えないかぁ

679 :John Appleseed:2023/01/22(日) 20:06:11.74 ID:yIK+xQ2X.net
>>676
なぜかiPadはProとその他の差別化が渋いよなあ。
iPhoneは無印でも512GBまであるのに。

680 :John Appleseed:2023/01/23(月) 00:52:33.34 ID:1Y+ROgEC.net
>>667
アップル商法だろ

681 :John Appleseed:2023/01/23(月) 10:19:33.41 ID:7Hm35M3Z.net
実際は、64を使ってて問題ないと考えているユーザーは多い
売れてなければ、そもそもアップルが作っていない

682 :John Appleseed:2023/01/23(月) 10:24:32.40 ID:TjARiJj6.net
128GBを出したら256GBが売れなくなるから全体的に値上げしないといけないしな
ストレージの原価自体なんてさほど変わらないんだから128GB出したから安い差額で買えるかどうかすらもAppleの匙加減でしかないと思うよ

683 :John Appleseed:2023/01/23(月) 13:55:37.58 ID:U38Ae1ji.net
256だけにした方が、管理コスト等が安くなるだろうから、64と256の中間の値段にして欲しい。

684 :John Appleseed:2023/01/24(火) 13:20:28.94 ID:z5HRBiWZ.net
64買ったんだけどiOSデータで8ギガシステムデータで6ギガ使われてるんだけどこれが普通?

685 :John Appleseed:2023/01/24(火) 14:24:46.09 ID:rX+Tpr37.net
普通

686 :John Appleseed:2023/01/25(水) 00:36:12.19 ID:treUiRp+.net
>>176

> >>170
> スマホの場合、アスペクト比19:6とか21:9とか縦長化してるでしょ。
> 自分の欲しいのはアスペクト比16:10とか4:3とかなのよね。

>>684
やっちまったな

687 :John Appleseed:2023/01/25(水) 04:21:54.03 ID:xunAQUKm.net
アプデ来たか

688 :John Appleseed:2023/01/25(水) 06:32:16.40 ID:PLcmQSRN.net
そもそも動画や漫画を保存しとくのは真性のオタクだけ
普通の人はストリーミングやその時見れればオケーで保存などしとかないから安い64が売れてるんだ

689 :John Appleseed:2023/01/25(水) 06:49:15.35 ID:PGZH6Cyv.net
スマホのストレージって原価は結構するからなあ
流石にAppleの価格設定は強気だけど

技適Androidタブレットに高性能そこそこの値段microSD可ってのがあれば、そちらが競合とかになったりはするのだろうけどね
技適Androidタブレットはゴミ
タブレットに至っては非技適でも微妙でiPadが無難って感じだしたなあ

690 :John Appleseed:2023/01/25(水) 08:15:54.90 ID:GmKgXEQ8.net
イオシス
iPadmini6中古Cランク58,800~ 中古Aランク68,800~
最新型iPad第10世代中古Aランク61,800~ 未使用品64,800~(多数あり)
mini7出るって話出てるのにmini6どんだけ人気なの

691 :John Appleseed:2023/01/25(水) 08:36:25.80 ID:1xNHKy7u.net
そろそろアップルは自社の為替レートを130円くらいにまで下げてくれないかな

692 :John Appleseed:2023/01/25(水) 10:27:28.97 ID:+8F65XRS.net
ipad mini7はiphonr15が出てA17が出てやっとA16を積んで発売すると思う
はやくて来年じゃね

693 :John Appleseed:2023/01/25(水) 11:34:29.73 ID:QhkRVAF8.net
mini8が出るからmini7買うのもやめた方が良い

694 :John Appleseed:2023/01/25(水) 12:17:16.05 ID:4y46nOn+.net
mini4とmini5の期間やmini6のザリー騒動見る限り、アップルにiPad miniは期待しないほうが良いよ
自分はモニターアームにタブレット固定する奴つけてiPad Proへの移行を検討してる
ベッドの上で片手で使ってたからだけど、外でタブレット使いたい人はそうもいかんやろね

折りたたみスマホの発展と普及によってはmini7が最後のiPad miniになるやもしれんし

695 :John Appleseed:2023/01/25(水) 12:18:30.81 ID:4y46nOn+.net
あ、タブレットアームは課題の多い製品が多いから、成熟してるモニターアームで探してる感じね
iPad miniはそういうのなしでもギリギリスマホ感覚でいける大きさ重さだから好きだったね

696 :John Appleseed:2023/01/25(水) 13:12:42.31 ID:1+51WWXJ.net
そうですか

697 :John Appleseed:2023/01/25(水) 13:51:22.24 ID:l/upWYZM.net
12.9にVESAはゴツすぎて見栄え悪そうだな

698 :John Appleseed:2023/01/25(水) 14:17:25.36 ID:Ibw9qpVM.net
タブレットにモニターアームなんて軽すぎて降りて来なくなるぞ

699 :John Appleseed:2023/01/25(水) 15:16:15.68 ID:+0Japu35.net
iPad mini7はいつ出るかな
今年の秋ごろかな
A17チップとメモリ6GBでね
ぽっくんのはiPad mini5なんだけどいまでも現役バリバリやで〜

700 :John Appleseed:2023/01/25(水) 15:18:04.20 ID:+0Japu35.net
iPad mini5でもサクサクやよ

701 :John Appleseed:2023/01/25(水) 15:29:20.03 ID:r+CKhkPJ.net
そう言ってる事自体が劣等感を感じてると言うこと

702 :John Appleseed:2023/01/25(水) 15:52:04.51 ID:+0Japu35.net
だってmini6てゼリスクなんでそ?
そんな目の痛くなるiPadはいらんですよ

703 :John Appleseed:2023/01/25(水) 16:02:38.55 ID:rGUuA/WT.net
屁の突っ張りは

704 :John Appleseed:2023/01/25(水) 16:12:10.39 ID:+0Japu35.net
いらんですよ!

705 :John Appleseed:2023/01/25(水) 16:25:40.43 ID:0j2ZHnUS.net
ぽっくん何歳よw

706 :John Appleseed:2023/01/25(水) 16:31:28.36 ID:1/rCr6AU.net
ぴちぴちの52歳!

707 :John Appleseed:2023/01/25(水) 17:32:03.08 ID:bZUpssVD.net
>>698
耐重○~○って書いてないエルゴトロンのなら良いのかなと思ってたけど駄目なんかねぇ
やっぱりiPad miniが無難かなぇ

708 :John Appleseed:2023/01/25(水) 19:05:58.21 ID:Ibw9qpVM.net
エルゴトロンみたいな可動型はそれこそある程度の重さがないと無理だよ
タブレット付けたいなら重り付きのVESAマウンタでも間に挟む必要がある

709 :John Appleseed:2023/01/25(水) 19:32:53.63 ID:F0nm/0Ut.net
トランスフォーマーに出てきそうな名前だな。

710 :John Appleseed:2023/01/25(水) 19:38:39.67 ID:1+51WWXJ.net
ノジマオンラインで10%オフ

711 :John Appleseed:2023/01/25(水) 20:54:55.83 ID:PGZH6Cyv.net
>>708
そうなんか
その辺も調べてみるかね…

712 :John Appleseed:2023/01/25(水) 23:46:58.30 ID:treUiRp+.net
年末はPixelTab7とiPad mini7の対決か

713 :John Appleseed:2023/01/26(木) 00:20:39.94 ID:SkRoXXxB.net
基本コンテンツ鑑賞でちょこちょこ数GBレベルのゲーム入れるかもくらいの用途だとストレージ64GBでも大丈夫そうですか?

714 :John Appleseed:2023/01/26(木) 04:10:05.49 ID:nQ411V5H.net
余裕ですよ

715 :John Appleseed:2023/01/26(木) 21:01:38.33 ID:BfyUiquQ.net
朗報!

mini6整備済み品キテネェワァァァァアア
♪───O(≧∇≦)O────♪

716 :John Appleseed:2023/01/27(金) 03:11:28.61 ID:LM29hj0M.net
ノジーで買ったわ
たったの8000円引きでもアップル製品としては大きい

717 :John Appleseed:2023/01/27(金) 03:16:25.57 ID:8008zrRr.net
8000円はデカいっすよ

718 :John Appleseed:2023/01/27(金) 05:27:17.25 ID:6oSU5iG/.net
8000円あればケースや保護フィルム買えるからね
個人的には必須アイテムだからそれらを無料で貰えたと考えれば大きい

719 :John Appleseed:2023/01/27(金) 09:40:44.20 ID:fMSCuKEC.net
mini6に買い替えるか、、、、
無印10じゃトイレ行きずらい

720 :John Appleseed:2023/01/27(金) 12:28:58.24 ID:tgiDBLib.net
初売りで買わないで今買うのは草

721 :John Appleseed:2023/01/27(金) 12:47:42.40 ID:lo9SSnaJ.net
みんながセール待ちの貧乏人というわけでもあるまい

722 :John Appleseed:2023/01/27(金) 13:23:59.57 ID:TXsDyLYe.net
発売日に59,800円で買ってごめん

723 :John Appleseed:2023/01/27(金) 14:03:43.20 ID:tgiDBLib.net
>>721
8000円でかいって言うんならセール待ちの層と大して変わらんやん

724 :John Appleseed:2023/01/27(金) 15:44:23.59 ID:6aF7CjH+.net
スーパーで30円引きとかを真っ先に買うんだがケチなのかな?
高額品は即金で躊躇なく買うが少額な食品や日用品などは1円でも安い物を選ぶ

725 :John Appleseed:2023/01/27(金) 17:48:31.25 ID:jJHtdAZG.net
スーパーのお惣菜は半額じゃないと買わんな

726 :John Appleseed:2023/01/27(金) 17:55:18.85 ID:c2dKPqax.net
トイレのiPadさん

727 :John Appleseed:2023/01/27(金) 22:28:56.12 ID:QwK6RNZ1.net
小金持ちは必要なものは躊躇なく買うけど普段の浪費にはうるさい

728 :John Appleseed:2023/01/27(金) 22:41:02.54 ID:MJXbZJtT.net
この貧乏人が金持ちはこうだって言う流れネットに限らずリアルでも100%あるけどどういう心理なんだろ

729 :John Appleseed:2023/01/27(金) 23:00:07.15 ID:sv88RCBj.net
そりゃ、貧乏人は金持ちになりたくて、金持ちになるにはどうすれば良いかって日々考えているからさ
金持ちはよっぽど突き詰めた人を除けば、他人の生き方などきにしないんだけど

730 :John Appleseed:2023/01/27(金) 23:58:59.85 ID:XMZS9Vm+.net
そうかな
嫉妬から金持ちを引き摺り下ろすことしか考えてない奴が多そうだけど

731 :John Appleseed:2023/01/28(土) 00:04:28.73 ID:ToKYano/.net
引きずり下ろそうにもそこまで手が届かない

732 :John Appleseed:2023/01/28(土) 00:30:14.89 ID:06jT7+pR.net
最安はロシアが戦争始める前のAmazonセールだったな ポイント入れて52800円だったか

733 :John Appleseed:2023/01/28(土) 00:57:45.92 ID:8mqACSYF.net
miniはCellularモデルじゃないと魅力半減
最安のWiFiモデルで安さアピールされてもねぇ

734 :John Appleseed:2023/01/28(土) 01:07:07.03 ID:zxcfAvPi.net
mini6は便所で使う用に置いてる
部屋で使うのはPro11

735 :John Appleseed:2023/01/28(土) 07:16:10.98 ID:iM/vSFh+.net
proだとマルチディスプレイ出来るんかな?
無印だとガッカリポンだ。
結局クロム使うようになる。
かと言ってトイレはmini5だし。
無印が浮いた存在だよ。
mini6はマルチなのかい?

736 :John Appleseed:2023/01/28(土) 07:40:03.44 ID:/69gN66W.net
俺はminiはwifi、Airはセルラー
家の中で使うのはmini、外はAirだから当然
家の中ってのはソファーだテーブルだベッドだトイレだと
細かい移動がやたらと多いから機動力のあるminiが適している
家の中には腰を据えて何かをするためにパソコンだのでかいモニターだのもあるしな
外出時は、基本カバンから出してトンと置くから端末に機動性は要らない
外ではとかく不便なので、より快適で頼り甲斐のあるAirの方がええ

737 :John Appleseed:2023/01/28(土) 09:46:30.56 ID:g7Pnqgv8.net
おっさんてなんでトイレ長いの?

738 :John Appleseed:2023/01/28(土) 09:57:12.12 ID:C8y6YGiZ.net
それはキレが悪いからさ

739 :John Appleseed:2023/01/28(土) 10:15:29.74 ID:gneinY+y.net
管理職になるとトイレの隠し通路から抜け出して裏の仕事やらするからな
若造ら平社員には分からんのよね

740 :John Appleseed:2023/01/28(土) 10:20:39.39 ID:+ic/axU2.net
やだエッチ (///ω///)

741 :John Appleseed:2023/01/28(土) 16:14:22.09 ID:06jT7+pR.net
>>733
miniを外で使うやつって アタオカだろw

742 :John Appleseed:2023/01/28(土) 16:49:10.25 ID:fX6Mrmb+.net
外で使う人は結構いるでしょ

743 :John Appleseed:2023/01/28(土) 17:15:11.07 ID:C8y6YGiZ.net
mini3は姫路城でmini5は赤穂城で落として画面ひび割れた。

744 :John Appleseed:2023/01/28(土) 17:18:13.73 ID:ToKYano/.net
城の隠し通路見つけたかな?

745 :John Appleseed:2023/01/28(土) 17:39:09.18 ID:cXInrPJB.net
miniこそ外で使うだろ
自分はmini6はセルラーで普段使い
Pro12.9はWifiモデルで出先で資料出したり社内で使ったり
どうしても外出先でネット環境必要なときはiPhoneでテザリング

746 :John Appleseed:2023/01/28(土) 18:20:12.76 ID:1JzA4Seo.net
職場や学校が遠いんならセルラーいいね
俺は職場徒歩数分だけどセルラーにしなかったことをすごく後悔している
誰か交換してクレメンス

747 :John Appleseed:2023/01/28(土) 19:50:43.97 ID:1+ieXKnM.net
自分の狭い価値観で語ってないでたまには部屋から出て人に会えよ

748 :John Appleseed:2023/01/28(土) 21:13:22.28 ID:ISzJpxuX.net
air4とmini6持ってるが仕事がハードで疲れて帰宅したときとか、片手で持つのにair4の重さを考えると
やはり軽さは正義でmini6は非常に使い勝手が良い。ちなみにどっちもセルラーだが。

749 :John Appleseed:2023/01/28(土) 23:28:39.95 ID:aYNw+pb9.net
そんなに疲れてるならさっさと寝ろよ

750 :John Appleseed:2023/01/29(日) 00:12:05.97 ID:NkWmWrcZ.net
おトイレに漫画やガジェット持ち込むと痔になりやすいから気をつけて下さい。
寝落ちは大丈夫です、目の下かおでこ直撃しても2.3日で治ります。
ただし iPhoneかiPadmini以外は覚悟してください。

751 :John Appleseed:2023/01/29(日) 00:42:43.76 ID:f2oNcvGN.net
精神的な疲れなら自然映像眺めたり音楽聞いたほうが寝るよりも疲れ減らせるとかってのはあるよ?
まあ睡眠時間カツカツなら話は別だろうけど

752 :John Appleseed:2023/01/29(日) 00:44:59.41 ID:yLbcZacs.net
iPadを外で使うやつは相当浮いてることに気づけよw
Macをスタバで使うギャグみたいなのと同類だぞww

753 :John Appleseed:2023/01/29(日) 00:47:36.77 ID:bjRH9N2k.net
車に付けるのはいいよね?

754 :John Appleseed:2023/01/29(日) 00:51:22.72 ID:l3x2y38H.net
酔いそう

755 :John Appleseed:2023/01/29(日) 01:26:56.57 ID:OHgjv46c.net
店の食材発注に使ってる
food infomart、PCで発注するよりも数倍効率が良くて
当然店舗の社用Wifi使うのでセルラーなんて必要ないからWifiモデル64GB

756 :John Appleseed:2023/01/29(日) 03:32:00.03 ID:h3BEaWZ3.net
mini6と無印9の2台持ちだけどmini7出たら無印9の方売るか
miniの大きさほんといいねかわいい

757 :John Appleseed:2023/01/29(日) 06:02:01.03 ID:RLpc6T66.net
無印はりせーるばりゅーの高いApple製品の中で、更にリセールバリューの高いiPadの中で、なおリセールバリュー高いからな

758 :John Appleseed:2023/01/29(日) 07:59:55.05 ID:ab65xjcp.net
>>757
>>690

759 :John Appleseed:2023/01/29(日) 08:07:18.85 ID:f2oNcvGN.net
なんで安価付けられたのか分からんけど、iPadは、リセールバリューの高いとされるiPhoneよりもリセールバリューが高いのよ
でiPadシリーズの中だとイメージ的には、無印>mini>air≧Proみたいな感じ
iPad miniも高く売れるけど、無印はそれ以上

760 :John Appleseed:2023/01/29(日) 08:50:40.46 ID:f2oNcvGN.net
あ、元値に対する中古店での買い取り価格の割合ね
純粋な買取価格ならそりゃ、Pro>Air>mini>無印となる

761 :John Appleseed:2023/01/29(日) 08:52:14.78 ID:ab65xjcp.net
>>759
出たばかりの無印第10世代が元の値段と経過年数からして既にmini6よりも値段が下がってる

762 :John Appleseed:2023/01/29(日) 08:58:04.23 ID:f2oNcvGN.net
無印10世代は円安反映で高すぎるからなあ…
USB Cになったのは良いけどApple Pencilの仕様もクソだし
mini6は円安価格反映後も挟まってるからな

763 :John Appleseed:2023/01/29(日) 09:02:05.70 ID:f2oNcvGN.net
iPad mini6だと68800/78800で87%
無印iPad10世代だと64800/68800で94%だしなあ

764 :John Appleseed:2023/01/29(日) 10:37:54.10 ID:ab65xjcp.net
>>763
同じAランクで比べてくれ
ただでさえ発売時期からしてmini6が1年古いってのに
iPad mini6(Aランク)だと68800/78800で87%
無印iPad10世代(Aランク)だと61800/68800で89%

しかもmini6が78800なのは去年の10月から
当初59800 → 22/7 72800 → 22/10 78800
間を取って真ん中の72800で計算すれば
iPad mini6だと68800/72800で95%

765 :John Appleseed:2023/01/29(日) 10:50:46.47 ID:RLpc6T66.net
いやいや、最新シリーズは値下がりしにくいからね?
あんまりテキトーなこと言わないほうがいいよ?

766 :John Appleseed:2023/01/29(日) 11:02:45.65 ID:RLpc6T66.net
mini5出るまでmini4の中古価格、買取価格もほとんど変わらなかったからな
まあminiシリーズが何年も出ない状態で無印iPadには変化もなく次々と新シリーズがでる状態ならminiのがリセールバリューの割合が高くなることもなくはないが

767 :John Appleseed:2023/01/29(日) 11:21:29.79 ID:xbjh5Sio.net
mini選ぶ奴って11インチpro欲しかったけど何かと言い訳つけて妥協してmini選んでそう
まあmini選ぶ奴って身長170cmもない人権無さそうな奴が好んで使ってそう同じminiだしw

768 :John Appleseed:2023/01/29(日) 11:24:10.19 ID:RLpc6T66.net
え?俺Pro重いから売ってMacbookAir買ってmini6も買ったけど?
もちろん高く売れたけどね、マジックキーボードは微妙だったけど
いい機種だったけどMacbookAirも売って14万のコンパーチブルノートPC買ったけど

Proは絵を書くなら良いけど、そうでないと帯に短し襷に長しになりやすいなあと

769 :John Appleseed:2023/01/29(日) 11:34:32.19 ID:ab65xjcp.net
え?mini1台は無いでしょ
11インチだか少なくとも無印と2台でしょ

770 :John Appleseed:2023/01/29(日) 12:07:41.91 ID:ywmUFcA0.net
タブレット2台も持って何すんの

771 :John Appleseed:2023/01/29(日) 12:14:12.01 ID:FvtmQ7Bb.net
クソどうでも良い事にカロリーを使う人たち

772 :John Appleseed:2023/01/29(日) 12:29:51.81 ID:lYeFeJaH.net
片手で鷲掴みして使いたいけど出来ません
返品は出来ますか?

773 :John Appleseed:2023/01/29(日) 12:34:57.64 ID:yvJsNux8.net
>>772
現品確認してから購入すればよかったのでは?

774 :John Appleseed:2023/01/29(日) 12:39:49.70 ID:1umizgoq.net
ネットで鷲掴みしてる画像があったので問題ないかと思って購入たんです

片手で使えると思ったのに…

返品は出来ますか?

775 :John Appleseed:2023/01/29(日) 12:41:21.45 ID:yvJsNux8.net
>>774
アップル公式から買われたのなら出来ますが、それ以外でしたら難しいかと

776 :John Appleseed:2023/01/29(日) 14:31:15.57 ID:mx8AMJYB.net
>>768
身長低い奴ってこんな風にプライド高いよな
ホビットさんさぁ...

777 :John Appleseed:2023/01/29(日) 14:51:59.46 ID:ab+rtFD9.net
鷲掴み出来ますか?
私は出来ません
公式でも鷲掴みをしてる画像があったからできると思ったのに…
返品した方がいいですか?

778 :John Appleseed:2023/01/29(日) 14:56:37.64 ID:xbjh5Sio.net
身長低い奴は手も小さそうだから鷲掴みできなさそう

779 :John Appleseed:2023/01/29(日) 15:07:22.51 ID:ab+rtFD9.net
16女性です
手は小さいです
返品した方がいいですか?

780 :John Appleseed:2023/01/29(日) 15:08:51.71 ID:ab+rtFD9.net
16は×
160cm◯

781 :John Appleseed:2023/01/29(日) 15:10:30.13 ID:zQWqWVhF.net
>>779
有意義ではないレスはお控えください

こちらはあなたの悩みのためのスレではありません

782 :John Appleseed:2023/01/29(日) 15:15:43.40 ID:ab+rtFD9.net
以前、ちがうスレでも似たような質問がありました
同様の問題で悩んでいる方もいるようなので公益性があると考えています
ご理解ください


鷲掴みして使いたいけどけど出来ません
どうしたら良いですか?

783 :John Appleseed:2023/01/29(日) 15:20:28.02 ID:jrdB5fJ/.net
親にでも相談しろよ
そんな話の詰め方してたら後々苦労するぞ。
まあ本人気付かないままで幸せかもしれんが

784 :John Appleseed:2023/01/29(日) 15:24:34.91 ID:ab+rtFD9.net
親はiPadに興味がないのでわからないと思います

鷲掴みして使いたいです
どうしたら良いですか?

785 :John Appleseed:2023/01/29(日) 15:55:03.25 ID:/5ZUIl1V.net
>>784
お前の言い方は例えば
私はアメフトでクォータバックしたいのですがボールが大き過ぎて掴めません。どうしたらいいですか?
ボールが大きいのはおかしく無いですか?
女性差別では無いのですか?
フットボール協会におかしい。ルールを変えろって伝えといてください
出来たら全米プロアメフト協会に。
なんで出来ないんですか?
そんなことも出来ないんですか?情けないですね。
期待したのが馬鹿でした。
って感じの流れになるのが目に見えているわ。

786 :John Appleseed:2023/01/29(日) 16:29:24.43 ID:ab+rtFD9.net
アメフトの話はしていません
iPadの話をしてください

公式で片手で鷲掴みしていたからできると思ったんです
何も根拠のないところで判断して購入したわけではありません

鷲掴みする良い方はありませんか?
それとも返品した方がいいですか?

787 :John Appleseed:2023/01/29(日) 16:41:25.85 ID:f2oNcvGN.net
本来スマホ向けだけど、スマホリングを付ける
場所が布団の上など限定的ならば、鷲掴みではなくタブレットアームやモニターアームにタブレット取り付け可の奴を付ける(ただし、当たり外れが激しいので必ず調べること)

メイドや執事を雇い持ってもらう

この辺かね

788 :John Appleseed:2023/01/29(日) 16:45:44.95 ID:ab+rtFD9.net
ありがとうございます


どちらも遠慮します
スマホみたいに左手で鷲掴みして右手の人差し指で操作したいです
良い方法はありませんか?

789 :John Appleseed:2023/01/29(日) 16:50:11.69 ID:+dzVavjZ.net
前にあったネタなのでスルーが吉

忘れた頃に出没

790 :John Appleseed:2023/01/29(日) 17:04:25.56 ID:KXZO9vQ5.net
>>788
筋トレする
手をデカくする手袋のようなものを買う
大量のお金で特注品や特注ケースを作らせる

この3つも無理なら大人しく諦めろ

791 :John Appleseed:2023/01/29(日) 17:07:25.13 ID:ab+rtFD9.net
>>790

> >>788
> 筋トレする
運動は苦手です

> 手をデカくする手袋のようなものを買う
そのようなものがあるのであれば紹介してください

> 大量のお金で特注品や特注ケースを作らせる
お金はありますが、そもそも何を作らせていいかわかりません
>
> この3つも無理なら大人しく諦めろ
諦めません

鷲掴みしたいです
良い方法を教えてください

792 :John Appleseed:2023/01/29(日) 17:30:19.35 ID:t0Lbik1y.net
金があるなら、とりあえずはタブレット持ってて貰う使用人を雇う
その間にブラックカードのコンシェルジュやら関連会社の上層部に相談して、解決方法を考えてもらう

ここで聞いて有象無象の意見を聞くよりもこうしたほうが良いね
金あるならだけど

793 :John Appleseed:2023/01/29(日) 18:21:19.81 ID:y0aJTOum.net
街中でminiを鷲掴みしてる女見たら、俺だったら
「こわ、、、怖!!」
って逃げちゃうわw
それが目的かもしれんな。

794 :John Appleseed:2023/01/29(日) 18:25:27.20 ID:zNjMdhSx.net
爆釣かよお前ら
相手にするといつまでもいるぞ

795 :John Appleseed:2023/01/29(日) 18:49:53.38 ID:yvJsNux8.net
有意義ではないレスはお控えください

スレを汚す行為はおやめください

796 :John Appleseed:2023/01/29(日) 19:11:13.48 ID:DB4zOVYA.net
使用人は雇いません

鷲掴みしたいです

797 :John Appleseed:2023/01/29(日) 19:14:15.32 ID:DB4zOVYA.net
>>793
女性への差別ですね

私は女性ですが男性同様にiPadを使ってはいけないのですか。

798 :John Appleseed:2023/01/29(日) 19:25:02.02 ID:TpE34biQ.net
どう使おうと皆さんの自由ですよ

799 :John Appleseed:2023/01/29(日) 19:27:04.05 ID:/5ZUIl1V.net
>>797
猛禽系女子
>>785
の通りの流れになってるやん。
単語でしか理解出来ないのか。センテンス全体で読み込めや。
そしたら女性差別なんて言葉出てこないはずや。

800 :John Appleseed:2023/01/29(日) 19:53:31.72 ID:4CPSV2+1.net
そもそも男性でもずっと片手でiPad mini使ってるのは少なくね?
外でも基本両手で偶に片手ってイメージ

たぶんずっとギリギリ片手で操作できるサイズの限界は折りたたみスマホを開いた大きさだろうね
面積的にも重さ的にも
あと2年位待ったほうが良い

801 :John Appleseed:2023/01/29(日) 19:54:27.02 ID:OdqrFL4c.net
おお、鷲掴み生きとったんかワレ!

802 :John Appleseed:2023/01/29(日) 20:47:03.04 ID:4fj00jQb.net
いや、、、今家に帰って鷲掴みしてみたけど
出来んことは無いけど、、差別云々関係なく頭おかしいわw
どんだけワイルドだぜぇ〜アピールしたいねん。
フルコースの後どこか行く?
で、いきなりバッグの中からiPad mini鷲掴みで取り出して、
「んーとねぇ、、」
って言い出したら千年の恋も冷めまくるわw

803 :John Appleseed:2023/01/29(日) 21:17:27.23 ID:BWraKt7H.net
そいつiPad mini6発売時に居た鷲掴みガイジだから相手にすんな

804 :John Appleseed:2023/01/29(日) 22:19:26.68 ID:TtLbzeJz.net
ちょっと伸びてると思ったら鷲掴みガイジかよ

805 :John Appleseed:2023/01/30(月) 07:06:24.80 ID:hbw3BB7/.net
鷲掴み使用は5のがしっくりくるな。

806 :John Appleseed:2023/01/30(月) 07:17:02.46 ID:cR5UP3wx.net
鷲掴み何度やっても無理です
何か良い方法はありますか?
返品した方がいいですか?

807 :John Appleseed:2023/01/30(月) 07:57:24.18 ID:Lmy9hU2Q.net
>>806
スマホみたいに背面にリングつけたらええんじゃね?

808 :John Appleseed:2023/01/30(月) 08:04:19.57 ID:xvlXL9CP.net
それ提案したら拒否された

809 :John Appleseed:2023/01/30(月) 08:07:28.27 ID:LfxwdrYD.net
iPhoneみたいな背面ポンポンってやつiPadにも欲しいよね
意外と便利なのよな、あの機能

810 :John Appleseed:2023/01/30(月) 08:53:57.09 ID:e+cV+gsd.net
提案ありがとうございます

リングはつけたくありません
裸が一番美しい

鷲掴みしたいです
良い方法はありますか

811 :John Appleseed:2023/01/30(月) 09:00:15.56 ID:aaguVgU8.net
手に瞬間接着剤を付けてから握って数分放置すればよいのでは?

812 :John Appleseed:2023/01/30(月) 09:22:03.81 ID:LQOnveOx.net
それは鷲掴みではありません
お断りします

鷲掴みしたいです
返品した方がいいですか?

813 :John Appleseed:2023/01/30(月) 09:30:50.96 ID:aaguVgU8.net
原因はあなたの手です
Appleには何の責任もありません
返品せずに使ってください

814 :John Appleseed:2023/01/30(月) 09:38:54.30 ID:LQOnveOx.net
公式に鷲掴みしてる画像がありました
Appleにも責任があると思います

返品するなというのであれば、鷲掴みする方法わ考えてください

815 :John Appleseed:2023/01/30(月) 10:01:04.32 ID:IRaFdptn.net
返品してください

816 :John Appleseed:2023/01/30(月) 10:02:53.62 ID:aaguVgU8.net
>>814
Appleは鷲掴みを保証していますか?
鷲掴みできることを保証はしておりません
Appleに責任はありません

あなたは鷲掴みできないことをどうにかして欲しいというのが要求です
Appleに返品、もしくは鷲掴み方法を模索しています
答えは自分で出しましょう

817 :John Appleseed:2023/01/30(月) 10:13:20.15 ID:pKI9EbOX.net
Appleに責任ないことは納得しました。
その上で今後どうするのか考えなければなりません。
返品はしたくはありません。
鷲掴みするためにはどうしたらいいのか、自身では答えが出ないので誰か教えてください。

鷲掴みしたいです。
どうしたらいいですか。

818 :John Appleseed:2023/01/30(月) 10:27:11.39 ID:aaguVgU8.net
>>817
どうもしなくてよいのです
あなたが我慢すればよいのです

我慢ができないから同じような質問を繰り返すのではないですか?
解決方法がでないのは、あなたご自身の責任です
甘えてはいけません
自分で結論を出してください

おそらくあなたができるのは、こちらのスレで同じ質問を延々と繰りかえすのみです

ただし回答はどんどん減り、反応も冷たくなってくるのは仕方ありません
あなたが反応してもらえることに意義を感じているのか、回答をもらうことに意義を感じているのかは知りませんが頑張って下さい

819 :John Appleseed:2023/01/30(月) 10:36:18.76 ID:nAuZjIPQ.net
我慢が苦手なので手助けをお願いしています。
具体的な解決法を教えていただいて、それに納得できればこの質問は終了です。
シンプルな話だと思います。 

鷲掴みしたいです。
なか良い方法はありますが?

820 :John Appleseed:2023/01/30(月) 10:48:36.19 ID:uM+cVk54.net
無理というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。
途中で止めてしまうから無理になるんですよ。

821 :John Appleseed:2023/01/30(月) 10:59:46.96 ID:UPlUtt9N.net
伸びてると思ったら

822 :John Appleseed:2023/01/30(月) 11:04:01.68 ID:XTPggkT0.net
mini7の発売が予想されていますが、時期モデルは鷲掴みは可能でしょうか?
もし鷲掴みモデルを要望したら対応してくれると思いますか?

823 :John Appleseed:2023/01/30(月) 11:12:36.19 ID:aaguVgU8.net
>>819
いくらお金がかかってもよいのですか?

824 :John Appleseed:2023/01/30(月) 11:13:41.60 ID:XTPggkT0.net
どれくらいお金が必要ですか?

825 :John Appleseed:2023/01/30(月) 11:50:47.14 ID:aaguVgU8.net
>>824
あなたの手を大きくする手術を受ければいいと思います

826 :John Appleseed:2023/01/30(月) 11:52:08.66 ID:A0qEnWhv.net
そのような手術は可能なのでしょか?
何か事例はありますが?

827 :John Appleseed:2023/01/30(月) 11:57:27.54 ID:aaguVgU8.net
>>826
指の間にある水かきを切ってみましょう

病院に行けば可能です
ピアニストなんかもしてます

まずそれを画像付きで行った証明でも貼ってください
それでも無理な場合は、またこちらへ相談に来てください

828 :John Appleseed:2023/01/30(月) 12:00:04.98 ID:A0qEnWhv.net
怖いので無理です
なのでお断りします
せっかく起案してくれたのにごめんなさい

鷲掴みしたいです
怖くない方法で教えてください

829 :John Appleseed:2023/01/30(月) 12:03:35.73 ID:aaguVgU8.net
私の回答はここまでとさせていただきます

あなたが鷲掴みできようとできまいと私には特に関係のないことでしたので

しかし健闘は祈っております

830 :John Appleseed:2023/01/30(月) 12:06:54.91 ID:QPYPFZKH.net
身長190超えクラスの巨人じゃないと鷲掴み常用なんて出来んよ
パイオツ鷲掴みとは訳が違うのよ

831 :John Appleseed:2023/01/30(月) 12:32:38.49 ID:bOdEkiYA.net
この機種鷲掴みできないとかホビット族は大変だなw

832 :John Appleseed:2023/01/30(月) 12:39:00.75 ID:fws/gxgZ.net
鷲掴み出来ても出来なくてもどっちにしても片手で操作できるわけじゃないから一緒やん
何の意味が

833 :John Appleseed:2023/01/30(月) 12:39:17.18 ID:zHG/hfpE.net
>>828
貴女が身長175の白人女性若しくは黒人女性になれば
広告は見ていないのでおそらくですが、
広告通りに鷲掴み出来るのでは無いでしょうか?
頑張ってください。

834 :John Appleseed:2023/01/30(月) 12:44:56.23 ID:4TKG5G6g.net
グワシ

835 :John Appleseed:2023/01/30(月) 13:01:35.36 ID:gclzwlp2.net
言い出してから一年以上経つので返品はできません
そんな欠陥iPadはさっさと窓から放り捨ててください
て言うかまだ持ってたんかと驚く限りです
前にも言いましたが、あんたの手も異常なのでさっさと諦めて放り捨ててください

836 :John Appleseed:2023/01/30(月) 13:04:27.19 ID:to76R1Ik.net
身長を伸ばすことが出来ません。
なので手を大きくすることも不可能です。

鷲掴みしたいです。

837 :John Appleseed:2023/01/30(月) 13:05:34.62 ID:hdmUT2De.net
だから頑張って下さい

838 :John Appleseed:2023/01/30(月) 13:07:09.35 ID:to76R1Ik.net
何とか返品できないのですか?

私は身長160cmの女性で、手のサイズは大きくはないと思いますが、それほど変でもないと思います。

鷲掴みしたいです。
できないのであれば返品できませんか?

839 :John Appleseed:2023/01/30(月) 13:07:31.97 ID:to76R1Ik.net
ですから努力が苦手なんです

鷲掴みしたいです。

840 :John Appleseed:2023/01/30(月) 13:19:59.10 ID:QHkiae+L.net
鷲掴みは殺処分していい法律作ってほしい

…くらいの殺意は湧いてる

841 :John Appleseed:2023/01/30(月) 13:21:29.59 ID:Kb/eH5oc.net
申し訳ありません
でもまだ死ねません

鷲掴みしたいです

返品出来ますか?

842 :John Appleseed:2023/01/30(月) 14:04:42.98 ID:nR94LXSd.net
>>841
返品すればどうですか?

843 :John Appleseed:2023/02/17(金) 17:43:20.35 ID:rG32GiHdG
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!

844 :John Appleseed:2023/08/11(金) 10:30:45.56 ID:FEw1XWLoH
福岡小学生з人か゛川で溺死とか世界最悪殺人テロ組織公明党国土破壞省齋藤鉄夫か゛殺したも同然だよな、何しろつい最近,國交省か゛エ事した川
なわけだしな、力による─方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなぎて゛鉄道の3〇倍以上もの莫大な温室
効果ガスまき散らして氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ.洪水.暴風、突風.猛暑にと
災害連發させておいて白々しくマッチポンプ丸出しで護岸エ事た゛なんた゛と人の命を利権に換える斉藤鉄夫によって日本中コンクリ━├まみれ
人が生きる上で全く不必要かつ地球を徹底的に破壊して食料危機まで引き起こしている観光なんてものも他人の命を換金するた゛けの明白なテロ
行為だし、創価学会員はこんな私利私欲のみを追求している公明党という外道を支持していることを恥し゛ろよ.ビックモ―タ━が言語道断た゛の
人殺しが笑わせる.保險料か゛上がるた゛のいうが,風水害連發させてあらゆる保險料爆上け゛させてんのは蓄財з億円超のテ□リスト斉藤鉄夫だろ
もはや一般家庭は風災水災を保險から外ささ゛るをえなくなってるのか゛現実,國民の生命と財産を奪って私腹を肥やしてるのか゛國土破壞省斉藤鉄夫

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−がロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hтТΡs://i、imgur.сom/hnli1ga.jpeg

845 :John Appleseed:2024/01/24(水) 12:14:16.87 ID:YgRhrfwhC
例えば、登録記号『JA02CP』は「中曰新聞社」た゛が
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ『ADS-B Unfiltered...」で登録記号を確認
ttps://jasearch.info/ ←ここて゛検索して使用者特定
ADS-B出してない日の丸ロコ゛機体は自閉隊か税金泥棒系業者だが.スクショも晒しつつ.ク゛グって電話番號なと゛も晒そう!
ヘリタンク2000Lて゛10000kWh火力發電した際に発生するのと同等のCO2を排出するが.この気侯変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるへ゛きテ□リス├と゛もを徹底的に非難しよう! スマホのパケづまりが酷いのもWifiか゛遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足か゛原因だし,国民の財産電波を夕タ゛で使ってカンコ―た゛のと殺人を推進する有害放送て゛儲けて『━方的』
『自称」『思い込んで』だのプ□パカ゛ンダ丸出しのテレビ放送廃止,さらに今どき深夜に騒音まき散らして近隣に多大な損害を与えながら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ふ゛害虫を皆殺しにする気て゛報復しよう!
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

846 :John Appleseed:2024/02/11(日) 22:20:49.60 ID:NqJNRboru
四六時中飛ばしてる伊丹−羽田を1回飛ばすたびに7000kWh火力発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳ー羽田を1回飛ばすたびに14000kWh火力発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛は゛してる成田−クソウ儿を1回飛は゛すたびに28000kWh火力発電した際に発生するのと同等のcO2を排出
毎日燃料がなくなるたびに乗り換えてるクソポリヘリタンク2000Lで10000kWh火カ発電した際に発生するのと同等のсO2を排出
要するにこれほどの発電能カをクソ航空機に無駄に廃棄させながら増税に原発放射能汚染利権に戦争利権にと拡大してるのが岸田文雄な
四六時中猥褻がらみで逮捕されなか゛ら望遠カメラで女風呂やらのぞき見して遊ひ゛倒して莫大な温室効果ガスまき散らして木造家屋密集地上空を
平然と飛ばして墜落して一帯燃やし尽くして皆殺しにする危険極まりない行為を繰り返してる威力業務妨害災害惹起税金泥棒警視庁ヘリや
地球破壊の権化小池デ夕ラメ百合子のエジプト旅行費や岸田異次元増税文雄の世界一周地球破壊費を違法にしないとダメ絶対
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?тypе=items&id=I0000062
TТps://haneda-projeCΤ.jimdofreе.com/ , ttρs://flight-route.Com/
ttРs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

847 :John Appleseed:2024/03/11(月) 18:35:20.08 ID:mXb250Y8C
仕事したことのないクソ公務員だが首長が税金泥棒をと゛うにかしようとちょっと動いたらパワハラだの騒がれて笑わせるよな
役所の大部分の部署は存在価値皆無だしベ―シックインカムやれば福祉課の無駄な税金泥棒−掃できるし税金なんて国が強奪してるものを
こいつらにまで強奪させる意味などないし特に固定資産税なんて強盗殺人の首魁蓄財3億円超の齋藤鉄夫ら国土破壊省が海に囲まれた日本全国
わざわざ陸域クソ航空機飛ばしまくって曰本近海の海水温が突出して上昇するほど莫大な温室効果ガスに騒音にとまき散らして災害連発
住民の生命と財産を破壊して私権だの資産た゛の寝言は寝て言えって話だろ、集めるのはゴミだけにしときゃいいものをゴミは有料化
PayPaУた゛の循環取引不正まみれの自治体還元だのほざいてどの店が対象なのかサイトに記載すらしないしアプリは位置情報強要
自宅で有効にしようものなら正確な住所情報の提供と同義だしソフトバンクは巨大関連企業間で個人情報の共有を約款で定めてるし
個人情報漏洩常習企業だし先日も50万件超漏洩させてるし位置情報は外部企業にまて゛流してるしテ゛タラメにも程か゛あるだろ
(ref.) ТΤρs://www.call4.jρ/info.рhp?тypе=itеms&id〓I0000062
tТps://hanеda-projeCt.jimdofree.com/ , ttΡs://flight-rouТe.com/
ttΡs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

総レス数 847
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200