2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad手書きノートアプリ総合スレ Part6

1 :John Appleseed:2023/02/02(木) 15:36:54.61 ID:YJYCY0BL.net
iPadで使う手書きノートアプリを語るスレ

GoodNotes 5
https://apps.apple.com/jp/app/goodnotes-5/id1444383602

Noteshelf
https://apps.apple.com/jp/app/noteshelf/id1271086060

Notability
https://apps.apple.com/jp/app/notability/id360593530

前スレ
iPad手書きノートアプリ総合スレ Part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1652820476/

509 :John Appleseed:2023/08/16(水) 18:29:41.39 ID:YoC6jLQ3.net
急にグッドノート5が作業中に固まり出した。おまかんなのか?

510 :John Appleseed:2023/08/16(水) 18:38:26.83 ID:vQz5OCEu.net
>>508
買い切り版のほうがサブスクより得と勝手に思い込んでる連中に買い切り版買わせて3年以内でアプデしたほうが得だろ

511 :John Appleseed:2023/08/16(水) 18:39:21.37 ID:1vvbphgr.net
>>509
6で使ってるけど6にアプデしてからApple Pencilで書いてたら書けなくなる時がある
でもツールバーは操作できる
ツールバー操作するとまた書けるようになるっぽい

512 :John Appleseed:2023/08/16(水) 18:46:55.43 ID:9dEtRJZN.net
>>510
そいつらが騙された気づいた後になおサブスク契約してくれたらね

513 :John Appleseed:2023/08/17(木) 11:15:04.99 ID:Hp1rs8Rk.net
iPadはアプリのバージョンをコントロール出来ない(元に戻せない)ので、仕事には使えないね
Windowsタブレットに移行して行くべきかな
Androidタブレットがここまでコケたのかが謎だが残念すぎる

514 :John Appleseed:2023/08/17(木) 11:17:02.68 ID:n6uVYPKp.net
Apple Pencilとサーフェスのペン比べたらWindowsはないわ
書き味に天と地の差がある

515 :John Appleseed:2023/08/17(木) 11:25:06.29 ID:1urmgc9x.net
ここでGoodNotesとかノートアプリを仕事で使ってると言う人よくいるけどiPadは会社から貸与されてるの?
そうじゃなくて個人のiPadを使ってるんじゃないかと思われる書き込みが多い気がするんだけど
まともな会社なら個人のiPadを仕事で使えないよね
どんな会社で働いてるの?それとも皆、自営業とかフリーランスなの?

516 :John Appleseed:2023/08/17(木) 11:39:34.52 ID:VjxvCWPO.net
他の人は知らんけど自分は自営業者でフリーランサーだよ

517 :John Appleseed:2023/08/17(木) 12:06:32.81 ID:IdAezYjU.net
>>513
MDM知らんの?

518 :John Appleseed:2023/08/17(木) 12:26:46.48 ID:uK/8eGW6.net
>>515
まともな会社だとは思うが、そのへんはガバガバで、もちこみは自由
ただもちろん会社のLANには繋がらないので、ipadを手帳代わり、ノート代わりにする程度の使い方ではある

>>514
Surfaceペンも慣れると違和感なく書けるよ
物理ボタン押しっぱで消しゴム、なげなわが発動するのはめっちゃ便利
Goodnotes6ではそのあたりのアドバンテージはないけどね

519 :John Appleseed:2023/08/17(木) 12:42:15.73 ID:Hp1rs8Rk.net
>>517
更新しないことは可能だけど
大丈夫だと思ってアップデートすると問題があっても戻せない

>>515
大学なので割と自由

520 :John Appleseed:2023/08/17(木) 13:10:01.92 ID:bRtcj4IG.net
今日まで試用期間なのがMac版でPDF取り込もうとすると
無料版ではノート3冊までだから課金しろと出るようになった
でもiPad版では取り込める

521 :John Appleseed:2023/08/17(木) 13:17:33.03 ID:Hk6PhiZm.net
無料期間って1週間だった気がするけど先週の水曜日に登録してまだ使えてる
なぜだ

522 :John Appleseed:2023/08/17(木) 13:20:46.22 ID:zsbHQXRr.net
>>521
実は無料アップデートできる?

523 :John Appleseed:2023/08/17(木) 13:22:14.34 ID:zsbHQXRr.net
残り23日グッドノート6を無料体験にしよう

これどういう意味?
どうして残り日数がある?

524 :John Appleseed:2023/08/17(木) 14:24:38.48 ID:Hk6PhiZm.net
無料期間って1ヶ月だったっけ?もう忘れた

525 :John Appleseed:2023/08/17(木) 14:34:05.18 ID:RbwsvuUt.net
>>523
5からあと23日以内にアップデートすれば無料みたいな表示なんだよな。
自分はまだ5のままだから。

526 :John Appleseed:2023/08/17(木) 15:21:37.33 ID:Hk6PhiZm.net
ぐちゃぐちゃ消しゴム、横に人がいる環境だとちょっと使うの躊躇うな
場所によってはダブルタップ消しゴムが活躍するわ

527 :John Appleseed:2023/08/17(木) 15:48:19.16 ID:+zmbdJwg.net
winとappleのサブスクの金額が違うのってどういうこと?
winサブスクだとapple版って使えないの?

528 :John Appleseed:2023/08/17(木) 18:25:49.48 ID:GIALhUx4.net
ただのApple税
App Storeの上納金分がユーザー負担に乗っかってるだけ

529 :John Appleseed:2023/08/17(木) 19:30:16.93 ID:6+86kPaM.net
win版とandroid版はサブスクが二種類あって
950円くらいの(公式に6.99ドルって書いてあるやつ)はandroidとwinのみのやつで
1350円のだと全プラットフォームの有料版使用可能になる
だから年1350円のはどこからサブスクしても同じ

530 :John Appleseed:2023/08/17(木) 19:57:30.14 ID:xOC84Ng3.net
アッポーペン3に消しゴム機能が付いたらそれで良い

531 :John Appleseed:2023/08/17(木) 20:19:17.63 ID:T0bEgJeI.net
>>530
2にもついてるが?

532 :John Appleseed:2023/08/17(木) 20:36:29.61 ID:+zmbdJwg.net
>>529
それってどこに書かれてます?

533 :John Appleseed:2023/08/17(木) 21:03:09.93 ID:6+86kPaM.net
>>532
win版とandroid版のアプリ起動すれば出てくる
あるいはアップグレードボタン押せば出てくる

534 :John Appleseed:2023/08/17(木) 23:58:59.46 ID:S7bng3yN.net
俺は明後日が無料試用の期限だが、今後のことも考えてOneNoteに乗り換えることにした
もう解約してしまったが、親切なことに明後日までは使えるらしい
ちなみにOneNoteはめっちゃ使いにくいな慣れが解決してくれるのか

535 :John Appleseed:2023/08/18(金) 01:36:14.93 ID:41n4+3Gr.net
iPad界隈では有名なGoodnotesだけどリアルでまだ実際に使ってる人を見たことがない

536 :John Appleseed:2023/08/18(金) 06:43:43.57 ID:J/W6kuTZ.net
>>534
noteshelfとかそのあたりのノートアプリじゃなくて無限キャンバスのOnenoteなのか
まあこのあたりのアプリもサブスク化の流れは止められなさそうだからなあ
でもだいぶ慣れが必要そう

537 :John Appleseed:2023/08/18(金) 07:26:36.14 ID:NfNxRToH.net
>>535
大学生でないから?

538 :John Appleseed:2023/08/18(金) 08:14:39.73 ID:hQcNCD940.net
OneNoteは使いにくいってより作りが古いのだと思う
大学のノート取りで一学期の間使ってみたけど
肥大化するノート数のせいか最後は動作がカクカクになってちょっと大変だった
そこはまあ無印Ipadだから当たり前なのかもしれんが
PDFからバリバリ使いこなそう思わないならCollaNoteで十分かもしれん安いし
無料版の頃は妙に使いやすいところと機能不足が混在してて
現在の有料版ではどう使い勝手が変化してるのかはわからんけど

539 :John Appleseed:2023/08/18(金) 08:36:41.57 ID:OsjG+U1i.net
oneは階層型なんてクソ古いシステムの代わりに重くなりにくいのが売りだと思ってたけどカクつくのか

540 :John Appleseed:2023/08/18(金) 09:01:50.28 ID:0VUk1jEi.net
good noteはgoodって呼ぶの?w

541 :John Appleseed:2023/08/18(金) 11:10:22.37 ID:iXqjCpe7.net
ちょっと分からなくなって申し訳ない
どなたか教えて下さい
goodnotes6、iPadでサブスク課金したのだけど
iPhone版も6課金しないと同じように使えない?
無料版表示が消えなくてiPhoneからノートが
使えなくなってしまった。
5は別々に買った記憶だけど
サブスクも別課金なのかなぁ

542 :John Appleseed:2023/08/18(金) 11:35:41.44 ID:P6BitGA3.net
>>541
5もiPad版買ったらiPhoneでもMacでも使える
当初Mac版は別売りだったけど3年ほど前に統合された
一度iPhoneのGoodNotes6アプリ削除して
インスコし直してみたら?

543 :538:2023/08/18(金) 12:41:25.52 ID:UQG9oFRA.net
>>542
ありがとう
別々で課金しなくて良いんだね
反映されなくて困ってるけど
再起動かけてがんばってみるよ
iPhone版買わないから?と自信なかったんで
ホッ。ありがとう

544 :東京kitty:2023/08/18(金) 14:43:53.74 ID:Tk94Tu8Q.net
>>543
「#マネが(SEX)やってなかったあだ名(東京)キティ君」
「#マネがいつもだとサブンか?」
「#マネがそれが違うっなんとかこうとか」
「#マネが佐川なら違うかっ」
「#マネがお笑い芸人だよねー?」
「#マネが見えてるって油豚さんなのー?」
「#マネがこいつらがわかるあたりー」
「#マネがおチンチン測ったなー?」
「#マネが池沼の家で違うんでねー?」「#マネが佐川だと大学行ってるよー?」
「#マネが上で言って合ってるしよー」
「#マネが痔瘻じゃない」
「#マネてるとー佐川でしょー?」
「#マネがトシガクっ」
「#マネが出してる」
「#マネがここらへんでやんのー?」
「#マネがここが出しちゃってんのー?」
「#マネがサザンが違ったらー?」
「#マネがウェッピーって目指してんのかー?」
「#マネがネタをやってイララック」
「#マネがネタでオジサンだねー?」
「#マネが気づかなくてチクニーなんだもんねー?」
「#マネがあ痩せてるってー」
「#マネがサウナーさーん」
「#マネが太郎じゃお金なんか持ってないでしょー?」
「#マネがアニーでっ」
「#マネが一人暮らしじゃ出してんじゃん?」

545 :John Appleseed:2023/08/18(金) 18:21:27.39 ID:41n4+3Gr.net
Goodnotesの自動バックアップ(iCloud以外のバックアップ)ってやっといた方がいいのかね
AppleユーザーだったらiCloudあるから要らない?

546 :John Appleseed:2023/08/18(金) 18:56:42.32 ID:P6BitGA3.net
>>545
ゴミ箱に入れてすぐゴミ箱空にするような人は
間違って削除した時の対策になるんじゃないかな?

547 :John Appleseed:2023/08/19(土) 08:03:47.15 ID:PKUHgjkh.net
goodnotesがサブスク化、NotabilityやNoteshelfへの乗り換え検討してもいいかもね。

548 :John Appleseed:2023/08/19(土) 09:13:09.94 ID:Kjl5feCX.net
まあ年1500円くらいどうってことないが、今回のAIとか数学の機能追加でドヤってるところに違和感と今後の不安を感じてOnenoteに乗り換えてみた
Onenoteに限らないが、俺には無限キャンパスのほうが合ってるみたい
あと、Windowsで編集できるのもすごく便利だね
でも印刷には向かないし、PDFの読み込みの考え方もGNとは随分違うので、もろもろ慣れは必要だね

549 :John Appleseed:2023/08/19(土) 09:47:41.48 ID:rgezJ4hn.net
これに限らずアプデでAI機能ってなんかちげえよなぁ
もっと根本的な使い勝手良くする機能に集中して欲しい

550 :John Appleseed:2023/08/19(土) 10:19:28.19 ID:Kjl5feCX.net
ホントにそう思うわ
特にノート間リンクがほしい(onenoteはそこは優秀)
今回の6のアプデは消しゴムと囲みは神アプデなんだがな、それ以外はどうでもいい内容
大幅値上げにはちょっと…と思ってしまう

551 :John Appleseed:2023/08/19(土) 10:28:40.22 ID:iRwkdMVr.net
>>550
マーケットプレイスでテンプレ売って儲けようとしてるから
ユーザーが勝手にテンプレ作れてしまうノート間リンク機能は導入しないと思う

552 :John Appleseed:2023/08/19(土) 10:52:31.13 ID:PKUHgjkh.net
なぜ鉛筆を追加しなかったのか。。。

553 :John Appleseed:2023/08/19(土) 11:14:00.08 ID:S4QdGnnJ.net
>>548
自炊した専門書をやっぱりPDF として読み込めないのが最大の欠点だね
多分、マイクロソフトとアドビとの間にライセンス的な問題があるんだろうな

554 :John Appleseed:2023/08/19(土) 11:28:48.20 ID:Kjl5feCX.net
>>551
そうか、期待薄だね、、、
Goodnotesは主に仕事で使ってたんだけど、たとえば「プロジェクトA」「プロジェクトB」「予算」の3つのノートで分けてたんだけど、「A」にも「予算」にも関係するようなところをリンクでつなぎたかったんだよね。

555 :John Appleseed:2023/08/19(土) 12:24:30.38 ID:7pmx/c6B.net
気のせいかもしれないけどノート間リンク機能って一瞬あった時期なかった?

556 :John Appleseed:2023/08/19(土) 13:18:05.13 ID:g7a7ogEE.net
>>547
ご勝手に。

557 :John Appleseed:2023/08/19(土) 14:52:28.16 ID:o92EufWm.net
OneNoteにPDF添付しておいて、必要に応じて開いてマークアップで書き込むってやり方も便利そうだけどな
自分ではやってないけど

558 :John Appleseed:2023/08/19(土) 17:59:48.88 ID:PKUHgjkh.net
>>556
そもそもgoodnotes使ってない

559 :John Appleseed:2023/08/19(土) 19:56:20.96 ID:AlrQbwip.net
>>547
notabilityはサブスクオンリーだから無しとして、乗り換え先はnoteshelf,noteful,collanoteあたりだな
collanoteは何というかやる気を感じるから頑張って欲しい

560 :John Appleseed:2023/08/19(土) 20:38:49.57 ID:ODnjXwR5.net
おれはしばらくNoteful使ってみる

561 :John Appleseed:2023/08/19(土) 20:58:40.37 ID:V2mByVVU.net
ノートアプリを乗り換える人ってこれまでのノート資産はどうするの?

562 :John Appleseed:2023/08/19(土) 23:13:40.90 ID:CJKkuf5F.net
PDFバックアップで十分でしょ
資産てw

563 :John Appleseed:2023/08/19(土) 23:14:10.97 ID:7pmx/c6B.net
資産と思ってるかもしれないけどほぼゴミだよ

564 :John Appleseed:2023/08/19(土) 23:25:19.45 ID:6W1m+dCF.net
ゴミで終わるかお宝に化けるかはキミ次第さ。

565 :John Appleseed:2023/08/20(日) 00:17:13.77 ID:FovAUrLp.net
まあたしかにGoodnotesはPDFで取っとけばよいか
俺は定期的にノートを見返すためにデジタルノートを使ってるようなものだから、あまり乗りえたくない

566 :John Appleseed:2023/08/20(日) 08:59:47.57 ID:kNsOP2pU.net
スレの上の方でも書いてたけど、Goodnotesはなんだか会社ごと身売りしそうで怖い
サブスクはこれまでのノートが見れなくなることが怖いんだよね

567 :John Appleseed:2023/08/20(日) 09:17:36.66 ID:Hv0w3Uif.net
まだグッドノート5なんだけど、とにかく広告が何度も何度も表示されてウザすぎるわ
しかも今まで固まることがなかったのに固まりだした
はっきり言って悪徳商法じゃないか!

568 :John Appleseed:2023/08/20(日) 09:18:32.92 ID:Hv0w3Uif.net
このままだと5のままでいるのは難しそうだな

569 :John Appleseed:2023/08/20(日) 10:53:13.36 ID:RP+cehg4.net
Noteshelf+Collanoteのワイ高みの見物

570 :John Appleseed:2023/08/20(日) 12:28:13.99 ID:tTdQF1mp.net
>>566
どちらかというとちゃんと金取ってる会社の方がその可能性は低いでしょ

571 :John Appleseed:2023/08/20(日) 13:22:01.77 ID:FovAUrLp.net
>>570

572 :John Appleseed:2023/08/20(日) 13:25:30.38 ID:FovAUrLp.net
>>570
俺のイメージは逆だわ
会社がもうかってるうちに身売りして、その承継会社がクソサービスを始めそうな予感

573 :John Appleseed:2023/08/20(日) 14:31:56.28 ID:POfUMphA.net
いまとたいして変わらんだろ
みんなが期待してる機能が追加されるとは限らない

574 :John Appleseed:2023/08/20(日) 14:47:06.66 ID:+zvrxmnh.net
今日もiPadでオナニーしてますかの眼鏡みたいにurl化してノーションで管理してるやつはおらんのか

575 :John Appleseed:2023/08/20(日) 15:48:58.85 ID:FovAUrLp.net
AI搭載するってそれなりの投資が必要なんだと思うけど、そんなことをして金額を上げようという考え方がマジでよく分からない

576 :John Appleseed:2023/08/20(日) 15:55:31.81 ID:L/lDfmqW.net
そうか?
製品をよくわかってないお偉いさん「今AIが話題だからAI搭載しろ!」
よくある話だと思うぞ

577 :John Appleseed:2023/08/20(日) 16:03:57.32 ID:b8vzoMPW.net
今回のアップデートはクロスプラットフォーム化のためのもので、AIなんてただのお飾りだよ

578 :John Appleseed:2023/08/20(日) 16:34:23.25 ID:y0uukVLy.net
App Storeのアップデートアプリ一覧からGoodNotes6消したいんだけど、できないのかな?
6へのアップデート広告が邪魔なんで

579 :John Appleseed:2023/08/20(日) 16:43:45.98 ID:MhJY1IF/.net
5と6は同じアプリだから出来ないよ
分かれよ

580 :John Appleseed:2023/08/20(日) 17:22:57.22 ID:/5UOO3BM.net
>>576
確かにありそうな話ではあるがgoodnotesまでもがそんなことをするとは思わんかった

581 :John Appleseed:2023/08/20(日) 22:00:42.65 ID:h6AC+AgD.net
goodnotesのなに知ってるんだよw

582 :John Appleseed:2023/08/20(日) 22:12:34.69 ID:nHMRhLdr.net
>>577
その通りだと思う
アプデの目的はクロスプラットフォーム化でサブスクだけど
サブスクする為にアプデしたと言われないよう
今流行のAI導入で大型アプデしたと思わせる姑息な作戦
チー牛みたいな顔した開発者が考えそうなことだと思う

583 :John Appleseed:2023/08/20(日) 22:29:31.61 ID:h6AC+AgD.net
したり顔って、はらから見てると滑稽だよ?

584 :John Appleseed:2023/08/20(日) 22:30:32.65 ID:/5UOO3BM.net
てかさ、そのクロスプラットフォームがいつになったら実装されるんだ?

585 :John Appleseed:2023/08/20(日) 23:23:07.23 ID:/5UOO3BM.net
Goodnotesも一気に評判が落ちたな
いまでも使いやすいアプリであることには変わりはないんだが、使い続ける気にならない

586 :John Appleseed:2023/08/20(日) 23:27:07.52 ID:Ybi+MFU4.net
>>585
そりゃサブスク化して買い切りをこんな値上げしたら糞アプリ認定、作者はチー牛認定されるさ

587 :John Appleseed:2023/08/20(日) 23:28:21.28 ID:e/J1E/j3.net
なにこの低レベルスレ

588 :John Appleseed:2023/08/21(月) 01:02:55.04 ID:JUswjfGO.net
言わせておけ

589 :John Appleseed:2023/08/21(月) 07:37:13.42 ID:lJM/5MAo.net
久々にフリーボード使ってみたけど重くならなかった
やっとガシガシ書いても大丈夫みたい

590 :John Appleseed:2023/08/21(月) 07:38:34.77 ID:fzvy/ncM.net
>>578
まじでそれを知りたい
そろそろ我慢できなくなってきたから、強制アップデートなんだな!
5の動作が固まりだしたし。なんだよこれ。

591 :John Appleseed:2023/08/21(月) 08:00:22.49 ID:zHDVplkA.net
そんな馬鹿でノートに何書いてんだ?お絵描き?

592 :John Appleseed:2023/08/21(月) 08:24:59.48 ID:NMPABsSP.net
俺はいちおうサブスクで課金したよ
今までさんざんお世話になってるし、年間1350円ならかなり安いほうだとは思う
ただ、今回のAIとか数学とかってのは別にいらないな
クロスプラットフォームも俺はいらない

593 :John Appleseed:2023/08/21(月) 08:34:38.85 ID:fzvy/ncM.net
さんざんお世話になってる人はいいけど、最近買った人はタイミングが悪かったな

594 :John Appleseed:2023/08/21(月) 13:45:01.81 ID:s5XqIY2i.net
無料期間が終わってようやく買い切りが選択肢に現れたから買ったわ
20%オフが表示されてなくて一瞬自分はキャンペーン対象じゃないのかと思ったが、ストアでアップデートしたら無事ディスカウントされた

595 :John Appleseed:2023/08/21(月) 15:36:29.45 ID:c29pdHno.net
6ってスケジュール帳で日付から該当ページへ飛ぶのってできなくなった?

596 :John Appleseed:2023/08/21(月) 19:01:57.74 ID:ylFq077/.net
これまでどおりできてるよ
mi●i6でGN6を使用

597 :John Appleseed:2023/08/21(月) 19:06:24.54 ID:hZmxdNmI.net
>>596
できます?
編集禁止のアイコンないんだけど、どこにありますか?

598 :John Appleseed:2023/08/21(月) 19:10:48.80 ID:hZmxdNmI.net
あっありました。
お騒がせっす

599 :John Appleseed:2023/08/21(月) 19:14:57.87 ID:8UnoCtog.net
結局、金に余裕があるんだったら買い切版よりサブスク購入したほうが良いって結論かな?

600 :John Appleseed:2023/08/21(月) 19:27:59.71 ID:hZmxdNmI.net
余裕なくても、買い切りかサブスクかって言われたら迷わずサブスクにする。
サブスクと比べると買い切りは機能制限があるし、7出たら買い直しになるでしょ。
7が4年後以降に出るなら、費用面だけみれば得かもしれんがその差は微々たるもの。
ひと月で考えると120円で悩めるとか、他に悩み事がないことが羨ましいわ。

601 :John Appleseed:2023/08/21(月) 20:08:21.03 ID:kc/igAgD.net
むしろ3年分一気に出せる方が金に余裕あるんじゃ
3年後もアプリを使い続けてる保証もアプリが続いてる保証も無いのに

602 :John Appleseed:2023/08/21(月) 20:21:35.58 ID:hZmxdNmI.net
3年分でいくらなの?
数百万単位なの?w

603 :John Appleseed:2023/08/21(月) 20:24:51.29 ID:hZmxdNmI.net
>>601
あっあと3年後も絶対に続いてるアプリってのを
その根拠も含めて教えてくれや。

604 :John Appleseed:2023/08/21(月) 20:29:32.70 ID:h4g/D5tU0.net
3年後なんてどうなってるかわかんないし
ひょっとしたらIpadに匹敵する劇的に書き心地の良くなったタブが出るかもしれない
ないか
まあ3年使う前提でサブスクでいくわ
引き落としのところに3年分お金入れておけばいいやもうね

605 :John Appleseed:2023/08/21(月) 20:36:29.48 ID:814maHVQ.net
サブスクでもいいけど、問題なくクロスプラットフォームが実現してからかなあ

606 :John Appleseed:2023/08/21(月) 21:26:27.86 ID:Hi5b2mg6.net
iPadしか使ってなくて、数式を記入して、文章を推敲する人って圧倒的少数派なの?
僕は神アプリになったと思って使っているんだけど。

607 :John Appleseed:2023/08/21(月) 21:44:46.30 ID:qQ5Vqm3x.net
数式はともかくAIも使わない人いるとかなあ

608 :John Appleseed:2023/08/21(月) 22:06:06.65 ID:hV9y/xHn.net
前にOnenoteで手書き検索できてた人がいましたが、うちのではできないです。どうやるのか教えてください。

総レス数 846
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200