2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad手書きノートアプリ総合スレ Part6

1 :John Appleseed:2023/02/02(木) 15:36:54.61 ID:YJYCY0BL.net
iPadで使う手書きノートアプリを語るスレ

GoodNotes 5
https://apps.apple.com/jp/app/goodnotes-5/id1444383602

Noteshelf
https://apps.apple.com/jp/app/noteshelf/id1271086060

Notability
https://apps.apple.com/jp/app/notability/id360593530

前スレ
iPad手書きノートアプリ総合スレ Part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1652820476/

567 :John Appleseed:2023/08/20(日) 09:17:36.66 ID:Hv0w3Uif.net
まだグッドノート5なんだけど、とにかく広告が何度も何度も表示されてウザすぎるわ
しかも今まで固まることがなかったのに固まりだした
はっきり言って悪徳商法じゃないか!

568 :John Appleseed:2023/08/20(日) 09:18:32.92 ID:Hv0w3Uif.net
このままだと5のままでいるのは難しそうだな

569 :John Appleseed:2023/08/20(日) 10:53:13.36 ID:RP+cehg4.net
Noteshelf+Collanoteのワイ高みの見物

570 :John Appleseed:2023/08/20(日) 12:28:13.99 ID:tTdQF1mp.net
>>566
どちらかというとちゃんと金取ってる会社の方がその可能性は低いでしょ

571 :John Appleseed:2023/08/20(日) 13:22:01.77 ID:FovAUrLp.net
>>570

572 :John Appleseed:2023/08/20(日) 13:25:30.38 ID:FovAUrLp.net
>>570
俺のイメージは逆だわ
会社がもうかってるうちに身売りして、その承継会社がクソサービスを始めそうな予感

573 :John Appleseed:2023/08/20(日) 14:31:56.28 ID:POfUMphA.net
いまとたいして変わらんだろ
みんなが期待してる機能が追加されるとは限らない

574 :John Appleseed:2023/08/20(日) 14:47:06.66 ID:+zvrxmnh.net
今日もiPadでオナニーしてますかの眼鏡みたいにurl化してノーションで管理してるやつはおらんのか

575 :John Appleseed:2023/08/20(日) 15:48:58.85 ID:FovAUrLp.net
AI搭載するってそれなりの投資が必要なんだと思うけど、そんなことをして金額を上げようという考え方がマジでよく分からない

576 :John Appleseed:2023/08/20(日) 15:55:31.81 ID:L/lDfmqW.net
そうか?
製品をよくわかってないお偉いさん「今AIが話題だからAI搭載しろ!」
よくある話だと思うぞ

577 :John Appleseed:2023/08/20(日) 16:03:57.32 ID:b8vzoMPW.net
今回のアップデートはクロスプラットフォーム化のためのもので、AIなんてただのお飾りだよ

578 :John Appleseed:2023/08/20(日) 16:34:23.25 ID:y0uukVLy.net
App Storeのアップデートアプリ一覧からGoodNotes6消したいんだけど、できないのかな?
6へのアップデート広告が邪魔なんで

579 :John Appleseed:2023/08/20(日) 16:43:45.98 ID:MhJY1IF/.net
5と6は同じアプリだから出来ないよ
分かれよ

580 :John Appleseed:2023/08/20(日) 17:22:57.22 ID:/5UOO3BM.net
>>576
確かにありそうな話ではあるがgoodnotesまでもがそんなことをするとは思わんかった

581 :John Appleseed:2023/08/20(日) 22:00:42.65 ID:h6AC+AgD.net
goodnotesのなに知ってるんだよw

582 :John Appleseed:2023/08/20(日) 22:12:34.69 ID:nHMRhLdr.net
>>577
その通りだと思う
アプデの目的はクロスプラットフォーム化でサブスクだけど
サブスクする為にアプデしたと言われないよう
今流行のAI導入で大型アプデしたと思わせる姑息な作戦
チー牛みたいな顔した開発者が考えそうなことだと思う

583 :John Appleseed:2023/08/20(日) 22:29:31.61 ID:h6AC+AgD.net
したり顔って、はらから見てると滑稽だよ?

584 :John Appleseed:2023/08/20(日) 22:30:32.65 ID:/5UOO3BM.net
てかさ、そのクロスプラットフォームがいつになったら実装されるんだ?

585 :John Appleseed:2023/08/20(日) 23:23:07.23 ID:/5UOO3BM.net
Goodnotesも一気に評判が落ちたな
いまでも使いやすいアプリであることには変わりはないんだが、使い続ける気にならない

586 :John Appleseed:2023/08/20(日) 23:27:07.52 ID:Ybi+MFU4.net
>>585
そりゃサブスク化して買い切りをこんな値上げしたら糞アプリ認定、作者はチー牛認定されるさ

587 :John Appleseed:2023/08/20(日) 23:28:21.28 ID:e/J1E/j3.net
なにこの低レベルスレ

588 :John Appleseed:2023/08/21(月) 01:02:55.04 ID:JUswjfGO.net
言わせておけ

589 :John Appleseed:2023/08/21(月) 07:37:13.42 ID:lJM/5MAo.net
久々にフリーボード使ってみたけど重くならなかった
やっとガシガシ書いても大丈夫みたい

590 :John Appleseed:2023/08/21(月) 07:38:34.77 ID:fzvy/ncM.net
>>578
まじでそれを知りたい
そろそろ我慢できなくなってきたから、強制アップデートなんだな!
5の動作が固まりだしたし。なんだよこれ。

591 :John Appleseed:2023/08/21(月) 08:00:22.49 ID:zHDVplkA.net
そんな馬鹿でノートに何書いてんだ?お絵描き?

592 :John Appleseed:2023/08/21(月) 08:24:59.48 ID:NMPABsSP.net
俺はいちおうサブスクで課金したよ
今までさんざんお世話になってるし、年間1350円ならかなり安いほうだとは思う
ただ、今回のAIとか数学とかってのは別にいらないな
クロスプラットフォームも俺はいらない

593 :John Appleseed:2023/08/21(月) 08:34:38.85 ID:fzvy/ncM.net
さんざんお世話になってる人はいいけど、最近買った人はタイミングが悪かったな

594 :John Appleseed:2023/08/21(月) 13:45:01.81 ID:s5XqIY2i.net
無料期間が終わってようやく買い切りが選択肢に現れたから買ったわ
20%オフが表示されてなくて一瞬自分はキャンペーン対象じゃないのかと思ったが、ストアでアップデートしたら無事ディスカウントされた

595 :John Appleseed:2023/08/21(月) 15:36:29.45 ID:c29pdHno.net
6ってスケジュール帳で日付から該当ページへ飛ぶのってできなくなった?

596 :John Appleseed:2023/08/21(月) 19:01:57.74 ID:ylFq077/.net
これまでどおりできてるよ
mi●i6でGN6を使用

597 :John Appleseed:2023/08/21(月) 19:06:24.54 ID:hZmxdNmI.net
>>596
できます?
編集禁止のアイコンないんだけど、どこにありますか?

598 :John Appleseed:2023/08/21(月) 19:10:48.80 ID:hZmxdNmI.net
あっありました。
お騒がせっす

599 :John Appleseed:2023/08/21(月) 19:14:57.87 ID:8UnoCtog.net
結局、金に余裕があるんだったら買い切版よりサブスク購入したほうが良いって結論かな?

600 :John Appleseed:2023/08/21(月) 19:27:59.71 ID:hZmxdNmI.net
余裕なくても、買い切りかサブスクかって言われたら迷わずサブスクにする。
サブスクと比べると買い切りは機能制限があるし、7出たら買い直しになるでしょ。
7が4年後以降に出るなら、費用面だけみれば得かもしれんがその差は微々たるもの。
ひと月で考えると120円で悩めるとか、他に悩み事がないことが羨ましいわ。

601 :John Appleseed:2023/08/21(月) 20:08:21.03 ID:kc/igAgD.net
むしろ3年分一気に出せる方が金に余裕あるんじゃ
3年後もアプリを使い続けてる保証もアプリが続いてる保証も無いのに

602 :John Appleseed:2023/08/21(月) 20:21:35.58 ID:hZmxdNmI.net
3年分でいくらなの?
数百万単位なの?w

603 :John Appleseed:2023/08/21(月) 20:24:51.29 ID:hZmxdNmI.net
>>601
あっあと3年後も絶対に続いてるアプリってのを
その根拠も含めて教えてくれや。

604 :John Appleseed:2023/08/21(月) 20:29:32.70 ID:h4g/D5tU0.net
3年後なんてどうなってるかわかんないし
ひょっとしたらIpadに匹敵する劇的に書き心地の良くなったタブが出るかもしれない
ないか
まあ3年使う前提でサブスクでいくわ
引き落としのところに3年分お金入れておけばいいやもうね

605 :John Appleseed:2023/08/21(月) 20:36:29.48 ID:814maHVQ.net
サブスクでもいいけど、問題なくクロスプラットフォームが実現してからかなあ

606 :John Appleseed:2023/08/21(月) 21:26:27.86 ID:Hi5b2mg6.net
iPadしか使ってなくて、数式を記入して、文章を推敲する人って圧倒的少数派なの?
僕は神アプリになったと思って使っているんだけど。

607 :John Appleseed:2023/08/21(月) 21:44:46.30 ID:qQ5Vqm3x.net
数式はともかくAIも使わない人いるとかなあ

608 :John Appleseed:2023/08/21(月) 22:06:06.65 ID:hV9y/xHn.net
前にOnenoteで手書き検索できてた人がいましたが、うちのではできないです。どうやるのか教えてください。

609 :John Appleseed:2023/08/21(月) 23:56:25.43 ID:bKw0LuRr.net
GN6サブスクは家族共有出来ないとの事だが買い切りは家族共有出来ますか?

610 :John Appleseed:2023/08/22(火) 00:25:12.83 ID:n3iUdEXa.net
>>606
>>607
たぶん少数派じゃないかな
AI使ってる人は普通にChatGPTとかBingとか使ってるんじゃないの?
GNに使われてるエンジンって最新じゃなさそうだし
数学は使ってないから分からんけどonenoteにはちょっと前から搭載されてた気がする
両機能とも別にあって困るものじゃないけど、こんなに値上げするとは…って感じかな
まあサブスク課金したけどWindowsとの連携も全然来ないし

611 :John Appleseed:2023/08/22(火) 00:32:20.61 ID:YK75VkLo.net
>>609
残念ながら買い切り版6でもファミリー共有できない

612 :John Appleseed:2023/08/22(火) 00:48:57.62 ID:12xtZqHA.net
>>611
Thx

613 :John Appleseed:2023/08/22(火) 00:52:12.35 ID:h0MSukOo.net
別に新機能とかなくてもこれぐらいは値上げしないとやっていけないってわかるでしょ

614 :John Appleseed:2023/08/22(火) 01:17:42.97 ID:YK75VkLo.net
>>613
分からない
値上げ恨まれて京アニされて開発者と社員全員生きたまま燃えたら飯うま

615 :John Appleseed:2023/08/22(火) 01:36:21.54 ID:ZiiMAG7l.net
年額だって値上げする可能性もあるからな
単純計算で3年という基準も怪しいもんだ

616 :John Appleseed:2023/08/22(火) 07:48:53.03 ID:H+D5aYJB.net
クロスプラットフォーム実装がいつ頃になるのかなぁ~
win版がどんな風になるのか、それを見極めてからどっちにするか決めるわ。

617 :John Appleseed:2023/08/22(火) 07:54:49.46 ID:7SFwsiKD.net
Windows 版のサブスクを買って、そのライセンスで iPad でも今使えるのか?

618 :John Appleseed:2023/08/22(火) 09:51:26.15 ID:H+D5aYJB.net
無理

619 :John Appleseed:2023/08/22(火) 15:33:58.23 ID:BnrO8PKl.net
戻るボタンが5は画面右上だったのが6で左上になったの不便過ぎる
ボタンの位置変えるならカスタマイズできるようにしてほしいわ

620 :603:2023/08/22(火) 21:36:50.93 ID:MOhD3sOT.net
>>610
ChatGPTとかBingを使おうとすると、取り敢えずWebにアクセスしてコピペする必要があるじゃないですか。Goodnotesだけで完結できるのが有り難いんです。

621 :603:2023/08/22(火) 21:39:22.44 ID:MOhD3sOT.net
>>614
コラコラ、関係者が身内にいる自分としては見逃せない発言。

622 :John Appleseed:2023/08/22(火) 21:42:08.18 ID:KtwrI1yL.net
推敲までノートアプリでやる必要あるの

623 :John Appleseed:2023/08/22(火) 22:43:49.08 ID:n3iUdEXa.net
>>620
なるほど
俺は餅は餅屋派なのでノートアプリは書きやすさ、見やすさを追求してほしい

624 :John Appleseed:2023/08/23(水) 07:27:23.64 ID:K0oHD8UR.net
上の方で5を使ってると6への移行を促すポップアップでるって書き込みあるけど
そんなのあります?自分の環境ではでないんだけど?

625 :John Appleseed:2023/08/23(水) 07:33:02.32 ID:lmVHHy3w.net
>>624
ある

626 :John Appleseed:2023/08/23(水) 09:42:53.88 ID:BK88wGqa.net
>>617
Windows版のサブスクはiOSが使えないものとiOSが使えるPro版の2種類がある
後者だったらiPadでも使える
ただ、データ共有などのクロスプラットフォーム化は未対応
各OSで別々のノート管理になってる

627 :John Appleseed:2023/08/23(水) 10:57:33.80 ID:BK88wGqa.net
こんな感じ。
for Windowsは月額945円だった。

https://i.imgur.com/OYyxyHR.jpg

628 :John Appleseed:2023/08/23(水) 13:34:50.72 ID:/59tFiih.net
>>589
本当?

629 :John Appleseed:2023/08/23(水) 15:18:31.29 ID:K0oHD8UR.net
>>625
どのタイミングで出るんですか?

630 :John Appleseed:2023/08/23(水) 15:42:05.74 ID:EzKo54f5.net
>>627
ありがとう。金額が違うんだね。


>>629
例えばホーム画面に戻った時やグッドノートを新規立ち上げる時など。マジでウザすぎる!

https://i.imgur.com/NLFSug3.jpg

631 :John Appleseed:2023/08/23(水) 16:30:24.04 ID:5lUUeM07.net
>>630
これはひどいな…
俺のでは出てないけど有料で買ったアプリなのにこれやられたらウザすぎる

632 :John Appleseed:2023/08/23(水) 16:33:31.27 ID:pm9Ikhux.net
>>630
いったん6にしてすぐ5に戻すとかはどうなんだろう

633 :John Appleseed:2023/08/23(水) 17:01:09.88 ID:EzKo54f5.net
あと気になる表示がこれ。まだ5のままなんだけど、残り16日と表示される。
無料体験なんて普通インストールしてから何日っていうやつでしょう?何でまだインストールしてないのに、残り16日とか書いてるわけ。16日以内だと無料で6にアップグレードできるのかな?w

https://i.imgur.com/53zzNN5.jpg

634 :John Appleseed:2023/08/23(水) 17:27:37.50 ID:3Tjv1WlY.net
無料で6には出来るよ
6の無料版になるだけで

635 :John Appleseed:2023/08/23(水) 17:31:07.90 ID:BK88wGqa.net
いったん6にしたら5に戻せないと思う

636 :John Appleseed:2023/08/23(水) 17:34:36.70 ID:3Tjv1WlY.net
しばらく戻せるよ
App Storeのシステム上ずっとは無理だけどね
iPad買い替えたりしたら自動的に6になる

637 :John Appleseed:2023/08/23(水) 18:25:02.98 ID:R/9JhIUT.net
>>631
多分なんだけど、会社は売られてないけど経営者が変わったんじゃないかな?

638 :John Appleseed:2023/08/23(水) 18:42:01.01 ID:95CFrge+.net
アホな頭を酷使せんでよろしい

639 :John Appleseed:2023/08/23(水) 19:09:55.10 ID:BK88wGqa.net
GN6は注文手続きボタンを試しにでも押してしまうとこんなメールが届き続ける
(受信拒否もすぐにできるけどね)
https://i.imgur.com/q9yEXAO.jpg

640 :John Appleseed:2023/08/23(水) 19:19:44.43 ID:ZhW6konr.net
俺の考え方だけど、独自形式のファイルで未来永劫は使わない場合こそ買い切りを使いたいんだよね
そうするとそのアプリを常用しなくなったとしても将来ちょっとだけ使いたいときに起動できるから
Goodnotes5は買い切りで買ったはずなのにそれをリセットするというのはちょっとひどいよなと思う

641 :John Appleseed:2023/08/23(水) 19:23:57.42 ID:1o76veuo.net
そんな時にはもうストアにアプリが無いしOSのサポートも終わってるけどな

642 :John Appleseed:2023/08/23(水) 19:37:22.09 ID:ZhW6konr.net
>>641
あ、そーなの?
まあGoodnotesはPDFで保存できるだけマシか

643 :John Appleseed:2023/08/23(水) 20:00:36.54 ID:Y4IfUFQw.net
GoodNotesなんだけど専門書をノートに取り込んであるページを読んでいて、検索で他のページに飛んで、また元のページに戻る時ってどうすればいいの?簡単にできる方法のない?

644 :John Appleseed:2023/08/23(水) 22:39:01.25 ID:mDmz0Gs3.net
>>643
同じノートを2つ開いて一方で検索すればいい

645 :John Appleseed:2023/08/23(水) 22:43:19.05 ID:Y4IfUFQw.net
>>644
なるほど、そういう方法しかないんですね。何かでページを移動して元のところに戻るっていうのは基本動作の気がしますけど、それがGNではできないんですね。

646 :John Appleseed:2023/08/23(水) 22:44:17.61 ID:Y4IfUFQw.net
そうだ、戻るボタンがないんですよね

647 :John Appleseed:2023/08/23(水) 22:45:42.99 ID:mDmz0Gs3.net
>>645
その機能はいかにもありそうだけど他のノートアプリでも聞いたことないね

648 :John Appleseed:2023/08/23(水) 23:04:55.65 ID:p+EC8g/4.net
androidだと戻るジェスチャーで出来る可能性はある。

649 :John Appleseed:2023/08/23(水) 23:30:21.76 ID:ZaeogxwT.net
お気に入りページにしておくしかないか

650 :John Appleseed:2023/08/23(水) 23:39:05.41 ID:Y4IfUFQw.net
しおり機能がないのがいけないんだろうな

651 :John Appleseed:2023/08/24(木) 00:15:11.36 ID:hwFK3P6j.net
ページを覚えておいて、ページ移動

652 :John Appleseed:2023/08/24(木) 00:34:09.61 ID:ApIfkWnP.net
アナログで草

653 :John Appleseed:2023/08/24(木) 07:22:35.28 ID:5wYg9oKi.net
しおりって「よく使う項目」じゃん

654 :John Appleseed:2023/08/24(木) 07:30:27.04 ID:f1K/sHou.net
>>653
それトップ画面にいかないといけないし、ノートを開いてる時に使えないでしょ?

655 :John Appleseed:2023/08/24(木) 08:07:24.17 ID:f1K/sHou.net
>>644
それってスプリットビューで開けってこと?同じノートは同じ画面でタブを分けて開けないでしょう。

656 :John Appleseed:2023/08/24(木) 12:14:17.43 ID:ro8DDikM.net
goodnotes6でグチャグチャってやって消せるの便利なんだけど、反応悪くて何度やっても消えない時がある
これのコツって何?
〇10個描いてひとつずつ消してみて?何個か消えない時ない?

657 :John Appleseed:2023/08/24(木) 12:41:51.56 ID:7v+qdGWA.net
ゴシゴシ削除便利やなと思ったけど
冷静になったらペンシルとんとんからのゴシゴシでも大差無いなと思った。

658 :John Appleseed:2023/08/24(木) 12:52:22.17 ID:LHb7Yw6L.net
>>647
ワンノートは進むボタンと戻るボタンがある
GoodnotesはAIとかいらないから、こういうところをしっかり作ってもらいたい

659 :John Appleseed:2023/08/24(木) 12:54:50.07 ID:cmrwauCd.net
OneNoteのページとgoodnotesのページは概念が違うでしょ

660 :John Appleseed:2023/08/24(木) 12:59:33.90 ID:u1JrLGZZ.net
>>656
あまりたくさんぐちゃぐちゃすると消えない
3、4回上下に往復すると消えやすい印象がある

661 :John Appleseed:2023/08/24(木) 13:09:14.99 ID:ro8DDikM.net
>>657
その辺はわりと柔軟に反応してくれるんだけど、5回6回といろんな方向でやっても消えない時があるのよ
黒い固まりが出来上がるw
一応、隣の文字も巻き込んでやり直すと高確率で消えるのは分かってきた
字をたくさん書くから消せないバグ?にハマるとイラつくのよね

662 :John Appleseed:2023/08/24(木) 14:30:35.26 ID:ro8DDikM.net
ページを縦スクロールにして、ガチャ消ししているページが狭いとガチャ消しは効かない
だけどスクロールしてページが広くなった時に先ほどの効果が表れる
何回やってもガチャ消しが出来ない時はこの状況(ページが狭い)かもしれん

663 :John Appleseed:2023/08/24(木) 14:48:02.16 ID:j9SpRjaR.net
俺の考えた最強のノートアプリ構想があるんだけど作ったらお前ら買ってくれる?

664 :John Appleseed:2023/08/24(木) 14:58:10.66 ID:LHb7Yw6L.net
>>659
まあそうなんだけど、ノートって閲覧時は言ったり来たりするものだから、そういうのがあると便利だなと

665 :John Appleseed:2023/08/24(木) 15:01:15.00 ID:ro8DDikM.net
まとめ こすって消去機能が使えない、消えない場合
縦画面スクロールにしている時は、上下ページの面積が広い方のページのみで使える
狭い方のページで行うと一見無効になるが、スクロールさせページが広い方になると有効化する

666 :John Appleseed:2023/08/24(木) 17:33:53.62 ID:J5iPv60g.net
なに言ってるのか分からない

667 :John Appleseed:2023/08/24(木) 18:56:23.61 ID:ddPtNt0T.net

なんのまとめにもなってねぇ

総レス数 846
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200