2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad手書きノートアプリ総合スレ Part6

1 :John Appleseed:2023/02/02(木) 15:36:54.61 ID:YJYCY0BL.net
iPadで使う手書きノートアプリを語るスレ

GoodNotes 5
https://apps.apple.com/jp/app/goodnotes-5/id1444383602

Noteshelf
https://apps.apple.com/jp/app/noteshelf/id1271086060

Notability
https://apps.apple.com/jp/app/notability/id360593530

前スレ
iPad手書きノートアプリ総合スレ Part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1652820476/

67 :John Appleseed:2023/07/29(土) 18:57:23.37 ID:ltOGXB8O.net
>>66
全然書き味、操作性も全然違うし、アップペンシル2は明らかにいいよ

68 :John Appleseed:2023/07/29(土) 19:11:33.93 ID:WO7VuoXV.net
いや、知ってるという持ってるけど普段殆ど使ってない
中華で十分
無くしても惜しくないしな

69 :John Appleseed:2023/07/29(土) 19:24:30.56 ID:5Pr2/vdn.net
このスレか前スレか忘れたけど、mini論争あったよな。
人それぞれ感じ方違うからなんとも言えないけど、手軽に使いたい目的でmini買ったけど
すぐにPro買い足したな。やっぱり画面小さいとストレスになる。

70 :John Appleseed:2023/07/29(土) 19:39:36.27 ID:9qzp3hVG.net
電車で使うとかならmini良さそうだけど、
机で使うなら小さすぎるよね

71 :John Appleseed:2023/07/29(土) 19:58:10.88 ID:ltOGXB8O.net
>>68
いやー、こいつ持ってないだろ?持ってたらこんなアホなこと書かないよ
お前は一生中華使ってろよ

72 :John Appleseed:2023/07/29(土) 20:38:23.69 ID:wtFem+AE.net
mini使ってるけど本当に箇条書きのメモとかなら使えるけど、図解とかフローとか書きたいなら全然面積足りないね
ペンは中華で十分

73 :John Appleseed:2023/07/29(土) 20:46:05.71 ID:WO7VuoXV.net
>>71
なんだ、低脳児か

74 :John Appleseed:2023/07/29(土) 20:53:50.07 ID:J/9Og9+g.net
本格的にノートを作りたいならminiの大きさでは物足りないなんていうのは当たり前なんだけど、結局使い方によってはminiの方が便利だったなんていうのも大いにありうる話
人によるとしか言えないんだよ

自分は外に持ち出すなら、MacBook+mini派

75 :John Appleseed:2023/07/29(土) 21:35:33.00 ID:zitDGk7S.net
手帳がわりに使うんだったら、iPad7thとApplePencillの組み合わせで、十分間に合っているよ。
miniは店頭で試して、画面が小さすぎて一覧性に欠けるからやめた。

76 :John Appleseed:2023/07/29(土) 21:37:32.13 ID:5Pr2/vdn.net
miniは電子書籍用になった。
Proは職場で、Airは家庭で使ってる。
iPad軽いとは言え持ち運ぶ気にならん。

77 :John Appleseed:2023/07/29(土) 21:50:09.52 ID:J/9Og9+g.net
家or職場に置いておくなら11インチ、持ち運びにはminiというのがスタンダードかな
俺もそのパターンだわ

78 :John Appleseed:2023/07/29(土) 23:14:58.09 ID:ltOGXB8O.net
毎日 iPad Pro 11インチを電車で持ち運んでるな。なんともない。その代わり、この中に専門書10冊とノート10冊が入ってる。非常に楽だよ

79 :John Appleseed:2023/07/29(土) 23:31:45.07 ID:CnjSl/1K.net
>>64
miniを選ぶ人はminiの大きさ、重さじゃないと絶対にだめな人
miniの大きさ、重さが何よりも優先される人
そうじゃないなら第2世代Apple Pencil使えるiPad ProかAir買ったほうがいい

80 :John Appleseed:2023/07/29(土) 23:54:55.05 ID:5Pr2/vdn.net
その代わりってどの代わり?
なんでもかんでも「逆に」っていうタイプの人?

81 :John Appleseed:2023/07/30(日) 00:07:17.79 ID:4xH+KYOU.net
pencil2にやけにこだわってる人何なん
mini6に対応してるのはpencil2だからminiの話と関係ないのに

82 :John Appleseed:2023/07/30(日) 00:12:52.49 ID:KLK13nJa.net
>>79
何で一台しか買わない前提なんだかわからん
家用に一台、持ち運び用に一台買えば済む話

83 :John Appleseed:2023/07/30(日) 00:29:20.53 ID:H1BmDM1T.net
>>82
>>64を読んだら1台しか買わないだろうとまともな日本人なら想像できるが
日本語が不自由な海外の人か?

84 :John Appleseed:2023/07/30(日) 08:19:30.69 ID:slcrZHV3.net
>>64です
みなさんありがとうございます
みなさんにはしょうもない話かもしれないですが、いま使ってるカバンの横ポケットに入れる前提なのでmini6にしようと思ってます
聞きたかったのは、スペック的にGoodnotesが十分動くのかなと
ちなみに、ペンはとりあえず中華でよいですよね?
まさにメモ用途で筆圧も傾きも関係ないので

それにしてもiPadって2枚持ちも当たり前な感じなの?

85 :John Appleseed:2023/07/30(日) 08:26:17.48 ID:5z5YHviD.net
>>84
ま中華買うのは自由なんだけど、iPad はきちんと正規品でないことを認識する。とにかく書き心地や誤動作をする内容も変わってくるから。あと、正規品は常に使える状態になっているけど、中華品は電源をオンオフしないといけないからね。指先でツータップするだけで消しゴムに切り替えることもできるし、機能でも違う。中華品と使い比べてやっぱり正規品は理にかなってると感じたよ。

86 :John Appleseed:2023/07/30(日) 08:59:11.33 ID:slcrZHV3.net
>>85
なるほど、さんくす
とはいえ、いま2万は出せないのでとりあえず中華で試しつつ、近所のアップルストアで純正試してみるわ

87 :John Appleseed:2023/07/30(日) 09:22:30.35 ID:PFNXfPHQ.net
>>84
GN5、性能的にはminiで何一つ問題なく動作するよ

88 :John Appleseed:2023/07/30(日) 10:53:30.41 ID:b3qSnKxj.net
GN5の使い方もさまざまで、プリントをカメラで読み込んでその上に手書き付与とか
miniではいちいち拡大して操作する手間があるのではないかと予測する。

89 :John Appleseed:2023/07/30(日) 11:46:58.38 ID:KLK13nJa.net
miniは手で持って操作する=顔から画面までの距離が近い
だから、サイズの差は思ったほどは感じないよ
もちろん、差があることは確かだが

90 :John Appleseed:2023/07/30(日) 12:31:21.86 ID:H1BmDM1T.net
>>84
今、使ってるカバンの横ポケットに入れるのが何よりも優先されて絶対に譲れないポイントで
その為なら画面が小さくて書きにくいのも耐えられると思うならその選択は正しいと思う
ペンは絵を描かないならとりあえず中華でもいいと思うけど
当たり外れあるから金ドブになるかもしれない

91 :John Appleseed:2023/07/30(日) 12:54:23.32 ID:A893qpnN.net
俺はmini6セルラー+中華ペンの組み合わせで使ってるけど全く問題ない
画面はデカいに越したことはないが持ち運びとのトレードオフなのでそこさえ理解してれば問題ない

92 :John Appleseed:2023/07/30(日) 13:25:59.11 ID:H1BmDM1T.net
>>84
書き忘れた
自分は2020iPad Pro11インチしか使ってない
外出先でも手書きするから2枚持ちする意味が無い
11インチ位の大きさが使いやすさと持ち運びを両立できる
ちょうどいいサイズだと思ってる

93 :John Appleseed:2023/07/30(日) 13:38:43.44 ID:slcrZHV3.net
Androidタブレットだったら11インチのものでもカバンに入ったんだけど、iPadって横幅があるし横にペンくっついてるから入らなかったんだよね、、
まあ画面が小さいのは覚悟のうえなので、、

94 :John Appleseed:2023/07/30(日) 14:06:46.66 ID:5z5YHviD.net
>>92
やっぱその使い方が鉄板だよなー。しかも整備品がこの前まで7万2000円で変えたしなー。まあ、11インチでさえ小さいと思う時があるけど、これなら何とかギリギリ我慢して使える範囲だな。

95 :John Appleseed:2023/07/30(日) 17:20:54.51 ID:0lH7zjhh.net
持ちやすくて大画面、を実現できるであろう、折りたたみiPadは出ないものか

96 :John Appleseed:2023/07/30(日) 18:56:22.04 ID:R0SRFDn4.net
ケースってつけてる?
本体はたいして重くないのに結局ケースで重くなっちゃうのがもったいない
しかし裸運用する勇気もない

97 :John Appleseed:2023/07/30(日) 19:22:04.45 ID:H1BmDM1T.net
>>93
iPadにApple PencilくっつけなければiPadがカバンのポケットに入るならくっつけず持ち運べばいいと思う

自分はApple Pencilは常時くっつけてない
外出先でもいつ使うか分からないから常時持ち歩いてるけど
使わない日もあるし使い終わったらいつもBluetooth接続解除して
くっつけずに持ち歩いてる

Bluetooth接続解除するのは持ち運びの振動でApple Pencilがスリープせず
電源ON状態で使ってなくてもバッテリー減るから

>>94
持ち歩いた先で手書きしないなら
12.9インチiPad ProとiPad mini6と使い分けるのがいいと思うけどね

98 :John Appleseed:2023/07/30(日) 19:23:48.79 ID:H1BmDM1T.net
>>96
純正SmartFolio使ってるけど自宅とか職場にはタブレットスタンド置いててSmartFolio外して使ってる

99 :John Appleseed:2023/07/30(日) 21:11:15.21 ID:qPOaBWly.net
ここのスレ民はminiを買おうとすると猛烈に止めに入るよねw

100 :John Appleseed:2023/07/31(月) 02:14:06.50 ID:UUMo7AiQ.net
万人にオススメ出来るものでは無いからでしょ
miniと12.9持ってるけど余程限定的な状況でない限りminiでメモしようとは思わないな

101 :John Appleseed:2023/07/31(月) 07:42:52.06 ID:LiQFPxNH.net
miniだけでの運用で失敗してる人が多いからだろ。

102 :John Appleseed:2023/07/31(月) 08:08:07.03 ID:XFIuqT6I.net
>>99
11インチiPad Proスレでmini6買ったけど手書きするのに狭いから11インチiPad Pro買ったという人が何人もいたから

103 :John Appleseed:2023/07/31(月) 09:39:44.70 ID:M7QfplAd.net
当たり前だが結局はその人次第なんだから
1円でも損をしたくないってのなら実機触れる場所で感触を試してくるしかない
個人的にはIpadには大は小を兼ねると思ってる
手作業に小さい画面はストレスたまる

104 :John Appleseed:2023/07/31(月) 10:18:14.63 ID:WRrHGUfP.net
>>100
手書きを考えているのにminiにこだわってる時点で頭おかしい人だから、あまり相手にしない方がいい

105 :John Appleseed:2023/07/31(月) 12:42:16.96 ID:Afs4qMbn.net
>>101
例えば誰?
みんな実際所有してない人ばっかりなんだよな

106 :John Appleseed:2023/07/31(月) 14:41:31.99 ID:nJyHlLXz.net
まあ実際に使うとminiは小さいんだよね
ただ小さいし軽いし持ち運びに便利であることも事実
人はないものねだりするものだから、miniを使ってると大きいのが欲しくなる
11インチ使ってると、アップルストアで触ったminiが小さくていいなあってなる

107 :John Appleseed:2023/07/31(月) 15:50:16.81 ID:3SKSttvZ.net
>>105
誰って、名前いって分かるの?
身近なところでいうと自分だな。
手軽に持ち運べていいかと思ってmini買ったけど、手書き用にするにはスペースが小さい。
miniだけ持ってる人の運用方法聞きたいわ。

108 :John Appleseed:2023/07/31(月) 19:03:47.00 ID:T4/JQ2RQ.net
俺は出先で片手持ちで書きたいからmini6セルラー一択だけどなぁ
家で使う用に大きいのが欲しいというのも正直なところではあるが、俺にとってはデカいほうがサブ機だな
つまり何がベストかは人によって違うんだよ
だからアップルもいろんなサイズを出しても商売が成り立つんだろ

109 :John Appleseed:2023/07/31(月) 23:06:23.54 ID:hTF4TQJs.net
外出先で旅行会社からの指示書の確認や注意事項の書き込み(GN5使用)
趣味の音楽の楽譜として
カーナビの代わりとしてホルダーに固定して運用

mini6使ってたけど小さ過ぎて、Pro12.9M1使ってたけどデカくて重過ぎて、結局今はAir第5世代に落ち着いてる

110 :John Appleseed:2023/07/31(月) 23:17:14.35 ID:dzAY0GWV.net
単純にその3台を適材適所で使い回せばいいだけでは?

111 :John Appleseed:2023/07/31(月) 23:35:48.13 ID:FrquCFHP.net
裸なら12.9だって軽いんだ
ただそれが心に悪すぎるだけで

112 :John Appleseed:2023/07/31(月) 23:43:28.39 ID:Afs4qMbn.net
いくら軽くても12.9インチを片手で持ったままメモとかできないし、ボディーバッグにも入らんでしょ

113 :John Appleseed:2023/08/01(火) 00:54:20.69 ID:CwY/UTKK.net
手書き目的でiPadを買うのにiPad mini6を選んで失敗するのは
Appleストアとかに見に行って実物を手に取って試し書きして
mini6の大きさでも手書きできるじゃないかと思ってしまう人
しかもmini6はApple Pencil2が使えるiPadでは一番安いから
その理由もあって熟考せず安易にmini6を選んでしまう

しかしiPadで手書きしたことある人でないと
店頭でちょっと試したくらいではmini6の大きさが
手書きには狭いと気付かない
で買ってしばらく使ってから後悔する

Appleストアへ行って正しい選び方は持ち歩ける限界、
または手に持って使うことが多いなら手に持てる限界の大きさ、重さと
思える最大のiPadを選ぶのが最も失敗しない選び方だと思う
当然、持ち歩かず、置いて使う人は12.9インチiPad Proを選ぶべき
それで11インチiPad ProとかAirが持ち歩けない、手に持って使うには
大きすぎる、重すぎると感じたならiPad mini6を選ぶのが正解

11インチiPad ProとかAirでも持ち歩けるし、手に持って使えるけど
mini6でも手書きできるし(しかも安いし)mini6にしようと安易に考えると
必ず後悔する

114 :John Appleseed:2023/08/01(火) 06:44:23.73 ID:pFfuJBKd.net
使う時間が一番多い場所はどこか?で考えて
そこから最適なサイズ選べってことよな
それでもフットワークに問題が生じるなら
大中小の3台買えばだいたいの問題は解決するだろうたぶん

115 :John Appleseed:2023/08/01(火) 07:31:17.53 ID:6wuTL2y5.net
そろそろスレ違いな話になってくるから、サイズの話がしたければiPad 版に行けよ

116 :John Appleseed:2023/08/01(火) 09:55:51.32 ID:oUaaNVOb.net
てかmini6なら十分に手書きできるだろ
GalaxyNoteに比べたら全然書きやすい
もちろん11インチのほうがさらに書きやすいのは認めるが

117 :John Appleseed:2023/08/01(火) 15:03:27.66 ID:PVs9i+rb.net
ここはアプリのスレなんだから、ハードの話がしたかったら他に行けよ
長引くのは思いっきりスレ違い!

118 :John Appleseed:2023/08/01(火) 15:27:33.70 ID:CwY/UTKK.net
>>115,117
相談の>>64はGoodNotesを使う目的でのiPad選びだからスレ違いじゃないと思う

119 :John Appleseed:2023/08/01(火) 15:34:46.38 ID:PVs9i+rb.net
>>118
アプリの話が全くねえからすれ違いだよ。速く消えろよ

120 :John Appleseed:2023/08/01(火) 17:23:28.09 ID:VOsTEsbK.net
もし過去に回答あったら申し訳ないんやが、Notabilityの年間サブスクの金額の違い教えてほしい・・・・
年間1,480円、年間2,200円、年間2,500円の違いわからない

121 :John Appleseed:2023/08/01(火) 18:24:57.55 ID:smpcIMJp.net
>>118
同意
miniをディスるやつの気持ちは分からんが、別にスレ違いではないと思う

122 :John Appleseed:2023/08/01(火) 18:25:49.54 ID:smpcIMJp.net
しかもハードの話というか画面サイズの話だから、割とアプリに直結する話だと思う

123 :John Appleseed:2023/08/01(火) 18:39:47.43 ID:3pf+EVYI.net
ミニの話は別にいいよな
ミニ一個だけでノートがわりにするのは凄いと思うけど

124 :John Appleseed:2023/08/01(火) 19:02:10.97 ID:fUiCOedU.net
てか俺はmini6のみで運用してるけど全然困ってないけどなiPad7thからの乗り換えなんで画面の小ささはデメリットだけど軽いし片手で持てるのはそれ以上のメリットだと思う
まあ画面サイズはその人の用途によるとしか

125 :John Appleseed:2023/08/01(火) 20:01:39.96 ID:i/2h1qGU.net
>>64
早くmini買ってここから出て行けよ。真面目に返事して損した。単発idで自作自演までして完全な荒らしじゃん

126 :John Appleseed:2023/08/01(火) 20:13:19.35 ID:fUiCOedU.net
>>125
キミ誰?
なんで急に切れてるの?

127 :John Appleseed:2023/08/01(火) 20:18:40.58 ID:i/2h1qGU.net
アスペかよw

128 :John Appleseed:2023/08/01(火) 20:28:53.18 ID:hsDIkFSJ.net
何でそう余裕がないのかね😌

129 :John Appleseed:2023/08/01(火) 20:48:57.15 ID:fUiCOedU.net
こんなんだから信者とか言われるんだろうな
アドバイス程度ならありがたいところだが、すぐに押し付けてくるところが有害なんだよね
自分の狭い経験が万人にとっても全て正しいと思い込んでる痛いタイプ

130 :John Appleseed:2023/08/01(火) 20:52:58.07 ID:hsDIkFSJ.net
なけなしの金で11インチを買ったん人なんだろうね
それがベストの選択ではなかった可能性を考えただけで気が狂ってしまうのだろう恐らく

131 :John Appleseed:2023/08/01(火) 21:09:54.68 ID:fUiCOedU.net
俺は10インチのiPadも使ってたし、いまGalaxyNote10+とSurface12インチを使ってるから、大画面の便利さも分かるし、かといってコンパクトであればいいってわけでもないことも分かる
miniを手放しで礼賛する必要もないが、miniを手書きに向かないとか言ってるやつは信者の臭さを感じてしまう

132 :John Appleseed:2023/08/01(火) 21:21:24.32 ID:FHKksRFV.net
俺の周りにはmini買って失敗したなんていってるひといないな
お金があるならminiもproもほしいわ

133 :John Appleseed:2023/08/01(火) 22:23:29.29 ID:fUiCOedU.net
もちろん俺だってminiだと小さいと感じることは多い
スレ違いだが、出先でRDClientからWindowsを動かすときはさすがにminiでは小さいと思う

134 :John Appleseed:2023/08/01(火) 22:26:20.73 ID:fUiCOedU.net
>>132
まあ用途に合わなきゃ失敗と思う人がいてもおかしくないと思う
そういう意味では、ここでも散々言われてるように各自の用途に合わせたサイズの見極めは大切だね

135 :John Appleseed:2023/08/01(火) 23:42:22.97 ID:4jMjH1Mv.net
スレ違い
早くこっちに移動しなよ

iPad mini Part142
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1675393938/

136 :John Appleseed:2023/08/01(火) 23:59:24.04 ID:HvJ291/A.net
逆だろ
mini含め自分に合った端末使えって言ってるやつじゃなくて、mini排除してるやつが出ていけばいい

137 :John Appleseed:2023/08/02(水) 00:21:59.14 ID:IVNFzVbD.net
だから、ここはminiを語るスレじゃないからさ
アスペくん、スレチなのわかれよ

138 :John Appleseed:2023/08/02(水) 00:39:48.72 ID:ADqR8iwu.net
miniを買おうとする初心者に対して全否定で止めにかかることの是非を語ってるだけだボケ

139 :John Appleseed:2023/08/02(水) 12:12:13.69 ID:eVQ5IcFC.net
好きなの買えばいいじゃん。
失敗しようが買い足そうが誰も迷惑しないし。

140 :John Appleseed:2023/08/02(水) 12:23:42.68 ID:NXkRnVUF.net
>>64です
すみません、なんか自分の不用意な発言で殺伐とした雰囲気にしてしまいました。。。
みなさんのご意見も踏まえて、とりあえず中古のiPadMini5を買いました。
ありがとうございました。
まあ中古で4マン弱だったので、これならイマイチだったときのダメージも新品に比べ小さいかなと思ってますが、今のところ8インチの画面でも快適に使えてます。
ペンが滑って書きにくいのでペーパーライクフィルムも買おうと思ってます。


https://i.imgur.com/Kfd8So2.jpg

141 :John Appleseed:2023/08/02(水) 13:12:01.34 ID:HLXXU63r.net
ペーパーライクフィルム貼るとペン先がゴリゴリ削れるから注意な

142 :John Appleseed:2023/08/02(水) 13:21:18.82 ID:jskOtXuE.net
逆にペン先で画面の標準コーティングがキズ付くことはない?

143 :John Appleseed:2023/08/02(水) 13:24:14.86 ID:NXkRnVUF.net
>>142
ガラスフィルムを貼ってますが傷がつきそうな気配はゼロです
逆に滑ってけっこう書きにくいです、、

144 :John Appleseed:2023/08/02(水) 13:27:54.28 ID:NXkRnVUF.net
>>141
ペーパーライク貼るときって、今貼ってるガラスフィルムを剥がしたほうがいいんですかね?

145 :John Appleseed:2023/08/02(水) 13:31:56.85 ID:Ze+lq1DF.net
逆にどれくらい使ったら消耗して使い切れるのか
自分の使い方ではまだわからないので知ってみたい
気にせずガリガリ書いてる

146 :John Appleseed:2023/08/02(水) 13:38:55.19 ID:oqyqWv7M.net
>>140
中古?やっぱりお金がないからminiが欲しかったんだね。中華Pencilも買いましたか?ノートアプリ頑張って使ってみてください。そしてそれについて書き込んでね。

147 :John Appleseed:2023/08/02(水) 14:58:13.03 ID:HLXXU63r.net
>>144
人によると思う
重ねて貼ってる人もいるし1枚だけにしてる人もいる
気になるなら着脱式ペーパーライクフィルムってのもあるよ
これ以上はスレチな気がするんでこれで終わっとくわ

148 :John Appleseed:2023/08/02(水) 15:00:46.65 ID:eVQ5IcFC.net
>>144
既に貼ってあるものをあえて剥がす必要もない。
感度変わらんし。
>>146
中古でもなんでもいいじゃん。
失敗するかもしれないから安価なもの買ったんだし。
賢い選択だと思うよ?

149 :John Appleseed:2023/08/02(水) 16:38:32.43 ID:ryNkNFT3.net
>>144,145,147
ガラスフィルム貼ってその上に着脱式じゃないペーパーライクフィルムを貼って使う人なんているのか?

150 :John Appleseed:2023/08/02(水) 18:24:55.40 ID:NXkRnVUF.net
もろもろラジャです。
みなさんありがとうございました。

>>146
中古だしペンは中華だよ

151 :John Appleseed:2023/08/02(水) 20:10:41.47 ID:IVNFzVbD.net
>>150
それでグッドノート使ってみてどうですか?

152 :John Appleseed:2023/08/02(水) 20:29:11.58 ID:DAASxDax.net
>>149
俺そうだけど?
最初ガラスフィルム貼って、書き心地悪いからペーパライク貼った。
こんな人、ざらにいるけど?

153 :John Appleseed:2023/08/02(水) 21:44:02.14 ID:MUasiOzt.net
>>151
まだ手探りですね
OneNoteとどっちを使っていくかを検討中です
とりあえずペンの書き味に慣れないと、、

154 :John Appleseed:2023/08/02(水) 21:45:19.52 ID:MUasiOzt.net
あらID変わってしまいましたが>>150です

155 :John Appleseed:2023/08/02(水) 22:01:21.99 ID:IVNFzVbD.net
>>153
じゃあ、これからはminiを使っての手書きアプリの感想を聞かせてくださいね。

156 :John Appleseed:2023/08/02(水) 22:06:24.76 ID:MUasiOzt.net
>>155
すみません、お断りします
キチガイの方の頼みは聞いちゃいけないとお婆ちゃんに言われてるので、、
ホントにすみません、、、

157 :John Appleseed:2023/08/02(水) 22:12:45.94 ID:s1U+c9nd.net
>>149
たくさんいるんじゃね?
ペーパーライクフィルムは保護力弱そうだし、ほとんどの人はiPad購入と同時にガラスフィルムをまず貼るだろうし、その後ペーパーライク買ってもわざわざ剥がさないと思う

158 :John Appleseed:2023/08/02(水) 23:33:05.30 ID:0ZHfNQd5.net
フィルムの種類にもよるかも知れないけど、ガラスフィルムの上にペーバーライクフィルムを貼ったら、指での操作がし辛くなったんで、ペーバーライクフィルムは剥がした。Apple Pencillで書く時だけ、着脱式のペーパーライクフィルムを使っている。

159 :John Appleseed:2023/08/03(木) 05:01:29.14 ID:6FBpJ1m6.net
>>158
ガラスフィルムの上に貼ったからというか、そもそもペーパーライクって指での操作が悪くなるってことでなくて?

160 :John Appleseed:2023/08/03(木) 12:07:07.02 ID:VPSssNMo.net
ガラスフィルムはったら、俺の場合スタイラスペンが反応しなくなって泣く泣く剥がしたわ

161 :John Appleseed:2023/08/03(木) 12:10:58.70 ID:AvVxdUXl.net
>>160
そんなことあるんだ
剥がしたら反応した?

162 :John Appleseed:2023/08/03(木) 12:33:01.00 ID:g0ShiUgC.net
安物のペンよりフィルムの方が高いだろうに。

163 :John Appleseed:2023/08/03(木) 13:05:50.01 ID:qEVQwKKn.net
>>156
ほら、他人に対してキチガイとかよく書けるわ。本性出したね。こんな奴の相談に乗る必要なんかない。

164 :John Appleseed:2023/08/03(木) 13:50:15.53 ID:VPSssNMo.net
>>161
反応した

165 :John Appleseed:2023/08/03(木) 13:50:50.89 ID:VPSssNMo.net
>>162
純正だぞ

166 :John Appleseed:2023/08/03(木) 16:15:15.81 ID:aBoaG8ay.net
うるさい奴がいるようになったのか。

167 :John Appleseed:2023/08/03(木) 17:56:12.65 ID:AvVxdUXl.net
>>163
お前以外には丁寧だったと思うが
やっぱりお前が基地GUYだっただけなのではないか

総レス数 846
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200