2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad手書きノートアプリ総合スレ Part6

1 :John Appleseed:2023/02/02(木) 15:36:54.61 ID:YJYCY0BL.net
iPadで使う手書きノートアプリを語るスレ

GoodNotes 5
https://apps.apple.com/jp/app/goodnotes-5/id1444383602

Noteshelf
https://apps.apple.com/jp/app/noteshelf/id1271086060

Notability
https://apps.apple.com/jp/app/notability/id360593530

前スレ
iPad手書きノートアプリ総合スレ Part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1652820476/

672 :John Appleseed:2023/08/25(金) 01:52:03.64 ID:WQGvHyUO.net
>>671
最近はノートとして使いやすくしようというアプデはほとんど無いよな
暗記とか算数とかAIとかどうでもいい

673 :John Appleseed:2023/08/25(金) 05:29:02.16 ID:il0vQJrv.net
アップルの純正メモアプリが結局最強になるな。今度アプデでPDF使いやすくなるしな

674 :John Appleseed:2023/08/25(金) 12:02:09.65 ID:TM7Or8kV.net
>>668
あー、やっぱりそうなるんですね。それはちょっと面倒ですね。検索用にだけ大きなファイルを一つで開くことになりますからね。グッドノートはまだまだ機能的にはあれっていうところがいっぱいあるのに、そこを修正しないで AI に行っちゃうっていうのもなんだかなあって感じですよね?
簡単にしおりを作る機能や戻るボタン、
PDF ファイルを取り込りこめるわけですけど、2ページ見開き表示ができなかったりとか、課題は色々ありますね。

675 :John Appleseed:2023/08/25(金) 12:16:40.18 ID:SYv6YVPT.net
見開きは必要性がよくわからん

676 :John Appleseed:2023/08/25(金) 13:19:07.07 ID:C6qMLR+r.net
>>673
iPadOS17でどうPDFが使いやすくなるの?

>>650,654,674
これではあかんの?

1.検索したくなったら今、見てるページにしおり付ける(画面上青い部分の右から3つ目のボタン)
2.検索する
3.画面上青い部分の左から2つ目四角4つのボタン→よく使う項目でしおりを付けたページに戻る

画面上青い部分の左から2つ目四角4つのボタンは最初全ページのサムネイルが
表示されるけど一度、よく使う項目を選んだら以降はよく使う項目が表示される

677 :John Appleseed:2023/08/25(金) 13:20:13.33 ID:C6qMLR+r.net
>>650,654,674
↑はGoodNotes6の画面でのボタンの位置

678 :John Appleseed:2023/08/25(金) 15:36:16.61 ID:UKhDe+Dc.net
>>675
漫画でも何でもそうなんだけど、専門書の時に2ページ使って書かれてる場合があるじゃん

679 :John Appleseed:2023/08/25(金) 16:53:04.30 ID:bvfXuQnt.net
それをノートアプリで読むって発想が間違ってる

680 :John Appleseed:2023/08/25(金) 17:02:28.39 ID:UKhDe+Dc.net
>>676
ありがとう
その使い方知らんかったわ!
今度からそれを使うよ。

681 :John Appleseed:2023/08/25(金) 17:06:17.52 ID:TM7Or8kV.net
>>679
大学生はみんなそれやってますよ。
勉強するのに教科書にたくさん文字を書き込んだり、スタンプ機能を使ったり、一部をノートに切り張りしたり、ノートを作るのにすごい便利なんですよ!2ページ見開き以外ではpdfexpertは使いたいと思ったことがありません。

682 :John Appleseed:2023/08/25(金) 18:21:20.36 ID:bvfXuQnt.net
>>681
お前まだいたのかw

683 :John Appleseed:2023/08/25(金) 18:54:44.41 ID:TM7Or8kV.net
>>682
あなたはいつも口が悪いですねw

684 :John Appleseed:2023/08/25(金) 19:04:19.61 ID:bvfXuQnt.net
サブスクの年間1300円が払えない苦学生が教科書 の閲覧にGoodnotesを使う意味があるのか考えたら?
まあ、そんな暇があるなら一二時間のバイトぐらい入れられるけどなw

685 :John Appleseed:2023/08/25(金) 20:00:58.91 ID:TM7Or8kV.net
>>684
うわー、この人完全に壊れてる

686 :John Appleseed:2023/08/25(金) 20:07:50.26 ID:4KhFvpz+.net
>>684
勤労学生に寄付してやれよ。
たまには世の中に貢献してもバチは当たらないよ。

687 :John Appleseed:2023/08/25(金) 20:10:26.95 ID:bvfXuQnt.net
>>686
は? 何のために

688 :John Appleseed:2023/08/25(金) 20:11:23.57 ID:bvfXuQnt.net
頭の悪い学生に金を恵んでやると世のためになるのか?

689 :John Appleseed:2023/08/25(金) 21:31:15.04 ID:bvfXuQnt.net
安く買い切りできるということで、これまでPDFファイル管理アプリとしての使い方が定着していたGoodnotesだが、サブスク化に伴って、この用途の最適解が今後どうなるのかというのは気になるところ

690 :John Appleseed:2023/08/25(金) 21:58:28.61 ID:pXTpjdjo.net
iPadを持っている奴がサブスク1300円ぽっちを惜しむ時点で煽り決定

691 :John Appleseed:2023/08/25(金) 22:53:25.64 ID:PxMhEIAq.net
サブスクって切れたら閲覧のみになるの?

692 :John Appleseed:2023/08/26(土) 06:47:52.67 ID:jJPPZ8if.net
ちがうよ

693 :John Appleseed:2023/08/26(土) 07:56:11.95 ID:1jUeHQ8f.net
5から6になって、戻る・繰り返す、の位置が右端から左端に変わってしまった。
書いてて戻す時、右利きでもあり、右にあったままのほうが断然使いやすかったので変えないでほしかった。
これ位置は変更できないかなあ。

694 :John Appleseed:2023/08/26(土) 08:34:50.98 ID:WNPMjoeS.net
こうすれば便利になるでしょう
こうしたらさらに機能性が向上します
あっちの良いところも取り入れますよでいろいろ気を遣い過ぎて
かえって散らかった印象になったのはWindowsに似ている

695 :John Appleseed:2023/08/26(土) 11:02:50.08 ID:/rLnwmVd.net
俺はそれでも構わない
とりあえずいろいろ設定をさせてほしい

696 :John Appleseed:2023/08/26(土) 12:29:48.30 ID:Ev/lglef.net
>>688
あなたは頭が良いのですか?w
自分の書き込みを読み返したことはありませんか?

697 :John Appleseed:2023/08/26(土) 12:37:20.20 ID:lTsy2O7C.net
>>696
あるよ
京大卒だ

698 :John Appleseed:2023/08/26(土) 13:45:39.71 ID:Ev/lglef.net
>>690
だからもともと千円で売られてたものが、この前買ったばかりで2000円払ってるのに3ヶ月も使ってないのになんでまた1500円取られるのっていうのはありますよね?それでそのまま5を使おうと思ったんだけど、やたら広告が頻繁に出てくるし、作業中に固まりだしたし、強制アップデートみたいになってるじゃないですか。iPad はないと何もできないのでそれは投資として仕方ない。しかしソフトは大学生なら無料でMicrosoft365、Adobe 製品が使えるわけでで買う必要がない。だから躊躇してても何も不思議ではないですけどね。

699 :John Appleseed:2023/08/26(土) 13:46:10.05 ID:Ev/lglef.net
>>697
証拠は?何学部ですか?

700 :John Appleseed:2023/08/26(土) 13:47:56.21 ID:bHoCvwmZ.net
>>699
文学部
証拠なんてあっても出せるわけないだろ

701 :John Appleseed:2023/08/26(土) 14:00:31.59 ID:bHoCvwmZ.net
自分が貧乏学生なら、ノートはGoodnotes、教科書やプリントはPDF Expertと使い分けるだろうな
どちらも無料版で行けると思う

702 :John Appleseed:2023/08/26(土) 14:04:07.99 ID:KfR6BZ7u.net
3つノート作れれば十分だよな
あと教科書に直接書き込むとか意味無い

703 :John Appleseed:2023/08/26(土) 14:07:21.17 ID:bHoCvwmZ.net
教科書への書き込みぐらいならノートアプリ使う必要ないでしょ
ノートも復習しながらPDF化していけば、GNの中の数は3で足りるはず

704 :John Appleseed:2023/08/26(土) 14:10:01.42 ID:2dERXpOx.net
なんだ、京大卒のプータローか

705 :John Appleseed:2023/08/26(土) 14:11:25.86 ID:Ev/lglef.net
>>700
なんだ文学部か。京大卒という証拠もないしね。それで頭が本当にいいんですか?あなたの書き込み見てると痛すぎますけど。無料版のノート3冊足りるわけないし。あとpdfexpertの出番はとりあえずないなあ。

706 :John Appleseed:2023/08/26(土) 14:12:59.34 ID:bHoCvwmZ.net
と思ったら、PDF化するとウォーターマーク出ちゃうのか

707 :John Appleseed:2023/08/26(土) 14:13:47.90 ID:Ev/lglef.net
>>703
なんだプー太郎なら納得ですよ

708 :John Appleseed:2023/08/26(土) 14:13:48.59 ID:bHoCvwmZ.net
>>705
教科書の閲覧にGoodnotes使ったりしていれば足りるわけないw

709 :John Appleseed:2023/08/26(土) 14:15:10.08 ID:Ev/lglef.net
>>708
いやだからノートも使ってるって書いてるし、教科別にフォルダを分けしてるわけですよ

710 :John Appleseed:2023/08/26(土) 14:16:04.75 ID:Ev/lglef.net
>>708
いくら何でも、この頭の悪さは京大生ではないでしょうw
それでは勉強しなきゃいけないので、また休憩時間ができたらここに来ますね

711 :John Appleseed:2023/08/26(土) 14:18:10.46 ID:bHoCvwmZ.net
>>709
それを三つにまとめて、何とか無料でやりくりする方法はないかと考えているわけ
そもそも、Noteshelfに乗り換えるかな俺なら

712 :John Appleseed:2023/08/26(土) 14:19:26.99 ID:bHoCvwmZ.net
教科書の閲覧にGoodnotesしか使えないと思い込んでるから馬鹿だと言ってるのにわからんやつだね

713 :John Appleseed:2023/08/26(土) 15:40:53.59 ID:/rLnwmVd.net
「こないだ買ったばかりなのにアプデで年1000円払え」に納得できないのは分かる
で、感情的な意味で「払えるか!」となるのも分かる
そういう意味で、5chに文句を書きたくなるのも分かる
ただ、「金のない苦学生のためになんとかしろ」は分からない

714 :John Appleseed:2023/08/26(土) 17:51:54.80 ID:jJPPZ8if.net
納得できなければ買わなきゃいいだけじゃん。
この間って言ってるけど、じゃ何日使ってたら納得できるの?
180日だと納得で179日だと不満?
何万人もにいるユーザー個々の事情なんで考えてられねっての。
苦学生っていっても千円ぐらい払えんだろ。払えなきゃ広告見てろっての。

715 :John Appleseed:2023/08/26(土) 18:12:59.80 ID:kk6btnsj.net
>>531
KWSK

716 :John Appleseed:2023/08/26(土) 19:24:38.46 ID:/rLnwmVd.net
>>714
こういう人は社会不適合者
サラリーマンには向かない
でも安心しろ、世の中には意外とたくさんいる
工場勤務、もしくは起業が向いてる
がんばれ

717 :John Appleseed:2023/08/26(土) 19:44:42.12 ID:kk6btnsj.net
なんか荒れてたのね
俺なんかいまだに4使ってて何の不満もないんだけど

無理に6使わなくてもいいんじゃない?

718 :John Appleseed:2023/08/26(土) 21:40:52.95 ID:GQIi+Ip/.net
>>698
非力な7thでgoodnotes5を使い続けているが、ノート5冊(3冊は専門書の自炊本)開いていても固まらんのだが。9thの方は6にupgradeしたけど快適だね。

719 :John Appleseed:2023/08/26(土) 23:54:48.79 ID:4N5PuEWL.net
前はmini排斥で荒れ、今はGoodnotesのアプデで荒れている

720 :John Appleseed:2023/08/27(日) 04:05:48.50 ID:qwnSAHg2.net
>>715
ダブルタップ消しゴムのことでしょ

721 :John Appleseed:2023/08/27(日) 04:07:07.56 ID:qwnSAHg2.net
過疎るよりは荒れる方がいいのか、またはその逆か

722 :John Appleseed:2023/08/27(日) 12:11:21.66 ID:XWyuEmcP.net
前スレはここ本当に5chかよ?って思うくらい良心に溢れていたのに、いまやすっかり元の5chだな
なんかほっとする

723 :John Appleseed:2023/08/27(日) 17:13:21.40 ID:k1UqaoRm.net
俺としては過疎るよりは荒れてでも人気(ひとけ)があるほうがいいな
このスレの場合は荒れてても(他のスレに比べると)まだ主張が理解できないでもないことが多いし

724 :John Appleseed:2023/08/28(月) 19:17:00.32 ID:y9AjaJUM.net
Pro12インチ買ってみた
やっぱりデカいは正義だな
重さとトレードオフではあるがノートアプリに関してはminiを使うやつの気がしれない

725 :John Appleseed:2023/08/28(月) 22:33:23.74 ID:qhbRlSra.net
若い人はminiのディスプレイでも小さな字がはっきり見えるし手先も細かく動くから使えるのかな
俺のようなジジイは10.2inch以上でなければ使えないけど

726 :John Appleseed:2023/08/28(月) 22:39:36.78 ID:5hEB9IJQ.net
またminiの話題かw
自分は50代だけど、mini愛用してるよ
iPadは大中小と持ってるけど、外出時は必ずmini

727 :John Appleseed:2023/08/29(火) 16:13:19.64 ID:ighGr6Ew.net
>>693
全く同意見
戻る・繰り返すの位置変えるなら左右どちらにするかオプションで選べるようにしろよなと思う
使いにくくなってチー牛みたいな顔した開発者が憎い

728 :John Appleseed:2023/08/29(火) 20:04:11.54 ID:ssaOBC25.net
Goodnotesは絶対的にはいいアプリなんだがなぁ
やっぱり急激な値上げでヘイト集めちゃったね

729 :John Appleseed:2023/08/29(火) 20:07:00.67 ID:Y3YotgrY.net
Android版Goodnotesはフォルダ色分けも、囲んで投げ縄もグシャグシャ消しゴムもつかえないってちょっと、残念な仕上がりだね

730 :John Appleseed:2023/08/29(火) 21:04:15.79 ID:4u2IeJtB.net
>>728
しかも値上げに伴って実装された機能が数式処理やら日本語未対応のAIやらだからなあ

731 :John Appleseed:2023/08/29(火) 21:26:28.88 ID:oJl8Q7tX.net
>>725
そういや混雑してる通勤電車で、iPhoneですげえ器用にイラスト描いてる人見かけてめちゃくちゃ驚いたわ
器用な人はほんとに器用だよな

732 :John Appleseed:2023/08/29(火) 21:48:17.75 ID:ssaOBC25.net
>>729
>>730
そうなのか、OS間のデータ連携もまだだし、もう少し仕上がってからリリースしてほしかったね

733 :John Appleseed:2023/08/29(火) 23:28:06.72 ID:gTOatYKG.net
ウインド

734 :John Appleseed:2023/08/30(水) 00:26:40.57 ID:1E24sgSr.net
>>728
5までは千円くらいのアプリだったから大目に見てもらえたことでも
6はこんなに値上げしたら100%完璧以上を求められて当然
ちょっとでも気に入らんことあるとぼろくそ言われて糞アプリ認定される

735 :John Appleseed:2023/08/30(水) 06:08:14.83 ID:BkfNjUDa.net
6へのアップデート広告は出なくなった?

736 :John Appleseed:2023/08/30(水) 07:15:22.02 ID:QQZl21Oq.net
>>717
ノート利用だと4で十分だったしな

737 :John Appleseed:2023/08/30(水) 08:34:09.00 ID:Yx62LDW6.net
そう思ってたら4もストアから消されて
5を強制購入させられたからな。
5もそのうちライセンス情報消されて
再インストールしたら3冊までしか作れなくなるよ

738 :John Appleseed:2023/08/30(水) 10:22:02.86 ID:Ly8MnzHc.net
>>734
なるほど、確かにそうだな
実際には年1350円レベルのアプリには仕上がってるとは思うが、爆値上げというのがいただけなかったね
広告もウザいので俺は買ったけど、5を使ってなかったら敬遠してただろうな
あとクロスプラットフォームにも期待してたけど、当分来そうにないな

739 :John Appleseed:2023/08/30(水) 12:46:09.73 ID:wgBxzCY4.net
別に6だして金取るのは全然いいんだが、一度買い切ったやつを使えなくするのはどうなのかと思うわ。

740 :John Appleseed:2023/08/30(水) 16:25:20.04 ID:wQkgEVaQ.net
>>739
5は問題なく使えてるが?

741 :John Appleseed:2023/08/30(水) 16:29:10.79 ID:F21FvryQ.net
5をアンインストールせずiOSのアップデートもしなければ、永久に使い続けられるよ

742 :John Appleseed:2023/08/30(水) 18:50:53.06 ID:gMP3u1HA.net
機種変したら終わりだけどな

743 :John Appleseed:2023/08/30(水) 19:01:33.27 ID:yw21eieE.net
>>739
それ
メジャーアップデートなら別アプリとして併売してほしい

744 :John Appleseed:2023/08/30(水) 20:08:46.48 ID:1SLfmx1w.net
>>740
まだ大丈夫だけど、今後の話やな

745 :John Appleseed:2023/08/30(水) 20:20:12.38 ID:CXit7LRG.net
iPadの中身を丸ごと新しいiPadに移すやつやるとアウトなの

746 :John Appleseed:2023/08/30(水) 20:20:18.31 ID:CXit7LRG.net


747 :John Appleseed:2023/08/30(水) 20:23:10.13 ID:CW2UO9jY.net
6へのアプデ促すメッセージ出なくなったよな?

748 :John Appleseed:2023/08/30(水) 21:47:09.19 ID:DCIO/nw9.net
>>745
セーフ

749 :John Appleseed:2023/08/31(木) 17:16:34.40 ID:OSVqN7D7.net
フリーボードはまだちょっと速筆には対応できてないね
グッドノーツと同じ感覚で書いてると掠れる
iPadOS17で改善されるといいが

750 :John Appleseed:2023/08/31(木) 23:47:58.41 ID:D7MCV8qj.net
てか、Goodnotes以外のアプリの話もしようぜ!

751 :John Appleseed:2023/09/01(金) 07:12:11.29 ID:NQanVdyh.net
>>750
先ず隗より始めよ

752 :John Appleseed:2023/09/01(金) 15:31:37.88 ID:dadOIhI+.net
ノートシェルフも3とか言うサブスク型が始まって雲行き怪しくなってきたね

753 :John Appleseed:2023/09/01(金) 18:40:18.52 ID:Dm2unoIN.net
え、知らんかったわ

754 :John Appleseed:2023/09/01(金) 19:43:47.85 ID:r5fmWI/g.net
出遅れたわw 昨日、無料アップデート?した。1週間使ってみる

755 :John Appleseed:2023/09/01(金) 20:19:47.38 ID:LCcKAMKb.net
>>752
知らんかった…
今、買ってみたら普通に買い切り型じゃん。2からのアップグレードはなかったけど1200円やった

そして相変わらずPDF書き出しでペンの太さが変わる(太ペンでも細くなる)不具合治ってないなぁ

756 :John Appleseed:2023/09/01(金) 21:23:19.52 ID:nu2dhi3z.net
スレチかもしれんがノートアプリと紙を併用してる人はどういう使い分けしてる?

757 :John Appleseed:2023/09/01(金) 21:32:08.41 ID:dadOIhI+.net
失礼
ノートシェルフ3も買い切りだった
旧版の更新はフェードアウトしてくんかね

758 :John Appleseed:2023/09/02(土) 00:10:32.06 ID:6T06Xn1C.net
>>756
暗記物はA4のコピー紙に書いて持ち歩き何度も見直してる
んで覚えたら捨ててる

759 :John Appleseed:2023/09/02(土) 10:28:26.32 ID:iAwWgad/.net
Notabilityが主力のわい久々に来たらスレがめっちゃ進んでて驚く

760 :John Appleseed:2023/09/02(土) 15:42:28.54 ID:RP1dmfVG.net
>>755,757
Noteshelf2→3で何が変わった?
ツールバーがカスタマイズできるみたいだけど
戻る・繰り返すボタンの位置は変えられる?

761 :John Appleseed:2023/09/02(土) 16:05:40.16 ID:+KaBJRI7.net
Frexcil Premiumとかいうのが始まるとかなんとか
無料アプグレするらしいがどうなることやら

762 :John Appleseed:2023/09/02(土) 16:06:13.43 ID:+KaBJRI7.net
Flexcilだったわ

763 :John Appleseed:2023/09/02(土) 16:23:11.90 ID:s9WzCD6E.net
>>760
Noteshelf3
今、色々触ってた

ツールバー、自由に移動できるのは「色とペン太さ」のツールだけっぽい
戻る・繰り返すボタンの位置は変えられないけど、2本指、3本指でのタップでのその動作が前(2)よりキビキビ

「ページめくり」モードの設定が分からず、今ページスクロール状態で困惑中

764 :John Appleseed:2023/09/02(土) 16:37:28.49 ID:5s5jFqxF.net
課金するのは全然いいんだけど課金してもストアみたいなのがずっとあるのはやめてほしい

765 :John Appleseed:2023/09/02(土) 16:50:40.36 ID:gljQu5X0.net
一部の人たちはフリーズしたりしてるらしいけど
俺は今のところver5.9.127で安定しているから
ver6に上げること無しに
このまま大学卒業まで使い切るつもりだ

766 :John Appleseed:2023/09/02(土) 18:12:10.64 ID:RP1dmfVG.net
>>763
色とペンの太さの位置は元々真ん中で操作しやすいけど
じゃあNoteshelf3の売りって何なんだ?

767 :John Appleseed:2023/09/02(土) 19:00:06.15 ID:rV1GFR0O.net
>>756
仕事でノートとしてonenote使ってる
職場が古いんでiPadを持ち込むことを嫌うお偉いさんがいるんだけど、その人のところに打ち合わせに行く以外は基本はonenote
紙でノート取ったときは、それをスキャンしてonenoteに貼ってる
その他とっさのメモ用で胸ポケに常にRHODIAのNo11入れてるけど、必要に応じてonenoteに取り込んでる

768 :John Appleseed:2023/09/02(土) 19:51:46.63 ID:s9WzCD6E.net
>>766
逆に真ん中上部には置けなくなった
左有の上、真ん中、下の6箇所

ツールバーがオーバーレイ表示になったのでノートのスペースがが全画面に

ノートにタグがつけられるのでノート数が多い人には良いかも

まー適当な機能追加してそこそこのタイミングでバージョンナンバー上げないと
買い切り型のアプリは開発費捻出できないからね〜
日々結構使ってるならお布施のつもりで

そうでない人は今のところ別に2で良いのでは

769 :John Appleseed:2023/09/02(土) 19:53:04.31 ID:s9WzCD6E.net
>>768
x左有
◯左右

770 :John Appleseed:2023/09/03(日) 00:05:56.40 ID:t728u9bK.net
10 年以上ほぼ日手帳を使ってきました
毎年この時期にほぼ日を買いに行くのですが、年々客層が高齢化していってる(自分も含め)気がするので、このさいデジタルに移行したいと思ってます
ほぼ日からiPadに移行された経験のある方におすすめの機種やアプリ、移行のコツとか教えていただきたいです

771 :John Appleseed:2023/09/03(日) 00:28:40.29 ID:nSfIePQx.net
ほぼ日はあのフォーマットに如何に意識高く落とし込むかを楽しむものだからね〜
デジタルは自由過ぎて逆に戸惑うんじゃないか(笑)?
それでも移行したきゃこのスレをじっくり読めばいい
スレ違いだからこの辺で

総レス数 846
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200