2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad手書きノートアプリ総合スレ Part6

1 :John Appleseed:2023/02/02(木) 15:36:54.61 ID:YJYCY0BL.net
iPadで使う手書きノートアプリを語るスレ

GoodNotes 5
https://apps.apple.com/jp/app/goodnotes-5/id1444383602

Noteshelf
https://apps.apple.com/jp/app/noteshelf/id1271086060

Notability
https://apps.apple.com/jp/app/notability/id360593530

前スレ
iPad手書きノートアプリ総合スレ Part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1652820476/

791 :John Appleseed:2023/09/04(月) 15:41:59.83 ID:/OWYtGxp.net
>>790
すまん、煽り抜きで聞いてみるんたけど、その書き方だと困ることない?

俺も書いた端から色んなことを思いついては挿入、追記していくタイプなんで、よく隙間開けるために投げ縄で移動させたり、縮小したりしてるんだけど、
Goodnotesみたいにページめくりタイプだと書ききれなくなって、別ページに移すんだけど、一望できなくなってどうしても一覧性がなくなってしまうんだよね。
で、いまは無限キャンパスタイプに移行したんだけど、紙面の制約がなくなってすごく便利になった。
そのかわりPDF出力が難しくなったんで、次に乗り換えるとき大変かもだけどね。

792 :John Appleseed:2023/09/04(月) 15:46:29.12 ID:OegTgmtf.net
>>790
ペンで囲って選択は囲った後、選択に失敗することあってイラッとするから使わなくなった

793 :John Appleseed:2023/09/04(月) 18:05:31.01 ID:ldlkxYhF.net
Goodnotes、iPad複数台持ってて、6へのアナウンスあるのとないのがあるけど違いってなに?

794 :John Appleseed:2023/09/04(月) 21:05:15.80 ID:/EwIw/yG.net
ペンシルプランナーひとマスが小さくてやめちゃった

795 :John Appleseed:2023/09/04(月) 21:25:21.75 ID:/OWYtGxp.net
>>794
一マスは小さいけど、あれがマンスリー、ウィークリー、デイリーと全てに連動するところが素晴らしいんだよね
画像貼り付けとPDF出力さえできれば本当にサイコーなんだが、、

796 :John Appleseed:2023/09/05(火) 00:09:56.07 ID:EB+6W2Sa.net
>>795
たぶん永久に対応されないだろ…あきらめろ

797 :John Appleseed:2023/09/05(火) 06:32:07.37 ID:CxU0sTFQ.net
ペンプラはノートアプリじゃなくスケジールアプリ
画像貼り付けられん時点で論外

798 :John Appleseed:2023/09/05(火) 12:22:33.44 ID:iU5vUI/h.net
>>797
いちおう画像貼付けも対応予定にはなってるんだぜ?

799 :John Appleseed:2023/09/05(火) 12:25:28.86 ID:vlXN9rEZ.net
>>791
無限ノートもキャンパスがデカくなったら一望できないだろ

800 :John Appleseed:2023/09/05(火) 15:04:50.53 ID:CxU0sTFQ.net
>>798
予定は予定
100年後に実装する計画でも予定といえる

801 :John Appleseed:2023/09/05(火) 15:35:05.86 ID:JrRfj1nM.net
GoodNotesは無限ノートモードを導入してほしかった
AIなんか糞どうでもいい

802 :John Appleseed:2023/09/05(火) 19:54:04.88 ID:VEfZ4ptQ.net
>>801
いまのページタイプと無限ノートタイプが混在すると、うまく管理できないと思う

803 :John Appleseed:2023/09/05(火) 21:20:22.20 ID:hN3fOYiV.net
5使っててアップデートしたら勝手に6になって無料で試すってボタンが出てきたんだけどこれどうすんの?

804 :John Appleseed:2023/09/05(火) 21:21:54.11 ID:gHHD9fOS.net
ほっとけば出なくなる

805 :John Appleseed:2023/09/05(火) 21:47:19.60 ID:I3yStDad.net
>>803
やっちまったな~

806 :John Appleseed:2023/09/06(水) 15:38:12.98 ID:Q8rmVx/4.net
GoodNotes6が出てすぐ買い切り買ったけど
新機能はペンで囲って選択もペンで擦って消すもフォルダの色分けも何も使ってないわ
唯一便利になったのが最後の1つのタブが閉じられるようになったこと
5の時は最後の1つのタブが閉じられず
次回、別のノートを開いた時に前回の最後の1つのタブが残ったままになってた
AI以外で何か他に便利になったことある?

807 :John Appleseed:2023/09/06(水) 17:56:45.62 ID:nKVM5UG/.net
>>806
キミが使いこなせない機能の数々が便利。

808 :John Appleseed:2023/09/06(水) 20:37:17.01 ID:WqS67GES.net
>>806
ペンジェスチャは便利
AIはいらない
アプデ高杉

809 :John Appleseed:2023/09/07(木) 18:05:17.99 ID:NeU0QJ97.net
3年間お世話になってるから引き続き俺はサブスクで使い続けるけど、3年前にサブスクだったら使ってないだろうな

810 :John Appleseed:2023/09/07(木) 18:28:57.94 ID:+AKzoXKy.net
たかが年千円強のサブスクはそんな気にするもんでもないが下らんAI機能搭載してアプデしたつもりになってるカス行動はイライラするよなぁ

811 :John Appleseed:2023/09/07(木) 18:35:17.91 ID:35m+dFYQ.net
クロスプラットフォームがメインのアプデだしそのための値上げだと何度言ったら

812 :John Appleseed:2023/09/07(木) 18:37:40.06 ID:FsrDlJ0w.net
notabilityとか別に何のアプデもクロスプラットフォームも無いのにヌルッとサブスクに移行したやん

813 :John Appleseed:2023/09/07(木) 21:19:58.44 ID:2kPbE0JP.net
>>811
いやだからどこがクロスプラットフォームなんだよ
アプデ以降、ずーっとこの表示だぞ?
せめて対応してから金取れよ

https://i.imgur.com/qYMMIrT.jpg

814 :John Appleseed:2023/09/07(木) 21:22:18.67 ID:35m+dFYQ.net
これから対応するから金払ってってちゃんと書いてあるでしょ

815 :John Appleseed:2023/09/07(木) 21:29:38.89 ID:ctyjL9Po.net
俺はAI機能に散々お世話になっているけど希少派なのね

816 :John Appleseed:2023/09/07(木) 21:30:45.51 ID:5BhXF/RE.net
まあ個人の自由だけどたかがxx円とか言ってた人に限って
老後は生活保護だったりするんだよな。

817 :John Appleseed:2023/09/07(木) 21:59:10.51 ID:2kPbE0JP.net
>>814
みんなから集めた金で対応を始めるのかな
クロスプラットフォームになってない状態でいろんなOSで使えたところでノートが散逸するだけだよね

818 :John Appleseed:2023/09/07(木) 22:11:19.06 ID:Ud1KcKTr.net
最近goodnoteが同期に失敗するのですが、同じ症状の方いませんか?
ちなみにgoodnote5です

819 :John Appleseed:2023/09/07(木) 23:19:17.58 ID:35m+dFYQ.net
>>813
これからなるって書いてあるの読めんのか

820 :John Appleseed:2023/09/07(木) 23:20:37.81 ID:35m+dFYQ.net
>>817
流石に開発はもうほぼ終わってるでしょ

821 :John Appleseed:2023/09/07(木) 23:22:45.64 ID:35m+dFYQ.net
>>816
サブスク払って生活保護なら、払わなくても生活保護でしょ

822 :John Appleseed:2023/09/07(木) 23:59:45.59 ID:2kPbE0JP.net
>>819
すまん、ギャグで言ってるのかと思ってた
「これから」じゃ遅いんだよ
それに「これから」っていつなんだよ?って話

823 :John Appleseed:2023/09/08(金) 00:14:28.40 ID:61ab+3K7.net
年間1000円が高すぎってマジかよ

824 :John Appleseed:2023/09/08(金) 00:57:29.99 ID:Uja7wcqN.net
>>822
これからはこれから
それに同意してくれる人のみ課金してくださいって話だからね

825 :John Appleseed:2023/09/08(金) 11:49:51.80 ID:ywr5Sbss.net
Windowsとの同期に激しく期待してる。いちいちPDFでメールをiPadからWindowsパソコンに送ったり、クラウドにアップするのが面倒だった。

ところでサブスクを解約したら、バージョン5として起動するのかい?

826 :John Appleseed:2023/09/08(金) 12:05:57.39 ID:KK77lIxP.net
>>825
Surfaceもどき使ってるけど、iPadで作ったノートをWindowsでも編集できるのはマジでありがたい
これでOneNoteから乗り換えられる!と思ってたがいつになったら対応してくれるのやら、、、

827 :John Appleseed:2023/09/08(金) 15:20:31.16 ID:0eD9FIaz.net
>>826
これから対応するキリッ(`・ω・´)

828 :John Appleseed:2023/09/08(金) 21:14:26.39 ID:8XYdtGJO.net
無限ノートの良さってなんだろな
デジタルならグッドノート式でも実質無限では?って思い始めてきた

829 :John Appleseed:2023/09/08(金) 21:40:43.38 ID:u7sUinrx.net
無限ノートがいいというより画面の中にさらに枠がある感じがあんまり好きじゃない
デジタルなのにA4サイズとか紙基準で決めるところとか

830 :John Appleseed:2023/09/08(金) 22:40:32.79 ID:QOiAmw46.net
純正メモに比べてフリーボードって筆跡の描画が一拍遅いよね
拡大率にもよるのかもしれんけど純正アプリなんだからそういう使用に直結するところはちゃんとして欲しいわ

あと選択ツールで囲った時にペンで移動させるの微妙に難しい 指なら簡単だけど

831 :John Appleseed:2023/09/09(土) 00:13:24.67 ID:W6KiSYE+.net
>>828
俺はOneNote使ってるけど、たとえばマインドマップを書くような使い方はページめくり式には難しいと思う
俺は一度書いたノートにどんどんメモとかを書き足していくタイプだから、無限ノートでないと縦横ともに幅が足りなくなることが多い
ただ、無限ノートタイプは人との共有がしにくい
PDFにするにも、大きく広げたノートだとめっちゃ縮小するかポスター印刷的に機械的に分割するしかない

832 :John Appleseed:2023/09/09(土) 01:09:00.41 ID:Q/Ts2dfR.net
おれは無限ノートとしてコンセプトを使ってる。正直、癖がありすぎて意味不明な機能があるから嫌なんだけど(細かく説明がある日本語サイトがない)、一つのお題に関係する項目、内容を線などでつなげてまとめていくには便利。
印刷は考えてないし、上下左右、斜めに無限に広がる自分の教科書というイメージ。

そうそう、サブスク設定しました。あくまでもWindowsとの共有が目的。だから早く対応しろといいたひw

833 :John Appleseed:2023/09/09(土) 01:13:27.78 ID:xrd1xwJM.net
>>828
ページ枠に制限されないのが良いよ

例えば工事現場での打合せで、写真を何枚も直接貼り付けて、簡単に並び替えて、メモしてを繰り返してる

細部を確認したり、全体を俯瞰したりが出来るし、相手に送りたい部分は投げ縄で囲んでチャットで送るって感じです

834 :John Appleseed:2023/09/09(土) 01:19:28.87 ID:Q/Ts2dfR.net
このスレの楽しいところは実際に使っている現場を想像できるかのような、具体的な会話ができるところだな。
いろんな業種の人が書き込んでいるんだろうな

835 :John Appleseed:2023/09/09(土) 06:18:44.19 ID:kN0raKPB.net
無限ノートは仕事向きだな、勉強向きではないと思うけど情報網羅には使える

836 :John Appleseed:2023/09/09(土) 13:51:42.82 ID:r5OrIy6n.net
すみません。
今年16歳の女子高生です。

GoodNotesってページ間リンク作れたりしますか?というかそういうノートアプリはありますか?
読み直すのに苦労するのはイヤなんです。

837 :John Appleseed:2023/09/09(土) 15:59:24.06 ID:zpDY3izS.net
>>836
仮称18歳、使用禁止な

838 :John Appleseed:2023/09/09(土) 15:59:47.12 ID:zpDY3izS.net
>>837
間違え、16歳。
もっとひでぇ

839 :John Appleseed:2023/09/09(土) 17:12:48.32 ID:vcsrGK9Y.net
最近勝手に縦線とかがビャーって描かれて困ってます。純正のApplePencilなのに…
ネットで調べても原因がわからなくて、同じ症状を克服した人いませんか?

840 :John Appleseed:2023/09/09(土) 17:17:41.51 ID:RHVf4XTX.net
>>839
それもあるし
同じ場所をApple Pencilで点を連打したみたいになることもある

純正SmartFolio使ってる時は一度もなったことないけど
背面だけの透明ケース使ってる時によくなる

841 :John Appleseed:2023/09/09(土) 17:53:42.29 ID:W6KiSYE+.net
ペンの故障ではなくて?

842 :John Appleseed:2023/09/09(土) 17:54:37.95 ID:xYfgrxfq.net
どのアプリでも?

843 :John Appleseed:2023/09/09(土) 18:07:01.08 ID:LZq+uGCm.net
>>836
ないです

844 :John Appleseed:2023/09/09(土) 18:57:43.32 ID:vcsrGK9Y.net
どのアプリでも、カバー外してもなります
ペンは量販店のiPadでちょっと書かせてもらった限り問題なさそうです

845 :John Appleseed:2023/09/09(土) 19:53:55.95 ID:W6KiSYE+.net
>>844
ほんじゃ本体やがな

846 :John Appleseed:2023/09/09(土) 21:35:53.99 ID:W6KiSYE+.net
>>846
手間でないんならいいんじゃないか
俺はマインドマップはEdrawmindでパソコンでやってるよ
もちろんiPadでもAndroidでも使えるから、いつでも見ることができるし、ツリーを書き足すことができるのが長所だな

総レス数 846
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200