2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad Air 5 Part12

1 :John Appleseed:2023/02/08(水) 14:09:11.81 ID:zq4uf9Mj.net
Proと比較してAirを批判する荒らしが目に余るのでテンプレを一部変更します
スレ内で簡易的に合意はとってありますが正式な話し合いが行われてのテンプレ変更ではありません
問題がある場合は次スレ以降従前のテンプレに戻してください

■アップル公式
iPad Air
https://www.apple.com/jp/ipad-air/
サポート・よくある質問
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/

【1】iPad Air5を批判するコメントを禁止します
【2】iPadPro(過去モデルも含む)、iPadとの比較をする事を禁止します
ただし、iPad Air5の評価を上げる比較は禁止しない
【3】iPadPro、iPad(過去モデルも含む)を擁護するコメントを禁止します
またそれに関連付随する機能を擁護する事も禁止します。
【4】iPadPro、iPad(過去モデルも含む)の購入を勧めることを禁止します
【5】個人の人格の否定や中傷(貧乏煽り、年収格差の煽り、無職と決めつけた煽りも含む)、一定の語尾の発言の繰り返し、無意味な質問の繰り返しを禁止します
【6】 【1】~【5】につき批判、比較、擁護、購入推奨、人格否定、中傷コメントと指摘された場合は理由を問わず批判、比較、擁護、購入推奨、人格否定、中傷コメントとなります、直ちにコメントを停止してください

ProとAirの主な違い
・120Hzディスプレイと60Hzディスプレイ
・4スピーカーと2スピーカー
・FaceIDとTouchID
・マイク品質の違い
・カメラ性能の違い
・Thunderboltのありなし
・LiDARスキャナのありなし
・価格差(Wi-Fiモデル)
M2 Pro 128GB 124,800円
M2 Pro 256GB 14,800円
Air5 64GB 92,800
Air5 256GB 116,800円
細かい比較は下記サイト参照
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/

現在発生している不具合
・ゼリースクロール問題
・一部の本体背面が薄いことからきしむ問題(疑惑)
※ 背面問題は疑惑です。購入者の方は情報をお願いします。

ゼリースクロール確認サイト
https://testufo.com/scanskew#speed=1&direction=vert&bounce=1&density=8¢er=1&fullscreen=1

前スレ
iPad Air 5 Part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1671518056/

358 :John Appleseed:2023/06/12(月) 19:31:55.81 ID:thAaRl14.net
>>357
pro 一択

359 :John Appleseed:2023/06/17(土) 11:20:17.20 ID:E4RxPfYA.net
今AIR買う意味ってカラーぐらいしかないぞよ

360 :John Appleseed:2023/06/17(土) 12:26:50.48 ID:X4HHkYr2.net
しょっちゅう大特価セールになるから買うならその時だな
それでもproにしたら? って言いたくはなるが

361 :John Appleseed:2023/06/17(土) 13:46:12.55 ID:x5li6TqG.net
無印よりはセール使ってAirかな
だってM1だぜ?

362 :John Appleseed:2023/06/18(日) 12:07:00.27 ID:woQLAOGd.net
M1だけどproみたいに明らかなヌルヌルサクサク感が無いからね
無印かproかの選択でいい

363 :John Appleseed:2023/06/18(日) 12:26:55.54 ID:f8Hjy4AD.net
そこに定価で3万円の差に価値があるかどうかはちょっと

364 :John Appleseed:2023/06/18(日) 18:42:16.11 ID:xDlbB6/K.net
型落ちの中古Proでええやん

365 :John Appleseed:2023/06/18(日) 19:40:43.88 ID:hWndjZlI.net
Air5は出た時点で既に誰もおすすめしてるYouTuberいなかったもんな
最初から、これなら型落ちProの出物待つのが正解とか言われてた

366 :John Appleseed:2023/06/18(日) 22:49:19.44 ID:azFkhJyf.net
言われてたか?

367 :John Appleseed:2023/06/18(日) 23:00:35.52 ID:SH0bnFqb.net
言われてないよ。
Air5が発表2022年3月ときから称賛されてた。
pro新型が2022年10月に発表されてから貶されだした。

368 :John Appleseed:2023/06/18(日) 23:16:23.39 ID:97sfLJcz.net
airにM1が搭載された事によってソフトウェア面で差別化されるんじゃないか?って予想してた人が一定数居て案の定ステマネと外部ディスプレイが来たって流れなら覚えてるな

369 :John Appleseed:2023/06/19(月) 02:29:46.97 ID:vk2o0jao.net
パソコンから移したjpg開くのに1分以上かかって草
スマホ未満じゃねーかwww

370 :John Appleseed:2023/06/19(月) 02:34:07.06 ID:ZzmwZ9Qo.net


371 :John Appleseed:2023/06/19(月) 08:37:29.43 ID:At5BRvUg.net
お爺ちゃんかな

372 :John Appleseed:2023/06/19(月) 09:06:48.35 ID:eLOY6fsP.net
m1proが9.5万で買えた時はAir5買うくらいならpro買うべきだって言われてた

373 :John Appleseed:2023/06/19(月) 09:41:19.37 ID:XxS7YRkf.net
M1載せて高くなって立ち位置が中途半端になったと言われたけどセールで見かける機会が増えた

374 :John Appleseed:2023/06/19(月) 13:14:17.64 ID:/QaPM7b+.net
中途半端に高くなったのはM1が原因じゃなくて円安のせいな
air4くらいのコスパだったら全然今と評価違ってたと思うわ
ありがとう自民党

375 :John Appleseed:2023/06/19(月) 19:57:17.02 ID:5Q6bgjBn.net
>>374
proとの価格差があまりないのが原因
円安関係ない。本国でも同じ状況

376 :John Appleseed:2023/06/20(火) 20:09:55.62 ID:dStuHlQC.net
>>374
悪夢の民主党政権を忘れない

それは置いておいて
Airもそろそろ128GBスタートにしてよ

377 :John Appleseed:2023/06/20(火) 22:55:07.31 ID:Vcgvue8o.net
海外でも微妙なのか

378 :John Appleseed:2023/06/30(金) 19:29:55.92 ID:XyePcUcL.net
mini5からの買い替えでair5買ってきた
こいつなら6年は使えるな

379 :John Appleseed:2023/06/30(金) 20:10:19.97 ID:FZhhcJbV.net
air6が秋か年明けにでるのほぼ確定みたいだな

380 :John Appleseed:2023/06/30(金) 20:28:04.67 ID:z5zhEHGk.net
mini7とair6が同時で来年3月やろね

381 :John Appleseed:2023/06/30(金) 20:36:02.58 ID:FZhhcJbV.net
そういえばmini7の噂は今回ないな

382 :John Appleseed:2023/06/30(金) 20:39:11.30 ID:FZhhcJbV.net
いままでにairとminiが同時期に出たのって、mini5とair3のときしかないのか?

383 :John Appleseed:2023/07/01(土) 00:50:02.19 ID:x2STKp9+.net
Air5にロジのコンボタッチつけた
とても便利にはなった
ただ、結構重いなこれ
出先でキーボード要らんときは外しちゃう

あと3000円くらいの中華ペン買ったけど、
これまたとても便利
絵描かないなら筆圧ほぼ関係ないし、
磁気吸着と充電もできるから持ち歩きも楽

384 :John Appleseed:2023/07/01(土) 09:01:28.52 ID:DxXKhAV2.net
>>382
air1とmini2
air2とmini3
air3とmini5
が同時発売

385 :John Appleseed:2023/07/01(土) 11:34:29.61 ID:kxioCm+P.net
なるほど
air4以降は別になってるのか

386 :John Appleseed:2023/07/03(月) 02:11:42.47 ID:xzAXSxLg.net
>>379
「秋か年明け」「ほぼ確実」
何も言ってないのと同じやん

387 :John Appleseed:2023/07/06(木) 23:34:39.39 ID:g0B6Q/HpR
早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

388 :John Appleseed:2023/07/10(月) 23:55:16.82 ID:55x/xo8o.net
専用ブラウザ問題で書き込めなくなってるな
お前らトレース掲示板の方に行くの?

389 :John Appleseed:2023/07/11(火) 11:46:18.48 ID:qubahuOe.net
外出時に軽くペンで漫画のネーム描いたりアイデア書き留めるのに使いたいんだけど
それぐらいの用途で最新機種買うより中古のがいいかと思ったんだが
第何世代からそういう用途にストレスなく使えるようになる?

390 :John Appleseed:2023/07/11(火) 16:25:12.27 ID:JBZD7dDg.net
chmateで読み書きできるようになったから5chに残る

391 :John Appleseed:2023/07/12(水) 08:01:46.90 ID:hYuQT13A.net
mateってiOSないだろ?
泥カスかね?

392 :John Appleseed:2023/07/12(水) 10:34:13.74 ID:Rl7kOPzj.net
iPhoneスレならともかくiPadはAndroidユーザー結構いるだろ

393 :John Appleseed:2023/07/12(水) 13:18:50.32 ID:9ltaBbg/.net
ちんくるで外部板設定すれば5ch見れるな
スマホは泥だからmateで良いけどipadはsplit view多様するからmae2cよりチンクルの方が都合がいい

394 :John Appleseed:2023/07/12(水) 15:12:42.98 ID:hYuQT13A.net
mae2chに移動してる人多いね
twinkle通報されまくって作者が自演擁護してたけどバレバレだった
あれでバレてないと思ってるのかねー

395 :John Appleseed:2023/07/14(金) 22:17:52.72 ID:vlxNptRj.net
最近暖かくなってきて、iPad Air5の発熱が気になるようになった
思いソシャゲとかやってるとペンシルくっつける磁石の辺が40度くらいまで熱くなる
これはマトモなのか不良なのか、一回Appleのチャットサポートで訊いてみるか

396 :John Appleseed:2023/07/14(金) 22:43:03.80 ID:dK700CFj.net
バッテリーの劣化で発熱しやすくなる
仕様です

397 :John Appleseed:2023/07/15(土) 00:46:07.57 ID:qA6kcqar.net
>>396
未だ1年経ってないのにかぁ
まぁApple care入ってるから気にしない様にしるわ

398 :John Appleseed:2023/07/16(日) 15:05:24.57 ID:zP6fma30.net
pro買うか悩んでるんだが用途は主にゲーム用
たぶん一番重いのが原神なんだがこれで性能足りる?

399 :John Appleseed:2023/07/16(日) 15:12:17.66 ID:JOoIqWZ3.net
原神は画質設定でいくらでも負荷下げられるからなんとも
最高設定120fpsはM2iPadProでも無理

400 :John Appleseed:2023/07/16(日) 16:46:44.57 ID:RFiQNjUl.net
>>398
秒間フレーム数が Air5なら60フレームで、Proなら120フレーム
滑らかさがちょっと違うよ
俺は Air5餅だが、どちらでも原神程度のグラフィックなら事足りると思う

401 :John Appleseed:2023/07/16(日) 20:10:24.15 ID:zP6fma30.net
ありがとう

メインはpcで60Hzモニタでやってるから60で問題ない

402 :John Appleseed:2023/07/16(日) 21:30:28.08 ID:RFiQNjUl.net
俺がiPad Air5買ってよかったと思うのはギリギリまで無印と比較したけれど、使い始めたらステージマネージャや、横置きでのステレオスピーカーだったことだな
それ以外は11Proにしておけばよかったと後悔したけれども、過ぎたことは仕方ないからグズグスしない事にした

403 :John Appleseed:2023/07/16(日) 23:36:43.32 ID:ew7GQ6m2.net
お絵描きと電子書籍用で買おうと思ってます
ストレージは64Gと256Gで何がどれくらい違ってきますか?
ちなみにEカップの女子高生です

404 :John Appleseed:2023/07/16(日) 23:45:06.71 ID:RFiQNjUl.net
>>403
電子書籍保存するなら256、LANストレージやクラウドから読む場合は64

405 :John Appleseed:2023/07/16(日) 23:54:18.21 ID:ew7GQ6m2.net
>>404
ありがとうございます。クラウドは全く利用したことがないのですが、無料ではないですよね?
それなら大は小を兼ねるで256買ったらいいのかなとも思いました

406 :John Appleseed:2023/07/17(月) 02:02:06.67 ID:xn9rpFxB.net
>>405
Airの256GB買うならプロの128GB買った方がいいよ。
絵描くならなおさらプロの方がいい

407 :John Appleseed:2023/07/17(月) 02:05:12.99 ID:xn9rpFxB.net
>>406はAirの256GBとプロの128GBの値段がほとんど変わらないからプロのが良いって意味ね

408 :John Appleseed:2023/07/17(月) 06:47:51.96 ID:BbB/92sA.net
M2ならホバーカーソルあるしな
リフレッシュレートの差はお絵描きにはそんな関係ないが

409 :John Appleseed:2023/07/17(月) 11:09:04.19 ID:4YHQ+EW+.net
なるほどね

410 :John Appleseed:2023/07/17(月) 12:04:39.38 ID:b0AFkveg.net
電子書籍見るのと親とFaceTimeを頻繁に使うのが主目的なので、横向き時にカメラが丈夫に来る無印の方にするか迷ってるんだけど、AirもProも横向き時にカメラが左右になる仕組みなのそろそろ変えたらいいのに

タブレットのインカメラなんて普通はFaceTimeにしか使わないだろ

411 :John Appleseed:2023/07/17(月) 13:44:13.89 ID:6isoh9ct.net
タップすると黒い残像のようなものが映るようになった。
動画を流してる分には何も無いんだがApple pencilで書いている時なんかやや気になる。
経年劣化だろうか。特別激しく落としたり暑い場所に放置したりとかはしていない。

412 :John Appleseed:2023/07/17(月) 14:48:29.81 ID:dDdQueB5.net
>>406
>>407
今回が初のタブレット購入で、使途はお絵描きと読書です
お絵描きは素人の趣味レベルですが、フルラミネーション?は欲しいと思ったのでipadでなくairを検討していました
電子書籍はダウンロードとかクラウドとかのシステムをよくわかっておらず、ストレージ容量も決めかねてます
プロだとオーバースペックなのかなあ、と思っていたのですが、正直もうわかりません

413 :John Appleseed:2023/07/17(月) 14:58:10.49 ID:LxYTqZol.net
絵を描くなら絶対Proのほうが後悔しないよ
現行最新の2022年モデルが機能面で文句なし
Proも次のモデルからはさらに値上げでもう今の価格帯では買えなくなると思うし

414 :John Appleseed:2023/07/17(月) 15:01:33.76 ID:BbB/92sA.net
下位モデルに著しく機能制限かけてProというオーバースペックなものを買わせるのがAppleの商売なので気にしなくていいです

415 :John Appleseed:2023/07/17(月) 18:45:31.47 ID:xn9rpFxB.net
>>412
上でも出てるがホバーカーソルはかなり体感変わるから絵描くなら2022年のプロ128GBの方がいいよ。
リフレッシュレートはAirしか使ってなかったら違和感ないかもしれないけど、プロ使った後Air使うとやっぱ結構違うなって思う

後は友達とかが使ってるの見て、あーやっぱりプロにしておけばよかった・・・とかなると買い替えめんどいから最初からプロ買う方が後悔しなくて良いよ。
俺の事だけど。

416 :John Appleseed:2023/07/17(月) 21:49:32.05 ID:CgBJvjOA.net
ありがとうございます
もうちょっと色々調べてから決めようと思います
色々出されると選ぶのも大変ですね…

417 :John Appleseed:2023/07/17(月) 22:01:52.34 ID:Xv/98SKD.net
いや一番いいやつにしとけば値段意外何もデメリット無いわけだが

418 :John Appleseed:2023/07/17(月) 22:44:07.39 ID:xn9rpFxB.net
そうだね。少なくともAirの256GB買うならProの128GB買った方がいいかな、価格差そんなになくてAir→Proにできるし。
ストレージは128GBあればよっぽどの人以外まぁ困らないと思うからバランスもいいしね。

Airの256GB買って容量がっつり余るくらいならPro128GBの方が無駄もないし>>416の欲しい機能は全て入っていると思う
64GBは容量気にしながら使えば使えないことはないから、価格重視ならAirの64GBで妥協するってのもアリと言えばアリかな。

ただまあ高校生なら大学に入ってから勉強とかでも使うだろうし、128GBあるといいかなとは思う。

419 :John Appleseed:2023/07/18(火) 09:19:38.62 ID:4RT1JVBB.net
なるほどね

420 :John Appleseed:2023/07/18(火) 18:31:30.44 ID:mep9hUxX.net
>>418
そんなに予算に厳密にこだわるわけでもないので、proにしようかなと思います
初のデジタル絵端末なので、視差?とかは少ない方がいいのかなと
ありがとうございました

421 :John Appleseed:2023/07/20(木) 17:00:25.96 ID:tb3R9zvT.net
Airはちょくちょくセールがある

422 :John Appleseed:2023/07/21(金) 14:21:50.59 ID:5U1YF8vP.net
Air5と整備品Pro11(3世代)だとどっちがいいかな。資格の勉強用として無印(8世代)128GBを使ってる。
スキャンしたテキストやノート電子書籍は20GBくらい。なので容量はAirの64GBでも問題ないとは思ってる。
字を書いたりマーカー引くだけだからApple Pencilはいらない。

423 :John Appleseed:2023/07/21(金) 17:46:14.57 ID:eY49RUTj.net
無印8でいいよ

424 :John Appleseed:2023/07/21(金) 20:25:23.30 ID:OVVktdRE.net
>>422
ウェアレベリングが効かなくなるから64GBでも10GB程度は常に空けておけ
iOS+システムデータ+空きで20GBくらい考えておけばOK

ゲームなどをあまり入れないのなら64GBでいいと思うぞ
その用途だと買い替える必要性を感じないが、どうしてもその2つから選ぶなら俺ならProにする

425 :John Appleseed:2023/07/21(金) 21:03:13.74 ID:5U1YF8vP.net
>>423 >>424
ありがとうございます。
今所有している無印8は併用する。
スプリットビューで二画面にすると小さくて使いにくさを感じてるので。
それと画面を少しでも大きくしたいのが理由なのと、M1だと長く使えるかなと思って無印10は候補から外してる。
勉強だけならオーバースペックだとは思うし価格も高いけど…
Air5買おうかなと思ってたら整備品のM1pro11が出てるのを見て心が揺れてる。

426 :John Appleseed:2023/07/31(月) 18:35:58.62 ID:cqGjoY/f.net
秋にAir6って話ある?

427 :John Appleseed:2023/08/06(日) 17:20:54.46 ID:kKaXIqfK.net
>>422
11プロの整備品がお勧め
Air5より7,000円高いけどね
どうしても欲しいカラーリングや指紋認証に魅力を感じるならAir5じゃないかな

428 :John Appleseed:2023/08/06(日) 17:22:25.97 ID:kKaXIqfK.net
>>426
Air6はM2になっただけだとインパクトに欠けるから無いかもね
出るとしても10月だからAir5買わずに待ってみるのもいいかも

429 :John Appleseed:2023/08/07(月) 06:01:51.45 ID:M6Lz6DtF.net
Air5のwi-fiモデルでリンゴループくらったわ…
一度は1時間位の放置でなおったがその2日後に再発
PCのiTunesからのアップデートや初期化も不可で詰んだ
バックアップとってなかったが、唯一の救いはまだ買って1年未満だから保証がある事…

430 :John Appleseed:2023/08/07(月) 09:08:37.09 ID:+mDxicMd.net
>>429
Apple Storeのある様な都会だったら持ち込んで当日修理(交換)上がりするんじゃないかな

431 :John Appleseed:2023/08/07(月) 14:58:42.54 ID:nwvxIkGG.net
>>429
価格コムのバッタ品買うからそうなる

432 :John Appleseed:2023/08/07(月) 15:04:58.52 ID:nwvxIkGG.net
やっぱりApple製品はアポストか大手量販店の正規ルートで仕入れたの買わなきゃ

433 :John Appleseed:2023/08/07(月) 15:06:35.50 ID:nwvxIkGG.net
まあ価格コムの安い品物が全部バッタ品とは限らないけどね

434 :John Appleseed:2023/08/09(水) 16:18:30.78 ID:DfL6u4pk.net
価格コムで買ったなんて言ってなくね?

435 :John Appleseed:2023/08/09(水) 16:55:56.73 ID:Nd5JS1CC.net
Air5と Pro11整備品の価格差7,000円
どっち買おかー

436 :John Appleseed:2023/08/09(水) 16:58:01.40 ID:Nd5JS1CC.net
まあ128GBと64GBの差と考えると納得できるね
PRO11整備品買おっと
それポチッとな♪

437 :John Appleseed:2023/08/09(水) 17:44:10.58 ID:Nd5JS1CC.net
でもね、、やっぱり指紋認証がいいなあ。。
顔認証はなかなか認証しなくてね
それともM2の Pro11にしよかー

438 :John Appleseed:2023/08/09(水) 20:38:49.53 ID:BP5u6Gm7.net
>>437
あの小さい面積で指紋認証ってセキュリティガバガバだと思う、使ってる俺が断言する

439 :John Appleseed:2023/08/09(水) 20:58:09.71 ID:Nd5JS1CC.net
>>438
そっかー
なら顔認証がええかな
でもM2Proはぼんびーには高杉ますん

440 :John Appleseed:2023/08/09(水) 20:58:11.59 ID:Nd5JS1CC.net
>>438
そっかー
なら顔認証がええかな
でもM2Proはぼんびーには高杉ますん

441 :John Appleseed:2023/08/11(金) 12:16:33.47 ID:uUZTCrsT.net
backmarketでair5256GBが90100円何だけど買いでいいか?

442 :John Appleseed:2023/08/11(金) 13:11:49.03 ID:v7ZwX8j+.net
>>441
中古かな?

443 :John Appleseed:2023/08/13(日) 02:24:50.47 ID:BXzf5nFy.net
スクリーンにキズがなく、外装には20cm以上離れたところからでは確認できない程度のごく軽いキズがある場合があります。見た目重視な方にオススメです。

性能コンディション:
全てテスト整備済み(バッテリー、カメラ、ボタン、WiFi、Bluetooth、通信状態、充電などを含む)
最適容量の80%以上のバッテリー、もしくは良好レベル

って書いてあった

444 :John Appleseed:2023/08/13(日) 12:58:07.56 ID:K0yP6Jqn.net
Air5 ヨドバシで8000〜10,000円引き

445 :John Appleseed:2023/08/13(日) 13:16:13.30 ID:K0yP6Jqn.net
そろそろAir6が出るんかなあ
Air6になったとしてもM1がM2になるくらいだから Air5買うかなあ

446 :John Appleseed:2023/08/13(日) 13:17:05.66 ID:K0yP6Jqn.net
>>443
中古やねえ

447 :John Appleseed:2023/08/13(日) 13:19:11.82 ID:K0yP6Jqn.net
>>441
ヨドバシで買え!
いまなら106,800円やぞ

448 :John Appleseed:2023/08/13(日) 13:22:31.99 ID:K0yP6Jqn.net
うーむ、、ドヨシバ84,800円くわ〜
買うかなあ

449 :John Appleseed:2023/08/13(日) 13:27:12.65 ID:K0yP6Jqn.net
どうすれば良いと思う?
84,800円。。
物凄い大金や〜
バチバチたくさんメッチャたくさん

450 :John Appleseed:2023/08/13(日) 13:43:16.93 ID:K0yP6Jqn.net
はよ教えろやー
どうすればいいんだよー
84,800円でも値上げ前より10,000円も高いやん
アフォウやん

451 :John Appleseed:2023/08/13(日) 13:44:20.99 ID:K0yP6Jqn.net
84,800円という大金に見合うブツなのかよお

452 :sage:2023/08/16(水) 00:03:28.48 ID:jEcZFayr.net
MBAからIPADにPDFファイルを移動の仕方を教えてください。

Cケーブルで繋いで、MBAのFINDERからIPAD同期画面までは行けたんだけど、
PDFファイルのアプリがないから、該当ファイルまで辿り着けない。

ググって分からんかったから、優しいくて詳しい人、お願いします。

453 :John Appleseed:2023/08/16(水) 02:36:53.73 ID:iBALPF4W.net
iCloudでMacのデスクトップ共有。
iOSのファイルアプリでiCloudのデスクトップフォルダ開いて
ファイル選択してファイルに保存選びiPad内のフォルダ選択して保存

454 :John Appleseed:2023/08/17(木) 01:45:26.82 ID:ZVf8PfKQ.net
iPad Air5でNIKKEという2.5次元シューティングゲームやってると、Apple pencil2をくっ付ける辺りを中心にかなり熱を出す
ケースで覆ってると危険なくらいの発熱
特に戦闘を連続してチャレンジしてるときがヤバい
実際、先週末にゲームやっててバッテリー20%切ったからQC充電器(普段から使ってる)に繋げたら、スリープから起動しなくなって、強制再起動を試したけれど何も反応しなかった
一応Air5添付のアダプタに挿し替えてケース無しで翌朝まで放置したら、スリープ状態から復帰した
M1ってグラフィックコア持ってる筈だけれど、発熱箇所が実装位置だとは考え難い
まさかゲームの特定のプロシージャコールがApple pencil2への給電を引き起こして熱暴走させたのでは?またはバッテリーの充放電がiPadにとって危険な温度になってロックされてたのかもしれない

俺の他にもApple pencil2のマグネットの辺りが熱くなる経験者いませんかー?
同じM1プロセッサのiPad Proで同じ様な事が起こるのかな?
ちょっとモヤっとしてます

455 :John Appleseed:2023/08/17(木) 02:50:10.26 ID:JeATi6e8.net
>>0449

うまくいきました。ありがとうございます。

456 :John Appleseed:2023/08/17(木) 10:53:20.94 ID:jnGmO7rW.net
NIKKEはやった事無いけど重いゲームはairでもproでも背面アチアチになるよ
ファンレスだから排熱が追いついてない
proで原神やってた時も設定落としてやってた
後充電しながらの重いアプリの使用はバッテリー痛めるから辞めた方が良い

457 :John Appleseed:2023/08/17(木) 13:22:12.04 ID:ZVf8PfKQ.net
>>456
伝わり難い文章でスマヌ
充電しながら使う事は無いよ、ケースの蓋閉じてスリープさせて充電ケーブルを挿してる

総レス数 730
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200