2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HomePod ★13

437 :John Appleseed:2023/03/17(金) 13:22:16.68 ID:n9l+4E/s.net
混乱の元というか印象の差異は多分MacやiPadからのAirPlayだとアトモス(空間オーディオ)になってない
(俺環境なら申し訳ないが色々やってもアトモス表示が出ない、つまりAirPlayのまま)
ステレオの擬似空間処理で終わる。しかも遅いし→つまり印象が変わらない
設計上や権利の問題でAirPlayからの連携ができないんだろう
ドルビー社は色々うるさいからApple関係ないと思う Amazonもスピーカーは制限あるよな確か
新しいiPhoneとApple TVからはもちろん問題ない豊かな音で鳴ってくれる
同じ音楽を何度もかけて(ピアノソロやギターソロの空間オーディオがわかりやすい)比べてみては?
‘DolbyAtmos’とiPhoneシークバーの下に表示がなければそれは気のせいで空間オーディオじゃない
‘DolbyAtmos’と表示があってもアップルは独自アレンジと独自レンダリングなのでアップル製品とそうじゃないオーディオでは当然聞こえ方も違う
つまり環境によっては「宝の持ち腐れ」の可能性がある ご利用は計画的に

総レス数 897
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200