2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HomePod ★13

1 :John Appleseed:2023/02/10(金) 00:06:39.87 ID:gopecfEZ.net
※前スレ
HomePod ★12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1640693931/

613 :John Appleseed:2023/03/30(木) 11:54:07.10 ID:79OQzaNf.net
初代のAppleMusicの表記が「iPhone→HomePod」にしかならない
Dolby Atmos出すにはどーしたらいい?

614 :John Appleseed:2023/03/30(木) 12:01:11.08 ID:gW3Ac1qZ.net
多分見てるところそこじゃないと思う
dolby atmos対応の音源かを確認して再生したらdolby atmosのバッチ出てくる

https://i.imgur.com/UcZxh3E.jpg

https://i.imgur.com/hEaUIUc.jpg

615 :John Appleseed:2023/03/30(木) 12:15:51.58 ID:6aBDisEC.net
>>613
二代目でも苦労した。
俺の場合はなぜかApple MusicへのログインIDが古いやつのままだったせいだったからと思う・・・確信はないけど、それを正したら直った。

616 :John Appleseed:2023/03/30(木) 12:22:40.90 ID:x5r9tCGK.net
>>613
まずはiPhoneとHomePodが同じ
Wi-Fiにつながっているか確認。
異なる場合にそうなりやすい。

617 :John Appleseed:2023/03/30(木) 13:03:55.28 ID:UUcGjevA.net
>>607
「好きっちゃ」と告白したら「無理っちゃ」と言われました。
まだ脈はあるでしょうか?

618 :John Appleseed:2023/03/30(木) 13:37:01.62 ID:EcVCiSkf.net
間違って粉雪を流してしまったけど大丈夫かな

619 :John Appleseed:2023/03/30(木) 13:53:50.47 ID:4f7bsviB.net
諦メロン

620 :John Appleseed:2023/03/30(木) 17:26:39.13 ID:EcVCiSkf.net
何故かヤマダ在庫ないのに初代の価格登録復活

621 :John Appleseed:2023/03/30(木) 20:44:56.93 ID:G0HnRW1A.net
コストコオンラインで40,480円。

622 :John Appleseed:2023/03/30(木) 20:47:21.99 ID:4f7bsviB.net
コストコってアップルと良くケンカするので
動向がよくわかる

623 :John Appleseed:2023/03/31(金) 19:00:41.51 ID:Ty5hkBa1.net
20万のスピーカーとHomePodの音変わらんなー

624 :John Appleseed:2023/03/31(金) 19:13:51.56 ID:lnWqEd9f.net
>>623
その20万のスピーカーのメーカーと機種名教えて

625 :John Appleseed:2023/03/31(金) 20:12:37.91 ID:C/DO8Xdl.net
第二世代けちょんけちょんやん
https://wired.jp/article/apple-homepod-2023-review/

626 :John Appleseed:2023/03/31(金) 20:30:47.60 ID:A1YHhIzS.net
ストアのお兄ちゃんがHomePod売れてないって言ってたわ

627 :John Appleseed:2023/03/31(金) 21:01:38.26 ID:D6nI8BpT.net
そらそうよ、廉価版だもん。
ただWIREDの記事ほど悪くもない。
いずれにせよディスコンでなく後継機があるだけ良い

628 :John Appleseed:2023/03/31(金) 22:48:29.27 ID:guXOL0ji.net
WIREDの記事なんの内容もないぞ
死にかけ日本法人がアフィリエイト挟んでわざわざピュア信者の何の権威もない人Parker Hallの個人の感想を
しかも2月の記事を翻訳しただけ
(WIRED US/Translation by Maki Nishikawa/Edit by Daisuke Takimoto)
個人の感想を述べてるだけのゴミみたいな記事
食えないネットメディアの断末魔はこんなもん
メディアを名乗るのも恥ずかしいのがWIRED
せめてこれぐらい比較できないとな
https://www.rtings.com/speaker/tools/compare/amazon-echo-studio-vs-apple-homepod-2nd-generation/7735/38366?usage=10159&threshold=0.10

629 :John Appleseed:2023/03/31(金) 23:24:10.57 ID:k7SrFejU.net
homepod2ちゃんは初代から音質は劣化しててもその分湿度が測れるから…

630 :John Appleseed:2023/03/31(金) 23:28:52.83 ID:XGd/U2jh.net
室温計界ではトップクラスの音質
音の出る温度計
あとは?

631 :John Appleseed:2023/03/31(金) 23:29:43.91 ID:guXOL0ji.net
初代から劣化のソースはよ

632 :John Appleseed:2023/03/31(金) 23:32:16.50 ID:1JxMIwI5.net
多少低音減って高音に寄っただけだから正直同じくらいよ

633 :John Appleseed:2023/03/31(金) 23:32:34.92 ID:guXOL0ji.net
>>628
は初代と比較できるぞ
二言目に音質を言い出すやつは信用するな

634 :John Appleseed:2023/03/31(金) 23:33:01.30 ID:guXOL0ji.net
低音も減ってない
アホの戯言

635 :John Appleseed:2023/03/31(金) 23:41:22.32 ID:ZbKD5ALG.net
今日ヨドバシ行ったけどhomepod2の音ラジカセみたいで皆見向きもしてなかったわ
その点初代homepodにはギャラリー出来てて外まで行列出来てた

636 :John Appleseed:2023/04/01(土) 00:09:42.12 ID:1SHr3Ye8.net
>>634
初代より低音あるなら飽和しすぎになっちゃうからね…

637 :John Appleseed:2023/04/01(土) 01:32:48.67 ID:i3ZToRwK.net
>>635
えっどこのヨドバシ?

638 :John Appleseed:2023/04/01(土) 07:12:47.54 ID:hC3Wwir8.net
対立荒らしが紛れ込んでるから相手するなよ。
以前にミニとスレ分断されたみたいに同じ手に乗らないようにね。

639 :John Appleseed:2023/04/01(土) 07:24:57.80 ID:MNh23pUD.net
こんな快適なもんいくら揶揄してもユーザーには響かんのにな暇ね

640 :John Appleseed:2023/04/01(土) 09:53:45.76 ID:F3NNrRIx.net
普通にYouTubeの紹介動画観ただけでも、大してピンとこないのは分かるべ
信者以外はわざわざ買うまでもない
もしminiの新型でも出たら、価格的にそっちを買うのはまぁアリだと思うけど

641 :John Appleseed:2023/04/01(土) 09:58:17.48 ID:lsNCTGF5.net
https://wired.jp/article/apple-homepod-2023-review/

新型HomePodはこれまで体験したなかで最も音が濁っているスマートスピーカーである。

低音は豊かというよりも強すぎるくらいだが、ヒップホップを聴くならパンチが効いていて、さらに情報量がごちゃごちゃと多い。中音域はメリハリを失っているが低音はすべてクリアに聞こえる。なんとも奇妙だ。

これにはハードウェアのダウングレードが影響している。新型HomePodに内蔵されているビームフォーミングツイーターは5個で、旧モデルの7個より2個減っている。これは明らかに、ソフトウェアによる処理で補おうとしたことによるものだ。

642 :John Appleseed:2023/04/01(土) 10:02:35.66 ID:lsNCTGF5.net
2台のHomePodを揃えてステレオで聴くようにしない限りは、音質はそれほどいいとは言えない。低音が重く、中音域はあまり鮮明ではないのだ。同じ「音楽が流れている」という感覚なら小型モデルのHomePod miniでも他社製品でも、もっと安く手に入る。最高の音を求めるなら、HomePodで得ることは難しいだろう。

同じようなサイズ感や仕様で「Amazon Echo Studio」より100ドル(日本では14,860円)も高いことは…あくまで数字の上では問題ない。ところが音質を比較してみると、その差は歴然だった。音質には、ここでは触れないでおきたい。

643 :John Appleseed:2023/04/01(土) 12:17:50.79 ID:wXvgNS3g.net
>>641
既出

644 :John Appleseed:2023/04/01(土) 15:15:39.37 ID:s2awHtYuR
「カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
日本がこうなるというのか!
ttps://youtu.be/qvI1KBOwGQg?t=137
今すぐ、
ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国、西側諸国、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、
カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、ウォールストリート、米国防省、米トップ1%、NATO、米軍需産業、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、は滅びろ。
これで地球は平和になる。

645 :John Appleseed:2023/04/01(土) 15:35:27.47 ID:s2awHtYuR
日本全土が、まるでフクシマのように、こうなるというのか!
ttps://www.pbs.org/wgbh/frontline/film/japans-nuclear-meltdown/
今すぐ、
ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国、西側諸国、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、
カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、ウォールストリート、米国防省、米トップ1%、NATO、米軍需産業、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、は滅びろ。
これで地球は平和になる。

646 :John Appleseed:2023/04/01(土) 19:53:59.79 ID:3a8U54Ps.net
第2世代、買ったときはすごく気に入ってオーディオセットはもうイラネって思って一月使い続けたけど、久しぶりにオーディオセットで聴いたら、なんて自然な音って感じた。
それから交互に使ってみて、HomePodは手放すことにしたよ。
比較しなけりゃ不満無かった。

647 :John Appleseed:2023/04/01(土) 20:03:33.57 ID:f0tye8fg.net
HomePodの第一世代使ってるが、音源ソースはもとより、その時々によっていい音と感じることもあるし、低音がどろんどろんに感じることもある。
調整具合(自動)によって変わる印象だ

648 :John Appleseed:2023/04/01(土) 21:05:05.95 ID:wXvgNS3g.net
どちらかというとApple TV+ドルビーアトモス使った映像コンテンツ向きだと思う

649 :John Appleseed:2023/04/02(日) 01:15:48.58 ID:aoCsoFXg.net
Apple TVオリジナルドラマ好きな人メインだな

650 :John Appleseed:2023/04/02(日) 01:30:10.01 ID:PJ9NAqfb.net
ザ・モーニングショーが大好き!
新シーズンが待ち遠しい

651 :John Appleseed:2023/04/02(日) 07:58:24.40 ID:3InHZ33K.net
AppleTVテトリス来てるから見てみて

652 :John Appleseed:2023/04/02(日) 11:29:32.61 ID:uXKQtqUr.net
地上波のテレビもかなり見るのですが、その音をhomepod2から出せますでしょうか?apple tvに繋いでも、Tverでしか地上波テレビは見れないでしょうか

653 :John Appleseed:2023/04/02(日) 11:39:22.27 ID:LPafkRb0.net
>>652
Apple TV第2世代以降ならテレビのHDMI接続がarcに対応してるなら地上波音声出るよ

654 :John Appleseed:2023/04/02(日) 11:59:26.23 ID:uXKQtqUr.net
>653
ありがとうございます!
コストコだとhomepod2が安いので、とても気になっています。
Sonosのサウンドバーも気になってるのですが、Sonosは地上波の音がそのまま出せなそうなので。。

655 :John Appleseed:2023/04/02(日) 13:17:40.00 ID:AefpCA7e.net
>>654
俺も同じ感じで悩んでHomePod2が出た時にApple TVと一緒に買った

656 :John Appleseed:2023/04/02(日) 20:07:17.90 ID:E2Owwp/9.net
home podで音質語ってるやつがいるのマジでウケるw

657 :John Appleseed:2023/04/02(日) 20:20:35.54 ID:mRtrLq1/.net
2月に買ったばかりだけど壊れたわー

658 :John Appleseed:2023/04/02(日) 21:15:23.85 ID:XApQ7QkD.net
なまだぶー

659 :John Appleseed:2023/04/03(月) 05:56:14.96 ID:eGpSzgLr.net
修理出来ないから新品交換だろ

660 :John Appleseed:2023/04/03(月) 21:42:38.84 ID:dywiByEY.net
音質は音楽とかだと篭もってるから微妙だけど
映画とかのコンテンツには雰囲気出て良い感じ

661 :John Appleseed:2023/04/04(火) 06:45:48.53 ID:Gqxy5Evk.net
>>657
普通に新品交換してくれるからサポート安定よ

662 :John Appleseed:2023/04/04(火) 17:54:05.29 ID:p7dMCjFs.net
こもるのはテレビの裏で共鳴してるからだと思う
音楽も良く聴くなら思い切って手前に置いてみてもいいかも
クリアになる
後は耳の高さという常識も通用しない
見下ろすぐらいが丁度いい
色々試してみたけど吸音材は壁とテレビの間に隙間あるならそこぐらいで他はスピーカー任せの方がいいかな
(スピーカーお立ち台と相性悪し)※個人の感想です
なんかおかしいなって思ったらスピーカーを持ち上げてリセットさせてる。まだアナログ的なことさせるかAppleさん🥹

663 :John Appleseed:2023/04/05(水) 14:07:29.30 ID:pvb9qiQ8.net
HomePod第1世代を6台、1台25,000円で買った俺は勝ち組だなぁ。
ステレオペアで3組設置してるけど、音質めちゃくちゃ良くない?

664 :John Appleseed:2023/04/05(水) 15:12:04.40 ID:umqfh09h.net
>>663
いつの話?

665 :John Appleseed:2023/04/05(水) 15:34:15.14 ID:CkSJ5Wgv.net
>>663
2.5万円もしたの?

666 :John Appleseed:2023/04/05(水) 15:44:14.69 ID:GAxQea6V.net
この前のヨドバシの初代在庫処分ゲットが勝ち組だろ

667 :John Appleseed:2023/04/05(水) 17:01:08.14 ID:A/CCmjLz.net
auのときいくらだっけ

668 :John Appleseed:2023/04/05(水) 17:56:06.77 ID:umqfh09h.net
国内発売してすぐに25,000円で1台買って、AppleTV4K最近買ったからヨドの1週間前にメルカリで中古2万で買ってしまった…
ヨドバシの在庫処分で悔しいから5つ追加で買って家に7台あるけどまだ空けて無い
早くリヤ入れて4スピーカーのシアターモード来て欲しい

669 :655:2023/04/05(水) 18:19:35.88 ID:pvb9qiQ8.net
何年前だっけ? 3年ぐらい前かな。
auのセールのとき。もちろん新品。

670 :John Appleseed:2023/04/05(水) 19:01:25.03 ID:4jRSUjQj.net
Appleユーザーなら高額で買ったことでマウントしなはれ。高く買ったやつが偉い。

671 :John Appleseed:2023/04/05(水) 19:11:56.64 ID:LG0oJZAB.net
第一世代も第二世代も発売日にベアで買った。
どちらももう持ってない。

672 :John Appleseed:2023/04/05(水) 19:51:19.93 ID:RD1YpQNL.net
🐻

673 :John Appleseed:2023/04/05(水) 20:49:29.27 ID:GAxQea6V.net
iPod Hi-Fi使ってる猛者はおらんのか

674 :John Appleseed:2023/04/06(木) 17:27:01.12 ID:MpZ6sj+b.net
>>673
持ってはいる

675 :John Appleseed:2023/04/06(木) 18:02:39.85 ID:T9sfh5Oa.net
結局新型HomePod売れなかったね

676 :John Appleseed:2023/04/06(木) 19:14:43.67 ID:Sp4S+UmT.net
まぁセットで11万払うならsonos arc買うわな

677 :John Appleseed:2023/04/06(木) 19:51:22.92 ID:GneWypE/.net
アプデで第一世代の低音減ったと思ってたけど、NBA視聴してたらヒップホップかかって全然そんな事なかった
低音はそのままで中高音の籠もりがなくなった感じ

678 :John Appleseed:2023/04/06(木) 20:08:32.02 ID:y7DCQuj4.net
>>676
流石にサウンドバーはやめといたほうがええw

679 :John Appleseed:2023/04/06(木) 20:12:51.64 ID:LAvr0p7B.net
>>676
流石に11万出すなら省スペース求めるわけじゃない限り半額以下音質になっちゃうサウンドバーはやめといたほうがええでHomePodじゃなくてもサウンドバーよりはいいスピーカー揃うのに…。

680 :John Appleseed:2023/04/06(木) 20:31:24.37 ID:Vz0FiSH6.net
空間オーディオ(dolby atoms)はほぼ映画でしか楽しんでなくて、それでもそれなりに満足してたんだけど、
今日Apple MusicでアーマッドジャマルのAwakening聴いたら衝撃受けた。すげえわこれ...

Homepod第二世代+TV 4Kです

681 :John Appleseed:2023/04/07(金) 00:51:43.84 ID:TBKfqpKB.net
どんな衝撃?

682 :John Appleseed:2023/04/07(金) 05:02:45.36 ID:fF4m/p0H.net
ズーンズズーン

683 :John Appleseed:2023/04/07(金) 08:43:34.07 ID:deuvdezM.net
>>679
省スペース求めなくても普通はサウンドバーでしょ
ピュア趣味じゃない限りスピーカーケーブルだらけになるデメリットしかない
普通にテレビで日常的に使う分には差なんてないし

684 :John Appleseed:2023/04/07(金) 09:39:05.29 ID:TBKfqpKB.net
サウンバーってウーハー使わないと低音出ないでしょ?

685 :John Appleseed:2023/04/07(金) 09:42:42.44 ID:UkBsKxVk.net
使ってるよ
ヤマハ

686 :John Appleseed:2023/04/07(金) 10:06:46.42 ID:TBKfqpKB.net
じゃあサウンバーは無し そもそもスレチ

687 :John Appleseed:2023/04/07(金) 11:41:32.94 ID:d3LQK6Gz.net
>>684
出るぞ

688 :John Appleseed:2023/04/07(金) 12:05:50.63 ID:iKmyE9vr.net
出ないよ
低音のみの比較
ウーハー付>HomePod>ウーハー無し
サウンドバーは妥協の産物
今売れてるのも完全にDolby Atmosのおかげ
はっきり言って最後のブームだね

Appleエコシステムに浸ってるなら
現場HomePodしか選択肢がない
遠回りした俺が言うから間違いない
曲のスキップで頭が途切れるって究極のストレス

689 :John Appleseed:2023/04/07(金) 12:09:01.01 ID:d3LQK6Gz.net
>>688
つまりhomepodもウーハー買えない人のための妥協の産物ってことか…

690 :John Appleseed:2023/04/07(金) 12:19:54.68 ID:iKmyE9vr.net
音楽が全然違う
サウンドバーだけは本当にやめた方がいい

691 :John Appleseed:2023/04/07(金) 12:21:58.15 ID:jLDdy7vh.net
サウンドバー()

692 :John Appleseed:2023/04/07(金) 12:24:26.57 ID:d3LQK6Gz.net
>>690
でもウーファーより低音出ないhomepodで妥協しちゃったんでしょ?

693 :John Appleseed:2023/04/07(金) 12:29:16.96 ID:iKmyE9vr.net
ウーハーは低音1ch
HomePodステレオペアはそこそこの低音2ch
全然違うな
宇宙船が右から左に飛ぶ表現が出来る
なんの進化もないサウンドバーだけはやめた方がいい

694 :John Appleseed:2023/04/07(金) 12:34:43.35 ID:d3LQK6Gz.net
>>693
でもそもそもhomepodはウーハーより低音出ないんでしょ?意味ないじゃん
というか宇宙船特化仕様のホームシアターなの?

695 :John Appleseed:2023/04/07(金) 13:21:04.43 ID:o5zNgKKZ.net
HomePodは初代から
低音出過ぎ、抑えて

と言われてきたハードやぞ。

696 :John Appleseed:2023/04/07(金) 13:32:27.41 ID:gzOHiFEZ.net
>>695
ロングストロークにすることで口径の割に低音を出す仕組み。

697 :John Appleseed:2023/04/07(金) 13:43:53.84 ID:MiSrBpw2.net
>>695
低音の聞こえ方は部屋の大きさ等によって大きく変わるからね。
17畳のリビングで使うと初代の低音もちょうどいい感じだけど、6畳部屋だと出過ぎに感じる。

同リビングにリアル5.1CHを設置していたこともあるけど、同じ部屋で比較するとやっぱりSWのほうが低音(重低音)はでる。やっぱ専用品だからね。

698 :John Appleseed:2023/04/07(金) 14:35:45.09 ID:TBKfqpKB.net
同じ部屋にHome pod x 2 +AppleTV4Kと5.1chシステム(15年前に40万位で買ったセット)のウーハー(50x40x40㌢位)あるけど、そこまで重低音変わらないくらい初代Homepodの低音はすごいと思う

699 :John Appleseed:2023/04/07(金) 14:50:13.63 ID:ZR3WWAL8.net
つーのー
ホムポミニで充分だっつーのー
つーのー

700 :John Appleseed:2023/04/08(土) 09:18:04.23 ID:F0rB13bh.net
だっちゅーの

701 :John Appleseed:2023/04/08(土) 10:50:10.19 ID:zW998ZX8.net
加齢臭が凄い貧乏miniユーザーは専用スレへ帰れ

702 :John Appleseed:2023/04/08(土) 22:16:13.13 ID:ZwuuBWnl.net
eARC付きテレビ買わないと、いくらアップルTV4Kがあったとしても、homepod2に いい音で地上波聞けないのでしょうか。

703 :John Appleseed:2023/04/08(土) 22:20:48.97 ID:mJqAGQ7p.net
地上波で良い音は流れてこないから大丈夫

704 :John Appleseed:2023/04/08(土) 22:41:09.89 ID:MnMdZRJv.net
すいませんNHKのものですが

705 :John Appleseed:2023/04/09(日) 00:21:10.17 ID:EB1amIGi.net
>>702
ARCで大丈夫

706 :John Appleseed:2023/04/09(日) 05:19:32.63 ID:pV00JWla.net
>>702
地上波ならARCでOK
テレビにBDPlayerとか繋いでて、ATMOS音声をHomePodに送りたいとかならeARCが必要
つまりARCはATMOSに対応していない

707 :John Appleseed:2023/04/09(日) 07:37:30.06 ID:EB1amIGi.net
Blu-rayってアホモスあるっけ?

708 :John Appleseed:2023/04/09(日) 07:52:26.96 ID:YocR8eqS.net
>>707
ヒント・・・「とか」

709 :John Appleseed:2023/04/09(日) 07:54:50.93 ID:ulCqsbX5.net
>>708
で、Blu-rayは対応してんの?

710 :John Appleseed:2023/04/09(日) 09:50:46.43 ID:YocR8eqS.net
>>709
Blu-rayPlayerとかを繋いでるならって話
対応してるよ

711 :John Appleseed:2023/04/09(日) 10:08:46.42 ID:EB1amIGi.net
>>710
で、Atmos対応のBlu-rayってあるの?

712 :John Appleseed:2023/04/09(日) 13:45:02.85 ID:UwxOcJMv.net
個別の映像ソフトタイトルの対応の話と、Blu-rayメディアに記録するフォーマットの話と、Blu-rayプレーヤーの話のどれやねん。

713 :John Appleseed:2023/04/09(日) 15:01:39.91 ID:XVonDK8/.net
>>711
あるよ
少ないけど

総レス数 897
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200