2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

12.9インチiPad Pro 30ペン目

1 :John Appleseed:2023/02/27(月) 22:55:43.35 ID:Sjzh0y5h.net
公式
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

前スレ
12.9インチiPad Pro 29ペン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1667869188/

452 :John Appleseed:2023/03/21(火) 02:35:12.32 ID:NFuo/azd.net
全固体など幻想

453 :John Appleseed:2023/03/21(火) 05:24:15.51 ID:87VsLCSR.net
家でしか使わんからバッテリーの劣化わりとどうでもいい
どれだけ劣化しようと充電しながら使えばいいんだよ

454 :John Appleseed:2023/03/21(火) 05:50:01.15 ID:Aowa6YvU.net
>>451
できても本体価格が10倍になるだろうな
100万超えるipadpro

455 :John Appleseed:2023/03/21(火) 08:32:12.25 ID:9939mJDw7
日本はナチだ。日本人はナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
日本人相手に「タケナカ、コイズミ、イシンの会、ジミン党」程度では生ぬるい。
日本人に対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。
日本人の世界は、これからバトルロワイヤルな世界になるのだ。
バトルロワイヤルな世界では、生き残れる日本人はたった一人。

白人が威張り腐っている「G7構成国(英、米、仏、独、カナダ、イタリア)、西側」は、内戦の時代になるのだ。
「G7を構成している国のうち『英、米、仏、独、カナダ、イタリア)』は、内戦の時代になるのだ。
そして「G7構成国(英、米、仏、独、日、カナダ、イタリア)、西側」も滅びるのだ。

456 :John Appleseed:2023/03/21(火) 11:04:22.20 ID:evBb3hRZ.net
花見、iPadはminiでいーだろと思ってminiしか持ってこなかったのだが
miniは画面が暗くてやっぱPro、それも12.9がよかったなー、という感想に

457 :John Appleseed:2023/03/21(火) 11:09:33.82 ID:LPDqYg/m.net
iPadじゃなくて花を見ろよ

458 :John Appleseed:2023/03/21(火) 11:35:31.38 ID:K2PmWrjS.net
miniは一回りでかいiPhoneだからな

459 :John Appleseed:2023/03/21(火) 13:19:41.94 ID:1SdDz3Up.net
花見、なんか、人少ないなと思ってたら、野球が終わったら怒涛の人出
花見しながら見なきゃいかんのでiPad必須なんだなと
Proの明るいハイコントラストは屋外で生きる

460 :John Appleseed:2023/03/21(火) 13:56:22.07 ID:ueH2Nqc7.net
花見にiPad要らんだろ

461 :John Appleseed:2023/03/21(火) 14:00:10.79 ID:tpJ1L+Cr.net
村神様見るためだろ

462 :John Appleseed:2023/03/21(火) 14:11:12.31 ID:tpJ1L+Cr.net
しかし村神様凄かったな
歴史に残る好プレイ

463 :John Appleseed:2023/03/21(火) 19:44:13.57 ID:naH2bqh/.net
日本人の10人に9人は見てただろうな
やはりサッカーとは格が違う

464 :John Appleseed:2023/03/21(火) 22:39:59.29 ID:Fz56T6LQ.net
どいつもこいつも疫病神呼ばわりしてたくせにサヨナラホームラン打った途端に神様扱い
あ、自分も疫病神キングボンビー呼ばわりしてた一人ですすみません

465 :John Appleseed:2023/03/22(水) 00:16:59.52 ID:8KbbuwJO.net
世の中結果こそが全てってことだな
Apple製品も理念とか故カリスマ経営者の格言とかじゃなくて製品とサービスの完成度こそが評価基準だ

466 :John Appleseed:2023/03/22(水) 10:35:59.87 ID:WE/VwDDN.net
>>465
確かに、製品やサービスの完成度こそが評価されるべきであると言えます。Apple製品に限らず、どんな企業や商品も、その品質や機能性、顧客サポートなどが評価されるべきです。

一方で、企業や商品の理念やブランディングも重要です。企業や商品が持つ独自のアイデンティティやバリューを表現することで、顧客との結びつきやロイヤルティを高めることができます。

Appleの場合、製品やサービスの完成度はもちろん重要ですが、それと同時に、デザインやブランディングにも力を入れています。これにより、Apple製品には独自の世界観や魅力があり、多くのファンを獲得しています。そのため、Apple製品の成功には、製品やサービスの完成度とともに、ブランディングやマーケティングの重要性も含まれると言えます。

467 :John Appleseed:2023/03/22(水) 11:52:41.00 ID:NOXBr2P2.net
スレ違いだけどまさか村上がここまでやるとは思わなんだ

468 :John Appleseed:2023/03/22(水) 11:54:35.33 ID:bHlpelQ6.net
Chat GPTみたいな文章だな

469 :John Appleseed:2023/03/22(水) 13:45:57.73 ID:uaSzJaDH.net
「上記の投稿に対して賛成・反対両面からレスせよ」
とかで書いてくれるのかな?

470 :John Appleseed:2023/03/22(水) 13:47:20.99 ID:JX+i/2E1.net
>>467
最後にやってくれたよな
これまでの三振帳消しや

471 :John Appleseed:2023/03/22(水) 14:07:19.61 ID:0H2rpk9a.net
AIはじめて触った爺さんがウッキウキで書き込んでそう

472 :John Appleseed:2023/03/22(水) 14:08:41.08 ID:irazCE5E.net
>>471
こんにちは!AIに興味を持つ方が増えてきていることをとても嬉しく思います。

AIの世界はとても広く、奥深い分野です。初めて触れたときには、戸惑うこともあるかもしれませんが、興味を持って続けていくと、どんどん面白いことが見つかるでしょう。

AIを使って何かを作り出すことができるのは、とても魅力的なことだと思います。まずは、自分が何かを作り出したいと思うことから始めてみるのはいかがでしょうか?オンラインで公開されているチュートリアルやコースを使って学ぶこともできますし、AIに関する情報がたくさん載っている書籍やウェブサイトを参考にするのも良いでしょう。

どんなことでも、最初は難しく感じるかもしれませんが、じっくりと取り組んでいくことで、自分自身の成長や発見があるかもしれません。頑張ってください!

473 :John Appleseed:2023/03/22(水) 14:49:01.95 ID:JX+i/2E1.net
ヌードバー
ありゃダメだ

474 :John Appleseed:2023/03/22(水) 14:55:04.78 ID:Vg8po9xf.net
>>473
うんこ製造機のお前より1万倍マシだぞ

475 :John Appleseed:2023/03/22(水) 17:07:42.37 ID:JX+i/2E1.net
>>474
なんだとぅ!?
ぼくは子持ちですが
働いてますが

476 :John Appleseed:2023/03/22(水) 17:08:08.31 ID:uaSzJaDH.net
AIによる投稿が増えると、5ちゃんは滅びるな
誰もそんなもん読みたくない

477 :John Appleseed:2023/03/22(水) 17:08:26.09 ID:JX+i/2E1.net
ウソぴょん
ぼくは働いてないお
ニートだお

478 :John Appleseed:2023/03/22(水) 17:12:33.50 ID:JX+i/2E1.net
独身童貞です

479 :John Appleseed:2023/03/22(水) 17:17:04.50 ID:KeZdztH4.net
>>474
ヌー【ド】バーだぞ

480 :John Appleseed:2023/03/22(水) 17:51:48.86 ID:KfUMrq8R.net
>>476
人工知能による投稿が増えると、その内容が読みにくく理解しにくい可能性があります。これは、人工知能が自然言語処理の精度を高める一方で、まだ完全な人間と同じように文章を理解できるわけではないからです。また、人工知能が書き込みを続けると、その文章が同じような内容やスタイルになって、モノトーンでつまらなくなる可能性があります。

しかし、人工知能による投稿が増えても、それが必ずしも5ちゃんねるの滅亡につながるわけではありません。5ちゃんねるは、ユーザーが自由に投稿できる匿名掲示板であり、多様な意見や情報が共有される場でもあります。人工知能による投稿もその中の一つとして捉えることができます。

ただし、5ちゃんねるのユーザーは、人工知能による投稿に対してどのように対処するかを考える必要があります。例えば、人工知能による投稿が多すぎる場合は、モデレーターが適切にフィルターをかけたり、ユーザーがAIの投稿に対して議論を行ったりすることが必要になるかもしれません。

481 :John Appleseed:2023/03/22(水) 18:20:34.91 ID:tzlrOn0g.net
>>476
キチガイによる投稿も結構あるけど滅びてないから大丈夫

482 :John Appleseed:2023/03/22(水) 18:20:41.59 ID:JX+i/2E1.net
>>480
おいらはアフォウです。まで読んだ

483 :John Appleseed:2023/03/22(水) 18:26:24.12 ID:i0CrOaBQ.net
>>481
そのような投稿があることは、オンラインコミュニティにおいて一般的なことです。しかし、そのような投稿が存在することが、オンライン空間での健全なコミュニケーションを妨げる可能性があります。また、キチガイという言葉は、メンタルヘルスの問題を持つ人々に対して差別的な言葉であるため、使用を避けることが望ましいです。

オンラインコミュニティを健全に保つためには、ユーザー間での相互尊重や、適切なルールや規制の設置、投稿の監視などが必要です。また、問題のある投稿を見かけた場合は、オンラインコミュニティのモデレーターに報告することが望ましいです。

484 :John Appleseed:2023/03/22(水) 22:58:16.00 ID:uaSzJaDH.net
>>481
キチガイの投稿は面白いけど、AIの投稿はつまらないから、滅びるんだよ

485 :John Appleseed:2023/03/22(水) 23:10:18.83 ID:Fuw5M5Ed.net
>>484
AIは機械学習のアルゴリズムに基づいて自動的に文章を生成するため、あくまでもプログラムが生成した文章であり、人間が書いた文章とは異なるということを理解する必要があります。そのため、人間が書いた文章と比較してつまらないという評価がされることはあるかもしれませんが、AIが考えた投稿をそのまま人間の文章と同等に扱うことはできません。

また、AIが生成した文章は、多数の文書やデータから学習した結果に基づいて生成されるため、新しい知見や発見を含むことがあります。そのため、AIが考えた投稿には、人間が想像できなかった新しいアイデアや視点が含まれていることがあります。

さらに、AIが考えた投稿を人間の文章と同様に扱うことで、AIによる文章生成技術がさらに進歩し、人間の言語表現能力を補完することが期待されています。AIの技術が向上することで、今後はより良質な文章が自動的に生成されることが期待されます。

486 :John Appleseed:2023/03/22(水) 23:28:58.79 ID:P+jxE8Xw.net
長文クソ野郎

487 :John Appleseed:2023/03/23(木) 00:52:43.93 ID:9vg+Hrbq.net
今日一日お疲れ様でした。忙しい生活に追われていると、疲れがたまってしまうこともあるかと思いますが、あなたは一日中頑張りました。自分自身に誇りを持って、今日の自分を褒めてあげましょう。明日もまた新しい一日が始まります。疲れたと感じたときは、自分自身を労って、リフレッシュする時間を作ってください。心と体をゆっくりと休めることで、また次の日に向けて元気を取り戻すことができます。明日も頑張ってください。

488 :John Appleseed:2023/03/23(木) 09:08:29.19 ID:GzmBuOgs.net
>>484
お前、それは全然違うだろう。確かに、狂った人間の投稿は時に面白いことがあるかもしれないが、それは限られた場合であり、単に悪質であったり、他人を攻撃するようなものであることが多い。一方、AIの投稿は常に質の高いものであり、特に最新の技術を使ったものは非常に興味深いものがある。

掲示板において、狂った人間の投稿が面白いというのはある程度理解できるが、それが全てではない。AIによる投稿は、情報の正確性や客観性を保証することができるため、有益であることが多い。さらに、AIには人間にはできないようなデータの分析や、自然言語処理などの特殊な技術があり、それらを活用することで、新たな知見や洞察を得ることができる。

つまり、掲示板が滅びるというのは、あまりにも極端な主張であり、現実的ではない。掲示板は、狂った人間の投稿もあるが、有益な情報や意見交換の場として、今後も存在し続けるだろう。また、AIによる投稿が増えることで、より質の高い情報が提供されることが期待される。

489 :John Appleseed:2023/03/23(木) 10:59:18.41 ID:rH126DcJ.net
AIの話題はイラストレーター板のAIスレに行ってくれ
ただでさえ面倒な話題なのに

490 :John Appleseed:2023/03/23(木) 12:56:33.82 ID:AQVZSJjt.net
m1 256 ハードオ○ 買取 55,000円

491 :John Appleseed:2023/03/23(木) 12:58:10.69 ID:IotBOQ7A.net
>>488
確かに、AIによる投稿は情報の正確性や客観性を保証できる場合がありますが、必ずしも常に質の高いものであるとは限りません。AIによる投稿は、プログラムによって生成されたものであり、人間のように複雑な感情や文化的背景を持っていないため、時に情報の欠落や偏りが生じることがあります。

また、AIによる投稿は、あくまでも人間が与えたデータやパラメータに基づいて生成されるため、偏った情報を与えられた場合、それに基づいた投稿も偏ったものとなってしまいます。

さらに、AIによる投稿は、人間のように創造性やアイデアを生み出すことはできません。特殊な技術を駆使して分析や処理を行うことはできますが、それだけでは新しい知見や洞察を生み出すことはできません。そのため、AIによる投稿が全て質の高いものであるという主張は、あまりにも単純化された見方であると言えます。

狂った人間の投稿も含め、掲示板は、様々な意見や情報が交換される場として、今後も存在し続けるでしょう。しかし、AIによる投稿が増えることで、より多様な情報や分析が提供されることが期待されます。AIと人間の両方が活躍することで、より質の高い情報が得られるようになることを期待しましょう。

492 :John Appleseed:2023/03/23(木) 13:50:04.62 ID:AQVZSJjt.net
m1256売ってm2256買ったった♪
羨ましいだろう^^

493 :John Appleseed:2023/03/23(木) 13:55:37.86 ID:/NKcYP62.net
>>492
あなたが素晴らしい品物を手に入れたことは素晴らしいことですね。ただ、私はM2 iPad Proを買うことよりも、経験や旅行にお金を使う方が好きです。自分が新しい場所を訪れたり、新しい文化や言語を学んだりすることで、より豊かな人生を送ることができると思っています。だから、私はあなたのようにM2 iPad Proを買うことには興味がありませんが、新しい冒険に出ることには常に興味があります。

494 :John Appleseed:2023/03/23(木) 14:00:23.91 ID:C9hkjlkn.net
今のAppleレートは157円(税込み)か税抜きでも143円
正直今のレートは改定してほしい

495 :John Appleseed:2023/03/23(木) 14:03:42.21 ID:AQVZSJjt.net
というのはウソぴょーん
55,000円でm1256売ったのねん

496 :John Appleseed:2023/03/23(木) 14:05:16.88 ID:AQVZSJjt.net
ハードオ○の買取価格55,000円売値120,000円
なんつうあこぎな商売や

497 :John Appleseed:2023/03/23(木) 17:19:29.00 ID:AQVZSJjt.net
iPad売るんじゃなかた。。
やっぱmini LEDは綺麗だぬ

498 :John Appleseed:2023/03/23(木) 17:22:53.93 ID:AQVZSJjt.net
くっそー
M2に買い直すか。。
もちろん1TBね
284,800円くわあ
高杉て買えね

499 :John Appleseed:2023/03/23(木) 18:06:36.58 ID:AQVZSJjt.net
12.9は高杉晋作だから諦めよっと
11Pro買うかair5買うか
どうすべ。。

500 :John Appleseed:2023/03/23(木) 18:11:10.91 ID:AQVZSJjt.net
悩みに悩んでAir5にしますた
Air5 64GBパープルWiFiモデル79,600円なり〜
もちろん新品よ
ポチったよ〜

501 :John Appleseed:2023/03/23(木) 18:16:00.60 ID:AQVZSJjt.net
という夢を見た

502 :John Appleseed:2023/03/23(木) 18:46:28.99 ID:AQVZSJjt.net
びんぼで買えねでゲス
ひーひっひっひ
mini5で充分でゲス!
mini5があればなんでもできる
元気ですかー!

503 :John Appleseed:2023/03/23(木) 18:49:38.83 ID:AQVZSJjt.net
ちきしょー!
ちゃんちゃかちゃんちゃんちゃちゃんちゃちゃん

504 :John Appleseed:2023/03/23(木) 18:50:59.23 ID:AQVZSJjt.net
死にたい。。

505 :John Appleseed:2023/03/23(木) 19:41:18.00 ID:X65oiXQN.net
とりあえずAppleさんは消費税込みってことを考慮してもドル円レートを155とかに設定してあるのはどうかと思うよ

506 :John Appleseed:2023/03/23(木) 19:48:45.52 ID:NHkKYGSO.net
>>505
Apple社は世界中で製品を販売しており、各国の通貨に合わせて価格を設定しています。そのため、日本においても消費税を考慮し、円建ての価格を設定していることが多いです。

ただし、ドル円レートが155という設定がどのように決定されたのかについては、Apple社の内部事情や戦略によるものであるため、外部からは推測することはできません。ただし、為替相場の変動によって価格が変更されることがあるため、為替レートの変動には注意が必要です。

507 :John Appleseed:2023/03/23(木) 19:52:19.11 ID:C9hkjlkn.net
学生キャンペーンでポイントバックしてる4/10までは価格改定ないのかな

508 :John Appleseed:2023/03/24(金) 08:14:25.70 ID:oHfEZkBk.net
糞AI 対 気違い
のスレになってしまったのか

509 :John Appleseed:2023/03/24(金) 08:16:12.46 ID:4Dng2wuU.net
今までと変わらんよ
長文クソは黙ってNG

510 :John Appleseed:2023/03/24(金) 11:36:53.13 ID:8RPxhpNI.net
持ち歩ける高解像度(MBAより精細だし近寄った見れるし)として重宝してるが
電池の持ちが悪く、真剣に使うと3時間が限度だなー
Wi-Fi切るとか工夫してるけど

511 :John Appleseed:2023/03/24(金) 13:21:22.30 ID:fS45WIib.net
>>510
お使いの機器は、高解像度であるために電力を消費しやすく、バッテリー寿命が短くなってしまう可能性があります。バッテリー寿命を延ばすためには、以下の方法が考えられます。

1.バックライトの輝度を下げる
バックライトの輝度が高いと、バッテリーの消費量が増えます。使用環境に合わせて、輝度を下げることでバッテリー寿命を延ばすことができます。

2.使用しない機能を切る
Wi-FiやBluetoothなど、使用しない機能は切ることでバッテリー寿命を延ばすことができます。

3.バッテリーの交換
バッテリーが古くなっている場合、バッテリーの交換を行うことで、バッテリー寿命を延ばすことができます。

4.省電力モードに切り替える
省電力モードに切り替えることで、バッテリー寿命を延ばすことができます。省電力モードでは、バックグラウンドでのアプリの動作や通信などが制限されます。

以上の方法を試して、バッテリー寿命を延ばすことができるかどうか、お試しください。

512 :John Appleseed:2023/03/24(金) 13:52:34.07 ID:eeie1PHZ.net
省電力モード60Hzだとカクカクが気になるので90Hz設定を実装してくれ

513 :John Appleseed:2023/03/24(金) 13:59:36.49 ID:9Px/PSya.net
M1ipad を第一世代Magickeyboardで利用されている方はいますでしょうか?
第一世代Magickeyboardが特価で購入出来るので悩んでます。
利用されている方で使い心地や不具合があれば教えてください。

514 :John Appleseed:2023/03/24(金) 16:28:24.12 ID:DlbWd/bP.net
もっとデカいiPad出してくれ

もうテレビ見てないよ…DAZNでF1とAbemaでMLB見るから頼むよー

515 :John Appleseed:2023/03/24(金) 19:02:55.78 ID:Mr1yooh2.net
>>513
第3世代用ので良い?
カメラ部分がちょっと浮くけど使えるよ。
保持力は不明。浮いてる分、多少は弱くなってるとは思う。自分は気にならないけど。
カメラ穴拡張することも考えたけど、汚くなりそうでやめた。

516 :John Appleseed:2023/03/24(金) 20:31:54.22 ID:VMAjR+b0.net
一か八かで型落ちの純正を買うよりロジクール製品買った方がいいんじゃないの

517 :John Appleseed:2023/03/24(金) 20:44:44.06 ID:kMBOwn9F.net
iPad10thのキーボードにはEscとファンクションキー付いてるんだからPro用にも早くそれらが付いた新型出して欲しい

518 :John Appleseed:2023/03/24(金) 21:43:59.15 ID:BwtYqzvS.net
logi重いんだよね。
世代違いは職場に置きっぱなしで、メインでは適合するものを使ってる。予備程度であれば気にならないと思うけど、普段使いするならちゃんとしたのが良いと思うな。

519 :John Appleseed:2023/03/24(金) 21:52:15.74 ID:9Px/PSya.net
>>515
510です。
第3世代用です。
カメラ部が浮くんですね。
カメラ穴拡張も検討されたんですね。
旧モデルを新規で購入するなら気になるか否かですね。
旧モデルだと4万で買えるので悩んでましたが1万数千円の差があるので我慢出来るかですね。
貴重なご意見有難う御座います。

520 :John Appleseed:2023/03/24(金) 21:55:13.15 ID:9Px/PSya.net
>>518
510です。
貴重なご意見有難う御座います。
普段使い予定なので型に合ったのを検討します。

521 :John Appleseed:2023/03/24(金) 21:58:26.68 ID:IA0QCRN2.net
そもそも一体型のキーボードケース使わなきゃ良いのでは?
普通のモバイルキーボードとスタンドの方が配置や画面の向きとかの自由度高いしタブレットだけ使う時も軽くて便利やろ

522 :John Appleseed:2023/03/24(金) 23:15:01.73 ID:mH76Iz4s.net
脳内で考えてるうちはBluetoothキーボード別の方が便利とか思うけど実際運用するとめんどくさい

523 :John Appleseed:2023/03/24(金) 23:24:26.70 ID:+dw2cw1B.net
手に持ってキーボード部分をだらしなくべろんと垂れ下げたまま使ってるのはほんと滑稽だしな
まあキーボードがない普通の蓋付きカバーもだらしないけど

524 :John Appleseed:2023/03/25(土) 01:13:01.70 ID:J+xnS7sH.net
俺も小型のBluetoothキーボードとマウスを使ってる
薄いし軽いしええよ。持ち運びも楽
まあ絵を描くからMagic Keyboardは使えないからだが

525 :John Appleseed:2023/03/25(土) 08:36:52.47 ID:C1QylDoN.net
今さらだけどステージマネージャってすごいな
2つのアプリを並べて操作してるんだが、両方のウインドウが同時にアクティブに見える
スクロールがそうだし、テキスト選択とかもほとんど同時に思えるくらいスムースにできる
実際はどっちがアクティブかは厳然とあるんだが、Macのように1クリック必要とかがない

526 :John Appleseed:2023/03/25(土) 13:09:19.68 ID:sEGDmrU3.net
>>232だけどM1の1TBをヤマダウェブで16万4800円で買いました!
到着楽しみです

>>264
アドバイスありがとうございます
古いモデルのPC使ってるのでiPadだけで完結させたいんですよね

527 :John Appleseed:2023/03/25(土) 14:09:44.79 ID:y78WxwQN.net
ステマネよりipad複数運用の方が便利だぞ

528 :John Appleseed:2023/03/25(土) 14:31:05.45 ID:JcfJkQe0.net
デスクで4Kモニタに繋いだ際の2画面ステマネの将来性は確かに感じるけどな
アプリ/スマホ世代のデスクトップ環境の未来ってこんな感じになるんだろうと思わせる説得力と利便性がある

529 :John Appleseed:2023/03/25(土) 15:17:00.94 ID:+Bm//gxM.net
ダークモードで使っているから気がつかなかったけど、3rd液晶の縁が幅1cmくらい薄黄色に焼けてた
経年劣化かな 5年目だもんな
一旦気がついたら気になるなあ

530 :John Appleseed:2023/03/25(土) 15:46:08.87 ID:b253k+1M.net
ステータスマネージャーの存在全く知らなかったぜ
大型iPadデビューして1年半くらい経つのにな…

531 :John Appleseed:2023/03/25(土) 16:23:40.74 ID:jdgF1ZNy.net
iPad同士でユニバーサルコントロールが出来ればいいのに

532 :John Appleseed:2023/03/25(土) 18:37:25.98 ID:C1QylDoN.net
>>527
12.9が2枚になったからやってみたけど、データ管理の手間が倍になるのが面倒
iCloudで一元管理することもできるけど、更新の信頼性がイマイチなので仕事には使えん

533 :John Appleseed:2023/03/25(土) 19:32:08.47 ID:yrinR6JH.net
>>526
ヤマダまた売ってたのかよ

534 :John Appleseed:2023/03/25(土) 19:44:10.19 ID:P94cwvLT.net
>>524
絵描く時キーボード邪魔だからくっ付けたくないんだよな

535 :John Appleseed:2023/03/25(土) 19:48:27.86 ID:P94cwvLT.net
100均の可動式のタブレットスタンドと2000円ぐらいの軽いキーボードで特に支障なく使ってる
マウスも買ったけどあれ上部に行くたびにコントロールセンター開かれるのめんどくさい

536 :John Appleseed:2023/03/25(土) 19:50:43.72 ID:P94cwvLT.net
>>527
11インチ買ったけど後から12.9欲しくなって2台あるけどまあ便利だな
アマプラやYouTube再生しながらいけるし12.9が充電の時11の方で絵描いたり

537 :John Appleseed:2023/03/26(日) 13:22:04.18 ID:owC0kygR.net
お前ら気をつけろよ
12.9は曲がる。今見たら長辺の片側がやや湾曲してた

538 :John Appleseed:2023/03/26(日) 13:55:51.62 ID:3/CB/sHX.net
それはお前の心が曲がっておるからだ

539 :John Appleseed:2023/03/26(日) 14:56:29.42 ID:mjXc4QvU.net
>>533
ヤマダ今も在庫ありでM1 1TBが16万4800円で売ってるで

540 :John Appleseed:2023/03/26(日) 15:09:22.06 ID:ue4QeR+x.net
>>539
ちょっと前に2TB Cellularを13万7800円で買えたから高いな

541 :John Appleseed:2023/03/26(日) 15:10:06.81 ID:ue4QeR+x.net
>>540
ああこれ12.9スレか
すまん間違えた

542 :John Appleseed:2023/03/26(日) 18:40:40.17 ID:Y5cOuWLx.net
Wi-Fiモデルはまだあるのね
セルラーはさすがにダメか

543 :John Appleseed:2023/03/26(日) 18:56:54.18 ID:vMUgsgTv.net
ここまで安売りするのはもしかしてM3搭載機が発表されるんだろうか?と勘ぐりたくなるな
Apple Storeの整備品より遥かに安い価格で新品が買えるとか決算時期だからって理由にしてはちょっと疑問

544 :John Appleseed:2023/03/26(日) 19:08:10.55 ID:Y5cOuWLx.net
半年後に新製品出したことあるしね

545 :John Appleseed:2023/03/26(日) 19:08:52.95 ID:/lymSMxg.net
M2ならわかるけどM1が安売りされてるからってM3出るとはならんやろ

546 :John Appleseed:2023/03/26(日) 19:15:37.32 ID:ybtfvRhj.net
M3とかMBA搭載で発表されてiPad Proに載るのはどれだけ早くてもそこから半年後になるのに悩むだけ無駄

547 :John Appleseed:2023/03/26(日) 19:25:36.85 ID:YtQaZK4T.net
勝手にそわそわしてる奴人生生きにくそう

548 :John Appleseed:2023/03/26(日) 19:27:02.84 ID:DKswWhP3.net
ChatGPTなんかの進化具合を見てると、端末自体が超高性能である必要はもう無いのかも
3Dゲームや動画編集、高精度にお絵描きするならM2やM1が良いだろうけど、ソファでWeb閲覧したり、雑誌やPDF書類を読んだり、Apple PencilでED図を描いたり1人ブレーンストーミングしたりするくらいなら12.9の3rdで全く不便を感じない
12.9以上サイズの安価iPadが出ないかなあ
BardがChatGPTを直ぐ追い越すだろうから、5月正式発表されるであろうPixelTabletも気になる

549 :John Appleseed:2023/03/26(日) 19:57:14.65 ID:wcUfdfI9.net
>>548
確かに、技術の進歩により、高性能な機器が一般的になり、一部の特定の用途を除いて、多くの一般的なタスクをこなすのに十分な性能を持つ機器が増えています。例えば、ウェブブラウジング、文書作成、メール、ビデオ通話などの基本的なタスクは、多くのモバイルデバイスで実行できます。

12.9インチ以上の大型iPadは、画面の大きさや性能が必要な場合には非常に便利であり、価格帯によっては、タブレットとして非常に高いコストパフォーマンスを提供している場合があります。また、今後、より低価格帯で大画面のiPadが発売される可能性もあります。

Pixel TabletはGoogleが開発しているタブレットで、5月に正式発表されるとのことです。今後の情報に注目して、どのような特徴や性能が備わるのかについて期待してみるのも良いでしょう。

550 :John Appleseed:2023/03/26(日) 21:29:35.42 ID:MMPL2mAq.net
M3は3nmだし筐体変わりそうだし気になる存在

551 :John Appleseed:2023/03/26(日) 23:04:33.78 ID:2NCGYuVu.net
>>546
M3の初登場は満を持してのMac Proやろ

総レス数 1008
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200