2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

12.9インチiPad Pro 30ペン目

1 :John Appleseed:2023/02/27(月) 22:55:43.35 ID:Sjzh0y5h.net
公式
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

前スレ
12.9インチiPad Pro 29ペン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1667869188/

661 :John Appleseed:2023/03/30(木) 15:45:53.95 ID:OyEvQT78.net
12.9デカすぎおじさん登場

662 :John Appleseed:2023/03/30(木) 15:48:42.19 ID:9eO9jC5r.net
12.9とそれ以外の一番の違いは
ふつうiPadは縦で使うけど
12.9は横で使うのがデフォ、縦にすることは滅多にない
てとこかな?

663 :John Appleseed:2023/03/30(木) 15:50:29.98 ID:AW+UvzaO.net
>>660
そんなバッタもんやめとき!

664 :John Appleseed:2023/03/30(木) 16:03:21.38 ID:qfq56bo0.net
11だと絵描くとき狭いから12.9欲しい
もっといえば15インチは欲しい
というかApple Pencil対応の液タブ出してくれたらそれでいい

665 :John Appleseed:2023/03/30(木) 16:05:39.08 ID:AA2EGZrk.net
アフォウって言ってる人って一体何歳ぐらいなの?

666 :John Appleseed:2023/03/30(木) 16:28:14.58 ID:AW+UvzaO.net
51歳だお

667 :John Appleseed:2023/03/30(木) 16:30:16.42 ID:AW+UvzaO.net
11インチにしとき!
12.9はデカ過ぎ注意報やぞ
アフォウにはそれが分からんのです!
mini LEDは確かに綺麗だかね

668 :John Appleseed:2023/03/30(木) 16:31:28.78 ID:AW+UvzaO.net
もっと言うとmini5で充分やでえ

669 :John Appleseed:2023/03/30(木) 16:32:18.50 ID:AW+UvzaO.net
うーい、酔っ払った〜い
金麦飲んだお

670 :John Appleseed:2023/03/30(木) 16:34:16.49 ID:AW+UvzaO.net
mini5ええでー
ネットやるのに最適☆
11もいらんですよ!!!

671 :John Appleseed:2023/03/30(木) 18:24:12.01 ID:AW+UvzaO.net
おまいらすまん
12.9ええよ
ぽっくんの独断と偏見ですた

672 :John Appleseed:2023/03/30(木) 18:30:15.11 ID:3fSAWOnK.net
>>662
そんなことはない
俺はクリスタやプロクリは縦で使ってるし
ステマネきてから他でも縦運用が増えまくってる
ソシャゲしつつ動画とか縦最高だぞ

673 :John Appleseed:2023/03/30(木) 18:43:39.33 ID:CCRXExU1.net
12.9とmini6両方持ちがベスト
外出時ごろ寝時はミニその他はProがいいよ

674 :John Appleseed:2023/03/30(木) 19:35:49.37 ID:p/RQi2rn.net
日本の将来、少子化、情報格差
日本の公立学校は全生徒に一台iPadを持たせて欲しい。
ユビキタス社会!
弊害もあるだろうけどそれより得られるモノが大きいと思います。
人財投資と思えば損は無いと思うのですが。

675 :John Appleseed:2023/03/30(木) 23:45:15.21 ID:D7TRNNKi.net
>>674
その程度の用途なら安いAndroid端末でいいんじゃないの?

676 :John Appleseed:2023/03/31(金) 04:20:09.87 ID:1k854NCT.net
>>675
それだとシナのバックドア仕込まれてるからダメだろ

677 :John Appleseed:2023/03/31(金) 04:30:43.33 ID:WCXva2B0.net
アメリカのバックドアはいいのか

678 :John Appleseed:2023/03/31(金) 05:18:33.15 ID:aFazaJvk.net
絵を描きたい人はAppleの直営店で買えば1週間は返品可能だから
試しに買ってみたらどうだ?傷つけたらアウトだが
まあ返品ありきで買うのって俺は心情的に好きではないが

679 :John Appleseed:2023/03/31(金) 05:23:17.95 ID:aFazaJvk.net
国産のタブレットの一般化、頑張って欲しいけど
売ってる物があんまりなんだよなあ…

680 :John Appleseed:2023/03/31(金) 05:56:00.27 ID:IMYE0ZaR.net
>>677
仮想敵国と同盟国ならどっちがマシ?

681 :John Appleseed:2023/03/31(金) 06:28:06.45 ID:wwi3+0bV.net
androidタブレットで満足できる層はそもそもタブレット自体いらないか、極端に安い端末でいいというスタンスでしかないから新品を買わん
だからせいぜい中華
iOSよりも自由度の高い点で見る場合泥でなくてWindows入っとるタブレットpcでええし

682 :John Appleseed:2023/03/31(金) 06:29:30.30 ID:wwi3+0bV.net
国産メーカーが立ち入るのは、国産信奉の強いアホ向けとか高齢者にゴミ押し付ける手法しかない
カーナビビジネスと同じやね

683 :John Appleseed:2023/03/31(金) 06:57:35.67 ID:rET9DA4B.net
ギャラタブとか普通にiPadより便利でWindowsより使いやすい気がするが
iPhoneとの連携とか要らない人ならあっち買うのも分かるけどね
特にクリスタとかでお絵描きする人なら

684 :John Appleseed:2023/03/31(金) 07:13:21.66 ID:0z8bPQ/d.net
ギャラタブはOLEDな時点で色校正を必要とするプロ用途としては選択肢に入らないし、泥タブ全般の問題としてデザイン系アプリが不足しすぎてる

685 :John Appleseed:2023/03/31(金) 07:15:36.49 ID:0z8bPQ/d.net
おまけに性能もiPadProのSoCに及ばないしホバーカーソルのアドバンテージも今はもうないので話にならない
現行の半額以下なら考えてもいい

686 :John Appleseed:2023/03/31(金) 07:38:04.76 ID:mDwB7kOG.net
今度でる8gen2でようやくM1くらいだからね
まあM1くらいあるなら十分だけど

687 :John Appleseed:2023/03/31(金) 10:07:54.83 ID:zd846TgS.net
>>683
ぱっと見そう思うじゃん?
なんでみんな買わないのかってところよ

688 :John Appleseed:2023/03/31(金) 12:07:42.05 ID:ZpwwtS28.net
大韓というだけで女子は飛びつくし、そのうち逆転するかも

689 :John Appleseed:2023/03/31(金) 12:19:53.70 ID:7I+rYDH/.net
2年でサポート対象外になる端末、中学高校で導入できんわな

690 :John Appleseed:2023/03/31(金) 12:37:36.05 ID:tWLn+KVk.net
でもスペック差は年々縮まりつつある印象だな
以前なら泥タブ全般詐欺レベルのデバイスが多かったが今はそれなりに使えてる

691 :John Appleseed:2023/03/31(金) 13:18:45.88 ID:0z8bPQ/d.net
噛ませでもライバルがいるのはいいことだな
WacomもAppleもケツ叩く他社がいないと殿様商売しすぎる

692 :John Appleseed:2023/03/31(金) 15:53:36.91 ID:zG3CytDp.net
Androidはタブレット死滅してる期間が長かったからタブレット用アプリが育ってないんよな
スマホは断然Androidだけど

693 :John Appleseed:2023/03/31(金) 17:06:03.81 ID:f226Ckk8.net
メーカー別はともかくOS別に見たらAndroidとiPadは半々くらいで少なくともWindowsタブレットなんて選択肢はほぼないのでは?

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220410-2316877/

694 :John Appleseed:2023/03/31(金) 18:06:41.24 ID:0z8bPQ/d.net
Windows11の2in1とかカウントされて無さそうなシェア分布だなそれ
タブレットにもなるSurfaceProだけで結構な出荷台数なはずだけど

695 :John Appleseed:2023/03/31(金) 19:32:33.94 ID:s6zyzea2.net
>>691
ワコムはドットが視認できるゴミ液晶から高精細化を果たしたが少なからずスマホタブレットの影響があったんやろなぁとは思う
でなきゃ今でもクリエイティブ用途ではドットが荒い方がむしろ有利みたいなことを言い訳にしてたと思う

696 :John Appleseed:2023/03/31(金) 21:16:31.66 ID:7I+rYDH/.net
>>694
2022年は190万台出荷でメーカーシェア4%、AppleサムスンAmazon Lenovoに次いで5位
だったそうだ

697 :John Appleseed:2023/04/01(土) 04:50:24.28 ID:Ngu/b+3F.net
日付変わったらヤマダのM1値引き20,000円少なくなった

698 :John Appleseed:2023/04/01(土) 09:34:37.54 ID:I6QcWbK2.net
12.9インチか11インチか悩んでる間に値上がりしてしまったか週末実機触ってから買おうと思ってたのに
M1の256が124,800円で売られることなんてもうないよ

699 :John Appleseed:2023/04/01(土) 10:50:59.08 ID:l90WRh3d.net
年度末決算セールやから4月になったらそりゃ終わるよ

700 :John Appleseed:2023/04/01(土) 11:30:00.58 ID:vljk2pIz.net
土日休みだから年度末なの忘れてた
公式の学割より安かったのにな〜悔しいです

701 :John Appleseed:2023/04/01(土) 12:48:27.80 ID:rHOxIIvi.net
迷ったらデカい方買っとけばええのに
悩んでる時間で損してるやん

702 :John Appleseed:2023/04/01(土) 12:54:20.62 ID:YeqGYO+N.net
デカいのマジ使わね
買って売った俺が言うんだから間違いない

703 :John Appleseed:2023/04/01(土) 13:02:09.91 ID:eKNx9xyn.net
なんで12.9スレにいつもまでも張り付いてんのか意味わからんな

704 :John Appleseed:2023/04/01(土) 13:44:29.98 ID:s2awHtYuR
日本はナチだ。日本人はナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
日本人相手に「タケナカ、コイズミ、イシンの会、ジミン党」程度では生ぬるい。
日本人に対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。
日本人の世界は、これからバトルロワイヤルな世界になるのだ。
バトルロワイヤルな世界では、生き残れる日本人はたった一人。

白人が威張り腐っている「G7構成国(英、米、仏、独、カナダ、イタリア)、西側」は、内戦の時代になるのだ。
「G7を構成している国のうち『英、米、仏、独、カナダ、イタリア)』は、内戦の時代になるのだ。
そして「G7構成国(英、米、仏、独、日、カナダ、イタリア)、西側」も滅びるのだ。

705 :John Appleseed:2023/04/01(土) 13:07:27.77 ID:t+ImkO7f.net
>>698
ウチ、今日届いたわ
フィルムとカバー到着待ち

706 :John Appleseed:2023/04/01(土) 13:26:29.56 ID:WiHunLZW.net
それぞれに良いところがあるからな~
自分はM1のどっちも買ってみたけど
miniLEDの優位性はそこまでではないように感じたから
コスパのいいのは11インチじゃないかねぇ 中身は同じだからね
電子書籍ならみるなら大きい方が見やすいとかはあるけど
そういう用途なら旧モデルでも十分だし

707 :John Appleseed:2023/04/01(土) 14:01:26.43 ID:g72pSYKT.net
AIみたいなそれぞれいいところがある用途に合わせて選べみたいな当たり前の当たり障りないレスはもう人間がする意味が無いです
生きてる意味が無いと思う

708 :John Appleseed:2023/04/01(土) 14:16:12.06 ID:nJpz0f5D.net
無駄に波風立てて他人を不快にする奴も要らないけどな
デバイスのスレ何だから経験に基づく意見交換が健全で妥当だろう

709 :John Appleseed:2023/04/01(土) 14:55:14.82 ID:cgXJGfeV.net
M1以上はどうせステージマネジャ使うんだから12.9選ぶべきだろ

710 :John Appleseed:2023/04/01(土) 15:57:13.26 ID:lAKXHten.net
ステマネはウィンドウサイズも位置も自由度がほぼ無いから画面広くても意味ないよ

711 :John Appleseed:2023/04/01(土) 16:04:07.03 ID:BJ7v/+wC.net
ステージマネージャーは11インチと12.9じゃ使用感違うな
11インチでも複数アプリ開きっぱなしにできるのは便利

712 :John Appleseed:2023/04/01(土) 16:04:46.44 ID:BJ7v/+wC.net
ステマネはあったら嬉しいけど当初予想してたPCライクではなかったな

713 :John Appleseed:2023/04/01(土) 16:06:57.22 ID:xZ+o8g74.net
PCライクおじさん「PCライク」

714 :51=54:2023/04/01(土) 16:12:03.73 ID:Eev8S3uB.net
初ipadだしとまずは11を買ってみたものの
ほとんど家でしか使わない自分は12.9買ったらようやくしっくり来た
11買った時はこれで勉強するという名目で価格を自分に納得させていたのに
どうにも馴染めず動画垂れ流しになってしまっていた
12.9にしてようやくペンとsplit viewを違和感無く使えるようになった
事前検討足りずちと高くついたが当分はこれで

715 :John Appleseed:2023/04/01(土) 16:36:10.34 ID:nJpz0f5D.net
ステージマネージャの真価は4Kモニタ接続時に発揮されるからな
単体では精々縦向きで横アプリ使う時便利なくらいなもんだ

716 :John Appleseed:2023/04/01(土) 17:02:38.82 ID:BJ7v/+wC.net
ウィンドウサイズをシームレスに調整するのって技術的に難しいの?

717 :John Appleseed:2023/04/01(土) 17:23:41.69 ID:FYFlT+VV.net
今ごろステマネ対応バージョンにアプデした第3世代
画面酔いしそうでオフにしてしまた

718 :John Appleseed:2023/04/01(土) 17:52:13.34 ID:IblfRVZn.net
>>716
appleの考え方だけで、難しくもなんともない
appleはiOS、iPadOSはモバイルOSでmacOSを補完するものって考えてる感じ
PCライクを詰めていってWindowsMobileみたいになってもイヤだけど、もう少しPCライクにはなってほしいと思ってる

719 :John Appleseed:2023/04/01(土) 20:59:56.16 ID:cgXJGfeV.net
ファイルじゃなくてファインダー実装してほしい
それかせめて複製じゃなく移動てきるようにして

720 :John Appleseed:2023/04/01(土) 21:09:23.45 ID:GpMu3vzZ.net
複製して元を削除するだけなんだからやってくれよな

721 :John Appleseed:2023/04/01(土) 23:14:05.49 ID:V2GMUZCH.net
万が一移動失敗した時のバックアップなのかな
ズボラで消し忘れてると後でダブデータの確認作業が待っている

722 :John Appleseed:2023/04/01(土) 23:20:57.41 ID:GmhzLWs7.net
ファイルアプリでも普通に移動出来るだろ

723 :John Appleseed:2023/04/02(日) 01:09:26.64 ID:crbUk3Ou.net
>>715
おすすめのモニタ教えてくらさい

724 :John Appleseed:2023/04/02(日) 01:15:31.80 ID:J0xhNg1Z.net
中華メーカーが立ち入るのは、安けりゃいいアホ向けとかパヨクにゴミ押し付ける手法しかない
在日ビジネスと同じやね

725 :John Appleseed:2023/04/02(日) 03:12:09.77 ID:mL4GG6vU.net
わかる
やっぱSAMSUNGだよな

726 :John Appleseed:2023/04/02(日) 03:27:05.45 ID:uI08+IKD.net
>>723
そんなの言うまでもないだろ
Studio DisplayとPro Display XDRだよ

727 :John Appleseed:2023/04/02(日) 08:33:40.54 ID:XF+cvqY1.net
studio displayにはMacが繋がってるのでiPad Proの席無いんですが
モニター繋げてる人はiPad Proだけで使ってるか複数持ってる?

728 :John Appleseed:2023/04/02(日) 08:49:45.43 ID:jbQTqLhX.net
>>723
DELLの27インチS2722QC。
給電能力があるからUSB-C一本で接続可能。
今39600円。

729 :John Appleseed:2023/04/02(日) 09:17:49.75 ID:+al4HgsI.net
Dellの安価モデルはクソ

730 :John Appleseed:2023/04/02(日) 09:26:38.11 ID:Vz591+4f.net
というか安いモニターはやっぱ画質もそれなりよね

731 :John Appleseed:2023/04/02(日) 09:50:38.86 ID:U+seMWP1.net
723だけど土日くらいしかモニタに繋いでPCみたいな使い方しないしこれ位で
いいかなと。画質もいいと思うけどなあ。趣味絵描きだけど満足だ。
別にStudio Display買う金がない訳じゃないけどここApple板だったな。

732 :John Appleseed:2023/04/02(日) 10:50:04.74 ID:AF8oQj+K.net
EIZOのモニタ使ってる人はおらんの?

733 :John Appleseed:2023/04/02(日) 11:30:01.55 ID:ne2lftF5.net
32GQ950とomen27i
評判次第だが27i→ 27GR95QEに買い替えたい

734 :John Appleseed:2023/04/02(日) 16:43:03.15 ID:kSdsrx2v.net
>>722
copy&paste ではなく move な。
俺には copy しかできないんだが、move できる¿

735 :John Appleseed:2023/04/02(日) 16:59:34.71 ID:vHnYXrCk.net
>>732
4kじゃないけどCS2731使ってる

736 :John Appleseed:2023/04/02(日) 17:10:10.26 ID:vaPSauBg.net
>>735
だっせえ
使うならstudioディスプレイだろ

737 :John Appleseed:2023/04/02(日) 17:11:08.41 ID:UOlGWCnm.net
>>734
別のドライブに移動させようとしてるだろ
それはMacやWindowsでもコピーになる
iCloud Driveの中やiPadローカルの中でなら移動になる

738 :John Appleseed:2023/04/02(日) 17:13:00.18 ID:vaPSauBg.net
ごめんおダサくないお
ぽっくんが悪かった
許して

739 :John Appleseed:2023/04/02(日) 17:13:57.54 ID:vaPSauBg.net
金がねえから心も荒むのん
ぼんびーですはいい

740 :John Appleseed:2023/04/02(日) 17:44:54.13 ID:vaPSauBg.net
12.9の256GB売ったら55,000円にしかならなくて愕然

741 :John Appleseed:2023/04/03(月) 05:09:43.15 ID:coL6CPjv.net
色ムラとか考えたら特許を持ってる
EIZOが1番いいと思うが
Pro Displayなんてバックライトの質の悪さで
海外フォーラムで叩かれてたじゃん

742 :John Appleseed:2023/04/03(月) 08:20:35.42 ID:+Kcam5VG.net
>>737
あ、なるほど。「場所」てドライブのことなのか
納得した、ありがとう

743 :John Appleseed:2023/04/03(月) 15:53:57.24 ID:Hhcw6fMB.net
>>692
泥に存在意義なし

744 :John Appleseed:2023/04/03(月) 16:19:20.56 ID:gRBgNiTG.net
プロクリエイトとアフィニティスイーツ
iPadひとつで1人出版社やってみたら思いの外面白いです。

745 :John Appleseed:2023/04/03(月) 21:01:59.45 ID:ZrFvT5Yq.net
M1の12.9売った者だけど、M2の12.9買おうかな〜
mini5だけじゃ寂しいよ
お金はあるんだ
買っちゃおっと

746 :John Appleseed:2023/04/03(月) 21:34:00.30 ID:0ec9olnl.net
走行距離数100キロ程度の中古車ってそういう人が手放したものなのかね?
展示用試乗用の質流れ品だと思ってたけど
あんなん誰が買うんだろ

747 :John Appleseed:2023/04/03(月) 21:53:32.99 ID:ZrFvT5Yq.net
誤爆乙

748 :John Appleseed:2023/04/03(月) 23:43:14.29 ID:ZEgm8ph8.net
>>743
いやいや、今はむしろAndroidの時代でしょ
最近のiPadOSはクソすぎるし

749 :John Appleseed:2023/04/03(月) 23:44:52.27 ID:ZEgm8ph8.net
>>713
そもそもPCライクとか求めてないんだよな
PCが扱い辛いからシンプルなOSのタブレット使ってるのに

750 :John Appleseed:2023/04/03(月) 23:46:26.11 ID:SRbkwWPe.net
>>748
iPadOSがクソってのは同意
SpritViewは上下に分割できないし、いまだにアイコンを自由に配置できないしクソなところ挙げたら切りがないくらいのクソさ加減

751 :John Appleseed:2023/04/03(月) 23:47:45.04 ID:Ww8kfWkS.net
こう言っちゃなんだがペン使わないなら泥タブで十分だと思う
ワイはペン使うからiPad Pro一筋だが

752 :John Appleseed:2023/04/04(火) 00:01:50.04 ID:8ePAFLxV.net
動作にラグが無いってことだけのためにiPad買ってる
Androidがそこを克服したらもうAppleに用はないな

753 :John Appleseed:2023/04/04(火) 00:49:12.92 ID:BLUoEJG5.net
それで言うとAndroidじゃなくてWindowsにするけどな

754 :John Appleseed:2023/04/04(火) 02:15:42.87 ID:bwsGPmnR.net
わざわざiOSとiPadOSで別けたけど結局デカいiPhoneでしかなかったよな

755 :John Appleseed:2023/04/04(火) 03:53:57.80 ID:7glUbg+E.net
>>750
変に頑固な所があるのは認める

756 :John Appleseed:2023/04/04(火) 04:04:05.91 ID:5iNjBrHb.net
>>750
同意
縦持ちした時に左右でしか分割出来ないけどあんな細長いウィンドゥで何すんのって感じ、横持ちした時のことしか考えてない

横持ち推奨するならカメラ位置をGALAXY Tabのように長辺に持ってくればいいのに相変わらずカメラ位置はそのままだし使いにくいったらありゃしない

757 :John Appleseed:2023/04/04(火) 04:04:49.42 ID:5iNjBrHb.net
あとアイコンが縦持ちした時と横持ちした時に配列が変わるのが気持ち悪い

758 :John Appleseed:2023/04/04(火) 04:10:03.36 ID:JLDkZko4.net
まあ何も考えてないんでしょうな
ユーザーの使い心地なんて

759 :John Appleseed:2023/04/04(火) 04:11:16.81 ID:2sATnRpO.net
この端末でiPadOSではなくてmacOSを使えるようにしてほしい。

760 :John Appleseed:2023/04/04(火) 04:12:37.69 ID:rHZ5VqCU.net
>>759
WindowsのようにMacをタッチパネルにすればよろし

総レス数 1008
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200