2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

12.9インチiPad Pro 30ペン目

1 :John Appleseed:2023/02/27(月) 22:55:43.35 ID:Sjzh0y5h.net
公式
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

前スレ
12.9インチiPad Pro 29ペン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1667869188/

744 :John Appleseed:2023/04/03(月) 16:19:20.56 ID:gRBgNiTG.net
プロクリエイトとアフィニティスイーツ
iPadひとつで1人出版社やってみたら思いの外面白いです。

745 :John Appleseed:2023/04/03(月) 21:01:59.45 ID:ZrFvT5Yq.net
M1の12.9売った者だけど、M2の12.9買おうかな〜
mini5だけじゃ寂しいよ
お金はあるんだ
買っちゃおっと

746 :John Appleseed:2023/04/03(月) 21:34:00.30 ID:0ec9olnl.net
走行距離数100キロ程度の中古車ってそういう人が手放したものなのかね?
展示用試乗用の質流れ品だと思ってたけど
あんなん誰が買うんだろ

747 :John Appleseed:2023/04/03(月) 21:53:32.99 ID:ZrFvT5Yq.net
誤爆乙

748 :John Appleseed:2023/04/03(月) 23:43:14.29 ID:ZEgm8ph8.net
>>743
いやいや、今はむしろAndroidの時代でしょ
最近のiPadOSはクソすぎるし

749 :John Appleseed:2023/04/03(月) 23:44:52.27 ID:ZEgm8ph8.net
>>713
そもそもPCライクとか求めてないんだよな
PCが扱い辛いからシンプルなOSのタブレット使ってるのに

750 :John Appleseed:2023/04/03(月) 23:46:26.11 ID:SRbkwWPe.net
>>748
iPadOSがクソってのは同意
SpritViewは上下に分割できないし、いまだにアイコンを自由に配置できないしクソなところ挙げたら切りがないくらいのクソさ加減

751 :John Appleseed:2023/04/03(月) 23:47:45.04 ID:Ww8kfWkS.net
こう言っちゃなんだがペン使わないなら泥タブで十分だと思う
ワイはペン使うからiPad Pro一筋だが

752 :John Appleseed:2023/04/04(火) 00:01:50.04 ID:8ePAFLxV.net
動作にラグが無いってことだけのためにiPad買ってる
Androidがそこを克服したらもうAppleに用はないな

753 :John Appleseed:2023/04/04(火) 00:49:12.92 ID:BLUoEJG5.net
それで言うとAndroidじゃなくてWindowsにするけどな

754 :John Appleseed:2023/04/04(火) 02:15:42.87 ID:bwsGPmnR.net
わざわざiOSとiPadOSで別けたけど結局デカいiPhoneでしかなかったよな

755 :John Appleseed:2023/04/04(火) 03:53:57.80 ID:7glUbg+E.net
>>750
変に頑固な所があるのは認める

756 :John Appleseed:2023/04/04(火) 04:04:05.91 ID:5iNjBrHb.net
>>750
同意
縦持ちした時に左右でしか分割出来ないけどあんな細長いウィンドゥで何すんのって感じ、横持ちした時のことしか考えてない

横持ち推奨するならカメラ位置をGALAXY Tabのように長辺に持ってくればいいのに相変わらずカメラ位置はそのままだし使いにくいったらありゃしない

757 :John Appleseed:2023/04/04(火) 04:04:49.42 ID:5iNjBrHb.net
あとアイコンが縦持ちした時と横持ちした時に配列が変わるのが気持ち悪い

758 :John Appleseed:2023/04/04(火) 04:10:03.36 ID:JLDkZko4.net
まあ何も考えてないんでしょうな
ユーザーの使い心地なんて

759 :John Appleseed:2023/04/04(火) 04:11:16.81 ID:2sATnRpO.net
この端末でiPadOSではなくてmacOSを使えるようにしてほしい。

760 :John Appleseed:2023/04/04(火) 04:12:37.69 ID:rHZ5VqCU.net
>>759
WindowsのようにMacをタッチパネルにすればよろし

761 :John Appleseed:2023/04/04(火) 08:49:18.58 ID:OPeBSPV1.net
昔からOSはアップルうんこじゃん
泥のほうが先進んでるし自由度高いし使いやすい

最近は泥の後追い機能ばっかり付けてるしそれが証拠

762 :John Appleseed:2023/04/04(火) 08:57:31.04 ID:J7dtQSec.net
>>761
今までiPhoneしか使ったことなかったからわからなかったけど、去年初めてのAndroid端末でGALAXYのスマホ買ってみたんだけどUIがiPhoneと比べられないくらい使いやすくて驚いた。
タブレットはまだiPad使ってるけどスマホはもうiPhoneには戻れないわ

763 :John Appleseed:2023/04/04(火) 09:19:16.29 ID:L2PhGuVY.net
iPhoneは完成度低いけどiPadはいいね
iPadもUIはもっと頑張ってほしいけど

764 :John Appleseed:2023/04/04(火) 09:20:30.46 ID:lwSV8nGB.net
アプリの種類、自由度はAndroidに軍配があがる
Safariもなんかめんどくさい

765 :John Appleseed:2023/04/04(火) 10:05:18.87 ID:EjJPFt6Q.net
タブレット向けアプリだとiPadの方が優秀だと

766 :John Appleseed:2023/04/04(火) 10:26:15.81 ID:t1HnF7Go.net
>>684
> ギャラタブはOLEDな時点で色校正を必要とするプロ用途としては選択肢に入らない
これ意味わからん。
iPhoneではもうOLEDになって久しいし、来年にはiPadProもOLEDになるしょ。

767 :John Appleseed:2023/04/04(火) 10:45:33.58 ID:wbyXq/lO.net
タブレットは常時同じ画面表示する使い方してるからOLEDは抵抗あるなあ

768 :John Appleseed:2023/04/04(火) 10:52:34.61 ID:GiYcch3x.net
4Kモニタでステマネは便利だが、アプリの位置は自由に配置させてほしい。
技術的なものじゃなくMacに誘導するための差別化だろうけど。

769 :John Appleseed:2023/04/04(火) 10:56:25.51 ID:HrYBTGJt.net
有機ELなんかになったらiPad買うのやめるわ
寿命短くして買い替えサイクルを早める戦略だろうけどね

770 :John Appleseed:2023/04/04(火) 11:31:39.67 ID:t1HnF7Go.net
外光の下で映像や写真の仕上がりを確認するような用途だと、高輝度で常用する事になるから寿命問題はシビアになるか。
用途によって選択できるよう、現行MiniLEDと並存すればベストなんだが。

771 :John Appleseed:2023/04/04(火) 11:47:09.74 ID:bUrX5muz.net
>>762
元々iPad持っててでスマホはAndroidを年に複数台買う泥オタだったけど
複数端末の連携や共有が便利すぎてiPhoneから戻れなくなったわ
スマホ単体ならiPhone選ぶ理由も薄くなるんだけどなあ

772 :John Appleseed:2023/04/04(火) 12:10:19.21 ID:PMv4t6p/.net
いや普通に有機ELやめてくんね
一般人からしたらどっちも同じだしそれでいて値段は最低2万upでしょ?
やめてね

773 :John Appleseed:2023/04/04(火) 12:12:17.19 ID:zRglGWTJ.net
Apple的にMacってどうなんだろうな
mシリーズが優れているのはわかるけど数を捌く製品じゃないだろうし

774 :John Appleseed:2023/04/04(火) 12:44:20.57 ID:P0BuoeXM.net
>>768
4Kモニターに繋ぐ使い方ならMac買えば解決じゃね?

775 :John Appleseed:2023/04/04(火) 13:16:24.77 ID:5q70Mpms.net
ここの人達はいつまで古い有機ELの知識に囚われてるんや
最新の有機ELテレビは寿命30000時間やで
あとテレビの有機ELと違ってガジェット系有機ELは省電力タイプ

776 :John Appleseed:2023/04/04(火) 14:14:57.78 ID:bLAoxubd.net
>>775
高くなるんがいかんのや。そんなん誰も望んでへん技術やろ

777 :John Appleseed:2023/04/04(火) 14:28:15.26 ID:BuN0PSoE.net
テレビ持ってないけど
寿命3万時間って短いな

778 :John Appleseed:2023/04/04(火) 15:19:33.69 ID:pzJrDNzp.net
>>775
iPhone14 Pro Maxで画面の焼き付き報告されてるし
フリッカーあるし有機ELいらんわ

779 :John Appleseed:2023/04/04(火) 16:02:38.07 ID:acR6rhaT.net
Apple板の中でこのスレが1番好きだわ

iPhone14Proや他のApple製品のスレだとWindowsやAndroidの話出すと頭ごなしに否定するやつが多いからしんどいけど、ここの人たちは割りと寛大な見識を持ってるから居心地がいい

780 :John Appleseed:2023/04/04(火) 16:19:16.68 ID:NakeqiWQ.net
有機ELがキレイとか3万時間とかそれはハッキリ言ってどーでもいいのよ、元々使われてるLCDの時点でクソアホみたいにキレイなんだから
問題は値段ね
有機ELなんて積んだら本国価格ですら11インチで999ドルとかになるんじゃないの

781 :John Appleseed:2023/04/04(火) 16:42:12.13 ID:bLAoxubd.net
>>779
同感。自分は12.9が好きで好きでしょうがない廃人だけど
ここの人たちは目的意識とか機能を優先してて
モノで自我や承認欲求を満たそうとはしてない感じがする

782 :John Appleseed:2023/04/04(火) 18:01:44.12 ID:2uL6TPsL.net
>>766
そこでiPhoneをだす時点で何もわかってないだろ

783 :John Appleseed:2023/04/04(火) 19:11:41.12 ID:OPeBSPV1.net
正直スマホやタブレット、PCとかで焼き付く画面は相性悪すぎんだよね

784 :John Appleseed:2023/04/04(火) 20:05:28.51 ID:8ePAFLxV.net
焼き付きが無くても画面焼けや色むらとかは普通に起こるし使い方によって劣化するという点では液晶も有機ELも大差ない

785 :John Appleseed:2023/04/04(火) 22:08:42.55 ID:H1ED1egj.net
有機ELを積んだら値段が倍になるとか3倍になるとか言われてるけどさ
逆に考えてそんなになるなら積むわけないし自分の見識がおかしいのではないかとか考えないのかね

786 :John Appleseed:2023/04/05(水) 03:29:49.13 ID:BLqy+TFo.net
正直今更有機el積むんだって感じ
有機飛ばして次世代のディスプレイにすると思ってた
今までなんでスルーしてきたのか

787 :John Appleseed:2023/04/05(水) 05:42:45.02 ID:i9Ls94ms.net
>>732
モニターはEIZOしか使わない
>>735
俺もだ。作業しやすいちょうどいい大きさだよな

788 :John Appleseed:2023/04/05(水) 09:48:38.11 ID:lB5h06/t.net
今iPadProに積んでるMiniLEDバックライトも性能高い分相当高コストだから、
Appleにとってはむしろ部材原価を下げる目的で有機ELに変えるのかもしれないぞ。
まぁ部材原価が下がろうがユーザーの買う際の価格は上がるだろうが。

789 :John Appleseed:2023/04/05(水) 11:38:33.60 ID:2ayN9jAT.net
チョンタブが防水になるらしいからiPadも頼むわ

790 :John Appleseed:2023/04/05(水) 11:49:34.14 ID:JreaznIC.net
防水は要らんな〜 
今の12.9へのハード的な要求は相反するがバッテリー駆動時間を長く、かつ重量を軽く。
しかない。

791 :John Appleseed:2023/04/05(水) 12:19:48.95 ID:fWROZcRW.net
M2買えないぼんびーはレス禁止な

792 :John Appleseed:2023/04/05(水) 13:01:39.45 ID:RLBQU8r8.net
iPad Proへの要求ってハードウェア面では殆どもう無くてソフトウェアへの不満ばかりなんだよな
具体的にはより専門性の高い開発系アプリが不足してて3Dプリンタによく使われるCuraとかFusion360や回路系ならKiCadも使えないし、ArduinoIDEすらない状況
クリエイター向けならBlenderやUnityなんかも使えないと困るし...iPadOSだとSwiftの開発環境がやっとそれっぽくなってきたし、DaVinci ResolveやClipstudioのようなほぼ完全移植してきたアプリの出てきてるので今後数年で改善されることを期待したい

793 :John Appleseed:2023/04/05(水) 13:05:28.21 ID:RLBQU8r8.net
上記はM1 Macではどれも出来ることではあるんだけど、iPadProMacを同時に持ち運びするなんてナンセンスだし、iPadOSで専門系アプリが増えないならいっそMac ApplePencil対応版を出して欲しいわ
その場合でも不満の多くは解決する

794 :John Appleseed:2023/04/05(水) 13:24:57.51 ID:3TaxEJR4.net
左手デバイス対応してくれんかなぁ
キーリマップできるだけでめちゃくちゃ変わるんだけど

795 :John Appleseed:2023/04/05(水) 13:27:42.47 ID:BElDtEMR.net
今日は朝鮮工作員が多いな

796 :John Appleseed:2023/04/05(水) 13:41:07.01 ID:BEguNRG9.net
>>280
このクソ汚ねえシミ何度も押して一時的に消えるを数百回繰り返してたら
最近やっと復活しなくなったぜ…
継続は力だな

797 :John Appleseed:2023/04/05(水) 13:50:04.40 ID:PHstfxlS.net
iPadは下手にProとか付けちゃうから変な人が寄ってきてる状態だと思う
iPhoneのProぐらいの意味しかないのにね

798 :John Appleseed:2023/04/05(水) 14:10:54.42 ID:C84pb1Tt.net
とにかく大きくなって欲しい
中身はそのままでもいいから

799 :John Appleseed:2023/04/05(水) 15:00:33.41 ID:6xmRM4SO.net
回りくどくステマするゴキチョン工作員多過ぎだろ死ね

800 :John Appleseed:2023/04/05(水) 16:23:51.69 ID:VyVlxo/M.net
次のギャラタブがM1同等の性能になるしそろそろiPadPro一強も終わりってことだよ

801 :John Appleseed:2023/04/05(水) 16:25:12.57 ID:jigfu4Zt.net
泥という時点で選択肢になりえない
何一つ終わらない

802 :John Appleseed:2023/04/05(水) 16:33:51.49 ID:ERWNoY1H.net
第二世代のiPad Pro12.9使ってたんだけど何回か落としちゃったせいか突然電源プツン!って切れて電源入らなくなって修理屋に見せにいったら直る確率30%とか言われたからもう諦めようかと思ってるけどどうやって捨てたらいいですかね?

そのまま捨てるにしても復活させられるやつがもし拾ったりしたらとか考えちゃって。

803 :John Appleseed:2023/04/05(水) 16:46:30.34 ID:RLBQU8r8.net
バンドソーで分断した後ミキサーに入れて粉にしろ

804 :John Appleseed:2023/04/05(水) 16:48:13.31 ID:FfJ+WfEG.net
>>802
古いMacみたいに「これ起動しないから」とApple Storeの店員に処分を頼む
WEBからも無料回収頼めるんでね?

805 :John Appleseed:2023/04/05(水) 17:00:18.87 ID:BLqy+TFo.net
ジャンクとしてヤフオクかメルカリにでも出したら良い
ディスプレイが生きてるだけでも価値が出る

806 :John Appleseed:2023/04/05(水) 17:44:10.19 ID:bF+FSRef.net
>>802
パスコードがあるからなんもできんよ
macbookとか企業が初期化せずに回収されて
全く再利用できず部品取りにしかならない
もったいないが簡単に使えるようになったらセキュリティ的に問題あるからね、、

807 :John Appleseed:2023/04/05(水) 18:12:01.96 ID:WoEbudMk.net
YouTubeとか見てたらジャンクで起動しないやつを直したりしてるの見たことあるから中のデータとか見られたらどうしよってなっちゃうんですよね…

Apple Storeで回収してくれるのは知らなかったので検討してみますね

808 :John Appleseed:2023/04/05(水) 19:50:41.67 ID:q3KweW6E.net
>>801
使ったことある?
今だと少し恥ずかしい発言になるよ

809 :John Appleseed:2023/04/05(水) 20:00:43.56 ID:uF+hEcry.net
泥タブってD&Dすらほとんどまともに出来んしマルチタスクがしょぼい
イメージと違いすぎる

810 :John Appleseed:2023/04/05(水) 20:03:34.62 ID:lH0aWzKZ.net
>>809
D&Dがまともにできないって、何の泥タブレット使ってたの?。機種名教えて

811 :John Appleseed:2023/04/05(水) 20:17:11.11 ID:pI4FmHOh.net
OSだけAndroidのiPad proが欲しい

812 :John Appleseed:2023/04/05(水) 20:22:04.42 ID:lH0aWzKZ.net
泥タブってまとめて言ってるけど、1~2万で売ってる中華タブも泥タブだからなぁ

泥タブでまともに使えるのはGalaxy Tab S8くらいだよ

813 :John Appleseed:2023/04/05(水) 21:03:46.15 ID:iRGoaib1.net
泥タブならXiaomiやLenovoがまあまあのスペックだが
値段もまあまあだからそれならiPad買おってなる

814 :John Appleseed:2023/04/05(水) 22:10:31.86 ID:IG+1SaEL.net
iPhone使いたくない理由がアイランドLightningだからiPadは気に入ってる

815 :John Appleseed:2023/04/05(水) 23:32:29.58 ID:Uhd3rxvP.net
galaxyはWindowsだったら間違いなく買ってた
なんでわざわざ泥にしたんだ

816 :John Appleseed:2023/04/05(水) 23:44:03.01 ID:5Duze3bg.net
>>815
わざわざ?

817 :John Appleseed:2023/04/05(水) 23:59:11.98 ID:dFPYfVcE.net
surfaceじゃいかんの

818 :John Appleseed:2023/04/06(木) 01:26:38.66 ID:rJk1vfjN.net
Galaxy ultraがアスペクト比3:2だったら乗り換えてたかもな
16:9だと縦置きで窮屈に感じそう

819 :John Appleseed:2023/04/06(木) 02:18:47.27 ID:u760aYeZ.net
アップル製品はデータ管理に癖があって使いにくい

820 :John Appleseed:2023/04/06(木) 05:44:21.95 ID:+9itElni.net
スマホはiPhoneが周回遅れにされてるけど
タブはまだ泥追いつけてないんよね周辺機器含めた環境が

821 :John Appleseed:2023/04/06(木) 06:09:53.17 ID:qN+KprP7.net
>>820
本当そう思うわ。
タブレットとスマートウォッチはAppleが他社の追随を許さない程強いと思う。

822 :John Appleseed:2023/04/06(木) 06:16:39.80 ID:ovwVwkh+.net
>>818
動画視聴には良さそう

823 :John Appleseed:2023/04/06(木) 07:00:08.56 ID:ZjAK/Bax.net
apple watchはデザインがださい
galaxy tabが横長すぎるからタブレットはiPadの方がいい

824 :John Appleseed:2023/04/06(木) 07:27:17.22 ID:JahJe+H0.net
はい、どうもありがとうございました

825 :John Appleseed:2023/04/06(木) 08:44:58.11 ID:kjTbW8z2.net
アスペクト比は4:3か3:2だよなあ
16:9だと短辺が短すぎて印刷物の見開き表示に向かない(≒仕事に使えない)

826 :John Appleseed:2023/04/06(木) 09:07:29.58 ID:Td1lNpdT.net
>>820
本元のGoogleが全くやる気ないからな
クリスタやlumafusion持ってきたのもサードパーティのsamsungだし最近はgoodnotesのAndroid版開発に出資してる

827 :John Appleseed:2023/04/06(木) 11:25:21.64 ID:KpglAT0b.net
>>811
今 Googleがpixel tablet作ってるからそれ待て

828 :John Appleseed:2023/04/06(木) 11:26:29.62 ID:KpglAT0b.net
>>802
携帯ショップとかに持っていけば無料で粉砕してくれるよ
俺もこの前iPad第2世代をソフトバンクで処分してもらった

829 :John Appleseed:2023/04/06(木) 13:01:27.08 ID:evGEbwE2.net
>>813
そもそも泥は選択肢に入らないという

830 :John Appleseed:2023/04/06(木) 13:06:16.61 ID:zYPKJZzE.net
イェーイM2 12.9買ったじぇ〜
羨ましかろう!

831 :John Appleseed:2023/04/06(木) 13:25:27.26 ID:re5yEKKj.net
羨ましいけど、M1で事足りてるから別にいいかな
充電が遅いから取り替えるかも

832 :John Appleseed:2023/04/06(木) 13:45:16.72 ID:kjTbW8z2.net
12.9大好きだけど、物欲を刺激するもんじゃないな
仕事の道具だし 所有欲とか楽しさではminiの方がいい

833 :John Appleseed:2023/04/06(木) 14:36:23.63 ID:GoGOZ6O3.net
サラサラディスプレイも出してくれ

834 :John Appleseed:2023/04/06(木) 14:37:32.30 ID:RdUeE+Ne.net
アンチグレアってこと?

835 :John Appleseed:2023/04/06(木) 14:43:36.76 ID:li0XQn0v.net
本人に活かせるスキルなければこれただの板だから・・・
最近は外見も変わってないからよくわからない人には羨ましいも何もない。

836 :John Appleseed:2023/04/06(木) 15:03:43.98 ID:GoGOZ6O3.net
>>834
液タブみたいなディスプレイ

837 :John Appleseed:2023/04/06(木) 17:09:15.45 ID:5aqGIzlk.net
フィルム貼れ

838 :John Appleseed:2023/04/06(木) 17:24:32.95 ID:lrBjc52M.net
フィルム貼るとタッチ感度悪くなるわ
ただでさえ鈍いのに

839 :John Appleseed:2023/04/06(木) 19:04:09.43 ID:4QYANWah.net
>>838
え、全然そんなことないけどな。
そりゃ画面はモアレみたくなってカッコ悪いけど、タッチ感度やペンの精度には影響ないよ。

840 :John Appleseed:2023/04/06(木) 22:27:35.43 ID:ZgLTP9mu.net
感度が悪かったりモアレが出るフィルムに出会ったことがない

841 :John Appleseed:2023/04/07(金) 01:26:59.28 ID:xORh3SSo.net
ペーパーライクフィルムでほんの少し感度が下がるのはわかるな
爪先でタッチが反応してたのがしなくなった
まあそのくらいの方がアップルペンシル使って誤爆しなくなるからいいんだが

842 :John Appleseed:2023/04/07(金) 19:05:20.07 ID:rhyidzVy.net
フィルム貼る奴はそもそも裸で使ったことないから素の感度がわからんだろ

843 :John Appleseed:2023/04/08(土) 07:32:00.71 ID:d6h7P0AT.net
買ってすぐに貼ったけど気分で剥がしてみたら割と変わってすぐ貼り直した

844 :John Appleseed:2023/04/08(土) 11:06:38.00 ID:bNZ666Z5.net
>>839
タッチパネルが反応しにくい体質の人ってのは存在する

総レス数 1008
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200