2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone13 mini vol.29

1 :John Appleseed:2023/03/04(土) 11:33:58.67 ID:NiyczbvQ.net
前スレ

iPhone13 mini vol.28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1674344420/

747 :John Appleseed:2023/03/25(土) 22:36:26.67 ID:Rsiq0qwr.net
ただの打ち間違いに目くじら立てすぎやろ
もっと落ち着けよ

748 :John Appleseed:2023/03/25(土) 22:47:33.14 ID:M4Yp/uNE.net
「なくなったらなくなったら」、別におかしくないやん
?使うだろ

749 :John Appleseed:2023/03/25(土) 22:56:33.52 ID:eUW0DkRU.net
mini、デザインに拘る女性には好評みたいね
もちろんクリアケースとのコンボで

まぁ弱視の俺にあのサイズは正直厳しいけどな

750 :John Appleseed:2023/03/25(土) 23:30:25.61 ID:/Vh9xYi/.net
>>747
無くなったら無くなったらなんたが

無くなったら無くなったで


打ち間違いとして擁護するには無理あるわww

751 :John Appleseed:2023/03/25(土) 23:31:31.70 ID:/Vh9xYi/.net
>>748
使ったことないし、日本語として意味をなさない

752 :John Appleseed:2023/03/25(土) 23:53:01.97 ID:I1SbuYBf.net
おまえらが正義面して総務省に通報した結果がこれよ

753 :John Appleseed:2023/03/26(日) 00:03:09.26 ID:qEutnZg7.net
なくなったらなくなったらで、なくなったらなくなったらの事
使わない人もあるだろうけど使う人もいるさ、”ら”を入れて

754 :John Appleseed:2023/03/26(日) 00:09:31.80 ID:iDT+wzNU.net
>>741
ahamo povo LINEMOで料金だいぶ下がっただろ

755 :John Appleseed:2023/03/26(日) 00:14:00.61 ID:74OvuDEU.net
ミニって一年使ってバッテリーどのぐらい減りますか?ちなみに俺の13proだいたい一年で99%だけど。ミニだと95%ぐらいになる?

756 :John Appleseed:2023/03/26(日) 00:51:05.27 ID:PABVlGv9.net
>>753
それはないw

757 :John Appleseed:2023/03/26(日) 01:04:35.41 ID:5xCSVgiq.net
日本語の話しつこい
先日の楽天推してた奴ぐらいしつこい

758 :John Appleseed:2023/03/26(日) 01:36:53.34 ID:s98+LFtp.net
>>757
え?、なに、楽天がまたセールでもやってるの?

759 :John Appleseed:2023/03/26(日) 04:26:17.04 ID:rQ7J9VSd.net
普段楽天馬鹿にしてるくせに安い時はちゃっかり群がる乞食ども

760 :John Appleseed:2023/03/26(日) 04:34:36.75 ID:H1rHRvBA.net
馬鹿にしてるっていうか、、創価学会はちょっとごめんなさいって感じです
あまり関わりたくないので

761 :John Appleseed:2023/03/26(日) 10:45:06.85 ID:LiM+1cx4.net
そうか

762 :John Appleseed:2023/03/26(日) 11:02:16.07 ID:0nDMmXrJ.net
最近miniが小さすぎて持ちづらく感じてきた
ケースを大きめのに変えて持ちやすい大きさにしたけど
次は15Pro狙いかな

763 :John Appleseed:2023/03/26(日) 11:29:03.13 ID:59W0+E/+.net
>>762
片手操作にこだわらない人は6.1インチでいいんじゃないの

764 :John Appleseed:2023/03/26(日) 11:29:44.50 ID:AWg7yzxi.net
>>762
「小さすぎる」と感じるなら、そもそもminiを選ぶべき人ではなかったはずだが。

765 :John Appleseed:2023/03/26(日) 11:42:46.87 ID:UkCCkdd7.net
>>749
クリアケースもだがアップルマークのところだけ丸く開いてる非透明ケースで「私iPhoneユーザーなのよ!」ってアピールは何なのか?って前から思う…
俺?手帳型なので何もアピールしてないけどレンズは出てるからまあ何使ってるかはわかるw

766 :John Appleseed:2023/03/26(日) 14:24:01.07 ID:F6DDXwO4.net
>>763
>>764
購入前はポケットに入れての移動がメインだったので小さいサイズの方が重要だったのね
今は車の移動がメインで車載ホルダーに入ってる事が多く
ポケットに入れて違和感ない事は重要では無くなったんだ
だから次のスマホ選びは使用時メインに変わっちゃったのさ

767 :John Appleseed:2023/03/26(日) 16:01:14.53 ID:RfFVJvbL.net
アップルストアで貼ってもらえるベルキンのガラスフィルムってノッチ部分は切り欠きあるか知っている人います?
通常販売のは切り欠きあるんだけどiPhoneSEのガラスフィルムだと
店頭販売のはスピーカー部分切り欠き凹なんだけど貼り付けサービスのだと凹ないのよね

768 :John Appleseed:2023/03/26(日) 16:59:59.03 ID:RWgvqc/h.net
>>754
ahamoは今や割高だよ

769 :John Appleseed:2023/03/26(日) 17:17:13.52 ID:YtQaZK4T.net
まだ高いとか言ってる奴いるのか

770 :John Appleseed:2023/03/26(日) 17:40:27.12 ID:1SdC9kkn.net
>>768
たかだか3000円で割高とか、貧乏根性が染み付いた生活になってるんだな笑
1000円単位の日々の節約より、
年100万の収入を上げることにエネルギー割いた方が幸せになれるかと。

771 :John Appleseed:2023/03/26(日) 17:56:00.99 ID:jZ+SOzGk.net
いやあ、ここ変なのがいるなあ

772 :John Appleseed:2023/03/26(日) 19:10:46.63 ID:AvAqq8rH.net
>>771
5ちゃんでそんなこと言われましてもw

773 :John Appleseed:2023/03/26(日) 19:23:57.40 ID:N0Wdx5I+.net
変ではない人は5ちゃんなんてやらない

774 :John Appleseed:2023/03/26(日) 19:26:45.61 ID:3uNa28iK.net
>>683
こういう馬鹿が不満漏らしてんだなwwww
めちゃくちゃ参考になったわwwwww

775 :John Appleseed:2023/03/26(日) 19:27:43.33 ID:rDDtBOxz.net
3000円からさらに安くしようと思ったら日常の快適さを捨てて毎月1000円2000円拾う感じだからなあ
割に合うかは微妙だな
主婦とかリモワで自宅にいることが多い人は見直してもいいと思うけど

776 :John Appleseed:2023/03/26(日) 19:30:28.89 ID:AWg7yzxi.net
>>775
それが分からないから楽天とかMVMOとか掴んじゃって、無理してるんだよな(笑)

777 :John Appleseed:2023/03/26(日) 19:40:37.69 ID:kqP5ln29.net
安物買いの銭失いだな
サクッと一括512買って大手キャリア使いでノンストレスが楽だぞ
つまらんことで消耗するなよ

778 :John Appleseed:2023/03/26(日) 19:56:23.64 ID:1SdC9kkn.net
>>777
容量に関しては本当に余らせるケースもあって単なる無駄金になる場合もあるから、
現行のAppleの値付けの差が前提なら
128/256/512それぞれの買い分けに意味はあるでしょ。

779 :John Appleseed:2023/03/26(日) 20:00:25.38 ID:moGPn5Vh.net
毎月のギガも特に無理せず3GBで足りるならサクッと変えた方がいい
無制限ではなく20GBあれば十分な場合も同様
1回変えて終わりだから言うほど消耗するような話ではない

780 :John Appleseed:2023/03/26(日) 20:02:16.83 ID:wcUfdfI9.net
>>777
二眼のショボいカメラの13miniで512GBも使い道ねーわ

781 :John Appleseed:2023/03/26(日) 20:26:13.15 ID:twZxMXK4.net
>>770
そうじゃない
3千円程度を払うのは全く問題ない
各社のその辺りの価格帯のプランの中でahamoは一番割高という話

782 :John Appleseed:2023/03/26(日) 20:49:41.66 ID:PLpXajcs.net
アハモは月額3000円、完全カケホーダイ付けると4000円も取るのに
最低レベルのサポート対応だから逃げ出す人が多そう

783 :John Appleseed:2023/03/26(日) 20:54:45.78 ID:JdBEmZd2.net
キャリアの本ブランドプラン使ってた時に言うほどサポートしてもらったことあるか?
ジジババならググれば秒で解決するようなことまでショップに聞きに行くんだろうけど

784 :John Appleseed:2023/03/26(日) 21:08:23.50 ID:sigiEH9h.net
>>782
アハモはサポートを最低レベルにしたから安いのに何を言ってるんだ

785 :John Appleseed:2023/03/26(日) 21:30:29.07 ID:pfQd9WaT.net
>>784
高いじゃん

786 :John Appleseed:2023/03/26(日) 21:36:25.57 ID:yecoWiCy.net
やっぱり楽天が最高ぢゃん!

787 :John Appleseed:2023/03/27(月) 00:58:55.95 ID:128hxGig.net
今は格安SIMとかあるか3000円とか高いのかなって思ったりもする時あるけど
携帯が普及した頃から使ってる身としてはかなり安くなったなぁって思う。
通話料だけで5万とかいってたもんな。今考えると恐ろしいわ。

788 :John Appleseed:2023/03/27(月) 01:03:26.40 ID:0OKrI57q.net
>>770
なら数年に一回のスマホに10万ちょい出すのにこだわるな

789 :John Appleseed:2023/03/27(月) 01:22:14.29 ID:ZdLlGFEk.net
>>787
わかる、高い高いと携帯会社叩くような層もいるけど
昔より大容量で高速でどこでも繋がるのに値段数千円なんだから十分安いと思う

790 :John Appleseed:2023/03/27(月) 02:46:22.78 ID:1E3KaSa9.net
海外行く人にはローミング無料の楽天やahamoがいいよね
ahamoで日本から電話来ると死ねるけど

791 :John Appleseed:2023/03/27(月) 03:01:54.38 ID:wKNyAJgF.net
>>788
何言ってるのかよく分からないけど、
スマホは大体2年に一度ペースの買い替えで、
金額は特に気にしない。
その時に良さそうなモデルを選んで、必要な金は払ってるよ。

本当は今年の秋か冬くらいに15miniにあたるモデルへの買い替えが希望だったけど
miniは出ないからどうするか多少悩むかな。
さらに1年待ってもminiはないだろうし、
実物触って気にならなければ無印15あたりで妥協しそう。

792 :John Appleseed:2023/03/27(月) 05:57:10.11 ID:ikbttcp7.net
実質1円の13mini欲しかったけど
ウチの近所はmini品切ればっかりで置いてない
ノーマル13なら有るってんで
仕方なくそっちを買ったけどクソ重い

miniネットで実質1円でやってくれないかな

793 :John Appleseed:2023/03/27(月) 06:36:50.76 ID:8WKhQqNj.net
>>789
キャリアの犬www
キャリアがどれだけボッタくっていると思っているのかね

794 :John Appleseed:2023/03/27(月) 06:45:59.84 ID:8kg7H3zl.net
>>784
アハモのチャット対応は全てのチャットサポートの中で間違いなく最低レベルだな
NTTの格安ブランドであるOCNよりも遥かに下だから言い訳の余地がない

795 :John Appleseed:2023/03/27(月) 07:23:03.75 ID:/n72SzgH.net
バッテリーの問題なら交換すればいいだけだから単に新しい物好きってことか
唯一無二のモノより新しいモノを優先できる気楽さがうらやましい

796 :John Appleseed:2023/03/27(月) 08:13:31.47 ID:vmZQ11h1.net
iPhone 8から12以降のiPhoneにパソコンもicloudも使用しないで写真のデータ移行って出来ますか?

797 :John Appleseed:2023/03/27(月) 08:28:42.31 ID:HZ1QbFxz.net
>>794
そもそもサポートとやりとりするようなことってあるか?

798 :John Appleseed:2023/03/27(月) 09:07:43.85 ID:f9JOnksT.net
ドコモauソフバンで契約したらどうあがいても従量制プランか定額5000-8000円前後しか選択肢がなかったことを思えば
今はだいぶ天国だと思うよ もっと良いプランなら1万超えてたじゃん
ショップにいくこともないから総務省に怒られる前にさっさと今の形態にしとけよって怒りが湧くくらい今はいい状況だと思う
一括1円とかレンタル販売とか昔の体質がチラ見はしてるけどまあおおむね良好だね

とはいえ、iPhoneでいえば三年間つかえたとしても月当たり3000弱はかかるので月額5000円くらいの負担なんだけど・・・

799 :John Appleseed:2023/03/27(月) 09:51:35.11 ID:gEIDyla0.net
>>798
犬がしゃべったw

800 :John Appleseed:2023/03/27(月) 12:15:45.25 ID:f9JOnksT.net
U^ェ^Uわんわんお!

801 :John Appleseed:2023/03/27(月) 12:45:34.88 ID:TJGEzcT6.net
>>792
お正月は実質1円でお店のポイントが2万もらえたからお得だった

802 :John Appleseed:2023/03/27(月) 12:56:48.84 ID:P5eAVGzm.net
>>796
エアなんとかで出来なかったっけ?
7からSE3には出来たけど量が多いとどうなるのかは知らね

803 :John Appleseed:2023/03/27(月) 14:01:26.93 ID:PEADWimY.net
>>796
簡単にできるが?

804 :John Appleseed:2023/03/27(月) 14:04:47.99 ID:BSJFDTjK.net
>>796
モヤモヤ読み込ますだけ

805 :John Appleseed:2023/03/27(月) 17:05:12.19 ID:l/andmzv.net
>>787
俺も本体30万くらいとかIDO時代から使ってるけど
昔からすると価格的には安くなってるが
感覚的には高すぎると感じる

806 :John Appleseed:2023/03/27(月) 17:20:05.25 ID:Di813JbA.net
ていうかあいつら金儲けの達人だけあって政権からの値下げ圧力をサポート無しの契約なら安くしますとかいう勝手なルール付きにして上手くかわしたよな
そんなもんにビビる雑魚が悪いのはそのとおりなんだけど上手いこと論点をすり替えて8割以上の養分を守り切ったわ

807 :John Appleseed:2023/03/27(月) 18:25:34.45 ID:0iMZZh2nf
テンノー = ア〇ハラショ〇コウ。
日本の大企業やカスミガセキや財閥 = ジョ〇ユウやハ〇シやら。
お前ら = 実行部隊やキ〇チとか。
だ。
少なくとも、第2次大戦の日本及び戦前の日本は、世界中からそうみなされている。

そして、お前たちが、戦前を美化している。
日本は悪の枢軸だ。

実際、まさに、
ヒロヒト = ア〇ハラショ〇コウ
だろ。

ヒロヒト = 黄色いヒットラー
ヒットラー = 白いヒロヒト
だろ。

ヒロヒトはナチだ。
白人至上主義者を、ののしる最も効果的な方法が分かった。
白いヒロヒト
だ。

808 :John Appleseed:2023/03/27(月) 17:24:30.04 ID:6R33G9ZW.net
確かにガラケー時代は電話代の請求が3-4万来て涙目とかよくあったなw

809 :John Appleseed:2023/03/27(月) 17:26:05.83 ID:f9JOnksT.net
その8割の人って格安SIMで十分間に合う人達だよな

810 :John Appleseed:2023/03/27(月) 17:26:13.85 ID:Di813JbA.net
ねーよ
自分が不注意なだけだろ

811 :John Appleseed:2023/03/27(月) 17:34:53.19 ID:8xHkWwNc.net
20GBも使えて速度も安定して月3000円で済むのに
高いとかいうバカに何言っても無駄

812 :John Appleseed:2023/03/27(月) 17:36:46.22 ID:j6Z2fPa5.net
>>806
日本語不自由過ぎ

813 :John Appleseed:2023/03/27(月) 17:38:55.75 ID:FOxvOivN.net
>>811
高いとまでは言わないけど別に安くはないし普通って感じ

814 :John Appleseed:2023/03/27(月) 17:40:08.32 ID:s93eAgK1.net
>>812
効いてて草

815 :John Appleseed:2023/03/27(月) 17:40:33.64 ID:J0j/a26r.net
アハモとその辺の格安SIMを比べるのがおかしいんだよ
純docomo回線なのに安いのがアハモなんだから

816 :John Appleseed:2023/03/27(月) 17:42:20.40 ID:FOxvOivN.net
純ではないけどね

817 :John Appleseed:2023/03/27(月) 17:47:15.46 ID:Hn33bp88.net
povoぼく低見の見物
毎月20GBとか使うような人には、miniって画面小さくないのかな

818 :John Appleseed:2023/03/27(月) 17:53:33.60 ID:V1AgsNuY.net
楽モですと白状したらむっちゃ迫害されそうな流れやん

819 :John Appleseed:2023/03/27(月) 17:55:54.24 ID:Hi5S4zBm.net
ショルダーフォンの時代から使ってるけど昔は肩に担いで通話出来るわ車にアタッチメント付ければ自動車電話になるわで便利さは感じたがその頃はNTT(その頃はまだdocomoは存在してなかった)に保証金を20万円を預けて毎月8万円くらいの通話料を払ってた身からすると今は天国だよ
楽天モバイルで4回線契約して月1万円くらいだもんなー

820 :John Appleseed:2023/03/27(月) 18:03:00.00 ID:W2xa1AHT.net
さすがにそんなケータイ黎明期は知らんがガラケ代は確かに高かった

821 :John Appleseed:2023/03/27(月) 18:15:30.50 ID:WQjb+GaB.net
わいちゃは東海デジタルホン🥺ホンホン

822 :John Appleseed:2023/03/27(月) 18:34:17.50 ID:R26yU+w0.net
牛丼やハンバーガーと同じで一度250円牛丼、59円ハンバーガーを見ちゃうと
牛丼400円、ハンバーガー170円とかがあり得ん値段に見えちゃうんだよな

823 :John Appleseed:2023/03/27(月) 18:55:34.36 ID:Y/SiEWBD.net
黎明期を引き合いに出してオラ顔するつもりはないけど昔のケータイはNTTが殿様商売してたから他社と比較が出来ない時代でそれが当たり前と思って使ってたわ

東海デジタルと言えばデジタル通信のこれも黎明期のキャリアだったな

あの頃のファストフードの低価格はデフレの勢いもあって異常だったな
同僚が毎日の様に食ってたハンバーガーに飽きてバンズを捨ててパテと白飯を一緒に食ってたw

824 :John Appleseed:2023/03/27(月) 19:10:12.97 ID:W6odV6EK.net
>>822
牛丼250円ハンバーガー59円の時は円高で東京の最低賃金が時給700円の頃でしょう。

825 :John Appleseed:2023/03/27(月) 20:02:22.14 ID:67euDwfc.net
ahamoだけど20Gも全然余るけどミニでそんなに使うもんなのか?一回速度制限とやらを体験してみたい。

826 :John Appleseed:2023/03/27(月) 20:04:46.59 ID:cCnO97pr.net
謎のミニだから使わないマウントなんなの
別に使ってもいいだろ

827 :John Appleseed:2023/03/27(月) 20:33:00.91 ID:BD2JVXM0.net
親のこれに久々に手を入れてるけど
このサイズ感はやっぱええねえ

俺はスマホに色々な役割を持たせてるから
やっぱでかいほうがいいんだけど
スマホとしては一つの完成形かなって

828 :John Appleseed:2023/03/27(月) 20:34:51.00 ID:Gju8+eqw.net
>>827
携帯電話として使うなら、最高なんだよなぁ

829 :John Appleseed:2023/03/27(月) 20:38:30.08 ID:UXXrMhcj.net
電話としてのサイズ感はいい。ただ、会社が仕事をグーグルカレンダーで管理してるのでちょっと見辛い時がある。ろ○○んなのでw

830 :John Appleseed:2023/03/27(月) 20:45:44.53 ID:EJ1c+gRp.net
ろりこんだと!

831 :John Appleseed:2023/03/27(月) 20:45:54.66 ID:NUsbA9bw.net
なるほどロリコンか

832 :John Appleseed:2023/03/27(月) 21:28:33.08 ID:wBkbP1WH.net
>>811
3000円払うならたった20GBというのは高えな
まあahamoのことなんだけどね

833 :John Appleseed:2023/03/27(月) 21:42:00.03 ID:Xmupyvp6.net
楽天なら2,980円でデータ無制限!!
音声通話無料!!

834 :John Appleseed:2023/03/27(月) 21:44:40.15 ID:p8qh6jOq.net
iPhoneはAndroidと違って簡易留守録の機能がないから通信会社の留守電サービスが必須

ahamoもpovoも留守電サービスがないから検討の余地すらないわ

835 :John Appleseed:2023/03/27(月) 21:48:56.96 ID:Q9eAEwFQ.net
>>834
この2つは留守電だけでなく転送やキャッチホンも使えないゴミだからな
もちろんキャリアは分かっていて嫌がらせをしている
LINEMOは最近ようやく改心してこれらを使えるようになったが

836 :John Appleseed:2023/03/27(月) 21:53:10.75 ID:V1AgsNuY.net
留守電あって助かったって記憶がないからいらね

837 :John Appleseed:2023/03/27(月) 21:55:39.62 ID:Q9eAEwFQ.net
>>836
必要ない奴はそれでいいんじゃね
必要な奴に選択肢すら与えていないのがクソというだけだから
ahamoやpovoではいくらカネを積んでも無理
つまりゴミ

838 :John Appleseed:2023/03/27(月) 22:02:59.90 ID:iF/2y0zY.net
君の留守電への熱い想いは伝わったよ

839 :John Appleseed:2023/03/27(月) 22:04:31.15 ID:aQUDDyzJ.net
「必要ない奴」にとってはゴミではないのよ

840 :John Appleseed:2023/03/27(月) 22:05:55.21 ID:V1AgsNuY.net
いや気持ちは分かります
俺にとっては留守電がゴミだから
間違い電話で知らないおっさんから入れられてて気持ち悪かった思い出もあるし

841 :John Appleseed:2023/03/27(月) 22:06:54.41 ID:Ta8k1o9a.net
俺はpovo1.0で転送できるからsmartalkに転送して留守電代わりにしてる
ocnモバイル で20GBが出れば移りたいなモバイル割あるし

842 :John Appleseed:2023/03/27(月) 22:09:05.22 ID:OfKGWBIb.net
>>838
これがバカか
キャリアがやっているのはインフラビジネスだからな
ほぼ全ての国民が使う電気や水道と同じ
ボッタクリを維持するために電話の基本的な機能を意図的に封じるとかあるまじき行為なんだよ

843 :John Appleseed:2023/03/27(月) 22:11:44.31 ID:qHGhiAns.net
留守電ないの嫌だなあと思いつつも安さに釣られて変更したけど何も困らんな
電話してくる奴らは困ってるのかもしれないけど俺は嫌な思いしてないから

844 :John Appleseed:2023/03/27(月) 22:12:27.58 ID:/OvZrC6r.net
>>842
簡易留守録がついてないiPhoneが問題なのでは?

845 :John Appleseed:2023/03/27(月) 22:14:27.58 ID:OfKGWBIb.net
>>844
簡易留守録がついていない機種は泥にもいくらでもある
それ以前に、そもそも簡易留守録は電波が届かないところでは何の役にも立たない

846 :John Appleseed:2023/03/27(月) 22:26:09.42 ID:Vtzhojlz.net
>>845
あー、たしかに電波届かない時には使えないね。
やっぱりキャリアの留守電サービス必要だね。

847 :John Appleseed:2023/03/27(月) 22:35:13.06 ID:f9JOnksT.net
留守電ってついてるとかついてないとかあるのか
しらんかったwwww

連絡つかないときは連絡付かないで済ませてるから留守電って使い方すらよく知らねえや・・・・
災害伝言ダイヤルみたいなもんだよな?

総レス数 1003
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200