2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

11インチ iPad Pro Part90

496 :John Appleseed:2023/04/13(木) 06:56:52.13 ID:IlSugT/2.net
AIR2からM2PRO11に買い替えたけど、これでまた7年位は戦えるのかな

497 :John Appleseed:2023/04/13(木) 07:22:38.19 ID:HiD6JCLY.net
>>496
バッテリー死ぬ前に2年おきに買いかえろよ

498 :John Appleseed:2023/04/13(木) 09:12:07.81 ID:35ay6TuZ.net
初めてのiPadということで11インチ買ったけど、次は12.9インチでもいいかな 11だと少し狭い
ちなみに屋外では使わない(防水じゃないから)

499 :John Appleseed:2023/04/13(木) 09:49:50.03 ID:Uhjsbizd.net
Air4コスパ良い?腹痛い

500 :John Appleseed:2023/04/13(木) 13:48:52.61 ID:7unjPjep.net
M2は減産でコスパ最悪

501 :John Appleseed:2023/04/13(木) 22:20:24.97 ID:HLBf3hrk.net
air4を発売すぐ買ったやつは同情するわ
9月に発売して1年も経ってない4月にM1iPad発売
買った奴かわいそすぎるだろって事でよく覚えてる

502 :John Appleseed:2023/04/13(木) 22:27:15.75 ID:28U/48U0.net
iPad買ったぐらいで可哀想ってなるお前の経済レベルで他人を測るなよ

503 :John Appleseed:2023/04/13(木) 22:30:09.84 ID:sTwMcZ1X.net
>>501
どういう育て方をしたらこういう性格がクソな子ができるんだろ?
親の顔が見てみたい

504 :John Appleseed:2023/04/13(木) 22:37:35.14 ID:zwQ91GKa.net
売って買い換えればいいよね?
Apple製品の基本やぞ

金持ちは知らんが

505 :John Appleseed:2023/04/13(木) 22:39:03.40 ID:HLBf3hrk.net
air4には効きすぎたようだな…
ちゃんと読み解けば半年で性能が遥かに違うM1を出してきたアップル対して責めてる発言なのに

506 :John Appleseed:2023/04/13(木) 23:26:08.74 ID:X5a8JHi1.net
モデルが違うからなあ
2020Proを買って半年でA14のAirが出たやつも悲惨ではあるしw
こういうデバイスはそういう宿命はあるよ

507 :John Appleseed:2023/04/13(木) 23:37:18.76 ID:i5W0oFeM.net
リフレッシュレート60はゴミだよ
絶対使いたくない

508 :John Appleseed:2023/04/13(木) 23:39:34.21 ID:X5a8JHi1.net
フレームレート小さい映像はそれに合わせてくれるんだっけか
ゲームより映画のほうが省エネなのか

509 :John Appleseed:2023/04/13(木) 23:54:39.10 ID:28U/48U0.net
買ってすぐ新製品が出たぐらいで悲惨とか言ってしまう方が貧乏すぎて悲惨だろ

510 :John Appleseed:2023/04/14(金) 00:31:29.58 ID:4Cm69M1R.net
>>501
けどair4で十分過ぎて5買う必要性を感じないんだよな

511 :John Appleseed:2023/04/14(金) 06:38:55.15 ID:T3Bneqt0.net
2020proとair4じゃ比較にならんけどな
air4が秀でているところはないだろ
air5が直後にでていれば、もうちょっと待って考えれば良かったかなとは思うかもしれないが
思うだけでproを買うけど

512 :John Appleseed:2023/04/14(金) 10:40:42.71 ID:/B3Whlqu.net
朝鮮タブレットのステマがウザすぎ!
朝鮮タブレットのステマがウザすぎ!
朝鮮タブレットのステマがウザすぎ!.
朝鮮タブレットのステマがウザすぎ!
朝鮮タブレットのステマがウザすぎ!

513 :John Appleseed:2023/04/14(金) 13:18:10.84 ID:2nTPTZ61.net
>>511
air4とproの違いはなんですか?
スペックじゃなくて使用感として
買い替えを迷っています

514 :John Appleseed:2023/04/14(金) 13:25:53.57 ID:TbZ3JHvJ.net
一番体感するのがリフレッシュートの違い。
動画観るとよく分かるよ。
動画とか音響とかどうでもいいなら買い替え不要だな。

515 :John Appleseed:2023/04/14(金) 13:27:41.85 ID:pDYylBd+.net
>>514
ありがとうございます

516 :John Appleseed:2023/04/14(金) 13:30:41.56 ID:mg0WBdk9.net
>>514
なんの動画だよw

517 :John Appleseed:2023/04/14(金) 13:40:41.42 ID:TbZ3JHvJ.net
>>516
なんのってどういうこと?
静止画じゃないものだけど?

518 :John Appleseed:2023/04/14(金) 13:45:41.33 ID:zXsZdUJT.net
ディスプレイはダンチだなたしかに
有機ELほどではないけど映画見るのに良いデバイスだよ
音もいいし

519 :John Appleseed:2023/04/14(金) 16:59:37.22 ID:/0ukvIEoS
左翼なら移民に賛成すべきだ。
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが、日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも、弱者の味方をしてくれる確率は高い。
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが、日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも、より左翼である確率が高い。

移民のかたの、医者や看護師や弁護士や公務員を、日本に増やすべきだ。

お前ら日本人のくだらないクソのようなプライドが元凶。
日本人はナチだ。
日本人はゴミ。

移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが、日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも、弱者の味方をしてくれる確率は高い。
移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが、日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも、より左翼である確率が高い。

私は共産主義者で社会主義者だ。
全世界での共産主義の実現には、全ての西側諸国の完全な破壊が最低必要条件だ。

520 :John Appleseed:2023/04/14(金) 14:53:47.35 ID:mg0WBdk9.net
>>517
120pの動画なんてほとんどないやん

521 :John Appleseed:2023/04/14(金) 15:34:20.41 ID:62eJNm4N.net
いらんなー
mini5があるからね
iPhoneはSE2だしの

522 :John Appleseed:2023/04/14(金) 16:13:52.64 ID:TbZ3JHvJ.net
>>520
えっ?

523 :John Appleseed:2023/04/14(金) 16:18:06.08 ID:mg0WBdk9.net
ごめん120fps笑

524 :John Appleseed:2023/04/14(金) 17:03:18.74 ID:WZz4KRU1.net
60fpsの動画を120Hzで見ると何か変わるの?

525 :John Appleseed:2023/04/14(金) 17:08:26.27 ID:1k+VTLOv.net
60と120で恩恵受けるのは原神とか荒野の糞重いゲームだけ
動画視聴での違いはほとんどのコンテンツで違いない

526 :John Appleseed:2023/04/14(金) 17:32:18.06 ID:zXsZdUJT.net
fpsでいうなら手書きっすよ恩恵あるのは
動画も120fpsのあるけどまだyoutubeじゃ60までしかないんじゃない?
投稿されてるのも30が多いし

非プロでも別に問題なく書き込みできるけど、Proは更になめらかだから作業が心地良いっていうのはある
底に価値があるかどうかは人それぞれだろうけどねw

527 :John Appleseed:2023/04/14(金) 18:24:36.45 ID:RnMiol0K.net
>>524
変わりません

528 :John Appleseed:2023/04/14(金) 19:10:35.24 ID:DzZj1Os0.net
動画は自分で120hz対応の物入れないとproで見ようがairで見ようがヌルヌル差は同じだわ
無知晒すのも大概にしろな

529 :John Appleseed:2023/04/14(金) 19:20:24.47 ID:RUQKhM50.net
Twitterや5chのスクロールがヌルヌルなのでゲームやらなくても120Hzは価値あるよ

530 :John Appleseed:2023/04/14(金) 19:41:03.69 ID:6P8Nfk/2.net
正直文字情報なんかヌルヌル動いても大して感動しない
綺麗に見えるのは良いけど現実世界が一番ヌルヌルだし画面の外を見ようぜ
紙の本とか∞fpsで最高やろ

531 :John Appleseed:2023/04/14(金) 20:08:26.46 ID:e6/kbLLV.net
60ヘルツはゴミだよ
スクロールで残像が見えてイライラする
あるゆる製品でproじゃないと60ヘルツにしちゃうからAppleは意地悪

532 :John Appleseed:2023/04/14(金) 20:25:10.59 ID:91/xSV2Q.net
必須とは感じない

533 :John Appleseed:2023/04/14(金) 20:56:32.33 ID:Tr7EL7Ao.net
>>528
意味のないカタログスペックを誇る為にPro選んでるようなバカだからしゃーない

534 :John Appleseed:2023/04/14(金) 21:07:34.60 ID:y4ihXTXg.net
どんだけ安い誇りなんだよ
一緒にされたら恥ずかしいからやめてほしい

535 :John Appleseed:2023/04/14(金) 21:10:42.52 ID:WZz4KRU1.net
Airがそんな安くないからなあ

536 :John Appleseed:2023/04/14(金) 21:15:41.53 ID:Q+XxDw3D.net
>>530
120Hzって体感したときは別に感動するわけじゃないんだけど
120Hzに慣れたあとに60Hzに戻ると残像が不快に感じるんだよな

537 :John Appleseed:2023/04/14(金) 21:19:32.89 ID:Em19oWJ2.net
動体視力いいから60Hzはキツい
せめて90Hzないとヤバい

538 :John Appleseed:2023/04/15(土) 00:37:59.80 ID:qiNrVnNX.net
>>536
これ音ゲーでめっちゃ感じる

539 :John Appleseed:2023/04/15(土) 01:49:43.31 ID:gE/ctm9i.net
画面ヌルヌルしかメリット無いんや

540 :John Appleseed:2023/04/15(土) 02:31:33.20 ID:tTyBCuRu.net
Air以下も値段を考えれば120Hzにしてくれてもいいのに
iPhoneも同様

541 :John Appleseed:2023/04/15(土) 02:36:56.04 ID:IgLpxbv6.net
今どき7-8万台のタブでIPSの60hz液晶(ストレージ64gb)を扱ってるのアップルぐらい
商売だから松竹梅つけないと駄目だが竹と梅があまりにもって思うわ

542 :John Appleseed:2023/04/15(土) 03:01:27.52 ID:Eycj+V3z.net
64gはビジネス用

543 :John Appleseed:2023/04/15(土) 12:58:25.11 ID:uJIwsYJA.net
プロボックスやハイゼットやキャリーをレクサスと比べるようなもんか

544 :John Appleseed:2023/04/15(土) 13:56:15.61 ID:m3+VCwqB.net
製備品Pro2020大量入荷
11インチのWi-Fi128GBに関しては在庫数800と大量

545 :John Appleseed:2023/04/15(土) 15:14:52.13 ID:aatILYS3.net
>>543
レクサスとプロボックスだと、中身は共通部品が多いが
外観が違うだけのボッタクリとでも言いたいのか

546 :John Appleseed:2023/04/15(土) 15:22:18.82 ID:Eycj+V3z.net
性能的には変わらんが満足度は違うって言いたいのなら納得だけどな

547 :John Appleseed:2023/04/15(土) 15:32:42.38 ID:uJIwsYJA.net
クルマの性能って走る・曲がる・泊まるだとしたら性能的には変わらんな
iPadでもできることは変わらんし
ちなみに俺の愛車はデッキバン

548 :John Appleseed:2023/04/15(土) 15:35:08.74 ID:X1B4lD47.net
シンプルに安くしろでいいところが廉価版も高いんだからグレードを上げろというアクロバティック文句

549 :John Appleseed:2023/04/15(土) 16:37:42.09 ID:tTyBCuRu.net
60Hzは要らないから安くしろとは言わないよ

550 :John Appleseed:2023/04/15(土) 19:21:15.87 ID:K5+m6mhN.net
メジャーチェンジの次機はお値段高いのかしらねぇ

551 :John Appleseed:2023/04/15(土) 19:25:35.55 ID:gwiceCrN.net
高いだろうね
7-8万で買える時代ではないと思う

ついでにいうと日本では給料上がらないからな
75歳以上の年金って物価の上昇に合わせて支給額調整するっていうシステムで(されてないけどw)
今の年金は支える世代の給料が上がったら支給額もあげるっていうシステムで(されないけどw)
今まで何度も「景気が悪いから厳しいので年金も下げるのが当たり前だよね」っていう説明で支給額は下げられ続けてきてる

つまり、ニホンジンの給料あげないほうが政府にとっては都合がいいわけよ
だから上げるようにはしない

552 :John Appleseed:2023/04/15(土) 19:36:14.32 ID:9PRtb6cq.net
有機EL化でproはさらに値上げ、M3搭載air6はペンシル3対応(60hz)128と256展開で最低9万台に値上げ
無印はいつもの64gb~でペンシル2に対応しておわりそう

553 :John Appleseed:2023/04/15(土) 23:10:16.69 ID:m3+VCwqB.net
A12X/Zがいつまで対応するか次第だけど割とマジメに2020の整備品が一番コスパいいよね、ってなる
流石にM2は高すぎてキツいわ

554 :John Appleseed:2023/04/15(土) 23:27:27.11 ID:BG2q/bDs.net
>>553
コストしか考えてない人にApple製品は向いていない

555 :John Appleseed:2023/04/15(土) 23:29:10.09 ID:LrFm90TK.net
ずっと整備品と睨めっこしてる行為が一番コスパ悪いと思うぞ

556 :John Appleseed:2023/04/15(土) 23:58:41.49 ID:jo87Rlah.net
M2 11 Pro買うかAir5買うか悩み中
M2 11 Pro 128GBが124,800円でAir5 256GBが116,800円
ううむ、、どっちにしよ

557 :John Appleseed:2023/04/16(日) 00:01:51.53 ID:8Gfx8U76.net
カラバリ欲しいからAir5にしよっと
64GB 92,800円
それポチりとな
買ったった♪

558 :John Appleseed:2023/04/16(日) 00:11:22.22 ID:8Gfx8U76.net
ちょっと待て
あと7,000円足せばM1 11 Pro 128GBの整備済み品が買えるやん

559 :John Appleseed:2023/04/16(日) 01:09:32.15 ID:d4N2lrOA.net
air4煽りの次はair5煽りか?
air4煽りは蜂の巣突いたようになったから辞めとけ

560 :John Appleseed:2023/04/16(日) 03:02:20.91 ID:8Gfx8U76.net
まったくProも指紋認証にしてほしいわ
なんでこんな時代に顔認証を頑なに通すのかな

561 :John Appleseed:2023/04/16(日) 03:14:47.58 ID:LMjxq9+3.net
偏屈な企業だからね
ちょっとずつガラパゴス化してきてるし

562 :John Appleseed:2023/04/16(日) 04:49:19.91 ID:9vQODZIp.net
ガイジンは誰もマスクしてないからね
マスク大好きジャップに対してわざわざ指紋認証なんてつけないわな

563 :John Appleseed:2023/04/16(日) 06:56:12.60 ID:Tse2LTsn.net
mini6のTouchID使ったことある?
置いて使う場合、サイドボタンに指置くの案外面倒クサイよ

564 :John Appleseed:2023/04/16(日) 07:15:50.01 ID:XpqU7RB0.net
>>563
本当それな

565 :John Appleseed:2023/04/16(日) 07:52:33.13 ID:O9W9rMtT.net
普通、指紋認証と言ったら画面内タッチでできるんですけどね

566 :John Appleseed:2023/04/16(日) 08:13:44.12 ID:uERvtVNx.net
>>555
睨めっこしてる時間で数時間ダラダラと残業すれば余裕で買えるよな

567 :John Appleseed:2023/04/16(日) 08:51:49.36 ID:2U+3NWfN.net
ディスプレイ内指紋認証を採用しないのは
アップルが求めるディスプレイの品質と競合してるからじゃないかなあ
たとえばリキッドレティナディスプレイに新しい電極を配置する余地がないとかさ

568 :John Appleseed:2023/04/16(日) 09:49:27.21 ID:RzJHg2b0.net
指紋は寝てる時に解除される可能性が高すぎるから出来る限りやらない意向だと聞いた

569 :John Appleseed:2023/04/16(日) 09:55:00.39 ID:lIVoS65l.net
>>555
ほんとまさにそれ

買う気はなくて価格変動を見るのに価値を見出してる人は勝手にどうぞ

570 :John Appleseed:2023/04/16(日) 11:17:58.95 ID:I9Gab+h2.net
オレもAIR5の256Gと迷ってPRO11の128Gにした
256Gも使う事がないと思って

571 :John Appleseed:2023/04/16(日) 11:27:08.38 ID:lM44DaDH.net
顔の情報がほしいんだよ

572 :John Appleseed:2023/04/16(日) 11:34:24.87 ID:8Gfx8U76.net
>>570
おめ!
M2 Proは使い心地どうかな?

573 :John Appleseed:2023/04/16(日) 11:35:22.02 ID:COy6pEG2.net
>>492
Bluetooth経由だと接続速度困らない?
動画とか見るのに止まったりしないのだろうか?
俺iPadProは家でもスマホ経由でデザリングさせてるが
Wi-FiモードじゃなくてBluetooth接続だと普通にアプリ使うだけども表示に時間かかる事があるわ
だから常にスマホとWi-Fiモードで繋いでる

574 :John Appleseed:2023/04/16(日) 11:35:28.72 ID:5uTZfpty.net
福島のクソニートに流されてる奴らガイジか?
少しは学習しろよ

575 :John Appleseed:2023/04/16(日) 11:56:17.16 ID:8Gfx8U76.net
>>574
誰それ?
ぽっくんの知らないひとだお

576 :John Appleseed:2023/04/16(日) 12:33:04.66 ID:8Gfx8U76.net
iPhone14イエロー買おうかなあ。。
119,800円くわあ
どうすべ

577 :John Appleseed:2023/04/16(日) 13:54:46.45 ID:I7d/4xYr.net
定期的に指紋認証厨湧くよな

578 :John Appleseed:2023/04/16(日) 14:15:12.73 ID:H6IZRbEL.net
ipadの大きな欠点だからね。
それ以外は概ねいいんだが。

579 :John Appleseed:2023/04/16(日) 15:02:45.87 ID:/iJAsrGq.net
顔認証で困らないから欠点ですらない

580 :John Appleseed:2023/04/16(日) 16:09:36.36 ID:Ags95iak.net
まあ困らない人は黙ってればいいよね。
なんでわざわざ首を突っ込みたがるのか。

581 :John Appleseed:2023/04/16(日) 16:27:33.76 ID:P/U8GkdB.net
風呂カバー付けてる分には顔認証の方がずぅーーと良い。
mini 6にも付けてるが、カバーを開いた上に、指紋を押し付けないといけないのは面倒。

582 :John Appleseed:2023/04/16(日) 16:48:02.03 ID:IvN7hdDS.net
マスクしてても顔認証通して欲しいと思う

583 :John Appleseed:2023/04/16(日) 17:23:54.92 ID:axwCtgWp.net
幸福度ランキングと一緒だよ。
外の世界を知らないから自分の国は幸せだと思い込んでいる。
顔認証だけで十分だと自分に言い聞かせてるんだよ。

584 :John Appleseed:2023/04/16(日) 17:30:54.63 ID:hA0uvdzD.net
Touch IDは通知機能が実質死ぬからな
通知タップしていちいち電源ボタンに指を持っていかないといけない
マスク認証さえ対応すればFace IDだけで何も問題ないよ
iPhoneがそうなってるしな

585 :John Appleseed:2023/04/16(日) 17:35:52.52 ID:F112y2z4.net
iphoneの場合faceIDの代償としてノッチかダイナミックアイランドで醜いディスプレーになってしまってる。
iPadならfaceIDで問題ない

586 :John Appleseed:2023/04/16(日) 17:43:40.28 ID:Tse2LTsn.net
>>580
11pro持ってないお前こそ巣に帰れよ

587 :John Appleseed:2023/04/16(日) 18:29:32.67 ID:3jd8hggU.net
全部試して一番気に入ってるiPadはこれです
https://youtu.be/VA42czQoV1Q

588 :John Appleseed:2023/04/16(日) 18:33:44.86 ID:O9W9rMtT.net
FaceIDって寝顔でも解除されそうでなんか嫌じゃない?
寝てる間に中見られたら…って思うと使いにくい

589 :John Appleseed:2023/04/16(日) 18:35:24.25 ID:axwCtgWp.net
touchid に親でも殺されたのか?w

590 :John Appleseed:2023/04/16(日) 18:36:48.08 ID:d4N2lrOA.net
おかしいな…FaceIDには注視設定があるはずなんだが?

591 :John Appleseed:2023/04/16(日) 18:44:36.43 ID:QRZVhWXf.net
>>588
寝起きすぐの顔だと認証してくれないからどうなんだろうな?
瞼が塞がってたら認証しないのでは?
自分では試せんからわからんけど

592 :John Appleseed:2023/04/16(日) 18:44:56.70 ID:ApnyxBtj.net
>>561

アップルだけが世界標準足り得る
他がガラパゴスなんだよ

593 :John Appleseed:2023/04/16(日) 18:57:29.85 ID:uERvtVNx.net
Face IDに文句言ってるのは基本女やろ
このスレは男が多いから分からないのかもしれないけど女は化粧してる時してない時で別人になるからな
もし男で文句言ってるとしたらそいつはiPadとキスするレベルで顔近付けてるから何してるのかは容易に想像できるだろうし無視して良い

594 :John Appleseed:2023/04/16(日) 19:03:03.64 ID:2U+3NWfN.net
>>591
それちょいちょい書き込まれるけど、寝起きの顔ってそんなに造形違うん? 奇形レアケースはしゃあないんじゃないかな

595 :John Appleseed:2023/04/16(日) 19:04:58.00 ID:srsDw0Qv.net
M3チップは原神 60fpsの発熱抑えられるかな?
3nmに期待

N5 M1→60fps 30分位で熱くなる サーマルスロットリング発動
N5P M2→以前に自分が見た書込では、M1と同じようなもの

596 :John Appleseed:2023/04/16(日) 19:25:37.40 ID:ffVqh2+5.net
>>594
多分瞼が起きている時と開き方が違うからだと思う

597 :John Appleseed:2023/04/16(日) 20:06:12.81 ID:RcIqvMGY.net
>>593
んじゃお前は女に縁がないんだな。
かわいそうに。

598 :John Appleseed:2023/04/16(日) 21:04:02.65 ID:d4N2lrOA.net
文句言ってんの女って話ならスッピンと化粧した時と二つのパターンを登録しとけばいいだけだよな

599 :John Appleseed:2023/04/16(日) 21:41:44.04 ID:QO1Zunp8.net
眉だけひいたバージョンとか
カラコン各種バージョンとか
パックしてるバージョンとか
女に無縁な人には想像つかないだろうな。

600 :John Appleseed:2023/04/16(日) 21:44:17.10 ID:xvPT+Ddm.net
顔認証じゃなく網膜認証が実現されたら指紋認証は要らなくなるかも?

601 :John Appleseed:2023/04/16(日) 21:48:34.81 ID:ZJG+Ttn5.net
パックはともかくカラコンや眉引いたぐらいで認証できなくならねーわ
Face IDエアプかよ

602 :John Appleseed:2023/04/17(月) 00:23:44.57 ID:5NucuGXx.net
カメラが180度全方位をカバーしない限りfaceidは不便な代物でしかない。
スクリーンTouchIDの実装が待たれる。

603 :John Appleseed:2023/04/17(月) 01:35:18.67 ID:avD1pVZF.net
>>568
それ言ったら顔認証だって簡単に突破されるだろ
パスコードが最強だよ

604 :John Appleseed:2023/04/17(月) 01:35:56.45 ID:avD1pVZF.net
>>578
よくねえよ
マルチタスクメニューとホームインジケータとかいう特大のゴミを直さん限り
ゴミのまま

605 :John Appleseed:2023/04/17(月) 01:58:58.30 ID:bbQuBJ6l.net
>>588
目を閉じて試したが目開いてないと認証が通らない
だから寝顔では解除無理

606 :John Appleseed:2023/04/17(月) 03:41:18.09 ID:TCPscPyb.net
ipadをサイドカーとして使うのはあかんね…
ケーブル繋げっぱなしてのもあるけど充電回数40回ないのにもうバッテリー容量80%切ってた

607 :John Appleseed:2023/04/17(月) 04:54:32.23 ID:g/Spg/gb.net
>>606
iPadでバッテリーの最大容量は見られないだろ

608 :John Appleseed:2023/04/17(月) 05:37:04.15 ID:Ekp+dGQF.net
>>607
バカには見れない

609 :John Appleseed:2023/04/17(月) 06:34:05.27 ID:rP8Rk1LX.net
バッテリー判定アプリの数値信じるバカ

610 :John Appleseed:2023/04/17(月) 07:14:21.65 ID:Ekp+dGQF.net
アプリって😅
前スレぐらい見てこいバカ

611 :John Appleseed:2023/04/17(月) 08:28:23.93 ID:Jrv+VRoA.net
バッテリーの設計容量と今の容量測定値比較したら寿命は出せるしね

612 :John Appleseed:2023/04/17(月) 11:04:24.13 ID:RvqLqZxT.net
>>606
買って1年未満なら交換してもらえるやろ

613 :John Appleseed:2023/04/17(月) 12:14:43.70 ID:dJnA1NSi.net
一番高いの買って長く使う

614 :John Appleseed:2023/04/17(月) 12:38:38.93 ID:lQZ2vuIR.net
バッテリーのことを気にしすぎる人にApple製品は向いていない

615 :John Appleseed:2023/04/17(月) 12:45:41.78 ID:kad+UQEC.net
水際対策されるけど一応バッテリー交換してもらえる可能性があるのは林檎だけではある

616 :John Appleseed:2023/04/17(月) 12:49:44.10 ID:+x0b0AVR.net
40回でそんなに減るんだ

617 :John Appleseed:2023/04/17(月) 12:59:58.38 ID:Jrv+VRoA.net
バッテリー容量は最初の100回まででガクッと減りはじめて
ガクン期超えるとちょっと消耗が緩やかになる

よく、アップルタイマーで80%下回らないようにしてるって書き込みあるけど
リチウムイオンの特性なんだよね
だからこそアップルも80をラインに設定してるんだと思う

温度によってヘリの度合いは変わるから、充電しながらゲームとかしてるとわりと順調(?)に消耗する

618 :John Appleseed:2023/04/17(月) 13:27:51.43 ID:uEh+b10H.net
>>606
iPadってMacやiPhoneと違って充電の最適化って設定項目がないから、繋げっぱなしだと充電しぱなしになるんかな?

619 :John Appleseed:2023/04/17(月) 15:33:18.32 ID:Jrv+VRoA.net
なるといえばなるしならんといえばならん

80%でとめてふだん手に取る直前に100%目指すっていうのが最適化なんだけど
要は充電電流止めてるだけなんだよね
そのタイミングを学習するよっていうのがその機能

基本的に充電デバイスってのは満充電で充電電圧かけっぱなしはバッテリーの劣化につながるのはわかりきってるので
満タンになったら電流をカットするような保護回路ってのは必ず搭載してるんよ 火事の原因になったりもするしメーカーもその責任は取りたくないからなw
iPadやMacもそれはついてる

だからMacでも電源挿しっぱなしのほうがバッテリーの劣化が少ないとかって場合は多いよ

620 :John Appleseed:2023/04/17(月) 15:34:44.62 ID:Jrv+VRoA.net
で、なんでならんといえばならん、なのかっていうと
完全に電流を遮断してるわけではないんよ
ほんのり流れ続けてる
デバイスのほうでもほんのり消費は続けてる
そんな世界

621 :John Appleseed:2023/04/17(月) 18:21:43.47 ID:rP8Rk1LX.net
>>610
ありがとう、俺がバカだったわ

前スレ見てみずおじさんのショトカ入れてみた
肝心のiPad ProはAnalyticsファイル?の生成に1日程度かかるとかでまだ見れないんだが、iPhone(12mini)はすぐ見れた
公称残量が実測残量より少ないのは何かおかしくない?
https://i.imgur.com/svyKgVw.jpg

622 :John Appleseed:2023/04/17(月) 18:26:31.99 ID:AB3mtt0W.net
みずおじさんって他の計測アプリと何が違うの?

623 :John Appleseed:2023/04/17(月) 22:28:57.32 ID:XEKXGcz9.net
みずおじさんのはOSの解析データを直接読みにいってるから正確

624 :John Appleseed:2023/04/17(月) 23:04:22.40 ID:Vs0Tigqh.net
ここ数年、バッテリもマネジメント技術もめちゃくちゃ進化したから
それ以前の知識の人には、もはや理解できないかもね

625 :John Appleseed:2023/04/17(月) 23:14:23.20 ID:Jrv+VRoA.net
>>621
逆だったら不良品だろ?w

余剰分はおまけだよ
公称値は歩留まりラインだと思えば良いと思う

626 :John Appleseed:2023/04/18(火) 03:43:31.51 ID:9nzZafkw.net
GalaxyだとFold4ですら筆圧検知が4096段階なのにiPadはたったの1024段階なんだってね、知らなかったわ
ワコムの技術は凄いな、それを採用したGalaxyも凄いけど
https://twitter.com/assault411/status/1647982637032837120?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

627 :John Appleseed:2023/04/18(火) 03:49:45.07 ID:UQVbARfj.net
>>625
いや、みずおじさんのYouTubeでは逆になってるんだが見てないの?

628 :John Appleseed:2023/04/18(火) 07:41:15.46 ID:QDVRDkyQ.net
>>626
ペンシル3で追いつくんだろうけどまた変な名前つけるんだろうな

629 :John Appleseed:2023/04/18(火) 09:07:37.28 ID:9tpY6wpQ.net
その割に絵描きがGalaxy使ってるという話を全く聞かない

630 :John Appleseed:2023/04/18(火) 10:03:54.41 ID:fgKrwGtM.net
そもそも有機ELがデザイナーやら絵描き向けではないとか言われてたな
次のproも有機ELになるからまぁアレなんだけど

631 :John Appleseed:2023/04/18(火) 10:10:21.35 ID:1bG6mYpS.net
>>627
逆になってんのか
じゃあおかしいな

おじさんのはみてないけど

632 :John Appleseed:2023/04/18(火) 11:23:15.59 ID:9Gz0mhs1.net
サムスンのスペック自慢は嘘だらけだから・・・
https://president.jp/articles/-/68347

633 :John Appleseed:2023/04/18(火) 13:33:12.42 ID:atTbxF3J.net
https://wear.jp/akihumi/22839549/

634 :John Appleseed:2023/04/18(火) 15:45:32.55 ID:IUTYFKi+.net
>>631
618=624だが俺の11proも逆になってるわ
みずおじさん自身、iPadはiPhoneよりチェッカーの数値にバラツキがあるとか言ってた気がするからそのせいかな
https://i.imgur.com/sj4COHe.jpg

635 :John Appleseed:2023/04/18(火) 17:09:27.16 ID:4zO5GCR/.net
>>632
筆圧もソフト側で中間補正してごまかしたりできそうだね。

636 :John Appleseed:2023/04/19(水) 00:01:36.44 ID:8TOSWF5i.net
>>626

またステマかよ

637 :John Appleseed:2023/04/19(水) 12:30:08.04 ID:h1aTT0hQ.net
三星アピするチョン隔離スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1681373255/

638 :John Appleseed:2023/04/19(水) 15:47:10.21 ID:a3M6ljQG.net
第二世代だが、1ヶ月に10分ぐらいしか使わない頻度なのに
四隅が黄ばんでくる、1回交換して貰ったけど半年ぐらいでまた四隅が黄ばんだわ。
保証切れてるけど交換するかと言われて、パネルだけ修理してとapple店に予約済

純正のスマートカバーをつけてるけど、あまり関係ない?
液晶の品質こんなに悪いの?

639 :John Appleseed:2023/04/19(水) 16:10:10.98 ID:3Y7qO5hp.net
ディスプレイ点灯時の話だよね?
だとしたらディスプレイのの劣化だな
落下衝撃とか高熱とかで促進されるよ

640 :John Appleseed:2023/04/19(水) 16:44:19.54 ID:a3M6ljQG.net
そっと置いているだけだから落下衝撃は無いな
週に1回数分、半年使用でこれ
1回目は数ヶ月、交換して貰って半年でこんな感じになる
バッテリーは1ヶ月に1回90%ぐらいまで充電して、終了時は電源オフ

appleは「そんな事例は聞いたこと無い」とか言わないといけないようで
液晶の劣化とは口が裂けても言えない模様

https://i.imgur.com/Ha64RmP.jpg

641 :John Appleseed:2023/04/19(水) 16:46:27.13 ID:a3M6ljQG.net
子供の4年毎日使い倒してボロボロのiPad 6thや
嫁さんの3年使っているimad mini 5thには全く黄ばみが無いだけに
iPad pro 2ndの2連続黄ばみが、どうも品質が悪いようにしか思わないんよね

642 :John Appleseed:2023/04/19(水) 17:07:39.54 ID:n2auH8r5.net
そんな黄ばまねーよ
お前の保管の仕方が悪い

643 :John Appleseed:2023/04/19(水) 17:53:48.17 ID:4T4kKA6y.net
保管時に湿気やら直射日光とか変な条件無しでこの黄ばみ?
画面修理はいくらかかるの?

644 :John Appleseed:2023/04/19(水) 18:16:10.35 ID:DERn2W4V.net
臭そう

645 :John Appleseed:2023/04/19(水) 18:23:05.06 ID:a3M6ljQG.net
>>642-643
スマートカバーをしている状態で
直射日光無しの常温で暗所平置きならもう改善方法がねぇ・・
あえて言うなら通電していない、というとことだけどappleは使わないから黄ばむことは無いとのこと。

補償切れだけど修理は無料、交換しますか?と言われたけど
パネルだけ交換してと頼んでる

646 :John Appleseed:2023/04/19(水) 19:26:03.00 ID:N2uZO620.net
ディスプレイの当たり外れもあるけど、ヤフオクとかで画面が黄ばんでるiPad出るけど店頭展示品が多いイメージ
やっぱ画面付けっぱなしの稼働時間に比例して劣化するんよな

647 :John Appleseed:2023/04/19(水) 19:36:27.86 ID:a3M6ljQG.net
俺の場合は毎週数分しか使っていないのにこれだからなぁ。
でもひとつ言えるのは、整備品を買ったのと、その交換でも整備品が割り当てられるのかなと思ってしまうぐらい。

appleは整備品で液晶の質は変わらないとは言っていたけど、
長期寝かせている整備品なら経年劣化するだろうし、その順番が自分に来ただけなのかなと。

劣化しない家族のは新品だったし、iPad Proを新品買うのが黄ばみと無縁かも知れんね

648 :John Appleseed:2023/04/19(水) 19:41:34.38 ID:n2auH8r5.net
なんだ中古か

649 :John Appleseed:2023/04/19(水) 20:29:43.19 ID:N2uZO620.net
2個目に本体交換して貰って半年で再発したんなら保証範囲内やろ
1個目も数ヶ月でそうなったのなら保証期間内だし

だからさっき書き込んでた保証切れだけど修理は無料って意味不明なんだわ
そもそもアップルがipadのパネルだけ交換してくれるなんて話も聞いた事ない
すぐに出来ませんって断られるだろ?

適当に話作ってね?って思っちゃうんだよな

650 :John Appleseed:2023/04/19(水) 20:55:26.94 ID:q9UEdZRV.net
もう少し泳がせろよ

651 :John Appleseed:2023/04/19(水) 21:20:51.55 ID:0/wDyad+.net
液晶の黄ばみは特定ロットで出ることがある
接着剤の乾燥処理が甘いと劣化で黄ばむとか

appleが無償で交換してくれるなら似た事例が裏で相当でてるよ
表向きはサービス対応だけどリコールに近い物もそれなりにある
まあ変えてくれるならさっさと変えた方がいいよ

652 :John Appleseed:2023/04/20(木) 04:35:15.28 ID:B9AC0V6t.net
使用に支障ないなら別にどうでもいいわ

653 :John Appleseed:2023/04/20(木) 07:53:42.90 ID:527pHqdb.net
さすがに尿液晶は支障ありまくりだわ。

654 :John Appleseed:2023/04/20(木) 12:53:20.64 ID:sqXfnhp8.net
WiFiモデルだけどiPhoneのインターネット共有自体をなかなか拾わないことが多々ある

655 :John Appleseed:2023/04/20(木) 12:59:47.12 ID:cWDlOKNB.net
16あたりでそれおこるってきいた

656 :John Appleseed:2023/04/20(木) 13:07:50.33 ID:3Ahpl5WN.net
16.4でテザリング自体できなくなって16.4.1である程度直ったけどまだ不安定

657 :John Appleseed:2023/04/20(木) 13:54:19.75 ID:B9AC0V6t.net
>>653
ないだろ

658 :John Appleseed:2023/04/20(木) 16:16:43.47 ID:ZISMcVLe.net
>>655
>>656
OSの不調なのね
ありがとう

659 :John Appleseed:2023/04/20(木) 17:29:25.01 ID:EA/DTj1d.net
アップデート確認できない
トラブル?

660 :John Appleseed:2023/04/20(木) 20:48:41.96 ID:cxoxjtCb.net
16.4.1だけど家のWiFi拾いにくいのもそれか?

661 :John Appleseed:2023/04/20(木) 21:22:09.73 ID:f+4XHyeU.net
おま環

662 :John Appleseed:2023/04/20(木) 21:48:11.90 ID:bf/rGY+o.net
ニトあげてほしいな。外で使うが暗い。それだけでも買い換えるからよ。

663 :John Appleseed:2023/04/20(木) 21:58:52.68 ID:lA9uc6zj.net
セルラーモデルくらいはiPhone同様に明るくできてもよさそうだけどそんな気遣いをAppleに期待しちゃいけないね

664 :John Appleseed:2023/04/20(木) 23:06:34.29 ID:LO9sM9bj.net
600ニトはiPhone12より暗い

665 :John Appleseed:2023/04/21(金) 00:41:02.82 ID:qKpKloef.net
次でOLEDになるから輝度上がる
価格も上がる

666 :John Appleseed:2023/04/21(金) 15:51:53.28 ID:jW3z1Dp0.net
メモリ16GBの世界を楽しみたいから1TBモデルを買おうとしたら 128GBより112,000円も高いやん
iPadがもう一台買えてしまう金額やん

667 :John Appleseed:2023/04/21(金) 16:04:21.69 ID:pcEp1SFl.net
m1 128 新品9.16万なら安い?

668 :John Appleseed:2023/04/21(金) 16:10:58.55 ID:gwKuIkSF.net
やすい

669 :John Appleseed:2023/04/21(金) 16:11:39.27 ID:gwKuIkSF.net
>>666
それならもう2TBのクラウド契約しちゃうわw

670 :John Appleseed:2023/04/21(金) 16:31:42.24 ID:jW3z1Dp0.net
1TBは無理ぽ
128GB買うぽ
124,800円やぞ!
羨ましいだろう^^

671 :John Appleseed:2023/04/21(金) 18:44:46.45 ID:Pa7WT0aH.net
>>666
楽しめないんだよなぁ…

672 :John Appleseed:2023/04/21(金) 18:58:50.44 ID:YyRSfA1Q.net
マンガ読むためにiPad pro買っちゃうぞー

673 :John Appleseed:2023/04/21(金) 19:17:47.45 ID:jW3z1Dp0.net
>>672
無印にしとき

674 :John Appleseed:2023/04/21(金) 19:19:00.39 ID:sgEGHR+C.net
メモリ16の世界って
別に8超えて使ってないなら何も変わらんが

675 :John Appleseed:2023/04/21(金) 19:56:51.71 ID:eSxtjPSm.net
タブレットで8GBから16GBって何が変わるの

676 :John Appleseed:2023/04/21(金) 19:57:34.64 ID:g0dsuZxb.net
>>675
唯一変わるのはその全て

677 :John Appleseed:2023/04/22(土) 07:43:05.53 ID:WpClHl5X.net
2020の認定整備品っていいものですか?
買おうか迷ってまして、アドバイスお願いしたいです。
用途はイラスト、勉強用です

678 :John Appleseed:2023/04/22(土) 08:54:57.60 ID:t9CyjMTf.net
>>677
金に余裕がないなら良い物だと思う

679 :John Appleseed:2023/04/22(土) 09:03:33.23 ID:cTCiib0F.net
>>677
悪くないよ
俺もイラストと学習とブログ書いたりに使ってるけどまだまだ現役で行ける感じはしてる

680 :John Appleseed:2023/04/22(土) 11:55:48.46 ID:xBHxyBcn.net
ありがとう、購入しました

681 :John Appleseed:2023/04/22(土) 12:27:47.35 ID:nniWveQA.net
2018の中古を今買うってありですか?

682 :John Appleseed:2023/04/22(土) 12:45:19.36 ID:RVbdAykN.net
5万ならあり

683 :John Appleseed:2023/04/22(土) 12:49:33.17 ID:cTCiib0F.net
性能的にはメモリ4GBのではなく6GB搭載の
ストレージ1TBモデルなら有りだけど、価格もそれなりになるだろうし、整備や中古でそのモデルの値段出すなら2020の公式整備品でいいかなって思う

映画見るだけとか本読むだけとかウェブ、メール見るだけとかならメモリこだわらなくても大丈夫なんでアリかな?ってくらいかな

684 :John Appleseed:2023/04/22(土) 13:05:14.04 ID:nniWveQA.net
ありがとうございます
一番安いグレードですが
5万以下の金額で
用途もネットぐらいなので
ありですね

ただ買ってすぐOSのサポートが
きれてしまうのか心配です
次の17?には対応しないとの噂を
きいたので

685 :John Appleseed:2023/04/22(土) 13:36:25.56 ID:uQPtEWCp.net
M1 1TBの整備品買ったで
ええやろ?

686 :John Appleseed:2023/04/22(土) 13:49:16.86 ID:7E9jLDFL.net
ヤマダは1TB Wi-Fiなら21万から6.4万円引きで売ってるな
セルラーは知らん

687 :John Appleseed:2023/04/22(土) 14:59:05.94 ID:cTCiib0F.net
>>684
11インチはまだサポートされると思うよ
9.7インチが切られるとはおもう

9.7インチのA9Xで16が動くことを考えればA12X搭載の11インチなら余裕でOS17動くだろうって予測になるしね

かりに切られてもネットくらいなら問題ないしos15みたいにセキュリティアプデも一年くらい出してくれるかもしれんし
気にすることでもないかなと思うよ

688 :John Appleseed:2023/04/22(土) 15:00:26.14 ID:oVm7/7bq.net
>>685
良いな。
さあメモリをフルに使ってクリエイトしよう!!
自分はM1 256GBだがSkebで本体分は稼いだよ。

689 :John Appleseed:2023/04/22(土) 16:51:50.59 ID:npGoYWmA.net
すげー
11インチで描いてるの?

690 :John Appleseed:2023/04/22(土) 17:14:43.45 ID:ikYGKxse.net
>>689
あ、ここ11インチのスレだったか。書くとこ間違えました。
移動中に11インチでラフ、下書き、仮塗りまでやって12.9インチで線画と塗りやります。
家では27インチの4Kモニタに接続して使う。

691 :John Appleseed:2023/04/22(土) 17:40:24.81 ID:U+0BnScC.net
>>687
ありがとうございます
安心して購入したいと思います

692 :John Appleseed:2023/04/22(土) 18:32:05.62 ID:RVbdAykN.net
>>686
割引の0.4万は見えるのに価格の方の0.4万は見えないのムズムズするわ

693 :John Appleseed:2023/04/22(土) 20:47:11.25 ID:I8EQ3Zeq.net
【ホリエモンと茂木健一郎】子供にタブレット禁止は「バカ」の言い分なのか 『スマホ脳』著者が示した大人の見識 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682083893/

694 :John Appleseed:2023/04/23(日) 11:12:57.00 ID:k53B/OJ6.net
偏った意見には偏った反論がつく
ただそれだけだ

695 :John Appleseed:2023/04/23(日) 20:25:58.26 ID:aPhI2ayb.net
>>688
スケブとか全然依頼来ない
どうやったら来るの?

696 :John Appleseed:2023/04/24(月) 09:32:42.24 ID:enoWf11q.net
>>695
画力を上げる
NSFWをOKにする
人気がある作品の二次創作

フォロワー7000位の絵描きアカウントです。
価格設定は6000〜8000円。

697 :John Appleseed:2023/04/24(月) 10:03:01.92 ID:xa1tuCba.net
早く価格改正しろやボケ

698 :John Appleseed:2023/04/24(月) 10:07:09.41 ID:alKnhjW5.net
新型発売まで改定なしだよ

699 :John Appleseed:2023/04/24(月) 13:11:42.18 ID:2e2aBomk.net
>>696
エログロも二次創作もしたくないんだよな〜

700 :John Appleseed:2023/04/24(月) 16:24:51.29 ID:pSciSYPK.net
来年バカ高いOLEDのM3がproMAXみたいな銘で出て
現行M2は併売される予感 価格改定されるかはシラネ

701 :John Appleseed:2023/04/25(火) 01:22:13.90 ID:PW17grz0.net
Magic Keyboard開くとき両手使ってやるのいちいちめんどくさいと思うんだけど
常に開いとくのが正解なのかな

702 :John Appleseed:2023/04/25(火) 08:27:28.91 ID:WxAqmQbf.net
ママンに聞けやw

703 :John Appleseed:2023/04/25(火) 08:53:49.73 ID:xWzjzO0k.net
>>700
そんなこというから狙ってたやつが売れちまったじゃねーか

704 :John Appleseed:2023/04/25(火) 09:50:45.72 ID:f0nNnu27.net
レンズカバーってつけたほうがいいの?

705 :John Appleseed:2023/04/25(火) 09:51:19.64 ID:02TXQEq9.net
もちろん

706 :John Appleseed:2023/04/25(火) 09:52:05.89 ID:f0nNnu27.net
>>705
ありがとう。Amazonで買います。

707 :John Appleseed:2023/04/25(火) 15:04:46.43 ID:jlakdk4X.net
ケースとか入れてるならカメラ部ってガラス必要かな?

708 :John Appleseed:2023/04/25(火) 15:22:26.57 ID:aeeWbIRb.net
もちろん

709 :John Appleseed:2023/04/25(火) 18:52:43.61 ID:PuZAoB8U.net
ipadpro11が欲しくて、整備品2世代128GB71,800円と価格ドットコムの4世代128GB106,000円で悩んでます
使用用途は外出時の絵描き用です。メインはPCでA4サイズ・レイヤー多用のカラー漫画描きなんですが、2世代でも性能的に十分でしょうか?

710 :John Appleseed:2023/04/25(火) 18:57:23.49 ID:Umpc5E6k.net
絵を描くならホバー使える第4世代が良いのでは

711 :John Appleseed:2023/04/25(火) 19:10:56.24 ID:xTfALpMo.net
ホバーなんてM1でもできるやろがい!

712 :John Appleseed:2023/04/25(火) 19:13:43.06 ID:rojsL++j.net
>>711
死ね福島のクソニート

713 :John Appleseed:2023/04/25(火) 19:28:20.55 ID:aeeWbIRb.net
>>709
4gen一択やろ

714 :John Appleseed:2023/04/25(火) 19:35:54.48 ID:wdh550GR.net
>>709
悩む理由がコストだとすればアホ

715 :John Appleseed:2023/04/25(火) 19:59:03.67 ID:RAtzB0fo.net
整備品だだ余りやなぁ
終わってんな

716 :John Appleseed:2023/04/25(火) 20:25:21.00 ID:O9GjVflt.net
>>709
性能的には十分だけどここにいる人らはiPadのファンだから新型のために追加3万くらいは惜しまないよ

717 :John Appleseed:2023/04/25(火) 20:41:26.75 ID:aeeWbIRb.net
レイヤー多用って時点でもう最新選ぶべきだよw
ipadではその作業をしないけど、って思ってるかもしれないけど、PCとは近づいてる方がいい
近い仕事をするにしても限定的な作業にするにしても、「十分な性能」で対応できないことは必ずある

718 :John Appleseed:2023/04/25(火) 20:42:11.65 ID:4lrzmb/N.net
>>715
ん?余ってたらダメなの?

719 :John Appleseed:2023/04/25(火) 20:47:29.87 ID:TDw9LoAW.net
ホバーだけでも5万円分ぐらいの価値があるから絶対最新機種を買った方が良い

720 :John Appleseed:2023/04/25(火) 21:14:03.27 ID:PVjMk/29.net
>>718
良くはない

721 :John Appleseed:2023/04/25(火) 22:17:43.67 ID:IwSPl+Un.net
AppleGiftが10%還元らしいからいいやつ買っちゃいなよ。

722 :John Appleseed:2023/04/26(水) 01:57:34.04 ID:IcQwUNkG.net
>>709
悩まなくても1年で1万円程度しか値落ちしてない時点で
買う金があるなら新しい機種しか選びようが無いわけだが

723 :John Appleseed:2023/04/26(水) 07:18:11.52 ID:m1E0I3J9.net
>>709

レイヤー何枚使うのかわかんないけど、わたしは快適に絵を描いてる。

724 :John Appleseed:2023/04/26(水) 08:05:26.47 ID:oDKk84qT.net
アドバイスありがとう
重くなる仕上げ作業はPCなのでスペックはそこまで必要じゃないと思うけどホバー機能は魅力的なので4世代にすることにしました

725 :John Appleseed:2023/04/26(水) 16:26:07.67 ID:e4EIhN8b.net
iPadproになってPencilも2を買い直したけど、1より軽くていいね。落とさないし。

高いけど

726 :John Appleseed:2023/04/26(水) 16:35:57.26 ID:It25Ttbs.net
ペン使ってんのに指でスワイプとかする人おるけど意味わからんな

727 :John Appleseed:2023/04/26(水) 17:21:26.19 ID:lz3tsMXw.net
スワイプは指でいいだろ。

728 :John Appleseed:2023/04/26(水) 18:09:23.42 ID:5GH7kU+3.net
ペンを使っているのに指でスワイプする人がいるのは、ペンだけでは正確な操作ができない場合や、ペンの操作に慣れていない場合などが考えられます。また、タブレットなどの場合は、指での操作が直感的であるため、使いやすさを考慮して指で操作することもあるでしょう。

ただし、ペンを使っている場合は、ペンの性能を活かすためにも、ペンでの操作を意識することが大切です。ペンでの操作に慣れることで、より正確でスムーズな操作が可能になります。

729 :John Appleseed:2023/04/26(水) 18:20:30.32 ID:311RBXkU.net
magic keyboard欲しいんだけど、メルカリ等の中古品を25000円で買うか、esr等のサードパーティ製を新品15000円程で買うか。どっちがいいですかね?
用途は、使ってみたい好奇心と物欲です。キーボードを打って何か作業をやるとか全くないです。

730 :John Appleseed:2023/04/26(水) 18:24:16.67 ID:x8sa+VSV.net
>>729
家電量販店の展示品を触る

731 :John Appleseed:2023/04/26(水) 18:24:20.33 ID:5GH7kU+3.net
>>729
もし、用途が好奇心や物欲によるものであり、キーボードを使用する作業が全くないのであれば、安価なサードパーティ製のキーボードでも十分かもしれません。

Magic Keyboardは高品質で信頼性が高く、Apple製品との親和性も高いため、価格が高くなっています。一方、サードパーティ製のキーボードは、価格が低く、多くの場合、同じ機能を提供します。

ただし、中古品を購入する場合は、使用状況や品質に問題がある可能性があるため、注意が必要です。また、新品のサードパーティ製キーボードを選択する場合は、メーカーや製品の信頼性、保証期間などを確認することをお勧めします。

総合的に考えると、予算や個人的な優先事項に応じて、適切な選択をすることが重要です。

732 :John Appleseed:2023/04/26(水) 18:35:16.97 ID:jExQtdmH.net
>>729
似たような気持ちでメルカリで美品を買ったんだけど使った感想としては満足度は高いけど縦置きで使えないのととにかく重いよ
気になるなら中古買って合わなかったら売ればいいんじゃね?

733 :John Appleseed:2023/04/26(水) 20:00:16.33 ID:yzNAV8qa.net
>>731
chatGPTが回答するとこうなるんだろうなぁ

734 :John Appleseed:2023/04/26(水) 21:10:58.70 ID:TYXmWb5G.net
ノートとか考えをまとめるみたいな使い方では
タブレットとかより紙にペンの方が脳を刺激して良いみたいになってきてるね

735 :John Appleseed:2023/04/26(水) 21:15:51.60 ID:uHZwLwdS.net
そっちのほうが人類は慣れてるからな

736 :John Appleseed:2023/04/26(水) 22:52:00.17 ID:FedJXHTh.net
電子ペーパーに書き込むみたいな方に進化していくのかな

737 :John Appleseed:2023/04/27(木) 00:05:07.72 ID:Cmlo971A.net
M2買えるのは金持ちだぬ

738 :John Appleseed:2023/04/27(木) 01:51:11.27 ID:8U2iJlsY.net
まぁエジプト人もパピルスから始めているからなぁ

739 :John Appleseed:2023/04/27(木) 15:23:25.38 ID:RqoeBUUF.net
あたいの用途だとハイスペはいらない子DA・KA・RA廉価版モダシテ

740 :John Appleseed:2023/04/27(木) 15:44:06.54 ID:Q9MlLwdj.net
非プロかえw

741 :John Appleseed:2023/04/27(木) 17:48:18.00 ID:zl1eLM77.net
円安なのにm2汁婆買っちゃった…
来年ペルシル3でるのに買っちゃった…

742 :John Appleseed:2023/04/27(木) 22:42:11.02 ID:S/ZjSJR0.net
ペンシルは2で完成形だと思う

743 :John Appleseed:2023/04/27(木) 23:13:55.54 ID:LB0ZGvEk.net
ペンシルはまだ未完成。
探すで音鳴らせるようにしないと。

744 :John Appleseed:2023/04/27(木) 23:16:19.15 ID:GZZsbXSB.net
充電必要な時点で未完成

745 :John Appleseed:2023/04/27(木) 23:34:35.60 ID:E8n1WeQX.net
充電するためにくっつけないとなくすだろ

746 :John Appleseed:2023/04/28(金) 01:24:43.84 ID:CViJ5w8j.net
>>743>>744
せいぜいその程度の機能追加なら2で充分だな
書き心地が実際のペン並みに改善したら、最近2を買ったことを後悔するけど

747 :John Appleseed:2023/04/28(金) 09:25:23.71 ID:hNCXlcjh.net
つるつるガラスフィルムにつるつる書くのも慣れたw

748 :John Appleseed:2023/04/28(金) 16:14:21.43 ID:ZAfsLy1hg
左翼なら移民に賛成すべきだ。
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが、日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも、弱者の味方をしてくれる確率は高い。
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが、日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも、より左翼である確率が高い。

移民のかたの、医者や看護師や弁護士や公務員を、日本に増やすべきだ。

お前ら日本人のくだらないクソのようなプライドが元凶。
日本人はナチだ。
日本人はゴミ。

移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが、日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも、弱者の味方をしてくれる確率は高い。
移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが、日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも、より左翼である確率が高い。

私は共産主義者で社会主義者だ。
全世界での共産主義の実現には、全ての西側諸国の完全な破壊が最低必要条件だ。

749 :John Appleseed:2023/04/28(金) 22:16:43.93 ID:W3nHjpuE.net
必死でまだ出てもいない物をエア酸っぱい葡萄しないといけないぐらいなら買うなよ

750 :John Appleseed:2023/04/29(土) 01:27:23.91 ID:PNACz9eF.net
ぼっくんも映画見る時iPad Proじょ

751 :John Appleseed:2023/04/29(土) 03:27:15.66 ID:XWzKAT2b.net
Pencil3出るとしても来春だし最近買ったとしても1年も使えりゃ十分だろ

752 :John Appleseed:2023/04/29(土) 04:46:14.95 ID:53f+w6Ym.net
M2の128が799.99ドルだった
日本より1.5万くらい安いね

753 :John Appleseed:2023/04/29(土) 05:07:23.44 ID:o/ps6StZ.net
800×135=108,000
価格コムのほうが安いな

754 :John Appleseed:2023/04/30(日) 08:34:35.51 ID:mDiUaedC.net
ペンシル使ってないからどうでも良いわ

755 ::2023/04/30(日) 12:26:36.49 ID:/NH34J3v.net
 ささら

756 :John Appleseed:2023/04/30(日) 14:28:08.22 ID:CqTdlxjR.net
俺はSarasa派

757 :John Appleseed:2023/04/30(日) 14:58:03.94 ID:5U5wp7jO.net
原更紗か

758 :John Appleseed:2023/04/30(日) 17:00:38.20 ID:nUTFvjDf.net
air4使いだがproが欲しくてたまらない
Apple Pencilの遅延とか全然違いますか?

759 :John Appleseed:2023/04/30(日) 17:25:53.57 ID:BHTssxR0.net
迷わず買えよ
買えばわかるさ

760 :John Appleseed:2023/04/30(日) 18:29:07.83 ID:fcbdE5a4.net
>>758
当たり前だろ

761 :John Appleseed:2023/04/30(日) 18:49:48.07 ID:sRAmouhw.net
>>758
2018でも良いから買い替えた方が良い

762 :John Appleseed:2023/04/30(日) 19:15:44.94 ID:d+6576vT.net
クリスタだと120hz対応してないからAirもProも変わんない

763 :John Appleseed:2023/05/01(月) 06:21:24.22 ID:unxZg8yD.net
B0932MK9PR
アマゾンApple 2021 11インチiPad Pro (Wi-Fi + Cellular, 1TB) - シルバー
15.5万

764 :John Appleseed:2023/05/01(月) 06:49:09.09 ID:8I+NzbPi.net
>>746
>書き心地が実際のペン並みに
摩擦が増えるんだからペン先しょっちゅう変えることになるけどいいの?

765 :John Appleseed:2023/05/01(月) 10:26:36.72 ID:CuFiXEFw.net
torne+nasne使ってる人いる?
11Pro2021なんだが、宅内ストリーミングで見てると数分に1度カクつくのはおま環だろか?
バックグラウンドのアプリ終了したり本体再起動しても改善しない

10.5Pro2017やギャラタブS6では発生してないんだがなぁ

766 :John Appleseed:2023/05/01(月) 13:49:36.87 ID:RgRm5RNt.net
OSの問題かもしれない

767 :John Appleseed:2023/05/01(月) 14:59:07.87 ID:nFe2Bxy8.net
11pro第4世代でnasne使ってるけど何の問題もないよ

768 :John Appleseed:2023/05/01(月) 17:11:03.31 ID:vJqX1/fL.net
>>765
同じ構成だけどうちも問題ないな。iPhoneでも試してみた?

769 :John Appleseed:2023/05/01(月) 18:49:35.36 ID:CuFiXEFw.net
うん、iPhone12miniやPixel5でも問題なし

試してみたっつーかtorneとnasne自体はもう10年以上使ってて、その間にもってた歴代のiPhoneやiPadでは一度も起こってないんよね

770 :John Appleseed:2023/05/01(月) 18:56:02.12 ID:oUQ38gY6.net
某ECサイトで安いのあったから買おうか散々悩んだけど、何度実機で試しても自分の用途ではairとの違いがわからなかった

771 :John Appleseed:2023/05/01(月) 19:30:34.18 ID:TpNN45P8.net
>>765
iPhoneだと、明るさ自動調整をオンにするとカクつくようになる
オフにすると治る

自分のiPad Proだと発生してないな

772 :John Appleseed:2023/05/01(月) 21:55:57.16 ID:mTmu4OFV.net
>>770
無理して買うもんではないからそれでいいよ。これ一応クリエイティブ用。

773 :John Appleseed:2023/05/02(火) 07:07:29.46 ID:BGsg8G6x.net
Pro買ったけど用途的にはAirで良かったけどProの方が持ってて気分がいいけど次はAir買う

774 :John Appleseed:2023/05/02(火) 07:27:29.71 ID:W4+vMlIM.net
AirとProではどっちが電池もつんだろ?
12.9使ってるけどものすごい早く減るよ

775 :John Appleseed:2023/05/02(火) 08:33:48.36 ID:XzkKT3nc.net
次Air買うぐらいなら今のProを使い続けた方がマシでは

776 :John Appleseed:2023/05/02(火) 14:38:43.97 ID:u/oafY1k.net
pro使ってても結局proっぽい事なんかしないしスクロールがヌルヌルするだけw
ゲームもしないしペンも使わないw
Vtuberと5ch見るだけだけど4スピーカーの恩恵あまりなしw
ワイやで^^

777 :John Appleseed:2023/05/02(火) 19:55:40.93 ID:ViF+zM+r.net
>>773
先ずは日本語の勉強が先じゃないか?

778 :John Appleseed:2023/05/02(火) 21:11:30.88 ID:XzkKT3nc.net
Proって付いてなかったら何も考えず使うでしょ
ほんとアホだね

779 :John Appleseed:2023/05/03(水) 10:15:38.14 ID:6ghD1gOU.net
>>776
一番安いiPadでOK

でも Proを買うその心意気、ええんやで

780 :John Appleseed:2023/05/03(水) 13:50:07.81 ID:8H29xpti.net
>>779
今のm1proが限界来て無印が今のairくらいになったら考えるかもなぁ

781 :John Appleseed:2023/05/03(水) 13:56:11.25 ID:EosSEnJT.net
フルラミネーションとかProMotion(ただの120hz)とかは2100年になっても差別化してそう

782 :John Appleseed:2023/05/03(水) 14:05:03.45 ID:jplcLS9y.net
Proが普通のiPadでAirや無印は廉価版なのにちょっと商品名弄るだけで普通のを値上げできて廉価版を普通のやつとして売れるんだから楽だよね

783 :John Appleseed:2023/05/03(水) 15:33:02.70 ID:xKrLb+Cg.net
10.5proのバックライトの挙動がおかしくなってきてストレスなので11proポチったんだがGWだからか祝日なのに発送してくれるんだな

784 :John Appleseed:2023/05/03(水) 16:09:15.37 ID:PvseHxsn.net
>>783
おお、M2 Pro買ったのか

785 :John Appleseed:2023/05/03(水) 18:29:26.42 ID:xKrLb+Cg.net
>>784
時期的にも悪くなさそうなので買ってしまった
オンライン注文した時点では7日着だったのに明日着という嬉しい誤算
出掛けてるから受け取れないんどけどさ

786 :John Appleseed:2023/05/03(水) 19:05:21.03 ID:B08t/ohc.net
>>783
GW関係ないからw

787 :John Appleseed:2023/05/03(水) 19:24:23.19 ID:xKrLb+Cg.net
>>786
え?普段は祝日発送してないよな?

788 :John Appleseed:2023/05/03(水) 19:41:11.65 ID:TK2xaosP.net
発送云々は店によるんでは?

789 :John Appleseed:2023/05/03(水) 19:44:54.72 ID:B08t/ohc.net
店にもよるけど、営業してたら発送するよ
海外だと日本のGWはまじで関係ないけどw
通販なんていまどき祝日だからつって商売のチャンス失う訳にはいかないからな・・・
「営業日じゃないのか? じゃあよそでかお」がしやすい世界だし

何にせよ早く手に入るならいいじゃん

790 :John Appleseed:2023/05/03(水) 19:57:48.03 ID:xKrLb+Cg.net
アップルのオンラインストアってサービスセンターからの発送じゃないのか?
店舗で発送してンの?とはいっても今回も東京のデリバリーセンター発だったけど

というかサイトにも祝日除く平日土日と書かれてたんだが……
注文時点では日曜は既達だったしね
まぁどうでもいいけど

791 :John Appleseed:2023/05/03(水) 19:58:20.72 ID:xKrLb+Cg.net
あー書いてなかったけど公式のオンラインストアね

792 :John Appleseed:2023/05/03(水) 20:02:56.73 ID:pb0DjDhQ.net


793 :John Appleseed:2023/05/03(水) 20:38:18.54 ID:B08t/ohc.net
時期と製品にもよるけど、俺が買ってるのはいつも海外からくるかな

794 :John Appleseed:2023/05/03(水) 20:43:24.96 ID:xKrLb+Cg.net
>>793
macbookとかimacみたいなカスタム前提のものは台湾とか海外、ipadとかminiとかは国内ってイメージ

795 :John Appleseed:2023/05/03(水) 21:13:27.61 ID:PvseHxsn.net
ええなーM2 Pro
おいらも欲しいけど金欠で買えね

796 :John Appleseed:2023/05/03(水) 21:23:08.75 ID:PvseHxsn.net
金が無いのてiPad9買いますた
もちろん最安の64GB WiFiモデルでし!
ヨドバシで45,400円で買ったじょ

797 :John Appleseed:2023/05/03(水) 23:50:48.20 ID:16cZOsWE.net
妻の分も合わせてM2色違いで2台買ったぜ

798 :John Appleseed:2023/05/04(木) 00:00:13.35 ID:rbrw0LoQ.net
ええなあ

799 :John Appleseed:2023/05/04(木) 01:14:03.92 ID:teLZ4ZN4.net
793です
無印やairでも良いんだけど64じゃ足りない128で充分なんだけど次は256じゃん
無印やairの256買うくらいなら、ちょい足しすればpro11インチのpro128買えちゃうよね
ってことでproになりました

800 :John Appleseed:2023/05/04(木) 03:34:12.88 ID:w75igs2y.net
>>797
妻がいるのがええなあ

801 :John Appleseed:2023/05/04(木) 03:41:29.57 ID:CVRe+XOy.net
お嫁さんってどこで売ってますか

802 :John Appleseed:2023/05/04(木) 03:56:47.81 ID:5sfhCJ/r.net
売ってません
まずは女性に愛されるよう努めましょう

803 :John Appleseed:2023/05/04(木) 06:07:57.82 ID:JpX1ROsC.net
2番手どころか10番手以下の男と何食わぬ顔して結婚できんのが女のおそろしいとこやで
そして生まれ変わったら違う男と結婚したいとか熟年になってからぬかす

804 :John Appleseed:2023/05/04(木) 06:36:16.22 ID:rTtkS+1c.net
そりゃそうやろ
寄生できずに1人で老うぐらいなら
喜んで格下に寄生して吸い取る気だからな

805 :John Appleseed:2023/05/04(木) 19:36:51.29 ID:rbrw0LoQ.net
ホモしかいないな

806 :John Appleseed:2023/05/04(木) 20:56:04.29 ID:hqK8CDLW.net
イラスト描くのに11インチは小さいかな

807 :John Appleseed:2023/05/04(木) 20:56:34.53 ID:hqK8CDLW.net
>>797
いいなあ
俺も結婚して毎日子作りセックスしたいわ

808 :John Appleseed:2023/05/04(木) 21:15:52.13 ID:IlNVGm3a.net
>>807
羨ましいよな
俺も腟に精液中出ししたい
てか死ぬまでに1回腟にチンポ入れてみたい
贅沢言いません
穴があればいいです

809 :John Appleseed:2023/05/04(木) 23:05:11.04 ID:StbQtI64.net
ソープ通いまくれ

810 :John Appleseed:2023/05/05(金) 00:19:10.08 ID:kwFpJBXM.net
macos for ipadの進展は何もなし変え?

811 :John Appleseed:2023/05/05(金) 00:47:36.36 ID:kPDNRB0k.net
14インチに多分それが来るだろ

812 :John Appleseed:2023/05/05(金) 00:58:31.99 ID:0yeQv+wh.net
飛行機になったりロボットになったりできるの?

813 :John Appleseed:2023/05/05(金) 01:03:41.94 ID:gtUwbS4F.net
>>808
今まで嫁さんに1000回以上生中してるけど
まぁそこまでのものでは無いかと

814 :John Appleseed:2023/05/05(金) 05:46:00.86 ID:kwFpJBXM.net
>>811
ultraとか言われてる方?あっちかー

815 :John Appleseed:2023/05/05(金) 07:24:40.74 ID:7ukj0uww.net
狙ってた安売り未開封proが売れてしまった
もうこれで迷わず買わない決心が付いたよ
早くM3出てちょーだい

816 :John Appleseed:2023/05/05(金) 08:41:26.84 ID:ADwTzJ55.net
>>801
appstoreで俺の嫁を探しましょう

817 :John Appleseed:2023/05/05(金) 14:24:21.20 ID:p7KqeG8h.net
>>815
出るのは来年の秋だが
いま欲しいならとっとと買わんとあかんよ

818 :John Appleseed:2023/05/05(金) 14:29:55.95 ID:q9EbEtN5.net
>>815
M3が出たら出たで「高いから安売りするまで買わん」とかだろ
一生買えないパターン

819 :John Appleseed:2023/05/05(金) 15:06:15.76 ID:p7KqeG8h.net
このばかちんがあ

820 :John Appleseed:2023/05/05(金) 16:06:13.03 ID:8jzyxyYU.net
>>815
今必要性が無いから買わないんだから次期モデル待てばええ

821 :John Appleseed:2023/05/05(金) 16:35:33.12 ID:p7KqeG8h.net
M2買えない貧乏はおよびでないのよね
無印がお似合いだよ

822 :John Appleseed:2023/05/05(金) 17:45:54.50 ID:GpVxQM+u.net
>>817
そんなに長いの?
じゃあM2持ちが一番得なのか

823 :John Appleseed:2023/05/05(金) 19:17:30.17 ID:IUte4sdU.net
買う奴は何も言わなくても買う。買わない、買えない奴は何だかんだ理由を付けて買わない

824 :John Appleseed:2023/05/05(金) 19:44:09.02 ID:GyQ6ER/u.net
m2何も考えずに買ったけど前モデルからそんな値上げでもされてるの?

825 :John Appleseed:2023/05/05(金) 20:25:18.64 ID:kwFpJBXM.net
円安。appleは他と違って米ドル価格をベースにその時々のドル円相場で価格変わるよ

オレは旧来のタブ用途なら無印で間に合ってるけどmacOS for iPadがproのラインにしか来ないというからそれがくるのを待ってるわ。

826 :John Appleseed:2023/05/05(金) 20:29:31.95 ID:I2jgQsZA.net
macOS for iPadってマジでくるのか

827 :John Appleseed:2023/05/05(金) 20:47:25.55 ID:DPK5uCJH.net
macOSって触ったこと無くて量販店で触ってみたら
iPadのランチャーみたいな全画面にアイコンが出て
macがiPadに寄せているにはびっくりしたわ

828 :John Appleseed:2023/05/05(金) 21:54:22.98 ID:iA7YqECO.net
https://wear.jp/akihumi/22839549/

829 :John Appleseed:2023/05/05(金) 21:57:35.64 ID:bzIGyV6Y.net
売れてるiPhoneのほうへ寄せていくのは自然の摂理
もはやMacはiPhoneユーザーにしか買ってもらえんからな

830 :John Appleseed:2023/05/05(金) 22:00:01.03 ID:TSvrLM3Q.net
launchpadは中途半端だからiOSにもっと合わせてAppライブラリにして欲しいわ

831 :John Appleseed:2023/05/05(金) 22:11:58.30 ID:GyQ6ER/u.net
なんにせよ下手に貧乏人に媚びるてブランド価値を落とさないでほしいね

832 :John Appleseed:2023/05/05(金) 22:26:11.39 ID:VYg97fCq.net
タブレットPCみたいな考え方ってwindowsがやってる事だから無いと思うけどな
タブレットはタブレット、pcはpcって言うのがappleの考え方なんだし

833 :John Appleseed:2023/05/05(金) 22:30:02.39 ID:y4rNSaZM.net
>>829
昔プログラマ人気を掻っ攫ってた役割はsystem76とかが頑張った方が良くなってるかもしれんね 最近popos調子悪いとも見かけたけど

834 :John Appleseed:2023/05/05(金) 22:30:18.55 ID:TSvrLM3Q.net
表面上のUIに親和性を持たせて行ってるだけで中身は根本的に違う
見た目似せただけで統合統合言うアホが多いけど

835 :John Appleseed:2023/05/05(金) 23:49:37.13 ID:GyQ6ER/u.net
>>832
ニーズがあるなら答えるってのが商売の基本だし、
appleも例外ではないよ

836 :John Appleseed:2023/05/06(土) 00:20:48.39 ID:337IC04n.net
そのニーズってあるようで無いよ
勘違いしがちだけど
これはずっと言ってるけどそこを見誤ったらAppleは大きく傾く
Windows以下になるからね

837 :John Appleseed:2023/05/06(土) 00:27:57.00 ID:QawcCStq.net
既にWindows以下なことを認識できてないお前が語っても説得力皆無だなw

838 :John Appleseed:2023/05/06(土) 00:41:10.50 ID:VqOChzVO.net
行き過ぎたapple信者ってwindowsを目の敵にするよな
windowsアレルギーやば過ぎだろ

839 :John Appleseed:2023/05/06(土) 00:41:41.87 ID:QawcCStq.net
>>838
やめたげてよぉ……

840 :John Appleseed:2023/05/06(土) 00:59:24.31 ID:uw8VUEk3.net
実際ゴミやろタスクスケジューラとかもう嫌がらせでしかねえし

841 :John Appleseed:2023/05/06(土) 01:06:03.64 ID:WQzCg+1N.net
steamするのでwinじゃないとお話にならないですね

842 :John Appleseed:2023/05/06(土) 01:27:16.85 ID:qyPTljKE.net
マルチタスクとかどうでもええねん
画面に干渉するアイコンは消せるようにしろあほApple

843 :John Appleseed:2023/05/06(土) 03:54:18.38 ID:O5PbwGY4.net
Appleはユーザーのニーズなんて気にしてないイメージ

844 :John Appleseed:2023/05/06(土) 04:59:12.46 ID:VqOChzVO.net
appleがユーザーのニーズにそこまで気遣ってるとは思えんわ
apple製品全部そうだろ自由度欲しいならwinなり泥なり使えって話でユーザーが合わせるのがapple
macbookがusba撤廃したりiphoneがいつまでもLightningとかいうクソ規格なのが客のニーズなのか?
殿様商売なんだよ結局

845 :John Appleseed:2023/05/06(土) 05:09:53.34 ID:3mCXDE/V.net
apple「薄型で壊れやすいキーボードにするためにUSB-A廃止しても信者はついてくる」
apple「ライセンスのあるLightningは儲けるためにできるだけ採用し続けてやる」

まぁユーザ目線じゃないな

846 :John Appleseed:2023/05/06(土) 07:58:38.55 ID:kBJtGMTg.net
フルラミとか言うけどKindle程度ですらそもそも視差無いし、ペンの筆圧感知とホバーは純正ペンのみに機能制限してるしユーザーなんて羊としか思ってないのはそうです

847 :John Appleseed:2023/05/06(土) 11:02:08.66 ID:ds6TDHSG.net
粘着Windows信者のアンチマカーってまだ居たのかw
もうかなりの高齢者でしょ?

848 :John Appleseed:2023/05/06(土) 12:07:09.78 ID:k9TvnBmd.net
ユーザーの意見を聞く・・・ってどこのメーカーもそんな事してないんだよなほんとは
Winだってタスクバー固定化しちゃったし
基本的にはメーカーの手のひらの設計を俺らは使ってるに過ぎない
Appleは設計思想に方向性があるから窮屈に感じるだけだと思うんだ

849 :John Appleseed:2023/05/06(土) 13:14:37.40 ID:qyPTljKE.net
画面上部の「•••」と画面下部の「➖」
これだけは何で設定で消せるようにしないのかが分からない
デザインしたApple社員はガイジなんかなって本気で思う

850 :John Appleseed:2023/05/06(土) 13:37:30.05 ID:UtF1HkYs.net
>>847
50過ぎの独身ジジイだろうね
そんなにmacが嫌なら使わなければいいだけの話なのに
よほどGWが暇なのかと

851 :John Appleseed:2023/05/06(土) 14:10:59.98 ID:pL6Q4Pgj.net
つかさ、、無印で十分なのにPro買うのはアフォウ

852 :John Appleseed:2023/05/06(土) 14:48:02.01 ID:WQzCg+1N.net
windows「信者」ってなんだよw
わざわざmac使う理由が無いだけだしwinの方がユーザー多いから使いやすいってだけなのに
apple信者はapple批判されるとすーぐ顔真っ赤にするからなぁw

853 :John Appleseed:2023/05/06(土) 16:10:51.14 ID:uw8VUEk3.net
>>852
おじいちゃん、顔真っ赤にしてどうしたんですか またosの事話してるの?

854 :John Appleseed:2023/05/06(土) 17:11:21.13 ID:QawcCStq.net
>>844
ニーズってのは要望に答える、だてだけではなく【儲けを最大にするため】に汲み取るものでもある

855 :John Appleseed:2023/05/06(土) 17:16:40.98 ID:pL6Q4Pgj.net
無印最高
Pro?
金が余ってしょうがない富裕層向け

856 :John Appleseed:2023/05/06(土) 17:20:12.71 ID:Zz6JusKN.net
>>838
一種の知的障害者だよね
撮り鉄が法令を平気で破って撮影するのと似たようなもん
自分の世界だけで完結してる脳みそをしている

857 :John Appleseed:2023/05/06(土) 17:35:30.70 ID:zp51BOBW.net
>>855
それならair4最高

858 :John Appleseed:2023/05/06(土) 18:11:28.10 ID:pL6Q4Pgj.net
>>857
やはりアフォウだったか
無印最強

859 :John Appleseed:2023/05/06(土) 18:47:38.43 ID:E6zbOgHY.net
M1でいいや

860 :John Appleseed:2023/05/06(土) 18:54:25.11 ID:QawcCStq.net
作文乙

861 :John Appleseed:2023/05/06(土) 19:08:05.35 ID:WQzCg+1N.net
>>853
効いてて草
20代だわw

862 :John Appleseed:2023/05/06(土) 19:08:36.22 ID:8Napb6JI.net
デスクトップPC (Windows10)
1年のうち30日ぐらいしか使わなくなった
並行して iPad Pro11 で毎日大抵間に合っていたが
Magic Keyboard を買い Microsoft 365 まで購入してしまってにわかにノート型パソコンっぽくなってきた
ここまできたらせっかくあるデスクトップPC (Windows10)との連携でより有効な活用方法はないものかと考えている

863 :John Appleseed:2023/05/06(土) 19:17:31.13 ID:VqOChzVO.net
>>853
反論になってないぞ
お前の負けや

864 :John Appleseed:2023/05/06(土) 19:36:39.81 ID:Brw7wfwU.net
>>861
>>863
おまえ無職アスペやろ

865 :John Appleseed:2023/05/06(土) 20:37:09.17 ID:qyPTljKE.net
>>861
可愛いねえ…

866 :John Appleseed:2023/05/06(土) 21:25:48.99 ID:n3KYx7UD.net
goodnotes でフルキーボード入力できるようになったけど
日本語入力だと罫線からずれまくってて無地ノートにしか使えないの早く対応して

867 :John Appleseed:2023/05/06(土) 21:26:57.08 ID:pRpQ8kwO.net
月収60万しかないのに12.9のM2、1TB買ってもーた
11インチM1メルカリで売ろうかな

868 :John Appleseed:2023/05/06(土) 21:29:36.62 ID:pL6Q4Pgj.net
>>867
月収18万のワーキングプア乙

869 :John Appleseed:2023/05/06(土) 21:32:02.84 ID:pRpQ8kwO.net
あ!もう少ししたらボーナス入るしM1も売らないでとっとこ

870 :John Appleseed:2023/05/06(土) 22:09:28.29 ID:1x//nA8T.net
>>862
RDPでWin機を使うと良いかも
Microsoft365を使っていればファイルは基本クラウドだし、iPadで軽くファイルを参照するときでもファイルのありかを気にする必要がなくなる
がっつり編集するときはRDPでWin機を操作して編集すればいい
MS純正RDPであればChromebook、ギャラタブよりも使い勝手がぜんぜん良い
Choromebook、ギャラタブは日本語入力がイケてない
出先で純正RDPで接続するならVPNで繋げばOK
純正RDP+MagicKeyboardは超快適だから試してみる価値はあると思う

871 :John Appleseed:2023/05/07(日) 00:52:03.89 ID:R2XNDsku.net
スレタイ以外の機種を推す人、意味ない気がする

872 :John Appleseed:2023/05/07(日) 01:00:23.12 ID:5KHaw9Ey.net
でもここのスレ民過去にゲーミングPCをゲーム専用機だと勘違いしてなんj民に馬鹿にされてた過去があるから...
http://kokopyon.net/blog-entry-57518.html

873 :John Appleseed:2023/05/07(日) 01:05:05.03 ID:Di9XCwzI.net
何がでもなんだろう
関係ない話はよそでやってくれませんかね

874 :John Appleseed:2023/05/07(日) 07:57:28.56 ID:n0MtD81z.net
「リ」モート「デ」スクトッ「プ」?

Windowsに繋げるやつはみんな無料なんだね。いいね。

https://ascii.jp/elem/000/004/123/4123289/

875 :John Appleseed:2023/05/07(日) 08:36:59.80 ID:6fYsEq6j.net
「リ」モート「デ」スクトップ「プ」ロトコル
Remote Desktop Protcol

MS純正RDP以外に独自のRDPサーバー経由で自宅PCに繋ぐことが出来るサービスがある
ParsecやSplashtop、TeamViewerとか
一番簡単なのは上のURLにあるchomeブラウザでリモートデスクトップが構築できるやつ
色々と使い勝手が悪いけど

MS純正RDPが何気に使いやすいから試しに使ってみてほしい
同一サブネットからはVPN必要ないから

876 :John Appleseed:2023/05/07(日) 21:17:21.70 ID:c31mzYK9C
左翼なら移民に賛成すべきだ。
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが、日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも、弱者の味方をしてくれる確率は高い。
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが、日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも、より左翼である確率が高い。

移民のかたの、医者や看護師や弁護士や公務員を、日本に増やすべきだ。

お前ら日本人のくだらないクソのようなプライドが元凶。
日本人はナチだ。
日本人はゴミ。

移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが、日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも、弱者の味方をしてくれる確率は高い。
移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが、日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも、より左翼である確率が高い。

私は共産主義者で社会主義者だ。
全世界での共産主義の実現には、全ての西側諸国の完全な破壊が最低必要条件だ。

877 :John Appleseed:2023/05/07(日) 13:23:51.40 ID:+yeFbxYY.net
教えてください
iPadOS16の「スペースを拡大」という機能は全てのアプリに対応してるんですか?

878 :John Appleseed:2023/05/07(日) 14:00:30.68 ID:DhQIocDm.net
スペースを拡大は文字やアイコンを小さく表示して画面を広く使えるようにするものだからゲームとかアプリによっては何の関係もない

879 :John Appleseed:2023/05/07(日) 15:43:19.47 ID:Yym1hhCv.net
ゲーミングpcとかバカ言ってるアホはゲハにでもこもってろ

880 :John Appleseed:2023/05/07(日) 15:53:41.29 ID:IF1P8M0F.net
ぼんびーはM1買えよな

881 :John Appleseed:2023/05/07(日) 17:52:30.12 ID:TujGJ5nl.net
>>872
これ好き

882 :John Appleseed:2023/05/07(日) 18:25:42.57 ID:wjpqVZtK.net
>>881
二郎系の話?

883 :John Appleseed:2023/05/07(日) 19:10:40.76 ID:DhQIocDm.net
Appleにしか興味ないとこういう認識になるんだろな

884 :John Appleseed:2023/05/07(日) 19:16:44.07 ID:7CX38g1D.net
Apple関係なくアホだからそんな議論になるんだよw
双方ともにな

885 :John Appleseed:2023/05/07(日) 19:37:30.47 ID:I0BC0Sbu.net
近年のアニメ背景について宮崎駿のありがたいお言葉

「一方ではパソコンで背景を描くのが普通になっていて。でもそうすると、
影の中の色をどういうふうにするのかというと、絞るだけなんですよ、暗く。
コントラストを強くすればね、なんとなく絵らしく見える。明るいところはとばせばいい。
それで、絵の具を使って影の中にどうやって色をつけるかとか、一見黒く見えるけれど、
その中にいろんな複雑な色があるってことを見抜いていくとか、そういう観察を
積み上げてきた絵の技法とかについて、全部無知になってきちゃって。
ただ絞るだけ、暗くするだけなんですよね。もうデジタルになってからほんとにパーになってるんですよ。
『おまえらちゃんと絵描け!』って。ロケハンに行くとすぐ写真撮ってくる。
写真横に置いて描く。写真にも色があるからそのとおり描く。
だから『バカっ! 写真機持ってくんな!』って(笑)。そういうふうになってるんですよね、どんどん。
(略)ほんとにねえ、下手くそになってるんですよ、みんな。しかも手間かかる。
だって昔のよりも倍もいるんだもん、美術のスタッフが。
『トトロ』やってる時なんて10人もいなかったですからね、美術なんて。
ガランとしたところでやってました。今はみんな遅いんです。
職場を回ってると、何やってんだこいつらと思う。(笑)どうしたらいいんですかね、この荒涼たる人材不足を。
いや、ほんとに。デジタルに侵されてるんですよね。自分の見たものではなくて、
とにかくビデオカメラか、携帯か、なんかで撮った画像で世界を見てる。
だから初めからパース線が決まってて。不動産屋の広告みたいに、みんな広角になってる。
そこに平面の下手くそな絵を乗っけるから、妙な画面ができる。」

886 :John Appleseed:2023/05/07(日) 20:47:03.90 ID:+yeFbxYY.net
>>878
マジか!
買うわ
イラスト用途に欲しかったけどサイズ的にどうかな〜と悩んでたんだ

887 :John Appleseed:2023/05/07(日) 20:55:06.89 ID:+yeFbxYY.net
>>885
昔のアニメとか今より圧倒的に作画クオリティ低いやんけ
この爺さん完全に才能枯れてるなw
今は資料をきっちり見て描くのが絵描きの常識だぞ
何故なら自分が知らないもの、見てないものは描けないから
魅力的な絵というのは膨大なインプットをしないと生まれないし、想像では限界がある
小さな子供の描いた絵が皆似たような雰囲気なのは何も知らないから
この爺さんは「何も見ずに描いてこそ個人の創造性が発揮され〜」みたいな古臭い考え方なんだろうな
恐らく練習のための模写やトレースとかも「ズルいこと」と言って否定するタイプだろう

888 :John Appleseed:2023/05/07(日) 20:59:28.52 ID:7CX38g1D.net
そういうことじゃないと思うわ
日々の蓄えは今も昔も変わらない
最終的な出力は、アニメの絵は表現なんだってことが言いたいんじゃないかな
写真のような絵なら写真でいいわけで

これはつまり宮崎駿の絵の話なんだけどな
他人の絵にケチつけてもしかたないよの
他人の表現だから

889 :John Appleseed:2023/05/07(日) 21:03:21.60 ID:n0MtD81z.net
でも緻密に描き込んだ絵はどれもこれも似てくるし
ヘタに情報が多いと見てて疲れる
作品が提示する世界にマッチしてることが重要なのであって、正確さとかはわりとどうでもいい

絵巻物や浮世絵の頃から省略した表現があるわけで、ジブリはその伝統を継承してるのに、ツールのせいで表現が変になってる、と言いたいんじゃないの

マックカリグラフィーって、今のアプリにないのかな?

890 :John Appleseed:2023/05/07(日) 21:06:19.35 ID:7CX38g1D.net
今の現場はあかんなあ!って言う話だよね

ジブリアニメ
昔も今も俺は好きだよ
考察とかくそどうでもいいけど、何度見ても楽しめるし色褪せないなって思う

891 :John Appleseed:2023/05/07(日) 22:30:27.99 ID:6EiVduGZ.net
>>889
もののけ姫は見ていて疲れるアニメの代表作だっけ
宮崎駿は嫉妬と他人批判が大好き人間だから自分以外は糞ミソに言うだけの人

892 :John Appleseed:2023/05/07(日) 23:04:53.06 ID:nXv7pmuP.net
なんのスレかわかってない知恵遅れがいるね
頭に欠陥があるなんてかわいそう

893 :John Appleseed:2023/05/08(月) 15:54:38.14 ID:M1wMnDND.net
Pro買ってきたよ
もちろんM2だなもし
羨ましいだろう^^

894 :John Appleseed:2023/05/08(月) 15:55:55.37 ID:MRV2YCIq.net
>>893
遅くね?

895 :John Appleseed:2023/05/08(月) 15:57:09.57 ID:M1wMnDND.net
>>894
だってまだ出たばっかじゃん
てかダイエット中で腹へった🤯

896 :John Appleseed:2023/05/08(月) 16:02:16.02 ID:M1wMnDND.net
おいら身長178cm体重67.2kg
顔はイケメン
統合失調症の無収入ニート
年齢21歳福島県福島市在住

897 :John Appleseed:2023/05/08(月) 16:03:23.61 ID:M1wMnDND.net
腹へりMAX!
早く晩ご飯食べたいよお
死んじゃうよお

898 :John Appleseed:2023/05/08(月) 17:32:45.31 ID:M1wMnDND.net
うそだぴょーん
ほんとは岩手県盛岡市在住だお
年齢21歳ね
皆の衆よろしゅうおま

899 :John Appleseed:2023/05/08(月) 17:33:54.00 ID:KSrA1ZOG.net
まぁ、こうやっていろんな嘘を重ねておけば
自分のほんとうの願望も嘘ってことにできて叶わなくても届かなくても心は傷つかずに済むよね

900 :John Appleseed:2023/05/08(月) 17:37:17.41 ID:M1wMnDND.net
おいすー
金は無いぞ
あるとしてもほんの17000円だ
今月のお小遣いだぴょーん
羨ましいだろう^^

901 :John Appleseed:2023/05/08(月) 17:38:17.71 ID:ftB/5Dvl.net
こいつが福島の無職病気もち55独身か

902 :John Appleseed:2023/05/08(月) 17:38:59.17 ID:M1wMnDND.net
うえーんごめんよお
M2買ってましぇん!
無印10欲しいけどお金が無いっす

903 :John Appleseed:2023/05/08(月) 17:39:55.95 ID:M1wMnDND.net
>>901
おいら福島じゃないぞ
岩手県盛岡市在住だぞ

904 :John Appleseed:2023/05/08(月) 17:42:10.56 ID:M1wMnDND.net
くっそー
金がねえ💰!!!
ぼんびー暇あり金は無し
お金貯めて無印11買おっと

905 :John Appleseed:2023/05/08(月) 17:44:10.43 ID:M1wMnDND.net
くそたれがあ
ぽまえらアフォウね
ぽくおりこう
9月に出るアイパドゥ11買おと
羨ましいだろう^^

906 :John Appleseed:2023/05/08(月) 18:21:23.80 ID:eQeg6wDO.net
稼ぐ為の道具だからProにするんや
趣味やったら無印でええ。

907 :John Appleseed:2023/05/08(月) 18:49:14.87 ID:M1wMnDND.net
100%趣味だお
無印10 64GB 68,800円買うんや
PRO買うひとってどんなひとなん?
124,800円て高杉晋作やろがあ

908 :John Appleseed:2023/05/08(月) 18:57:46.04 ID:HITs/MmS.net
あぼーん多いな

909 :John Appleseed:2023/05/08(月) 19:22:17.16 ID:M1wMnDND.net
あぼーんしてるお前アフォーン

910 :John Appleseed:2023/05/08(月) 19:38:37.56 ID:eQeg6wDO.net
>>907
ワイはデザイン制作系だけど
手帳やノートとしての活用がメインだよ
動画の絵コンテやwebの構成とかロゴやイラストも
大体のものは最初iPadでやってる
途中でmacに切り替える時はサブディスプレイとして使ったりもする
校正したり修正書き込むのもiPadで本当に楽
アプリ同時にいっぱい使うし動画イラストの仕事も多いので
リフレッシュレートは120Hz一択だと思ってPro

プライベートはmini。仕事じゃなかったらProは重くて嫌

911 :John Appleseed:2023/05/08(月) 23:43:40.80 ID:Xsu6oWl8.net
連投クソ野郎

912 :John Appleseed:2023/05/09(火) 03:51:52.93 ID:BaL2/70n.net
103000円で新品買ったった
価格comで色々見てたら箱潰れがある訳あり新品発見
訳ありだから価格ランキングにも載ってないレア品

913 :John Appleseed:2023/05/09(火) 05:01:40.30 ID:P2FJCw91.net
俺が買ったときよりだいぶ高くなったな
訳ありでもない普通の新品で102000だった

914 :John Appleseed:2023/05/09(火) 05:47:31.59 ID:orGehz7i.net
それM1やん

915 :John Appleseed:2023/05/09(火) 06:45:36.28 ID:gR3NRMSL.net
1TB?

916 :John Appleseed:2023/05/09(火) 06:50:55.66 ID:4gjcYxAd.net
ランキングに載ってる以外のやつ価格コムでどうやって探してるの?

917 :John Appleseed:2023/05/09(火) 07:04:31.75 ID:P2FJCw91.net
>>914
M2だよ
1ヶ月前は最安値この値段だった

918 :John Appleseed:2023/05/09(火) 08:33:41.40 ID:WuqQ3IY9.net
価格のほうも結構高くなっできてるな

919 :John Appleseed:2023/05/09(火) 10:37:26.19 ID:orGehz7i.net
お腹すいた
ぽっくんの身長体重178cmで66.7kg
あと1.7kgダイエット♪
目標65kg!
痩せマッチョを目指します

920 :John Appleseed:2023/05/09(火) 10:43:21.38 ID:lmNqrxq3.net
新品未開封の箱潰れは2割ほど安いので得だよな
Apple製品だと保証期間で本当に未開封か判別できるし
ただ油断してると法人が最安値をごっそり買ってなくなるので見つけたときに決断しないと買えなくなる

921 :John Appleseed:2023/05/09(火) 10:56:11.52 ID:UA3OqkF5.net
箱潰れとかどこで見つけてくるの?

922 :John Appleseed:2023/05/09(火) 13:00:35.71 ID:4R/Q9MMu.net
普通に考えてじゃんぱらとかだろ

923 :John Appleseed:2023/05/09(火) 13:43:29.96 ID:1YFC99kO.net
絵描きの為に買おうと店舗でホバー機能の有り無し触ってきた、仕上げはPCだから外出中のラフ線画用で11インチ
触れてみた結果ホバー機能は正直絵を描く上では必要無かったからM1にしたよ、外で作業出来ると良い気分転換になるね

924 :John Appleseed:2023/05/09(火) 13:56:06.78 ID:orGehz7i.net
>>923
M1いいね👍
M1で充分だおね

925 :John Appleseed:2023/05/09(火) 13:59:08.89 ID:yvOOSFUV.net
M2はいつまで最新でいられますか?

926 :John Appleseed:2023/05/09(火) 14:04:16.57 ID:1YFC99kO.net
>>924
ホバー有りのペンタブ勢と、液タブやアナログ勢の絵描きではホバーの必要性は違うかもしれない、アナログ→液タブ勢の自分にはホバーは関係無かった
それだけペン先とディスプレイの差異がないiPadが凄いって事だろうね

927 :John Appleseed:2023/05/09(火) 16:29:34.19 ID:EffzIPSj.net
ホバー機能ぐらいしかM2の売りがないのに

928 :John Appleseed:2023/05/09(火) 17:08:11.70 ID:PU4gL8sQ.net
>>927
M1が値上げ前の価格以下で買えるのでなければM2買ったほうがいい
後々M2以降でしか使えない機能が出た時に首吊りたくなるぞ

929 :John Appleseed:2023/05/09(火) 17:10:26.35 ID:BaL2/70n.net
>>916
とある店の新品のページから関連商品漁ってたら偶然発見した

930 :John Appleseed:2023/05/09(火) 17:13:01.94 ID:BaL2/70n.net
>>923
絵描くなら処理性能は妥協しない方がいいぞ
ケチらず最高のものを買った方がいい

931 :John Appleseed:2023/05/09(火) 17:22:52.84 ID:BPf+1Bxc.net
買いたいと思ったら最新を買って
飽きるまで使うが一番

932 :John Appleseed:2023/05/09(火) 17:23:49.92 ID:tdjuUgAv.net
安く買えるM1で十分

933 :John Appleseed:2023/05/09(火) 17:25:46.97 ID:8k4lwej1.net
絵描き用としてもM1をM2にするよりRAMを8ではなく16にする方が賢い

934 :John Appleseed:2023/05/09(火) 17:30:19.73 ID:+NjEJZmj.net
高いなと思ったら買え
安いなと思ったら買うな

935 :John Appleseed:2023/05/09(火) 17:37:47.09 ID:EffzIPSj.net
>>928
その頃にはたぶんM3iPad買ってるからM2はいいや

936 :John Appleseed:2023/05/09(火) 17:48:32.01 ID:PU4gL8sQ.net
>>935
その口ぶりからすると君はM1iPad Pro買った酸っぱい葡萄なのかな

937 :John Appleseed:2023/05/09(火) 18:43:49.69 ID:EffzIPSj.net
>>936
鋭いな
確かにM1iPadを購入したよ2021年5月に

938 :John Appleseed:2023/05/09(火) 19:09:36.32 ID:d/IpOZKq.net
Pixelタブレットは79800円か
円安でしょうがないけど微妙だな

939 :John Appleseed:2023/05/09(火) 19:29:29.41 ID:lmNqrxq3.net
Tensor G2で79800円は売れないだろうな
M1との性能差が2/3は大きすぎ

940 :John Appleseed:2023/05/09(火) 20:25:23.75 ID:velX6n/o.net
ぼっくん2TB欲しいじょ

941 :John Appleseed:2023/05/09(火) 23:19:29.08 ID:4gjcYxAd.net
まあ高くても、高い割に性能がそんなに自分に寄与しなかったとしても欲しいと思った最高スペックを買っとけってのはある意味正解
スペックが用途より高くて後悔することなんて意外とあんまないし
大金払ったという徒労感は日数経てば目減りしていく

942 :John Appleseed:2023/05/09(火) 23:24:38.64 ID:4gjcYxAd.net
>>929
そんなことあるんだな
ラッキーだなぁ

943 :John Appleseed:2023/05/09(火) 23:47:45.92 ID:NiIdfvE4.net
iPad版Logic ProとFinal Cut Pro登場
Final Cut ProはMチップのみ対応

944 :John Appleseed:2023/05/09(火) 23:49:04.45 ID:BaL2/70n.net
>>938
無印iPad第9世代とほぼ同じ性能だもんな
これで4万円台なら普段使い用途としてiPadOSに不満を持つ層を取り込めたかもしれないのに
Googleはおバカ

945 :John Appleseed:2023/05/10(水) 00:21:00.02 ID:YHss8EeN.net
final cut 懐かしいなあ、初めて映像系の会社に就いた時にリリースされたばかりのfinal cut与えられてモザイクがけしたわ。。最初は何度もトイレ駆け込んでだけど3ヶ月もしたらアワビにソーセージ突っ込んでるくらいにしか思わなくなってたいい思い出

946 :John Appleseed:2023/05/10(水) 01:41:44.26 ID:R1Vc99fz.net
M2ユーザさんに質問です
純正ペンシル以外のジェネリックペンシルでもホバー機能って使えるの?

947 :John Appleseed:2023/05/10(水) 02:51:44.70 ID:hkYlDAG+.net
>>946
自分はApple Pencilしか持ってないけどホバー機能はApple Pencilのみだと思う
この人の動画(01:25あたりから)だとダブルタップ機能もApple Pencilのみって言ってるな。これは意外だった

https://youtu.be/S31GDGJ3Ti8

948 :John Appleseed:2023/05/10(水) 08:10:36.28 ID:R1Vc99fz.net
>>947
ありがとう
結構機能差あるんだね
安いの買っても純正欲しくなりそう

949 :John Appleseed:2023/05/10(水) 08:28:51.38 ID:AZSSGqLF.net
俺は中華ペン一択
一度に複数のiPadに書き込みするから、ペアリング不要の互換ペンが良いのよ

950 :John Appleseed:2023/05/10(水) 08:33:48.58 ID:g4VRBwm4.net
金が余ってるなら純正一択だけど
俺はカネがないので中華ペンでいいっす
唯一不満だったのは充電が面倒くさかったことだけど
それも最近無接点充電採用されたモデル出てくれて解消された
次のペン先交換ついでに買い替えるが、つまりはその程度の不満ってことでもあるw

951 :John Appleseed:2023/05/10(水) 08:37:08.45 ID:5VsI/GyL.net
正直Proまで買って純正ペンシルにしないんかとは思う
勿体なくない?

952 :John Appleseed:2023/05/10(水) 08:42:20.11 ID:ialWZjR4.net
>>943
ソース
https://www.apple.com/jp/newsroom/2023/05/apple-brings-final-cut-pro-and-logic-pro-to-ipad/

953 :John Appleseed:2023/05/10(水) 08:51:06.71 ID:g4VRBwm4.net
>>951
俺の場合は・・・だけどペンで書き込む作業ってそんな想定してなかった
やってみたら便利だなあってくらいで
作業用としてはほぼ薄っぺらいワープロとして持ち歩いてたよ
ソフトウェアキーボードでブログ書いてる

あとは映画鑑賞とかコンテンツ消費かなあ
Air3から乗り換えたからすごく快適

954 :John Appleseed:2023/05/10(水) 14:42:50.98 ID:HzFRMMXU.net
スペースを拡大すげえな
ほぼ12.9やんこれ
買ってよかったわ
A12Zの頃と比べると爆速になってるわけではないのが残念だけど
ただクイックスタートがエラー起こしまくりで全然もクイックじゃなかったのがイラついた😡

955 :John Appleseed:2023/05/10(水) 15:38:35.41 ID:MBfg16AD.net
>>951
ペンシル持ってません

956 :John Appleseed:2023/05/10(水) 15:51:06.58 ID:5IJ9BNp1.net
俺はApple Pencilを使う為のiPad Proってくらいペンありき

957 :John Appleseed:2023/05/10(水) 15:55:12.39 ID:HzFRMMXU.net
そもそもイラスト描くためのもんだからな

958 :John Appleseed:2023/05/10(水) 18:18:27.87 ID:t5nUxjg8.net
写真画質がiphoneSEのほうが綺麗に見える
こんなもんか

959 :John Appleseed:2023/05/10(水) 18:47:15.04 ID:HzFRMMXU.net
11インチのスペースグレイ買ったのに前使ってた12.9インチ(スペースグレイ)と比べると
だいぶ色が明るいんだが
ほぼシルバーに見える
もしかしてミスか?

960 :John Appleseed:2023/05/10(水) 19:15:17.37 ID:BD61G08t.net
新品で買ってほとんど手つかずのpro
すり切れてボロボロのほうが気を遣わずに使い倒せそうだわ

961 :John Appleseed:2023/05/10(水) 20:14:59.87 ID:7+EPBcGw.net
箱だけ買う奴って何が目的かわからんかったけどなるほどなあ

962 :John Appleseed:2023/05/10(水) 20:22:52.28 ID:DwAAQXC9.net
>>954
ほぼ12.9やんってそれなら12.9買った方が良くないか??
>>959
写真見せたらわかる

963 :John Appleseed:2023/05/10(水) 20:32:08.69 ID:hkYlDAG+.net
12.9はたまに冷静に見つめるとデカすぎて笑えてくる
あとめっちゃ重い
持ち運び多いなら11がいいよね

964 :John Appleseed:2023/05/10(水) 21:05:40.75 ID:HzFRMMXU.net
>>962
12.9だと画面サイズがデカすぎて
イラスト描いてる時に端にあるツールアイコンとか押し辛いのよ
あと11インチの方が安いし

965 :John Appleseed:2023/05/10(水) 21:15:57.68 ID:AZSSGqLF.net
12.9は曲がりやすいのもつらい
スマートフォリオの三角を枕にしてペンで書き物しただけで歪む

966 :John Appleseed:2023/05/11(木) 03:41:14.17 ID:3P6Vzrfd.net
>>965
それな
ちょっと衝撃与えたら簡単に曲がる
ある時机に置いた時の傾きが激しくなったから
裏面を軽く数回殴った
すると傾かなくなって驚いた

967 :John Appleseed:2023/05/11(木) 08:28:10.35 ID:Pu89zrF4.net
知能低そう

968 :John Appleseed:2023/05/11(木) 11:20:32.84 ID:33EGARIO.net
M1で11インチと12.9を両方買ったが、12.9はイラストメイン環境。
11は外での移動時のイラスト作業用とかゲームとかアマプラ。
余裕あるなら両方買った方が幸せになれるよ。

969 :John Appleseed:2023/05/11(木) 11:35:44.28 ID:3P6Vzrfd.net
再起動時にホバー機能強制オンになるのうぜえ
このバグはよ直せよ

970 :John Appleseed:2023/05/11(木) 11:38:42.12 ID:SrwC5YJU.net
そういう不便な仕様を頑として直さないのがAppleなんだ

971 :John Appleseed:2023/05/11(木) 11:39:28.98 ID:biX0CLYY.net
気にしてないんだろう

972 :John Appleseed:2023/05/11(木) 12:25:20.62 ID:OnL+oKXg.net
整備品で第2世代のこの製品買いました、今後、皆さんよろしく
コスパの良いケースとアップルペンシルを教えてください

973 :John Appleseed:2023/05/11(木) 13:37:58.80 ID:PR3no4Xx.net
出先でスケッチでもするかあ、ってバッグから出したら
ペンシルが先っちょから落ちて反応しなくなった
もうだめかこれ

974 :John Appleseed:2023/05/11(木) 13:40:09.46 ID:slyCjBLV.net
>>973
先っちょから固い床とかに落としたら即死する可能性が極めて高い

975 :John Appleseed:2023/05/11(木) 13:44:58.02 ID:1qIh4ebf.net
最近12.9inchにハマって
家では持ち歩きレベルで
使ってるんだけど
最近更に同じサイズをもう一台
欲しい誘惑に駆られてるw
ヤバいわ

976 :John Appleseed:2023/05/11(木) 14:04:00.99 ID:l1E9XVpz.net
俺もApple Pencilの故障が怖いから在宅ワークのみの使用にして
持ち出し用は安いペン買おうかなと最近思い始めた
GOOJODOQってやつ良さそうだけど使ってる人いる?

977 :John Appleseed:2023/05/11(木) 15:40:50.45 ID:+ZTkc7R8.net
第一世代の偽ペン使ってるけど
第二世代の偽ペンってあるの?
指トントンで消しゴムにできるの便利よね

978 :John Appleseed:2023/05/11(木) 15:51:26.41 ID:slyCjBLV.net
>>977
偽ペンに第一世代も第二世代も無い

979 :John Appleseed:2023/05/11(木) 16:17:19.10 ID:K4xUDF0A.net
ホバーや筆圧感知はサードパーティペンは使えんようにしてある

980 :John Appleseed:2023/05/11(木) 16:38:44.95 ID:q4+gh8WI.net
吸着充電できるのが偽2世代ぢゃないのか

981 :John Appleseed:2023/05/11(木) 17:13:42.20 ID:u6jmQI03.net
>>978
マグネット吸着は今は無いの?

982 :John Appleseed:2023/05/11(木) 17:51:11.09 ID:biX0CLYY.net
>>981
充電の有無で世代分けるとしたら、っていう程度だからなw

脱法ペン第1世代→アイパッド対応アッポーペン先互換
脱法ペン第2世代→+側面吸着
脱法ペン第3世代→+吸着充電対応

こんな感じ?

983 :John Appleseed:2023/05/11(木) 18:46:19.15 ID:zcxruLEEU
左翼なら移民に賛成すべきだ。
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが、日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも、弱者の味方をしてくれる確率は高い。
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが、日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも、より左翼である確率が高い。

移民のかたの、医者や看護師や弁護士や公務員を、日本に増やすべきだ。

お前ら日本人のくだらないクソのようなプライドが元凶。
日本人はナチだ。
日本人はゴミ。

移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが、日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも、弱者の味方をしてくれる確率は高い。
移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが、日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも、より左翼である確率が高い。

私は共産主義者で社会主義者だ。
全世界での共産主義の実現には、全ての西側諸国の完全な破壊が最低必要条件だ。

984 :John Appleseed:2023/05/11(木) 19:29:57.34 ID:OnL+oKXg.net
>>981
磁気吸着充電式ペンは4000円ぐらいでありますよね。
STOUCHI iPadペンシルとか人気あったみたいですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=WLAH2jjymXE

985 :John Appleseed:2023/05/11(木) 19:57:39.14 ID:7u+U/6rZ.net
iPad欲しいじょ
アップルに電話で聞いたら動画やりたいなら512以上推奨言われた
音楽もやりたいしな

986 :John Appleseed:2023/05/11(木) 20:22:52.70 ID:K2C/2CwP.net
ダメです🙅‍♀

987 :John Appleseed:2023/05/11(木) 20:23:49.95 ID:OnL+oKXg.net
第2世代のiPad Pro を買ったんだけど、画面のフィルムって必須ですかね?
電子ノート利用で使うんですけど、ペンで書いてるとペン先が減るようなんだけど、画面もフィルム貼ってないとどんどん削れていきますか?
ちなみには自分はスマホでは、フィルムは貼ったことがなくて問題なく使ってたのでよく分かりません

988 :John Appleseed:2023/05/11(木) 21:08:17.73 ID:SrwC5YJU.net
画面に自分の顔が映り込むのが不快すぎるからアンチグレアフィルムは必須

989 :John Appleseed:2023/05/11(木) 21:57:18.95 ID:PA1Qrfm5.net
Pro 9.7 / Wi-Fi / 256GB
Pro 11 (M1) / Wi-Fi / 256GB
…と、iPad を使ってきたので、次は
Pro 11 (M3) / セルラー / 1TB
らへんが欲しくなるかな

990 :John Appleseed:2023/05/11(木) 22:03:12.50 ID:3P6Vzrfd.net
>>987

フィルムを貼った方がペン先は減る
フィルム無しなら4年は余裕で持つよ

991 :John Appleseed:2023/05/11(木) 22:06:07.08 ID:ZPvnTgzj.net
M3まで待つかー

992 :John Appleseed:2023/05/11(木) 22:25:00.74 ID:l1E9XVpz.net
ペン先はサードパーティ製で全然変わらんし
イラスト描く時には着脱式のペーパーライクフィルム付けてるだけだから全然減らない

993 :John Appleseed:2023/05/11(木) 22:59:15.68 ID:OnL+oKXg.net
>>990
じゃあフィルムなしでいいってことか
ありがとうございます

994 :John Appleseed:2023/05/11(木) 23:15:14.78 ID:l1E9XVpz.net
>>993
それはどうなんだろ、、
画面を保護したい気持ちがあるならガラスフィルム貼ったら?
ツルツルだからペン先別に減らんよ
ペーパーライクフィルムはザラザラだから減る

995 :John Appleseed:2023/05/11(木) 23:18:48.61 ID:OnL+oKXg.net
>>994
ケースは購入したから別に必要ない気もする
ペン先が減らないってことは、ペン先で画面に傷をつけることはないってことだよね?

996 :John Appleseed:2023/05/11(木) 23:25:10.08 ID:slyCjBLV.net
>>995
ガラスフィルムとかペーパーライクフィルム貼らないでApple Pencil使うと
ペン先に砂とかがくっついてそれで画面ひっかいて傷つくと思う

997 :John Appleseed:2023/05/11(木) 23:25:39.48 ID:H11LLBZe.net
Touch ID付きの貧乏臭いiPad使ってる奴なんなの

998 :John Appleseed:2023/05/11(木) 23:26:57.62 ID:l1E9XVpz.net
>>995
ほんとどうなんだろうね、、
見えないレベルだとしても細かいキズはつくと思って自分はガラスフィルム貼ってる
2年とか経ったら売るし

まあ何も貼らない決意がある方が潔くてすてきだと思う

999 :John Appleseed:2023/05/11(木) 23:33:31.80 ID:OnL+oKXg.net
>>996
定番のガラスフィルムってどれなの?
さすがに100均で売ってるやつはダメだよね

>>998
自分も2年ぐらいだったら売ろうと思いますよ。第2世代だけど、7万円で整備品が買えたのは非常に良かった。ピクセルタブを待つのもう疲れたし

1000 :John Appleseed:2023/05/11(木) 23:39:44.91 ID:slyCjBLV.net
>>999
iPadはペーパーライクフィルム使っててガラスフィルムは使ったことない
でもiPhoneだとNIMASOが安い割に良いから
ガラスフィルムならNIMASOを買うと思う

1001 :John Appleseed:2023/05/11(木) 23:58:04.23 ID:l1E9XVpz.net
>>999
自分はNIMASOのガラスフィルム貼ってるよ
絵描く時はさらにマグネット式のペーパーライク貼ってる

あとフィルムなしでもさすがにゆっくりとはペン先減るよ
物質と物質が擦れる訳だし

1002 :John Appleseed:2023/05/12(金) 00:12:58.60 ID:bxLvuQMQ.net
>>1000
>>1001
ありがとうございます

1003 :John Appleseed:2023/05/12(金) 00:53:53.35 ID:VaqQ3HOr.net
俺はパワーサポートのアンチグレアの上にベルモンドの着脱式ペーパーライク貼ってる

1004 :John Appleseed:2023/05/12(金) 06:48:36.67 ID:wXOw69cu.net
資料作ったりゲームしたり、マックの代わりになる?
ファイル管理やマルチタスクなどの使い勝手教えてください。その他のアドバイスもお願いします。

1005 :John Appleseed:2023/05/12(金) 06:48:56.66 ID:wXOw69cu.net
マウスの使い勝手も

1006 :John Appleseed:2023/05/12(金) 06:58:39.26 ID:qcEpYe9j.net
マウスは独特感ある、タップできるところに吸着する感じ、もしかしたらこれは設定で変えられんのか?
後ポインタが円だからMacの矢印に慣れてるとiPadのでは違和感あるかも
資料作るのに調べながら作るか?ならMacでやった方がいいかもね、ステマねやSplit Viewは各種制限の中でのマルチだから

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200