2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPad mini 6 Part12

400 :John Appleseed:2023/04/26(水) 01:38:59.71 ID:8gk6WjxR.net
1月に買って大事に使っていたiPad mini6が突然起動しなくなりました
電源はオフにしておらずスリープ状態で普通に上のところに指を当てれば指紋認証でオンになるはずなのですが
完全に電源がオフになってしまってるようです

両方の音量スイッチ押してすぐ離す→電源を長押しを試しましたが何も反応無いです

純正品じゃない充電器を使ってましたが(壊れてない、Androidスマホは普通に充電出来る)念のため今買った時に箱に入っていた純正品のバッテリーをさしてみました

ちなみに純正品じゃない充電器も純正品の充電器もさすと「ポーン」という通電した時の音はします

なので完全に死んでるわけじゃないと思うのですが

誰かアドバイスお願いします
泣きそうです

401 :John Appleseed:2023/04/26(水) 01:46:35.86 ID:8gk6WjxR.net
直った
というか音量ボタンをぐぐぐっと押すのではなくそれぞれほんの一瞬押すようにしたら直った

ぎゅううって押してたせい?

402 :John Appleseed:2023/04/26(水) 01:54:04.73 ID:70z/aaqd.net
あわてんぼうさん♡

403 :John Appleseed:2023/04/26(水) 01:58:48.39 ID:8gk6WjxR.net
大事に使いたいあまりいつも低電力モードにしてるんだけど
これは止めた方がいいの?

404 :John Appleseed:2023/04/26(水) 05:28:32.80 ID:S7D3n5bL.net
ユーチューブを馬鹿にしながらスイッチでiPad miniを充電(笑)
MacやiPad Proもあるのに、スイッチの充電器で充電式(笑)
ライトニングで十分な転送速度で大容量が必要だけど、NASは使えない情報を扱う(笑)

何に使ってるのかな?
ちゃんと言わないなら犯罪臭もするので、しかるべき対応をとるかもよ?

405 :John Appleseed:2023/04/26(水) 05:37:53.52 ID:HSSmIoUN.net
疑問文じゃないのに文末に『?』を付けるのってゆとり世代だから?、それとも低学歴だから?
どちらにしろ読んでて気持ち悪い

406 :John Appleseed:2023/04/26(水) 05:39:25.07 ID:S7D3n5bL.net
>>399
5.0V/1.5Aと15.0V/2.6A
なんで39Wだね
9Vはない

あと、USB PD対応と公式では言ってないからね
で、このへんがかなり厄介なんだけど、まあ言っても分からんだろう
「Switch 充電器 他の機器」とかででもググってみるんだな

407 :John Appleseed:2023/04/26(水) 05:41:59.73 ID:S7D3n5bL.net
>>405
何を言ってんだ(笑)
掲示板なんですけど
ちなみに現代文とか偏差値70余裕であったんすけど?
それを言ったら『』の使い方は基本的に、会話の中で登場人物の別の会話を持ち出すときや書名や雑誌名の時なんすけど?
頭悪いなら黙ってろよ(笑)

408 :John Appleseed:2023/04/26(水) 05:44:56.93 ID:S7D3n5bL.net
Switchにも対応した充電機やケーブルをきちんと選んで、Switchや他の端末にも使うなら、面倒くさいけど問題ない
ただ、Switchの充電器やケーブルを他の端末にも使うのは完全な自己責任
それでiPad miniの端子が壊れた傷ついたはギャグ
私は頭悪いんですよ?とアピールしてるもんですね

409 :John Appleseed:2023/04/26(水) 06:14:01.29 ID:a8gyzEVO.net
また疑問文じゃないのに『?』付けてる、気持ち悪い

410 :John Appleseed:2023/04/26(水) 06:15:39.92 ID:RVrJg+by.net
(笑)

411 :John Appleseed:2023/04/26(水) 06:21:06.42 ID:PYjlTVmD.net
(笑)今時使うのってネットの世界アップデートできてないみたい

412 :John Appleseed:2023/04/26(水) 06:23:48.51 ID:rnuvRyDp.net
あの二重鉤括弧の使い方は大学生なら一度は聞くはずだし、まともに論文やレポート書いてたら変な使い方はしないんですけど?
高卒なの!

413 :John Appleseed:2023/04/26(水) 06:32:36.85 ID:o0JhzobJ.net
バカは自分から喧嘩売ってバカをさらすからなあ
高卒煽りでなく、世代煽りする奴は大抵大学行ってない

414 :John Appleseed:2023/04/26(水) 06:47:00.62 ID:PA+TPIHU.net
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/20170401_4.html
疑問文でないのに"?"を付けてもよいか?

まず、?や!は公文書というか、まともな文書には使わない
で、掲示板レベルで?の疑問文以外での使い方に拘るのなら、それこそ二重括弧のアホな使い方はしない
ましてや、二重括弧を使って?の使い方のおかしさを指摘するなんてアホなことはまともな人はしない
バカ丸出しなので

415 :John Appleseed:2023/04/26(水) 06:47:45.86 ID:5GH7kU+3.net
>>400
バッテリーは同梱してないはずだが

416 :John Appleseed:2023/04/26(水) 06:48:36.51 ID:PA+TPIHU.net
>>414
で、このデータ見たら分かるけど(笑)をおっさん扱いで、?の問いかけてきな使いかたを疑問視するならおおよその年齢が見えてくるよな
おおよそ四十前後だろう

417 :John Appleseed:2023/04/26(水) 06:55:12.23 ID:5HZH2d9a.net
NHKが"?"と書いてるように、普通はこうする
まともな文書を書く習慣があるならね

ゆとり世代と馬鹿にしたことから、おそらく高卒
二重鉤括弧の知識や、"?"の使い方に拘りを持つことから40台以上(ゆとり世代をバカにしてるから明らか)
そして若い子とSNSなどでコミュニケーションをとってないことも明らか

頭の悪さでなく、こういうところも見えてきちゃうよ?ちゃんとリテラシーがないと

418 :John Appleseed:2023/04/26(水) 08:22:19.63 ID:mjwODCtm.net
なんか懐かしいな、煽り合い
それにしてもコンプラ範囲内だし、大人しい良い世の中になったな

419 :John Appleseed:2023/04/26(水) 09:43:55.65 ID:h340IAil.net
今北産業

420 :John Appleseed:2023/04/26(水) 16:20:58.69 ID:su+GcRVg.net
Switchってテレビモードでも最大たったの39Wなのか
初代プレステ3の10分の1くらいで同じくらいのパフォーマンスとか凄すぎる

421 :John Appleseed:2023/04/26(水) 16:32:23.05 ID:ii/ZQDXx.net
二重鉤括弧に親を殺されたやつがいると聞いて飛んできました

422 :John Appleseed:2023/04/26(水) 16:32:42.94 ID:CMW5yUwU.net
話題もないから盛り上がりもしないね

423 :John Appleseed:2023/04/26(水) 16:39:30.74 ID:dljzP1mw.net
やっぱりゆとり世代だったんだなw

424 :John Appleseed:2023/04/26(水) 17:10:32.99 ID:v8MC4Bbp.net
そもそもどう見ても何人かの発言なのを一人の発言だと勘違いしてるもんなw

425 :John Appleseed:2023/04/26(水) 17:18:17.33 ID:ktmzQQz8.net
はてな君を叩いてるのは一人のアホな気がする

426 :John Appleseed:2023/04/26(水) 17:25:49.87 ID:PA+TPIHU.net
>>420
iPad proは理論値だけならPS4超えてるよ

427 :John Appleseed:2023/04/26(水) 20:03:45.51 ID:Arakf7D6.net
ゆとり世代と言われても範囲広すぎるし、その下はさとり世代だのZ世代だの、上は氷河期世代だの、さらに上はバブル世代だの団塊だのいくらでもあるし、それぞれに長所短所があるからね

ちなみにゆとり教育で無駄な教育がないからか、オリンピック(数学を含む)とかの成績は良いらしいで
どうでもいいけど

428 :John Appleseed:2023/04/26(水) 20:22:40.35 ID:RdpbXYnP.net
円周率を3と教えられたゆとり世代はアホしかいないw

429 :John Appleseed:2023/04/26(水) 20:28:25.29 ID:S7D3n5bL.net
ゆとり世代全員が円周率を3と教えられたとガチで信じてるのか…
マジで若い人と会話せんのな
いや、ゆとり世代もほとんどおっさんおばさんか…

誰と会話してるの?

430 :John Appleseed:2023/04/26(水) 20:43:45.91 ID:S7D3n5bL.net
はい、また無知を晒したね
円周率は3.14と教えられ続けてるけど、電卓を使わない場合に3として計算するのを認めるとからしいわ
重力加速度を9.8とするとか、アボガドロ定数を6✕10の23乗とするとかみたいなもんだわな

本当に無知って馬鹿なのか定めなのかってくらい無知を晒すよな

431 :John Appleseed:2023/04/26(水) 20:45:28.37 ID:Arakf7D6.net
あんまり馬鹿すぎるんで、チャンスをやるよ
円と、その円に内接する六角形を使って、円周率が3以上であることを証明せよ
なお小学生レベルの問題です

432 :John Appleseed:2023/04/26(水) 20:53:20.42 ID:S7D3n5bL.net
内接する正六角形な
小学生でも分かる奴は分かるから

円周率3がなんで駄目なのかも内接する正六角形で説明できる

433 :John Appleseed:2023/04/26(水) 20:59:24.48 ID:6VC0pAlZ.net
あのさ、ゆとりの話題するなら他所でやってくれよ
いい加減スレチなんだわ、ウザすぎる

434 :John Appleseed:2023/04/26(水) 21:01:17.73 ID:gfVFaPzA.net
確かに だお よりもウザいな

435 :John Appleseed:2023/04/26(水) 21:07:20.50 ID:dPkz3mgg.net
自分のドッペルゲンガーと話してる天才様
ここはmini6のスレですよ

436 :John Appleseed:2023/04/26(水) 21:39:16.22 ID:ZRyjfk8H.net
ゆとり世代ってもうアラフォーとかなのにいまだにゆとり煽りしてる奴って自分の年齢と人生の取り返しのつかなさに絶望するべきだと思うよ

437 :John Appleseed:2023/04/26(水) 22:33:27.73 ID:zliEo4qT.net
>>426
Switchの5倍以上のの値段の割にはショボいだろ

438 :John Appleseed:2023/04/27(木) 02:42:30.21 ID:KByZ4oG/.net
お前ら暇だな

439 :John Appleseed:2023/04/27(木) 05:33:25.94 ID:O0scriYm.net
>>437
携帯モードとテレビモードでGPU性能変わるよ、テレビモードのスイッチはPS3より少し上、携帯モードでPS3よりやや下くらいだったはず

で、iPadProが理論上のスペックだとGTX1650相当はあるらしくて、これがPS4のGTX750レベルよりも大分上、PS5が3060相当でそれ以下くらい
電力効率やコスト辺りの性能だとiPadProのがスイッチより上なはず

iPad mini6も携帯モードスイッチよりは上だと思う、知らんけど
まあ熱処理とかはスイッチが上だし、生かせるゲームがあるのかって問題はあるがね

440 :John Appleseed:2023/04/27(木) 05:48:34.35 ID:O0scriYm.net
A15がFP32で1500GFLOPS、FP64で375GFLOPSでSwitchがテレビモードで400GFLOPS以下、携帯モードで150GFLOPSくらいだから同じくらいかね
まあ熱処理とかゲームタイトルとか(略)
FLOPSも目安で単純比較にもならんし

441 :John Appleseed:2023/04/27(木) 06:00:19.59 ID:a9EWIEAE.net
なお価格性能比では圧倒的にゲーム機よりもiPad Proは負けている

442 :John Appleseed:2023/04/27(木) 06:36:40.32 ID:O0scriYm.net
ん?性能費だけならスイッチはiPadProに余裕で負けてるよ?
PS5は流石に無理だけど
ゲームタイトルとかで勝ってるのであって
酷なことを言うとPS5とSwitchを価格あたりの性能比較すると悲惨なことになるからね?

まあ携帯性、使い勝手とかそれぞれ差別要素はあるからね

一応分かってると思うけど、Switchの携帯モードはフルHDですらないからね

443 :John Appleseed:2023/04/27(木) 06:42:49.22 ID:O0scriYm.net
あ、スイッチってFP32らしいわ…
ごめん、mini6にすら負けてる
1500GFlops対400GFlopsになるからね
ちなみにM1は2290GFlOPSだわ

なおPS5が10TFLOPS(10000GFLOPS)、PS4が1.84TFLOPS(1840GFLOPS)

ごめんスイッチがここまで酷いとは…
まあゲームタイトルはいいと思うよ?

444 :John Appleseed:2023/04/27(木) 06:47:45.24 ID:VHWIp3kw.net
Switchも15万くらいの価格で発売すればRTX4070laptop版GPUとか載せて1440Pで60フレームくらいは出せそう

445 :John Appleseed:2023/04/27(木) 06:55:42.03 ID:O0scriYm.net
SwitchのGeekBench5がSingle 250弱、Multi 900弱
iPad mini6がsingle1600弱、multi4500位

Android入れたとは言え、ここまで差があるのか…
ま、まあゼルダはキレイだと思う(動画視聴勢)

AntutuがSwitch20万、iPad mini6が76万
ま、まあゼルダ…

446 :John Appleseed:2023/04/27(木) 07:15:42.17 ID:uXuIc5nD.net
>>428
四捨五入したら円周率はゼロだけど

447 :John Appleseed:2023/04/27(木) 07:43:23.16 ID:DbYyoxcK.net
四捨五入を習ってくるといいよ。近くの小学校で教えてくれる。

448 :John Appleseed:2023/04/27(木) 07:44:31.30 ID:VExB06pU.net
んなもんベンチなんか見なくても分かるだろwゆとりどころかオタクじゃんw
それもベンチ入りすら出来ない3軍底辺じゃねえかw
何が現代文に円周率だよ、ガキかよw

449 :John Appleseed:2023/04/27(木) 07:49:51.82 ID:kLp5IhAd.net
Switchを高コスパ省電力高効率ゲーム機だと思ってる奴に言えよ
まさかFP32な上にここまで酷くて2万や3万円もするとはなあ
むしろ、あの値段であの性能を売るってのはApple顔向けのブランド力なんでねーの?

450 :John Appleseed:2023/04/27(木) 07:57:25.02 ID:kLp5IhAd.net
あとね、上位層だと、コミュ力あってお洒落で物知りってのは結構いるのよ
いわゆる高学歴中心の会社とかだとそんな感じ

ゆとりだとか、そういうことにケチを付ける時点で勤めてる会社や通ってる学校のレベルも見えてきちゃうよ?
iPad mini6で有意義な知的活動をしようか?

451 :John Appleseed:2023/04/27(木) 08:00:11.51 ID:5Ups0jme.net
ネット弁慶が今日も朝から張り切ってんなw

452 :John Appleseed:2023/04/27(木) 10:52:31.41 ID:rscQGWnT.net
ティアキンとブレワイがプレイ出来るそれだけで、仮にハード価格が10万円だったとしてもSwitchはコスパ最高

453 :John Appleseed:2023/04/27(木) 12:15:14.14 ID:0F/qlyue.net
任天堂はソフトが強いよね
日本企業でアップル並とは言わんが、ブランド化できてる企業

454 :John Appleseed:2023/04/27(木) 12:19:48.16 ID:BLWsxw5Z.net
なんのスレかもうわからんなこれ

455 :John Appleseed:2023/04/27(木) 12:24:24.82 ID:0F/qlyue.net
語尾に「iPad mini6で調べた(調べよう、学ぼう)」とか付ければオッケー

456 :John Appleseed:2023/04/27(木) 13:08:06.63 ID:wB1mT9nY.net
ゲハかと思って2度見した

457 :John Appleseed:2023/04/27(木) 15:41:38.50 ID:RqoeBUUF.net
まつもとこんちーただけどしつもんある?

458 :John Appleseed:2023/04/27(木) 17:53:43.36 ID:HHh+oVHa.net
Switchに夢見てる奴はこれ買えばいいよ、知らんけど

「ASUSは、携帯ゲーミングPC「ROG Ally」の詳細発表をYouTubeおよびTwitchにて5月12日0時より配信する。」
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1496843.html

459 :John Appleseed:2023/04/27(木) 18:05:04.39 ID:0F/qlyue.net
ポケモンとスマブラとマリカーとゼブラできるなら買うんでね?知らんけど

460 :John Appleseed:2023/04/27(木) 19:39:56.75 ID:SgttyrOg.net
知らんけどとかまだ使ってる奴いるんだな

461 :John Appleseed:2023/04/27(木) 19:49:35.62 ID:O0scriYm.net
え?知らんけど?の使用率とかiPad mini6で検索して、>>460さんのプロファイリングする流れですか?

462 :John Appleseed:2023/04/27(木) 20:09:46.75 ID:RMViJQi7.net
思考がキモい

463 :John Appleseed:2023/04/27(木) 20:26:18.88 ID:HHh+oVHa.net
>>45
関西では普通に使うけど何か?

464 :John Appleseed:2023/04/27(木) 20:27:39.67 ID:4qe7mRFa.net
YouTube観てる人が本当に頭悪くて草

465 :John Appleseed:2023/04/27(木) 20:32:36.65 ID:d6uyFxjx.net
そもそも知らんけどユーザーの話はつまらない

466 :John Appleseed:2023/04/27(木) 20:47:04.40 ID:0F/qlyue.net
Youtubeでも税理士や弁護士おるからなあ
youtube全般を馬鹿にするなら、最低でも専門書籍か論文を趣味に嗜むくらいはしてんの?

467 :John Appleseed:2023/04/27(木) 23:05:56.38 ID:eDd1tKQF.net
関西人ってキモいよな
マクドだのユニバだの変な読み方一生するし上京しても関西弁治さないし自分が面白いと勘違いしてるしお好み焼きも広島風の方が美味いし良い所何もないわ

468 :John Appleseed:2023/04/27(木) 23:07:59.08 ID:dX/RPgrG.net
うどんは関西風が好きです

469 :John Appleseed:2023/04/28(金) 00:19:26.58 ID:nWDqJuT1.net
ロガリーのCPUは最新の未発表Ryzenなんだよな確か
Steamdeckよりはデザインも洗練されてるし買い確定
と言っても携帯PCゲーム機は同じASUSのX13が16コア32スレRyzen9&RTX4070版が最強なので
そちらはすでに発注済みで5月1日に届く予定
SwitchはSwitchでゼルダTotkがめちゃくちゃ楽しみ

470 :John Appleseed:2023/04/28(金) 01:17:20.41 ID:hKAfgtjN.net
ぶっちゃけiPadなんてタダで配った方が儲かるだろな

471 :John Appleseed:2023/04/28(金) 01:25:38.56 ID:IOGmvaG7.net
>>468
うどんは香川か九州だな

472 :John Appleseed:2023/04/28(金) 01:26:49.16 ID:VfzJKSW3.net
>>470
そんな事ぶっちゃけるなよ

473 :John Appleseed:2023/04/28(金) 01:30:25.63 ID:WJgBk05T.net
>>469
ここはiPad mini6スレ
勘違いすな
上位層どころか下位層糖質のゲーヲタやんか

474 :John Appleseed:2023/04/28(金) 06:47:48.91 ID:aLxb6ygd.net
余りにも煽る奴のレベルが低いから、このスレから離れるかね
普段接する人のレベルって間接的に自分にも影響するからね
iPad mini6を知的活動に役立てよう
煽る前にiPad mini6で最低限のことは調べよう
じゃあの

475 :John Appleseed:2023/04/28(金) 07:37:26.45 ID:dF7Jh8H8.net
煽り合いってある種の知的遊戯ではある
言語コミュニケーションと自尊感情がないと成立しないから

476 :John Appleseed:2023/04/28(金) 16:16:33.61 ID:U9bT0KwJ.net
ゲーミング欲しいな

477 :John Appleseed:2023/04/28(金) 21:35:16.72 ID:BfMGBnJI.net
>>471
つゆがいまいち

478 :John Appleseed:2023/04/28(金) 23:00:23.08 ID:VZyGfgUA.net
うどんより煮麺だな

479 :John Appleseed:2023/04/29(土) 10:45:08.65 ID:UAc7prm6.net
うどんよりそばが好きです

480 :John Appleseed:2023/04/29(土) 17:48:21.20 ID:XxdLpwVq.net
どんよりしたスレですね

481 :John Appleseed:2023/04/29(土) 23:40:40.26 ID:2NCsZhtz.net
新型今年9月に出るなら6買うの我慢だわな
14プロマックス買ったけどminiの代わりにはならんね

482 :John Appleseed:2023/04/30(日) 00:05:34.87 ID:/uNr01P6.net
iPhoneはデカい方がいい
iPadは小さい方がいい

483 :John Appleseed:2023/04/30(日) 00:24:44.27 ID:tK2AQYyw.net
7インチのスマホで横幅あるやつ出れば代わりにできんだけどな

484 :John Appleseed:2023/04/30(日) 06:08:28.94 ID:ojd8sbqf.net
ズルトラ難民め

485 :John Appleseed:2023/04/30(日) 11:21:11.45 ID:+IBS7O1K.net
中古のミニ6、5万円台を見かけるようになってきたね

486 :John Appleseed:2023/04/30(日) 12:56:40.08 ID:qwc14m/Q.net
mini6って背面マグネットがないのはかなりマイナス点だよな
その所為か知らんけどmini6のスタンドがやたら価格が高い気がする

487 :John Appleseed:2023/04/30(日) 13:10:44.38 ID:srVkKSwt.net
え?背面にくっつくフォリオなんだから、磁石入ってるのでは?

488 :John Appleseed:2023/04/30(日) 13:47:02.67 ID:w1jCQSw2.net
mini6の背面はガラスじゃないよ

489 :John Appleseed:2023/04/30(日) 15:18:53.03 ID:RV5jZXNl.net


490 :John Appleseed:2023/04/30(日) 17:03:51.91 ID:DaO33+LxT
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前ら日本人を徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。

日本人は生産性が低い。
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低い日本人を税金で増やすな。
日本人は、産むのをやめろ。

日本人の生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマを日本人に課し、ノルマを達成できない日本人は首にする」
だ。

日本全土を放射性廃棄物処分場にしよう!
全世界のすべての放射性廃棄物を日本に受け入れよう!

491 :John Appleseed:2023/04/30(日) 15:50:08.70 ID:CCDD7JZx.net
エスパーするとiPhoneみたいにMagSafeが入ってるもんと思い込んでたんだろう

492 :John Appleseed:2023/04/30(日) 16:04:26.89 ID:w1jCQSw2.net
本体側にmagsafeのマグネットが入ってないから、磁気吸着するカバーやスタンド側にマグネットが入っている分、カバーやスタンドが高くて重い

493 :John Appleseed:2023/04/30(日) 16:07:40.56 ID:w1jCQSw2.net
magsafe非対応のqi対応背面ガラスのiPhoneのように磁石に吸着しない背面素材だと、カバー側にマグネット入れても磁気吸着は無理

494 :John Appleseed:2023/04/30(日) 16:26:49.59 ID:JR5wdOMc.net
最近はクレカを磁石と近づけても問題なくなったからiPhoneにクレカ重ねてケースに入れといても大丈夫なの便利

495 :John Appleseed:2023/04/30(日) 16:30:22.30 ID:CCDD7JZx.net
mini6に限らずiPadはそうだし
磁石が入ってないんじゃなく配置が違うだけ
次期吸着タイプのフォリオスタンドなら純正以外はそう高くないだろ

496 :John Appleseed:2023/04/30(日) 21:10:35.19 ID:w1jCQSw2.net
え?

497 :John Appleseed:2023/05/01(月) 07:19:23.60 ID:/5prfwrC.net
Appleギフトカードのセブンでの10%還元のキャンペーン最近やらないね
iPhone買う時にいつも10万円分のカード買って1万貰ってたのに

498 :John Appleseed:2023/05/01(月) 08:35:11.64 ID:5mNMlb2q.net
まさに今やってるがそういう宣伝か?

499 :John Appleseed:2023/05/01(月) 09:13:20.42 ID:far2Lci0.net
いや、今やってるのはスイカとかが10%分貰えるやつで、かつてやってたのはAppleギフトが10%貰えるやつ

500 :John Appleseed:2023/05/01(月) 11:24:00.60 ID:Z8wOPU0u.net
細けえなw
むしろSuicaの方がAppleギフトより汎用性高いからいいだろ

501 :John Appleseed:2023/05/01(月) 11:48:01.31 ID:far2Lci0.net
何故Appleギフトの10%の方が良いかというとハードウェアの割引が渋いApple製品を購入する時に使えるから
額面より10%上乗せしたギフト券ならハードを買う時には10%引きと同等になる
来年来るであろうiPad mini7を買う時にも使える

502 :John Appleseed:2023/05/01(月) 13:08:31.88 ID:hN1IvayM.net
スイカで生活費を浮かせればそのぶんアップルににこにこ現金払いできるのでは?🤔

503 :John Appleseed:2023/05/01(月) 13:25:54.79 ID:lfju2ruI.net
電車に乗らない生活なんだよ

504 :John Appleseed:2023/05/01(月) 13:34:41.20 ID:K1G/TqED.net
セブンは交通系だけだけど、ファミマ ならいろんな電子マネーに変換できるじゃん。
ローソンはQUOカードpayだし。

505 :John Appleseed:2023/05/01(月) 13:44:06.08 ID:Z8wOPU0u.net
SuicaってAmazonギフトにも変えられるしApple Payに入れとけば大抵どこでも使えるし

506 :John Appleseed:2023/05/01(月) 14:16:52.01 ID:hvSDfC2J.net
LINEPayでLineポイントもらってPAYPAYに変換するルートが1番使いやすいわ

507 :John Appleseed:2023/05/01(月) 14:31:09.99 ID:czNp/1e9.net
>>502
生活費うかせないとニコニコ払いできない時点で、林檎製品に向いてないのでは?🤫

508 :John Appleseed:2023/05/01(月) 17:53:34.10 ID:Yi1iwCq2.net
mini6買いましたが以下の2点で既に失敗作
・スターライトは画面枠が黒くなって背面との相性が悪い
 過去歴代シルバー系は枠が白くて統一感あったのに
 それもiPhone 4でやっと許可が出たこだわりの白を簡単に切った
・新型iPadProと同形状にした事で返って厚みが感じやすく
機能性に関しては過去一だけに勿体無いけど
それが今のセンスの落ちたAppleらしいっちゃらしいですわ

509 :John Appleseed:2023/05/01(月) 17:54:21.20 ID:Yi1iwCq2.net
あと1点あったのを思い出しますたわ
画面比が縦長におかしいせいで通常2つ横並びになるところが
スマホ認定されて縦に並んでしまう
これが地味に不便なので前のminiと併用する羽目に

510 :John Appleseed:2023/05/01(月) 18:31:33.03 ID:lQ/aj6PW.net
返品すればいいじゃん

511 :John Appleseed:2023/05/01(月) 18:34:03.10 ID:lQ/aj6PW.net
>>507
何度も書いておりますが一括現金は今時バカのすること
決済によるポイントやキャッシュバックは使う方がいい
金利がなければ分割払いはキャッシュフローを痛めない有効な方法
金に余裕があろうがなかろうが関係ない

512 :John Appleseed:2023/05/01(月) 19:40:02.76 ID:t8B9bJWR.net
>>510
いちいち返品なんかしませんわ
しかしiPadOS16以降の動画プレーヤーは不評だって聞いてたけど実際最悪
動画再生中に前は画面下のバーでスキップしたり停止したり出来てたのに
少しの画面録画をしても現行の方法は映像の上で操作を迫られるせいで
録画の赤ランプ確認のためにタップしたら画面の真ん中に停止ボタンが出る
マジでクソ過ぎますわ

513 :John Appleseed:2023/05/01(月) 20:45:38.61 ID:CzrlBusS.net
返品できないところで買ったんだな

514 :John Appleseed:2023/05/01(月) 21:02:52.45 ID:czNp/1e9.net
>>511
いや仰ることはわかります。自分も運用はしてるので

その上で10万程度の余剰資金はないものなのかと
iPadなんてiPhoneと違って、余裕分で買うものだと考えてるので

その程度運用に回したところでたかが知れてるし

515 :John Appleseed:2023/05/01(月) 21:13:57.31 ID:svhEW8xk.net
>>514
君の感想はわかった
金利のかからない分割はキャッシュフローを痛めないことは正しいと思える?
ポイントやキャッシュバックが得られるのであれば現金以外で決済する方がいいと思える?

516 :John Appleseed:2023/05/01(月) 21:15:57.36 ID:svhEW8xk.net
論点をずらしてくる人多すぎ
しかも自分の考えを入れてくるとか仕事できない感が強い

517 :John Appleseed:2023/05/01(月) 21:20:38.43 ID:5mNMlb2q.net
そもそも>>502はAppleギフトカードを10%余分にもらうのも電子マネーをもらうのも同じだという意図なわけで
それに生活費浮かせないと云々って思いっきり的外れだよね

518 :John Appleseed:2023/05/01(月) 22:10:43.91 ID:899pauOa.net
iPadmini1台如きでキャッシュフローってw
その程度で手元の金気にするのは完全に余裕ないだけじゃん
しょうもない金勘定に浪費させられて人生終るタイプ
ここの連中ってたまに覗くとユーモア効いてて面白えなw

519 :John Appleseed:2023/05/01(月) 22:13:14.75 ID:svhEW8xk.net
>>518
だろ?君の想像を超えた人がいるんだよ
そこから何かを得ようと思わない時点で君は終わってる

520 :John Appleseed:2023/05/01(月) 22:17:38.88 ID:dL0BgG7G.net
もうこれピエロやろw

521 :John Appleseed:2023/05/01(月) 22:48:00.14 ID:bwWBtdMV.net
流石にiPad mini6レベルでキャッシュフローはねぇ
リセールバリューとか、手数料無料の分割払いで支払う分を投資に先に回すとかならまだ分からなくもないけど…

法人や個人事業主で減価償却とかで計算しやすいようにとか従業員数多いなら分かるけど

まあ本来は未来に支払う金は利子を付けてでも払うべきってのはあるから、そういう意味では相対的に割安ではあるし、選択肢として悪くはないんだけどね
ただ一般家庭レベルでキャッシュフロー云々と言われるとうーん…

522 :John Appleseed:2023/05/02(火) 00:19:21.88 ID:VkXqrHq7.net
ニンテンドーもセブン、ローソンでの10%のポイントプレゼントやめちゃったからなあ
ゴールデンウィークにクッパ買ってカタログチケットでティアキン買おうと思ってたのに

523 :516:2023/05/02(火) 14:49:48.66 ID:1u4/Fkn6.net
>>519
あまり俺をナメない方がいいよ
VIPでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力はあるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね

524 :John Appleseed:2023/05/02(火) 21:38:17.10 ID:FyAjPoxi.net
俺らはいつの時代のインターネッツ見てるんだ

525 :John Appleseed:2023/05/02(火) 23:57:20.08 ID:XzkKT3nc.net
勝手にらに入れないで

526 :John Appleseed:2023/05/03(水) 00:44:21.43 ID:lbKFgayH.net
ニラ玉食べたくなった

527 :John Appleseed:2023/05/03(水) 10:40:37.19 ID:f9g2XBT4.net
この前娘の入学祝いにiPad Air買ってあげたらポイントが
19000円付いてきた。
今、14pm使ってるんだがmini6は買う価値あるかな?
それほど画面の大きさ変わらないから使わなくなりそうで
迷ってる。Apple Watch買った方が良いだろうか?

528 :John Appleseed:2023/05/03(水) 12:59:14.23 ID:G8KdS6n6.net
iPad使ったことなさそうだけどタブレットとスマホはインチ近くても使い勝手は全然違う
Air使わせてもらって気に入って一回り小さいの使ってみようと思わない限りは買わなくていいのではと

529 :John Appleseed:2023/05/03(水) 16:17:41.48 ID:dYWBtSZh.net
一瞬14pmってなんだ?と思った
14時に使うのか?とか
iPhone14PrMaxの事か

530 :John Appleseed:2023/05/04(木) 16:02:40.94 ID:RVNRGM8W.net
充電時間についてです

先日、mini6を家族から譲り受けました
0%→100%まで充電するのに4時間かかります
充電器は本体付属のものです
購入したのは1年くらい前らしいです

あまり使わずにバッテリーざ空の状態で1~2ヶ月放置していたようです

調べてみると、
リチウムイオン電池はバッテリー0%で放置しているとバッテリーが傷むらしいです

本人に聞いてみると購入当初から充電するのに、
スマホと比べるとかなり時間が掛かっていたそうです

ですから、バッテリーが傷んでしまったのか最初から満充電に4時間も掛かるのか判断をつけ難いです
調べてみるとmini6は1時間40分くらいで満充電とも出てきます
となればやはりバッテリーが傷んでしまってる可能性が高いでしょうか?

531 :John Appleseed:2023/05/04(木) 16:09:36.58 ID:dxxzo1/m.net
「みずおじさんのバッテリーチェッカー」ショートカットを使って、バッテリの現在の容量を測ってください
話はそれからだ
https://hassie.seesaa.net/article/496677105.html

532 :John Appleseed:2023/05/04(木) 16:10:37.12 ID:hTSVGCjU.net
mini6には充電器は付属してないのであなたの使用してる充電器の出力によりますね
5V1Aとかだとめちゃくちゃ時間かかります
あと急速充電対応の充電器ならまあまあ早く充電出来ますよ

533 :John Appleseed:2023/05/04(木) 16:35:50.64 ID:pjbr3I4h.net
ショップに持ってったらバッテリ劣化の診断してもらえなかったっけ

534 :John Appleseed:2023/05/04(木) 16:44:41.70 ID:v1lH6+0m.net
>>530
付属の20Wアダプタで4時間は遅い
丁度1年使って充電回数200回くらいの俺のmini6が、昨晩動画見ながらでもこんなものだから普通は2時間あれば満充電される
バッテリーが劣化してるのか、あるいはケーブルアダプタに接触不良があるか
https://uploda1.ysklog.net/uploda/01516fb817.png

535 :John Appleseed:2023/05/04(木) 16:50:21.72 ID:Wv1T6TVc.net
>>529
違う、夜やってるエロ番組

536 :John Appleseed:2023/05/04(木) 16:53:42.97 ID:RVNRGM8W.net
>>531
ありがとうございます
今やってみてますが、結果がでるのに少し時間がかかる場合があるようですね

>>532
一緒に譲り受けた充電器にアップルマークがあったので、
純正品だと勘違いしていました
付属してないんですね
5v2Aのようです

537 :John Appleseed:2023/05/04(木) 17:05:05.36 ID:v1lH6+0m.net
>>536
10Wだとmini5のやつか
そのアダプタはタイプAポートだからPD非対応の安物AtoCケーブルなら時間かかるかもね

iPadは普通に買えば20Wの充電器が付属してるよ

538 :John Appleseed:2023/05/04(木) 17:23:00.01 ID:GAi1s5jG.net
>>537
ipad mini6はAmazonで新品で買ったそうです
>>532の人によると充電器は付属していないそうですが?

539 :John Appleseed:2023/05/04(木) 17:25:46.29 ID:zjkIx2h1.net
>>532は自信満々に嘘を言うチャットGPT

540 :John Appleseed:2023/05/04(木) 17:34:24.19 ID:RVNRGM8W.net
2022年2月に2021年9月発売のminiを購入したらしいので第6世代で間違いないと思います

541 :John Appleseed:2023/05/04(木) 17:51:01.15 ID:RVNRGM8W.net
mini6を購入レビューしてる方のブログを拝見したところ、
充電アダプターとケーブルは付属していますね
20Wみたいです

購入した家族に聞いてみたら、
どうやら楽天らくてんminiの充電器とコードと入れ違いで勘違いしてしたようです
上記ブログの充電器画像と譲り受けたリンゴマークの充電器で形状が違うのでおかしいと思い確認してみました
「リンゴマークは自分でマジックで描いた」
そうです 笑
すんません 笑
だから5v2Aだったわけです

正しい付属品の充電器も譲り受けたので今から試してみます
ありがとうございました

542 :John Appleseed:2023/05/04(木) 17:57:21.87 ID:RVNRGM8W.net
あー、ちょっと繋いだだけで普通にめっちゃ充電早いです
バッテリーの劣化じゃなかったみたいで安心しました

ここで回答を頂かなければAppleにバッテリー交換を申し込むところでした

解決しました。ありがとうございます。

543 :John Appleseed:2023/05/04(木) 18:12:44.91 ID:tYWEW93m.net
ズコー

544 :John Appleseed:2023/05/04(木) 18:22:20.76 ID:pjbr3I4h.net
20w以上のPD対応充電器を一つは持っとくと便利だよ
iPhoneも20wなら意味がある高速充電してくれるし

545 :John Appleseed:2023/05/04(木) 18:28:38.31 ID:SXTg0LTx.net
>>523
久しぶりにクソワロタわ

546 :John Appleseed:2023/05/04(木) 18:36:53.14 ID:RVNRGM8W.net
>>543
我ながら間抜け過ぎました

譲ってくれた家族がipad miniと楽天ハンドminiの充電器を識別するために、
充電器に「🍎(Appleリンゴマーク)」と「楽天」とマジックで描いたそうで、
随分綺麗にリンゴマークを描いてたので自分まで間違っちゃいました
識別するために描いた印がその時点で逆だったとか、
あり得ないミスですわ 笑

547 :John Appleseed:2023/05/04(木) 18:38:29.89 ID:RVNRGM8W.net
ちなみに充電器を正しいのに変えたらチョッパヤで100%に達しました
確実に充電器を間違えてたのが原因でした

548 :John Appleseed:2023/05/04(木) 18:40:21.83 ID:RVNRGM8W.net
>>544
ankerのパワーポート65Wは持ってます

549 :John Appleseed:2023/05/04(木) 19:59:23.27 ID:E8JYO8Ii.net
mini6は素晴らしい端末だけど、やっぱ認証端末は指紋か顔か片方に絞らないとダメだな
Proと両方使ってると、使い難くて敵わん

550 :John Appleseed:2023/05/05(金) 01:12:01.64 ID:yB9hQmZz.net
>>546
相当頭悪そうな家族だなw

551 :John Appleseed:2023/05/05(金) 04:48:06.89 ID:ZCVqUgUd.net
proを使ってからmini6を使うとmini6を覗き込んでしまうことがあります

もちろんロックは解除されませんが

552 :John Appleseed:2023/05/05(金) 08:05:37.22 ID:1G8KPRhj.net
ストアでwifi64下取り2万って涙
メルカリとかめんどくさいし。
みなさんどうしてるの?

553 :John Appleseed:2023/05/05(金) 08:40:19.67 ID:WmusgTMA.net
年下の友達にあげてる
まあそいつがメルカリに売るわけだが

554 :John Appleseed:2023/05/05(金) 08:44:40.37 ID:9suxyt5x.net
悲しい(´;ω;`)

555 :John Appleseed:2023/05/05(金) 09:47:43.85 ID:8buC9rDU.net
>>552
店で売るなら、じゃんぱらとかじゃね
最近は箱とか付属品は不要らしいけど

556 :John Appleseed:2023/05/05(金) 12:07:58.42 ID:o23ZVC4i.net
貰ったものならしゃあないでしょ
フリマで相場程度に金出したなら切れていいけど

557 :John Appleseed:2023/05/05(金) 18:18:06.94 ID:FDGZRpXG.net
>>555
あり。じゃんぱらで上限買取価格がのってたので
見てみたら5.3万だってさ。
今度引き取り査定してもらおうかな。
値段次第では11proを考えよっと。

558 :John Appleseed:2023/05/05(金) 22:04:04.57 ID:Al6O2wMm.net
Safariの履歴を追っても順番がめちゃくちゃになる現象
これはAppleに問い合わせて検証しても原因がわからなかった。
同じ現象になる人いますか?
iPhoneではなったことない、iPadだけの現象らしくて家にある古いiPadでも見られる。
久しぶりにiPad mini購入してやっぱり同じ現象、なんでなんだろう?
一応、Apple側で報告しておくって言われたけど。
いつも履歴を追いながらネット見たりしてる。
初期化しても変わらなかった、使い辛いな。

559 :John Appleseed:2023/05/05(金) 22:33:08.20 ID:FRTJq8B3.net
うちのもなるけど履歴は一切利用しないから個人的には問題にしてない

560 :John Appleseed:2023/05/05(金) 22:56:17.16 ID:Al6O2wMm.net
>>559
やっぱりなるんですね、3年くらい前から急にこんな現象が起きるようになった、前はなかったから。調べても出てこないから思わず初めてサポーターに電話しちゃったよ。
サポートしてくれた人話好きで驚いたのと疲れたw

561 :John Appleseed:2023/05/06(土) 01:04:27.79 ID:kYe9A0Dr.net
mini6をエミュ機として使う為に購入

562 :John Appleseed:2023/05/06(土) 01:56:12.29 ID:OQeidhUl.net
miniは毎日使ってるけどpro12.9は完全に置物と化してる

563 :John Appleseed:2023/05/06(土) 02:48:05.02 ID:Jk+Vfnjh.net
そういう、Pro持ってます自慢いらないから

564 :John Appleseed:2023/05/06(土) 03:18:48.83 ID:a2XzDjuS.net
普段家で2021Pro使ってるんですが
外用にmini6の購入を検討しています
目的はSplit Viewで2画面で操作したいのですが
Proと比べるとややもっさり感みたいなものってありますか?

565 :John Appleseed:2023/05/06(土) 09:01:21.89 ID:ZlMOIHJU.net
>>564
miniの画面分割なんて小さくてすぐ使わなくなると思う

566 :John Appleseed:2023/05/06(土) 10:32:36.64 ID:qP+Npgot.net
整備品買ったらハズレだったわ
やっぱり定価で正規品買うのが良かったな

567 :John Appleseed:2023/05/06(土) 11:04:17.06 ID:UonEdHVL.net
何がハズレなのかを書かんと・・

568 :John Appleseed:2023/05/06(土) 11:46:39.98 ID:323/3mlG.net
>>564
M1と両方使ってるけどもっさり感はまったくない。サクサク
画面の美しさはあまりないものの、ちょっと外で使おうみたいな用途には最高、気軽さが便利
電池の持ちも良好

欠点は文字入力がしにくいこと。キーボードとして使うには小さく、フリックには大きすぎる

569 :John Appleseed:2023/05/06(土) 12:32:17.13 ID:/L6qkp2M.net
>>564
うちもM1と併用してるけど、フリーボードは遅くなるね。
写真を何枚か貼ると描画がカクつくし、iCloudにきちんと同期されない(書き文字が欠けた状態でiCloudに保存される。本体保存分は正常)

それと、 miniの電池は持たない。すごい減る。
M1も午前中仕事すると昼には30%だが、miniは2時間講義をフリーボードでノート取ると30%。

570 :John Appleseed:2023/05/06(土) 14:28:23.39 ID:zPNdtWcN.net
>>562
自分は逆ですね
やはり画面が大きい方を手にとってしまいます

571 :John Appleseed:2023/05/06(土) 15:10:51.50 ID:Q/up+Dxh.net
自分は11使っちゃう
家ではもちろん、外出時は使う予定がない時はminiをカバンに突っ込んでるけど、実際使わないことが多い
予定がある時は11持って行ってしまう
12.9はほんと出番ないな

572 :John Appleseed:2023/05/08(月) 01:42:29.98 ID:MRV2YCIq.net
出先で明確にやることがある時は11
暇つぶしに持って行く場合はmini

573 :John Appleseed:2023/05/08(月) 02:47:22.44 ID:4wjjb5LG.net
明日から5日間GWなので午前4時までゲームる

574 :John Appleseed:2023/05/08(月) 18:33:20.92 ID:PgZRL1Ru.net
真夜中にドラクエウォークはやめとけ

575 :John Appleseed:2023/05/08(月) 19:08:31.17 ID:rXOEj/lm.net
タイプcケーブルでモバイルモニターに映像出力しつつbluetoothで音声出力って出来る?
映像出るけど音声bt出なくて困ってる
モニタに付いてる3.5mmジャック使うしか無いんかな

576 :John Appleseed:2023/05/08(月) 22:43:19.66 ID:h7JsG1lX.net
iPad Proにゲーミングモニター繋いだら120Hzで接続出来ますか?

577 :John Appleseed:2023/05/09(火) 00:31:30.78 ID:xrHSi1mK.net
>>576
ハード的に繋げばできる
ソフト的に繋いだ場合はSoCの力量不足で無理

578 :John Appleseed:2023/05/09(火) 00:57:38.02 ID:6dSM33Ej.net
逆にminiがないと仕事にならん
10インチ以上はデカすぎて持ち歩けないし
大型スマホじゃ足りないから

579 :John Appleseed:2023/05/09(火) 05:52:23.95 ID:orGehz7i.net
mini6て性能悪過ぎっしょ
今どきメモリ4GBて。。
次モデルはM2のメモリ8GBでおなしゃす

580 :John Appleseed:2023/05/09(火) 07:23:17.90 ID:XkvbOP3o.net
それだと発熱と電池がもたなくて使いづらくなるかも
メモリとクロックスピードだけで決まるもんじゃないのよ

581 :John Appleseed:2023/05/09(火) 07:34:09.80 ID:arVvfYiD.net
miniで仕事とかエアプだろ

582 :John Appleseed:2023/05/09(火) 07:39:30.53 ID:C84wN3VW.net
miniはアマプラ、YouTube、ネトフリ専用だろ

583 :John Appleseed:2023/05/09(火) 09:42:36.02 ID:qA+O9/JT.net
仕事の内容にもよるが外出時にMicrosoft 365使うならminiで十分だけどな

584 :John Appleseed:2023/05/09(火) 11:08:43.69 ID:h3IW2DkZ.net
メモ取るならminiちょうど良い

585 :John Appleseed:2023/05/09(火) 12:47:06.97 ID:j8lDXwXv.net
メモ取るならスマホの方がいいよ
メモアプリ+テキスト入力なら片手でメモれる

586 :John Appleseed:2023/05/09(火) 16:28:26.82 ID:rK5LnOJF.net
miniはXBOXクラウドゲーミングするのに丁度良い
バーチャルゲームパッドも使えるしXBOXコントローラーでも使えるしSwitchよりも遥かに良いゲーム機

587 :John Appleseed:2023/05/09(火) 16:43:38.69 ID:PfeiYSaq.net
またゲハ民か

588 :John Appleseed:2023/05/09(火) 18:05:25.06 ID:9gv7SuOV.net
>>586
steam linkと箱コンで使ってるけど11Proの方がいいよ

589 :John Appleseed:2023/05/10(水) 01:51:04.35 ID:3r3W4cHe.net
クラウドゲーミングやらストリーミングプレイやらにおいてmini6もProも仕様上の対応通信速度は変わらないからどっちがいいとかは好みの問題だろ

590 :John Appleseed:2023/05/10(水) 06:11:49.68 ID:jyOaCDM3.net
箱コンでゲームするにはminiは画面が小さいと言ってるんだが伝わらなかったか

591 :John Appleseed:2023/05/10(水) 13:59:43.18 ID:uK/svRmF.net
>>579
miniで作業している分には8GBが4GBで気がつかないと思うよ
さすがに8GBより4GBの方がいいとかアホなことは言わないけど

592 :John Appleseed:2023/05/10(水) 14:27:02.73 ID:aClAIWDX.net
miniはファイナルカットプロ非対応か
mini7でAppleシリコン搭載してれないとね

593 :John Appleseed:2023/05/10(水) 16:16:07.48 ID:AZSSGqLF.net
miniは電池周りがずっと弱電であり続けるから
Mは載らないだろ
iPhoneと同じくAで行くんだよ(しかもウェートかけられて)

594 :John Appleseed:2023/05/10(水) 16:27:43.32 ID:x05RENS2.net
FCP非対応は痛いなぁ
まあiPad mini6でやる簡易編集なら既にあるLumafusionでいいんだけどさ

595 :John Appleseed:2023/05/10(水) 17:57:41.44 ID:x05RENS2.net
しかし圧倒的なシェアがあるiPhone非対応とは
なかなか思い切ったことをやる

iOS版のFCPはiPhone対応だろうから
iPad mini6も大丈夫だろうと思っていたやが

596 :John Appleseed:2023/05/10(水) 18:08:32.75 ID:o+igjSui.net
使わないのに何が痛いし思い切ってんの

597 :John Appleseed:2023/05/10(水) 18:39:41.06 ID:jyOaCDM3.net
何が痛いし
の意味が分からん
下ネタか?

598 :John Appleseed:2023/05/10(水) 18:53:48.73 ID:+h7c3TOe.net
動画編集ならるまふゅーじょんで問題ないと思ってる俺ガイル
てかiPhoneで動画編集ってしにくくね?

599 :John Appleseed:2023/05/10(水) 19:48:18.51 ID:MA87rWzP.net
iPhoneじゃあコマくてやる気せんけど
やんどころない事情の人が使うのかしら

600 :John Appleseed:2023/05/10(水) 19:52:46.86 ID:4z/I1j1N.net
なんで展示機は画面のペンがくっ付く側が黒ずんでんだろう

601 :John Appleseed:2023/05/10(水) 20:45:37.20 ID:qZnIPlIf.net
>>600
指で触るからじゃないのかな?

602 :John Appleseed:2023/05/11(木) 06:50:04.57 ID:d/r2grBR.net
A15がCore i5-1135G7くらいの性能はあるからAシリーズがダメということはない

603 :John Appleseed:2023/05/11(木) 12:04:29.16 ID:SZ4AFVek.net
みんなリフレッシュレートの低さ気にならない? 元々iPadmini6信者だったけど、家電量販店でiPadProのリフレッシュレート120触ってからmini6にストレス持って、乗り換え検討中

604 :John Appleseed:2023/05/11(木) 13:16:42.93 ID:jH+0MpWT.net
ならない
120hzのiPhone 13ProとMacBook Pro14使ってるけどmini6が気になることはない

605 :John Appleseed:2023/05/11(木) 14:54:47.16 ID:aHr8v8mw.net
家電量販店で数分触っただけで120Hzに目が慣れて60Hzがストレス感じるとかどんだけだよ
なら、うち帰ってテレビ見てもストレス感じたりしちゃうだろそれ

606 :John Appleseed:2023/05/11(木) 15:38:59.08 ID:SZ4AFVek.net
自分がおかしいのか。スマホも120Hz使ってたらiPadminiにカクつきを感じてしまうようになったんだが。

607 :John Appleseed:2023/05/11(木) 15:46:58.26 ID:CUgKJBtz.net
死んでしまいそうな勢いだな

608 :John Appleseed:2023/05/11(木) 18:24:41.23 ID:zcxruLEEU
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前ら日本人を徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。

日本人は生産性が低い。
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低い日本人を税金で増やすな。
日本人は、産むのをやめろ。

日本人の生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマを日本人に課し、ノルマを達成できない日本人は首にする」
だ。

日本全土を放射性廃棄物処分場にしよう!
全世界のすべての放射性廃棄物を日本に受け入れよう!

609 :John Appleseed:2023/05/11(木) 20:03:46.41 ID:/jmkveGh.net
iPad miniの6はアップルペンシル第ニ世代じゃないと設定画面とか周辺機器に反応しない?

610 :John Appleseed:2023/05/12(金) 16:07:30.26 ID:h/LYZzpu.net
第三世代のプロと一緒に毎日使ってますがミニ6がとりわけ気になったことないっすわ
家電量販店で触っただけってエアプすか?

611 :John Appleseed:2023/05/12(金) 22:41:23.88 ID:ep+07apW.net
電子書籍の写真とか絵を見てる時のmini6の至高感はたまらんな
11インチでも大きくて見にくいしな

612 :John Appleseed:2023/05/12(金) 23:06:02.05 ID:RUHV6qpX.net
>>611
同意。サイズ感ちょうど良いよな

613 :John Appleseed:2023/05/13(土) 00:05:44.69 ID:xrTXoh/T.net
写真といえば3:2というのは実際ある

614 :John Appleseed:2023/05/13(土) 12:26:07.22 ID:ZDjAd+pt.net
普段は寝ゴロで電子書籍か動画鑑賞だから60hzとかは気にならないが、手持ち端末でリフレッシュレートの確認をしてみた
iPad mini6(60hz)、android(90hz)、iPhone(120hz)の3機種
差を感じたのはweb閲覧中に高速でスクロールした際の視認性くらいだな
OLEDのiPhoneは流石といったところ
残り2機種は液晶で数字の差は感じない
iPadが縦持ちの時は斜めの遅延(ゼリスク)が入るから視認性が悪化する
ところで、上の方で乗り換え検討って言ってたけど乗り換え先が在るのかね?
一応、GalaxyかPixelの折り畳みは選択肢ではあるが…

615 :John Appleseed:2023/05/13(土) 12:58:28.69 ID:PlgZLJ+L.net
M2Proとmini6使ってるけど用途が異なるのでリフレッシュレートは気にならん

616 :John Appleseed:2023/05/13(土) 13:05:36.83 ID:xbaZN+K4.net
miniはゼリースクロールあるから5持ちだけど今後買うの終了だわ
8万円近くして格安液晶使ってる時点でクソ
多分7もゼリースクロールになると思うから今後二度とminiは買わんわ

617 :John Appleseed:2023/05/13(土) 13:12:29.84 ID:xbaZN+K4.net
mini5がiOSのサポート終了したら11Pro買うわ

618 :John Appleseed:2023/05/13(土) 15:24:03.32 ID:d2DSYvq6.net
>>617
何故このスレにいるのか

619 :John Appleseed:2023/05/13(土) 15:29:30.82 ID:OjzGouD6.net
>>618
福島のクソニートの相手すんな

620 :John Appleseed:2023/05/13(土) 15:36:34.04 ID:fCoDXAfc.net
皆さん常に家の中ではゴロゴロしてるんですね

621 :John Appleseed:2023/05/13(土) 18:47:06.70 ID:iJZQqUCM.net
コンデジで撮った写真をmini6で表示させるのに適したサイズってあるのかな?

622 :John Appleseed:2023/05/13(土) 19:27:28.78 ID:xbaZN+K4.net
iPad mini5飽きた。。
新しいiPad欲しい。。
iPad9買おかな

623 :John Appleseed:2023/05/13(土) 20:15:58.78 ID:+Cr/jPLu.net
>>622
短小?

624 :John Appleseed:2023/05/14(日) 01:08:36.23 ID:kVWj2oAs.net
>>622
今ならPixelTabじゃね?

625 :John Appleseed:2023/05/14(日) 08:24:55.87 ID:yuilBmV8.net
価格やら性能やらで散々叩かれてるぞ

626 :John Appleseed:2023/05/14(日) 15:57:45.04 ID:Kk6s8rET.net
iOS系も消しゴムマジックをパクって欲しいなあ
OS16で来るかもしれんけど

627 :John Appleseed:2023/05/14(日) 19:15:32.32 ID:6xBmz28/.net
>>626
アプリ使えよ
消しゴムマジックはただのモザイクだからちっとも消えねえしいらねえだろニワカ

628 :John Appleseed:2023/05/14(日) 21:53:46.85 ID:U4Up92er.net
つーかパクらなくてもGoogleフォトで出来るから

629 :John Appleseed:2023/05/14(日) 22:27:44.87 ID:T8ZPTtG6.net
常にパクりパクられ技術の向上、進歩が起きている
立ち止まったら負けだ

630 :John Appleseed:2023/05/14(日) 23:28:39.93 ID:qZrtFZc3.net
価格帯ほぼ同じな、ROG AllyとiPad mini6買うならどっちがいいかね
ゲーム機として

631 :John Appleseed:2023/05/14(日) 23:35:06.42 ID:yuilBmV8.net
iPadOSとAndroidどころかWindowsなら遊べるゲーム全然変わってくるし両方買いなよ

632 :John Appleseed:2023/05/16(火) 07:38:28.44 ID:7Z+LzY/s.net
iPadはアプリストアで配信されてるゲームしか遊べないからな
Steamとか遊びたいなら専用端末買わんと

633 :John Appleseed:2023/05/16(火) 08:48:36.79 ID:SV0WkmXQ.net
もし母艦になるゲーミングPCが自宅にあればの話だが
iPadでもsteam linkと箱コン使ってsteamゲームできるし、屋外使用をどこまで重視するか次第かと

634 :John Appleseed:2023/05/16(火) 09:11:40.08 ID:SV0WkmXQ.net
自己
×屋外使用
○屋外でのsteamゲーム

プラス、携帯性をどの程度重視するかかな
ROG Allyに限らずこのタイプのモバイルゲーミングPCは実物は結構嵩張る

635 :John Appleseed:2023/05/16(火) 09:19:00.55 ID:SV0WkmXQ.net
高さはmini6より20㎜短いが、横幅はiPad Pro12.9とほぼ同等の280㎜もあるからな

636 :John Appleseed:2023/05/16(火) 11:14:34.31 ID:QUxbSLHN.net
ROGかなり優秀なSoC積んでるから普通にゲーム出来そうだな
ニンテンドー専用機のSwitchとの2台で最強のモバイルゲーミングだ

637 :623:2023/05/16(火) 11:24:13.54 ID:KajpS/C7.net
>>627
あまり俺をナメない方がいいよ
VIPでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力はあるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね

638 :John Appleseed:2023/05/17(水) 05:19:55.14 ID:zeCYRM6Y.net
そうですか

639 :John Appleseed:2023/05/17(水) 08:08:00.36 ID:Noems+pW.net
>>637
古いコピペ持ち出してウケるとでも思ってんの?

640 :John Appleseed:2023/05/18(木) 23:16:01.87 ID:MCETdSq0.net
MicrosoftのリモートデスクトップをiPadで使ってて、Bluetoothのトラックパッド付きキーボードのトラックパッドで、タップが右クリックになるんだけどなんでかわかる人いる?

641 :John Appleseed:2023/05/20(土) 07:13:07.46 ID:hXN1KWJb.net
M2miniまだなのか?

642 :John Appleseed:2023/05/20(土) 08:05:23.14 ID:lr9pISRZ.net
その頃にはM3 miniになってる

643 :John Appleseed:2023/05/20(土) 09:24:51.86 ID:oNT0A9KY.net
miniにM系は載らん

644 :John Appleseed:2023/05/20(土) 13:44:13.33 ID:2RsEWfOB.net
仕事で使わないからこのサイズしかいらん
miniProでもmini ultraでもいいからだせや!
腐れりんごバカ!

645 :John Appleseed:2023/05/20(土) 14:04:49.86 ID:SWKcXjwE.net
mini Pro出せばいいのにね
Mシリーズ載せて売れよ
iOSバージョンアップの度に前世代を陳腐化させてく商法セコすぎる
だからタブもMacも売上減になったんだぞ
いい加減気付けよ無能林檎の残党どもが

646 :John Appleseed:2023/05/20(土) 17:00:54.10 ID:CLG5yj4d.net
むしろ無印の小型版で良いよミニは

647 :John Appleseed:2023/05/20(土) 18:11:04.51 ID:hXN1KWJb.net
Apple全シリーズに共通して言えるが日本は最上位機種だけで良くね?iPhoneは流石に大きさの違いが必要だろうが、あとはultraやPro MAXだけでストレージ違いのラインナップでいいだろ
どうせソレしか買わないんだから

648 :John Appleseed:2023/05/20(土) 19:08:54.16 ID:ERsUbuUF.net
>>646
無印で良い意味は?6が陳腐化するからか?w

649 :John Appleseed:2023/05/20(土) 19:44:02.46 ID:CLG5yj4d.net
言ってる意味が分からないっす

650 :John Appleseed:2023/05/20(土) 20:20:14.47 ID:QCSe5dCI.net
わからないっす!
わかるッス!

651 :John Appleseed:2023/05/20(土) 21:15:33.94 ID:TRj3c71o.net
そうなのかな?

652 :John Appleseed:2023/05/20(土) 21:37:42.29 ID:QCSe5dCI.net
そうっす!
先輩は否定しないで肯定するやり方が好きなんっすよね?
わかるッス!
肯定してから反対意見を行ったほうが相手もちゃんとした話し合いしてくれるッスよ
でも、ホモは駄目っす!

653 :John Appleseed:2023/05/20(土) 22:21:47.41 ID:V4pCu4R6.net
陳腐化の意味がわかってなさそう
言ってる方が

654 :John Appleseed:2023/05/20(土) 23:14:44.74 ID:xzLy0x3V.net
>>647
その論法だとiPadは12.9Pro以外不要てことになるな
流石にそれは同意しかねるわ

655 :John Appleseed:2023/05/21(日) 02:18:26.55 ID:zSpM4qJe.net
そなことどうでも良いから
OSにAndroid乗せてくれ

壊滅的に使いづらいiPadOS

656 :John Appleseed:2023/05/21(日) 04:06:12.04 ID:1K7Zyhsl.net
120hzとゼリスク改善されたモデルで欲しいけども現状そんな不満ないし多分7は高くなるだろうから壊れるまで6使いそう

657 :John Appleseed:2023/05/21(日) 05:11:42.04 ID:ehXe7c/A.net
>>655
https://www.taikun-room.com/2020/03/android-on-iphone-7.html?m=1

658 :John Appleseed:2023/05/21(日) 09:22:03.89 ID:9btT4G3X.net
mini7に期待することは本体サイズはこのままでバッテリーの増量とストレージ512GBの追加。

659 :John Appleseed:2023/05/21(日) 09:31:54.06 ID:pha6sH+c.net
バッテリー増量はそのまま本体の重量増に繋がってスマホなら気になること多いけど、miniの重さとバランスならちょっと増えても気にならないかな

660 :John Appleseed:2023/05/21(日) 09:43:26.69 ID:vcdHY+5q.net
iPad mini6を買いたいと思ってます

価格コムで 安い順で並べると、
公式店や大手家電店と比べて
1~2割安い店がいくつかあるんですけど、
ああいうのは新品で大丈夫なんでしょうか?新古品とか。
 箱が 少し 傷ついてるぐらいなら しょうがないかなとも思うんですが

661 :John Appleseed:2023/05/21(日) 09:46:09.88 ID:ehXe7c/A.net
買うか買わないかはあなた次第

662 :John Appleseed:2023/05/21(日) 10:09:24.84 ID:yWBHQFZY.net
>>660
保証が効くかメールしたら教えてくれたよ

663 :John Appleseed:2023/05/21(日) 13:00:11.26 ID:8a+WfCIV.net
中古で

664 :John Appleseed:2023/05/21(日) 17:27:47.13 ID:yWBHQFZY.net
型番わかればアップルのサイトで保証が残ってるか調べるとか

665 :John Appleseed:2023/05/21(日) 21:24:44.15 ID:jEjA/517.net
Apple製品を安売りで買うなよ〜

666 :John Appleseed:2023/05/21(日) 22:05:32.93 ID:hWxPXN5/.net
>>658
足りない
1TBモデル、値下げ、M1か2

667 :John Appleseed:2023/05/21(日) 23:19:39.11 ID:Z8XA9anc.net
6に不満がないので7は見送りかな

668 :John Appleseed:2023/05/22(月) 00:00:56.23 ID:wJYOCrkj.net
mini7出ても据え置きか値上げで、どうせ買えないぞ
mini6発売当初すら高けぇー言ってた層なら尚更

669 :John Appleseed:2023/05/22(月) 05:16:29.91 ID:/jh7B0TY.net
mini6の発売価格って59800円で前作の5からは1万円アップだったかな?確か
個人的には性能が飛躍的に上がったから妥当な値上げと思って即買った

670 :John Appleseed:2023/05/22(月) 06:00:28.52 ID:OYQ/E0Jl.net
7は7万〜ってなるんか?

671 :!id:ignore:2023/05/22(月) 07:52:42.18 ID:TxV0A9pU.net
T

672 :John Appleseed:2023/05/22(月) 07:53:13.85 .net
F

673 :John Appleseed:2023/05/22(月) 11:04:13.73 ID:5Sh4vQiP.net
今は78800に値上げしてるから次はこの辺のラインからと想定できるけど、定期的にAmazonやらで値引き販売してるからそろそろ価格再見直しても良いと思う

674 :John Appleseed:2023/05/22(月) 11:30:38.41 ID:36798RCK.net
なんで?

675 :John Appleseed:2023/05/22(月) 17:24:36.73 ID:y7YxrzGb.net
>>668
買えない意味がわからん
mini6も最大12万だし

676 :John Appleseed:2023/05/22(月) 17:26:27.89 ID:mJa8Y4ba.net
貧乏なやつばっかだなこのスレは

677 :John Appleseed:2023/05/22(月) 18:13:00.37 ID:j7Z+juVk.net
いや、何でもそうだけど安い高いは相対的なんだけど
自分に合わないなら何だって高いでしょ、アホなんかな

678 :John Appleseed:2023/05/22(月) 18:14:44.29 ID:j9yWuUkC.net
今の時期中途半端なので購入を迷ってる。64Gセルラー検討中
購入するとしたら、新品10.2万か整備品8.6万か…
整備品も外装、バッテリー新品なので悪くないんだよな
mini7がでたら買い替えることを考えると整備品でもいいような、1.6万しか違わないから新品にするか

679 :John Appleseed:2023/05/22(月) 18:45:31.74 ID:RiC/1CQg.net
自分に合わない物を安いからって買わないけどな

680 :John Appleseed:2023/05/22(月) 19:44:55.69 ID:U4oGOXxo.net
中古でイオシス当たりの4万えんで!

681 :John Appleseed:2023/05/22(月) 19:58:51.40 ID:5Sh4vQiP.net
イオシス最安61800からだぞ

682 :John Appleseed:2023/05/22(月) 21:13:26.13 ID:0I8MaVl1.net
4万はヤフオクのジャンク品

683 :John Appleseed:2023/05/22(月) 21:34:16.05 ID:U4oGOXxo.net
現地変動すごいぞ!?
イオシス、じゃんぱらは

684 :John Appleseed:2023/05/22(月) 22:52:52.11 ID:60VBh+JJ.net
>>678
今まで無くてもどうにかなったのだから、このまま7を待つべきと思うよ
いつ出るか知らんが

685 :John Appleseed:2023/05/22(月) 23:42:58.07 ID:wAdypPwf.net
>>684
最近職場で私用PCの持ち込みが駄目になったので、iPad miniを検討してる
もちろん今までも社内のネットワークには繋いでない
意味不明なんだが、小さなタブレットなら問題ない。大きなiPhoneという扱いだな
まあ色々とツッコミどころ満載ではあるのだが規則には従う
Wifiルーターは持ってるのでWifiモデルの安いのにして7まで待つという手も考慮することにした

686 :John Appleseed:2023/05/22(月) 23:50:11.64 ID:8duuxZDK.net
整備品を忌避してる人って何を懸念してるの?

687 :John Appleseed:2023/05/22(月) 23:54:30.93 ID:wJYOCrkj.net
>>686
マジレスすると、アマとか格安SIMとかで売られてる美品とかの影響だと思う
同じようなもんだと思ってる人が多いと思う

688 :John Appleseed:2023/05/23(火) 00:02:11.95 ID:70wrhBJK.net
整備品と新品を調べてみたんだが、>>678で書いた通り、バッテリーと外装は新品なので機能的にはほぼ変わらない
とはいっても基盤と有機ELは中古であるということと、箱がホワイトの専用品になっていて明らかに新品とは違うので、
そのまま使う人には問題ないが買い替えを予定している人にとっては売値が下がる可能性もあるので15%差というのが結構微妙
30%ぐらい安ければいいんだけどね

689 :John Appleseed:2023/05/23(火) 00:46:05.09 ID:iQZ6+uRS.net
iPadは液晶なんだが

690 :John Appleseed:2023/05/23(火) 00:48:17.59 ID:iQZ6+uRS.net
それに外装=前面ガラスが新品ということは液晶も新品だと思うぞ

691 :John Appleseed:2023/05/23(火) 01:41:58.20 ID:b/4gOHVc.net
ちっさいiPad Airでよくね?
画面のサイズが違うんだから住み分けできるやろ
りんごのゴリラ頭は硬いな

692 :John Appleseed:2023/05/23(火) 05:10:37.54 ID:9Jl+QAUU.net
整備済品をそれ専用の白箱に入れてイオシスで売ったことあるがそれが理由の値引は無かった
傷や中身の不在がなければ新品も整備済品も同じ買取額
あくまでイオシスの話だが
メルカリ等の個人間取引なら多少下げないと買い手現れないかも

693 :John Appleseed:2023/05/23(火) 07:52:32.65 ID:sZS6suog.net
整備品の「外装が新品」というのは、シリアルNo.が刻印されてる背面のアルミ筐体を交換した、ってこと
整備品はシリアルが整備品特有のものに変わる
画面は交換しないよ

整備品のリスク
Appleの自動診断プログラムでは検出できない不具合が残ってる可能性
液晶のホワイトスポット(Apple的には不具合ではない)

ホワイトスポットが気になるなら返品可能期間のうちに返品すれば良い

694 :John Appleseed:2023/05/23(火) 08:49:59.70 ID:seh8Mv0x.net
新品でも不具合がないとは言えないしな
整備品も元を正すと新品だしどっち買っても不具合引くか否かは分からない

695 :John Appleseed:2023/05/23(火) 10:20:35.86 ID:yLieA/BR.net
自分は新品で不具合を引いたことないな…
整備品は一週間使用で突然のSIM不良があって返品した経験からもう二度と買わないかな

696 :John Appleseed:2023/05/23(火) 10:22:34.95 ID:yLieA/BR.net
ちな過去にiPhone10台前後、iPad6、7台程度買った感想

697 :John Appleseed:2023/05/24(水) 16:20:15.89 ID:Jmuk7dTs.net
Apple純正の交換パーツ(必要な場合)を搭載し、徹底的なクリーニングと点検が行われた整備済デバイスが届きます。整備済iOSデバイスには、新しいバッテリーと外装が搭載されています。すべてのデバイスに、アクセサリやケーブル、オペレーティングシステムがすべて備わっています。 脚注1。Apple認定整備済製品はすべて、新品の白い箱に梱包され、最短で翌日に無料でお届けします。返品も無料です。

Apple純正の交換パーツ(必要な場合)を搭載だからパーツも状況によっては変更

698 :John Appleseed:2023/05/24(水) 16:36:49.96 ID:D7LwNo77.net
例えば新品78800整備品66800でその差、12000円
整備品は15%引き程度だがそれで得に感じるか否かだな
15%引程度だったら俺は新品を選ぶ

699 :John Appleseed:2023/05/24(水) 16:56:29.41 ID:WIARzSfr.net
昔はもっとお得感あったけどなあ
PC、30万円以下なら単年度経費にできるからってMacBook Pro15インチの欲しい仕様が出るのを待って買ったり、iPad Airと Pro同時に買ったりしたなあ
得な仕様が出て奪い合いになるのが楽しかった

700 :John Appleseed:2023/05/25(木) 08:13:28.36 ID:w6B46UfW.net
金ないんでタイミーで働きます

701 :John Appleseed:2023/05/25(木) 08:21:57.07 ID:w9cJgsf/.net
貧乏臭いレスばかりだな

702 :John Appleseed:2023/05/25(木) 08:23:32.67 ID:WqtabFzH.net
mini6をスケッチブック替わりに絵を描いてるて人がいるけど狭すぎん?
MOLESKINの手帳にサラッと落書きみたいな感覚なんじゃろか
モレの手帳より描画スペース大きいの?

703 :John Appleseed:2023/05/25(木) 11:52:00.43 ID:pDsV7RyP.net
モレスキンの手帳だとラージよりは狭く感じると思う スモールよりはスペース広いと思うけど重さがあるから、片手で持ちながらスケッチとかはしたくない

704 :John Appleseed:2023/05/25(木) 13:30:12.29 ID:Qr8NGQD7.net
PS5リモプのプロジェクトQとiPad mini6でのPS5リモプ
どちらが良いかな

705 :John Appleseed:2023/05/25(木) 13:38:29.07 ID:vomIECza.net
実際触ってみないことにはわからないけどデュアルセンス未対応のmini6が勝つなんてことあればリモート専用端末なんて出さないだろ

706 :John Appleseed:2023/05/25(木) 18:05:16.22 ID:kdusRR6K.net
スレチ過ぎて草

707 :John Appleseed:2023/05/25(木) 21:21:14.13 ID:oW8DqG9z.net
iPadmini6買ったが文字小さすぎてまいった
chrome,safariフォントサイズ変えられないんだろうか
その他yahooアプリでニュースを見てるんだが、文字サイズ変更のメニューが消えてるし、ピンチインアウトもできない
iPhone13はできてるのに

708 :John Appleseed:2023/05/25(木) 21:29:05.98 ID:w9cJgsf/.net
あなたもう老眼なのよ

709 :John Appleseed:2023/05/25(木) 21:33:36.42 ID:NkLbOTqg.net
>>707
おじいちゃん…
あなたには拡大表示があるじゃないの

710 :John Appleseed:2023/05/25(木) 21:42:56.55 ID:Ct2HsoPv.net
mini縦持ちでyahooのサイトを快適に見れるかどうかがローガンの境い目だと聞いたことがある

711 :John Appleseed:2023/05/25(木) 21:43:27.33 ID:oW8DqG9z.net
できないんだな
見えない事は無いが常用はキツいわ
爺さんではないが老眼が始まった中年のオッサンだ
この文字サイズ30代までだろ

712 :John Appleseed:2023/05/25(木) 21:56:58.08 ID:w6B46UfW.net
Safariを起動した状態で右上からピロンってやって、その中のaAっていうアイコンを長押しです
そうするとテキストサイズのメーターとその下にSafariのみ 全てのAppって出るので、Safariのみにしてから好みの大きさに指定でおkー

またこの設定はそれぞれのApp毎に出来るのでしようするAppを起動した状態から同じ事をすれば良いですよ

713 :John Appleseed:2023/05/25(木) 22:11:55.01 ID:oW8DqG9z.net
>>712
右上ピロンがわからない
aAというアイコンを出すにはどうやったらいいのだろう?

714 :John Appleseed:2023/05/25(木) 22:18:47.24 ID:w6B46UfW.net
右上からスワイプ?なぞってサブメニューみたいの表示させるやつです

715 :John Appleseed:2023/05/25(木) 22:33:36.16 ID:oW8DqG9z.net
ありがとう。ようやくわかった
コントロールセンターに追加されてなかったので追加した
けれど、残念ながらURLなどの文字は大きくなるがWeb表示サイズは変化無い
同様にその他アプリもメニューなどは大きさが変化するがコンテンツ部分は変わらず

716 :John Appleseed:2023/05/25(木) 22:38:15.65 ID:w6B46UfW.net
そうでしたか
ではこれはどうでしょうか?
SafariのURL窓のところにaAというのがありますがそれをタッチすると
ぁ 100% あ
っていうのが出てきます
小さな、ぁを押すと小さく、大きな、あを押すと文字が大きくなりますよ
ウェブサイトの方でフォントサイズ固定されてるとダメかもしれませんが

717 :John Appleseed:2023/05/25(木) 22:39:14.38 ID:w6B46UfW.net
間違いました
URL窓にはaAではなく、ぁあ、でした

718 :John Appleseed:2023/05/25(木) 22:52:37.47 ID:zrKNRFyO.net
miniは他のシリーズに比べて極端にppiが大きいから、老眼入った目にはツラいのは確か

719 :John Appleseed:2023/05/25(木) 23:08:45.22 ID:oW8DqG9z.net
>>717
例えばyahooトップページは300%にしてもほとんど変わらない
多分簡易的なHPだったら固定されてなくて大きくなるんだろうな。Androidはタブレットでもスマホ同様のモバイル表示にできてサイズも変えられるから見やすくできるのだが…
>>718
確かに
ちょっとその辺の事前調査が甘かったわ

720 :John Appleseed:2023/05/25(木) 23:31:14.13 ID:oW8DqG9z.net
これは雑談
AndroidとiOSではタブレットの設計思想が違うと感じた
Androidタブレットのアプリは基本スマホのものと同じで画面を大きくすることで見易さを重視しているので大きなスマホ的な使い方ができる。また情報を増やすにはフォントサイズを小さくすればよい

iPadに関しては画面構成自体がiPhoneとは異なっていてPCアプリの様な構成で多分11~12インチに最適化されている。だからminiはどうしても文字が小さくなって情報が凝縮された状態になる。大きなiPhoneというよりも小型のPCという感じ

721 :John Appleseed:2023/05/26(金) 00:52:44.01 ID:fqtpbean.net
Androidは設計思想っていうか単にタブレットに対応出来てないだけだよ

722 :John Appleseed:2023/05/26(金) 07:37:55.40 ID:W2d5aByh.net
mini6は大丈夫だったけど
Kindle PaperWhiteで漫画を読もう思うたらめっちゃ字がコマくて読めなかった

723 :John Appleseed:2023/05/26(金) 14:33:22.47 ID:1jjg3TZz9
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前ら日本人を徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。

日本人は生産性が低い。
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低い日本人を税金で増やすな。
日本人は、産むのをやめろ。

日本人の生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマを日本人に課し、ノルマを達成できない日本人は首にする」
だ。

日本全土を放射性廃棄物処分場にしよう!
全世界のすべての放射性廃棄物を日本に受け入れよう!

724 :John Appleseed:2023/05/26(金) 15:34:21.63 ID:0Koh/ejQ.net
キンドルってピンチ拡大出来ないの?

725 :John Appleseed:2023/05/26(金) 15:52:15.81 ID:nTXpLPWe.net
画像(漫画や雑誌)はできるけど、リフローはピンチできん

726 :John Appleseed:2023/05/26(金) 21:40:20.95 ID:hWvZaOmS.net
iPadは当社PC向けのブラウザだったのが途中からスマホ向けのものと混同されはじめたからブラウザは使いにくい面がある

727 :John Appleseed:2023/05/27(土) 05:59:39.54 ID:p6OBASlk.net
スマホのブラウザーなんて常にリーダー表示

728 :John Appleseed:2023/05/27(土) 09:30:12.47 ID:kvGs7ZYf.net
7の情報って需要ある?

729 :John Appleseed:2023/05/27(土) 09:47:49.63 ID:p6OBASlk.net
ないですね

730 :John Appleseed:2023/05/27(土) 09:49:43.71 ID:4UnQqA+a.net
お前以外で確認してるからいらない

731 :John Appleseed:2023/05/27(土) 11:16:59.61 ID:kvGs7ZYf.net
例のアナリストから何だけどいらないならいいや

732 :John Appleseed:2023/05/27(土) 11:33:44.09 ID:ubFn1dp1.net
>>731
俺はほしい。買い替えるかもしれないし
一番知りたいのは発売時期

733 :John Appleseed:2023/05/27(土) 15:40:41.43 ID:KRX9BwDB.net
予想屋の予想なんて全く意味ないよね

734 :John Appleseed:2023/05/27(土) 16:25:39.87 ID:PeVlvSw8.net
>>727
それはねえわw
必要なところまで抜けちまうし

735 :John Appleseed:2023/05/27(土) 16:26:43.54 ID:YwW4MQ+s.net
Mシリーズにするなら即乗り換えるぞ

736 :John Appleseed:2023/05/27(土) 18:15:22.40 ID:7xuMajdY.net
Mとか浜崎あゆみかよ

737 :John Appleseed:2023/05/27(土) 19:57:23.60 ID:FZnZzETn.net
ツッコミが化石すぎて草

738 :John Appleseed:2023/05/27(土) 22:37:17.49 ID:S7D0b/eq.net
ボケじゃ

739 :John Appleseed:2023/05/28(日) 06:37:25.14 ID:P1Obvw2y.net
ボケとツッコミが随時切り替わる仕様

740 :John Appleseed:2023/05/28(日) 13:37:01.54 ID:ujUpXXUy.net
Mとかプリプリかよ

741 :John Appleseed:2023/05/28(日) 17:38:39.68 ID:ppRHyL/w.net
MとかBMWかよ

742 :John Appleseed:2023/05/28(日) 18:16:31.37 ID:3ShK9/Lq.net
Mとか007かよ

743 :John Appleseed:2023/05/28(日) 19:01:02.82 ID:QhoJjTiu.net
超MM

744 :John Appleseed:2023/05/28(日) 20:29:54.74 ID:NGYC1UeM.net
つまらん

745 :John Appleseed:2023/05/28(日) 21:50:43.68 ID:rCWRsNcl.net
mini5にamebatvアプリ入れてるんだけど通知設定をonにしても反応しない
俺だけ?

746 :John Appleseed:2023/05/28(日) 23:32:32.62 ID:06ZV0Eje.net
金無いのでiPhone14乗り変え転売ポケカとして買います!

747 :John Appleseed:2023/05/28(日) 23:33:17.63 ID:P1Obvw2y.net
アベマの通知なんて来たことないわ

748 :John Appleseed:2023/05/29(月) 19:02:27.79 ID:A+3uU3Ay.net
整備品64と256で2万も差があるのね
ゲームしない、iPadで写真動画撮らない
YouTubeと漫画、Office、たまに動画編集くらいならば64で良いかなあ
ちなみにiPhoneは96/256使用、96のうち音楽が35
iCloudは117/200

749 :John Appleseed:2023/05/29(月) 20:05:56.72 ID:vmahQGqj.net
どっちでもいいよ使い方と懐具合次第で決め給え

750 :John Appleseed:2023/05/29(月) 20:40:27.99 ID:ZzALTYux.net
昔は全体バックアップとかしてたから、
なるべく小さい方が良い
と思って32とか買ってた。
今はバックアップ取らないので
なるべく大きいの買うようにしてる。

751 :John Appleseed:2023/05/29(月) 22:16:53.85 ID:2ze99i5v.net
動画編集で素材含めてオフラインに置くなら256の方がいいと思うけどね

752 :John Appleseed:2023/05/29(月) 22:35:44.41 ID:8MQlGU9e.net
そうは思わない

753 :John Appleseed:2023/05/29(月) 23:14:26.50 ID:nRunUdxP.net
iPadでそもそも動画編集って考えがないな

754 :John Appleseed:2023/05/29(月) 23:19:06.20 ID:/fHlfJA5.net
iPadで動画編集をするにしても
miniはないな

755 :John Appleseed:2023/05/30(火) 03:44:46.97 ID:Sicj2wP9.net
今の子供は全てをiPadひとつで熟すから凄い

756 :John Appleseed:2023/05/30(火) 06:36:06.49 ID:YeH7CnFZ.net
>>755

> 今の子供は全てをiPadひとつで熟すから凄い

最近デビューする作家はPCではなくタブレットで執筆してる
とくに障がいがあってベッドにいることが多い人は

757 :John Appleseed:2023/05/30(火) 07:31:03.14 ID:HTBx04vt.net
懐具合最優先にして整備品パープル64買った
みなありがとな

758 :John Appleseed:2023/05/30(火) 08:00:49.88 ID:0vv6iL3i.net
>>757
おめ!いい色買ったな!(本当に良い色だよなレギュラーにすべき

759 :John Appleseed:2023/05/30(火) 08:20:28.24 ID:uWNJZpQp.net
俺も64GB買った。容量大きくてもPCにある動画とかiPadに移すの面倒じゃない?
ゲームなどやるひとは大きければ大きいほどよいのだろうけど

760 :John Appleseed:2023/05/30(火) 08:31:28.08 ID:52IQ6sN0.net
マイフォトストリームが終わっちゃうのキツイな
手軽に写真がiPhoneiPad間で共有出来たのに

761 :John Appleseed:2023/05/30(火) 08:34:41.28 ID:DU1jrpQW.net
iCloud写真と紛らわしいから無くしてok

762 :John Appleseed:2023/05/30(火) 08:40:28.03 ID:RFD2ADov.net
ライブラリが大きくなりすぎるとiCloud写真は使えない

763 :John Appleseed:2023/05/30(火) 12:04:27.19 ID:3g5qq/KE.net
なくなった愛犬の写真がー
なくなる!?
もう、利権絡みのApple系は買わん!
98$のとき株価一だけかっけど分割して今は200$ちょい前

764 :John Appleseed:2023/05/30(火) 12:37:07.73 ID:ayWV8YOC.net
>>756
それはないでしょ
物書きならマルチウィンドウは必須だし
iPadOSのマルチウィンドウは使い勝手がまだ悪い

765 :John Appleseed:2023/05/30(火) 12:57:58.22 ID:RFD2ADov.net
文學界新人賞の市川沙央はiPad mini、柳美里はスマホで書いている。
商業作家で紙のゲラを出してもらえる立場なら、執筆はなんでだってできる。

766 :John Appleseed:2023/05/30(火) 14:13:35.86 ID:dgOtttYg.net
自分の物差しで他人を測るやつが多いよなここは

767 :John Appleseed:2023/05/30(火) 14:44:45.81 ID:ayWV8YOC.net
>>766
うざw

768 :John Appleseed:2023/05/30(火) 14:47:05.52 ID:ayWV8YOC.net
>>765
すごいなあ
おれは緊急入院でスマホで原稿あげたことがあるんだけど
これで長いのは無理だろうなと思ってた
でもそういえば脳梗塞で半身マヒしてしまった同業者はスマホで書いてたって言ってたなあ

769 :John Appleseed:2023/05/30(火) 19:01:53.61 ID:R0FBIL0X.net
整備品不具合ないといいな
俺は同色でやられたから

770 :John Appleseed:2023/05/30(火) 19:14:55.18 ID:RFD2ADov.net
>>769
自分の経験では1/3くらいに初期の不具合があったけど
Wi-Fi不良はApple Storeのgeniusがよく面倒見てくれて
パーツまで変えたけど結局OSアップデートで直った
SSD認識しないとかもいつの間にか直った
ずっと困らせられることはないよ
直らなかったのはiPad Airのホワイトスポットだけ
(人によってはこれが一番嫌かもしれんけど)

771 :John Appleseed:2023/05/31(水) 10:16:24.73 ID:pIv8QrNz.net
マイフォトストリーム無くなるのか困るなあ
mini6をAir5の簡易外部モニタ代わりで使ってたから無くなるとめんどくなるな
(Air5でスクショ撮ってmini6で表示)
あくまでテンポラリだからAirDropで転送するまでもない一時的な共有に便利だった

iCloud写真が 使う容量自分で決められて溢れた分は古いのから自動削除
みたいなモードがあれば良かったんだが

772 :John Appleseed:2023/05/31(水) 16:21:01.50 ID:j/zTVCBS.net
容量無限のAmazonフォトに乗り換えたわ

773 :John Appleseed:2023/05/31(水) 17:15:48.53 ID:E51+DWFK.net
ずっとマイフォトストリームでiCloud写真なんて使ってないわ

774 :John Appleseed:2023/05/31(水) 23:37:52.02 ID:XdNCsxLX.net
マイフォトストリームなんて化石まだあったんか

775 :John Appleseed:2023/06/01(木) 00:55:46.14 ID:xPEvYVgP.net
フォトストリームって、iPhoneで撮ったのが別のiPhoneやiPadに自動で表示されるやつ?
ないと困るなあ

776 :John Appleseed:2023/06/01(木) 05:53:08.14 ID:/ale81l9.net
それが写真ライブラリを強制同期してしまうiCloud写真になるわけで
いま手動同期に変えて四苦八苦してる

777 :John Appleseed:2023/06/01(木) 07:10:09.28 ID:2l8r1NFN.net
iCloudで写真同期するとすぐにグラウド容量パンパンになってクラウドバックアップが不可能になるので写真の同期は切ってる

130円くらい払えよ!って言われそうだけど

778 :John Appleseed:2023/06/01(木) 07:26:34.28 ID:hXN3WfJP.net
払えよ!w

779 :John Appleseed:2023/06/01(木) 08:39:46.20 ID:/ale81l9.net
130円もすぐパンパンになる
そもそも20年分ライブラリがあり、250GB全部をiCloudに上げるのは不可能。、絶対エラーが出て同期できなくなる

780 :John Appleseed:2023/06/01(木) 09:35:41.17 ID:yIpLn6gf.net
nini7の情報あるけど需要ある?

781 :John Appleseed:2023/06/01(木) 09:36:34.25 ID:B+ZweuS/.net
にーにーなな の情報か

782 :John Appleseed:2023/06/01(木) 10:23:45.99 ID:hDnyNCae.net
iCloud2TBって無駄に使ってみたくなるよね
今5.7GBしか使ってないので思いっきり無駄だけど

783 :John Appleseed:2023/06/01(木) 11:02:07.84 ID:uBNQr3ki.net
DropboxもOneDriveも有料プランはそんくらいあるからなあ

784 :John Appleseed:2023/06/01(木) 16:23:38.45 ID:13uTBRoD.net
One Driveを超初期の頃に30GB無料で貰って使い続けてるけど普通に十分な容量で金払ってまで増やそうとは思わない

785 :John Appleseed:2023/06/01(木) 16:43:58.02 ID:/ale81l9.net
一番信頼性高いのはドロップボックスだけど、3台のマシンとか規制めんどい
iCloudは一つのドキュメントを同時多数が直すとかに対応してるけど、動作が不安定
OneDriveは動作が不安定で信頼置けないけど寛容

786 :John Appleseed:2023/06/01(木) 23:33:41.05 ID:klQGXkqJ.net
写真の保存(バックアップ)はNASに突っ込むからクラウド要らんのだけど
撮った写真やスクショを他のアップルデバイスに自動で即時共有する機能が必要なんだよね
icloudじゃ動画や特定の端末のみに入れておきたい古い画像も一緒くたに同期されるので困ってしまう、

787 :John Appleseed:2023/06/02(金) 07:29:15.55 ID:/IQEUUQ+.net
クラウド経由じゃなくローカル通信で即座に同期されるマイフォトストリームに価値があったのに

788 :John Appleseed:2023/06/02(金) 08:52:57.37 ID:5Ls90CGn.net
まぁそんなニッチな需要に応じる必要ねーってこった

789 :John Appleseed:2023/06/02(金) 12:42:03.08 ID:FjtBD9EY.net
常時5Gで300Mbpsぐらい出れば、クラウドで問題ないな
利用料も含めてあと5年ぐらいかな

790 :John Appleseed:2023/06/02(金) 13:06:43.36 ID:x4TZG93B.net
Amazonタイムセールで安くなってる

791 :John Appleseed:2023/06/02(金) 13:36:52.49 ID:SEjJXUpy.net
発売から1年半以上経って、発売時より価格が上がっている商品を今更買うのはよっぽど必要に迫られている以外やめた方がいいよ

792 :John Appleseed:2023/06/02(金) 13:40:17.32 ID:/tSVcNjB.net
7はいつかのう

793 :John Appleseed:2023/06/02(金) 14:51:41.21 ID:3IPcZ+Et.net
茄子は?

794 :John Appleseed:2023/06/02(金) 14:54:01.43 ID:1KzQv7s+.net
MOFTのスタンド貼ってる人いますか?
あれどう?

795 :John Appleseed:2023/06/02(金) 15:15:14.55 ID:8NPxDU5F.net
第7世代iPadからの買い替え
はじめてのミニ

メインはiPad Pro11インチ第3世代
Amazonセールありがたかったわ

為替で値上がりした分下値段下がった感じやろ?
10世代iPad買うよりはいい買い物だったと思う

796 :John Appleseed:2023/06/02(金) 16:10:44.64 ID:GbWSqAc+.net
今度出た、LogicとかFINAL CUTとか miniでも大丈夫でそか。

797 :John Appleseed:2023/06/02(金) 16:19:00.45 ID:rhukrV5v.net
ROG Ally搭載ののAPUなかなか良いな
Apple M2に対抗できるんじゃないか?

798 :John Appleseed:2023/06/02(金) 16:24:44.85 ID:FjtBD9EY.net
>>795
それでもまだ価格改定前と比較して高い

799 :John Appleseed:2023/06/02(金) 18:04:53.57 ID:ENcxvjys.net
発売時の価格知ってる分いつもやってる尼セールの価格がお得に見えないのよな
セルラーも無いし

800 :John Appleseed:2023/06/02(金) 18:15:34.50 ID:3IPcZ+Et.net
イオシス、じゃんぱらよりも安いの?

801 :John Appleseed:2023/06/03(土) 03:27:41.04 ID:iVKiDjOV.net
いや改めて感じるんだがゼリスクって結構ひどくね
よく仕様とか言えたよな

802 :John Appleseed:2023/06/03(土) 04:19:58.51 ID:FwGSp+DT.net
Amazon Echo Show 5やNintendo Switchも
同等かそれ以上酷いのに全く言われてないね

803 :John Appleseed:2023/06/03(土) 04:24:00.57 ID:kcD6mGFD.net
比較対象酷すぎて草

804 :John Appleseed:2023/06/03(土) 07:45:26.30 ID:FwGSp+DT.net
いやいやSwitchなんて世界1億台以上売れてんのに未だにゼリー改善しないままでも言われてないんだぞ
iPad mini6何千万売れたのか知らんけど大して売れてもないのに何故かゼリゼリ言うやつが多い

805 :John Appleseed:2023/06/03(土) 08:16:19.49 ID:/gf3tgyj.net
金額と使用用途が全然違うから比較にならんでしょ

俺はゼリー気にならんが

806 :John Appleseed:2023/06/03(土) 09:26:11.46 ID:cP0reuZ/.net
Apple製品はそこそこ使ってるが、欠陥を指摘してるだけで絡んで来る人は何なんだろう?
不思議だ

807 :John Appleseed:2023/06/03(土) 10:45:25.01 ID:rNoymN6A.net
どうでもいい欠陥をしつこくあげつらうからだろ

808 :John Appleseed:2023/06/03(土) 11:36:55.85 ID:uIL4DLja.net
mini6セルラー考えてるけど、64GBって体感的にストレージの圧迫感強い?
ゲームやらない、動画溜め込まない、電子書籍と音楽は少々、閲覧検索端末として使いたい

809 :John Appleseed:2023/06/03(土) 11:39:35.12 ID:G65IgPBr.net
>>808
スマホ持ってないのか?
それと置き換えれば自ずと分かるだろうに

810 :John Appleseed:2023/06/03(土) 12:20:59.83 ID:O2dWueZW.net
どうでも良くないからグダグダ言ってんだよ
グニャグニャして見づれーんだよ
気にならねっつーならだまってろや

811 :John Appleseed:2023/06/03(土) 13:12:02.30 ID:jr0BCtMH.net
USB TypeC端子の調子が悪かったので交換してもらったら、交換品にSIMスロットの不良があって再度交換になった...

812 :John Appleseed:2023/06/03(土) 16:11:20.31 ID:S2gDyTC7.net
>>808
その使い方なら64で充分だろう。
容量はあればあっただけの使い方にはなると思うけどね。

813 :John Appleseed:2023/06/04(日) 01:00:58.90 ID:jnYCB/fX.net
>>810
その通り
もはや宗教信者

814 :John Appleseed:2023/06/04(日) 01:58:42.34 ID:aL+bsOUg.net
>>810
気に入らないからってこんなとこでグダグダ文句言ってたら解決するのかね?
アップルに凸ったほうがまだ意味あるだろ…

不快を撒き散らすなって言ってんの。ゼリー以外にも不満あるけど別にそれを繰り返し書いたところで何になるんだよ…
お前の母親がかわいそうだよ。

815 :John Appleseed:2023/06/04(日) 06:20:13.89 ID:fyjjpOxl.net
唐突に母親登場

816 :John Appleseed:2023/06/04(日) 10:16:06.51 ID:eAHB0WqO.net
ゼリスクは事実としてあるんだけど。
なんか不具合指摘したら文句言ってくる人ってなんなの?
何かのアルバイト?

817 :John Appleseed:2023/06/04(日) 10:21:29.42 ID:D2hxZxIz.net
全く気にならない俺は目が悪いのか

818 :John Appleseed:2023/06/04(日) 14:16:35.87 ID:dpM9+ngi.net
そうだよ

819 :John Appleseed:2023/06/04(日) 15:14:52.82 ID:DhaPmgR3.net
mini6のブラウザでスクロール多用するかどうかじゃね

820 :John Appleseed:2023/06/04(日) 16:43:35.70 ID:1u9IiM1P.net
字が読める速度でスクロールするならゼリーにはならない
読めない速さでスクロールしたら画面が歪む
なにが問題なのか、とAppleが取り合わないのもわかるよ

821 :John Appleseed:2023/06/04(日) 18:27:19.69 ID:afBywz2F.net
>>820

それな。
仕様としてゼリーが発生しないに越したことはないけど、ゼリーが発生するような高速スクロールを繰り返している人は、自分がネット閲覧で時間を無為に消費するような時間の使い方をしていることを自覚したほうがいいと思うわ。
とくに目的もなく、漫然とリンクからリンクをクリックして、ページを延々とスクロールするような使い方してるんだろーなと思うわ。
ネット閲覧なんか単なる暇つぶしなんだから別にいいだろ?って言われたらそれまでだけど。

822 :John Appleseed:2023/06/04(日) 18:48:55.58 ID:9imIHwb/.net
ゆっくり普通にスクロールしただけで常にゼリーしてるだろ

823 :John Appleseed:2023/06/04(日) 19:05:58.89 ID:tI786pZe.net
買ったのが発売2週間後だったから、店頭の展示品でも確認してゼリスク承知で買った
最初は気になったけど2時間で慣れたな

今だにゼリスクやリフレッシュレートがダメだって連呼してる人って、何年同じこと言い続けるんだろう
ハードのメジャーアップデートが来るまで、同じ部品つかうだろうから、あと5年は60Hzゼリスクパネルが使われる可能性が高い
年間500万台売れるかどうかのminiに過剰な要求をしないで、素直にProを買えばいいのに

824 :John Appleseed:2023/06/04(日) 19:59:25.11 ID:tI786pZe.net
>>816
810も言ってるけど、不快を撒き散らすなって意見に同意
miniスレでゼリスク連呼してないで、Proスレに8インチのiPad Proを出せって書き込む方がまだいいんじゃない

825 :John Appleseed:2023/06/04(日) 20:33:28.74 ID:fN7LsbmO.net
生きるの大変そうだな

826 :John Appleseed:2023/06/04(日) 20:55:25.61 ID:cUQOAlf8.net
iPad miniに初めて手を出したのですが
ブラウザの文字が小さくて見にくいです。
Safariを使用してます。

他の設定やらその他諸々は多少大きさ変えて見やすくなったのですが
ブラウザで見やすくする方法はありますでしょうか

YouTubeや動画再生、電子書籍、ゲームは快適に使えてるのですが
ブラウジングだけホームページの文字をその都度ピンチアウトピンチインしてるので面倒です。
なんかいい方法あれば教えてください

827 :John Appleseed:2023/06/04(日) 22:02:01.40 ID:1u9IiM1P.net
URLのコラム?の左に「ぁあ」があるっしょ
これタップすればSafariの文字サイズ変えられるよ

828 :John Appleseed:2023/06/04(日) 22:15:02.51 ID:cUQOAlf8.net
そうなんですね
ありがとうございます

設定のSafariからでもデフォルトでページの拡大、縮小で見やすくなりました。
多分同じような項目いじってると思います。
細かい変更はそこからさせていただきます。

829 :John Appleseed:2023/06/05(月) 01:32:06.99 ID:CqN8dEiO.net
「俺のiPad miniではゼリーは起きてない」とか言ってる奴ホンマ羨ましい

830 :John Appleseed:2023/06/05(月) 01:43:42.34 ID:TsxB1B6q.net
個体差ではなく個人差ってか

831 :John Appleseed:2023/06/05(月) 08:11:17.52 ID:pcRx828q.net
俺のもゼリー起きてないが気がついてないだけかもしれない
60Hzと90Hzの違いもよくわからんし

832 :John Appleseed:2023/06/05(月) 08:15:28.72 ID:vANVUIGW.net
縦で使う事が無い

833 :John Appleseed:2023/06/05(月) 09:04:31.53 ID:E0K1sU7j.net
本体のディスプレイを使う事が無い

834 :John Appleseed:2023/06/05(月) 09:47:49.07 ID:WRIRHQnC.net
俺のも起きてるんだろうけどじゃあネチネチ言い続けたり手放すかってとこまではいかない

835 :John Appleseed:2023/06/05(月) 12:46:07.74 ID:/cBAD2Op.net
自分のもゼリー状態をどうやっても再現できないんだが使い方が悪いんだろうか・・・

836 :John Appleseed:2023/06/05(月) 13:22:47.02 ID:Y4tud3AC.net
>>835
縦横の問題だと思うよ。横持ちで縦スクロールしてみ

837 :John Appleseed:2023/06/05(月) 15:10:45.14 ID:JLZMM1v+.net
だんだん弓なりにしなるスクロールが気持ちよくなるのよ。

838 :John Appleseed:2023/06/05(月) 15:44:49.36 ID:xXf4LLuK.net
>>835
文字より四角い画像がわかりやすい
画像の枠がスクロールしてるとき斜めになるから
一回気付いたら気になるから今何も気付いてないなら試さない方がいい

839 :John Appleseed:2023/06/05(月) 15:55:23.22 ID:4qkDMlHI.net
ある人にとってはそれがすごい重要な、絶対選べない理由になる欠陥だ、ってことはわかるのよ。
でも別の人は割とどうでも良かったりする。
そんだけのことだと思うよ。ベンドゲートなんかよりずっとどうでもいい。

840 :John Appleseed:2023/06/05(月) 16:53:56.80 ID:ECzZhIb4.net
ゼリー関係なくリフレッシュレートを120Hzにしてほしい。Proと併用してるとどうしても気になる。

841 :John Appleseed:2023/06/05(月) 21:56:13.62 ID:FC5ny3vv.net
>>836
基本横で使ってるけど気にならん
ミニは仕事中に株価見るくらいでそこまでスクロールしないからかな

842 :John Appleseed:2023/06/05(月) 21:57:00.41 ID:FC5ny3vv.net
>>840
俺もProと併用してるけど何も気にならん
ミニにはミニの使い方がある

843 :John Appleseed:2023/06/05(月) 22:32:40.57 ID:LVZ3Jnfp.net
何も気にならんってことは、もし自分の知らない間にProの設定が60hzに変わってたとしても全く気づかないの??

844 :John Appleseed:2023/06/05(月) 22:37:28.96 ID:05WBRJWX.net
え、この人、気にならないと気づかないの区別がつかないの?

845 :John Appleseed:2023/06/05(月) 22:47:27.82 ID:Y4tud3AC.net
正直ゼリー話は飽きたな気になるときもたまにある程度だわ
便利すぎて買ってよかったしか思わんし7出たらすぐ買うと思う
パープル継続してくれよ頼むぞ

846 :John Appleseed:2023/06/05(月) 22:49:00.61 ID:kd/VLeVQ.net
>>843
気付かないことが幸せなのかもしれないと思えない人はダメ

847 :John Appleseed:2023/06/06(火) 01:50:39.03 ID:qxQDuUgp.net
WWDC楽しみすぎるあと10分~

848 :John Appleseed:2023/06/06(火) 03:33:27.22 ID:9on8AXs8.net
カックカクでバッテリー72%に劣化してるmini4からmini6で買い換えた
めちゃくちゃ快適になってとにかく満足
あと1年待てば新しいの出るかもしれんけどどうせマイナーチェンジだろうし高くなる可能性もあるし

849 :John Appleseed:2023/06/06(火) 05:33:03.93 ID:gg/2b+4c.net
本当に60hzで何も気にならないならなんで120hzのまま使ってバッテリームダに消費してるんだろw

850 :John Appleseed:2023/06/06(火) 05:36:29.11 ID:+CQRnz2Y.net
ある意味mini6って完成してる感じがする
OSの進化で使いやすくなるのと液晶が有機ELだったりとか
省電力化したら完璧なんだろうけど値段が跳ね上がるんだろうな
円高もあるし

851 :John Appleseed:2023/06/06(火) 05:57:46.37 ID:Q2xP7EiU.net
画面が有機ELだろ
液晶が有機ELってなんだよ

852 :John Appleseed:2023/06/06(火) 06:35:22.55 ID:Y8vKHlnd.net
Apple「新機能はM1以降のiPadだけ使えるよ!」

853 :John Appleseed:2023/06/06(火) 06:38:52.70 ID:UiIZ8mls.net
アップルはそれやりがちだね
最新OSの機能は最新機以外では使用出来なくロックする傾向

854 :John Appleseed:2023/06/06(火) 07:10:30.14 ID:QCT2Ap8U.net
miniってあんまり売れてないんだっけ?

855 :John Appleseed:2023/06/06(火) 08:19:04.69 ID:xWo6s9dK.net
なんか久しぶりにゼリスクのネタ出てきたな
気にしないように頑張ってたけどやっぱり無理だ
ハードの関係で数年改善されないみたいなレスあるけどmini7でも改善しないのかな?
それなりに不満もあるんだから何とかしてほしい

856 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:39:47.71 ID:RGW9c5ta.net
>>850
あと、円安な

857 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:39:54.94 ID:7iaihYNT.net
ゼリスクゼリスクって
電子書籍とか動画見る時には全然わからないでしょ?
参考動画見てもHPとか文章読む時に画面動かしまくってる時みたいだけど

あんなにみんな高速スクロールして文字読めてる超人なの?
俺はあの速度で読むの無理

858 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:58:15.95 ID:2jTkHhd5.net
たとえ字の読めないスクロール時でも
表示が正常でなくなるのは嫌だ、という潔癖症は
まあヒトの本能としてあり得る。
とくにそれが視覚にかかわることだと人間は気になる。

859 :John Appleseed:2023/06/06(火) 12:21:44.50 ID:v7RTXDnR.net
辛い思いをしてるんだね

860 :John Appleseed:2023/06/06(火) 14:29:23.16 ID:hWlpClc5.net
見ても違いがわからないおじいちゃん以外はみんな画面がなめらかに動いた方が見やすいからなぁ

iPad miniよりかなり画面の小さいiPhoneですらAppleさんは120hzにしてるのに

861 :John Appleseed:2023/06/06(火) 14:58:42.71 ID:6pAYxfUB.net
今日中古で56000円で買ったけど安い?
そろそろ新作出そうやから迷ったけど買った

862 :John Appleseed:2023/06/06(火) 15:38:21.00 ID:6vvWXzv1.net
>>861
状態次第だなあ
おれ個人はAppleCareに入れない中古を買うことはないけど
先月も指紋認証が壊れて交換してもらったところだよ

863 :John Appleseed:2023/06/06(火) 16:16:44.09 ID:OPrsBvw1.net
>>860
iPhoneですら?
iPhoneだってProは120だが下位モデルの安い方は60Hzだろう
iPadも同じ事でProは120だが下位モデルのAirやminiは60ってだけだよ
miniにProが出れば普通に対応してくるだろうがまあ出ないだろう

864 :John Appleseed:2023/06/06(火) 16:40:51.44 ID:2jTkHhd5.net
指紋認証が壊れて交換したら基板全とっかえでSSDサルベージ不可、って前聞いたけど、それって丸いホームボタンの時代だけ? 今も?

865 :John Appleseed:2023/06/06(火) 16:47:20.26 ID:6vvWXzv1.net
>>864
おれはAppleCareに入ってるので
丸ごと交換になった

866 :John Appleseed:2023/06/06(火) 18:17:42.76 ID:Dinl46pI.net
mini6を置く台でいいのありますか?

867 :John Appleseed:2023/06/06(火) 18:29:00.83 ID:9eUCtkiR.net
ダイソー行け。おまえの望む物は必ずある

868 :John Appleseed:2023/06/06(火) 18:43:11.74 ID:HwWIMZ2t.net
ios17にローカルLLMが入るってマジなのかな

869 :John Appleseed:2023/06/06(火) 18:47:18.19 ID:+CQRnz2Y.net
>>866
3コインズのスマホスタンドがガッチリしてて好き
IPad mini とか大きめのスマホみたいなもんだし
コンテンツ消費程度の台ならおすすめ

お絵描きとか用途次第なんだろうけど俺はコンテンツ消費しかしてない

3コインズ店舗によっては実物展示もしてるしいいよ

870 :John Appleseed:2023/06/06(火) 20:55:34.20 ID:qxQDuUgp.net
>>866
スタンドカバーで一石二鳥にするのはどうだね

871 :John Appleseed:2023/06/06(火) 23:10:32.08 ID:bTKRacNZ.net
なんかゴミばかりの発表会やったな

872 :John Appleseed:2023/06/07(水) 00:14:13.07 ID:oIvWuW8p.net
iOS17にしたらTouch IDのアンロックが速くなったのは体感できた
全体的にシャキシャキ動くように思うのでバッテリ消費が気になる
引き続き使ってみる

873 :John Appleseed:2023/06/07(水) 02:58:01.26 ID:TdAk4rH3.net
シャキシャキなゼリーw

874 :John Appleseed:2023/06/08(木) 00:12:15.78 ID:8mo8izMC.net
最近iPhoneを14Proに買い替えたら120hzが滑らかすぎてmini6がカクカクに見えてきて困った
でもせっかくの滑らかディスプレイを60hzに制限するのもバカらしいしなー

875 :John Appleseed:2023/06/08(木) 00:29:47.65 ID:0RZdT1RW.net
まぁiPhoneの120Hzも紛い物の一種なので、そこは何とも言えない
正確な120Hzや90Hz見たいならPixelとかGalaxyのが良いかな

876 :John Appleseed:2023/06/08(木) 00:40:57.39 ID:Alfn/leC.net
iPhone14プロマとM2iPad Pro11使いの俺、mini6は株価見るくらいなので問題なし

877 :John Appleseed:2023/06/08(木) 00:41:17.73 ID:+1ylBtRf.net
ProかPro MAXかによっても違う
120hzを体感したいなら断然にProMax
ただのproはほとんど意味ない

878 :John Appleseed:2023/06/08(木) 01:49:43.26 ID:9P/lyfQ0.net
>>875
詳しく

879 :John Appleseed:2023/06/08(木) 07:22:30.39 ID:8GkXQ3YD.net
>>875
て、どういう事なんだよ
DLSS3の様なフレーム補間でもしてるのか?

880 :873:2023/06/08(木) 09:56:05.65 ID:rL5PuOwk.net
>>878-879

あまり俺をナメない方がいいよ
VIPでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力はあるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね

881 :John Appleseed:2023/06/08(木) 09:59:45.70 ID:9P/lyfQ0.net
>>880
詳しく

882 :John Appleseed:2023/06/08(木) 12:29:55.01 ID:8YGZplKQ.net
ROG Allyもうすぐ発売だな
楽しみすぎる

883 :John Appleseed:2023/06/08(木) 13:09:05.34 ID:3GkBE8Ma.net
>>876
120hzと60hzの差が何も気にならないのになんで120hzのまま使ってバッテリームダに消費してるの?

884 :John Appleseed:2023/06/08(木) 13:30:11.60 ID:UwtH5Px9.net
>>883

>>883
君は本当に愚か
視野が狭く他人に学べない

885 :John Appleseed:2023/06/08(木) 13:33:52.34 ID:7+68f5WR.net
>>883
Promotionディスプレイは動かない時はリフレッシュレートを60Hz以下まで自動で下げるからむしろプラマイで常時60Hzよりバッテリー消費を抑えられる場合がある

886 :John Appleseed:2023/06/08(木) 14:00:28.86 ID:tHihlDkS.net
>>885
iPhoneもiPad Proもそんなにずっと同じ画面出しっぱなの?

887 :John Appleseed:2023/06/08(木) 16:02:21.93 ID:0qepvH67.net
>>880
おいチキン
コテ晒してから吠えろよw

888 :John Appleseed:2023/06/08(木) 16:32:03.76 ID:+7yIseQ5.net
120バカ

889 :John Appleseed:2023/06/08(木) 20:45:56.81 ID:UQFXYRGI.net
画面に3mm×0.2mmくらいの傷があるんだけどいくらで売れますか

890 :John Appleseed:2023/06/08(木) 23:13:35.19 ID:KjvpO8eq.net
2万円

891 :John Appleseed:2023/06/09(金) 00:23:01.36 ID:W/Z7Tae2.net
>>878
まず、二つ問題があるんだが

一つ目はiPhoneの有機ELディスプレイ制御の仕様書を見て欲しい
そこの一つ目の問題がある、これは仕様なので不具合ではないため治ることはない

そして二つ目は、上にも書かれているが可変リフレッシュレートの問題
これはファームの更新でよくなる可能性がある

後、三つ目もあったな
これは確定した情報ではないけど
サプライヤーの問題で、

892 :John Appleseed:2023/06/09(金) 04:26:06.01 ID:us76RSsv.net
人に説明できないってことでよく理解できてないことは分かった

893 :John Appleseed:2023/06/09(金) 07:45:25.45 ID:24w/9odU.net
>>891
社会不適合者だな

894 :John Appleseed:2023/06/09(金) 07:45:50.51 ID:KJmCqqhq.net
>>891
詳しく

895 :John Appleseed:2023/06/09(金) 08:39:37.19 ID:6cOaLRyJ.net
>>891
こいつ馬鹿なんだろうな

896 :John Appleseed:2023/06/09(金) 09:02:46.83 ID:BNwHMEtz.net
モンティパイソンのまさかのときのスペイン異端審問みたいだな

897 :John Appleseed:2023/06/09(金) 09:57:16.12 ID:XJL2szOP.net
ネット上の何かの記事をたまたま見て内容理解できずに表面的なところだけ鵜呑みにしたってところかな

898 :887:2023/06/09(金) 10:17:32.10 ID:5KDtA9dW.net
>>892-897


結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

899 :John Appleseed:2023/06/09(金) 10:20:45.36 ID:us76RSsv.net
言い訳できずにネタに走り始めたぞ

900 :John Appleseed:2023/06/09(金) 10:27:32.49 ID:8nC8qvCW.net
>>760
黙ってNGIDでおけ

901 :John Appleseed:2023/06/09(金) 10:28:39.98 ID:8nC8qvCW.net
ゴメン、↑は895へのレス

902 :John Appleseed:2023/06/09(金) 11:26:09.95 ID:24w/9odU.net
>>898
お前が今まで生きてきた経験がそのレスなのか?ずいぶんと浅い経験ですねぇ

903 :John Appleseed:2023/06/09(金) 11:54:43.60 ID:4QgHaHIP.net
フランスに渡米

904 :887:2023/06/09(金) 12:09:38.19 ID:aDAtcHdX.net
>>899-902

お前な?
俺の言ったことよく聞いとけよ?

905 :John Appleseed:2023/06/09(金) 12:11:49.11 ID:s5qNKrYU.net
経験が全てだと思っちゃってる人に何を言ってもダメ

906 :887:2023/06/09(金) 12:39:14.25 ID:WaXNxd27.net
>>905
何だビビってんのかオラァ!

907 :John Appleseed:2023/06/09(金) 14:03:34.21 ID:RE+/oyqp.net
過去唯一人に自慢できると思った経験だけにすがって生きてる寂しいおっさんかよ

908 :John Appleseed:2023/06/09(金) 14:18:43.85 ID:24w/9odU.net
その経験全てが間違ってる人だったか・・・

909 :John Appleseed:2023/06/09(金) 16:34:20.40 ID:cix9/cRv.net
>>898
詳しく

910 :887:2023/06/09(金) 17:24:23.77 ID:iRsNkv9z.net
>>907-909

電話番号何番?

911 :John Appleseed:2023/06/09(金) 19:25:36.23 ID:35qgk1uB.net
山田ボイスネタ寒い🥶

912 :John Appleseed:2023/06/09(金) 19:31:05.90 ID:jOMYLCXb.net
愚者は経験に学ばない賢者は歴史に学ぶ!

913 :887:2023/06/09(金) 19:50:50.01 ID:IFoSDj1B.net
>>911-912
インスタとTwitterのアカウントは?

914 :John Appleseed:2023/06/09(金) 20:06:26.89 ID:jOMYLCXb.net
退会したんだなー
それが!

915 :887:2023/06/09(金) 20:17:48.24 ID:IFoSDj1B.net
>>914
こっちの住所言うから紙と鉛筆もってこい!

916 :John Appleseed:2023/06/09(金) 20:33:32.77 ID:jOMYLCXb.net
無理なんだなー
それが!

917 :John Appleseed:2023/06/10(土) 09:45:10.74 ID:brxIF/B5.net
miniでLogicとかFCP使ってみた人いますか?やっぱり小さいですかね?

918 :John Appleseed:2023/06/10(土) 10:31:01.36 ID:YuFSnlkv.net
全然快適よ 早く買うべし

919 :John Appleseed:2023/06/10(土) 11:07:33.49 ID:OWtj0i2K.net
>>915
紙も鉛筆もないんだなこれが

920 :John Appleseed:2023/06/10(土) 11:38:13.83 ID:ujxMVjVo.net
空気読まずにゼリスクネタですまん

文字が読めないほど高速スクロールしないとゼリスクは発生しない的なレスがあるけどほんとかね?
俺の読めるぐらいのスピードでスクロールしてもゼリってる
これって個体差?

921 :John Appleseed:2023/06/10(土) 11:40:13.27 ID:DTjqvN8U.net
>>920
個体差じゃない
単純にわかってないかエアプなだけ

922 :John Appleseed:2023/06/10(土) 11:41:13.25 ID:ujxMVjVo.net
>>921
わかってないとは何がわかってないと言ってんの?

923 :John Appleseed:2023/06/10(土) 12:19:38.84 ID:vjMfQtkT.net
フランスに渡米クソワロタ

924 :John Appleseed:2023/06/10(土) 13:25:40.12 ID:ZWDtlpXg.net
2ch時代の古のネタやぞ

925 :John Appleseed:2023/06/10(土) 13:35:23.21 ID:N73GNCSp.net
息子が海外にホームレスに行ってるはラジオで実際に聞いたな

家に呼び戻せと思った

926 :John Appleseed:2023/06/10(土) 15:31:55.11 ID:463yDSqp.net
住んでる家も無いのに住所書くもないだろうに

927 :John Appleseed:2023/06/10(土) 16:19:47.65 ID:14SxBP/i.net
>>920
低速だろうが高速だろうがスクロールさせると画面の左右で速度差がでる
上下スクロールを繰り返すとゼリーの様にウネる
しかし、普段使いでそんな操作はやらないのでmini6オーナーはゼリスクを気にしていない
mini6すら買えない貧乏塵屑が妬みでネタにしているだけ
他にはSafariで文字が小さいとかイチャモンをつけてくる
そんなのブラウザ変えてUA詐称しろよ
スマホの2倍以上の画面サイズに望む事は情報の表示量の増加だ

928 :John Appleseed:2023/06/10(土) 16:21:41.59 ID:DTjqvN8U.net
>>922
鈍感だから気づいてない

929 :John Appleseed:2023/06/10(土) 16:23:17.48 ID:DTjqvN8U.net
>>927
上下スクロールなんてしなくても普通に一方向にスクロールしてるだけで普段からずっと斜めってんだから気になるだろ

930 :John Appleseed:2023/06/10(土) 17:46:24.23 ID:64rFsFWx.net
>>927
片方が斜めるのも気になるし、頻繁でもないがそれなり上下移動する時もあるのでゼリって気になる。

931 :John Appleseed:2023/06/10(土) 17:47:08.46 ID:64rFsFWx.net
>>928
答えになってないすわ
まるでわからない

932 :John Appleseed:2023/06/10(土) 17:55:44.54 ID:g0X8UD/x.net
ゼリーがわからないおじいちゃん羨ましい

933 :John Appleseed:2023/06/10(土) 17:58:40.40 ID:R9XovqhG.net
ゼリーを気にするほど酷使する端末じゃないんだよな
Pro使うだろ
所詮、電子書籍とか軽い使用目的

934 :John Appleseed:2023/06/10(土) 18:10:02.76 ID:znM0eLtO.net
確かにな。
俺もスクロールを伴う操作はすべてProでやってるわ

miniではスクロールという操作を一切しないように使ってる

935 :John Appleseed:2023/06/10(土) 18:18:23.91 ID:64rFsFWx.net
proもminiも使ってる

特にminiは休日の特別な時間の良い相棒なんで求めるハードルが高いのかもしれんけどね

936 :John Appleseed:2023/06/10(土) 19:56:52.27 ID:uwDfUo8A.net
ゼリーカリカリおじさん生きるの辛そう

937 :John Appleseed:2023/06/10(土) 20:18:49.61 ID:r5wKAcqZ.net
秋か来春にmini7が出るだろうから買い換えればいいじゃん
解消してるだろ多分

938 :John Appleseed:2023/06/10(土) 20:19:33.86 ID:KJ1vps1o.net
俺はゼリーが気になるのも認めるし、60hzがカクカクで見にくいのも認める
こんなゴミ品質ディスプレイ毎日見るのは素直に悔しい
ゼリー気にならないとか言って本当は悔しいのに強がったりしない

でもこの最高に持ちやすい画面サイズと軽さでiPadが使えるのはminiだけの特権

939 :John Appleseed:2023/06/10(土) 20:22:14.29 ID:nywHGvvA.net
120Hzじゃなければゼリー続行 つまり多分次もゼリーあり

940 :John Appleseed:2023/06/10(土) 20:55:11.43 ID:eIkC9ykL.net
そんな早く出るとは思えんが
miniなめんなよ

941 :John Appleseed:2023/06/11(日) 17:12:31.29 ID:x+sJJe7j.net
miniなんてカルト的な端末だからな
普通は無印かairかpro選ぶよね

942 :John Appleseed:2023/06/11(日) 18:29:11.78 ID:LhTLkKyj.net
価格が高くなった無印
無印なのかProなのか方向性がわからなくなってきたAir

画面サイズ違う分miniのが差別化できてる現在のラインナップ

943 :John Appleseed:2023/06/11(日) 19:09:14.94 ID:d78626Dt.net
北海道の地震大丈夫か?

944 :John Appleseed:2023/06/11(日) 20:02:24.34 ID:wYU5GfTc.net
airは無くなるんじゃないかと思う
無印、PRO、miniの3択になるんじゃないか
miniは寝ながら使える軽量タブレットとしては最高
コンテンツ消費向け機種やん

今の価格高騰で無印買う選択肢が一番あり得ないかな
A14、USBCだけど転送速度制限という所で使えない

945 :John Appleseed:2023/06/11(日) 20:05:26.43 ID:P8maAqjt.net
無印10世代は老人とか子供とかに買い与えるもんじゃね?
うちもWindows使ってた義父に無理やりiPhoneと iPad10与えて、質問が来てもすぐ答えられるようにした

946 :John Appleseed:2023/06/11(日) 20:23:30.84 ID:+mKSDXCq.net
まだゼリー個体差とか言ってるガイジおるんか

947 :John Appleseed:2023/06/11(日) 20:30:28.41 ID:pjjocUES.net
差別化できてる割にいまいちパッとしないmini

948 :John Appleseed:2023/06/11(日) 20:43:13.31 ID:+mKSDXCq.net
消費がメインの使い方ではあるけどゲーム録画したやつを編集してつべにアップしたりしてるわ
A15bionicはなんだかんだしっかり強い
仰向けになって動画編集できるのはなかなか良い
iPhoneじゃさすがに小さいけどminiなら実用的なレベルで編集できる
複窓機能ハブられた恨みは強いけど

949 :John Appleseed:2023/06/11(日) 23:44:15.17 ID:gp5Nzkjq.net
複窓といえば次期miniでもハブられなんてことはさすがになかろうよな、Aラインでも対応できることにするなら6にも光明が

950 :John Appleseed:2023/06/12(月) 00:03:12.56 ID:qgNknAk5.net
自分の機種に貰えなかった機能があるのは悔しいから「そんな機能必要ない!」ってことにするんだよ
ここのみんなもそうしてる

ステージマネージャなんていらねー!120hzなんていらねー!
あとゼリーは個体差あるから俺の機種では起きてない!

951 :John Appleseed:2023/06/12(月) 00:09:04.24 ID:PgCqxbgu.net
miniにステマネはほんとにいらんと思うけどな
まあ外部ディスプレイに繋げば意味あるか

952 :John Appleseed:2023/06/12(月) 00:24:19.23 ID:FBexCVoe.net
別にステマネ搭載されても誰も困らないんだし、選択肢が増えるデメリット無いからなー
いらん奴はオフにしとけばいいし

俺はステマネ欲しいな

953 :John Appleseed:2023/06/12(月) 00:38:01.68 ID:9FZNC98j.net
速くOSをAndroidにしてくれ

954 :John Appleseed:2023/06/12(月) 09:28:17.30 ID:Np6QjbnL.net
ゲームに使う遊び端末だからこそステマネ欲しいけどなー
数百MB~1GB以上のダウンロードが入るゲームも少なくないしダウンロード中は進捗状況をボーッと眺めてないといけない
その間他のアプリに行けたらストレスが減る
別にM1じゃなくてもそのくらい出来るだろ

955 :John Appleseed:2023/06/12(月) 09:33:42.45 ID:drD31Kd/.net
ステマネ未対応なのにセキュリティの関係でiPad OS16強要されたのが最悪
困るほどではないけど15と比べると少し重くなってゲームのロードにかかる時間が微増したしバッテリーの減りが早くなった
マジでセキュリティパッチだけ寄越せよなんでOSレベルで更新しなきゃいけねんだよ
重くして次の機種買わせたいの見え見えなのが腹立つわ

956 :John Appleseed:2023/06/12(月) 09:43:07.04 ID:4PPyTRBa.net
Windows もAndroidもみんな同じだろ
最新OSで統一した方がセキュリティーパッチを配信するにも企業としてのコストが下るからだ

957 :John Appleseed:2023/06/12(月) 09:57:40.75 ID:oR2w47Dr.net
乗り換えようにもサイズに拘るならこれが最新だしな

958 :John Appleseed:2023/06/12(月) 15:44:35.97 ID:7eki/Az9.net
ほんとにこのサイズじゃないとダメなのかって奴らがちらほら

959 :John Appleseed:2023/06/12(月) 16:54:07.85 ID:2dQdUOv5.net
miniにステマネは要らないかな
ながら作業くらいならスプリットビューで足りている
ステマネの羨ましいとこは外部出力なんだけど、据え置いて使うならairかProの方が良いかなっと

960 :John Appleseed:2023/06/12(月) 17:06:04.31 ID:zaP/7sQi.net
mini民「ステマネなんかいらねーよ😡(ほんとはほしいなぁ...🥺)」
mini民「120hz?60hzで十分だろ😡(ほんとは120hzがいいなぁ...🥺)」

961 :John Appleseed:2023/06/12(月) 17:20:09.35 ID:AeMXDxdA.net
mini5の俺は6買うか7待つか毎日悩んでハゲそう(実はもうハゲてるけど)

962 :John Appleseed:2023/06/12(月) 17:51:34.84 ID:WwM1VkRH.net
早くiPad mini 7 1TBが出てくれないと俺はiPadminiになってしまう

963 :John Appleseed:2023/06/12(月) 18:04:07.35 ID:smIIGMgh.net
iPad mini 7 1TBはまだ発売されねぇ……ならなっちまえばいいじゃんiPad miniに

964 :John Appleseed:2023/06/12(月) 18:19:45.53 ID:m/JBCBu/.net
>>958
何でもかんでもminiですませようとするあたり、Proの値上げについて行けなくなった奴が、騒いでるだけのような気がする
Airスレでやりゃいいのに

965 :John Appleseed:2023/06/12(月) 18:29:08.10 ID:2Lodxv4e.net
pro11買った翌週にmini買ったw
使い分けに悩む。
専ブラのおすすめありましたら
教えてください

966 :John Appleseed:2023/06/12(月) 19:01:07.24 ID:so3DENzc.net
あんまり必死に「必要ない!必要ない!」って言ってると、本当は欲しいのに貰えなくて悔しがってるみたいw

967 :John Appleseed:2023/06/12(月) 20:22:13.80 ID:Yqtc1JGu.net
悔しがってるみたいじゃなくて悔しがってるんだぞ

968 :John Appleseed:2023/06/12(月) 20:54:28.23 ID:Sbian/D1.net
ステマネ
120hz
これだけで追加すりゃ買い替えるけどそうじゃないなら6から変える意味が全くない

969 :John Appleseed:2023/06/12(月) 22:35:10.21 ID:TZzcFPdm.net
ステージマネジャーじゃなくてフルのマルチウインドウ、マルチタスクを載せてよ
ステマネはウインドウ周辺にマージンが入るから狭くてminiじゃ使えん

970 :John Appleseed:2023/06/12(月) 23:04:40.02 ID:QS+TkTM3.net
まーそう言うなよ
ステマネすら貰えないのに

971 :John Appleseed:2023/06/12(月) 23:08:05.86 ID:4PPyTRBa.net
miniを2個同時に使えばいい

972 :John Appleseed:2023/06/12(月) 23:35:45.56 ID:rsKF4E6H.net
スマホを複数台使ってる人もタブレットは1つなの?

973 :John Appleseed:2023/06/13(火) 07:17:25.13 ID:wxMG9Nog.net
タブはWin11とAndroid12とipad OS16の3台持ちが多いだろう

974 :John Appleseed:2023/06/13(火) 08:53:58.50 ID:TvnmqF/e.net
泥→iPad移行組なんで型落ちの泥9タブとiPad(mini&air)は併用してる
けどさらにwinタブと3種持ちとなるとかなりレアの部類じゃね

975 :John Appleseed:2023/06/13(火) 10:20:57.02 ID:RgNTvi1Z.net
そもそもiPad miniは使えない

976 :John Appleseed:2023/06/13(火) 10:47:41.24 ID:l95vd0xd.net
M2Proあるからminiにはステマネも120Hzも要らないな
Face IDはめちゃくちゃ欲しい

977 :John Appleseed:2023/06/13(火) 11:56:12.28 ID:xb02fIBU.net
今iPadでfaceIDあるのプロだけ?

978 :John Appleseed:2023/06/13(火) 14:29:48.38 ID:K5Pybh8P.net
ベゼルをギリギリまで削って同サイズで8.5inchにして欲しい

979 :John Appleseed:2023/06/13(火) 14:38:04.86 ID:veElF3+J.net
>>962
ぜひなってくれ

980 :John Appleseed:2023/06/13(火) 14:46:32.90 ID:1h9wlOF1.net
Y700の方がminiより使えるよ

981 :John Appleseed:2023/06/13(火) 18:39:33.91 ID:DVSt65q2.net
Y700持ってるけどセルラー無いのがな
ただの家での動画再生マシンになってる

2chMate 0.8.10.153/Lenovo/Lenovo TB-9707F/11/LR

982 :John Appleseed:2023/06/13(火) 21:31:58.85 ID:66uPpn8H.net
Androidはキモヲタアイテム

983 :John Appleseed:2023/06/13(火) 22:58:33.03 ID:JOU/rTKg.net
face idガチで要らんわ
持ち運びするからいちいちマスク外すの面倒だわ
マスク対応してくれるなら話は別だけどメリケン人は誰もマスクなんか着けてないし

984 :John Appleseed:2023/06/13(火) 23:21:29.10 ID:DVSt65q2.net
iPadのFaceIDは使ってみるとわかるその便利さ
画面タップで良いからね

985 :John Appleseed:2023/06/13(火) 23:39:06.33 ID:wxMG9Nog.net
>>983
え?かなり前からマスク装着時でも顔認証出来るようになってるじゃん
iPhone持ってないの?

986 :John Appleseed:2023/06/14(水) 00:22:59.72 ID:bPqmW4jx.net
てかまだマスク付けてんのか、、、

987 :John Appleseed:2023/06/14(水) 00:44:23.85 ID:DtZpd9N3.net
最近コロナにかかったからマスクはまた着けるようになったよ

988 :John Appleseed:2023/06/14(水) 01:32:08.00 ID:1UGuWe28.net
無理だろうけどステマネほしいね

989 :John Appleseed:2023/06/14(水) 07:33:44.96 ID:vWslG983.net
>>985
ipadの話な?
ipad proのface idはマスク非対応だよ
ipad pro持ってないの?w

990 :John Appleseed:2023/06/14(水) 08:37:46.38 ID:4beQPGha.net
スペック上だと泥でも良いのはあるけど実際にゲームとかしてみるとロードがやたら長かったりするんよなー

991 :John Appleseed:2023/06/14(水) 08:39:40.01 ID:cKUFRrN2.net
む。mini6いつの間にFaceID対応した?

992 :John Appleseed:2023/06/14(水) 09:14:44.61 ID:+qwox2qf.net
マスク時のFaceID対応はiPhone12以降でiPadProは関係ない

993 :John Appleseed:2023/06/14(水) 09:27:19.69 ID:mClhtRnk.net
iphoneはマスク対応してるけど仮にipad mini7がface id対応したとして同じipad系列のipad proがマスク対応してないから対応する訳無くね?
何でipadのスレでiPhoneの話してんの?アホなの?

994 :John Appleseed:2023/06/14(水) 10:42:12.63 ID:PLOqIegy.net
鬼の首取ったみたいに煽ってるのいるけどWHOの緊急事態宣言終了した今、マスク対応の開発も進まないことになるかな

995 :John Appleseed:2023/06/14(水) 12:34:44.24 ID:9x8ZpdG7.net
>>993
ここはmini6のスレだからな
同時に使うならiPadProよりiPhoneのほうが多くね?

996 :John Appleseed:2023/06/14(水) 12:55:17.87 ID:RQu2QtAM.net
ハゲはFACE IDの認識率が落ちる

997 :John Appleseed:2023/06/14(水) 13:19:49.49 ID:RBD6VRPk.net
>>993
ソフトウェアでどうとでもなる話

998 :John Appleseed:2023/06/14(水) 13:40:24.78 ID:Suf3ZN3q.net
>>993
言いたいことはわかるが日本語が狂っててアホなの?の説得力が皆無

999 :John Appleseed:2023/06/14(水) 14:38:53.41 ID:PLOqIegy.net
次スレいるの?

1000 :John Appleseed:2023/06/14(水) 20:04:23.01 ID:lHP6gxpG.net
60hzはカクカクして見えるし
縦で使うからゼリーは気になるし
ステマネ使えないのは悔しいし
広い画面のどこか押すだけでロック解除のFace IDは羨ましいけど
miniのサイズと軽さという最高のメリットの方が勝る

1001 :John Appleseed:2023/06/14(水) 23:22:38.05 ID:1tyCAQV0.net
ステマネ言ってる奴は頭悪そうw

1002 :John Appleseed:2023/06/15(木) 01:39:14.05 ID:cnC3rsyJ.net
って言ってる奴はステマネ貰えなくて悔しそうw

1003 :John Appleseed:2023/06/15(木) 01:45:43.14 ID:+1p5Q4F1.net
【結論】apple信者は馬鹿

1004 :John Appleseed:2023/06/15(木) 01:47:42.45 ID:Sfdd8cSF.net
【結論】
>>998
はアホ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200