2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 14 Pro Max Part 18

645 :John Appleseed:2023/05/22(月) 11:52:05.05 ID:RCYKO3WC.net
>>643

いや、推察しとるだけすよ
あまりに不毛なんで笑

このスレ自体に明確な悪意を向けている理由って
まあ14プロマが目障りなのかなってさ
だってマジで空虚じゃんこの行為

646 :John Appleseed:2023/05/22(月) 11:58:21.65 ID:+JGR8NJV.net
>>645
相手するなよ
>>644
が正解なんだし
どうせまた>>645
につまらない煽りの反論レスしてくるだけ
無駄にレスの消化したい荒らしなんだから

647 :John Appleseed:2023/05/22(月) 12:04:30.78 ID:ckNuYds5.net
>>646
正解じゃなくてお前の希望だろそれ

648 :John Appleseed:2023/05/22(月) 12:53:21.23 ID:iWtkwfHu.net
バカがバカにされてんの分からずに即レスするからなw
そらずーっとバカにされ続けるよwww

649 :John Appleseed:2023/05/22(月) 13:08:36.11 ID:ohLTNVcD.net
バカにしてるって言えばいいと思ってるバカ
なんの反論にもなってない
だからバカにされ続ける
手帳型ケースもドカタのお前も

650 :John Appleseed:2023/05/22(月) 13:11:29.45 ID:9IHjHX26.net
カナリアイエローのシリコンケース買ったよ

651 :John Appleseed:2023/05/22(月) 13:15:54.60 ID:VGmswqeD.net
>>648
そういうお前も即レスしてんじゃん

652 :John Appleseed:2023/05/22(月) 13:18:42.44 ID:Rx5mUHm4.net
>>642
よく読め
95%劣化してる

653 :John Appleseed:2023/05/22(月) 13:22:56.90 ID:iWtkwfHu.net
マジ手帳型最高ーーーーーーーwww www www

654 :John Appleseed:2023/05/22(月) 13:51:29.56 ID:Z+85bGkM.net
>>653
最高にダサくて最高に加齢臭感じるよな

655 :John Appleseed:2023/05/22(月) 14:10:00.54 ID:G6WrrIL9.net
>>650
うp
そしてレビューを

656 :John Appleseed:2023/05/22(月) 15:30:23.39 ID:eJ8LwmRt.net
今更シリコンケースなんてレビューしてどうすんだよ
iPhone6時代からあるんだぞ
色味はAppleのサイトかアップルストアで見ておけばいい

657 :John Appleseed:2023/05/22(月) 16:02:03.85 ID:8FZhEDUA.net
その年その年でコーティングが剥がれやすいとか縁の耐久性とか違うんでレビューは必要

658 :John Appleseed:2023/05/22(月) 16:05:13.73 ID:02ss8Ck+.net
じゃああと半年は待たないと

659 :John Appleseed:2023/05/22(月) 16:43:34.97 ID:JFSVyW39.net
歴代シリコンケース使いから言わせてもらうとコーティングや耐久性は6用、6s用イマイチだった
iPhone7の年のシリコンケースで安定するようになり、それ以降はあまり変わらない

660 :John Appleseed:2023/05/22(月) 18:25:38.50 ID:zaiCNGBI.net
純正の皮が一番かっこいい
シリコンならサードパーティで十分

661 :John Appleseed:2023/05/22(月) 18:56:24.45 ID:RCYKO3WC.net
被せるケースなら純正レザーが一番と思う、でもカード入らんのが残念
MagSafeウォレットは無理、常にカードが見えてるのは本当に駄目だと思う

662 :John Appleseed:2023/05/22(月) 20:41:07.89 ID:zl89bCj6.net
MOFTのウォレットならカード見えないから大丈夫

663 :John Appleseed:2023/05/22(月) 21:58:17.39 ID:z+rtPcz6.net
iPhoneも街歩きも裸が一番だろ

664 :John Appleseed:2023/05/22(月) 22:00:45.17 ID:qn52gvnl.net
>>663
気持ちいいよね

665 :John Appleseed:2023/05/22(月) 23:05:42.30 ID:Sp9xPcEx.net
そして傷だらけ
最終的にはバキバキに割る

666 :John Appleseed:2023/05/22(月) 23:27:31.08 ID:xCDsiwla.net
傷なんて気にしないし
割れたら交換すりゃいいだけ

667 :John Appleseed:2023/05/23(火) 05:56:08.79 ID:37bUpNYW.net
>>663
おまわりさんこのひとです

668 :John Appleseed:2023/05/23(火) 10:10:22.34 ID:rsNxT0Yj.net
やっぱり手帳型が1番だねw

669 :John Appleseed:2023/05/23(火) 10:31:54.86 ID:rYfV/O/G.net
うん、手帳型が1番クソなケースだよね

670 :John Appleseed:2023/05/23(火) 10:56:31.14 ID:zx2e9mrt.net
んだ、一番高齢でもあるよ

671 :John Appleseed:2023/05/23(火) 11:28:56.49 ID:gDxxsiV6.net
ええカモwww
バーカwww www www

672 :John Appleseed:2023/05/23(火) 11:42:12.99 ID:OTEP2VpI.net
このように手帳型愛好ジジーが今日も元気に発狂しております

673 :John Appleseed:2023/05/23(火) 11:43:01.84 ID:vDHnmlR0.net
あと3ヶ月後に15ウルトラ出るのに今買うのはパカ

674 :John Appleseed:2023/05/23(火) 11:47:30.52 ID:cPHCxU6u.net
手帳型サイコー!

一度手帳型に慣れてしまうとなかなか他は無理
おっさんだし堂々自作の手帳型ケース使わせて貰うっす
総表革総手縫い、欲しい仕様は全部詰めた!

675 :John Appleseed:2023/05/23(火) 11:50:04.56 ID:vDHnmlR0.net
ぽまえら14プロマ残積あり
ぽく15ウルトラ一括払い
この差はいったい

676 :John Appleseed:2023/05/23(火) 11:53:19.32 ID:cPHCxU6u.net
スマホなんて欲しい時必要な時に買えばええんですで
俺はデザイン好きでスペックも文句なしだったんで大満足
15の方がより良いなと思ったらコレ売って買ってもいいけど
スマホをそういう買い方するほどの拘りはないかな

677 :John Appleseed:2023/05/23(火) 11:53:39.88 ID:LD2Qsugz.net
>>674
バカにされたくらいで発狂して粘着してるどこぞのクソジジィと違い信念持ってて素晴らしいと思います

678 :John Appleseed:2023/05/23(火) 12:49:19.00 ID:T3KJRmVe.net
今までproモデルでしたけど次からMaxだけレンズが変わるので15からmaxデビューします。
手が小さいから不安だけど

679 :John Appleseed:2023/05/23(火) 13:07:19.35 ID:l3v/B3zc.net
スレチの話題やめてくれないか
ここ14Pro Maxのスレな
15の話題は他所でやってくれよ

680 :John Appleseed:2023/05/23(火) 13:25:53.59 ID:vDHnmlR0.net
15はMAXではない
ウルトラである

681 :John Appleseed:2023/05/23(火) 15:49:23.85 ID:c+3VyUol.net
バカにされてんのまだ分かってないバカどもザマァーーーーーーーwww

682 :John Appleseed:2023/05/23(火) 16:43:14.76 ID:PTM++dlO.net
バカにされてると言っとけばいいと思ってる頭空っぽの手帳型大好き発狂ジジィ
お前がバカにされてるんやで、はよ気づけw

683 :John Appleseed:2023/05/23(火) 17:08:52.61 ID:Tv/KrHFG.net
ほんまええカモで嬉しいわw
毎日入れ食いやwww
マヌケwww www www

684 :John Appleseed:2023/05/23(火) 17:15:17.79 ID:ee+HN8Z8.net
バカだからこうやってすぐ食い付くね
これだからクソダサ手帳型愛好ジジィ弄りやめられないw

685 :John Appleseed:2023/05/23(火) 17:28:20.15 ID:MFXwhL9H.net
終わった話題にいつまでもネチネチ粘着してんじゃねえよジジー
>>674を見習えよ、手帳型ケースじゃなくてお前がクソなんだよ

686 :John Appleseed:2023/05/23(火) 17:53:38.30 ID:ce2iQiBP.net
カモと言いつつ自分がカモになってるやん
暇人だと思うがよ~やるわ

687 :John Appleseed:2023/05/23(火) 20:18:37.36 ID:AlvbeZ7L.net
ホントそれ
自分がおもちゃにされてることに気づいてない手帳型愛好ジジー

688 :John Appleseed:2023/05/24(水) 11:21:28.12 ID:B8pGioBC.net
カーオーディオにBluetooth接続してるんですけど
12ProMaxから14ProMaxへと変更したら音質が良くなりました
音がクリアになり低音が少し増しました
こんなことありえますか?ただの錯覚でしょうか

689 :John Appleseed:2023/05/24(水) 11:48:36.47 ID:oO2zCIeG.net
錯覚なんかじゃない

690 :John Appleseed:2023/05/24(水) 11:53:41.12 ID:D4t9irgJ.net
思い込みは音質を越える

691 :John Appleseed:2023/05/24(水) 12:05:44.17 ID:b6ePovdV.net
全く同じパーツ使ってない限りは差は出ると思うぞ

692 :John Appleseed:2023/05/24(水) 12:53:23.74 ID:ITVWj+kg.net
14ProMax内でもチップの個体差で音質変わるからな。奥が深い。

693 :John Appleseed:2023/05/24(水) 16:20:44.87 ID:B8pGioBC.net
>>688ですけど
音質が変わることもあるんですね
Bluetoothに同じデータを飛ばしてるだけなのに、なぜ変わるのか不思議でした

694 :John Appleseed:2023/05/24(水) 22:35:04.54 ID:Ji8FyFRp.net
まぁどの発電所からの電気によって音の伸びや質感が変わるしな

695 :John Appleseed:2023/05/25(木) 11:10:39.81 ID:vYWk/HIq.net
アンチは低音域を拾わないとか
文句を言っているけれど、確実に音質も良くなっているよ
この機種

696 :John Appleseed:2023/05/25(木) 12:06:22.19 ID:h9XWrfze.net
プラシーボ効果ってやつですね

697 :John Appleseed:2023/05/25(木) 12:34:59.76 ID:oJ5UdRZp.net
朝倉とか特にiPhoneの音質には文句を言っている
津田塾大学の教授もしてる評論家
このシリーズにももちろんのこと

698 :John Appleseed:2023/05/25(木) 14:05:09.25 ID:avd1DRhd.net
>>697
ググったらこの機種の音質にも文句を言って
逆にウォークマンの音質にはよいしょしてるな

699 :John Appleseed:2023/05/25(木) 14:52:40.44 ID:gDNHjehR.net
流石に専用機には及ばないということか

700 :John Appleseed:2023/05/25(木) 16:14:54.82 ID:bj5KzEm+.net
そいつXperiaとも比較してXperiaよいしょしてる評論家
普通に14Pro Maxも音声は最高レベルとたの評論家や雑誌は
高評価してるのに

701 :John Appleseed:2023/05/25(木) 16:17:54.56 ID:WDNfPpXS.net
14Pro Maxも音声は最高レベルとたの評論家や雑誌は
高評価してるのに

これのソースくれ

702 :John Appleseed:2023/05/25(木) 16:21:49.86 ID:zQwJXWfU.net
ウォークマンとか誰が買ってるんだよ

703 :John Appleseed:2023/05/25(木) 16:53:30.21 ID:Rpyz/T6/.net
>>701
ご存知のワタナベカズマサ氏

704 :John Appleseed:2023/05/25(木) 17:04:13.91 ID:O2K5UYyF.net
カズマサって評論家だったんか

705 :John Appleseed:2023/05/25(木) 17:16:47.96 ID:QmWN1gr3.net
ガジェット評論家だよ
>>703
しかもあの人の感想って外部のイヤホンやスピーカー通じてだし
14Pro Max本体からの音声にはあまり触れていない

706 :John Appleseed:2023/05/25(木) 17:25:03.54 ID:sTZFB6Ol.net
そりゃそうだろ
本体スピーカーなんてオマケみたいなもん、真面目に評論するほうがおかしい

707 :John Appleseed:2023/05/25(木) 17:39:28.18 ID:x1m1rrtz.net
ぽっくんはiPad mini5のスピーカーで音楽聴いてるよ
音はスカスカなんだけど、ご近所に気をつ買わなくて良いから音楽そのものを楽しめるよ

708 :John Appleseed:2023/05/25(木) 18:33:06.68 ID:Vl0tjyyF.net
>>706
家では本体スピーカーで聞いているよ

709 :John Appleseed:2023/05/25(木) 19:41:58.28 ID:VQCKeLI0.net
本体スピーカーで満足できるやつが評論家のレビュー気にしてるのは草
まず自分のリスニング環境見直す方が先だろw

710 :John Appleseed:2023/05/25(木) 19:58:24.00 ID:UmQED9Bt.net
本体スピーカーはバイブ機能を使ってボディソニックな重低音を出すXperiaも良かった

711 :John Appleseed:2023/05/25(木) 21:05:01.22 ID:ylZE7fn8.net
>>700
その14ProMaxよりもXperiaの方がよかったって言ってるんだろ

712 :John Appleseed:2023/05/26(金) 11:14:07.33 ID:QvYHwgnc.net
Xperiaは音楽だけ
AQUOSは映像だけ
全てにいいのはiPhone
そしてその最高峰が14Pro Maxだよ

713 :John Appleseed:2023/05/26(金) 11:25:52.85 ID:ZQrnEwkU.net
それは実際にXperiaやAQUOSと実機を比較した上で言ってるのかな?
そうでなければただの盲目信者の戯言だぞ

714 :John Appleseed:2023/05/26(金) 11:30:36.02 ID:7v0tqxMc.net
>>71
どっちつかずで中途半端ってってことだろ
何が最高峰だよw

715 :John Appleseed:2023/05/26(金) 11:42:49.88 ID:Ne5guJnq.net
全てにマルチな名機って事だろ
iPhoneは

716 :John Appleseed:2023/05/26(金) 11:49:17.01 ID:toXeozt7.net
それは実際にXperiaやAQUOSと実機を比較した上で言ってるのかな?
そうでなければただの盲目信者の戯言だぞ

717 :John Appleseed:2023/05/26(金) 12:07:23.88 ID:A1j8+EsW.net
ここで個人の感想垂れ流しあっても無意味な事をいつになったら気付いてくれるのだろう…?

718 :John Appleseed:2023/05/26(金) 12:08:49.62 ID:B7SMUX3M.net
ブランド志向で買ってんだからいいやん、細けーこと言わんでも

バルミューダみたいな低次元のハナシでもなかろーに

719 :John Appleseed:2023/05/26(金) 12:30:53.99 ID:kO7CJSn9.net
どうせブラインドテストしたらiPhoneと判別できないやつが大半だしな
それなのに最高峰(笑)とか言われるとツッコミたくなる気持ちは理解できる

720 :John Appleseed:2023/05/26(金) 12:36:34.37 ID:nYhKaLll.net
お年寄りにiPhone見せたら、これは国産メーカーの製品だと
言う人が多数
それだけこの分野は日本の十八番だったのにアメリカメーカーに
シェア奪われている悲しさよ
それを知ってからiPhoneに文句を言ってくれ

721 :John Appleseed:2023/05/26(金) 12:45:41.03 ID:c0WKoORa.net
それとなんの関係もない
誰もiPhoneに文句言ってないし
意味不明

722 :John Appleseed:2023/05/26(金) 13:18:30.48 ID:1jjg3TZz9
テンノー = ア〇ハラショ〇コウ。
日本の大企業やカスミガセキや財閥 = ジョ〇ユウやハ〇シやら。
お前ら = 実行部隊やキ〇チとか。
だ。
少なくとも、第2次大戦の日本及び戦前の日本は、世界中からそうみなされている。

そして、お前たちが、戦前を美化している。
日本は悪の枢軸だ。

実際、まさに、
ヒロヒト = ア〇ハラショ〇コウ
だろ。

ヒロヒト = 黄色いヒットラー
ヒットラー = 白いヒロヒト
だろ。

ヒロヒトはナチだ。
白人至上主義者を、ののしる最も効果的な方法が分かった。
白いヒロヒト
だ。

723 :John Appleseed:2023/05/26(金) 15:26:16.52 ID:cOW5RwSp.net
iPhoneは全てにおいて優っていると言う事で
特にフラッグシップモデルのPro Maxは

724 :John Appleseed:2023/05/26(金) 16:04:47.22 ID:bA58g3RX.net
>>723
ただのiPhone盲目信者じゃんそれ
お前みたいなのと一緒にされたくないわ

725 :John Appleseed:2023/05/26(金) 16:06:57.36 ID:biYicryu.net
そういや14ProMaxとXperiaProを必死になって比較していたのも居たよな
業務用スマホと比較して何になるのかと思ったが

726 :John Appleseed:2023/05/26(金) 16:23:28.56 ID:Gi3noOnL.net
14ProMaxといえどもスペックは他に負けてるのに
全てにおいて優ってるとかバカ丸出し
iPhoneのいいところはバランスのよさや総合力の高さだよ
そんなこともわからないバカなのか単なる盲目信者なのかどっちだ

727 :John Appleseed:2023/05/26(金) 16:34:24.75 ID:GH5DIi67.net
禿同
趣味においてこれほど高バランスであらゆる機能を使い倒せる端末は他にない
業務用途…?
iosから離れたら良いかと

728 :John Appleseed:2023/05/26(金) 16:41:49.47 ID:k3AyhG99.net
本体スピーカーで音楽聴いてますとか全てにおいて優れてますとか高校生が書き込んでるだろ

729 :John Appleseed:2023/05/26(金) 16:49:34.57 ID:T/QMYuYV.net
そう言えば関西圏在住のマカー系ライターの恩田崇がこの機種使って28日の神戸祭りの撮影するな
写真も動画も
結果は月刊Macファンの8月号に掲載する予定だが

730 :John Appleseed:2023/05/26(金) 16:53:09.90 ID:Gi3noOnL.net
宣伝おつ

731 :John Appleseed:2023/05/26(金) 17:11:35.86 ID:uZAB+Tvu.net
>>729
その人の記事ってiPhoneに限らずApple製品史上主義
俺みたいなWindowsパソコンとiPhoneの組み合わせも
否定しているし

732 :John Appleseed:2023/05/26(金) 18:14:25.75 ID:5Hs/ufc+.net
iPhoneは好きだがこういう盲目信者は嫌い
一緒にされたくない。

733 :John Appleseed:2023/05/26(金) 18:15:08.01 ID:vDXUx7pO.net
プロのカメラマンとかライターは
いいな
一般人がフルにカメラ機能使って写真や動画撮影するチャンスっ
そんなにないわ

734 :John Appleseed:2023/05/26(金) 18:30:45.49 ID:w11KX2Ey.net
プロ向けじゃないのにPro名乗ってんのかiPhoneは?

735 :John Appleseed:2023/05/26(金) 18:31:36.47 ID:Bij2rsII.net
そんなネーミングはよくあるだろ

736 :John Appleseed:2023/05/26(金) 19:21:11.36 ID:A8Vnrx7K.net
気合入れて写真撮る時は一眼
気軽に撮るのなら14ProMaxでOK
12ProMax比だと等倍で見た時の画質がかなり良くなってる

737 :John Appleseed:2023/05/26(金) 19:26:07.60 ID:Ex8hORRE.net
むしろiPhoneとかカメラが進化して
入門編とかのデジカメが姿消した

738 :John Appleseed:2023/05/26(金) 19:31:05.62 ID:dT1jlK3t.net
手帳型ケースの多いこと多いこと
特に女性は手帳型ケース使ってるひと多いよ

739 :John Appleseed:2023/05/26(金) 19:34:20.43 ID:9CtnxKeg.net
40歳以上のババア限定だろ

740 :John Appleseed:2023/05/26(金) 20:30:28.83 ID:DBWn/kS/.net
>>739
今や女の半分以上がそれなんだよなぁ…
この国で10代20代女の流行なんざ圧倒的少数派
社会に影響を与えられない
TikTokに引きこもるだけ
こんな日本に誰がした

741 :John Appleseed:2023/05/26(金) 20:35:41.36 ID:A8Vnrx7K.net
ここのスレも中高年女性が多いから手帳型ケースをデスると荒れます

742 :John Appleseed:2023/05/26(金) 20:50:52.83 ID:BjglaIi7.net
中高年女性が多いスレとは思えないけどねw

743 :John Appleseed:2023/05/26(金) 20:54:21.43 ID:W84gBSeO.net
まあぶっちゃけ年齢関係なく使ってるよな
高齢者の方が手帳型が多いだけだぞ

744 :John Appleseed:2023/05/26(金) 21:02:55.35 ID:B7SMUX3M.net
手帳型ケースをデスるのは “持ってない奴”

745 :John Appleseed:2023/05/26(金) 21:08:43.90 ID:ZS3xhhT0.net
手帳ネタは自演

746 :John Appleseed:2023/05/26(金) 21:26:48.12 ID:yuDhadGc.net
見た目ダサいんだから持ってる持ってないは関係ない

どうでもいいけどデスるじゃなくてディスるだよおじさん

747 :John Appleseed:2023/05/26(金) 21:26:55.24 ID:L/xCpuMF.net
iFaceサイコー
手帳とかダサくて無理

748 :John Appleseed:2023/05/26(金) 22:26:52.24 ID:x0rH1UII.net
そもそもプロマなんて使ってるのオッサンばっかじゃね?
女性はこんなデカくて重いの持ちたがらないし若いのには高い

この前の会議の時気にして見てみたら老若男女みんな手帳型だった笑
でも道歩いてると結構な確率で裸な気がする
何が持ってるからダサいとかはちょっと一般的にはダサすぎる感覚かなと思う

749 :John Appleseed:2023/05/26(金) 22:28:51.40 ID:ARVKPSbk.net
何が持ってるからダサいじゃなくて
シンプルに手帳型がダサい、ただそれだけ

750 :John Appleseed:2023/05/26(金) 23:25:24.50 ID:OPWrMZGe.net
iFaceみたいなチョン製品は無理

751 :John Appleseed:2023/05/26(金) 23:32:32.08 ID:ot1pmNcS.net
時代はCASETIFY

752 :John Appleseed:2023/05/27(土) 03:55:38.10 ID:F3TUJRPM.net
実家の親父が iPhone 11 Pro Max を買った時に
手帳型ケースがいいということで選んだんだけど
1年ぐらいしてフタが邪魔だって言い出したので
純正の革っぽいケースをプレゼントした
フタ開きたいのって最初だけかもだね

753 :John Appleseed:2023/05/27(土) 06:43:57.32 ID:A2my31Cd.net
14ProMaxを無性に衝動買いしたくなってきた!
現在 8Plus使用、ホームボタンのラストモデル(完成型?)ということで買ったけど、14ProMaxはLightning端子のラストモデル(完成型?)ってことで買いなのかもと思えてきた

USB-Cの2年目の16Ultraを待っていたけど、
USB-CモデルよりもLightningモデルを買うメリットありますか?これまでのLightning端子のケーブルが使える点と旧型は 価格が少し安い点以外、スペック的な意味で

754 :John Appleseed:2023/05/27(土) 06:54:26.97 ID:ZEaX3vUc.net
ガタガタ言わずに買え

755 :John Appleseed:2023/05/27(土) 06:58:05.28 ID:1pQkCHre.net
Lightning最後のpromaxで超人気だよ
Lightningの方がusbcより優れているのにeuのせいでusbcになるからみんなLightningを欲しがってる

756 :John Appleseed:2023/05/27(土) 06:59:56.59 ID:qOee/ybZ.net
>>753
アンタのイメージ通りだよ
そしてホームボタン無しはすぐに慣れる
慣れたらボタンなんてかったるくてやってらんない
8Plusバッテリーをキタムラで買えたけどもう使わないかも
スペックを語ったら後発のモデルにあらゆる点で勝てないのはご存じの通り

757 :John Appleseed:2023/05/27(土) 07:24:32.76 ID:vvfOGgN1.net
14ProMaxの厚さもギネスクラス
容量の割に分厚い中華バッテリー使ってる事が主因

758 :John Appleseed:2023/05/27(土) 07:36:49.77 ID:A2my31Cd.net
今日出かけた時にAppleストアの近くを通るので実機を触ってきます

759 :John Appleseed:2023/05/27(土) 08:21:42.12 ID:PNmQkHPN.net
>>757
詰め込んじゃうと爆発スマホになっちゃうからこれでいいよ

760 :John Appleseed:2023/05/27(土) 09:19:20.68 ID:vvfOGgN1.net
筐体は分厚くて重いけど優秀なスマホであることは確か

761 :John Appleseed:2023/05/27(土) 09:51:49.70 ID:EtJIWuFy.net
最近はiPhoneに限らず厚くなってるよね

762 :John Appleseed:2023/05/27(土) 11:11:01.94 ID:nVtsVxfr.net
iPhoneは薄くなっているはずだが?

763 :John Appleseed:2023/05/27(土) 11:44:58.38 ID:rn4InoRg.net
>>758
それが一番ですね

764 :John Appleseed:2023/05/27(土) 11:55:36.64 ID:JUhbPZQa.net
最新のアップデート適用してから、本体が熱くなってること増えたんだけど、バグかな?

765 :John Appleseed:2023/05/27(土) 12:08:53.32 ID:jZJzmQAO.net
おまんか

766 :John Appleseed:2023/05/27(土) 12:20:49.83 ID:i/D97uir.net
>>759
アップルに限ってそれはない

767 :John Appleseed:2023/05/27(土) 12:30:52.95 ID:6FG5YBaX.net
Appleだろうと無理に薄く作れば爆発リスクはある

768 :John Appleseed:2023/05/27(土) 13:32:11.48 ID:M1dq0ZrQ.net
アンチ失せなよ
苦しいな

769 :John Appleseed:2023/05/27(土) 14:04:41.71 ID:v+63WpIK.net
これが盲目信者ってやつなのか
リチウムイオン電池を知らないバカなんだな

770 :John Appleseed:2023/05/27(土) 14:11:20.40 ID:wT0BvwDO.net
iPhone叩きたいだけ

771 :John Appleseed:2023/05/27(土) 14:11:32.46 ID:KGZbd7dL.net
Apple製品だって発火事故普通に起こってるからね
Galaxyみたいな大規模なのはないけど

772 :John Appleseed:2023/05/27(土) 14:13:19.70 ID:psdtwq3G.net
>>770
無理に薄く作れば爆発リスク上がるってのは
iPhone限らず全てのリチウムイオン電池搭載製品に言えることだけど
どこがiPhone叩きなのかな?

773 :John Appleseed:2023/05/27(土) 14:16:17.97 ID:A0DlFdtX.net
信者を装った荒らしだろ

774 :John Appleseed:2023/05/27(土) 14:21:51.73 ID:11cnYews.net
バカの一つ覚え
盲目信者
信者を装ったアンチ
これがキーワード

775 :John Appleseed:2023/05/27(土) 14:28:35.23 ID:fXF1TUrI.net
>>774
そういうのいらない
で、>>772に異論なしでいい?

776 :John Appleseed:2023/05/27(土) 14:32:05.90 ID:AOGt4ojr.net
バカの一つ覚えですぐアンチ扱い
さすが盲目の信者

777 :John Appleseed:2023/05/27(土) 14:38:28.69 ID:dcM7IgYy.net
>>774はかつて12ProMaxスレと14Proスレを荒らし、追い出された通称横浜So-netスマホガイジ

778 :John Appleseed:2023/05/27(土) 15:32:32.15 ID:i/D97uir.net
>>771
ちっとも報道されない
つまり全く起こってない

779 :John Appleseed:2023/05/27(土) 15:40:55.38 ID:FmcIwcp4.net
Lightningとか macに繋ぐ必要(認証)が発生した時しか使わないな
充電は magsafeだし、同期はOTAだし
アプリ以外のファイル転送は Lightning経由じゃできないから Wi-Fiルートだし

780 :John Appleseed:2023/05/27(土) 15:41:20.39 ID:vs2rEO/W.net
発火事故は日本でもあったよ
8シリーズで
アップル公式はサードパーティのコンセントを繋ぎぱなっし
なのが悪くて8と言うかアップル製品には問題ないと見解だして
補償もしなかった

781 :John Appleseed:2023/05/27(土) 15:47:45.06 ID:eca8kHg1.net
揉み消せるからね

782 :John Appleseed:2023/05/27(土) 16:06:26.34 ID:wUQjsApr.net
>>780
愛知県のXR発火な
朝日新聞とテレ朝が必死になって取り上げていたわ

783 :John Appleseed:2023/05/27(土) 17:06:46.99 ID:UrTx23lJ.net
>>778
調べたらすぐわかるのになんでウソつくの?

784 :John Appleseed:2023/05/27(土) 17:10:47.99 ID:1fMLh8b6.net
Apple製品といえば大昔iPod nanoで大規模に製品回収までしてたじゃん
あれはバッテリー発火が原因

785 :John Appleseed:2023/05/27(土) 20:01:23.08 ID:9wVycwkt.net
チョンバッテリなんか使うからそうなるんだよ

786 :John Appleseed:2023/05/27(土) 20:17:05.84 ID:M8Oi9U5x.net
14ProMaxのバッテリーはLG製だけどね

787 :John Appleseed:2023/05/27(土) 20:33:11.53 ID:neZsk2BA.net
エロ爺?

788 :John Appleseed:2023/05/27(土) 20:35:24.83 ID:3z/K4Q8d.net
>>771
普通に起こってる?
普通?

789 :John Appleseed:2023/05/27(土) 20:38:59.09 ID:78gh6mcc.net
初めてバッテリーが膨張したのはiPhoneだったな
20%あるのにシャットダウンしたり前兆はあったけど

790 :John Appleseed:2023/05/27(土) 20:40:41.95 ID:4chyZTkG.net
>>788
うん
Appleが特別ではない

791 :John Appleseed:2023/05/27(土) 20:50:46.62 ID:vvfOGgN1.net
サムスンスマホは発火爆発事故多発で一時は旅客機への持ち込み禁止じゃ無かったっけ?

792 :John Appleseed:2023/05/27(土) 21:15:27.73 ID:nvYe7Ulh.net
うん
note7だっけ
当時国内線でもアナウンスしてた記憶がある

793 :John Appleseed:2023/05/28(日) 00:41:08.19 ID:O3fxSvFn.net
自分が初めてバッテリ膨張に合ったのは
Macbookだったなその後に iPhone 3GS
他は膨らむ前にバッテリが死んで交換ばかり
Android機の方がよく膨らんでる
と言ってもまだ 3台目だった
Xperia → GRANBEAT → CosmoCommunicator
長年スマホ作ってるメーカーはバッテリ制御のノウハウが貯まってるんじゃなかろうか

794 :John Appleseed:2023/05/28(日) 01:41:36.29 ID:e/QxMqwO.net
MagSafeピタッ(*゚∀゚)=3

795 :John Appleseed:2023/05/28(日) 06:36:36.34 ID:zAS0y7nT.net
なんで週末の夜中にいきなり過疎る訳?
ここは爺いしかおらんの?

796 :John Appleseed:2023/05/28(日) 07:20:36.66 ID:SPV+lh4D.net
自慰できなくなっちゃった

797 :John Appleseed:2023/05/28(日) 10:09:25.69 ID:Edn+WDae.net
早いけど次スレ立てて置いた

798 :John Appleseed:2023/05/28(日) 10:12:58.97 ID:OFyErOfz.net
早漏かよ

799 :John Appleseed:2023/05/28(日) 10:16:17.92 ID:H1gsm5tO.net
>>797
削除依頼だしておいた

800 :John Appleseed:2023/05/28(日) 10:32:41.18 ID:WgdYUIBH.net
あれだけ禁止して

801 :John Appleseed:2023/05/28(日) 11:04:33.23 ID:nxItWejj.net
ケースの話題はウザい
けど禁止するまでか?

802 :John Appleseed:2023/05/28(日) 12:14:38.69 ID:l5nPYeuR.net
いい加減ワッチョイ付けろや

803 :John Appleseed:2023/05/28(日) 12:34:25.22 ID:IcpwR3Ir.net
あと3ヶ月で15ウルトラ出るのに今買うのはアフォウというもの

804 :John Appleseed:2023/05/28(日) 12:47:04.00 ID:zL1N27UY.net
仮に15ultra出てもお前は買えないじゃん?

805 :John Appleseed:2023/05/28(日) 13:22:07.81 ID:rwhnTZ/J.net
むしろLightning端子のうちに!と思って14プロマ買った
会社のiPhoneとか自宅の複数台のiPadとかLightning資産が沢山あるし
USB-Cなんて仕様が乱立してて絶対に嫌だけどな

806 :John Appleseed:2023/05/28(日) 13:47:37.40 ID:e/QxMqwO.net
USB-C→Lightning変換アダプタ使って移行準備ok

807 :John Appleseed:2023/05/28(日) 15:22:08.61 ID:nNzCmL4Y.net
会社貸与でLightning端末は悲惨だね
頭おかしい
そんな会社絶対に嫌だ

808 :John Appleseed:2023/05/28(日) 16:32:37.02 ID:f976J7gD.net
泥を貸与するほうが頭のネジぶっ飛んでる

809 :John Appleseed:2023/05/28(日) 18:46:58.43 ID:sRO20LZv.net
会社携帯なんて通話とメッセージとチャットとメールと2段階認証にしか使わんだろ
だから管理コストを考えて機種選定する
個人が買う時とは異なる観点で考える

810 :John Appleseed:2023/05/28(日) 18:53:38.10 ID:lUk83hBP.net
会社携帯もいずれ14Pro MAXと同等スペックになるんだろうな…胸熱

811 :John Appleseed:2023/05/28(日) 19:36:44.37 ID:SPV+lh4D.net
法人向け業務用スマホは格安だからね

812 :John Appleseed:2023/05/28(日) 19:38:04.19 ID:SPV+lh4D.net
FZ-N1...

813 :John Appleseed:2023/05/28(日) 19:58:08.36 ID:B3U8ME0p.net
>>809
うちはMicrosoft365も使えるからそれなりのスペック欲しい

814 :John Appleseed:2023/05/28(日) 21:36:17.63 ID:rwhnTZ/J.net
うちの会社はandroid機は業務利用禁止
セキュリティ上、問題ありありだから

815 :John Appleseed:2023/05/28(日) 21:47:49.37 ID:7jUWGVU1.net
セキュリティ対応力のない会社だなw
一流企業ならどっちも対応してる

816 :John Appleseed:2023/05/28(日) 22:40:50.04 ID:KbE4q1FO.net
一流の定義は?
MDMは市販の使わないで自前開発なのか?

817 :John Appleseed:2023/05/28(日) 22:47:01.97 ID:KbE4q1FO.net
自腹ならともかく、会社が無償で端末支給する会社は機種をなるべく統一するはず。バラバラにするメリットがない。
iPhoneとandroid両方使える会社は、個人のスマホを業務利用させてるだけだろ

818 :John Appleseed:2023/05/29(月) 03:09:40.67 ID:1uDnfNS5.net
ITに強い会社ならbyodも選択できる
byodが嫌なら貸与も選択できる
まぁしっかりしたセキュリティ対策なくbyodさせる会社もあるだろうが

819 :John Appleseed:2023/05/29(月) 11:27:37.40 ID:cxHCbf2s.net
ウチは Android機も BYODで利用可能だけど、マルウェア対策ソフトとリモートワイプ対応が必要
iOS系だと両方不要
どちらも事前申請が必要

820 :John Appleseed:2023/05/29(月) 12:51:18.47 ID:0HpvUml6.net
>>818
もうそんな時代じゃないんだよ
情報セキュリティ対策でガチガチですよ

821 :John Appleseed:2023/05/29(月) 13:02:58.76 ID:v0lILr5P.net
byodだと端末に会社情報が残ってしまうから、まともなかいしゃだとメールもブラウザベースのものしか許可されないなど制約があるね。M365のアプリなどは使えないはず。

822 :John Appleseed:2023/05/30(火) 00:18:20.23 ID:TBgKshWm.net
15が待ち遠しい
14までは泥からLightningが低性能なことを指摘されたら下を向くしかなかったがついに対等になれる
みんなLightning売って15買うね

823 :John Appleseed:2023/05/30(火) 00:44:14.38 ID:BLqldi8N.net
あほくさ
Androidとの優劣とかどうでもいいわ

824 :John Appleseed:2023/05/30(火) 01:01:44.23 ID:jHHylz+s.net
話理解できてないお前がアホ

825 :John Appleseed:2023/05/30(火) 06:06:06.55 ID:fCtKuDT8.net
今更端子なんか使わないしなぁ…
気付いたらレガシー機能になってしまっていた

826 :John Appleseed:2023/05/30(火) 06:15:26.57 ID:RmceKXvx.net
俺も充電は9割Magsafeになっちゃったし、昔ほどType-C渇望する気持ちは無くなっちゃったなあ。
でも外付SSD繋げたりファイルのやり取りが楽にはなるから変わるに越したことはないけど。

827 :John Appleseed:2023/05/30(火) 13:31:30.79 ID:Dpkw4NuP.net
まだ開封してないけど初めてのiPhoneがいきなり14Pro
Maxとどっちにするか悩みに悩んだ
手帳の話題あるけど最初Pro用の手帳ケース買った
しかしiPhoneProだと画質良いからスムーズに撮影したい欲求が出たのとマグセーフが便利そうで対応ケースを購入しなおした
今使ってるandroidは手帳ケースで撮影はほとんどしなかった
iPhoneProは見栄え良いから手帳で隠れるのはもったいないとも思うようになった

828 :John Appleseed:2023/05/30(火) 17:24:40.99 ID:HV/tM/Wz.net
ケースなしで使ってたんだけどサイドに黒ずみみたいのが出てきたんだがステンレスって腐食するの?パープル

829 :John Appleseed:2023/05/30(火) 17:28:05.56 ID:SaBGojv6.net
汚れが付きやすいから拭き取れてないのが固まって取れなくなってるんじゃね
確か12ProMaxのときの展示のやつ錆びてるように見えて汚く見えたっけな

830 :John Appleseed:2023/05/30(火) 17:28:16.82 ID:sRLGl6wp.net
するよ

831 :John Appleseed:2023/05/30(火) 17:49:25.88 ID:HV/tM/Wz.net
>>829
いくら拭いてもとれないしキズみたいな感じしゃないんだけど。まぁいっか

832 :John Appleseed:2023/05/30(火) 19:54:07.53 ID:DU1jrpQW.net
>>827
日本語で頼むわ
意味がわからん

833 :John Appleseed:2023/05/30(火) 20:20:24.98 ID:SBxAdCVX.net
小学生の作文かっつーの

834 :John Appleseed:2023/05/30(火) 20:49:48.78 ID:8kzIMvk5.net
句読点がないし、暗号文なんだと思う

835 :John Appleseed:2023/05/30(火) 22:13:56.28 ID:HV/tM/Wz.net
pro系のサイドのステンレスってステンレス磨き布で磨いても問題ないかな?

836 :John Appleseed:2023/05/30(火) 22:19:51.70 ID:CC56G8BZ.net
色抜けるぞ

837 :John Appleseed:2023/05/30(火) 22:25:34.51 ID:alsp+xIw.net
端子周りを傷だらけにする人いるけど
普段どんだけ乱雑に端子突っ込んでんだろう…
あそこは端子に砂埃が乗ってないか確認して一瞬気合い入れるとこじゃないの?

838 :John Appleseed:2023/05/30(火) 22:38:21.08 ID:HV/tM/Wz.net
>>836
やっぱり?パープルなんだけど少し黒ずみがあるとこあるからやってみようかと思ったんだが…。ネットだとシルバーモデルなら大丈夫そうだけど色付はダメか…

839 :John Appleseed:2023/05/30(火) 22:43:42.67 ID:KtatMndm.net
今14買うとかなんなの

840 :John Appleseed:2023/05/30(火) 22:46:21.89 ID:6nnbDVIj.net
>>827
興奮は伝わったよようやっとる

841 :John Appleseed:2023/05/30(火) 22:48:01.76 ID:HV/tM/Wz.net
>>839
TYPEcになる前に買うのもいいと思うよ?あれ意外ともろいし。ライトニングの資産もいっぱいあるしね。typecは規格が多すぎるし端子はライトニングのが丈夫だよ

842 :John Appleseed:2023/05/30(火) 23:05:37.81 ID:kEAdTTUm.net
Lightningさんはもう虫の息だよ
もうすぐライフサイクルが終わる

843 :John Appleseed:2023/05/31(水) 00:00:17.00 ID:oKh75caI.net
>>842
バカかお前
AirPodsやMagic keyboard,mouse,trackpadと
まだまだLightningは現役だよ

844 :John Appleseed:2023/05/31(水) 07:14:25.63 ID:aiH917GW.net
やっぱこれまで築いてきたLightningの資産は大きいね
一生Lightning使い続ける生活はできないから15待ってusbcで周辺機器も揃えるのが主流だけど

845 :John Appleseed:2023/05/31(水) 11:59:55.90 ID:/r+A50rl.net
別に今これ買ってもいいんじゃね売値もたいして下がらんし
それよか3ヶ月も時間無駄にするほうがもったいない

846 :John Appleseed:2023/05/31(水) 12:04:47.23 ID:dxbUR31S.net
14のデザインめっちゃ好きなんで満足
次はどういうデザインになるんだろ

847 :John Appleseed:2023/05/31(水) 12:11:24.56 ID:2g7CCkkJ.net
>>844
まだUSB-Cの周辺機器が手元にあまりないなら急がなくてよいのでは?
うちは、iPad,iPad mini,PCなどもUSB-Cになってるから

848 :John Appleseed:2023/05/31(水) 12:53:41.71 ID:isBbVAHJ.net
>>846
デザインは11からほとんど変わってないけどw
15も一緒だよ。ケース会社用の金型がリークされてただろ

849 :John Appleseed:2023/05/31(水) 13:11:03.07 ID:K6JP42v8.net
15は待ちが正解。typecのバグ絶対ある。サードパーティが揃って16が狙いだな

850 :John Appleseed:2023/05/31(水) 13:14:00.92 ID:VLw1pneu.net
いうてほぼ同じOSのiPadがすでにUSBーCだから
大丈夫じゃね?

851 :John Appleseed:2023/05/31(水) 23:40:09.88 ID:gRxneVl8.net
A16とスナドラ8 Gen 2ってどっちが強いの?

852 :John Appleseed:2023/06/01(木) 03:18:26.74 ID:bXbe/Jbj.net
おっぱい

853 :John Appleseed:2023/06/01(木) 09:35:02.14 ID:B+ZweuS/.net
>>851
スナドラはどれだけ強力でも泥OSがな

854 :John Appleseed:2023/06/01(木) 10:37:27.95 ID:YtKf2xls.net
まぁでも泥もだいぶマシになったよな初期の頃は酷かったが

855 :John Appleseed:2023/06/01(木) 13:27:07.89 ID:HpBG5nAk.net
A17の性能の凄まじさは真なのだろうか

856 :John Appleseed:2023/06/01(木) 21:32:49.95 ID:F5g18pHBE
テンノー = ア〇ハラショ〇コウ。
日本の大企業やカスミガセキや財閥 = ジョ〇ユウやハ〇シやら。
お前ら = 実行部隊やキ〇チとか。
だ。
少なくとも、第2次大戦の日本及び戦前の日本は、世界中からそうみなされている。

そして、お前たちが、戦前を美化している。
日本は悪の枢軸だ。

実際、まさに、
ヒロヒト = ア〇ハラショ〇コウ
だろ。

ヒロヒト = 黄色いヒットラー
ヒットラー = 白いヒロヒト
だろ。

ヒロヒトはナチだ。
白人至上主義者を、ののしる最も効果的な方法が分かった。
白いヒロヒト
だ。

857 :John Appleseed:2023/06/01(木) 23:49:55.03 ID:9exSh1GL.net
>>818
NRIの友達、byod出来てるってよ

858 :John Appleseed:2023/06/02(金) 00:33:11.45 ID:5oCNf8Aj.net
>>855
年々細分化されてるけどそこまで普段使いでスゲーとはなってないでしょ?
たぶんまた、こんなもんかぐらいの進化だよ

859 :John Appleseed:2023/06/02(金) 03:23:50.80 ID:lWMXbapx.net
iOSは元々低スペCPUでもそれなりに動いてみせてたのもあるけど
高スペになってもそれなりにしか見えないんだよな

860 :John Appleseed:2023/06/02(金) 12:11:53.73 ID:PSxyBlyg.net
>>858
そうだよね‥8gen2と同等か少し上くらいと思っておこう 

861 :John Appleseed:2023/06/02(金) 12:15:37.78 ID:Ed/GqF/i.net
PCやってれば分かると思うがもうスマホのCPUもOSも天井って感じだからな
これ以上早くヌルヌルなんてもう実感できないレベルで分らんよな

862 :John Appleseed:2023/06/02(金) 16:17:55.65 ID:XlGPqD4/.net
Maxは余裕があるせいかハードなゲームしてても発熱少なくバッテリー消費も少ない

863 :John Appleseed:2023/06/02(金) 17:21:34.36 ID:JZhf4LI6.net
>>862
過去に発熱の件で悪名高いスナドラ810搭載したXperia Z4使ってたけど同じS810のZ4Tabletはめちゃ快適だった
筐体が大きければその分熱も篭りにくいのはPCもモバイル端末も同じだな

864 :John Appleseed:2023/06/03(土) 12:55:06.89 ID:MBhbp9sE.net
まだ1年経ってないのにバッテリー容量99%になってるぞ

865 :John Appleseed:2023/06/03(土) 13:02:23.86 ID:oofHvCsc.net
>>864
何が問題なんだ?

866 :John Appleseed:2023/06/03(土) 13:41:52.54 ID:i6U7+0ND.net
発売から結構経ったし劣化しだしてもおかしくない
まぁでも前機の12プロマなんて半年使ったら94%とかだったのに対して同じぐらいの期間の使用で100%維持してるこいつは優秀

867 :John Appleseed:2023/06/03(土) 13:49:04.76 ID:oofHvCsc.net
>>866
12Pro MAXの劣化は確かに早かったし発熱も多めだった。

868 :John Appleseed:2023/06/03(土) 14:28:14.06 ID:xZGiVJC4.net
俺も12プロマから乗り換えたけど12プロマホントゴミだったよ

869 :John Appleseed:2023/06/03(土) 15:15:07.42 ID:yaWKYaak.net
12ProMaxは2年使用交換時で容量97パーセント
家では通電んしながらゲーム三昧でした

870 :John Appleseed:2023/06/03(土) 17:43:18.51 ID:Ws5PEtdy.net
>>865
買って一週間しか経ってない

871 :John Appleseed:2023/06/03(土) 18:11:29.62 ID:EVLXIywD.net
買って半年経ったしケース外して裸族復帰する

872 :John Appleseed:2023/06/03(土) 19:08:11.14 ID:0XOS9YDm.net
>>870
返品すればいいだろ
まさか、Apple store以外で買ったりしないだろうから、返品理由問わず返品可能

873 :John Appleseed:2023/06/03(土) 20:36:13.64 ID:X9AhPXXj.net
>>872
Apple Storeでしか買わないとか信者が過ぎる

874 :John Appleseed:2023/06/03(土) 20:52:20.07 ID:0RZzns96.net
煽りとかじゃなく純粋に知りたいんだけど
Apple直営店以外で購入する理由って何?

875 :John Appleseed:2023/06/03(土) 22:07:29.22 ID:aC6XMWyt.net
Appleのオンラインストアで買わない人って変わってるよね
送料込みで定価な上に時間指定配達までしてくれるのに

876 :John Appleseed:2023/06/03(土) 22:15:48.48 ID:oxA13xaQ.net
自分の当たり前ではないことが理解できないと言っちゃうのは本当にキモいな

877 :John Appleseed:2023/06/03(土) 22:33:19.72 ID:yaWKYaak.net
キャリアで購入の方が多いじゃん

878 :John Appleseed:2023/06/03(土) 22:40:35.85 ID:Ws5PEtdy.net
iPhone信者のキモさをまさに体現してる感じ

879 :John Appleseed:2023/06/03(土) 22:45:58.45 ID:XoX49mFw.net
>>876
理解したいから理由聞いてるんだけど日本語理解できない人?

880 :John Appleseed:2023/06/03(土) 22:53:09.17 ID:92XK8615.net
キャリアとか情弱自慢すんなw

ヨドバシで貯まったポイント消化に還元率の低いApple製品購入は鉄板や
ただし在庫が有って即納出来る奴に限るがな

881 :John Appleseed:2023/06/03(土) 22:55:09.03 ID:fGb/M/SS.net
>>877
多数決取ってるわけじゃないからw

882 :John Appleseed:2023/06/03(土) 22:57:19.62 ID:0jmR6Mir.net
わざわざキャリアで買っといて、1週間でバッテリーヘタッたとか細かいこと気にしててキモイ。神経質なら公式で買えばよいだけだろ

883 :John Appleseed:2023/06/03(土) 23:29:22.14 ID:FCmG/N/e.net
発売から約9ヶ月、充電もされず眠ってた機種ならバッテリーが傷んでるかもなぁ

884 :John Appleseed:2023/06/03(土) 23:31:21.13 ID:FCmG/N/e.net
今は知らんが昔はAndroid機種なんかは一応、充電してたっけな
iPhoneは昔はビニール、今はテープで封がされてるから放置やったけど

885 :John Appleseed:2023/06/03(土) 23:31:55.60 ID:yaWKYaak.net
キャリアだと実質半額だからやめられない
てか、バッテリー経たったと言ってる奴はキャリアで買ったと言ってたっけ?

886 :John Appleseed:2023/06/04(日) 00:17:36.66 ID:esOhN9pr.net
半額言うてもキャリアの上乗せ価格の半額な

887 :John Appleseed:2023/06/04(日) 07:08:56.62 ID:jiyulEiU.net
>>874
近くにアポストがないんだろ

888 :John Appleseed:2023/06/04(日) 07:39:08.21 ID:FTxVZSbc.net
オンラインAppleStoreで買えばいいだろ

889 :John Appleseed:2023/06/04(日) 09:59:20.03 ID:0DxtR/TV.net
AppleStore高いからヤマダで買った

890 :John Appleseed:2023/06/04(日) 10:08:56.26 ID:2N/iLUqO.net
バッテリーの状態は99.8%
iPhone14pmの表示は100%
5年は使う予定だからバッテリーの交換時期は2年半
充分持ちそう

891 :John Appleseed:2023/06/04(日) 11:18:50.43 ID:3ushAZZ+.net
ワイヤレス充電使ってると劣化早くなるよな

892 :John Appleseed:2023/06/04(日) 15:53:02.07 ID:bgpCTCrK.net
たしかにね

893 :John Appleseed:2023/06/04(日) 22:36:49.61 ID:XhM3GT+J.net
お前らは電池の劣化より自身の劣化を心配しろ

894 :John Appleseed:2023/06/04(日) 23:40:09.02 ID:10ebxXob.net
全然おもしろくない

895 :John Appleseed:2023/06/05(月) 10:27:19.13 ID:EGyN0Ee4.net
え?ワイヤレス充電ってバッテリーの劣化早いの?
MagSafe充電器を先に買っちゃったんだけど

896 :John Appleseed:2023/06/05(月) 10:35:33.28 ID:n3DvM/O7.net
>>895
MagSafe になって相当改善されてるよ。

確かにXやXsの時代は無線充電すると心配なくらい熱持ってたし一年で容量90%切ってた。

今は14Pを発売日購入で9割方Magsafe充電してるけど今バッテリー容量97%残ってる。

897 :John Appleseed:2023/06/05(月) 11:27:06.97 ID:Q7l02uIN.net
それでもずいぶん減ってしまうんだな

898 :John Appleseed:2023/06/05(月) 11:45:09.22 ID:dvXo8xYp.net
バッテリー劣化率の事で言えばワイヤレス充電とか関係ないかな?
 強いて言えばながら充電が1番バッテリーを劣化させる原因になると思うよ。

899 :John Appleseed:2023/06/05(月) 11:53:05.79 ID:2Qj5TvLD.net
人気女性声優さん「iPhoneをシャワーで洗ったら壊れた…防水なのになんで…」
http://www.gadget2ch.com/archives/post-210865.html

900 :John Appleseed:2023/06/05(月) 11:55:42.41 ID:kAxktmgH.net
実はバッテリー酷使が充電以上にバッテリーを劣化させる
極力ACアダプター使用が実はバッテリーには優しい
ノートパソコンでは常識だったけれど、
間違った情報をネットにばらまく自称技術者や専門家が多い事

901 :John Appleseed:2023/06/05(月) 12:34:49.70 ID:8CdLwrvb.net
外に持ち出すものなのになるべくACアダプタ使えってのが厳しい

902 :John Appleseed:2023/06/05(月) 12:38:51.66 ID:tvvOhxqh.net
>>895
ワイヤレス充電が劣化早いのはコイル位置がシビアで位置ズレてると
効率悪くなって熱持つのが原因
MagSafeはそのあたりの欠点が改善されてるし
iOSの熱制御も頑張ってるからあんまり気にしなくていい

903 :John Appleseed:2023/06/05(月) 15:17:13.87 ID:YjvQRd08.net
他のワイヤレス充電に比べてMagSafeは熱を保たないように制御はしてるけどケーブルの充電よりは効率もバッテリーの負担も大きくなるよ
でもポンってなるし置くだけだから手軽で好き

904 :John Appleseed:2023/06/05(月) 16:51:31.69 ID:RAQaAPtT.net
これからもワイヤレス充電環境は揃えずライトニング一本でやっていこうと決めた

905 :John Appleseed:2023/06/05(月) 17:49:53.09 ID:v9o4LxYq.net
>>899
ラブライブ!声優か

906 :John Appleseed:2023/06/06(火) 07:49:38.95 ID:SuNmeQmF.net
バッテリーが99%に

907 :John Appleseed:2023/06/06(火) 11:58:05.25 ID:T1XfdbLF.net
バッテリー容量って下取り価格に影響するよな?

908 :John Appleseed:2023/06/06(火) 12:36:43.78 ID:de+MbfcW.net
意外としない

909 :John Appleseed:2023/06/06(火) 12:59:17.11 ID:iKN05TcX.net
お前らの寿命もあと99%

910 :John Appleseed:2023/06/06(火) 13:43:40.99 ID:fU3w2DSH.net
正直買い取りは考えてないってか今までの携帯やスマホ全部手元に残してるわ
特に昨今のは普通にお便利端末として有用だから家の中で使ってる

14プロマはメインとして最低4年は頑張ってもらうしその後も家で使うと思う

911 :John Appleseed:2023/06/06(火) 19:41:11.96 ID:IN4i9uow.net
14PM気に入ったんで当分使い続けようと思ったんだがこれdocomoに返さなきゃいかんのな。
仕方なく15PM?Ultra?に換えることになっちゃう…

912 :John Appleseed:2023/06/06(火) 20:00:34.69 ID:VZedR/0v.net
返さないで使えばいい
話聞いてないからそうなる

913 :John Appleseed:2023/06/06(火) 20:06:36.79 ID:GIGBbuHU.net
まさしく車を残価設定で買っちゃう人とおなじ罠にハマってるよね
手元に残そうとすると割高だし

914 :John Appleseed:2023/06/06(火) 20:13:48.79 ID:de+MbfcW.net
何度も書いたが、iPhoneは毎年最新のものを買い替えるのが最もコスパが良い

915 :John Appleseed:2023/06/06(火) 20:14:11.41 ID:WqUeTQiv.net
電池94パーから下がらなくなった

916 :John Appleseed:2023/06/06(火) 20:26:24.27 ID:XwI6C6cw.net
毎年買い替えるって言っても、最大10万円下取りで新しく20万円で買うんだったら、毎年10万持ち出しサイクルだろ?
20万で一度買って愛着持って5年使えば、ひとつを長年使う方が圧倒的にコスパいいじゃん
ここで5年というのは俺がガラケー時代から実際にひとつの携帯を大事に使っているスパン

917 :John Appleseed:2023/06/06(火) 20:49:35.41 ID:IN4i9uow.net
5年も同じの使うなんて…相当陳腐化するし新機能から取り残されるし
そもそも飽きるし

918 :John Appleseed:2023/06/06(火) 22:01:47.66 ID:zvKBaG6k.net
5年も使うってことは今現在iPhone Xs Maxを使ってるっていうことだからな
結構な古さを感じる

919 :John Appleseed:2023/06/06(火) 22:28:12.05 ID:Kay0Ylk0.net
>>916
バッテリー交換必要になるし
有機ELの輝度落ちちゃうし

920 :John Appleseed:2023/06/06(火) 22:31:48.62 ID:aHIhSzhe.net
ゆうてiphone11から外観だけならそんなに変わってないやろ

921 :John Appleseed:2023/06/06(火) 22:46:31.97 ID:de+MbfcW.net
>>916
君はコストしか考えてないからダメなんだよ

922 :John Appleseed:2023/06/06(火) 23:10:52.42 ID:8Ty6Tu43.net
>>916
フリマサイトとかで売ればほとんど金かからん

923 :John Appleseed:2023/06/07(水) 07:04:01.73 ID:iLsexmux.net
手帳型ケースにするとかなり重くなるな、、

924 :John Appleseed:2023/06/07(水) 07:30:01.88 ID:+DskgyiD.net
重く厚くなるが圧倒的に落とさないのと
電車等でデカくて明るい画面表示について
他者の視線を遮れるので良いと思いますで

925 :John Appleseed:2023/06/07(水) 07:34:03.86 ID:+DskgyiD.net
4年5年は余裕で使える時代に入ってる
PCもだけど「動くうちはコレで十分」って時代になってるからね
各社が付加価値として最も力を入れているカメラ周りも
カメラガチ勢にはぶっちゃけ最早どうでも良いレベルの誤差でしか無い

926 :John Appleseed:2023/06/07(水) 08:14:33.49 ID:Ril3+ZxQ.net
せっかくのプロマが使いこなせない‥
ポップアップウィンドウとか使いたいのに

927 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:42:30.10 ID:9pp71Jhh.net
>>899
なんで2年前のものが今更まとめられてるんだ

iPhoneシャワー
2021年2月7日、小泉はTwitterで自身のiPhoneを水没させたかもという内容の発言。その後、レヴュースタァライトで共演する佐藤日向が「なぜ水没したのか?」と反応したところ、小泉は「iPhoneシャワーで洗ってる」と発言し、当時Twitterで「iPhoneシャワー」のワードがトレンド入りすることとなった。この影響なのか、2020年に小泉が『D4DJ』の書き初め企画で「スマホマスター」と書いた原本が東京ドームシティで開催された展示会で展示されるまでに至った。

928 :John Appleseed:2023/06/07(水) 23:10:16.68 ID:Epr8dzIa.net
ゴールド終了のお知らせ
https://i.imgur.com/vl9voXy.jpg

929 :John Appleseed:2023/06/07(水) 23:35:01.45 ID:s9gyfg+D.net
>>928
アホか。各機1色ずつなわけなかろう。

930 :John Appleseed:2023/06/07(水) 23:35:51.26 ID:s9gyfg+D.net
あ、ごめんなさい。アホは俺だった。

931 :John Appleseed:2023/06/08(木) 00:36:14.46 ID:wyBLuyc7.net
ちょっと笑った

932 :John Appleseed:2023/06/08(木) 01:06:06.98 ID:Esw3+ERh.net
穏やかな空気をありがとう

933 :John Appleseed:2023/06/08(木) 08:25:42.57 ID:cNOHYnU0.net
やっとiPhoneが99%に
この数字でいくと
80%になるのは12年後
そこまで使えるかよw
アプリの対応とかOSの更新とか
どう考えてもあと7年が限界

934 :John Appleseed:2023/06/08(木) 10:06:34.25 ID:w5zVN7GP.net
もっと綺羅びやかなゴールドが欲しいんだよな~
金金してる奴

935 :John Appleseed:2023/06/08(木) 11:45:07.75 ID:VGDeoyW+.net
長く使う必要てあるの?

さっさと売って新しいのかったほうがいいと思うんだが笑

936 :John Appleseed:2023/06/08(木) 13:28:25.26 ID:1B9a2J69.net
>>935
どのあたりが笑う要素になった?

937 :John Appleseed:2023/06/08(木) 13:31:04.35 ID:Esw3+ERh.net
>>934
ロレックスの時計でも買いなよ

938 :John Appleseed:2023/06/08(木) 14:08:17.80 ID:lqzfdsE0.net
おいらのiPhone 13pmは90%
使い方は人それぞれ
毎年買い換えるのも
7年使い続けるのも自由

939 :John Appleseed:2023/06/08(木) 15:11:48.05 ID:2GWc6jSL.net
>>930
50秒で自分がアホだと気づいたおまえって素敵やん

940 :John Appleseed:2023/06/08(木) 15:12:33.38 ID:2GWc6jSL.net
>>936
笑やwの意味分かってないやつ時々いるよな

941 :John Appleseed:2023/06/08(木) 16:04:39.79 ID:+Av6pTRm.net
ずっとAndroidで6.7インチクラス使っててこのiPhone買い足した
めちゃくちゃ感動してサブ端末としてSE3や13miniも買ってみたら小さ過ぎて使いづらいな…
まだ購入前だけど無印の6.1インチが最低ラインになりそう
どうしても全てのデバイスでesimのデュアル運用がしたい

942 :John Appleseed:2023/06/08(木) 20:41:01.11 ID:goHIhT2s.net
MAX片手で持てないし持っている人も見かけない。そんなに人気なの?

943 :John Appleseed:2023/06/08(木) 20:44:24.30 ID:vskFvHSm.net
老眼だからiOS17のらくらくホンUIに期待

944 :John Appleseed:2023/06/08(木) 21:00:16.72 ID:+5eCsh+s.net
本体幅78.1mm: 8Plus
本体幅77.6mm: 14ProMax
今片手で使えてる8Plus より小さいから全然大丈夫

945 :John Appleseed:2023/06/08(木) 21:38:08.79 ID:W5LEXo/F.net
重量202gと240gの差は大きいんだよ

946 :John Appleseed:2023/06/08(木) 21:49:06.05 ID:qBtNid0q.net
片手で持ち運ぶ自体は楽勝だよ
iPad miniですら片手で持ち歩けるし

947 :John Appleseed:2023/06/08(木) 22:53:29.27 ID:W5LEXo/F.net
mini6で電話したりしないから比較にならない

948 :John Appleseed:2023/06/08(木) 23:25:11.22 ID:IvI4+BTf.net
050Plusで電話してるわ

949 :John Appleseed:2023/06/08(木) 23:33:03.18 ID:QdJgBNwA.net
片手操作が無理ゲーなんよな
電車に乗ってて片手で吊り手持ってる状態でスマホ触れんのは地味にストレス

950 :John Appleseed:2023/06/08(木) 23:56:56.86 ID:czrShckk.net
大きさは7+と大差なけど結構ずっしりしてるから片手で持つと小指に負担がかかるねなので今は両手持ちがデフォになってる

951 :John Appleseed:2023/06/09(金) 05:04:09.59 ID:LlhW/O2s.net
慣れたら普通に片手で色々出来る
まあ閲覧だけにはなるけど

手帳型ケースのオカゲ!(ほんと)

952 :John Appleseed:2023/06/09(金) 09:26:07.38 ID:KLCG1BSk.net
重さ気になるなら14Plusという選択肢もあるし

953 :John Appleseed:2023/06/09(金) 13:29:58.01 ID:YEGYPFQR.net
12promaxのバッテリーが85%になってた次待てないな今なら下取り額上がってるんだよね

954 :John Appleseed:2023/06/09(金) 16:58:15.15 ID:I6Enr0SV.net
Pro Maxが重くて骨折した人毎年折ったよね
虚弱な人はminiとかアルミボディのがいいんだろ

955 :John Appleseed:2023/06/09(金) 17:39:07.07 ID:WLfBoibd.net
>>953
85%とはずいぶん酷使しましたね

956 :John Appleseed:2023/06/09(金) 19:08:04.77 ID:Q2keBKra.net
>>954
虚弱なひとは15pro maxで良いだろ
チタンなんだから

957 :John Appleseed:2023/06/09(金) 20:35:36.08 ID:cK18yQJW.net
>>955
4月頭は90%だったんですよね、一気にバッテリー減るようになって先日確認したら買い替えかなと思った次第です
いつもの白か色を決めたらストアにオーダーします

958 :John Appleseed:2023/06/09(金) 20:59:38.00 ID:bF3WmyBb.net
実用上変化がなければ気にしなくていいと思う
数週間で一気に数%減ったかと思えば80%に近づくと1%減るのに半年近くかかったりする

959 :John Appleseed:2023/06/10(土) 04:49:41.28 ID:vtu90/n4.net
そもそも片手で使いたい人が買うiPhoneじゃない

960 ::2023/06/10(土) 08:18:35.67 ID:JxJ+BrTk.net
ヤフオクにMAXの新品が出てるのって買ったけど大きすぎて使わないから出しているのかな。値段は新品近い値段するけどね。

961 :John Appleseed:2023/06/10(土) 09:54:41.15 ID:1XQPRlkb.net
片手で文字打ちなら幅が狭くないと無理だと思う

962 :John Appleseed:2023/06/10(土) 10:58:57.91 ID:up/ln7Ku.net
iosは片手の操作性が弱点だよね

963 :John Appleseed:2023/06/10(土) 11:10:35.79 ID:OWtj0i2K.net
そんなの弱点にならない

964 :John Appleseed:2023/06/10(土) 13:04:26.78 ID:Zgckj6eB.net
林檎は片手に不向きとかはじめて聞いたわw
この大きさになったら泥も林檎も変わらんわ

965 :John Appleseed:2023/06/10(土) 13:19:09.84 ID:+OclNbCl.net
そもそもXperia1でさえ片手で使おうとは思わなんだ
スマホは両手で使うもんかなと

966 :John Appleseed:2023/06/10(土) 15:15:05.08 ID:fFWWZd0t.net
あと3ヶ月もすれば旧機種になるのによく飽きないな

967 :John Appleseed:2023/06/10(土) 15:21:30.57 ID:8HybZgdy.net
スレ民の殆どは毎年買い換えてるから

968 :John Appleseed:2023/06/10(土) 15:22:52.63 ID:+iWLcXsX.net
それは自分の機種が発売最新版でないといられない強迫観念にかられたゴミ虫の発想

969 :John Appleseed:2023/06/10(土) 15:25:11.03 ID:yfjiZySP.net
毎年イオシスで香港版入荷次第即購入

970 :John Appleseed:2023/06/10(土) 16:20:36.34 ID:aQjUVEup.net
画面縮小できないしサイドからの操作ができないから片手操作には弱いよ
こんなにでかいのに画面分割もポップアップもできないしosの機能性がとにかく弱い
ウィジェットも弱い

971 :John Appleseed:2023/06/10(土) 16:23:22.10 ID:gt9sQmD2.net
オンボロイド使ってればよいだろ
さようなら

972 :John Appleseed:2023/06/10(土) 16:44:09.16 ID:p6CXUBTo.net
14promax売ってoneplus11買った私はアホですか?

973 :John Appleseed:2023/06/10(土) 17:27:54.70 ID:lMMqZios.net
>>972
アホっつうかチー牛だと思うOnePlusとかw

974 :John Appleseed:2023/06/10(土) 17:47:55.51 ID:Xk0mIup0.net
>>972
大アホ
これからダイナミックアイランドが飛躍的な進化を遂げるのに

975 :John Appleseed:2023/06/10(土) 18:40:47.16 ID:vHE4cnN4.net
ダイナミックアイランドは邪魔でした。

976 :ぽっくん :2023/06/10(土) 19:04:24.53 ID:T3+k9mrx.net
>>945
そんなにデカいのかい?

977 :ぽっくん :2023/06/10(土) 19:05:45.33 ID:T3+k9mrx.net
SE2あるから14プロマはいらんですよ!

978 :John Appleseed:2023/06/10(土) 19:30:06.78 ID:gt9sQmD2.net
ぼっくんはいらない

979 :John Appleseed:2023/06/10(土) 19:55:23.56 ID:0TbE90VT.net
ぼっきんは一生SE2です

980 :John Appleseed:2023/06/10(土) 21:21:14.75 ID:wkzJ8LNp.net
ダイナミックノッチアイランド

981 :John Appleseed:2023/06/10(土) 21:42:39.72 ID:B/HULu1k.net
片手操作派の執念は凄いな。
画面縮小させてまで片手で使いたいの??
半身麻痺とかなら分かるが。

982 :John Appleseed:2023/06/10(土) 23:46:30.72 ID:+OclNbCl.net
ゲーム一切やらんので横画面にすることが基本的に無いから
ダイナミックアイランドを邪魔と思ったことがない

買う前は一番不安なポイントだったけどむしろもっとガンガン動いて主張して欲しいと思う
穴がポツッと空いてるだけよりずっといい

983 :John Appleseed:2023/06/11(日) 01:28:58.88 ID:qpyCFwF0.net
やっぱり手帳型が1番良いよなwww

984 :John Appleseed:2023/06/11(日) 02:05:16.41 ID:Iqp6JQdf.net
>>975
15は全部ダイナミックアイランドだよ()

985 :John Appleseed:2023/06/11(日) 04:00:14.60 ID:kGYTtOkf.net
主要アプリが対応してる限りは使い続けるつもり

986 :John Appleseed:2023/06/11(日) 08:07:38.94 ID:AzUadR53.net
最近バッテリーの減りが早くなった

987 :John Appleseed:2023/06/11(日) 09:12:14.25 ID:5LpkNdua.net
手帳型ケース適当に買ったら一回りデカくなってポッケに入らなくなった。
promax用の手帳型ケースとかないんか

988 :John Appleseed:2023/06/11(日) 10:39:54.21 ID:CePyLWXi.net
手帳型なんてクソダサいのはやめとき

989 :ぽっくん :2023/06/11(日) 10:43:17.31 ID:O6DckMiB.net
SE2最高ですよ
いま買うならSE3だけどね
だけどね

990 :John Appleseed:2023/06/11(日) 11:35:58.18 ID:uIubWANN.net
手帳型がダサいって自分が流行をいってると思ってるの?

991 :John Appleseed:2023/06/11(日) 11:39:11.48 ID:Va2UvWRs.net
ウチの会社は半分が手帳型ケースだ
年代関係なくだ

992 :John Appleseed:2023/06/11(日) 11:40:26.99 ID:ZALhq/gm.net
手帳型は、カバンに放り込んだりする人は画面保護のためにも必要だろ。アンチ手帳型の奴は使い方が違うだけだと理解できない悲しい人

993 :John Appleseed:2023/06/11(日) 11:51:12.82 ID:XezZlzG4.net
画面なんてフィルム貼っておきゃいいだろ
過剰に保護しようという精神がダサい

994 :John Appleseed:2023/06/11(日) 11:57:41.48 ID:ZALhq/gm.net
頭悪そう

995 :John Appleseed:2023/06/11(日) 12:00:38.65 ID:ejuaCfnD.net
反論できずに頭悪そうしか言えないお前が頭悪そう

996 :John Appleseed:2023/06/11(日) 12:02:58.24 ID:ZALhq/gm.net
画面フィルム万能論w

997 :John Appleseed:2023/06/11(日) 12:06:39.74 ID:h0CSkG6L.net
手帳型で保護とか、どうせ下取り査定を気にしてるみみっちい野郎だろ

998 :John Appleseed:2023/06/11(日) 12:12:16.84 ID:ZALhq/gm.net
画面プライムで保護とか、どうせ下取り査定を気にしてるみみっちい野郎だろ

999 :John Appleseed:2023/06/11(日) 12:13:36.63 ID:nzAlFxeh.net
画面プライムってなにw

1000 :John Appleseed:2023/06/11(日) 12:15:59.85 ID:hST/A79h.net
画面フィルムがid:ZALhq/gmには効いたみたいw
あ、画面プライムだったかw

1001 :John Appleseed:2023/06/11(日) 12:16:46.17 ID:Va2UvWRs.net
AmazonPrimeとかあるだろ

つまりそういうことだよ

1002 :John Appleseed:2023/06/11(日) 12:18:32.35 ID:gzTkGRuQ.net
Apple純正の手帳型が廃止になり、Apple Storeではサードパーティ製の手帳型も今は取り扱いなくなった

つまりそういうことだよ

1003 :John Appleseed:2023/06/11(日) 12:18:46.19 ID:NSSchfCE.net
うめよう

1004 :John Appleseed:2023/06/11(日) 12:18:54.66 ID:NSSchfCE.net
うめよう

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200