2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone 14 Pro Max Part 18

1 :John Appleseed:2023/04/03(月) 19:38:10.85 ID:MN7p2FCH.net
前スレ
iPhone 14 Pro Max Part 17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1677070878/

スレの主旨と関係のない話題
自演での連投は禁止します
15シリーズの話題禁止 業者のレス禁止
SE2使いのぼっくんのレス禁止

871 :John Appleseed:2023/06/03(土) 18:11:29.62 ID:EVLXIywD.net
買って半年経ったしケース外して裸族復帰する

872 :John Appleseed:2023/06/03(土) 19:08:11.14 ID:0XOS9YDm.net
>>870
返品すればいいだろ
まさか、Apple store以外で買ったりしないだろうから、返品理由問わず返品可能

873 :John Appleseed:2023/06/03(土) 20:36:13.64 ID:X9AhPXXj.net
>>872
Apple Storeでしか買わないとか信者が過ぎる

874 :John Appleseed:2023/06/03(土) 20:52:20.07 ID:0RZzns96.net
煽りとかじゃなく純粋に知りたいんだけど
Apple直営店以外で購入する理由って何?

875 :John Appleseed:2023/06/03(土) 22:07:29.22 ID:aC6XMWyt.net
Appleのオンラインストアで買わない人って変わってるよね
送料込みで定価な上に時間指定配達までしてくれるのに

876 :John Appleseed:2023/06/03(土) 22:15:48.48 ID:oxA13xaQ.net
自分の当たり前ではないことが理解できないと言っちゃうのは本当にキモいな

877 :John Appleseed:2023/06/03(土) 22:33:19.72 ID:yaWKYaak.net
キャリアで購入の方が多いじゃん

878 :John Appleseed:2023/06/03(土) 22:40:35.85 ID:Ws5PEtdy.net
iPhone信者のキモさをまさに体現してる感じ

879 :John Appleseed:2023/06/03(土) 22:45:58.45 ID:XoX49mFw.net
>>876
理解したいから理由聞いてるんだけど日本語理解できない人?

880 :John Appleseed:2023/06/03(土) 22:53:09.17 ID:92XK8615.net
キャリアとか情弱自慢すんなw

ヨドバシで貯まったポイント消化に還元率の低いApple製品購入は鉄板や
ただし在庫が有って即納出来る奴に限るがな

881 :John Appleseed:2023/06/03(土) 22:55:09.03 ID:fGb/M/SS.net
>>877
多数決取ってるわけじゃないからw

882 :John Appleseed:2023/06/03(土) 22:57:19.62 ID:0jmR6Mir.net
わざわざキャリアで買っといて、1週間でバッテリーヘタッたとか細かいこと気にしててキモイ。神経質なら公式で買えばよいだけだろ

883 :John Appleseed:2023/06/03(土) 23:29:22.14 ID:FCmG/N/e.net
発売から約9ヶ月、充電もされず眠ってた機種ならバッテリーが傷んでるかもなぁ

884 :John Appleseed:2023/06/03(土) 23:31:21.13 ID:FCmG/N/e.net
今は知らんが昔はAndroid機種なんかは一応、充電してたっけな
iPhoneは昔はビニール、今はテープで封がされてるから放置やったけど

885 :John Appleseed:2023/06/03(土) 23:31:55.60 ID:yaWKYaak.net
キャリアだと実質半額だからやめられない
てか、バッテリー経たったと言ってる奴はキャリアで買ったと言ってたっけ?

886 :John Appleseed:2023/06/04(日) 00:17:36.66 ID:esOhN9pr.net
半額言うてもキャリアの上乗せ価格の半額な

887 :John Appleseed:2023/06/04(日) 07:08:56.62 ID:jiyulEiU.net
>>874
近くにアポストがないんだろ

888 :John Appleseed:2023/06/04(日) 07:39:08.21 ID:FTxVZSbc.net
オンラインAppleStoreで買えばいいだろ

889 :John Appleseed:2023/06/04(日) 09:59:20.03 ID:0DxtR/TV.net
AppleStore高いからヤマダで買った

890 :John Appleseed:2023/06/04(日) 10:08:56.26 ID:2N/iLUqO.net
バッテリーの状態は99.8%
iPhone14pmの表示は100%
5年は使う予定だからバッテリーの交換時期は2年半
充分持ちそう

891 :John Appleseed:2023/06/04(日) 11:18:50.43 ID:3ushAZZ+.net
ワイヤレス充電使ってると劣化早くなるよな

892 :John Appleseed:2023/06/04(日) 15:53:02.07 ID:bgpCTCrK.net
たしかにね

893 :John Appleseed:2023/06/04(日) 22:36:49.61 ID:XhM3GT+J.net
お前らは電池の劣化より自身の劣化を心配しろ

894 :John Appleseed:2023/06/04(日) 23:40:09.02 ID:10ebxXob.net
全然おもしろくない

895 :John Appleseed:2023/06/05(月) 10:27:19.13 ID:EGyN0Ee4.net
え?ワイヤレス充電ってバッテリーの劣化早いの?
MagSafe充電器を先に買っちゃったんだけど

896 :John Appleseed:2023/06/05(月) 10:35:33.28 ID:n3DvM/O7.net
>>895
MagSafe になって相当改善されてるよ。

確かにXやXsの時代は無線充電すると心配なくらい熱持ってたし一年で容量90%切ってた。

今は14Pを発売日購入で9割方Magsafe充電してるけど今バッテリー容量97%残ってる。

897 :John Appleseed:2023/06/05(月) 11:27:06.97 ID:Q7l02uIN.net
それでもずいぶん減ってしまうんだな

898 :John Appleseed:2023/06/05(月) 11:45:09.22 ID:dvXo8xYp.net
バッテリー劣化率の事で言えばワイヤレス充電とか関係ないかな?
 強いて言えばながら充電が1番バッテリーを劣化させる原因になると思うよ。

899 :John Appleseed:2023/06/05(月) 11:53:05.79 ID:2Qj5TvLD.net
人気女性声優さん「iPhoneをシャワーで洗ったら壊れた…防水なのになんで…」
http://www.gadget2ch.com/archives/post-210865.html

900 :John Appleseed:2023/06/05(月) 11:55:42.41 ID:kAxktmgH.net
実はバッテリー酷使が充電以上にバッテリーを劣化させる
極力ACアダプター使用が実はバッテリーには優しい
ノートパソコンでは常識だったけれど、
間違った情報をネットにばらまく自称技術者や専門家が多い事

901 :John Appleseed:2023/06/05(月) 12:34:49.70 ID:8CdLwrvb.net
外に持ち出すものなのになるべくACアダプタ使えってのが厳しい

902 :John Appleseed:2023/06/05(月) 12:38:51.66 ID:tvvOhxqh.net
>>895
ワイヤレス充電が劣化早いのはコイル位置がシビアで位置ズレてると
効率悪くなって熱持つのが原因
MagSafeはそのあたりの欠点が改善されてるし
iOSの熱制御も頑張ってるからあんまり気にしなくていい

903 :John Appleseed:2023/06/05(月) 15:17:13.87 ID:YjvQRd08.net
他のワイヤレス充電に比べてMagSafeは熱を保たないように制御はしてるけどケーブルの充電よりは効率もバッテリーの負担も大きくなるよ
でもポンってなるし置くだけだから手軽で好き

904 :John Appleseed:2023/06/05(月) 16:51:31.69 ID:RAQaAPtT.net
これからもワイヤレス充電環境は揃えずライトニング一本でやっていこうと決めた

905 :John Appleseed:2023/06/05(月) 17:49:53.09 ID:v9o4LxYq.net
>>899
ラブライブ!声優か

906 :John Appleseed:2023/06/06(火) 07:49:38.95 ID:SuNmeQmF.net
バッテリーが99%に

907 :John Appleseed:2023/06/06(火) 11:58:05.25 ID:T1XfdbLF.net
バッテリー容量って下取り価格に影響するよな?

908 :John Appleseed:2023/06/06(火) 12:36:43.78 ID:de+MbfcW.net
意外としない

909 :John Appleseed:2023/06/06(火) 12:59:17.11 ID:iKN05TcX.net
お前らの寿命もあと99%

910 :John Appleseed:2023/06/06(火) 13:43:40.99 ID:fU3w2DSH.net
正直買い取りは考えてないってか今までの携帯やスマホ全部手元に残してるわ
特に昨今のは普通にお便利端末として有用だから家の中で使ってる

14プロマはメインとして最低4年は頑張ってもらうしその後も家で使うと思う

911 :John Appleseed:2023/06/06(火) 19:41:11.96 ID:IN4i9uow.net
14PM気に入ったんで当分使い続けようと思ったんだがこれdocomoに返さなきゃいかんのな。
仕方なく15PM?Ultra?に換えることになっちゃう…

912 :John Appleseed:2023/06/06(火) 20:00:34.69 ID:VZedR/0v.net
返さないで使えばいい
話聞いてないからそうなる

913 :John Appleseed:2023/06/06(火) 20:06:36.79 ID:GIGBbuHU.net
まさしく車を残価設定で買っちゃう人とおなじ罠にハマってるよね
手元に残そうとすると割高だし

914 :John Appleseed:2023/06/06(火) 20:13:48.79 ID:de+MbfcW.net
何度も書いたが、iPhoneは毎年最新のものを買い替えるのが最もコスパが良い

915 :John Appleseed:2023/06/06(火) 20:14:11.41 ID:WqUeTQiv.net
電池94パーから下がらなくなった

916 :John Appleseed:2023/06/06(火) 20:26:24.27 ID:XwI6C6cw.net
毎年買い替えるって言っても、最大10万円下取りで新しく20万円で買うんだったら、毎年10万持ち出しサイクルだろ?
20万で一度買って愛着持って5年使えば、ひとつを長年使う方が圧倒的にコスパいいじゃん
ここで5年というのは俺がガラケー時代から実際にひとつの携帯を大事に使っているスパン

917 :John Appleseed:2023/06/06(火) 20:49:35.41 ID:IN4i9uow.net
5年も同じの使うなんて…相当陳腐化するし新機能から取り残されるし
そもそも飽きるし

918 :John Appleseed:2023/06/06(火) 22:01:47.66 ID:zvKBaG6k.net
5年も使うってことは今現在iPhone Xs Maxを使ってるっていうことだからな
結構な古さを感じる

919 :John Appleseed:2023/06/06(火) 22:28:12.05 ID:Kay0Ylk0.net
>>916
バッテリー交換必要になるし
有機ELの輝度落ちちゃうし

920 :John Appleseed:2023/06/06(火) 22:31:48.62 ID:aHIhSzhe.net
ゆうてiphone11から外観だけならそんなに変わってないやろ

921 :John Appleseed:2023/06/06(火) 22:46:31.97 ID:de+MbfcW.net
>>916
君はコストしか考えてないからダメなんだよ

922 :John Appleseed:2023/06/06(火) 23:10:52.42 ID:8Ty6Tu43.net
>>916
フリマサイトとかで売ればほとんど金かからん

923 :John Appleseed:2023/06/07(水) 07:04:01.73 ID:iLsexmux.net
手帳型ケースにするとかなり重くなるな、、

924 :John Appleseed:2023/06/07(水) 07:30:01.88 ID:+DskgyiD.net
重く厚くなるが圧倒的に落とさないのと
電車等でデカくて明るい画面表示について
他者の視線を遮れるので良いと思いますで

925 :John Appleseed:2023/06/07(水) 07:34:03.86 ID:+DskgyiD.net
4年5年は余裕で使える時代に入ってる
PCもだけど「動くうちはコレで十分」って時代になってるからね
各社が付加価値として最も力を入れているカメラ周りも
カメラガチ勢にはぶっちゃけ最早どうでも良いレベルの誤差でしか無い

926 :John Appleseed:2023/06/07(水) 08:14:33.49 ID:Ril3+ZxQ.net
せっかくのプロマが使いこなせない‥
ポップアップウィンドウとか使いたいのに

927 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:42:30.10 ID:9pp71Jhh.net
>>899
なんで2年前のものが今更まとめられてるんだ

iPhoneシャワー
2021年2月7日、小泉はTwitterで自身のiPhoneを水没させたかもという内容の発言。その後、レヴュースタァライトで共演する佐藤日向が「なぜ水没したのか?」と反応したところ、小泉は「iPhoneシャワーで洗ってる」と発言し、当時Twitterで「iPhoneシャワー」のワードがトレンド入りすることとなった。この影響なのか、2020年に小泉が『D4DJ』の書き初め企画で「スマホマスター」と書いた原本が東京ドームシティで開催された展示会で展示されるまでに至った。

928 :John Appleseed:2023/06/07(水) 23:10:16.68 ID:Epr8dzIa.net
ゴールド終了のお知らせ
https://i.imgur.com/vl9voXy.jpg

929 :John Appleseed:2023/06/07(水) 23:35:01.45 ID:s9gyfg+D.net
>>928
アホか。各機1色ずつなわけなかろう。

930 :John Appleseed:2023/06/07(水) 23:35:51.26 ID:s9gyfg+D.net
あ、ごめんなさい。アホは俺だった。

931 :John Appleseed:2023/06/08(木) 00:36:14.46 ID:wyBLuyc7.net
ちょっと笑った

932 :John Appleseed:2023/06/08(木) 01:06:06.98 ID:Esw3+ERh.net
穏やかな空気をありがとう

933 :John Appleseed:2023/06/08(木) 08:25:42.57 ID:cNOHYnU0.net
やっとiPhoneが99%に
この数字でいくと
80%になるのは12年後
そこまで使えるかよw
アプリの対応とかOSの更新とか
どう考えてもあと7年が限界

934 :John Appleseed:2023/06/08(木) 10:06:34.25 ID:w5zVN7GP.net
もっと綺羅びやかなゴールドが欲しいんだよな~
金金してる奴

935 :John Appleseed:2023/06/08(木) 11:45:07.75 ID:VGDeoyW+.net
長く使う必要てあるの?

さっさと売って新しいのかったほうがいいと思うんだが笑

936 :John Appleseed:2023/06/08(木) 13:28:25.26 ID:1B9a2J69.net
>>935
どのあたりが笑う要素になった?

937 :John Appleseed:2023/06/08(木) 13:31:04.35 ID:Esw3+ERh.net
>>934
ロレックスの時計でも買いなよ

938 :John Appleseed:2023/06/08(木) 14:08:17.80 ID:lqzfdsE0.net
おいらのiPhone 13pmは90%
使い方は人それぞれ
毎年買い換えるのも
7年使い続けるのも自由

939 :John Appleseed:2023/06/08(木) 15:11:48.05 ID:2GWc6jSL.net
>>930
50秒で自分がアホだと気づいたおまえって素敵やん

940 :John Appleseed:2023/06/08(木) 15:12:33.38 ID:2GWc6jSL.net
>>936
笑やwの意味分かってないやつ時々いるよな

941 :John Appleseed:2023/06/08(木) 16:04:39.79 ID:+Av6pTRm.net
ずっとAndroidで6.7インチクラス使っててこのiPhone買い足した
めちゃくちゃ感動してサブ端末としてSE3や13miniも買ってみたら小さ過ぎて使いづらいな…
まだ購入前だけど無印の6.1インチが最低ラインになりそう
どうしても全てのデバイスでesimのデュアル運用がしたい

942 :John Appleseed:2023/06/08(木) 20:41:01.11 ID:goHIhT2s.net
MAX片手で持てないし持っている人も見かけない。そんなに人気なの?

943 :John Appleseed:2023/06/08(木) 20:44:24.30 ID:vskFvHSm.net
老眼だからiOS17のらくらくホンUIに期待

944 :John Appleseed:2023/06/08(木) 21:00:16.72 ID:+5eCsh+s.net
本体幅78.1mm: 8Plus
本体幅77.6mm: 14ProMax
今片手で使えてる8Plus より小さいから全然大丈夫

945 :John Appleseed:2023/06/08(木) 21:38:08.79 ID:W5LEXo/F.net
重量202gと240gの差は大きいんだよ

946 :John Appleseed:2023/06/08(木) 21:49:06.05 ID:qBtNid0q.net
片手で持ち運ぶ自体は楽勝だよ
iPad miniですら片手で持ち歩けるし

947 :John Appleseed:2023/06/08(木) 22:53:29.27 ID:W5LEXo/F.net
mini6で電話したりしないから比較にならない

948 :John Appleseed:2023/06/08(木) 23:25:11.22 ID:IvI4+BTf.net
050Plusで電話してるわ

949 :John Appleseed:2023/06/08(木) 23:33:03.18 ID:QdJgBNwA.net
片手操作が無理ゲーなんよな
電車に乗ってて片手で吊り手持ってる状態でスマホ触れんのは地味にストレス

950 :John Appleseed:2023/06/08(木) 23:56:56.86 ID:czrShckk.net
大きさは7+と大差なけど結構ずっしりしてるから片手で持つと小指に負担がかかるねなので今は両手持ちがデフォになってる

951 :John Appleseed:2023/06/09(金) 05:04:09.59 ID:LlhW/O2s.net
慣れたら普通に片手で色々出来る
まあ閲覧だけにはなるけど

手帳型ケースのオカゲ!(ほんと)

952 :John Appleseed:2023/06/09(金) 09:26:07.38 ID:KLCG1BSk.net
重さ気になるなら14Plusという選択肢もあるし

953 :John Appleseed:2023/06/09(金) 13:29:58.01 ID:YEGYPFQR.net
12promaxのバッテリーが85%になってた次待てないな今なら下取り額上がってるんだよね

954 :John Appleseed:2023/06/09(金) 16:58:15.15 ID:I6Enr0SV.net
Pro Maxが重くて骨折した人毎年折ったよね
虚弱な人はminiとかアルミボディのがいいんだろ

955 :John Appleseed:2023/06/09(金) 17:39:07.07 ID:WLfBoibd.net
>>953
85%とはずいぶん酷使しましたね

956 :John Appleseed:2023/06/09(金) 19:08:04.77 ID:Q2keBKra.net
>>954
虚弱なひとは15pro maxで良いだろ
チタンなんだから

957 :John Appleseed:2023/06/09(金) 20:35:36.08 ID:cK18yQJW.net
>>955
4月頭は90%だったんですよね、一気にバッテリー減るようになって先日確認したら買い替えかなと思った次第です
いつもの白か色を決めたらストアにオーダーします

958 :John Appleseed:2023/06/09(金) 20:59:38.00 ID:bF3WmyBb.net
実用上変化がなければ気にしなくていいと思う
数週間で一気に数%減ったかと思えば80%に近づくと1%減るのに半年近くかかったりする

959 :John Appleseed:2023/06/10(土) 04:49:41.28 ID:vtu90/n4.net
そもそも片手で使いたい人が買うiPhoneじゃない

960 ::2023/06/10(土) 08:18:35.67 ID:JxJ+BrTk.net
ヤフオクにMAXの新品が出てるのって買ったけど大きすぎて使わないから出しているのかな。値段は新品近い値段するけどね。

961 :John Appleseed:2023/06/10(土) 09:54:41.15 ID:1XQPRlkb.net
片手で文字打ちなら幅が狭くないと無理だと思う

962 :John Appleseed:2023/06/10(土) 10:58:57.91 ID:up/ln7Ku.net
iosは片手の操作性が弱点だよね

963 :John Appleseed:2023/06/10(土) 11:10:35.79 ID:OWtj0i2K.net
そんなの弱点にならない

964 :John Appleseed:2023/06/10(土) 13:04:26.78 ID:Zgckj6eB.net
林檎は片手に不向きとかはじめて聞いたわw
この大きさになったら泥も林檎も変わらんわ

965 :John Appleseed:2023/06/10(土) 13:19:09.84 ID:+OclNbCl.net
そもそもXperia1でさえ片手で使おうとは思わなんだ
スマホは両手で使うもんかなと

966 :John Appleseed:2023/06/10(土) 15:15:05.08 ID:fFWWZd0t.net
あと3ヶ月もすれば旧機種になるのによく飽きないな

967 :John Appleseed:2023/06/10(土) 15:21:30.57 ID:8HybZgdy.net
スレ民の殆どは毎年買い換えてるから

968 :John Appleseed:2023/06/10(土) 15:22:52.63 ID:+iWLcXsX.net
それは自分の機種が発売最新版でないといられない強迫観念にかられたゴミ虫の発想

969 :John Appleseed:2023/06/10(土) 15:25:11.03 ID:yfjiZySP.net
毎年イオシスで香港版入荷次第即購入

970 :John Appleseed:2023/06/10(土) 16:20:36.34 ID:aQjUVEup.net
画面縮小できないしサイドからの操作ができないから片手操作には弱いよ
こんなにでかいのに画面分割もポップアップもできないしosの機能性がとにかく弱い
ウィジェットも弱い

971 :John Appleseed:2023/06/10(土) 16:23:22.10 ID:gt9sQmD2.net
オンボロイド使ってればよいだろ
さようなら

総レス数 1005
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200