2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

12.9インチiPad Pro 31ペン目

1 :John Appleseed:2023/04/14(金) 05:55:15.91 ID:n+hZ1rR8.net
公式
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

前スレ
12.9インチiPad Pro 30ペン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1677506143/

777 :John Appleseed:2023/05/12(金) 01:56:52.85 ID:rHOFO8iK.net
>>763
ありがとう
遅れながら

家電量販店とかキャリアショップやApple Storeって固定なんですよね
盗難防止のひも?むいていたり、と

とにかく実物触ってみます

778 :John Appleseed:2023/05/12(金) 02:52:56.51 ID:opbpKPgs.net
セルラー持ってる人いる?
セルラー機能使ってる?

779 :John Appleseed:2023/05/12(金) 03:04:23.96 ID:fBPde74B.net
多い日でも安心

780 :John Appleseed:2023/05/12(金) 03:43:41.51 ID:7AzETGMM.net
よかった!

781 :John Appleseed:2023/05/12(金) 04:29:55.71 ID:mDiIRQ/W.net
重みがあるから筋トレに最適だよ。

782 :John Appleseed:2023/05/12(金) 04:31:09.80 ID:aY6WJcKC.net
11インチ買って後悔した
12.9かいなおそうかな

783 :John Appleseed:2023/05/12(金) 04:50:15.71 ID:uvph1sFx.net
ホビットやゴブリンには大きすぎて使いにくいのかな

784 :John Appleseed:2023/05/12(金) 04:59:10.29 ID:Qc2oK9+r.net
そう
だからアメリカ人は積極的にコイツを使っている
日本人には基本的に無理

785 :John Appleseed:2023/05/12(金) 05:00:52.52 ID:Qc2oK9+r.net
だから日本人には精々画描きくらいにしか用途が見出せない
アメリカンは好んで外出に持って行く

786 :John Appleseed:2023/05/12(金) 07:01:09.07 ID:qcEpYe9j.net
>>783
脳筋オークに電子物扱えるんだ?

787 :John Appleseed:2023/05/12(金) 08:51:30.25 ID:fBPde74B.net
例えば目の前に有名人がいたとして
わざわざiPadで写真撮ってるのは筋トレも兼ねていたんだね!

788 :John Appleseed:2023/05/12(金) 09:48:24.56 ID:lfo4dSCP.net
最初は11インチを買ったけど基本的に家で使うし動画を観るには小さいしで今では12.9がメインマシン
外で使うにしても写真を撮る用途でもなければ12.9で全然問題ない

789 :John Appleseed:2023/05/12(金) 10:45:18.98 ID:7AzETGMM.net
やっぱり一度11インチ買ってやっぱり12.9ほしくなって買い直すパターン多いよな
おれもだわ
iPad歴mini→air→pro11→pro12.9とどんどんでかくなってるわ
そして今は14~16インチが出ることを心待ちにしてる
初代12.9発表当初は「こんなアホみたいにでかいスマホさすがにいらねーよw」だったのに

790 :John Appleseed:2023/05/12(金) 10:56:39.43 ID:Glyx6huo.net
ソフト側が対応するまでのラグもあるからな

791 :John Appleseed:2023/05/12(金) 12:27:10.21 ID:mSbsxW4p.net
外で使うと一括りにしても車移動メインか徒歩かで全然違うけどな

792 :John Appleseed:2023/05/12(金) 13:17:23.94 ID:ZbunV4vr.net
第6世代の12.9を買ったけど第9世代のノーマルの方が色が綺麗に見える

12.9は重いしイヤホンジャック無いし指紋認証無いしバッテリーすぐ無くなるしで、結局はノーマルの方が使い勝手が良いなあ

793 :John Appleseed:2023/05/12(金) 13:24:19.27 ID:h32ZIZNQ.net
Macみたいにイヤホンジャックを残してくれてたらよかったのにね
俺は要らねえけど

794 :John Appleseed:2023/05/12(金) 13:40:56.92 ID:UcXbhQyS.net
おれにとっては12.9以外選択肢ないレベルになってるから自分にはノーマルの方が使い勝手いいなんて言える人羨ましいわ
めっちゃ出費減るじゃん

795 :John Appleseed:2023/05/12(金) 14:03:38.85 ID:aY6WJcKC.net
イラスト用途で11インチ買う→小さいな…→メルカリで売って12.9買い直す
ってのを何度もやってる
今回はスペースを拡大って機能のおかげで手狭感は軽減されたけどやっぱ本体そのものが小さいから見辛いし疲れる

796 :John Appleseed:2023/05/12(金) 14:09:47.18 ID:RCcdf6lW.net
クルーズ船乗るような年寄りはみんな10〜11インチだな。
景勝地に入港してくるとき、みんながテラスに出て写真撮るんだが、全員iPadなんだよ。可笑しいくらい。
俺が見たのはヴェネツィアだった。

797 :John Appleseed:2023/05/12(金) 14:12:21.05 ID:ZbunV4vr.net
ノーマルのまま画面だけ大きく12.9にしてくれたら良いのに

798 :John Appleseed:2023/05/12(金) 14:22:09.35 ID:WGMUkqRW.net
老眼でタブレットをスマホにしてるんだけじゃね

799 :John Appleseed:2023/05/12(金) 14:26:43.23 ID:h0Ux6xvl.net
iPhoneだと逆に小さ過ぎて落とすんだろうなぁ…
あちらさんは手もデカいし

800 :John Appleseed:2023/05/12(金) 14:42:54.21 ID:FdMVJxwI.net
飛行機に乗ることが多いならセルラーモデルにした方がいいだろうか
確か使う日だけ払うプランあるんよね

801 :John Appleseed:2023/05/12(金) 15:00:04.51 ID:FdMVJxwI.net
iPadは画面が小さくて絵の全体像が確認しづらいって弱点が挙げられてるけどデカいモニターに外部拡張してそっちに途中経過を表示させるようにできないかな
最新に保存された画像を自動表示するアプリとかないか

802 :John Appleseed:2023/05/12(金) 15:07:51.67 ID:ZtrIFJFZ.net
>>893
iphone14 Plusみたいに需要がないと思わてるんじゃないかな。
アップルはもう高価格高付加価値しかやらんと思う。

803 :John Appleseed:2023/05/12(金) 15:41:52.85 ID:S7mZaJ3C.net
大きいものがほしいなら中古とか整備品の旧Proを買えば良いのよ

804 :John Appleseed:2023/05/12(金) 16:22:14.64 ID:daSU3UQF.net
認定整備品の12.9インチずっと余ってるんだよな
性能低くて良いならコレ買えばいい

805 :John Appleseed:2023/05/12(金) 16:24:53.87 ID:8XVNM8iw.net
>>802
需要がないものをやらないだけでエントリーモデルはMac miniやiPhoneSE に無印 iPadと全部用意してるじゃん

806 :John Appleseed:2023/05/12(金) 16:32:53.07 ID:mSbsxW4p.net
>>801
クリップスタジオだけど
iPhoneとMacをミラーリング→iPhoneでipadとコンパニオンモード使用とやってみたらipadの絵をMacの画面に映すのはできた
けど多分求められてるのはこれでは無い気もする……

807 :John Appleseed:2023/05/12(金) 16:56:02.28 ID:YYcexhGj.net
セルラーモデル使ってる人ってなんかエリート感あるよね
外でipad pro使って仕事したりイラスト制作してそうでなんか出来る人感ある

808 :John Appleseed:2023/05/12(金) 17:09:10.49 ID:ExB+6VqT.net
>>801
描いてる最中にその絵の全体像をサブモニターに表示したいってこと?
モニタ繋いだiPadとProcreateで標準でできる

アクション→キャンバスをプロジェクト
これで外部モニタに全体像が常に表示される

単体でも一応↓
基準コンパニオン→ 基準キャンバス
https://procreate.com/jp/handbook/procreate/actions/actions-canvas/

809 :John Appleseed:2023/05/12(金) 17:51:01.97 ID:8PMVLXMU.net
>>805-807
エリートでもないし全てセルラーモデルを使ってる自分だけど
仕事時も含めて現行サイズのiPad Proだけをプロモデルにするには少し大きさ的に面倒だったり移動時に使いにくい時がある
だからiPad miniのサイズもプロ使いにするか今度のFCPなどにも普通に対応させて欲しい
自分からしたらiPad ProもiPad miniも同じ道具なのに差別化する時に大きい方がプロ向け小さい方がエントリーみたいな粗雑な縛りは本当に迷惑

810 :John Appleseed:2023/05/12(金) 17:53:27.29 ID:8PMVLXMU.net
事実うちの仕事用謹製アプリだってProでも miniでも代わりなく使っているわけで
値段もProだろうがminiだろうが今は軒並み10万越え(~20万越え)だから差別化され過ぎたらiPad自体をSurface一本にでも乗り換えようかって話が出そうなほどだよ

811 :John Appleseed:2023/05/12(金) 17:55:05.44 ID:8PMVLXMU.net
最近のAppleは特にホント現場を見てない気がする
関係ない話題だったらごめん
仕事終わりでなんかストレス溜まってたかも
失礼しました

812 :John Appleseed:2023/05/12(金) 18:00:47.17 ID:ccaIvBLb.net
黙って売れないSurface買ってやれば良いのに
変なのが意味ないレスして荒らすのね

813 :John Appleseed:2023/05/12(金) 18:20:07.73 ID:h32ZIZNQ.net
キャリアのはバカ高くて通信料もスマホと合算でそもそも在庫なくてお取り寄せな上SIMロックまでかけられてる
もちろんセルラーモデルしかない
なのでセルラー持ってる人はキャリアに貢ぐのが大好きな、リボ払い地獄とかに陥ってそうな人というイメージかな
不思議なことにこういう人に限って別にセルラーである必要がなかったりするという

814 :John Appleseed:2023/05/12(金) 19:08:36.51 ID:eS+BlOGO.net
iPhone持ちだとiPadがWifi圏外になったら自動的にテザリングしてくれる
社用で回線分けたいとかで無い限りセルラーのメリットは感じないけどな
SMSを使えない仕様はどうにかして欲しい

815 :John Appleseed:2023/05/12(金) 19:41:21.64 ID:ed1oWzTX.net
安価に5G使い放題が当たり前になったりすると単体で通信できることがかなり便利になってくるだろうね

816 :John Appleseed:2023/05/12(金) 20:10:03.65 ID:g8gOxAO1.net
iPadで写真を撮るとかすげえやり難くないか
落とす可能性も高いし快晴だったらそもそも画面見えないだろ
デジカメは邪魔だけど撮る時の見やすさと撮りやすさはスマホの比ではないので
旅行の時は持って行く

817 :John Appleseed:2023/05/12(金) 20:20:29.97 ID:WKBIvylA.net
iPadで撮っている人は、デバイス間でファイルのやり取りをしない(できない)人なのだと見る
つまりiPadで撮れば、iPadの大きい画面で見られてキレイ!と思っているから
ここぞのときにはiPadを持ち出しているのではないかと

818 :John Appleseed:2023/05/12(金) 21:10:33.01 ID:hVcaSJeW.net
>>814
iPhoneに来たSMSがiPadで受け取れるからSMS対応しなくてもいいじゃん
SMSなんて普通使わんし
SMS認証がどうこうとかアホなことを言うんじゃないだろうな

819 :John Appleseed:2023/05/12(金) 21:25:09.49 ID:FdMVJxwI.net
実際iPad Proの画質って良いの?
本格的な写真が撮れそうな外観だけど

820 :John Appleseed:2023/05/12(金) 21:46:31.60 ID:g8gOxAO1.net
綺麗にはっきり映ると思うよ
ボケは期待できないけど画質的には不満ないんじゃないかな

821 :John Appleseed:2023/05/12(金) 21:47:52.70 ID:g8gOxAO1.net
それでもこれを船のデッキで構えて
撮影したくはないなあ
声でシャッター切れるんだっけ?

822 :John Appleseed:2023/05/12(金) 21:48:37.22 ID:rHOFO8iK.net
>>781
20万円の筋トレ用具()

823 :John Appleseed:2023/05/12(金) 21:50:18.60 ID:aY6WJcKC.net
>>807
できる奴はそもそも家できっちり仕上げるから

824 :John Appleseed:2023/05/12(金) 21:56:45.40 ID:XbX8Vfo2.net
>>810
全員頭悪そうな会社

825 :John Appleseed:2023/05/12(金) 23:05:33.82 ID:XMO8OkeJ.net
荒らしてるのは決まって808とか820のような単発定期

826 :John Appleseed:2023/05/12(金) 23:06:52.08 ID:XMO8OkeJ.net
Proとは名ばかりで使用者の99%はド素人だろ
だからまともな話なんて出てくる訳もないわな

827 :John Appleseed:2023/05/12(金) 23:29:33.65 ID:sPnw2iK4.net
ultraとかMaxとかならそんな野暮な突っ込み入れられんのかしらね

828 :John Appleseed:2023/05/12(金) 23:35:19.27 ID:qcEpYe9j.net
ultra もmax もproもやめてほしいわ
じゃあ何がええかって言われたら代案ないんやけど😔

829 :John Appleseed:2023/05/13(土) 00:27:34.40 ID:uv2b4m46.net
ipad ultra max pro mini

830 :John Appleseed:2023/05/13(土) 00:33:29.38 ID:bP+pwsQv.net
KING iPad

831 :John Appleseed:2023/05/13(土) 01:10:10.32 ID:grf5YhIM.net
ipad DX

832 :John Appleseed:2023/05/13(土) 01:38:20.76 ID:gxtWAbqF.net
i boardはよ

833 :John Appleseed:2023/05/13(土) 02:21:53.59 ID:bP+pwsQv.net
aiboなら

834 :John Appleseed:2023/05/13(土) 03:43:47.33 ID:1MosrIG3.net
iPad Ultra Super Deluxe

835 :John Appleseed:2023/05/13(土) 03:47:08.19 ID:sXyed2gI.net
2画面折り畳み型のiBookで

836 :John Appleseed:2023/05/13(土) 04:47:26.00 ID:GA2zAOgo.net
なんだかんだ絵描くには12.9がデカすぎないベストかもしれんなぁ
これ以上デカくなるとツールを切り替える時にどうしても手の往復が大きくなりそう
かと言って11インチは描けなくはないけどやっぱり小さい

837 :John Appleseed:2023/05/13(土) 05:25:17.91 ID:ovIRjLe2.net
手の往復て
左手ツール使えばよくね

838 :John Appleseed:2023/05/13(土) 06:11:10.14 ID:GA2zAOgo.net
ショートカットが少なくもないけど多くもないアプリなのよ
クリスタならフルにカスタムできるかもしれないけどでもiPad版クリスタも上限60hzだからそれならiPad Proじゃなくてもいいかも説

839 :John Appleseed:2023/05/13(土) 08:31:37.63 ID:6BWhbzZH.net
Retina←液晶
Liquid Retina←?
Super Retina←有機EL
Retina XDR←HDR対応

Liquid Retinaの定義が気になって夜しか眠れません

840 :John Appleseed:2023/05/13(土) 08:55:33.16 ID:RgPy3zd4.net
昼に寝れないようじゃ理解はまだまだできないよ

841 :John Appleseed:2023/05/13(土) 09:13:19.08 ID:1MosrIG3.net
16GBを有効活用できる用途ってどんなのがあるんだろう
現状の自分の使い方だと激重ゲームもスペックのほう

842 :John Appleseed:2023/05/13(土) 09:14:55.57 ID:1MosrIG3.net
また誤爆した…
スペックの暴力で殴れる精神的優越でしか活用できてないわって言おうとした

843 :John Appleseed:2023/05/13(土) 09:23:41.36 ID:Hlo8ziX4.net
>>839
Retinaは高解像度みたいな意味
だからLiquid retinaは高解像度液晶くらいの意味

844 :John Appleseed:2023/05/13(土) 09:48:40.00 ID:GA2zAOgo.net
それを優越感と呼ぶのか分からんけど安心感は全然違う
あと外部ディスプレイ拡張で他画面で何かやっててメモリ半分使われたとしてもそれでも本画面の方は8GBと同じだけ使えるってのは安心

845 :John Appleseed:2023/05/13(土) 10:00:01.03 ID:rHLQ+0d1.net
というかPCとかよっぽど初心者じゃなければ普段自分がやってることがどれくらいメモリ使ってるのか把握してるだろ
その人にとって不必要ならもちろんいらない

846 :John Appleseed:2023/05/13(土) 10:03:33.78 ID:vMwuH/bR.net
microLEDのネーミングは多分Ultra Retina

847 :John Appleseed:2023/05/13(土) 10:13:27.86 ID:hVYNsIyg.net
MAXじゃないのか
頭悪そうで好きな単語だったんだけどな

848 :John Appleseed:2023/05/13(土) 10:26:49.90 ID:n/1F10bJ.net
>>843
liquid retinaは角が丸い液晶のこと

849 :John Appleseed:2023/05/13(土) 10:33:36.79 ID:mVU7S4il.net
何にも調べないで適当に自分の頭で考えて定義がわからないとか言っちゃう馬鹿

850 :John Appleseed:2023/05/13(土) 10:36:37.74 ID:/031b1ut.net
>>849
はい、公式ソース持ってきて

851 :John Appleseed:2023/05/13(土) 11:18:28.17 ID:sJ0ZfzXq.net
>>847
ultraも同レベルにアホ単語で草

852 :John Appleseed:2023/05/13(土) 11:42:16.03 ID:ri+qAPcs.net
ProMotion(ただの120hz)

853 :John Appleseed:2023/05/13(土) 11:51:59.19 ID:VPHSqJyx.net
>>813
今はSIMロックなんてないぞ
それに昔から海外SIMフリーだし

854 :John Appleseed:2023/05/13(土) 12:54:11.68 ID:GA2zAOgo.net
パススルーとかもそうだけどメーカーによって呼び名が変わるの情報交換しにくいから統一してくれないかな

855 :John Appleseed:2023/05/13(土) 16:20:15.07 ID:ZssFa2Rz.net
>>851
そうなんだけど、低学年と高学年くらいの差はあるよ
まっくす!
とかちょっと可愛いじゃん
あいふぉーん てん えす まっくす
この無理してる感ほんと好き

856 :John Appleseed:2023/05/13(土) 16:27:07.39 ID:grf5YhIM.net
かと言って馴染みのない単語使われても厨二病みたいにしかならないよな
iPhone α とかipad ζとか Apple watch θとかさ

857 :John Appleseed:2023/05/13(土) 16:30:57.77 ID:ZssFa2Rz.net
ルー大柴は聞き馴染みのある英単語だけをチョイスしている
もし単語の選別をしていなかったら、意識高い系さながらのヒエッヒエなネタになってしまう

858 :John Appleseed:2023/05/13(土) 17:07:24.70 ID:dG18TdPU.net
アップルのマーケティングは意識高すぎる人たちとは一線を引いてる絶妙なバランス感覚と思う
カフェで例えたら10代学生も気軽に利用できるスタバ
カジュアルだけど品がある
高級スーツで身を固めた港区系のビジネスマンみたいなブランディングじゃないのが良い

859 :John Appleseed:2023/05/13(土) 18:25:37.05 ID:qIttinN9.net
>>851
Intelがまさに今から、、w

860 :John Appleseed:2023/05/13(土) 21:09:56.89 ID:dFrcP+Sd.net
急にApplePencilが反応しないので知恵を貸してください
・再起動
・Bluetooth繋ぎ直し
・ネットワーク設定をリセット
一通り試したけどダメだった
5月に買ったばかりだから故障では無いと思うけど
くっつけると100%って出るから充電はされてるっぽい

861 :John Appleseed:2023/05/13(土) 22:26:50.84 ID:zV97mpAR.net
買ったばかりならここでなくAppleのカスタマーに連絡しよう

862 :John Appleseed:2023/05/13(土) 23:20:44.31 ID:ifS2LcHW.net
とにかくペン3が出るまで買い替えん

863 :John Appleseed:2023/05/14(日) 00:59:45.74 ID:K9xc/+uj.net
>>860
もしかしてペン先の方に問題があるのかな
緩んでるだけとか

864 :John Appleseed:2023/05/14(日) 01:41:19.24 ID:WKfHmejz.net
>>860
ペン先に衝撃与えたとか?

865 :John Appleseed:2023/05/14(日) 01:42:43.65 ID:WKfHmejz.net
>>841
イラスト漫画制作しかないだろ

866 :John Appleseed:2023/05/14(日) 01:43:20.24 ID:WKfHmejz.net
>>837
買うのもめんどいし充電すんのもめんどいじゃん

867 :John Appleseed:2023/05/14(日) 01:44:14.05 ID:WKfHmejz.net
>>836
わかる
まさに12.9使ってる時の手の往復が面倒で11インチ買ったのに
こっちはこっちで窮屈で描き辛い

868 :John Appleseed:2023/05/14(日) 01:59:35.92 ID:WKfHmejz.net
>>837
というかそもそもiPadは左手ツール対応してないだろ

869 :John Appleseed:2023/05/14(日) 02:10:20.63 ID:K9xc/+uj.net
ipadで使える左手デバイスあるよ
コントローラー型の8bit do zeroとかテンキー型のyeswardシリーズとか
ただ本当に欲しいのはタブメイトとかタルタロスとかツアーボックスみたいな多機能デバイスなんだよね

870 :John Appleseed:2023/05/14(日) 03:05:06.94 ID:htAoLVpT.net
>>865
final cut pro がFHD8GBの4K16GB以上だからこの辺りの動画編集やadobeプロクリ辺りが恩恵ありそうね
専門外で詳しくないけどLogic Proの16GB以上あった方がいいらしい

クリスタはそもそも16GB以上対応してるのか分からん
iPadやGalaxyで調べても16GB使ってないぽい話がチラホラ

871 :John Appleseed:2023/05/14(日) 04:35:14.94 ID:Rur9Jsro.net
>>870
意味がよく分からんが、iPadOS は16GB超のメモリには対応していないが

872 :John Appleseed:2023/05/14(日) 04:43:15.66 ID:htAoLVpT.net
>>871
iPadのメモリが16GBあれば1アプリ最大12G割り当てられるはずだけど上限まで使ってないってこと
クリスタは昔は使用メモリを表示していたのが最近のアプデで表示自体が消えたからよく分からんという

873 :John Appleseed:2023/05/14(日) 05:01:12.88 ID:CXx1vUnK.net
今までと同じなら搭載メモリの半分強までじゃないか?
そもそもの使えるメモリが底上げされるわけだから無駄ってことはないと思うんだけどな

874 :John Appleseed:2023/05/14(日) 05:08:30.01 ID:htAoLVpT.net
調べて見たら俺の知識も古いらしく iPadOS16からはスワップも含めると1アプリ16Gまで対応してるみたい
クリスタが2.0になってから落ちやすくなってメモリの使用量を70%ぐらいにすると改善されるというからそれなり使ってるのかもね

875 :John Appleseed:2023/05/14(日) 17:49:25.91 ID:qfKn359V.net
ipadProとMacBook集団が新宿代々木方面ホテルスタバでドヤり大会

876 :John Appleseed:2023/05/14(日) 21:25:21.14 ID:3PYiGWJu.net
ホントにこんな安いの?って思ったけどアマでm1の1TB セルラーモデル新品17万で買えた
こないだのゴールデンウィークで話題になってたヤマダの16万のWi-Fiモデルの方買えなくてショックだったからかなり嬉しい
古いロットかと思いきやバッテリー残量も45%だった
大手量販店は販売ページ眺めてると急に超特価で出品されるね
現品限りの販売っぽかった

総レス数 1005
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200