2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

12.9インチiPad Pro 31ペン目

1 :John Appleseed:2023/04/14(金) 05:55:15.91 ID:n+hZ1rR8.net
公式
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

前スレ
12.9インチiPad Pro 30ペン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1677506143/

842 :John Appleseed:2023/05/13(土) 09:14:55.57 ID:1MosrIG3.net
また誤爆した…
スペックの暴力で殴れる精神的優越でしか活用できてないわって言おうとした

843 :John Appleseed:2023/05/13(土) 09:23:41.36 ID:Hlo8ziX4.net
>>839
Retinaは高解像度みたいな意味
だからLiquid retinaは高解像度液晶くらいの意味

844 :John Appleseed:2023/05/13(土) 09:48:40.00 ID:GA2zAOgo.net
それを優越感と呼ぶのか分からんけど安心感は全然違う
あと外部ディスプレイ拡張で他画面で何かやっててメモリ半分使われたとしてもそれでも本画面の方は8GBと同じだけ使えるってのは安心

845 :John Appleseed:2023/05/13(土) 10:00:01.03 ID:rHLQ+0d1.net
というかPCとかよっぽど初心者じゃなければ普段自分がやってることがどれくらいメモリ使ってるのか把握してるだろ
その人にとって不必要ならもちろんいらない

846 :John Appleseed:2023/05/13(土) 10:03:33.78 ID:vMwuH/bR.net
microLEDのネーミングは多分Ultra Retina

847 :John Appleseed:2023/05/13(土) 10:13:27.86 ID:hVYNsIyg.net
MAXじゃないのか
頭悪そうで好きな単語だったんだけどな

848 :John Appleseed:2023/05/13(土) 10:26:49.90 ID:n/1F10bJ.net
>>843
liquid retinaは角が丸い液晶のこと

849 :John Appleseed:2023/05/13(土) 10:33:36.79 ID:mVU7S4il.net
何にも調べないで適当に自分の頭で考えて定義がわからないとか言っちゃう馬鹿

850 :John Appleseed:2023/05/13(土) 10:36:37.74 ID:/031b1ut.net
>>849
はい、公式ソース持ってきて

851 :John Appleseed:2023/05/13(土) 11:18:28.17 ID:sJ0ZfzXq.net
>>847
ultraも同レベルにアホ単語で草

852 :John Appleseed:2023/05/13(土) 11:42:16.03 ID:ri+qAPcs.net
ProMotion(ただの120hz)

853 :John Appleseed:2023/05/13(土) 11:51:59.19 ID:VPHSqJyx.net
>>813
今はSIMロックなんてないぞ
それに昔から海外SIMフリーだし

854 :John Appleseed:2023/05/13(土) 12:54:11.68 ID:GA2zAOgo.net
パススルーとかもそうだけどメーカーによって呼び名が変わるの情報交換しにくいから統一してくれないかな

855 :John Appleseed:2023/05/13(土) 16:20:15.07 ID:ZssFa2Rz.net
>>851
そうなんだけど、低学年と高学年くらいの差はあるよ
まっくす!
とかちょっと可愛いじゃん
あいふぉーん てん えす まっくす
この無理してる感ほんと好き

856 :John Appleseed:2023/05/13(土) 16:27:07.39 ID:grf5YhIM.net
かと言って馴染みのない単語使われても厨二病みたいにしかならないよな
iPhone α とかipad ζとか Apple watch θとかさ

857 :John Appleseed:2023/05/13(土) 16:30:57.77 ID:ZssFa2Rz.net
ルー大柴は聞き馴染みのある英単語だけをチョイスしている
もし単語の選別をしていなかったら、意識高い系さながらのヒエッヒエなネタになってしまう

858 :John Appleseed:2023/05/13(土) 17:07:24.70 ID:dG18TdPU.net
アップルのマーケティングは意識高すぎる人たちとは一線を引いてる絶妙なバランス感覚と思う
カフェで例えたら10代学生も気軽に利用できるスタバ
カジュアルだけど品がある
高級スーツで身を固めた港区系のビジネスマンみたいなブランディングじゃないのが良い

859 :John Appleseed:2023/05/13(土) 18:25:37.05 ID:qIttinN9.net
>>851
Intelがまさに今から、、w

860 :John Appleseed:2023/05/13(土) 21:09:56.89 ID:dFrcP+Sd.net
急にApplePencilが反応しないので知恵を貸してください
・再起動
・Bluetooth繋ぎ直し
・ネットワーク設定をリセット
一通り試したけどダメだった
5月に買ったばかりだから故障では無いと思うけど
くっつけると100%って出るから充電はされてるっぽい

861 :John Appleseed:2023/05/13(土) 22:26:50.84 ID:zV97mpAR.net
買ったばかりならここでなくAppleのカスタマーに連絡しよう

862 :John Appleseed:2023/05/13(土) 23:20:44.31 ID:ifS2LcHW.net
とにかくペン3が出るまで買い替えん

863 :John Appleseed:2023/05/14(日) 00:59:45.74 ID:K9xc/+uj.net
>>860
もしかしてペン先の方に問題があるのかな
緩んでるだけとか

864 :John Appleseed:2023/05/14(日) 01:41:19.24 ID:WKfHmejz.net
>>860
ペン先に衝撃与えたとか?

865 :John Appleseed:2023/05/14(日) 01:42:43.65 ID:WKfHmejz.net
>>841
イラスト漫画制作しかないだろ

866 :John Appleseed:2023/05/14(日) 01:43:20.24 ID:WKfHmejz.net
>>837
買うのもめんどいし充電すんのもめんどいじゃん

867 :John Appleseed:2023/05/14(日) 01:44:14.05 ID:WKfHmejz.net
>>836
わかる
まさに12.9使ってる時の手の往復が面倒で11インチ買ったのに
こっちはこっちで窮屈で描き辛い

868 :John Appleseed:2023/05/14(日) 01:59:35.92 ID:WKfHmejz.net
>>837
というかそもそもiPadは左手ツール対応してないだろ

869 :John Appleseed:2023/05/14(日) 02:10:20.63 ID:K9xc/+uj.net
ipadで使える左手デバイスあるよ
コントローラー型の8bit do zeroとかテンキー型のyeswardシリーズとか
ただ本当に欲しいのはタブメイトとかタルタロスとかツアーボックスみたいな多機能デバイスなんだよね

870 :John Appleseed:2023/05/14(日) 03:05:06.94 ID:htAoLVpT.net
>>865
final cut pro がFHD8GBの4K16GB以上だからこの辺りの動画編集やadobeプロクリ辺りが恩恵ありそうね
専門外で詳しくないけどLogic Proの16GB以上あった方がいいらしい

クリスタはそもそも16GB以上対応してるのか分からん
iPadやGalaxyで調べても16GB使ってないぽい話がチラホラ

871 :John Appleseed:2023/05/14(日) 04:35:14.94 ID:Rur9Jsro.net
>>870
意味がよく分からんが、iPadOS は16GB超のメモリには対応していないが

872 :John Appleseed:2023/05/14(日) 04:43:15.66 ID:htAoLVpT.net
>>871
iPadのメモリが16GBあれば1アプリ最大12G割り当てられるはずだけど上限まで使ってないってこと
クリスタは昔は使用メモリを表示していたのが最近のアプデで表示自体が消えたからよく分からんという

873 :John Appleseed:2023/05/14(日) 05:01:12.88 ID:CXx1vUnK.net
今までと同じなら搭載メモリの半分強までじゃないか?
そもそもの使えるメモリが底上げされるわけだから無駄ってことはないと思うんだけどな

874 :John Appleseed:2023/05/14(日) 05:08:30.01 ID:htAoLVpT.net
調べて見たら俺の知識も古いらしく iPadOS16からはスワップも含めると1アプリ16Gまで対応してるみたい
クリスタが2.0になってから落ちやすくなってメモリの使用量を70%ぐらいにすると改善されるというからそれなり使ってるのかもね

875 :John Appleseed:2023/05/14(日) 17:49:25.91 ID:qfKn359V.net
ipadProとMacBook集団が新宿代々木方面ホテルスタバでドヤり大会

876 :John Appleseed:2023/05/14(日) 21:25:21.14 ID:3PYiGWJu.net
ホントにこんな安いの?って思ったけどアマでm1の1TB セルラーモデル新品17万で買えた
こないだのゴールデンウィークで話題になってたヤマダの16万のWi-Fiモデルの方買えなくてショックだったからかなり嬉しい
古いロットかと思いきやバッテリー残量も45%だった
大手量販店は販売ページ眺めてると急に超特価で出品されるね
現品限りの販売っぽかった

877 :John Appleseed:2023/05/14(日) 21:51:01.07 ID:03m4X4An.net
Appleブランドとは言え、M1モデルは流石に丸2年落ちのモデルだからね
在庫抱えている販売店はババ掴まされないように警戒してるんだろう
ホバリング無しとM2比較性能2割低下が許容できるならお買い得かも

878 :John Appleseed:2023/05/14(日) 22:03:49.51 ID:3PYiGWJu.net
2年型落ちってのはそうだなぁ
やっぱ型落ちで値上げ後の価格じゃ売れにくいと見て下げてるのかね
個人的にはm1の性能でメモリ16GBと大容量ストレージのやつが欲しかったから満足

879 :John Appleseed:2023/05/14(日) 22:18:26.93 ID:xDXYRojv.net
年末にありえそうな14インチがほしいから今はがまんしてるわ
逆に来年出そうな有機elはムダに高くなりそうで全くほしいと思えない

880 :John Appleseed:2023/05/14(日) 23:15:30.76 ID:m9k84qL9.net
我慢するで草
金無いだけでしょ
出るかも分からん14インチ待つって意味不明
必要なら人はとっくにiPad Proなんて持ってて出れば買い換えるんだからな?

881 :John Appleseed:2023/05/15(月) 02:34:29.71 ID:hhntmUSz.net
iPadProMAXとiPadProULTRAはよ。

882 :John Appleseed:2023/05/15(月) 03:53:44.01 ID:m6YTH6EU.net
>>880
ああ全くipadpro持ってないわけじゃなくてM1iPadProもう3年くらい使い続けてる状態で現行には買い替えたいとまでは思わないってことね
なんか気に触っちゃった?

883 :John Appleseed:2023/05/15(月) 07:36:40.80 ID:Uxm76emY.net
M1は出てまだ2年では?
てかM1使ってるなら我慢するもなにもないよな

884 :John Appleseed:2023/05/15(月) 08:23:11.62 ID:xZBvHreN.net
既にm1使ってるやつはm3買ったらいいし、m2使ってるやつはm4買えばいい

885 :John Appleseed:2023/05/15(月) 13:10:23.77 ID:wyVLvoDx.net
買って良かった

886 :John Appleseed:2023/05/15(月) 13:28:13.86 ID:/9J5dh5j.net
M1

887 :John Appleseed:2023/05/15(月) 13:32:55.78 ID:ZnQG2CxB.net
エイブラムス

888 :John Appleseed:2023/05/15(月) 16:25:24.61 ID:/VUQSiVq.net
買ったばかりの11インチ小さいから売った
その金でM2版12.9買おうと思ったけど、
今家にあるA12Z版でも普通に絵描けるからやめた
結局1万ぐらい損した

889 :John Appleseed:2023/05/15(月) 19:41:53.57 ID:2PIVlXN3.net
M1使ってるけど 1TBだと足りない感あるから M2の 2TBはどうじゃろと思って値段見たら 38万で笑った

890 :John Appleseed:2023/05/15(月) 20:31:51.09 ID:BpW8dmCk.net
M1で困ることはないね。今となってはコストパフォーマンスいいし。
つか、A12Zでも不満は特になかったりしたが

891 :John Appleseed:2023/05/15(月) 20:46:04.65 ID:s2J/Spkh.net
>>889
1TBで足りないとはなにをそんなに詰め込んでるんや

892 :John Appleseed:2023/05/15(月) 21:06:19.58 ID:/VUQSiVq.net
>>890
ネットサーフィンする分には余裕だね

893 :John Appleseed:2023/05/15(月) 21:11:09.72 ID:tDqI8jbd.net
畳とipadは新しいほうがいい!
中古品でテスターで終わるけど

894 :John Appleseed:2023/05/15(月) 22:22:33.86 ID:RrOVCtc3.net
クリスタの設定とかいじってるとホバー機能ほんと助かるわ
いちいちペンでタッチしなくてもかざしスライドするだけでザーって項目見れる

895 :John Appleseed:2023/05/15(月) 23:59:04.65 ID:/VUQSiVq.net
クリスタって120hz対応してないって聞いたけどまじ?

896 :John Appleseed:2023/05/16(火) 00:49:19.28 ID:hBUjJTwq.net
AIR4から乗換で12.9検討してます。駅のホームや電車の中や病院、スーパーなど混んでて並んでる時などに読書したりしてるんですが、こういう使い方も大きさ的に大丈夫そうでしょうか?家だとやっぱり大画面が良くて、外出用にこのデータはiPad miniでとかが面倒でなるべく一つにまとめる使い方をしたいんです。

897 :John Appleseed:2023/05/16(火) 01:06:13.28 ID:3JiJxteG.net
読書なら、端末複数あっても統合に困ったりしなくない?

898 :John Appleseed:2023/05/16(火) 01:06:54.52 ID:V8YUwrqF.net
Air4使ってるんだけど落として壊しちゃった 修理どれくらいかかる? 一年半くらい使ってる 電源ボタン押したら反応するけど画面真っ白でなにもできない
めちゃくちゃ困ってるから助けて欲しい

899 :John Appleseed:2023/05/16(火) 01:08:56.22 ID:0yUkzHsb.net
12.9は外に持ち歩くものじゃないと思う(車移動は別)
それにその使い方だと手に持ち続けるってことだから結構しんどいぞ
ケースつけたらもっと重くなるし
いろんなところで使いたいならなおのこと11インチ前後の中から選ぶべきかと
百聞は一見にしかずで実際店舗で触って重さ確かめてみるといいよ
小さい店舗だと12.9置いてないから注意

900 :John Appleseed:2023/05/16(火) 01:14:22.54 ID:fReEmxfD.net
大きな画面は快適だけど12.9は毎日持ち歩くにはちょっとデカいかも

一度家電量販店とかで実際のサイズ感を確かめた方がいいかと

901 :John Appleseed:2023/05/16(火) 01:24:46.67 ID:1F0nBgyZ.net
よっぽど使用頻度高いデータ以外は端末に入れとくんじゃなくてNASに入れといてiPad含めてどの端末からでもアクセスできるようにしてるから1TBなんてとても使わねえわ

902 :John Appleseed:2023/05/16(火) 03:45:17.95 ID:/NGme7/9.net
12.9とminiの2台持ちいいぞ~

903 :John Appleseed:2023/05/16(火) 03:52:51.26 ID:yfnfv2D5.net
外部ストレージは読み込み遅いのがストレスで結局内蔵ストレージしか使わなくなった

904 :John Appleseed:2023/05/16(火) 04:13:02.27 ID:1F0nBgyZ.net
理想はWindowsゲーミングノートとiPadPro12.9とピクセルFoldみたいな折りたたみAndroidスマホの3機種持ちだわ
価格は違うとはいえipadmini買うならスマホ代とあわせてもうちょい出して折りたたみスマホほしい

905 :John Appleseed:2023/05/16(火) 04:13:40.71 ID:p1hb7JP6.net
単純にsdカード対応とかusbストレージが扱いやすければ
本体容量なんて本当に気にしなくても良いんだろうけどね
かつては各社外部メモリカードもそれぞれ種類が違ったし
その辺の囲い込み感が未だに活きてる感もあって古臭いとも思うわ
向こうとしては金にならないとしょうがないという事なんだろうけど、現状ユーザー本位では無いという意思表示も同時にしている

906 :John Appleseed:2023/05/16(火) 05:41:46.71 ID:ZliQ3Yyo.net
超高級筋トレダンベル

907 :John Appleseed:2023/05/16(火) 05:57:41.41 ID:jXeHa2T8.net
これから画面録画や動画撮影ガンガンするってんで1TBじゃなく2TBにしとけばよかったか…?とも思ってる
ただここで2TB使ってる人ほとんど見ないんだよな
ヘビーに使ってる人でも1TBで足りるってことなんかね

ぶっちゃけ読み込み速度とかの問題でクラウド経由はめんどくさそう
外部ストレージも内部ストレージぐらい手早く取り回せるなら嬉しいけど
iPadにオススメの外部ストレージ教えてくれ

908 :John Appleseed:2023/05/16(火) 07:08:04.15 ID:DY7cTbsL.net
iPadにおける外部ストレージって結局本体ストレージと同様の使い方はできんからねえ
androidはできるけどアレも結局外部ストレージ自体の品質に大きく影響されるし

909 :John Appleseed:2023/05/16(火) 08:20:24.05 ID:ZliQ3Yyo.net
エロ動画にハメドリ

910 :John Appleseed:2023/05/16(火) 08:22:42.91 ID:keKJNyw0.net
iPadOSはアプリごとにデータを持つので、単一のデータフォルダをいろんなアプリで読むようにはならないんだよね
外から読み込んだデータを外にセーブできればいいけど(できるアプリもあるが)、あぷりごとに差分が生じて統合できなくなることも

ファイルアプリ(ファイラ)で読めないアプリデータフォルダもあるし、まともな管理はできない
だから2TBが要る、という面もある(PCのファイラ的に使えればその1/4くらいで十分)

911 :John Appleseed:2023/05/16(火) 08:35:58.26 ID:CuLeMRKt.net
今のアプリはファイルアプリ経由で同じファイルを別々のアプリで編集出来るのが普通だけどな

912 :John Appleseed:2023/05/16(火) 08:41:14.76 ID:p1hb7JP6.net
アプリはアプリ、それで扱うファイルが別なのはそもそも別の話で当たり前だったのに
当たり前のそれをあえて普通だと言うくらいには浸食されてるのね

913 :John Appleseed:2023/05/16(火) 08:50:12.83 ID:5po1gzoA.net
動画編集アプリ
読み込んだ分だけの動画分の容量食うから元動画消しても動作するかと思いきや元のデータが無いと動作しないアプリ多いからストレージ2倍に食う

914 :John Appleseed:2023/05/16(火) 10:07:03.47 ID:T0AHTSin.net
外付けのストレージで良い機器教えて下さい。固定回線引いて無いのでオンラインストレージでは無く、SDカードとリーダーだと認識したりしなかったりデータ移動中にエラーになったりしたので安定してるの探してます。

915 :John Appleseed:2023/05/16(火) 11:47:45.22 ID:mulYuIMa.net
端子がUSB-CタイプのUSBメモリのいいやつでいいんじゃない

916 :John Appleseed:2023/05/16(火) 13:00:48.50 ID:3qBE3Kem.net
わざわざタイプCにUSBメモリ差すくらいならNAS使え
端末に入れとかなくてもipadでもスマホでもノートでも好きな端末でアクセスできるぞ
アクセスするのにたいして時間もかからん 
毎日使うようなデータだと怠いけど
特にエロ動画とかで容量圧迫してるやつ

917 :John Appleseed:2023/05/16(火) 13:27:39.31 ID:CuLeMRKt.net
>>912
いや自分でiOSはこうだって話をしてるじゃん
何デスクトップOSまで含めた話にすり替えてんの

918 :John Appleseed:2023/05/16(火) 14:15:55.23 ID:SWEHkHU+.net
都営大江戸線光が丘経由大門駅5個手前で乗ってきた眼鏡20代女性ipadブラックとりだしてスクールアイドルフェスティバルしてたwww
13時頃頭

919 :John Appleseed:2023/05/16(火) 14:16:16.52 ID:SWEHkHU+.net
ipadPro

920 :John Appleseed:2023/05/16(火) 14:37:30.46 ID:coeJFNXu.net
マイペースだな

921 :John Appleseed:2023/05/16(火) 18:53:03.14 ID:jlepb9rU.net
>>916
お手頃でオススメNASを教えろください

922 :John Appleseed:2023/05/16(火) 19:00:40.73 ID:uPpiinp3.net
ASUSTORのが安いのに2.5GLANで良さげ
たくさん積みたきゃTrueNASで自作もよし

923 :John Appleseed:2023/05/16(火) 19:29:42.15 ID:Doum9mwj.net
>>896
読書なら圧倒的にKindleにした方が良い
軽いし目に優しい しかもカッコいい

924 :John Appleseed:2023/05/16(火) 20:20:51.12 ID:ycDTKFfS.net
皆さん広告ブロッカーは何使ってますか?
スマホにはAdGuard入れてるんですけどipadもやっぱりAdGuardが安定?

925 :885:2023/05/16(火) 23:45:18.15 ID:dMkqHGTk.net
1Tの内 400Gは Kindleのマンガ本データだな
動画をダウンロードして持ち歩こうとするといっぱいいっぱい
>> 919 Kindleは 2000以上ダウンロードすると固まるようになる
起動時に 1分以上待たされるし、本のダウンロード時にマルチタスクを忘れる
https://i.imgur.com/MudSi98.jpeg

926 :John Appleseed:2023/05/16(火) 23:49:10.46 ID:4uX4AkG9.net
凄い
使い切れないから羨ましい
https://i.imgur.com/9TPL4ki.jpg

927 :John Appleseed:2023/05/17(水) 00:20:32.66 ID:nF+zhydd.net
みんなのストレージ構成もっと見たいわ

928 :John Appleseed:2023/05/17(水) 01:59:18.74 ID:EN/KVwQD.net
PCならsteamゲーで容量いくらあっても足りないけどスマホやipadはむしろストレージ全然使わんわ
100GBぐらいのサイズあるスマホゲー欲しい

929 :John Appleseed:2023/05/17(水) 02:23:12.23 ID:vYzJcGTZ.net
iPad買い換えた時に新しい方が容量少なくて足りなかったら移行ってどうなるの?

930 :John Appleseed:2023/05/17(水) 02:58:09.68 ID:feUkhP7S.net
どこま~でも~移行~♪
道わぁ苦しくとも~♪

931 :John Appleseed:2023/05/17(水) 03:58:21.36 ID:LMt2jGQm.net
いろんなアプリ入れてるけど未だに19GB程度
殆どのデータはクラウドだし、無駄なアプリやキャッシュはこまめに消してる

932 :John Appleseed:2023/05/17(水) 03:58:38.75 ID:LMt2jGQm.net
>>924
安定

933 :John Appleseed:2023/05/17(水) 06:34:05.86 ID:7dRQR7D9.net
>>921
だが断る

934 :John Appleseed:2023/05/17(水) 08:42:11.85 ID:q8s5FVLV.net
タイプcハブのUSBポートにUSBハブ挿してタコ足化やろうとしたら挙動おかしくなったから急いで抜いて再起動した
幸い後遺症は無かった

935 :John Appleseed:2023/05/17(水) 12:09:20.36 ID:3tGRYw6v.net
楽天モバイルのeSIM をiPadに入れたらおかしな挙動になった

936 :John Appleseed:2023/05/17(水) 12:41:45.54 ID:n1U2NpE7.net
はずせ

937 :John Appleseed:2023/05/17(水) 13:25:53.57 ID:grw3mt/P.net
>>925
普通に疑問なんだけど400GBも持ち歩いていつ読むんだ?
いつ読むのかもわけらんデータでパンパンにしてるだけじゃないのかそれ

938 :John Appleseed:2023/05/17(水) 13:53:11.53 ID:nF+zhydd.net
クラウドってそんなに取り回しいいの?
絵を描くんだが取り回しが良ければ検討したい

939 :John Appleseed:2023/05/17(水) 15:18:02.07 ID:n1U2NpE7.net
どんだけそれを受け入れるかにもよるけど
いいいっちゃ良いよ」

940 :John Appleseed:2023/05/17(水) 18:56:11.19 ID:5LN0hIlk.net
iPhoneみたいにiPadもバッテリー最大容量わかるようにしてくれんかな

941 :John Appleseed:2023/05/17(水) 19:46:54.06 ID:xEFHGAMt.net
iPad 内にデータが溜まったらNASに逃して容量を空けつつ
持ち歩く必要のあるデータはiCloud、それ以外はNASで管理すると捗るよ

942 :John Appleseed:2023/05/17(水) 22:28:56.32 ID:1GoitUGa.net
セルラーなんかマジでいらんけど、セルラーにしか無い部品がWi-Fiモデルじゃチープなプラスチックのスペーサーがあるだけというのが何よりも我慢ならない

総レス数 1005
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200