2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

11インチ iPad Pro Part91

1 :John Appleseed:2023/05/12(金) 09:33:53.94 ID:lbpD7rvs.net
公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

iPad整備済製品
ttps://www.apple.com/jp/shop/refurbished/ipad/

前スレ

11インチ iPad Pro Part90
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1679220722/

35 :John Appleseed:2023/05/13(土) 16:06:25.99 ID:uaWYILOh.net
>>34
やっぱり入った方がいいですか?
1年保証と何が違うのでしょうか?

36 :John Appleseed:2023/05/13(土) 16:28:28.93 ID:xbaZN+K4.net
>>35
壊れたら修理代が8万かかるところ12900円で済むからな

37 :John Appleseed:2023/05/13(土) 16:30:38.31 ID:xbaZN+K4.net
ごめ、それiPhoneだわ
iPadの場合修理代90800円かかるところ4,400円な

38 :John Appleseed:2023/05/13(土) 16:31:47.82 ID:xbaZN+K4.net
アポケア入らんと超高額な修理代がかかるわけだ

39 :John Appleseed:2023/05/13(土) 16:33:09.13 ID:xbaZN+K4.net
アポケア入らんといかんぜよ!
まあiPadがいつ壊れるかは分からんが

40 :John Appleseed:2023/05/13(土) 16:37:50.30 ID:xbaZN+K4.net
iPadはアポケア月980円と安いからの
アポケア入らんとな
まさかぽまえらアポケア入ってないなんて言わんよな!!?

41 :John Appleseed:2023/05/13(土) 16:40:06.47 ID:xbaZN+K4.net
あわわわわ
アポケア入ってないどうしよう😨

42 :John Appleseed:2023/05/13(土) 16:42:06.66 ID:xbaZN+K4.net
アポケアケチると90,800円払うハメになる

43 :John Appleseed:2023/05/13(土) 16:44:23.24 ID:xbaZN+K4.net
ひまや

44 :John Appleseed:2023/05/13(土) 16:46:18.75 ID:xbaZN+K4.net
さてと、、M2 11Pro買うとするかの
124,800円+アポケア19,800円くわあ
くっそ高えの

45 :John Appleseed:2023/05/13(土) 16:50:25.26 ID:xbaZN+K4.net
すまん、、やっぱ512GBにするわ
アポケア込みで192,200円
すまんの

46 :John Appleseed:2023/05/13(土) 16:51:53.00 ID:VzaiKQNd.net
mini proまだー?

47 :John Appleseed:2023/05/13(土) 16:53:16.87 ID:xbaZN+K4.net
>>46
この流れでmini Proまだー?かよお

48 :John Appleseed:2023/05/13(土) 17:17:30.94 ID:xbaZN+K4.net
1TBにしたかったけど、239,800円+アポケアとべらぼうに高いので却下

49 :John Appleseed:2023/05/13(土) 17:19:59.20 ID:irFr72ju.net
連投野郎

50 :John Appleseed:2023/05/13(土) 17:22:43.69 ID:xbaZN+K4.net
すまん、やっぱ128GBで行くわ
予算が無い

51 :John Appleseed:2023/05/13(土) 17:23:16.48 ID:xbaZN+K4.net
>>49
すまんの
ひまなもんでな

52 :John Appleseed:2023/05/13(土) 17:24:24.75 ID:xbaZN+K4.net
アポケア月々払いにしとこ
いっぺんに払う金がねえからね

53 :John Appleseed:2023/05/13(土) 17:26:59.13 ID:xbaZN+K4.net
いまポチった
デビットカードから124,800円と980円引き落とされたお

54 :John Appleseed:2023/05/13(土) 17:29:13.84 ID:xbaZN+K4.net
あらら、、貯金が無くなってもうた。。

55 :John Appleseed:2023/05/13(土) 18:02:56.32 ID:xbaZN+K4.net
という夢を見た

56 :John Appleseed:2023/05/13(土) 19:28:51.12 ID:xbaZN+K4.net
iPadに124,800円は出せんわね
iPad9買うお

57 :John Appleseed:2023/05/13(土) 19:39:06.96 ID:xbaZN+K4.net
iPad9 49,800円ポチりますた
ぽまえらさらばノシ

58 :John Appleseed:2023/05/13(土) 19:48:05.73 ID:uaWYILOh.net
荒らしてるのは、俺が悪いの?

59 :John Appleseed:2023/05/13(土) 20:51:54.19 ID:XfouwqXf.net
>>58
そいつは福島在住知的障害クソニート

60 :John Appleseed:2023/05/14(日) 01:39:18.90 ID:WKfHmejz.net
>>24
スペースを拡大という機能を使えば十分足りる(メディバンの場合
ただし本体サイズ自体が小さいので窮屈であることに変わりはない

俺は今12.9インチを買い直そうと考えてるところ

61 :John Appleseed:2023/05/14(日) 12:27:56.46 ID:3lddU1d1.net
これの第2世代を使ってるんだけど、ゆ有機EL パネルじゃないからダークモードを使ったとしても省エネにはならないよね?

62 :John Appleseed:2023/05/14(日) 12:44:40.51 ID:IjnO4M/w.net
>>61
ならないよ

63 :John Appleseed:2023/05/14(日) 13:09:49.14 ID:3lddU1d1.net
ありがとう
みんなダークとライトモードどっち使ってるの?

64 :John Appleseed:2023/05/14(日) 13:49:37.82 ID:hBrWoblP.net
>>63
自分はiPhoneも有機ELだけどライトモードしか使ってない
ダークモードは見にくい

65 :John Appleseed:2023/05/14(日) 14:13:16.90 ID:3lddU1d1.net
自分はAndroid スマホ Pixel は有機EL でダークモードを使ってるけど、iPadは見やすいということなのでライトモード使ってみます

66 :John Appleseed:2023/05/14(日) 14:13:33.22 ID:3lddU1d1.net
あと、皆さんってAppleCare ってやっぱり入ってますか?

67 :John Appleseed:2023/05/14(日) 15:41:29.09 ID:q3Z9qeWc.net
もちろん入ってない
使いもしない物に何で金払わなあかんねん

68 :John Appleseed:2023/05/14(日) 16:45:58.40 ID:NcveOMpB.net
>>64
ipad proって有機ELあったっけ?

69 :John Appleseed:2023/05/14(日) 16:59:25.90 ID:3lddU1d1.net
>>67
もしかしたら自分は2年ぐらい使ってバッテリー交換で大体元は取れるからと思ってるんだけど、間違い?
すぐ買い換える方ですよね?

70 :John Appleseed:2023/05/14(日) 17:01:23.34 ID:3lddU1d1.net
2年間の間、もし何かあった時は4400円でエクスプレスのサポートを受けることはできるというのは結構いいような気がする?それとバッテリー交換すれば2万円の元は取れるような気がするんですけど、まあ自動車保険と変わりないんですけどね

71 :John Appleseed:2023/05/14(日) 17:12:42.88 ID:98Ln0G9w.net
Apple careを使ってのバッテリー交換は、まず出来ないと思ってます。Appleのテスターを使ってバッテリー残量が80%を切らないとバッテリー交換には応じないというのがAppleの方針ですが、どんな使い方をしても3年以内に80%を下回ることはないと思います。自分の場合、5年前のiPadのバッテリー残量が95%でした。もちろん、5年前のバッテリーが新品同様の使用感の訳はなく、直ぐにバッテリーが切れる状態だったので交換をしたかったのですが、断られました。

72 :John Appleseed:2023/05/14(日) 17:16:21.10 ID:3lddU1d1.net
>>71
なんという有力情報でしょうか!
2年じゃバッテリー交換なんてできないのか。全然使えないじゃんw

73 :John Appleseed:2023/05/14(日) 18:55:16.80 ID:yjVwEHA0.net
AppleCareは物損修理が安く済む
入ってないと修理金額がほぼ新品価格
だから野外で使う頻度が多いなら入っておいた方が無難
逆に屋内で大事に使うならほぼ要らない

74 :John Appleseed:2023/05/14(日) 19:10:36.67 ID:/Vrcr9H2.net
>>69
最近は79%以下になってないとバッテリー交換してくれないから2年だと無理だぞ

75 :John Appleseed:2023/05/14(日) 19:32:54.07 ID:UzS4j92L.net
さすがに画質とスピーカーは12.9に全く敵わないだろ
それよりかminiのPro作ってくれや
ワシはmini5からだったから11も6も音はええけどねw

76 :John Appleseed:2023/05/14(日) 20:02:41.73 ID:3lddU1d1.net
買って気づいたんですけど、大学のノートとして11 in はやはり小さいような気が。教科書見るためにスプレッドビュー使うと小さすぎ。12.9 in の方が良かったのかなと思う今日この頃。

77 :John Appleseed:2023/05/14(日) 20:17:56.12 ID:FbB0+ugx.net
おっぱいと同じでデカければデカい程良い

78 :John Appleseed:2023/05/14(日) 20:19:21.36 ID:U4Up92er.net
そりゃノートなら小さいでしょ
見開きだとA6のメモ帳に書いてるようなもんだからね

79 :John Appleseed:2023/05/14(日) 21:07:05.76 ID:3lddU1d1.net
でもお金がありませんでした(泣)

80 :John Appleseed:2023/05/14(日) 22:10:07.30 ID:KtAc+NQ7.net
12.9はA4。11はB5ノートと同じくらいだからね

81 :John Appleseed:2023/05/15(月) 16:23:15.90 ID:/VUQSiVq.net
>>77
おっぱいは小さい方がいいだろアホ

82 :John Appleseed:2023/05/15(月) 18:11:20.38 ID:K+PD/O7R.net
>>81
アホか?小さいほうがいいのは腟だろJK

83 :John Appleseed:2023/05/15(月) 19:03:30.33 ID:Q0lUHgg1.net
おちんぽもデカければデカいほどいいしな

84 :John Appleseed:2023/05/15(月) 19:13:23.02 ID:cznVm8D4.net
いやいや、20cmぐらいだと奥当たるとホント痛いから。
出す前の膨張で、太さ5cmぐらいになるとホント大変

85 :John Appleseed:2023/05/15(月) 20:32:43.72 ID:s2J/Spkh.net
12.9買いますた
もちろんM2でし!
172,800円でし!
羨ましいだろう^^

86 :John Appleseed:2023/05/15(月) 20:35:02.52 ID:SkZKa31a.net
>>85
スレ違い

87 :John Appleseed:2023/05/15(月) 20:42:25.68 ID:s2J/Spkh.net
>>86
すまそ
やっぱmini LED無茶綺麗だわ🤩

88 :John Appleseed:2023/05/15(月) 21:00:50.03 ID:fReUyhX+.net
やっぱり11 in かって正解だったわ
通学で1時間15分ほど電車に乗ってるんだけど12.9 in だったらやっぱり電車の中で勉強はでかすぎるわ

89 :John Appleseed:2023/05/15(月) 21:06:19.64 ID:s2J/Spkh.net
というのはウッソ〜
M1の12.9持ってたけど売っちっち

90 :John Appleseed:2023/05/15(月) 21:28:40.38 ID:1HAnTgIt.net
ガイジ4ね

91 :John Appleseed:2023/05/15(月) 21:48:13.37 ID:f7+/KWEX.net
ただただ哀れでしかない
>>89に生まれなくて良かった

92 :John Appleseed:2023/05/15(月) 22:07:36.20 ID:s2J/Spkh.net
12.9はやめとけやめとけやめとけなー
いま買うなら無印9で充分だす!!!

93 :John Appleseed:2023/05/15(月) 23:50:10.18 ID:NfdnZYjp.net
iPadのメモリギリギリになったから写真移そうと思って充電ケーブルでWinパソコンと繋いでみたんだが、写真月ごとにフォルダ分けされてるのデフォなん?
確認しにくいから全部の写真が一つのフォルダに時系列に並んでほしいんだけど。
インポートの時に調整する感じ?初めてだからよくわからん…皆さんどうしてる?

94 :John Appleseed:2023/05/15(月) 23:51:15.73 ID:s2J/Spkh.net
ペンシル使わないなら10もあり
だっつーのー

95 :John Appleseed:2023/05/16(火) 04:06:51.44 ID:yfnfv2D5.net
>>93
iPadのより大容量のモデルに買い替えた

96 :John Appleseed:2023/05/16(火) 08:06:57.85 ID:I8rBX8V3.net
そろそろ11 pro買って、スタバでドヤりたくなってきた。新宿あたりだと、整備品在庫あんだよな。

97 :John Appleseed:2023/05/16(火) 08:27:40.91 ID:VvvqhMZh.net
またこの人?
ID:s2J/Spkh

98 :John Appleseed:2023/05/16(火) 09:16:38.35 ID:48WRbVT8.net
何も言わずにNGワードにすることで円満解決

99 :John Appleseed:2023/05/16(火) 10:47:21.19 ID:SwxlJcsY.net
電源繋いでないMBAにiPad繋いで一晩放置したらMBAに電気全部吸い取られていたんだが、主従関係てそんななのか?

100 :John Appleseed:2023/05/16(火) 12:44:28.46 ID:Lidi3K4F.net
ペンシルに充電できるのだからMBAを充電できてもおかしくないね。

101 :John Appleseed:2023/05/16(火) 13:15:04.38 ID:3dHDrdQx.net
>>99
CtoCケーブル1本で繋いだだけなら普通は有り得ないそんなことあるんだ、モバイルバッテリーと誤認識したのかね
iPad同士をCtoCケーブルで繋ぐと刺した順番で充電側給電側が変わるけど

102 :John Appleseed:2023/05/16(火) 13:35:11.45 ID:nVR3acyV.net
MBAでググっても何かわからんかった

103 :John Appleseed:2023/05/16(火) 14:08:27.70 ID:I//mvXMC.net
ステージマネージャーのウィンドウ管理がいい感じになってきてるな

104 :John Appleseed:2023/05/16(火) 14:44:38.24 ID:nVlNqT+r.net
どう変わったの?
Androidみたいに自由変形できるようになったならアプデするわ

105 :John Appleseed:2023/05/16(火) 15:11:53.09 ID:RUEUP4kS.net
16以降マルチタスクメニューがさらに悪化してて笑えない

106 :John Appleseed:2023/05/16(火) 16:11:39.37 ID:I//mvXMC.net
>>104
変な形のウィンドウになるみたいなのが減ってるような 普通に使える

107 :John Appleseed:2023/05/16(火) 19:37:10.92 ID:CuLeMRKt.net
自由変形は出来ない方がいいだろ
ある程度段階で決まってた方が楽

108 :John Appleseed:2023/05/16(火) 20:03:01.50 ID:I//mvXMC.net
段階が気持ちいいな
Safariは左側が隠れるとかまだあるけど

109 :John Appleseed:2023/05/17(水) 03:56:41.27 ID:LMt2jGQm.net
Safariはブックマークアイコン復活させて欲しい
面倒

110 :John Appleseed:2023/05/17(水) 06:36:53.77 ID:nF+zhydd.net
MacBook Air

111 :John Appleseed:2023/05/17(水) 06:40:14.49 ID:nF+zhydd.net
ウィンドウ管理いい感じって16.4.1?

112 :John Appleseed:2023/05/17(水) 09:25:25.22 ID:Fg3K9+nH.net
手書き用に iPad を使ってるんだけど、画面の左から右側の方に書き込んでるうちに、パームがiPad 画面から机に落ちる境目の時に非常に書きにくくないかい?iPod は本当のノートより分厚く段差がかなりあるからやりづらいわ。みんなどうしてるの?

113 :John Appleseed:2023/05/17(水) 11:01:08.08 ID:q8s5FVLV.net
iPadOS16.4.1
アプリ立ち上げる時に表示されるアイコンが一瞬または常にくにゃってひしゃげるんだが俺だけ?

114 :John Appleseed:2023/05/17(水) 15:54:08.92 ID:D8oP6Muc.net
ipad版ファイナルカットプロの撮影モードだとProResで撮影出来るのかな?

115 :John Appleseed:2023/05/18(木) 16:30:15.31 ID:SbcD8cH7.net
現行の iPad Air とiPad Pro11 2世代は何が違うの? LiDARスキャナーってAdobe Scan のソフト使っても有効性があるのかな?

116 :John Appleseed:2023/05/18(木) 17:36:27.16 ID:cHmif6EM.net
>>115
現行てiPad Air5のことかと思うけど第2世代iPad Pro11インチとはいろいろ違う
比較するなら第3世代(M1)iPad Pro11インチじゃね?

117 :John Appleseed:2023/05/18(木) 17:40:06.77 ID:SbcD8cH7.net
>>116
iPad Pro 11 第2世代の整備品が安いんで、iPad Air と何が違うのかなと思った

118 :John Appleseed:2023/05/18(木) 17:45:44.06 ID:cHmif6EM.net
>>117
チップの性能は第2世代iPad Pro11インチが劣る
顔認証(Pro)か指紋認証(Air)か
リフレッシュレート120Hzか60Hzか
4スピーカーか2スピーカーか
画面が11インチか10.9インチか
USB-Cの転送速度は第2世代iPad Pro11インチのほうが速い

大きな違いはこんなとこか

119 :John Appleseed:2023/05/18(木) 18:15:30.85 ID:dmEh/Yvd.net
>>118
ありがとう。そうやってまとめてもらえるとすごくよくわかるわ
iPad Pro の方がプロモーションテクノロジーに対応していて、書き心地が良さそうだね

120 :John Appleseed:2023/05/18(木) 19:16:45.40 ID:h0zoHMEN.net
同じくらいの値段なら世代が古くてもproを選択すべき

121 :John Appleseed:2023/05/18(木) 22:38:27.92 ID:iOoMpMRg.net
メモリ容量も違う

122 :John Appleseed:2023/05/18(木) 22:41:20.41 ID:HC+O9YOr.net
128GB 16GBRAM出たらめっちゃ人気出そう
ROMはそんなにいらんしね

123 :John Appleseed:2023/05/18(木) 22:42:47.90 ID:ub1N7ozf.net
絵を描くなら120hzあるProだな
コンピュータの性能はAir5の方が Pro第二世代よりいいけどそれでも十分だし
どうしてもM1チップの性能が欲しいならPro第三世代の方がいい
Air5は何かと中途半端なんだよな

124 :John Appleseed:2023/05/18(木) 22:47:57.15 ID:ub1N7ozf.net
ただ、お絵描きアプリとして一番普及してるクリスタが120hzに対応してないというね
それでも60hzか120hzというのは描き味に大きく影響するからせっかく絵を描くなら60hzのAirや miniじゃなくて 120hzのProがいいと思う

125 :John Appleseed:2023/05/18(木) 22:54:45.90 ID:iOoMpMRg.net
120hzをそこまで重視するならAndroid版のクリスタが120hz対応してるからGalaxyTabがいいよ

126 :John Appleseed:2023/05/18(木) 23:10:15.44 ID:ub1N7ozf.net
それマジ?

127 :John Appleseed:2023/05/18(木) 23:16:27.33 ID:NdzHCkY1.net
GalaxyTabは昔からハイエンドに全振りしていて凄いなと思う

128 :John Appleseed:2023/05/18(木) 23:20:35.91 ID:ub1N7ozf.net
ギャラタブクリスタのリフレッシュレートについては前に5chで聞いてみたけど持ってる人の感想では120hzではないと思うとのことだった
でももしかしたら対応してるんかね
もうちょっと調べてみよう

129 :John Appleseed:2023/05/19(金) 09:51:20.50 ID:Nb9+QV8M.net
またクソ韓ステマかよウゼェな

130 :John Appleseed:2023/05/20(土) 06:18:51.27 ID:CerKqHkr.net
結局>>125の真意ってどうなん?
使ってる人いたら聞きたい

131 :John Appleseed:2023/05/20(土) 07:11:50.34 ID:q3k1PZJm.net
パヨクの韓国製 Galaxy tab ゴリ押しwwwww
パヨクの韓国製 Galaxy tab ゴリ押しwwwww
パヨクの韓国製 Galaxy tab ゴリ押しwwwww
パヨクの韓国製 Galaxy tab ゴリ押しwwwww
パヨクの韓国製 Galaxy tab ゴリ押しwwwww
パヨクの韓国製 Galaxy tab ゴリ押しwwwww
パヨクの韓国製 Galaxy tab ゴリ押しwwwww

132 :John Appleseed:2023/05/20(土) 10:52:35.97 ID:LmWF0QT4.net
M2だけど16.5にしてからWiFi頻繁に切れるわ
アプデしなきゃよかったかな

133 :John Appleseed:2023/05/20(土) 11:34:00.06 ID:6KXiAbHD.net
iPad Pro11、泥タブに敗北してて草

134 :John Appleseed:2023/05/20(土) 12:44:46.66 ID:es95gusN.net
Air5買うつもりでストア行ったのに実物見たら我慢できなくてPro買った
12.9インチも見たけどちょっとデカ過ぎて引いたわ

総レス数 1003
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200