2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

11インチ iPad Pro Part91

483 :John Appleseed:2023/06/09(金) 17:17:09.33 ID:7+5wvGKQ.net
ぽっくん、30万円出すなら15インチMacBook Air 24GB/1TB/US買うよ
310,800円だけどね

484 :John Appleseed:2023/06/09(金) 17:19:10.57 ID:7+5wvGKQ.net
2TBかあ
雲上やなあ。。

485 :John Appleseed:2023/06/09(金) 17:38:26.03 ID:ofSrRND4.net
>>483
俺もMacBookとiPadProどっちか悩んだけど
仕事で遅くなりベッドの上で過ごす時間が多くなった今日
寝転びながらネットするならiPadProやろなと思いこれ買った

486 :John Appleseed:2023/06/09(金) 17:45:31.16 ID:7+5wvGKQ.net
>>485
!?
M2の11インチの2TB買ったのけ?
凄えなあ

487 :John Appleseed:2023/06/09(金) 17:48:41.24 ID:7+5wvGKQ.net
寝転がりながら使うなら断然11インチだおね
iPad miniでも良いけど、雑誌の文字が小さ過ぎて読めないからね
12.9インチはデカ過ぎるしの

488 :John Appleseed:2023/06/09(金) 17:52:45.94 ID:7+5wvGKQ.net
30万円のMacBookを買ったと言われてもふ〜んとしか思わないけど、30万円のiPadかったって言われたら凄え!ってなるね

489 :John Appleseed:2023/06/09(金) 18:04:20.12 ID:Yys6KgEZ.net
ぽっくんコテつけた方が見つけやすいから付けててくれないか?

490 :John Appleseed:2023/06/09(金) 18:32:30.76 ID:rbdaL+n5.net
>>475

使ってるのは純正の Apple Pencil ですか?

491 :John Appleseed:2023/06/09(金) 18:34:20.80 ID:rbdaL+n5.net
>>477
純正の Apple Pencil ですか?

492 :John Appleseed:2023/06/09(金) 19:39:41.63 ID:7+5wvGKQ.net
うーむ、、
iPhone Air5かiPad9かiPad10、どれ買うか迷う。。

493 :John Appleseed:2023/06/09(金) 19:41:37.27 ID:R6Ggs8nO.net
iPhone Airって語呂悪いな

494 :John Appleseed:2023/06/09(金) 20:36:08.44 ID:7+5wvGKQ.net
やっぱりiPadはいらんですよ
iPad mini5があるからね

495 :John Appleseed:2023/06/09(金) 21:27:36.76 ID:NGfR3jb9.net
おかしな質問ですまん
現在iPad の端子は主にUSB-C みたいだけどMFI認証のケーブルが必要なの?
新しいUSB-C のiPhoneが認証必要になるとかならないとかの話が出てたから、既に出てるiPad はどうなんだろうって思って

496 :John Appleseed:2023/06/09(金) 21:36:27.13 ID:IXnzOjFK.net
そんな物はない
純正ケーブルかUSB-Cの規格に準ずるケーブルを買えばいい

497 :John Appleseed:2023/06/09(金) 21:42:25.59 ID:4XDT8+7C.net
早々にありがとう!

498 :John Appleseed:2023/06/09(金) 22:06:30.59 ID:mKQM7DRV.net
>>490
純正だよ
わざわざPro12.9まで買ってるしな

499 :John Appleseed:2023/06/10(土) 00:14:09.41 ID:aaER3PVB.net
>>498
ありがとう
Apple に問い合わせたら、Apple Pencil は純正でやってください」って言われたんだよね。自分はサードパーティーを使ってます

500 :John Appleseed:2023/06/10(土) 00:16:16.86 ID:aaER3PVB.net
Apple Pencil って、後から中古のものを買ったとしても、自分の iPad は AppleCare 入ってんだけど、それに紐付けすることってできんのかな?

501 :John Appleseed:2023/06/10(土) 01:43:56.39 ID:Nrr82+3c.net
>>499
ただ以前に購入した2020Pro11インチがサードパーティ製のペン使ったら途切れまくって書けたもんじゃなかったわ
Apple pencilが届く前だったから純正で試すこともできず
ここでも言われてるように2020年モデルで不具合起こるならOSとかペンの問題じゃなく端末の問題の可能性もあるな

502 :John Appleseed:2023/06/10(土) 05:54:53.81 ID:VL9y1YgH.net
>>491
もちろん
ジェネリック使ってる奴いるの?

503 :500:2023/06/10(土) 08:44:27.99 ID:hJxalKzQ.net
500なら絶対に私は幸せな人生を送ることが出来る

504 :John Appleseed:2023/06/10(土) 10:20:01.51 ID:z03R+iBB.net
>>501
2020iPad Pro11インチを発売日に買って純正Apple Pencilを3年以上使ってるけど書いてて線が途切れるとか特に問題無い

>>503
それは昨年までの情報で最新情報では
この世に生を受けたことを心底後悔するほどの壮絶な苦痛を
長い期間かけて味わいながら死ぬことになるらしい

505 :John Appleseed:2023/06/10(土) 10:39:06.25 ID:aaER3PVB.net
>>501
なるほど、そうなんですね
サポセンで症状を訴えるためには、とにかくアップルペンシルも純正品を使わないと対応してもらえなそうです
純正の中古品でも買おうかな?
それを買って、自分のアップルケアに紐付けできるかがちょっと不安です
ネットではできるように書いてます


>>502
文字書きだけでいいんですけど、やっぱり純正使わないとだめですか?

506 :John Appleseed:2023/06/10(土) 11:16:44.20 ID:z03R+iBB.net
>>505
純正使わないからそんなめんどくさいことになってるんじゃね?

507 :John Appleseed:2023/06/10(土) 11:21:33.54 ID:hCM7CtMg.net
次世代iPadは画面下にコイル敷き詰めてペンシル使いながらにしてワイヤレス充電が可能になる
こうなるともう純正ペンシル以外受け付けなくなりそう

508 :John Appleseed:2023/06/10(土) 13:14:45.57 ID:Nrr82+3c.net
つかPro買ってAppleCareも付けるぐらいならApple Pencilケチらなくても良くない?

509 :John Appleseed:2023/06/10(土) 13:44:53.25 ID:aaER3PVB.net
>>508
だって、 Apple Pencil は精密機械になってるから落としただけで壊れるんですもの。サードパーティーのものは落としても壊れません。鉛筆を落とすのは普通じゃないですか?

510 :John Appleseed:2023/06/10(土) 13:45:19.01 ID:aaER3PVB.net
>>506
え~ん

511 :John Appleseed:2023/06/10(土) 13:59:15.06 ID:gHe80JFa.net
中華互換ペンはペアリングなしで使えるから便利

512 :John Appleseed:2023/06/10(土) 15:04:56.84 ID:PJ6KLnBz.net
>>509
鉛筆落としたら芯割れるけど

513 :John Appleseed:2023/06/10(土) 15:32:24.84 ID:Nrr82+3c.net
もしかしてぽっくんか?

514 :John Appleseed:2023/06/10(土) 17:19:30.83 ID:viM720Rj.net
2TB欲しい理由はLogicと動画編集するからだじょ

515 :ぽっくん :2023/06/10(土) 19:00:26.72 ID:T3+k9mrx.net
みんなおっはー👐

516 :John Appleseed:2023/06/10(土) 19:07:06.99 ID:hkJqllit.net
https://files.catbox.moe/fbks9e.png

517 :ぽっくん ◆5KkppQxpbo :2023/06/10(土) 19:54:54.51 ID:T3+k9mrx.net
>>516
うお、凄え

518 :John Appleseed:2023/06/11(日) 12:09:14.04 ID:lVgx6buv.net
何が凄いのか分からん
教えて

519 :ぽっくん :2023/06/11(日) 12:17:13.33 ID:O6DckMiB.net
>>518
アプリをたくさん入れてる
ぽっくんのiPad miniは外部アプリ10個しか入れてないお

520 :ぽっくん :2023/06/11(日) 13:01:19.23 ID:O6DckMiB.net
ぽっくんの入れてる外部あぷり
そら案内、乗換案内、電卓プロ、Amazon、ヨドバシカメラ
銀行通帳、チンクル、ツイッター、マイドコモ、Apple Store

521 :John Appleseed:2023/06/11(日) 13:53:26.30 ID:tWmFqucd.net
>>511
本体に接続して充電できないから不便

522 :ぽっくん :2023/06/11(日) 13:56:34.69 ID:O6DckMiB.net
外部アプリ少ししか入れてないのにストレージ18GBくらい食ってるよ

523 :John Appleseed:2023/06/11(日) 14:09:41.74 ID:4GBx14j8.net
https://files.catbox.moe/rtro4j.png

https://apps.apple.com/jp/app/cpu-x-z-battery-life-master/id1359763765

524 :John Appleseed:2023/06/11(日) 21:55:33.24 ID:O6DckMiB.net
M3の新型出るまで待つよ
いまはiPad mini5だけど、次はProにする予定
来年OSの更新が切られる可能性があるからそのとき買い替えるよ

525 :John Appleseed:2023/06/11(日) 22:11:59.30 ID:81KhfpS9.net
漏れは全財産はたいてm1pro買ったから暫くは様子見か

526 :John Appleseed:2023/06/11(日) 22:18:15.15 ID:O8igb5Zo.net
第3世代128GBの整備品が71800円になったら買うわ

527 :John Appleseed:2023/06/11(日) 22:23:50.51 ID:awiBD3hj.net
できること変わらないだろ

528 :John Appleseed:2023/06/11(日) 22:35:56.14 ID:yZWiHHmt.net
>>526
それはいくらなんでもないでしょう
今より値段を下がることはないんじゃないの?

529 :John Appleseed:2023/06/11(日) 22:57:26.06 ID:O8igb5Zo.net
>>528
第2世代モデルが今その値段で、3世代もまた今年新型が出たタイミングで更に安くなるやろ。まあ71800円になるかは分からないけど、出て2年以上経つから今よりもっと安くなる。と思う。

530 :John Appleseed:2023/06/11(日) 23:02:53.97 ID:XwoGxRf/.net
今の為替相場が続く限りそう安くはならない
中古ならいずれ下がるだろうが

531 :John Appleseed:2023/06/11(日) 23:05:21.97 ID:m9c2D3GX.net
そんな何年も待って旧型をしかも7万とか決して安くはない値段で買ってどうすんの

532 :John Appleseed:2023/06/11(日) 23:52:05.39 ID:7CwAlpyX.net
言って無印iPad、iPad Airの値段もそんなに安いわけじゃないし、だったらいっそ型落ちのPro買ってもいいんじゃない?無印やAirには無い機能あるしM1は今でも一般人には持て余す性能=将来性も十分。

533 :John Appleseed:2023/06/11(日) 23:52:43.49 ID:NF5n0Qgi.net
M2が128G未開封が10万ちょいだから買えるならサッサと買っても良いと思うな
真面目な話、円安いつ止まるか分からんよ

534 :John Appleseed:2023/06/11(日) 23:59:09.88 ID:O6DckMiB.net
うーん、、M3iPad Pro出るのいつごろかな~

535 :John Appleseed:2023/06/12(月) 00:12:08.18 ID:tcr9w+aQ.net
>>534
一年半周期だから来春だろうね。

536 :John Appleseed:2023/06/12(月) 00:25:57.58 ID:hxUev/vS.net
よっぽど変化無ければM2継続でもいいかな

537 :John Appleseed:2023/06/12(月) 00:28:45.20 ID:i/cqf7Vp.net
>>535
来春か~
M3は性能爆上げするって言うウワサだから来春まで待ってみるか

538 :John Appleseed:2023/06/12(月) 00:38:16.58 ID:wFOGEOGR.net
M3に合わせてiPad OSが進化するなら買う
今のままならiPadにM3はオーバースペック感半端ない
iPadでゲームはやらない人の感想です

539 :John Appleseed:2023/06/12(月) 00:44:31.19 ID:iLPjMnb9.net
絵描くために買ったけどこれほんとクリエイター以外はオーバースペックだよな
漫画読んだり動画見るだけなら無印やAirで十分すぎるし

540 :John Appleseed:2023/06/12(月) 01:41:34.69 ID:pfozbOzc.net
ここでM3心待ちにしている人って2025年の1nmプロセスノード生産理解してるの?
M3世代は超短命のオワコンになるよ
さっさとM2買ってM3世代スルーした方がいいよ

541 :John Appleseed:2023/06/12(月) 01:41:59.09 ID:wFOGEOGR.net
ドット絵とLiDARスキャナー使ってUnityで使う素材作るのに買ったけど、結局仕上げはMacだしiPadにMac OS入らない限りはM2でいいやって思ってる。多分、クリエイターの人でもそんな感じだよね
Logicやfinal cut来たけどiPadでやりたいとは思えなかったな

542 :John Appleseed:2023/06/12(月) 01:43:29.83 ID:1epmpwWp.net
自分的にはステマネがないiPadにはもう戻れないし、無印はありえない

543 :John Appleseed:2023/06/12(月) 02:10:45.37 ID:/95OA/hT.net
ステマネが無くてもスプリットビューとかがあるでしょ

544 :John Appleseed:2023/06/12(月) 06:32:34.90 ID:HfdRwxOF.net
>>540
まだムーアの法則が成立してると信じている馬鹿がいる。

545 :John Appleseed:2023/06/12(月) 07:00:19.64 ID:foRuT2Hy.net
スプリットビューは狭いし対応してないアプリ多いから不便

546 :John Appleseed:2023/06/12(月) 07:25:53.88 ID:5DAq5UuZ.net
>>544
でも半導体のプロセス予定についてはそんなに間違ってないだろ

547 :John Appleseed:2023/06/12(月) 12:07:37.44 ID:Pck1AAws.net
みんな意外と春の学割、PTA割、教職員割を利用してないのな
安く買えて19000円のギフト貰えるのはめちゃくちゃ大きかった
お陰でPencil2をギフト使って購入できたわ

548 :John Appleseed:2023/06/12(月) 12:12:55.38 ID:DlbBXuu6.net
>>547
ここに書き込む人のほとんどは子供どころか結婚もしてない人だと思う
しかしこどおじは多い

549 :John Appleseed:2023/06/12(月) 13:08:16.40 ID:4jrvU0sr.net
金があっても節約はゲームみたいで刺さると嬉しいもんやで

550 :John Appleseed:2023/06/12(月) 14:25:47.75 ID:U4wOHpD8.net
早く新型出ないかな
いつまでもM2天下なのがなぁ

551 :John Appleseed:2023/06/12(月) 15:37:47.30 ID:+6rL8Ncx.net
もういいから

552 :John Appleseed:2023/06/12(月) 15:45:38.52 ID:rsKF4E6H.net
>>516
Androidみたいでカッコ悪いな

553 :John Appleseed:2023/06/12(月) 16:56:21.46 ID:zaP/7sQi.net
>>516
ニコ生とかジジイかよ
やっぱここの住人って厄介appleオタクのおじさん層がメインなんだね

554 :John Appleseed:2023/06/12(月) 17:40:18.71 ID:9vhXLCyR.net
どれがニコ生か分からん俺はセーフてことか

555 :John Appleseed:2023/06/12(月) 21:36:41.59 ID:zDwzbQYs.net
1〜2年待つなら今1〜2万上乗せして買った方がいい
使いたい時に使わな
使いたい欲の旬ってのもあるでしょ

556 :John Appleseed:2023/06/12(月) 21:37:42.45 ID:zDwzbQYs.net
>>550
いつまでもって言うほど発売から経ってないし
どちらかといえばm1のがずっと天下取ってたイメージ

557 :John Appleseed:2023/06/12(月) 22:37:47.79 ID:AMsyU09A.net
2018で十分事足りているのにOSのサポート切らんでよ!
十分性能いいんだからOS対応できるでしょ!
Airに変えてもいいけどリフレッシュレート120から60に変わるのが気になる・・・

558 :John Appleseed:2023/06/12(月) 22:40:37.68 ID:oCR9qLl0.net
なんでAirに替えるんだよ

559 :John Appleseed:2023/06/13(火) 00:19:26.71 ID:HwXPwNFq.net
>>558
今のProは高すぎるじゃない
120Hz、4スピーカーだけあればいいんだけど、それだけのために10万も出すのは

560 :895:2023/06/13(火) 01:23:12.86 ID:sgjKu/DY.net
第4世代 128GBの整備品が114300って買い?

561 :John Appleseed:2023/06/13(火) 01:47:15.87 ID:fAXLMPAV.net
>>560
じゃんぱらの未使用品の方が安い

562 :John Appleseed:2023/06/13(火) 02:00:51.39 ID:m4KfzebL.net
M2買うなら256以上にしといた方が無難

じゃんぱら在庫凄いよな
自転車してる奴がそんだけいるんだよなきっと

563 :John Appleseed:2023/06/13(火) 04:46:34.48 ID:mx+s4h0m.net
2年ぐらいデスクトップがわりにiPad Pro 11使ったけどもうApple卒業するかも
クラウドとかホームサーバーとか一通り整備してSafariで一通りできるようにしたけど
マウスのクリックのフォーカスや操作とちったりホーム画面にブックマークレット作れないとか地味に不便な事が多いし
今度は自前で書いた小型アプリも今度は簡単に入れられなくなる
もう不便の解消すらできない
Macbookにしようかと思ったけど固執するの馬鹿みたいだからやめた

564 :895:2023/06/13(火) 06:46:25.38 ID:sgjKu/DY.net
>>561
なるほどありがとう
も少し探すか

565 :John Appleseed:2023/06/13(火) 07:37:05.94 ID:gwyML0ZF.net
>>563
Android にするんですか?

566 :John Appleseed:2023/06/13(火) 07:56:47.39 ID:BbK5+Vx2.net
>>539
でも無印やAirが割高過ぎてな

567 :John Appleseed:2023/06/13(火) 08:04:21.51 ID:N0Q2TyCw.net
>>565
そうする予定です
ただAndroid使ってみてダメだったらiPhoneとWindowsタブレットの混成になるかも

568 :John Appleseed:2023/06/13(火) 08:44:36.68 ID:gwyML0ZF.net
>>567
手書きをやらないならありてすね。
混成って、化学で初めて勉強したときは苦労した。sp1,sp2,sp3軌道w

569 :John Appleseed:2023/06/13(火) 09:05:26.31 ID:3PkWL6zz.net
>>568
手書きも最近の2in1 PCはアクティブペンあるから代替えできるかなと思ってます
絵描いてるわけじゃないから

570 :John Appleseed:2023/06/13(火) 11:31:03.58 ID:krwK3HVr.net
人生初のiPad Proシルバー買ったけど、意外とギラギラしたシルバーなんだな。スペースグレイにしたら良かったかも・・・

571 :John Appleseed:2023/06/13(火) 13:34:28.86 ID:RoZUq9Yh.net
リフレッシュレート60と120って体感で違いわかるものですか?

572 :John Appleseed:2023/06/13(火) 14:15:57.00 ID:nQDaYjzV.net
わかります
明らかに違うよ

573 :John Appleseed:2023/06/13(火) 14:53:53.99 ID:ZXeM/ZIo.net
>>571
現行のProと読書用でminiを併用してるけど全然違う。
webページスクロールした時にminiはカクカクする。
ペンでサッと線引いた時もminiはやや反応が遅い。
ただ、Proを使わなかったらAirでも無印でも特にストレス無いと思う。

574 :John Appleseed:2023/06/13(火) 14:55:13.33 ID:PaWQRZMj.net
>>571
店頭で同じWebサイト開いてスクロール見比べてみろ
proしか買う気しなくなるよ

575 :John Appleseed:2023/06/13(火) 15:07:41.45 ID:HJzcS/D3.net
オタクの言う全然違うは一般人の大して変わらない

576 :John Appleseed:2023/06/13(火) 16:19:59.42 ID:HwXPwNFq.net
みなさんありがとう
店頭で試してみます

ちなみに動画を見る場合には60でも120でも変わらないですかね?

577 :John Appleseed:2023/06/13(火) 16:40:42.80 ID:qaxMkf/i.net
120fpsの動画見ると当然違うよ

578 :John Appleseed:2023/06/13(火) 17:04:28.13 ID:ZXeM/ZIo.net
>>576
動画の編集データやファイルはもちろん差が出ます。
1秒に60枚か120枚かなので。

動画サイト、となると120対応しているアプリ&プラットホームによるかと。
YouTubeは強制的に60になると思ってます。FANZAは120対応かも?ゲームはどんどん120対応してます。荒野行動、フォートナイトなど。

579 :John Appleseed:2023/06/13(火) 17:09:25.69 ID:e8ievAew.net
OPPO安いな

580 :John Appleseed:2023/06/13(火) 17:27:28.30 ID:B1EIHbYv.net
カメラで写真を撮る時に解像度を変更することできないの?設定項目はないんだけど

581 :John Appleseed:2023/06/13(火) 17:41:13.04 ID://0EX8cF.net
お前らまだ買ってなかったのかよ

582 :John Appleseed:2023/06/13(火) 17:44:29.47 ID:veElF3+J.net
>>579
安物買いのなんとやら

583 :John Appleseed:2023/06/13(火) 19:20:14.83 ID:vNPv/cz2.net
60hzと120hzの違い正直わからん
ApplePencilで線引くときの応答速度を比較すればわかるけど普段使いじゃ一緒に感じる

584 :John Appleseed:2023/06/13(火) 20:26:36.15 ID:fAXLMPAV.net
>>583
ブラウザのスクロール程度でも嫌というほど差がわかるけど

585 :John Appleseed:2023/06/13(火) 20:26:57.75 ID:tI69QaHG.net
120hzから60hzに戻した時に違和感感じるだろ普通

586 :John Appleseed:2023/06/13(火) 20:45:41.16 ID:erw/IcDM.net
M3Pro来年の7月か8月みたいだな

587 :John Appleseed:2023/06/13(火) 20:59:29.78 ID:8l/2EF4a.net
まあリフレッシュレートの違いあるか問題はどっちの気持ちもわかる
俺も最初は違い無くね?って思ってたけど今は明確に違いを感じる

ただなんか昔から液タブで絵描いてた時から妙に目の疲れやしんどさを感じてて後から判明したけど60hzが原因だった
120hzだと全然大丈夫
体質的にこういう人割といると思う

588 :John Appleseed:2023/06/13(火) 21:00:43.90 ID:8l/2EF4a.net
>>570
個人的に11インチはスペースグレイ
12.9はシルバーが似合うと思ってる

589 :John Appleseed:2023/06/13(火) 21:31:16.26 ID:l95vd0xd.net
同じ用途ならわかるだろ
ただ同じ用途で使ってる奴はバカ

590 :John Appleseed:2023/06/13(火) 22:44:08.59 ID:dTEj7wjy.net
120hzと60hzの違いが分からないのは流石に失明してるレベルだわ

591 :John Appleseed:2023/06/13(火) 22:56:06.92 ID:JOU/rTKg.net
一昔前のFPSスレみたいな議論してんな

592 :John Appleseed:2023/06/13(火) 22:57:51.75 ID:uVkkQ25d.net
まあProにするかの判断材料だしええやろ

593 :John Appleseed:2023/06/13(火) 22:58:54.32 ID:AXFQaZzN.net
iPhoneもMacも60Hzで120Hzこれだけだけど別に気になるほどじゃないよ
120Hzじゃなきゃダメな人ってスマホはともかくPCも120Hz以上にしてんの?

594 :John Appleseed:2023/06/13(火) 23:03:08.73 ID:dTEj7wjy.net
>>593
むしろPCとか一番リフレッシュレート大事だろ...
PCゲーやらんの?

595 :John Appleseed:2023/06/13(火) 23:25:51.39 ID:8l/2EF4a.net
スマホの小画面でのブラウジング程度なら60hzで平気

596 :John Appleseed:2023/06/13(火) 23:28:30.55 ID:8l/2EF4a.net
ただ絵描きアプリとしておそらくトップのシェアを誇ってるクリスタは60hzっぽいんだよな
そこだけがネック
メディバンもプロクリも120なのに

597 :John Appleseed:2023/06/13(火) 23:29:38.01 ID:fAXLMPAV.net
>>593
PCだと描画速度が早いからそこまで気にならない
もちろんゲーム用に高リフレッシュレートモニターは持っているが

598 :John Appleseed:2023/06/13(火) 23:36:19.86 ID:JOU/rTKg.net
PCゲーは144hz以上じゃないとダメだわ
逆にゲームしない用途で使うタブレットスマホは60hzでも気にならん
どうせ動画見て5chする程度だし

599 :John Appleseed:2023/06/14(水) 00:07:55.65 ID:y1SmqH3M.net
もちろんとかきっしょ

600 :John Appleseed:2023/06/14(水) 06:45:17.74 ID:AwTI3sy3.net
もちのろん!

601 :John Appleseed:2023/06/14(水) 08:45:55.69 ID:R0Rwr1hU.net
なんだこいつー

602 :John Appleseed:2023/06/14(水) 09:12:57.24 ID:+qwox2qf.net
PCでゲーム?しないなあ

603 :John Appleseed:2023/06/14(水) 09:28:48.26 ID:R0Rwr1hU.net
ここ変なやつばっかだあ

604 :John Appleseed:2023/06/14(水) 09:29:39.29 ID:qo35TgPl.net
PCゲーマー然りニッチな人が多いなここ

605 :John Appleseed:2023/06/14(水) 10:33:48.69 ID:Uwx2G6En.net
iPad はそもそも勉強するやつのために作ったんだろ?学生のためにとか?高校でタブレット採用しているとこはほぼ iPad を利用してるしな

606 :John Appleseed:2023/06/14(水) 13:19:05.94 ID:RBD6VRPk.net
持ってないけど気になるって人が多いスレですね

607 :John Appleseed:2023/06/14(水) 13:52:15.25 ID:Uwx2G6En.net
教科書を グッドノーツでiPad にどんどん読み込んでいくとiCloud の容量がすぐなくなってしまうな。皆さん容量を有料でアップグレードしてますか?それともGoogle ドライブとか違うドライブ使ってますか?

608 :John Appleseed:2023/06/14(水) 14:38:23.92 ID:sR4M9BJ0.net
月130円で50GBは林檎にしては良心的だし、それすら払えないんならバックアップ切ったら良いのでは?

609 :John Appleseed:2023/06/14(水) 15:04:32.56 ID:djO04Hj4.net
130円といえどチリツモだからな。
無料の手段があるならそっちを使う方がいい。

610 :John Appleseed:2023/06/14(水) 15:23:23.64 ID:Uwx2G6En.net
>>608
学生でアルバイトもやってますけど、私立大なんで無茶苦茶お金かかります
月額はさすがに負担が高すぎて、AppleCare だけで精一杯です
今、iPad がなくなってしまうと何もできなくなってしまうので、アップルケアだけはどうしても外せません

611 :John Appleseed:2023/06/14(水) 15:53:40.99 ID:P8c7hNsO.net
NASを1回ドガンと買ってしまえばいいんじゃないだろうか

612 :John Appleseed:2023/06/14(水) 16:06:34.62 ID:R0Rwr1hU.net
iCloudってそんなに使うかー?
無料の5GB中0.5GBしか使ってないんだが

613 :John Appleseed:2023/06/14(水) 16:08:50.34 ID:XMLdGXTg.net
ipadって、ゲストモードみたいなのってありますか?
人に貸すときにブラウザとかの履歴なくしたり、写真見れなくしたり

614 :John Appleseed:2023/06/14(水) 16:16:51.59 ID:Uwx2G6En.net
>>612
教科書1冊は大体300MB ぐらいあります

615 :John Appleseed:2023/06/14(水) 16:19:07.43 ID:aRDO5TXS.net
俺はgood notesはiPadのみ使用だからiCloud同期は一切してないわ。案件終わったらAirDropでMacに保存してSSDバックアップ。

616 :John Appleseed:2023/06/14(水) 17:23:42.29 ID:JdaPObXh.net
>>613
プライベートモードがある

617 :John Appleseed:2023/06/14(水) 21:23:09.64 ID:vfkuq+Yt.net
普段はこいつをバッグに入れて持ち運ぶだけで事足りる
外にpcを持ち運ばなくなったわ
ただバッテリーはMagic Keyboardに接続してる減りが早いのが傷

618 :John Appleseed:2023/06/15(木) 17:16:45.37 ID:fOHqHK6p.net
iPadは自宅用やろ
だからマスクしての顔認証ができないんやろ

619 :John Appleseed:2023/06/15(木) 17:26:00.33 ID:IOcl9mNu.net
>>618
YouTube とか見てると結構落としても大丈夫のように頑丈にできてるみたいだよ。だから持ち歩き用でしょう

620 :John Appleseed:2023/06/15(木) 17:30:25.06 ID:IOcl9mNu.net
iPad Proは頑丈だなw
https://www.youtube.com/watch?v=z9MdoPUGHF4

621 :John Appleseed:2023/06/15(木) 19:14:55.72 ID:rxU1U8YV.net
俺普通に持ち歩いてる

622 :John Appleseed:2023/06/15(木) 19:48:32.24 ID:UaVWG49p.net
俺もMacBookと一緒に持ち歩いてる

623 :John Appleseed:2023/06/15(木) 19:50:04.07 ID:+1p5Q4F1.net
普通に持ち歩いてるけど

624 :John Appleseed:2023/06/15(木) 21:48:38.95 ID:zVi/r9dX.net
持ち歩きしたくて11インチにしたところある
12.9?はちょっとデカい

625 :John Appleseed:2023/06/15(木) 21:57:20.30 ID:+gAMnW2b.net
12.9は曲がるよ。それも普通に使ってて。
純正フォリオを三角に畳んで緩い角度で寝かせてペンを使うと、手の重みがずっと掛かって真ん中が凹んで曲がる。
俺だけじゃない、検索するとブログで報告例あった。

626 :John Appleseed:2023/06/15(木) 22:29:40.53 ID:4m+Z+uUQ.net
上下2点支持で真ん中に圧掛けて曲がらないわけないだろ
使い方が普通じゃない

627 :John Appleseed:2023/06/15(木) 22:34:57.79 ID:7B7aAQrx.net
「曲がる問題」とか言ってる奴ちょっと感覚が普通じゃなくて引く
お前が曲げたんだろと

628 :John Appleseed:2023/06/15(木) 22:37:22.44 ID:IVzCcENX.net
よしだよしおも12.9は曲がるって言ってたような
たわむだったか

629 :John Appleseed:2023/06/15(木) 22:42:29.85 ID:UaVWG49p.net
12.9はタッチしてる時に画面の反射が歪んでる印象。

630 :John Appleseed:2023/06/16(金) 07:31:46.09 ID:BSSKqRuS.net
須藤京一「ipad proが曲がらないと言われたのはもう昔の話だ!俺のipad proは 曲がる!」

631 :John Appleseed:2023/06/16(金) 07:41:56.45 ID:LiSe48qa.net
iPadPro曲がりやすいみたいだよね
液晶がおかしくてApplestoreに持ち込んだら専用の台に置かれて
曲がってないか念入りにチェックされた

そんなに曲がり易いのかと思った

632 :John Appleseed:2023/06/16(金) 07:42:24.91 ID:iDlqncJb.net
みんな贅沢だな
曲げる為に高級機買うとか
俺もそんなお金欲しい

633 :John Appleseed:2023/06/16(金) 09:15:59.39 ID:UzfKiBRg.net
僕のバットは右曲がり

634 :John Appleseed:2023/06/16(金) 09:45:20.94 ID:xWB2AjPc.net
シルバーの色味がイメージと違ったので返品してスペースグレイ買い直して満足。
Appleさんありがとう

635 :John Appleseed:2023/06/16(金) 10:33:02.41 ID:QGME/g37.net
色はこだわった方がいいね

636 :John Appleseed:2023/06/16(金) 11:56:38.87 ID:Q4IB8Qx1.net
スペグレのが暗めで好きよ

637 :John Appleseed:2023/06/16(金) 15:20:35.43 ID:t4IJ/Qad.net
なんでproはカラーバリエーション少ないの?

638 :John Appleseed:2023/06/16(金) 15:38:20.20 ID:YNZD8kaG.net
Pro買う人がiPad全体のうち5%くらいしかいないから

639 :John Appleseed:2023/06/16(金) 15:56:14.87 ID:em126VW1.net
>>633
そうか。私は左曲がり。左が多いとは聞くが。

640 :John Appleseed:2023/06/16(金) 16:05:53.12 ID:WO1r50eq.net
久々にアップルペン使おうと思ったらバッテリーがいかれてるっぽい
修理って予約しないといけないの?
アップルにCHATで聞こうとすると文字化けなのか、??????????しか言ってこない

641 :John Appleseed:2023/06/16(金) 16:50:44.20 ID:2uDR4OGC.net
Proとペンシル使ってるとは思えないリテラシーの低さだね

642 :John Appleseed:2023/06/16(金) 17:25:37.97 ID:+Qz+62pt.net
ファイルがこまごまとありすぎるとアプリって落ちやすくなる?

Documentsにmp3を20GB程度入れて
VLCを起動して
ネットワーク→ローカルファイル→「このiPhone内」→Documents
から再生すると頻繁にVLCが落ちる。
逆に1GB程度だと落ちることはない。

iPhoneの環境で
ニッチな使い方しているからか、
M1だと大丈夫なのか

誰か試せる人がいたら…

643 :John Appleseed:2023/06/17(土) 08:34:16.73 ID:V1/l+9eX.net
中古で画面ヒビ割れてたらイラストかけないですかね?
今はポンコツのASUS9.7インチを使っててipad proを使ってみたいのですが高いっす

644 :John Appleseed:2023/06/17(土) 08:39:39.07 ID:V1/l+9eX.net
同じく中古で買ったヒビ割れのiphone11proではイラスト書くのに問題ないのですが小さすぎて

645 :John Appleseed:2023/06/17(土) 09:12:46.89 ID:ZhCqpoz1.net
変わった自演やな

646 :John Appleseed:2023/06/17(土) 09:13:35.35 ID:Pof0tzGb.net
金が無いなら紙と鉛筆で描け
応答遅延ゼロでApplePencilより優れてるぞ

647 :John Appleseed:2023/06/17(土) 10:30:35.59 ID:nCc3kHyW.net
>>646
原点に帰ればそれ最強よな電源いらんしw

648 :John Appleseed:2023/06/17(土) 10:34:06.47 ID:Hgrme//M.net
>>643
こういうのって本体に異常がなければ、 AppleCare に入る時の診断テストで合格したらAppleCare に入れちゃうのかね?

649 :John Appleseed:2023/06/17(土) 10:41:35.88 ID:PTUy2U0U.net
割れてる場所や深さにもよる
ペンが引っかかって描けたもんじゃない時もあるよ

650 :John Appleseed:2023/06/17(土) 12:04:54.00 ID:5PED7KU3.net
塗るタイプのガラスコートはどうか

651 :John Appleseed:2023/06/17(土) 19:10:53.04 ID:Ea+UdzeC.net
古いiPad売却しようと思って初期化したら、SIMカード抜いてあるのにようこそ画面でLTE掴んでるんだけどこれなんでだろ
このまま売って大丈夫なのかな

652 :John Appleseed:2023/06/17(土) 20:03:31.91 ID:35K/ve9w.net
>>651
そういうもんだったはず

653 :John Appleseed:2023/06/17(土) 20:39:44.06 ID:cN6oWBl0.net
>>646
ダブルタップで戻るのに慣れすぎて紙で描いててもダブルタップしそうになる

654 :John Appleseed:2023/06/17(土) 20:43:07.94 ID:GCLm+rIZ.net
>>652
そうなんだ?
ありがとう

655 :John Appleseed:2023/06/18(日) 06:21:55.68 ID:rl/6FbTh.net
>>650
オカルト信者乙としか

656 :John Appleseed:2023/06/18(日) 10:21:34.40 ID:U59KYcnj.net
>>650
効果があるのかないのかわからない商品だろあれ

657 :John Appleseed:2023/06/18(日) 18:04:42.46 ID:6wpcdBU+.net
>>648
AppleCareて買って30日以内じゃないと加入出来ないし
新品で購入するか
Appleから整備済み品で購入後30日以内にAppleCare入るてことだから
中古購入の時点でAppleCare加入交換は無理やね

658 :John Appleseed:2023/06/18(日) 18:49:23.38 ID:/POXtGFE.net
>>657
実はネットを読んでいるとそうではないみたいなんですよ
新品から1ヶ月以内っていうルールは別にないみたいですよ
中古品でも条件がするとアップルケアに入れるみたいです

659 :John Appleseed:2023/06/19(月) 10:51:13.50 ID:0W8mpfwR.net
>>504
おまえが苦しみながら死ね

660 :John Appleseed:2023/06/19(月) 10:56:35.25 ID:YJGnAytv.net
M1とM2ってそんなに違うかな?M1のが中古三万くらい安いんだよね…

661 :John Appleseed:2023/06/19(月) 11:04:08.46 ID:eLOY6fsP.net
ベンチマークは結構違うけど使った時の体感差はない

662 :John Appleseed:2023/06/19(月) 19:25:38.56 ID:+vjgA1k4c
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

663 :John Appleseed:2023/06/19(月) 11:25:46.65 ID:12VqfL7U.net
あとはバッテリーのへたり具合な
寿命に直結するからその分M1の方がだいぶ割安になるのは当然っちゃあ当然

664 :John Appleseed:2023/06/19(月) 16:58:10.07 ID:EJcCa5tG.net
紙と鉛筆でいいじゃん

665 :John Appleseed:2023/06/19(月) 17:04:27.77 ID:V5RRZKYo.net
タブレットって選ぶのに迷走するよな

666 :John Appleseed:2023/06/19(月) 20:01:44.22 ID:2O/8IREY.net
おいらは第2世代

667 :John Appleseed:2023/06/19(月) 21:32:43.28 ID:VyhoVCZs.net
昨日第一世代の中古を買った

668 :John Appleseed:2023/06/19(月) 21:45:00.94 ID:BgP50izN.net
こないだm1の新品買ったけどお前らが言うほどバッテリーヘタってないぞ

669 :John Appleseed:2023/06/19(月) 21:47:01.35 ID:BgP50izN.net
やっぱバッテリーって使えば消耗してくし使わなければあんま消耗しないもんだと思うよ

670 :John Appleseed:2023/06/19(月) 22:28:49.80 ID:8ASbPCfy.net
今、収入少ないのに買っちゃった
買ったからには仕事に生かして収入増やしたい

671 :John Appleseed:2023/06/19(月) 22:36:20.58 ID:1ERcRGbO.net
pitakaのワイヤレス充電いいなぁ。ケースとスタンドで3万超すけど…。

672 :John Appleseed:2023/06/19(月) 22:37:56.83 ID:VWTo40jr.net
Magic Keyboard買った方がいいと思うよ

673 :John Appleseed:2023/06/19(月) 22:54:46.84 ID:1ERcRGbO.net
充電端子に挿して充電めんどくない?magsafeに慣れてしまったもんで…

674 :John Appleseed:2023/06/19(月) 23:12:38.49 ID:EJcCa5tG.net
挿れて♥

675 :John Appleseed:2023/06/19(月) 23:41:56.86 ID:hGK1t54V.net
>>626-627
普通はそんなことで曲がらないんだよバカ社員さん

676 :John Appleseed:2023/06/19(月) 23:54:44.93 ID:CXpDdT8B.net
この薄さのアルミの板なんて簡単に曲がるだろ物理的に考えて

677 :John Appleseed:2023/06/20(火) 01:24:13.03 ID:9lvpQWfB.net
>>674
YOU、やっちゃいなよ

678 :John Appleseed:2023/06/20(火) 04:37:53.08 ID:2XvANrXJ.net
精密機器だって認識ないんだな
Switchで遊んでなよ

679 :John Appleseed:2023/06/20(火) 07:35:42.25 ID:zCVD6/Xk.net
2018のやつで電子書籍を読み上げしながらよく読んでるんだけど結構途中で読み上げが止まります
m1m2だと処理能力向上して止まることなくなるんでしょうか?
バッテリーもへたってきたので買い換え気になってます

680 :John Appleseed:2023/06/21(水) 06:47:21.39 ID:Lm7eAiSt.net
初iPadでjane入れたけど
まともに使えない
ショック

681 :John Appleseed:2023/06/21(水) 06:52:11.30 ID:FzjRawrT.net
>>680
どういうこと?

682 :John Appleseed:2023/06/21(水) 07:49:21.65 ID:GPDHIiKy.net
何がどう使えないのか言わん人いるよな

683 :John Appleseed:2023/06/21(水) 10:12:35.47 ID:aWGU+UcV.net
セーフモードオフにしてないとかだよ
俺がそうだった

684 :John Appleseed:2023/06/21(水) 11:01:06.70 ID:2Zmy8v2k.net
>>682
個人情報なので言えません( ー`дー´)キリッ

685 :John Appleseed:2023/06/21(水) 11:25:28.13 ID:DNz7AUUT.net
iPadをまともに使えない

686 :John Appleseed:2023/06/21(水) 13:36:03.63 ID:CeTVedAs.net
個人情報が5ch使えないと何の関係が?w

687 :John Appleseed:2023/06/21(水) 17:19:21.30 ID:xITAFPGf.net
簡単な仕事はもうiPad Proで問題ないな
編集もライティングも問題ない
逆にsimの入らんMacBookはいらんな
Macなら自宅のデスクトップ機で十分や

688 :John Appleseed:2023/06/21(水) 17:26:35.95 ID:2Zmy8v2k.net
>>687
作業的なことはMacでもiPadでもできることはMacでやったほうが効率良い
でもMacではApple Pencilが使えない
なのでMacもiPadもどちらも使うのが良い

689 :John Appleseed:2023/06/21(水) 17:41:46.51 ID:ROqFBt4g.net
>>681
メイトのようには使えない
て意味じゃね

俺はメイトよりジェーンよりちんくる派だけどな

690 :John Appleseed:2023/06/21(水) 17:59:34.80 ID:0hWrbJlx.net
メイトと比べたらあかん…

691 :John Appleseed:2023/06/21(水) 21:57:45.79 ID:/nQO4nnU.net
ライティングはキーボードの使い勝手次第と思うし編集も手書きで修正入れるならiPadのほうが向いてるわな
複数アプリ使う作業や資料作りなどはまだMacBookの方向いてる

692 :John Appleseed:2023/06/21(水) 22:01:38.33 ID:Nn331l4u.net
そもそもMacでやるような作業は出先じゃなく落ち着いた場所で外部ディスプレイも使って集中してやった方が時間の無駄にならないと思う

693 :John Appleseed:2023/06/22(木) 01:05:11.74 ID:uJud1dGb.net
>>691-692
【痩せ我慢は不要】iPadはMacBookの替わりにならない MacBookもiPadの替わりにならない・この2つとの付き合い方:得意なことだけをやらす
https://youtu.be/efqvvc7YxCQ

694 :John Appleseed:2023/06/22(木) 01:13:46.58 ID:iX+pmArI.net
資料作成はmac、企画や校正はiPadみたいに分けてるわ

695 :John Appleseed:2023/06/22(木) 01:16:12.76 ID:LD6sdclq.net
>>693
グロ

696 :John Appleseed:2023/06/22(木) 01:41:01.13 ID:uJud1dGb.net
>>694
仕事は基本MacでApple Pencil使いたい時はiPad
他に仕事でiPad使うのは他人に何か見せる時位

697 :John Appleseed:2023/06/22(木) 03:26:28.57 ID:iX+pmArI.net
>>696
大体一緒の使い方なんだろうね。
おかげで外出は両方持ってく事が多くて少し重い。
その代わり筆記用具や手帳は無いからプラマイか。

698 :John Appleseed:2023/06/22(木) 07:14:50.11 ID:f/GH4N4a.net
>>696
うちもほぼこれ
人に見せる時11だと少し小さくない?かと言って12.9だと大きすぎる気もする
>>697
早くMacBook12インチの1キロ以下M2出てほしい

699 :John Appleseed:2023/06/22(木) 07:27:28.55 ID:ATs3eJfN.net
MacBook Thin Airとか出てほしいな

700 :John Appleseed:2023/06/22(木) 11:18:07.01 ID:iX+pmArI.net
そういや昔11インチのMacBookあったな

701 :John Appleseed:2023/06/22(木) 12:21:13.23 ID:ciVVJKkb.net
pitakaのマグネット充電ケース、メルカリで4770円だぞ!

702 :John Appleseed:2023/06/22(木) 15:02:28.43 ID:S3KoyXCb.net
>>680
アップル製品は「自分好みにカスタマイズする」のではない
「アップル好みに自分をカスタマイズする」のが正しい

703 :John Appleseed:2023/06/23(金) 08:58:11.62 ID:o66+nVq1.net
去年m2買って先々月位に売ってしまったが
今更後悔している
4:3のディスプレイに慣らされた自分にはandroidの16:10が全く受け付けなかった...

せっかくXiaomi pad 6 pro買ったのにアスペクト比一つで嫌気がさしてしまってる
他にもoppo pad2やvivo pad2なんかを買ってみたが、それぞれ7:5で4:3に近いのは良かった
とはいえ11.6と12.1で重さも大きさも扱い辛くは感じた

それで結局今は全て売却してipad proを買い直そうと考えてる
初めてのタブレットがipadだと、もうandroidは難しいな...
謹製アプリの充実も比較にならないし、アスペクト比は無二だし、すっかりと調教されてしまっていたよ

704 :John Appleseed:2023/06/23(金) 09:10:00.80 ID:3Yq9Q5IZ.net
スマホはAndroid、PCはWindowsだけどタブレットだけはipadしか勝たんと思ってる

705 :John Appleseed:2023/06/23(金) 09:20:11.83 ID:K8mTkXeJ.net
AndroidもWindowsも良いものを出すことはあるし、しばしばAppleも下手打つ
けど数年の平均とるとApple圧勝してる
不自由を耐えてまでWindows使うこたないか、というのが約30年の結論

706 :John Appleseed:2023/06/23(金) 09:24:29.92 ID:vBUYezH5.net
動画みるときは16:10のがいいと思う
iPadだとでかいはずなのに小さく感じるわ

707 :John Appleseed:2023/06/23(金) 12:04:00.60 ID:emxwzCgt.net
映画だけ見るならAndroidにしたらいいのに

俺はエロ漫画描くからiPad一択

708 :John Appleseed:2023/06/23(金) 19:04:24.11 ID:bjTetpk7.net
なんか最近バッテリーの減りが早くなってきたんだけど、何か設定変えたかな? iPadプロ11インチ第二世代 を5時間使ってバッテリーが50%になるって普通ですか?ちなみにバッテリーは5月に新品にしたばかりです。

709 :John Appleseed:2023/06/23(金) 19:19:37.51 ID:1Hov/xUj.net
使用アプリでも全然違う

710 :John Appleseed:2023/06/23(金) 20:27:57.41 ID:YXCgF/1L.net
>>708
動画でそれなら早いかもだけどブラウジングとかなら普通じゃないかな

711 :John Appleseed:2023/06/23(金) 20:55:06.99 ID:bjTetpk7.net
>>710
グッドノーツばっかり使ってるんですけど、前はもうちょっともってたような気がするんですよね
そんなもんですかね

712 :John Appleseed:2023/06/24(土) 00:26:07.74 ID:dXm6HmSW.net
>>708
普通。うちは12.9だけど午前中に50%切るよ

713 :John Appleseed:2023/06/24(土) 10:46:17.80 ID:5AK1Sobv.net
>>712
参考になりました

714 :John Appleseed:2023/06/24(土) 18:49:44.02 ID:0tyQIXla.net
M2のiPad Pro使ってるけど、
ぶっちゃけAndroidのタブレットってどうよ?

715 :John Appleseed:2023/06/24(土) 19:21:31.12 ID:Q+pO2zlO.net
androidはOSのtabへの最適化問題とか、アプリがまだまだ少ないから微妙だな。11インチM2を残してgalaxy tab s8+を売った人間の感想です。
ipadみたいに1TB選ばなくてもメモリ多少多いのは良いかも。

技術レベルが一定のラインまで進んだら俺たちが欲しがるのは自由しかないと思うから最後はandroidが勝つだろな。けどもう少し先の話だな。

716 :John Appleseed:2023/06/24(土) 19:49:46.18 ID:VH9le2R6.net
Androidタブレットって言うほど自由なくてだったらWindowsタブ使うわってぐらい
WindowsでAndroidアプリ使えるようになるんだからARM Windowsが普及してきたらそっちでいいじゃんって思う

717 :John Appleseed:2023/06/24(土) 20:04:12.07 ID:0tyQIXla.net
なるほどな
いくらiPad Proより性能よくても使えるソフトが少ないってのは致命的だな
Androidタブって、Windowsパソコンとの親和性は、どうなんだろ
iPhoneとWindowsでメモや写真くらいは連携できるのは分かったけど、
アプリは少なくて微妙
MacBookだけは、どうしても買う気が起きない

718 :John Appleseed:2023/06/24(土) 20:23:20.97 ID:Fs16KU4u.net
デスクトップ:自作Windows
ノート: MacBookPro
スマホ: Pixel
タブレット: iPadPro

という雑食派だけどMacBookいいよ
Mac最大のデメリットは拡張性のなさだけど
ノートはWindowsでもメモリストレージ増設不可が増えてきてるからあまり気にならないし
何よりノートに一番求めるバッテリーの持ちがすさまじい
Excelなんかは仮想マシンで対応できるしゲームはデスクトップでしかやる気しないし
そう考えると結構万能感ある

719 :John Appleseed:2023/06/24(土) 20:40:54.35 ID:Q+pO2zlO.net
>>716
ipadスレだから質問に対してipadと比較しただけの話だから。
勿論、覇者はwinだろね

Appleのエコシステムは便利ではあるんだけど、その中に縛られ続けるのはこれからの時代には合ってないなと。そんだけよ。

720 :John Appleseed:2023/06/24(土) 20:55:29.23 ID:y2d47/vk.net
>>718
ノートをmacbook airと古いsurface proにしたら俺と同じ構成で草

721 :John Appleseed:2023/06/24(土) 21:19:57.36 ID:Q+pO2zlO.net
>>717
色んな記事見た感じでは、泥tabとwinは結構シームレスにいける様になってるはず。macしか持ってないから試してないけど。

722 :John Appleseed:2023/06/24(土) 21:25:11.83 ID:TDeApMrE.net
>>718
俺と全く同じ構成だな
やっぱりこれしか勝たん

723 :John Appleseed:2023/06/24(土) 22:19:46.66 ID:p+UmadUm.net
Intel時代のMacBookはすぐ発熱してそれが原因でファンはうるさいしバッテリーは持たないし、スペックもショボくてまともに使えるレベルに上げると値段バカ高くなって買う気にならなかった
M1に変わってからそれらの不満点が一気に解消されてiPad Proの出番が減った

724 :John Appleseed:2023/06/24(土) 23:01:58.83 ID:5eDqZODk.net
>>718
ノートをMacにするバッテリー以外の理由って何?
俺は最近Chromebook使ってるわ

725 :John Appleseed:2023/06/25(日) 00:54:30.46 ID:hbckGKul.net
スレチステマうざいから他でやれやクソが

726 :John Appleseed:2023/06/25(日) 02:28:30.58 ID:X5IN8Wdp.net
信者はすぐ発狂するなぁ

727 :John Appleseed:2023/06/25(日) 03:43:33.03 ID:S4ARg3gl.net
>>725
バッテリーよりiPhoneとかiPad使ってたらiCloudでシームレスに連携できることがMacを使う最大の理由だと思う

iPhoneで写真撮ったら勝手にMacの写真アプリに同期されてMacで見られるし
逆にMacにミラーレス一眼で撮った写真を取り込んでRAW現像して写真アプリに放り込んだらiPhoneに同期されるみたいな

カレンダーアプリ、リマインダーアプリ、メモアプリも入力はMacで入力するのが効率良い

自分が使ってるのは、

デスクトップ:無し
ノート:Intelの2019MacBook Pro16インチのメモリ32GB
スマホ:iPhone13Pro Max
タブレット:2020iPad Pro11インチ
デジカメ:ソニーα7IV

728 :John Appleseed:2023/06/25(日) 03:44:13.01 ID:S4ARg3gl.net
↑アンカー間違えて怖い人にレスしてた
>>724
バッテリーよりiPhoneとかiPad使ってたらiCloudでシームレスに連携できることがMacを使う最大の理由だと思う

iPhoneで写真撮ったら勝手にMacの写真アプリに同期されてMacで見られるし
逆にMacにミラーレス一眼で撮った写真を取り込んでRAW現像して写真アプリに放り込んだらiPhoneに同期されるみたいな

カレンダーアプリ、リマインダーアプリ、メモアプリも入力はMacで入力するのが効率良い

自分が使ってるのは、

デスクトップ:無し
ノート:Intelの2019MacBook Pro16インチのメモリ32GB
スマホ:iPhone13Pro Max
タブレット:2020iPad Pro11インチ
デジカメ:ソニーα7IV

729 :John Appleseed:2023/06/25(日) 06:14:27.10 ID:wAI9MxRK.net
スクロールの手間がかかるから安価ミスの時はその旨だけ記載してわざわざ同じ文コピペしなくていいよ

730 :John Appleseed:2023/06/25(日) 06:27:32.94 ID:j21UQmyl.net
安価ミスのために全文コピペする意味が分からんわ

731 :John Appleseed:2023/06/25(日) 08:29:18.06 ID:k4l78RlX.net
>>715
Java仮想マシンだから同程度の動作させるのに倍くらいのメモリが要る、ということだよ
仕方なくやってるので、サービスしてるわけじゃないよ

732 :John Appleseed:2023/06/25(日) 09:31:50.77 ID:xI3xRSz6.net
A12ZのPro使ってるんだけど、M2のProにしたら全然違う?
用途はブラウジング、動画見るだけというProである必要ないぐらいのものだけど

733 :John Appleseed:2023/06/25(日) 09:38:16.36 ID:k4l78RlX.net
A12XからM1に変えたけど、そりゃ変えてよかったとは思うけど、そーんなに違うもんじゃないよ
A12より熱くなるし、電池もサクサク減るのは同じ。
描画されるのを待つ、ということはさすがにないけど
「これなら変えなくてもいけたかも」と思うことは多い
後悔はないけど、感激もない。形もできることもおんなじだからね

734 :John Appleseed:2023/06/25(日) 10:11:36.35 ID:gj/e2H0E.net
デスクトップ、自作
ノート、Chromebook
スマホ、Galaxy
タブレット、iPad
デジカメ、Nikon
ウォークマン、sony
こんな感じだわ、最近外でAdobe使いたくてノート欲しいけど快適にしようとするとwinよりMacBookのほうが安いんかな

735 :John Appleseed:2023/06/25(日) 10:14:39.19 ID:j21UQmyl.net
アンケート好きやね、君ら

736 :John Appleseed:2023/06/25(日) 10:29:03.37 ID:eJHjWM0a.net
自分語りたいおじさん

737 :John Appleseed:2023/06/25(日) 10:53:56.52 ID:w7HpSYkQ.net
自己顕示欲満たしたいバカだらけ

738 :John Appleseed:2023/06/25(日) 11:56:56.03 ID:mBwGfZrm.net
初タブレット、4日前に届いた時はMacとスマホあるから充分だったかなーと思ったけど
今は楽しい買って良かった

739 :John Appleseed:2023/06/25(日) 12:17:20.44 ID:dN43nZPk.net
ノートPCとipad持っててipad使わなかったよ派とノートPC使わなくなったよ派がいるよな

740 :John Appleseed:2023/06/25(日) 12:22:23.36 ID:j21UQmyl.net
「よ」は要らない派もいるね

741 :John Appleseed:2023/06/25(日) 15:04:54.37 ID:cnWxLMMa.net
>>732
全然、一緒。

742 :John Appleseed:2023/06/26(月) 07:48:02.95 ID:zIOOXXrW.net
>>732
Proのユーザーは2種類いて、使い倒す派と毎年買い替える派
明らかに前者なんだから、使い倒せ

743 :John Appleseed:2023/06/26(月) 11:53:37.19 ID:1rRn3N7f.net
グッドノーツしか使ってないんだけどA12Z で十分だわ~。これ以上が必要になることはまずないと思う

744 :John Appleseed:2023/06/26(月) 12:04:53.21 ID:1vwbGVlD.net
処理性能よりもメモリの容量とかで使い心地変わるかもな

745 :John Appleseed:2023/06/26(月) 12:56:08.90 ID:xDpa7NaZ.net
グットノート使いたくて買ったけど
やっぱグットノートしか使わなかった
コレが現実、何かもっと色々するかと思ったけど、こんなもんかと思ってる
PCやゲーム機沢山持ってると結局手に余る

何も待たない奴が買うのは十分発揮してくれると思うけど

746 :John Appleseed:2023/06/26(月) 13:22:42.41 ID:2RvDt3GT.net
>>744
A12X/4GBからM1/16GBに乗り換えたのだが
正直、体感で変わったものなんてあんまりない
フリーボードは重たいし落ちる

747 :John Appleseed:2023/06/26(月) 18:59:22.77 ID:D/w4IR1C.net
>>724
M1出る前はずっとノートもWindowsだったんだけど
M1MacでLightroomがヌルヌルに動いてるのを見て衝動買いした
Macにしたというよりはハードウェアの能力的に一番満足いくのがMacだったという話

で、これは買ってから実感したWindowsにないメリットなんだけど
iPadで使いまくってた物書堂の辞書アプリがノートでも使えるようになったのはありがたかった

748 :John Appleseed:2023/06/27(火) 02:32:37.85 ID:RVOrqA7A.net
こんな夜中にUSB-Cの端子がイカれたのか充電できなくなった…。とりあえず明日の昼にApple Storeで診てもらう予約取ったけど、鬱だ。

749 :John Appleseed:2023/06/27(火) 06:51:39.25 ID:r+qgPGBD.net
iPadも早くQi2対応して欲しいね
来年対応しないかな

750 :John Appleseed:2023/06/27(火) 09:49:58.85 ID:9nEr2L5j.net
test

751 :John Appleseed:2023/06/27(火) 11:07:00.12 ID:hkhbclbd.net
今買ったら、次世代発表されるかな?

752 :John Appleseed:2023/06/27(火) 12:07:55.73 ID:+Pry7bMs.net
そうだね。
1年以内に旧機種になるね

753 :John Appleseed:2023/06/27(火) 12:54:40.86 ID:3k4t10EG.net
>>748
某Apple Storeで見てもらって交換になりましたぁ。
お取り寄せに数日かかるとの事。まあ、仕方ないね。

754 :John Appleseed:2023/06/27(火) 14:35:55.61 ID:N2Bs0o47.net
>>753
それは良かったけど、充電できないなら移行もできないってこと?

755 :John Appleseed:2023/06/27(火) 15:36:21.68 ID:VLTA1RXu.net
>>754
その通りでバックアップも取れず…数ヶ月前のデータしか、ないんだ…。

756 :John Appleseed:2023/06/27(火) 16:13:33.84 ID:SuDmj06D.net
マジックキーボードにくっつけるとiPad背面のSmart Connector経由でマジックキーボード側から充電できるけど
Smart Connectorはデータ転送には使えないのだろうか

757 :John Appleseed:2023/06/27(火) 17:53:45.97 ID:N2Bs0o47.net
>>756
なるほど。給電をその端子でやれば、データはp2pで移行できるはずだな

758 :John Appleseed:2023/06/28(水) 04:44:26.26 ID:3it28th2.net
お買い上げありがとうございます。
このキーボードはあなたに出会うために生産されました。

759 :John Appleseed:2023/06/28(水) 09:48:35.32 ID:/vQ2w8GB.net
教えてほしい。
m2 ipadpro11のバッテリー健康度をimazingで計ってみたんだけど、90%だった。
発売日に買った組なんだけど8ヶ月で90%って劣化しすぎなのだろうか。
使用内容はちょいとしたゲームと仕事でのExcelとみんな大好きエロ動画鑑賞が大半。

760 :John Appleseed:2023/06/28(水) 10:49:08.48 ID:No9j62OW.net
全然普通やろwバッテリー気にするやつはアホケアでも入っとけよ

761 :John Appleseed:2023/06/28(水) 12:07:34.50 ID:q4g/M2E7.net
ニート俺が毎日10時間くらい使ってるiPadでも1年で92%だから大分劣化速いとおもう

762 :John Appleseed:2023/06/28(水) 12:11:58.27 ID:Qy3wP7bs.net
変なアプリで測って合ってるかどうかもわからんしな

763 :John Appleseed:2023/06/28(水) 12:12:44.72 ID:6Jze4gN4.net
>>760.757
返答ありがとう。俺は1日7時間位かな。
まあ、2年を目処に買い換えてるから、1年後に80%で納める程度に丁寧に扱って見るは。

764 :John Appleseed:2023/06/28(水) 12:53:23.65 ID:t9pb2rfA.net
>>759
2年で80% を切ったら、AppleCare で新品に交換してもらえるわけなん。だから早いんじゃないの?
ここのみんなでは2年では絶対80% 以下にバッテリー容量が減らないって言われてるから

765 :John Appleseed:2023/06/28(水) 12:54:02.36 ID:t9pb2rfA.net
iPad Pro のバッテリーの容量を測る。アプリってどれが一番メジャーなの?

766 :John Appleseed:2023/06/28(水) 12:55:50.20 ID:94YTks+z.net
Macに繋いでCoconut Battery

767 :John Appleseed:2023/06/28(水) 13:09:20.00 ID:q4g/M2E7.net
みずおじさんのバッテリーチェッカー

768 :John Appleseed:2023/06/28(水) 14:31:33.47 ID:zbI/UTOoe
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

769 :John Appleseed:2023/06/28(水) 13:45:53.49 ID:fSiglfva.net
IOSYS新宿東口セールでいくら?
ニテラ5万円なら買うわ!

770 :John Appleseed:2023/06/29(木) 12:56:24.36 ID:6CScMzbj.net
ここで聞いていいのか分からないけど、相談に乗ってくれ。
iPad購入検討中なのだが、下記用途の場合どれがオススメとかある?

・一眼レフで撮った写真を簡単に編集
・平日は仕事の参考資料を入れて持ち運び(出張族)
・週末は子供のYouTube用の端末

ざっとこんな感じで、現状整備済みの
・mini 6 256GB
・Air 4 256GB
・Pro 第3世代 128GB

この辺りを検討中…。

771 :John Appleseed:2023/06/29(木) 13:13:09.74 ID:yZmiw7yR.net
資料参照するならミニは小さい
画像編集作業もするならAirより性能が良いProがいいよ
あとProは内蔵スピーカーが多いからYouTube視聴向きでもある

772 :John Appleseed:2023/06/29(木) 16:29:09.63 ID:160hYkFt.net
>>770
pro3世代ならメルカリやヤフオクにひたすら新品を8~9万くらいで出品してる業者いるし
案外安くて使いやすい
ただ4世代より明らかGPUスコアが低いので、CAD系とかの3Dアプリを使うのならそっちでもいいはず
写真や資料の編集具合にもよるだろうけど

なんにせよmini6世代が一番帯に短し襷に長しというか、少なくともAirかproじゃないかな
ただ8インチの高性能タブレットはandroid含めてもmini6位無いので
唯一無二の価値はあるのかな
ただどれも持ってたけど、mini6は徹頭徹尾インプット用途というか、サイズ的にクリエイティブな事は出来なかったな

773 :John Appleseed:2023/06/29(木) 17:44:59.66 ID:tpVTECkz.net
カメラで撮った写真の編集にどうして3DCADなんて出てくるんだよ
普通にAir4で事足りるわ

774 :John Appleseed:2023/06/29(木) 17:55:25.52 ID:Q32Wja79.net
>>770
一眼レフで撮った写真を簡単に編集とはRAW現像?
だとAdobeのサブスクでLightroom使うの?
その場合、既にWindows PCとかMacでAdobeのフォトプランとか課金してるならiPadでも使えるけど
そうではなくiPadだけでAdobeのサブスク課金するのはもったいない
iPadではできることが限定的なので
先にWindows PCとかMacでRAW現像する環境整えがほうがいい

775 :John Appleseed:2023/06/29(木) 17:58:28.28 ID:KW8yvJIZ.net
>>770
容量重視ならAir4
性能重視ならPro
その使い方なら性能もAirで足りないことはないが

776 :John Appleseed:2023/06/29(木) 20:07:23.18 ID:Uh+m+GP7.net
悩む人にはAir勧めてる
Pro買うのは最初からProしか眼中にない人

777 :John Appleseed:2023/06/29(木) 20:59:36.78 ID:Ngx08KDA.net
悩むような人はProは必要ない。
なぜなら、Proを使う理由がない。
単に動画見たりweb見たり、ゲームするならAir以下で十分

778 :John Appleseed:2023/06/29(木) 21:04:53.72 ID:Sz8kHJfJ.net
個人的にその使い方ならminiが一番ナシかも。
ポケットに入る訳でもないからなぁ。11インチまでならミニマルな鞄で足りるし。作業領域優先した方がよさそ。

779 :John Appleseed:2023/06/29(木) 23:17:26.83 ID:lwJgsL4V.net
音を気にするならPro一択

780 :John Appleseed:2023/06/29(木) 23:33:30.22 ID:fEeA8Yt1.net
今ってairでも両サイドにスピーカーついてるんじゃなかっけ?

781 :John Appleseed:2023/06/30(金) 01:08:40.86 ID:NRKdyRrO.net
airとminiは2スピーカー、proは4スピーカー
miniとpro持ってるけど全然違うよ

782 :John Appleseed:2023/06/30(金) 09:40:58.94 ID:0Eu4tXSK.net
>>777
そう思ってる時期が私にもありました
PROとAIRの価格差があまりにもないのよ

最低容量も64と128ならPROの最低容量買った方がマシじゃないかって思えるのよね

783 :John Appleseed:2023/06/30(金) 10:31:54.00 ID:dEVpuSpH.net
リセールも違うし悩むなら尚更Proにしておいた方が

784 :John Appleseed:2023/06/30(金) 10:33:35.43 ID:J0FMvzMG.net
プロって音がいいわけじゃないけど、スピーカーの大きさ考えたらすごいなと感心するわ

785 :John Appleseed:2023/06/30(金) 10:58:42.02 ID:CcVF9dcC.net
pro買っとけ
airは背面ライト無いから資料スキャンとかで地味に困るぞ

786 :John Appleseed:2023/06/30(金) 11:12:56.52 ID:4F136tuV.net
>>782
俺もこれでpro買ったわ

787 :John Appleseed:2023/06/30(金) 13:03:12.77 ID:qnp3FVAw.net
Proが選択肢に入っているのならPro一択

788 :John Appleseed:2023/06/30(金) 13:30:51.16 ID:eLRAi8RS.net
M1の11インチのProと9.7インチの無印持ってるけど、ホームボタンある9.7の方が使い勝手いい時がある。
映画見るときは11インチがいいけど、ベゼルが狭くて持つ場所に困る。

789 :John Appleseed:2023/06/30(金) 16:55:41.93 ID:TPOwWLOY.net
100均で売ってるタブレットスタンド使ってお腹の上に載せて見てる

790 :John Appleseed:2023/06/30(金) 19:17:20.01 ID:F98uCCIf.net
M1とM2で迷ってる、1.5万の差に悩む

マイクラやるのに差は出るのだろうか
長く使える観点だとM2だろうけど、悩む

791 :John Appleseed:2023/06/30(金) 19:26:01.48 ID:CcVF9dcC.net
>>790
M2と初代9.7pro持ってるがマイクラの最初のロードは速いがゲーム中は大して変わらんよ
エリトラで飛ぶとどちらも描画追いつかん

792 :John Appleseed:2023/06/30(金) 20:23:19.62 ID:OXoqpRA2.net
M3待つとか意味わからん。さっさとM2買えよ。アホなのか。

793 :John Appleseed:2023/06/30(金) 21:45:00.71 ID:B44qg75X.net
M2のProあるけどM3も買うつもり
値段とか関係ない

794 :John Appleseed:2023/06/30(金) 23:55:23.48 ID:AXHXdBNV.net
買う奴はササッと買うよ!俺も発売日にM3速攻で買う

795 :John Appleseed:2023/07/01(土) 05:42:26.80 ID:MDFeFqzJ.net
俺インカメラに黒いシール貼ってるからface id使えないわ
シコる時インカメで誰かに見られてる気がして気持ち悪いわ

796 :John Appleseed:2023/07/01(土) 06:43:43.37 ID:itq0iLzf.net
ずっと見てるよ👀

797 :John Appleseed:2023/07/01(土) 12:30:45.50 ID:XnhU8CL7.net
M3がM2と変わらないなら買いたいけど
多分上がるんだろうなー
20万とか言われたら流石に無理かな

798 :John Appleseed:2023/07/01(土) 14:12:07.18 ID:XE8f/9W3.net
上がらないわけがない

799 :John Appleseed:2023/07/01(土) 14:12:27.37 ID:Owj1hhFK.net
11インチM2 PRO 512GBセルラー買った
たまにしか持ち出さないからテザリングでWi-Fiモデルでも良かったけど
PoVoだと1日使い放題プランが有るのでセルラーにした

800 :John Appleseed:2023/07/01(土) 17:28:29.34 ID:uVGVFlnI.net
ipad2台持ちしてる人ってどうやって使い分けてんの?
外出用にmini欲しくなったけど結局使わなそうで迷ってる

801 :John Appleseed:2023/07/01(土) 17:31:51.05 ID:OK4kqHwi.net
電池切れたらもう片方を使う
そんだけ

802 :John Appleseed:2023/07/01(土) 17:33:07.16 ID:09dynMx1.net
>>800
別に11インチも外出用に使えるし
miniも家で使えるし
どっちか使用頻度高い方しか使わなくなるよ

803 :John Appleseed:2023/07/01(土) 18:35:18.52 ID:g8NMieTp.net
>>800
家 Pro 12.9
外(仕事 mini 6

804 :John Appleseed:2023/07/01(土) 19:21:14.86 ID:vv2vzjx2.net
>>800
11とminiは多分どっちか使わなくなる
12.9とminiなら用途が違いすぎるから使い分けられるが11は結構被る

805 :John Appleseed:2023/07/01(土) 19:39:13.49 ID:oXDUS6mG.net
一台で動画再生して、二つ目で2ちゃんとTwitter
さすがに3つ目は要らんかな

806 :John Appleseed:2023/07/01(土) 21:03:48.09 ID:NQJUaKMk.net
持ち運び用のお絵描きやーつ欲しくて11インチにしたけどミニが120hz対応するならそっちが持ち歩きやすそうでいいんだよな
あとデュアルカメラにしてくれたら嬉しい
スマホに金かけないから

807 :John Appleseed:2023/07/01(土) 21:19:34.08 ID:vP2a7uLU.net
>>804
やっぱそうかぁそうだよなぁ
あざす

808 :John Appleseed:2023/07/01(土) 21:20:08.61 ID:qHhFcLqv.net
miniも結局ポケットには入らんからかばん要るし
かばんで持ち歩くなら11もminiも大して変わらん

809 :John Appleseed:2023/07/01(土) 23:12:23.11 ID:DcTemx3t.net
戸建住み
Proと無印を1階と2階に1枚づつ置いてる

810 :John Appleseed:2023/07/02(日) 19:38:48.96 ID:5jgP4jXA.net
尼で7.5%還元やってるみたいだな
コレって安いのか?

811 :John Appleseed:2023/07/02(日) 19:44:56.95 ID:5jgP4jXA.net
4thの11インチの128GB本体のみを買おうと思ったけどコレを2年後くらいに下取りに出すと仮定したら月々2000円弱くらいで持てる計算になったけど合ってる?
こんな使い方してる人いないか?
すげー迷ってる

812 :John Appleseed:2023/07/02(日) 20:37:17.43 ID:7oL3Xudf.net
計画的だなぁ
M1iPad Proを1年前にAmazonの新品12万で買ってつい先日売ったら売価の-8000円〜13000円ぐらいで買い取って貰えたから月で割れば1000円前後で使えた

月割り換算で安く使いたいならスパンは1年ぐらいが一番コスパ良いと思う
あとは安く買える時を見定める

813 :John Appleseed:2023/07/02(日) 20:37:49.19 ID:7oL3Xudf.net
新品というかアマのアウトレットだな

814 :John Appleseed:2023/07/02(日) 21:06:44.78 ID:ACjqKJHm.net
>>813
10万円とかで買い取ってもらえるの凄いな
ちょっと考えようっと

815 :John Appleseed:2023/07/02(日) 22:47:08.10 ID:jRA2pRzo.net
次のipad proの進化次第だけどそこまで大きく変わらなさそう
M4出るまでM1 ipad proで行ける気がしてきた

816 :John Appleseed:2023/07/02(日) 22:51:51.36 ID:Bt9+uYHi.net
Apple Pencilに関するアンケートがメールで来てた
どう展開するか迷ってるのかな

817 :John Appleseed:2023/07/02(日) 22:55:32.70 ID:QFWuAaQj.net
アンケートに答えてくれる奴のデータを集めている

818 :John Appleseed:2023/07/02(日) 23:24:43.33 ID:ipRxpptr.net
サポート切れるまでM1使うぜ

819 :John Appleseed:2023/07/03(月) 00:38:01.85 ID:w6f82MQx.net
次は折りたたみ式にしよう

820 :John Appleseed:2023/07/03(月) 02:34:03.70 ID:bPsJdaF0.net
元々M1の最小構成持ってたけど俺も限界まで使い倒す覚悟でこないだ安売りしてたM1の1TBメモリ16GBの方に買い換えた
メモリ多い方が持ちそうだし16GBを少し味わってみたかったのもある
やっぱりちょっと違う

821 :John Appleseed:2023/07/03(月) 02:58:41.77 ID:efBHVW8m.net
仕事はPro 11、プライベートはminiで完全に分けてる

822 :John Appleseed:2023/07/03(月) 06:50:31.50 ID:Hcyt5aT/.net
>>815
M3はOLED搭載で120Hz積んだ2017以来据え置かれてきたディスプレイがやっと進化するよ。

823 :John Appleseed:2023/07/03(月) 07:39:58.65 ID:QkcOl65m.net
OLEDとか今更だなぁ
全モデルRAM16GBかバイパス充電搭載してくれ

824 :John Appleseed:2023/07/03(月) 13:14:48.02 ID:fn+vhltH.net
>>816
ペンシル2のままで良いから無印にも対応してくれ

で良いんじゃない?

825 :John Appleseed:2023/07/03(月) 17:22:02.87 ID:9mH6Fzq9.net
ペンシル3はAirTagの機能内蔵してくれ頼むから

826 :John Appleseed:2023/07/04(火) 23:26:44.10 ID:7rpld3G+.net
>>821
仕事でPC使わずiPadだけでいけるの?

827 :John Appleseed:2023/07/04(火) 23:37:32.37 ID:FqpYrofX.net
>>826
いやiPadの使い分けの話。iMacとMacBook Airは使ってる。
iPad Proだけでも最悪対応できる仕事ではある。

828 :John Appleseed:2023/07/04(火) 23:49:29.56 ID:r5THaNfn.net
うんうん

829 :John Appleseed:2023/07/05(水) 04:37:11.69 ID:tIWLfKz5.net
居酒屋のメニューか

830 :John Appleseed:2023/07/06(木) 06:00:40.07 ID:hzFSVXj6.net
>>816
wacom EMRにしろクソ林檎

831 :John Appleseed:2023/07/07(金) 12:34:25.77 ID:l0qtgD49.net
マグネット式充電てできますかね?
安いの買ってみたら充電されなかった、、、

832 :John Appleseed:2023/07/07(金) 13:11:04.13 ID:beCKF2Jj.net
iPad Pro 11 の第2世代を7万2000円で買ったけどこれって無茶苦茶使えるな!ノートや教科書を読んだりするのに、使うにはこれでちょうど良かったよ

833 :John Appleseed:2023/07/07(金) 15:03:10.51 ID:cdP9poIP.net
その用途ならAir4でいい定期

834 :John Appleseed:2023/07/07(金) 15:11:07.84 ID:JQhXGCAt.net
Air4は64GBでは足りんけど256GB買うならPro128GB買ったほうがいい定期

835 :John Appleseed:2023/07/07(金) 15:39:48.53 ID:beCKF2Jj.net
みなさんApple Pencil2は、純正持ってますか?

836 :John Appleseed:2023/07/07(金) 16:19:40.97 ID:JQhXGCAt.net
>>835
もちろん純正使ってます

837 :John Appleseed:2023/07/07(金) 17:36:08.64 ID:beCKF2Jj.net
整備品のアップルペンシル II を買いたいんだけどなかなか出てこなくて買えなくて辛い

838 :John Appleseed:2023/07/07(金) 18:04:21.32 ID:kB3WpJ2v.net
社外品のApple Pencil 2!?

839 :John Appleseed:2023/07/07(金) 18:08:38.90 ID:7rF+4jEh.net
整備品でいくらなの?

840 :John Appleseed:2023/07/07(金) 18:54:28.82 ID:SV7VoUGE.net
整備品なんてあるんだな。

俺は純正だけどペン先はサードパーティ製に変えてる。

841 :John Appleseed:2023/07/07(金) 19:00:04.80 ID:beCKF2Jj.net
>>839
1万5000円ぐらいになります

842 :John Appleseed:2023/07/07(金) 19:28:03.04 ID:ieWYAxax.net
>>834
無印が32GBからだったのとか、この辺Appleは商売上手いわ
容量上げると上位モデルがちらちら見てくるのほんといやらしい

843 :John Appleseed:2023/07/07(金) 21:37:10.30 ID:Kuu5otFT.net
>>837
ハードオフのネット通販に時々新品が出るよ

844 :John Appleseed:2023/07/07(金) 22:04:59.67 ID:KvU/efVY.net
>>843
すいません、いくらぐらいですか?
今はなぜかアップルの整備品は出なくなってしまいました

845 :John Appleseed:2023/07/07(金) 22:44:10.59 ID:Kuu5otFT.net
>>844
記憶が曖昧だけど新品で15000から16000くらいだったような
今は第1世代のペンしか在庫ないみたいだし、どうしても定価で買わないなら気長に待ったら?

846 :John Appleseed:2023/07/07(金) 23:40:49.79 ID:KvU/efVY.net
>>845
新品で買ってもいいかなと思ってるんですけど、床に落としただけでぶっ壊れる2万円のペンシルってどうなんですかね?サードパーティーのペンシル使ってますけど、落としても壊れないですからねw

847 :John Appleseed:2023/07/07(金) 23:44:20.04 ID:KvU/efVY.net
>>845
中古でも1万6500円だから新品で15000円は待つだけ無駄じゃない?
https://netmall.hardoff.co.jp/product/3100481/?sci_refl=1

848 :John Appleseed:2023/07/08(土) 00:11:56.31 ID:uBt9cNmZ.net
じゃあ買わなきゃよくね
サードで十分だろ

849 :John Appleseed:2023/07/08(土) 10:43:40.79 ID:iAm+EPhZ.net
それが駄目な理由がちゃんとあるんですよ。サポート関連ですけどね

850 :John Appleseed:2023/07/08(土) 10:53:06.44 ID:OkOiS/Cf.net
じゃあ買えよ

851 :John Appleseed:2023/07/08(土) 13:36:42.90 ID:Gv8jwvFK.net
プライムデーセールで1.6万になるかも

852 :John Appleseed:2023/07/08(土) 14:00:24.51 ID:zZLe+Xwx.net
11インチと12.9インチどっち買うか
21年モデルと22年モデルどっち買うか
Air買うか

悩み続けてる難しいな


11インチ22年256GB14.1万
12.9インチ22年256GB18.9万円
Air22年256GB10.9万円
11インチ21年256GB13.2万円

853 :John Appleseed:2023/07/08(土) 15:28:07.71 ID:tc3ewWfy.net
>>851
ありがとうございます。2、3日待ってみます

854 :John Appleseed:2023/07/08(土) 15:39:20.77 ID:+5BGy9SG.net
>>852
全部買って使ってみて気に入ったの以外返品

855 :John Appleseed:2023/07/08(土) 15:59:41.32 ID:q8vyvoUG.net
>>852
悩めるならM3出るまで待つんだ。

856 :John Appleseed:2023/07/08(土) 16:59:04.43 ID:zZLe+Xwx.net
返品は悪いことしてる気分になるやん

確かに秋には新型出そうだからタイミング悪いか
価格今のM2と同じならいいんだけどな
毎年値上がりしてる感じするしM3出てもM2値下がりするわけでもないし悩みどころ
去年の一斉値上げ前のM1の価格見るとあの時に買わなかったの後悔してる
前に買おうとしてた時期は丁度値上がり直前で値上がりしたから完全に諦め

そしてまた欲しくなった

857 :John Appleseed:2023/07/08(土) 23:53:34.51 ID:pBc4Sd1D.net
>>856
秋は出ないよ。一年半周期だから。

858 :John Appleseed:2023/07/08(土) 23:55:38.24 ID:uBt9cNmZ.net
迷ったら最新買えば間違いないだろ
リセールも高いしやっぱり新しい方が良かったかなと勝手から悩むこともない

859 :John Appleseed:2023/07/09(日) 04:03:40.09 ID:cdfLE5Qf.net
待てるんならもう買わなくてもいいよね
必要無いんだろうし

860 :John Appleseed:2023/07/09(日) 04:38:09.98 ID:J4ff52qS.net
迷ってる時間のコストをいくらくらいと見積もってるかによって答えは違ってくるわな

861 :John Appleseed:2023/07/09(日) 05:05:05.52 ID:YOorsBS2.net
これが初iPadだったけどあまりこういう機械に詳しくないし買っても自分が活用できるか1年半くらい悩んだな
用途はお絵描き 結果買ってよかった

862 :John Appleseed:2023/07/09(日) 06:57:55.42 ID:0FcxF614.net
待てばするけど欲しいものはほしい

現状の無印iPadだとゲームしてるとアプリ落ちることが多いからiPhoneかnoxでやることが多い
でもiPadのがpcでやるより手軽だしスマホより大画面で丁度いい

原神なんかはiPhoneじゃ操作性もきついしPCだと起動も面倒
iPadだと全てが楽になる

まあ使用用途はスマホゲームだから無くてもできるがあると便利
でも借金もある貧乏

863 :John Appleseed:2023/07/09(日) 07:07:06.34 ID:HIY/uL9s.net
m1ipadでもm4かm5出るくらいまでは戦えるから買っちゃえば
後原神は60hzに設定落としても背面アツアツになって怖いから結局pcでやってるわ

864 :John Appleseed:2023/07/09(日) 08:03:08.04 ID:QiRnB0ED.net
借金あるなら我慢しとけやアホか

865 :John Appleseed:2023/07/09(日) 09:05:10.30 ID:i8ELGry2.net
ゲームなんかしてすぐバッテリーバテたら借金あったら新しくするのも困るんじゃ無いの

866 :John Appleseed:2023/07/09(日) 13:31:59.40 ID:LiGwmxuQ.net
リボ払いなら毎月の金額変わらないからiPad Proでも余裕で買えるね!

867 :John Appleseed:2023/07/09(日) 14:08:45.60 ID:sBzZcD3R.net
だけど利子がつきます

868 :John Appleseed:2023/07/09(日) 19:41:41.37 ID:0FcxF614.net
借金いくらかは言えんが貯金なしで毎月手取り15万だが来月のクレカ支払い現時点で35万確定

ゲームの課金とプライムデーで買うもの増えるともっと上がる
その状態でiPad買おうとしてるからな

869 :John Appleseed:2023/07/09(日) 19:54:32.57 ID:jzcA/DZo.net
なんで自慢気なの?
読んでるこっちが恥ずかしくなるよ…

870 :John Appleseed:2023/07/09(日) 19:56:54.45 ID:O9U5jCJj.net
レッツリボー!
自転車操業へようこそ!

871 :John Appleseed:2023/07/09(日) 20:27:39.25 ID:JxEQtzwe.net
バカだね

872 :John Appleseed:2023/07/09(日) 21:04:25.67 ID:ygL0UpUh.net
>>868
ならリボ払いがおすすめ
海外だとミニマムペイメントって言って割と主流な支払い方法だから便利だぞ
金が無い時はこれが一番

873 :John Appleseed:2023/07/09(日) 21:22:16.21 ID:x3ruXJdN.net
>>872
1万円の商品を3万円で買える魔法の支払い方法。ダメ、絶対

874 :John Appleseed:2023/07/09(日) 23:00:38.45 ID:45gbcdhD.net
100円ショップのスマフォスタンド3個つけてる
さいつよ

875 :John Appleseed:2023/07/09(日) 23:22:02.04 ID:xgoO3iFA.net
プライムセールでサードパーティ製のペン買ってみた
Apple Pencilよく落っことすから外出先で使ってみようかな

876 :John Appleseed:2023/07/09(日) 23:22:43.56 ID:4CHarAxg.net
>>868
こういう状態から100万貯めたら何でも出来る気分になるぞ
そして物欲がなくなってどんどんと貯まって行く

877 :John Appleseed:2023/07/09(日) 23:39:31.79 ID:+GIkqerE.net
円安進んでる中で今アベコイン100万貯めてたらもっと酷いことになるから使っとけ使っとけ

878 :John Appleseed:2023/07/10(月) 00:29:45.70 ID:F3EY8wLU.net
>>875
純正の Apple Pencil 2は、床に机の高さから落とすと一発で壊れるから、サードパーティーのペンシルと使い分けた方が絶対いい。てかメルカリで壊れたアップルペンシルを1万円で売るなよwwwこういう乞食たちって一体何なんだろう?

879 :John Appleseed:2023/07/10(月) 00:54:34.67 ID:Jv8JfFTt.net
>>878
Apple Pencilには一応シリコンケースつけてる
俺はApple製品何も売ったことないから大丈夫

880 :John Appleseed:2023/07/10(月) 11:53:54.25 ID:k6kxzvw6A
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

881 :John Appleseed:2023/07/10(月) 07:43:46.11 ID:pNDOzeW7.net
12.9 3th 売った金を足しに、256買う予定。
今週は色で悩もっと。
やっぱグレーかな?でもシルバーもいいなぁ。。
悩むな。、、
12万にならんかなぁ。

882 :John Appleseed:2023/07/10(月) 07:50:48.25 ID:OhVQLD9g.net
6月末に購入してまだ使いこなせてないんだけど、
いつ買おうかどうしようかどのiPadを買おうかと悩んでいた時間が無くなったのが一番スッキリ

883 :John Appleseed:2023/07/10(月) 07:58:32.39 ID:b/zbH1TH.net
まずはアンリミ3ヶ月無料から

884 :John Appleseed:2023/07/10(月) 16:54:11.42 ID:xTuh+Ayc.net
>>881
悩んだら2つ買えよ!
変えないなら悩まないで買うなよ!

885 :John Appleseed:2023/07/10(月) 17:31:57.98 ID:/l2kcoYO.net
>>884
2つ買えないなら買うなの理屈がわらかんけど。
悩むのも楽しみのひとつだよん。

886 :John Appleseed:2023/07/11(火) 01:37:09.72 ID:nWU7of+T.net
俺は色違いで2個買って片方妻にあげたよ
妻はスペースグレイ選んで俺は余ったシルバー

887 :John Appleseed:2023/07/11(火) 06:52:04.95 ID:tCZoJAQb.net
Apple Pencilセールやってるやん

888 :John Appleseed:2023/07/12(水) 14:47:52.45 ID:rb34XNuo.net
結局、Primeセールは買うもんなし
セール中のサムチョンのSSD買ってSynologyでNAS組もうか悩み中

889 :John Appleseed:2023/07/12(水) 22:26:22.75 ID:cuhmivMJ.net
みんなありがとう。 Apple Pencil 1万6580円でAmazon プライムセールで買えたよ!

890 :John Appleseed:2023/07/12(水) 22:26:36.53 ID:cuhmivMJ.net
みんなありがとう。 Apple Pencil 1万6580円でAmazon プライムセールで買えたよ!

891 :John Appleseed:2023/07/12(水) 22:33:46.49 ID:cuhmivMJ.net
急に、5ちゃんねるがchamateで見れなくなって、やっと今ウェブブラウザで見てるよ。JaneStyleもだめだな。

892 :John Appleseed:2023/07/12(水) 23:55:32.12 ID:Rl7kOPzj.net
ほんとにセールになって良かったな

893 :John Appleseed:2023/07/13(木) 05:28:16.54 ID:va2pnh1Z.net
整備で買った
皆よろしく

894 :John Appleseed:2023/07/13(木) 22:25:00.92 ID:eUm4ntUY.net
第3世代

895 :John Appleseed:2023/07/13(木) 22:26:52.55 ID:eUm4ntUY.net
2年前にproの第3世代を購入して毎日使用、充電も毎日してるんだけど、
画面の明るさは半分で使ってるんだけど、使用していて7時間でバッテリー無くなる。
これは普通なの?
ちなみにネットサーフィンやたまに動画見る程度でゲームとかはやらない。

896 :John Appleseed:2023/07/14(金) 05:15:45.21 ID:JAksLom5.net
>>895
サポートに連絡して遠隔バッテリー診断をしてもらったほうがいいな

897 :John Appleseed:2023/07/15(土) 18:19:20.97 ID:W+nCP7G+.net
ridarセンサーはどの世代も同じ性能ですか、?

898 :John Appleseed:2023/07/16(日) 10:26:02.26 ID:7s7PBOL2.net
>>895
ゴミを買ったもんだな

899 :John Appleseed:2023/07/16(日) 11:05:34.68 ID:cmKeRNHl.net
まぁまぁ、羨ましがるなよ
お前も頑張ればいつかは中古のiPadくらいは買えるようになるかもな

900 :John Appleseed:2023/07/16(日) 11:48:20.00 ID:Xc4Uvxth.net
この iPad Pro で勉強するのは大学生にとってマジで快適すぎるな。教科書は全て自炊して取り込んだ。ノートは全てグッドノーツ、大学の資料やプリント類も全てアドビスキャンで取り込んだ!鞄の中の勉強道具はiPad Pro と筆記用具とちょっとしたメモ用紙だけ!自炊するために中古のスキャンスナップとPK513の裁断機を2万円ちょっとで買った。整備品の iPad Pro7.2万円と合わせて全部で10万円以内で環境がととのった!マジで格安で天国になったよ。ありがとうみなさん!

901 :John Appleseed:2023/07/16(日) 13:52:17.42 ID:dNpv9eEe.net
M2 256 購入しました。
週末届きます。
皆さんよろしく。

902 :John Appleseed:2023/07/16(日) 13:58:27.62 ID:my4BPZ7S.net
>>901
WiFiかい?

903 :John Appleseed:2023/07/16(日) 16:47:34.85 ID:TUgARPdr.net
2018のPro11がバッテリー膨張して画面浮いてきたんだけどこれって18800円で交換して貰えますか?
遠隔のバッテリー診断で80%切ってなかったから残量で交換は諦めてるんだけど膨張は交換して貰えるのか調べても出てこなかった

904 :John Appleseed:2023/07/16(日) 16:52:44.42 ID:cmKeRNHl.net
逆に80切ってなくて膨張してるんなら無料交換じゃね?
少し強めに出ても良いかもね

905 :John Appleseed:2023/07/16(日) 17:47:49.64 ID:yVWQ+zMD.net
認証用程度のカメラだけでいいわ
800万画素の昔のiPadのカメラでええやん
3Dスキャナがついてるからってなんだよつかわねえよ
ちょっと楽しいけど

906 :John Appleseed:2023/07/16(日) 17:48:33.91 ID:yVWQ+zMD.net
>>903
膨張は故障だからw

すぐにサポートいけ
刺激与えないように気をつけてな

907 :John Appleseed:2023/07/17(月) 01:43:26.36 ID:TD+5maBr.net
3dスキャナは絵描いてるとふとした時に使う
あと誰かパートナーがいると撮ってもらって3dデッサン人形が作れる

908 :John Appleseed:2023/07/17(月) 07:07:55.80 ID:g7mtef5K.net
教科書自炊するの大変そう

909 :John Appleseed:2023/07/17(月) 10:13:15.21 ID:pZZM5HKN.net
>>907
使い方がわからん!
たとえば、自分のマンションの間取りとかもスキャンして簡単に作れるのか?

910 :John Appleseed:2023/07/17(月) 10:47:35.16 ID:KaUaGXv1.net
ipadのカメラ使った事ねえ

911 :John Appleseed:2023/07/17(月) 12:33:13.78 ID:c5AZQzgS.net
カメラは指にトゲが刺さった時に使うと感動するぞ
拡大機能使えば簡単にトゲ抜ける

912 :John Appleseed:2023/07/17(月) 18:30:21.79 ID:wKUzOBwH.net
pro10.5からの買い替えで11M2ポチった
純正アクセサリーの高さに全く納得行かないのでペイディで自分を誤魔化しながら買いました^^
でも純正カバーもアッポーペンも安牌なんだよなあ知ってる

913 :John Appleseed:2023/07/17(月) 19:24:08.46 ID:xfBSwwIN.net
m1とm2ってGPU性能40~50%アップと見たんだがベンチマークスコア比較見ると10~15%くらいしか差がないんだがどっちが正しい?

どっち買うか悩んでて>>1にある整備済み品M1なら10万切りM2はないから普通に買うとして12.4万
10~15%差ならM1にしようと思うんだが

914 :John Appleseed:2023/07/17(月) 19:55:44.44 ID:wKUzOBwH.net
>>913
アッポーペンの3次元認識に興味ないならM1でいいと思う
いや本当はM1である必要も無いと思うけど
サポート期間が恐らくM1辺りで区切られる思うんでM1がベスト

915 :John Appleseed:2023/07/17(月) 20:05:30.90 ID:xfBSwwIN.net
ありがとう
調べたら来年春に有機ELモデル発売らしいということで更に悩む
5~10年使うと考えるとどうせなら来年まで待つか

916 :John Appleseed:2023/07/17(月) 21:32:16.41 ID:wKUzOBwH.net
>>915
有機 EL搭載で薄くなるかもと言う噂は正直惹かれた
でも値段も上がるかもという話だけど
まー待てるなら待ってもいいかもね

917 :John Appleseed:2023/07/17(月) 22:38:00.24 ID:9Uxpk35S.net
iPhoneの有機ELが輝度低いとフリッカーあるのが懸念する点だわ
それがiPadも同様になるなら液晶の方が個人的にはいいな
iPhoneも安くないんだからいい加減PWM調光やめてほしいわ

918 :John Appleseed:2023/07/18(火) 00:34:49.32 ID:TGRthQ7E.net
M3の話題出てるけど、書籍読んだりストリーミング動画観たりちょっとしたゲームやったりお絵描きしたりという使い方なら、正直M1でも十分過ぎる気がする

4K8Kの動画を編集するとか特別な負荷が掛かる事しなければみんなも十分だと思ってるんじゃない?
もうSoCは速度ではなくて低発熱や低電力の方向でやってほしい

919 :John Appleseed:2023/07/18(火) 00:39:24.08 ID:oCUVwjKU.net
その方向でずっとやってんだよ

920 :John Appleseed:2023/07/18(火) 02:43:02.77 ID:LcG/svWU.net
第1世代のA12Xでも十分だけどメモリ量が違うからな
M2やM3も性能はどうでもいい

921 :John Appleseed:2023/07/18(火) 03:28:49.02 ID:fe8iDEj9.net
10年前にペンタブ買って挫折したんだがした理由がどこに描こうとしてるのか分からないからなんだが

M2はホバーポインタ機能という神機能あるの知って欲しくなった
絵描きはM2一択なのか

922 :John Appleseed:2023/07/18(火) 03:50:54.49 ID:Thh42bpJ.net
全然一択ではないけどホバーに魅力感じたなら素直にM2買えばいい

923 :John Appleseed:2023/07/18(火) 14:51:21.29 ID:0+5Ivhbw.net
M3が噂通り製造プロセスの細密化で低電力化してるならまあ意味有るかも
でももうほんとM1で性能過剰なんだよねえ
iPadで動画編集してる人ほんとそんな居るのか

924 :John Appleseed:2023/07/18(火) 15:35:54.25 ID:DzuvRjfN.net
PCマック持ってなくて、無理してiPad買った人くらいだろうね
iPadで動画編集してるのは

出来なくはないがやりやすくはないよねぇ

925 :John Appleseed:2023/07/18(火) 16:07:54.29 ID:LWiwrXGv.net
>>913
ベンチマークが何かは想定だが、antutuなのであれば、GPU性能がスコアの全てではないから。
どっかから拾ったスコアだが
Total M1 1228436 M2 1542794 125.6%
CPU M1 267609 M2 299027 111.7%
GPU M1 625833 M2 856799 136.9%
MEM M1 184390 M2 227625 123.4%
UX M1 150604 M2 159343 105.8%
となっている。確かにGPUは言ってるアップ度だけど、他のスコアが足を引っ張りトータルスコアが低く見えるだけだと思う。
ちなみに公式ではCPU15%アップ、GPU35%アップだから上のスコアはおかしくはないと思う。

926 :John Appleseed:2023/07/18(火) 16:16:44.80 ID:EoZJN9/r.net
ハードの進化よりソフトの進化してくれよ

927 :John Appleseed:2023/07/18(火) 17:23:01.66 ID:+nD1uJpk.net
LumaFusionなら余裕やない?
本格的にやるならあれやが

928 :John Appleseed:2023/07/18(火) 17:40:22.61 ID:Yl4MlIA0.net
powerdirectorつこてる
てけと〜〜な動画ならこれでいけるんで2020年モデルだが重宝してうわ

929 :John Appleseed:2023/07/18(火) 18:11:13.87 ID:ksV73Y2w.net
inshotってアプリが1番使いやすいからiPadで編集してる

930 :John Appleseed:2023/07/18(火) 18:15:12.66 ID:ikYnBt/Q.net
>>924
MacBook Pro持ってるけど動画編集ほとんどしないのにFinalCut Proとか買うのもったいないし
セールの時2千円ちょいで買ったiPadのLumaFusion使ってる

931 :John Appleseed:2023/07/18(火) 20:30:52.94 ID:kuz0uvGD.net
お絵描きと電子書籍用でproの購入を考えています
第4世代と第6世代だとけっこう使い心地は違いますか?
128GBだと5万円くらい違うので迷っています

932 :John Appleseed:2023/07/18(火) 20:45:11.86 ID:DeDeEx0x.net
絵描くなら画面でかい方がいいよ
おれは初iPadだったから無難に11インチ第3世代買ったけど次買う時は一番画面のでかいやつ買うつもり

933 :John Appleseed:2023/07/18(火) 21:05:51.09 ID:rYjjHC39.net
どうせ買うなら最新の方がいいに決まってるだろ
金出して型遅れとかありえねぇ

934 :John Appleseed:2023/07/18(火) 21:25:50.47 ID:kuz0uvGD.net
ここで聞くことじゃないかも知れませんが、proとairだとお絵描きにどれくらい違いありますか?
腕前は趣味レベルの初心者です

935 :John Appleseed:2023/07/18(火) 21:53:46.15 ID:zjhpvwmm.net
proの方が画面デカいから書きやすいよ
イラスト制作においてデカさは正義
おっぱいと同じでね

936 :John Appleseed:2023/07/18(火) 22:00:19.56 ID:jxWfY4HH.net
そんなに変わらんよ
まあ余裕があるならPro買っとき

937 :John Appleseed:2023/07/18(火) 22:47:23.22 ID:KC8WRWQS.net
おちんぽもデカいのが正義

938 :John Appleseed:2023/07/18(火) 22:57:27.70 ID:TGRthQ7E.net
無印だとペン1なので却下
Proだと完全にオーバースペック
でもAirは割高

どうすればいいのか

939 :John Appleseed:2023/07/19(水) 00:16:38.61 ID:Azr1hHM0.net
Proやろ

940 :John Appleseed:2023/07/19(水) 00:18:42.68 ID:1+mtXTHL.net
オーバースペックで何も困ることが無いだろ

941 :John Appleseed:2023/07/19(水) 05:02:33.34 ID:H2136qvE.net
Pro選べる財力があるならProにしとき
趣味かどうかはあまり関係ない

942 :John Appleseed:2023/07/19(水) 07:14:23.22 ID:Xj0ou3LL.net
LIDARは楽しいぞ
知らんけど

943 :John Appleseed:2023/07/19(水) 07:20:05.02 ID:OFOHK784.net
>>942
何に使ってますか?

944 :John Appleseed:2023/07/19(水) 07:23:01.53 ID:4EokwhXT.net
>>943
知らないやつに聞いたところで答えられるわけない

945 :John Appleseed:2023/07/19(水) 09:34:15.64 ID:PEi+M9os.net
3Dスキャン面白いよ
1回使っただけだけど

946 :John Appleseed:2023/07/19(水) 11:49:01.78 ID:xM8Jubm8.net
そろそろ2020を買い換えたい
今度は12.9にしたい

947 :John Appleseed:2023/07/19(水) 11:51:32.15 ID:Fut8BWvM.net
>>946
自分も2020使っててそろそろ新しいの欲しい気がするけど特に不満は無い

948 :John Appleseed:2023/07/19(水) 17:20:47.34 ID:xM8Jubm8.net
俺も大きさ以外に不満はないけどね
バッテリーもまだまだ元気だし

あと、買ってすぐ貼ったフィルムを
端っこだけ剥がしてpencilで描いてみたら、
メッチャ抵抗あって描きやすいじゃん
もっと早く剥がせばよかった

949 :John Appleseed:2023/07/19(水) 20:23:52.08 ID:ecHyh3qO.net
すまんおすすめのタッチペンおしえろ
純正は高い

950 :John Appleseed:2023/07/19(水) 21:49:30.22 ID:O3yLJkNO.net
Apple Pencil 2

951 :John Appleseed:2023/07/19(水) 23:15:24.71 ID:Eo8GWf2f.net
俺もついに Amazon プライムセールでアップルペンシル II を買った!わぁお!サードパーティのペンシルを使うと誤動作をするようにiPad はプログラムを組まれてると思う。

952 :John Appleseed:2023/07/20(木) 00:02:28.98 ID:fVDLfXAe.net
サードでトラブル出たこと無いわw
それサードどころじゃない次元のメーカーじゃね?

953 :John Appleseed:2023/07/20(木) 03:44:58.42 ID:MQkssLqk.net
3000円くらいのサード製のペンで特に不具合ない
100円ショップのはめちゃくちゃ書きづらかったが

954 :John Appleseed:2023/07/20(木) 08:32:25.02 ID:W8qS7deG.net
新型まだー?

955 :John Appleseed:2023/07/20(木) 10:03:35.02 ID:0pHjggFd.net
クリスタとpencil2で描いてると時々ものすごい誤動作がある
0.1秒ぐらいの間に勝手に20回ぐらいペン入力して
とんでもない方向に線が描かれる
あれ何なんだろうな
急いでる時ホントムカつくんだけど

956 :John Appleseed:2023/07/20(木) 10:04:55.08 ID:wRvI8Ft/.net
>>952
グッドノート使ってるんだけど、パームが画面角のどこかに当たる時に勝手にぐわんとスクロールしたりとか、書いてる時に空振りしたりするだろう!

957 :John Appleseed:2023/07/20(木) 10:05:25.81 ID:wRvI8Ft/.net
ちなみに第2世代の11 in ね

958 :John Appleseed:2023/07/20(木) 11:24:41.81 ID:wKfggj2Z.net
>>955
2020iPad Pro11インチと第2世代Apple Pencilで
クリスタは使ってないけどiOSメモアプリとかGoodNotes5でそれたまにある

959 :John Appleseed:2023/07/20(木) 11:40:35.66 ID:fVDLfXAe.net
>>956
2020Pro+2600円の脱法ペンつかってるがそんなことないどw
汗っかきなんじゃね?

960 :John Appleseed:2023/07/20(木) 11:44:33.73 ID:wRvI8Ft/.net
>>959
汗なんてかいてないですよぉ。
俺、皆さん純正のアップルペンシルを使ってるのではなかったのでしょうか?

961 :John Appleseed:2023/07/20(木) 16:24:59.96 ID:UJTdB+9k.net
色ってやっぱシルバーの方が人気だよなあ

どれにするか悩んでて色シルバーだけ妥協出来ないんだがメルカリ見てもスペースグレイ出品ばかりで価格ドットコムでもスペースグレイの方が安い

962 :John Appleseed:2023/07/20(木) 16:59:59.70 ID:wKfggj2Z.net
>>961
昔はスペースグレーのほうが人気だった

963 :John Appleseed:2023/07/20(木) 17:01:40.83 ID:1kufHOpY.net
>>962
なんでかわったの?

964 :John Appleseed:2023/07/20(木) 17:11:02.75 ID:DGufczea.net
え?普通にスペースグレイの方が人気でしょ
シルバーは持ってる人が少ないから希少価値で値段上がってんじゃないの

965 :John Appleseed:2023/07/20(木) 17:30:16.07 ID:lKCNAt2z.net
こんなもんに希少価値とか…
所定の性能さえ出てりゃ色なんて割とどうでもいいな俺は

966 :John Appleseed:2023/07/20(木) 18:01:51.75 ID:UJcZyiub.net
>>965
きさまあ!
色は重要!
よってAir1択

967 :John Appleseed:2023/07/20(木) 18:07:48.79 ID:iL6opUFL.net
11はグレー
12.9はシルバーがいい
特に12.9はシルバー出るまで待った

968 :John Appleseed:2023/07/21(金) 08:50:20.49 ID:uO214DQg.net
M2 256 届きました。
いいねーサクサク。

969 :John Appleseed:2023/07/21(金) 11:45:30.00 ID:WDQzRJ95.net
magic keyboardのアンケートきた
M3のPro出るときに新しいのも一緒に出るのかな
結構高いから買い換えるのキツイな

970 :John Appleseed:2023/07/21(金) 13:02:59.65 ID:RTn2aXWW.net
>>968
A 12 Z でも全くもってヌルヌルなんだけど、何が違うんだろうね?

971 :John Appleseed:2023/07/21(金) 15:13:09.50 ID:eY49RUTj.net
気持ち

972 :John Appleseed:2023/07/21(金) 15:26:33.08 ID:418rFNw7.net
10.5proから11proM2に変えたけど
予想通り感動は全く無かった!!

973 :John Appleseed:2023/07/21(金) 16:22:15.44 ID:DZkbRXsu.net
24年春モデルでいろいろ変わりそうだから長く使うなら今は買うべきじゃないな

974 :John Appleseed:2023/07/21(金) 16:38:04.97 ID:G33jCCwq.net
寧ろ今第3世代整備品を買うべきや

975 :John Appleseed:2023/07/21(金) 17:08:04.28 ID:DZkbRXsu.net
でもpro選ぶ理由って絵描きだろ?
そうじゃないならairでいいし

ホバー機能妥協出来ないしM1は選択にない

976 :John Appleseed:2023/07/21(金) 17:16:41.39 ID:gZmRhps5.net
いまの値段で64gbのエアー5買うなら7000円ちょい払えばアップルの認定整備品やないか?
https://i.imgur.com/3bJDk5P.jpg

977 :John Appleseed:2023/07/21(金) 17:55:21.07 ID:418rFNw7.net
ホバーは現状ゆーほど機能として生かされてないよ

978 :John Appleseed:2023/07/21(金) 18:00:07.32 ID:qpgNtZaB.net
ホバーむしろ鬱陶しい

979 :John Appleseed:2023/07/21(金) 21:03:56.61 ID:Sz2usWjW.net
もうスペック不要バッテリー減ったら買い換えるかもぐらい

980 :John Appleseed:2023/07/22(土) 04:21:01.86 ID:tti1oIyb.net
ホバーってほんとに無くてもいいレベル?

中古でもいいんだがM1だと256GBで8~8.5万で買えるしペンシル買っても10万切る

M2だと256GB中古で11.5~12万

981 :John Appleseed:2023/07/22(土) 06:24:03.76 ID:kPwE5pOd.net
>>980
要らない

982 :John Appleseed:2023/07/22(土) 07:28:45.80 ID:Hn8LPr0G.net
ホバーってイマイチらしいね
色んな所で聞いた感じいい噂あんまないわ

983 :John Appleseed:2023/07/22(土) 09:18:12.64 ID:KU1+mwXD.net
みんな大変だな。A12Zの整備品だったら7万2000円で買えたのにな。自分はこれで満足。

984 :John Appleseed:2023/07/22(土) 10:09:27.34 ID:gW6/v4Iq.net
>>980
ほしいなら絶対あったほうがいい昨日だけど
なくてもこまらないしほしいとおもわないなあってひとにはまったくいらないぞ

985 :John Appleseed:2023/07/22(土) 17:11:55.24 ID:cFlkznQd.net
最近アップデートしたからか分かんないけど、画面の端をタッチしても反応しない事が多いんだけど、これって暑いからなってるの?あとアプリ閉じる時上にフリックするのも出来ない時が増えた気がする。みんなはどう?

986 :John Appleseed:2023/07/22(土) 17:57:08.89 ID:gW6/v4Iq.net
タッチ不良は初期化してみたほうが良いかもな

987 :John Appleseed:2023/07/22(土) 18:09:56.12 ID:d20oJqAI.net
ホバーは無くてもやれてた層には要らないって意見が多数派だな
クリスタでクソデカブラシ使うときにあったら結構便利そうではあるけど

988 :John Appleseed:2023/07/22(土) 18:24:15.11 ID:h1wQxGQm.net
M2使ってる優越感でプラシーボ効果かかって絵が上手くなるよ

989 :John Appleseed:2023/07/22(土) 21:55:46.46 ID:kPwE5pOd.net
現状のホバーってイマイチ直感的じゃないと思う
勿論検知と表示位置は正確なんだろうけど
UIとしてのファインチューンがこなれて無くて違和感感じる

990 :John Appleseed:2023/07/22(土) 23:42:11.64 ID:jUOjo+JP.net
ファインチューン言いたかっただけ

991 :John Appleseed:2023/07/23(日) 03:19:27.29 ID:TF37DN+0.net
iPad無印&2000円の安物ペンシル使ってたんだがApple PencilとiPadpro注文した

上にあるけど机から落としただけでペンシル壊れるってまじ?
安物ペンシル何回も落としてるし怖いな

ペンシルカバーあるみたいだが付けるとiPad側にもカバーあると充電出来なかったり
更にiPadケースにペンシル収納可な場合も収納不能になったり悩むわ

iPadケースもキーボード付きそのうち欲しくなる可能性あるしペンシルのことも考えるとすっごく悩む

とりあえずエレコムの着脱式のペーパーフィルム買った

992 :John Appleseed:2023/07/23(日) 10:33:20.46 ID:9qCxpkWM.net
>>985
俺も一週間前ぐらいにロック解除出来なくなった スワイプだけが何故か出来なかった
再起動したら治った

993 :John Appleseed:2023/07/23(日) 10:52:36.48 ID:Nhuk9bJ5.net
>>991
椅子がある机の高さで、硬い床だったらペン先から運悪く落ちたら100% 壊れる。純正は筆圧検知とか精密機械だからね。サードパーティーは壊れない。

994 :John Appleseed:2023/07/23(日) 12:19:47.07 ID:TF37DN+0.net
>>993
ペン先の話か
それだと保護難しいなあ

995 :John Appleseed:2023/07/23(日) 12:32:18.77 ID:Nhuk9bJ5.net
>>994
ホント運だよね。石のような固い床の場合はサードパーティーのペンシルを使うとかした方がいいかもね。自分もサードパーティーのペンシルは何度も床に落としたことあるよ。てかペンシルぐらい普通に落とすよね。

996 :John Appleseed:2023/07/23(日) 12:44:42.92 ID:yDvknBBg.net
うちは猫がよくパシコーン!と弾き飛ばして遊んでるわ

997 :John Appleseed:2023/07/23(日) 13:26:56.25 ID:Nhuk9bJ5.net
あら、かわいい

998 :John Appleseed:2023/07/23(日) 16:02:11.66 ID:0MzUe8wi.net
M1Pro使ってるけど今iPadいくらするんだろうと思って調べたら
同じ構成の現行モデルを買おうとしたら4万円も高くなっててビビる
俺もそうだけど大多数の人からすると完全に射程外になる価格だね
もう林檎信者じゃないと買わねーだろって感じ

999 :John Appleseed:2023/07/23(日) 21:35:20.56 ID:r9/w9Zh8.net
前にも質問した者ですがair64GBとpro11インチ128GBで悩んでいます
イラストは趣味程度なのでそう高性能でなくてもいいかなと思っています
電子書籍は小説一冊が~20MB程度らしいので、64GBで十分だと思えています
背中を押してください

1000 :John Appleseed:2023/07/23(日) 21:44:29.56 ID:5ibZ2q57.net
次スレ
11インチ iPad Pro Part92
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1690116240/

1001 :John Appleseed:2023/07/23(日) 21:46:50.35 ID:5ibZ2q57.net
>>999
人によると思う
それだけなら64GBでも足りると思う

1002 :John Appleseed:2023/07/24(月) 00:08:36.03 ID:w6CpVjAn.net
>>999
何世代のair、Proかにもよるけど迷ってるなら良い方(Pro)買った方がいい
俺はair3 64GB買ってスピーカーとストレージが不満だったからたった1ヶ月で11Pro第2世代256GBを買い足した

あとストレージの余裕は心の余裕って言葉をどっかで聞いたけどマジ
iPhoneと連携してると写真とか動画とかも含めて意外と容量使う
俺のiPhoneは写真動画ゲームメインで148GB使ってる

1003 :John Appleseed:2023/07/24(月) 05:56:22.05 ID:EXXbD1Sb.net
>>999
参考意見の一つとしてだけどPro 128GBを使っていて、主なデータ(電子書籍、動画、写真、音楽etc)を殆ど自宅のNASかiCloudに置いているからストレージの使用領域は常に30GB程度に抑えられている。自分はそこまではやっていないけどVPNサーバー建てちゃえば出先からでもNASにアクセス出来る。

総レス数 1003
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200