2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

12.9インチiPad Pro 32ペン目

1 :John Appleseed:2023/05/18(木) 22:21:42.30 ID:8VHZ520z.net
公式
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

前スレ
12.9インチiPad Pro 31ペン目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1681419315/

389 :John Appleseed:2023/06/06(火) 15:27:29.11 ID:dL7gUV3y.net
美麗なディスプレイ!

iPadだとすぐ指紋だらけになるのにwww

390 :John Appleseed:2023/06/06(火) 15:31:59.85 ID:B60IF42H.net
>>389
M1の12.9持ってたけど、確かにミニLEDは綺麗だよ
メカ音痴のおかんもひと目見て綺麗やな~て言ってたよ
ああ、M1の12.9売るんじゃなかった。。

391 :John Appleseed:2023/06/06(火) 15:36:02.55 ID:iKN05TcX.net
指紋なんか気になったことないな
安いフィルム貼ってるんじゃないか?

392 :John Appleseed:2023/06/06(火) 15:40:11.45 ID:f6FxHwe+.net
湾曲は仕様です

393 :John Appleseed:2023/06/06(火) 16:44:38.21 ID:2jTkHhd5.net
あのゴーグルでF-35みたいに360度が見れるとか
そこらじゅうに好きにディスプレイ置けるとか
ライフルや軽機関銃の管制もできるとか になるの?
戦闘中にiPadの電池が切れてやられるのか

394 :John Appleseed:2023/06/06(火) 18:43:49.06 ID:pZDu5EVk.net
>>393
メガネ型やコンタクト型のApple Visionでできるかもね
十何年後とかになりそうだけど
そのころにはバッテリーにもイノベーションが起こってると信じたい

395 :John Appleseed:2023/06/06(火) 19:00:21.13 ID:dhv+KsNL.net
有機ELの焼き付けって10年前と比べたらだいぶましになったんだろ
技術的には伸び代があるなら早めに乗り換えるのが吉

396 :John Appleseed:2023/06/06(火) 23:17:25.00 ID:5qERBLpw.net
>>388
マイクロLEDは液晶じゃないぞ

397 :John Appleseed:2023/06/07(水) 00:21:12.16 ID:+5EY6Lwv.net
質問なのですが、iPadの裏全面幅のモフトを貼り付けた状態でマジックキーボードにくっ付きますか?

398 :John Appleseed:2023/06/07(水) 00:55:26.16 ID:ecrR7lc1.net
Moftは磁石シールのやつじゃないとくっつかないと思う
Snap-Onを使ってるけどそれ付属のシールで Floatスタンドもいけた

399 :John Appleseed:2023/06/07(水) 01:11:57.58 ID:9J6Tbkbg.net
>>395
HDR対応なら輝度が高くなるから
消耗が激しくなると思うけどな
実際にどういう技術で寿命が伸びたんだ?
材質を見直しました!言われてもなあ

400 :John Appleseed:2023/06/07(水) 05:53:10.59 ID:qpbeoNc8.net
3Dメガネの失敗から何も学んでない
顔に装着する大掛かりなものは流行らない
ガジェットオタクのおもちゃとしても微妙という有様なのに
現状ヘッドホンでさえ時と場所を選ぶ側面があるというのに

401 :John Appleseed:2023/06/07(水) 06:46:29.01 ID:1yB0BxD5.net
ガジェットじゃなくて技術研究のために出したんだよ
普通の人に買えとは言ってない値段でしょ
40万ドルのヘルメットと同じ目標を40万円でやろうっていう

402 :John Appleseed:2023/06/07(水) 07:26:36.19 ID:w0MHVEZ1.net
小型化とバッテリー持ちは必須だろうけど技術が追いついてからでは遅いから先行投資的な意味合いだろな
成功失敗はともかく体力のある企業のチャレンジは普通に歓迎だけどな

403 :John Appleseed:2023/06/07(水) 08:26:12.71 ID:OhzeSGz1.net
湾曲して燃え尽きる有機EL
バロス!!!

404 :John Appleseed:2023/06/07(水) 08:53:29.41 ID:3hxGCZiY.net
バロス?
ワロス…?

405 :John Appleseed:2023/06/07(水) 09:05:51.92 ID:Fgkvjjg7.net
フードロス

406 :John Appleseed:2023/06/07(水) 10:01:33.69 ID:fbuAdFJj.net
>>399
横からだが俺の実体験で
9年前のGalaxy Note Edgeは2年も経たずにバーやアイコンが焼きついたけど
iPhone12は2年じゃ焼き付きなんて起きなかった
明らかに焼き付きしにくくなってると感じるし
屋外でも昔より断然見やすくなってるから有機ELでも全く構わん

実際の技術とかは知らんわ

407 :John Appleseed:2023/06/07(水) 11:15:21.30 ID:/cb5xdmt.net
バー強制表示って焼きつきによる修理買い替え狙いか
汚いな

408 :John Appleseed:2023/06/07(水) 11:37:16.49 ID:OhzeSGz1.net
銀座より錦糸町バー

アメ横の相席居酒屋何なんだよ!?

409 :John Appleseed:2023/06/07(水) 12:11:21.01 ID:vHMObbyw.net
皆さんケース何使ってるの?
自分はApple Storeでついでで買ったSmart Folio使ってるけど横側守れてないのが気になる

410 :John Appleseed:2023/06/07(水) 12:16:52.48 ID:oRsZiEGJ.net
>>409
同じくスマフォリ使ってたよ
まあ持ち運ばないからスマフォリで良かったんだけど、重くなるから燃えないゴミの日に捨てちゃったよー

411 :John Appleseed:2023/06/07(水) 12:41:21.46 ID:2Ml8XUrN.net
裸だよ

412 :John Appleseed:2023/06/07(水) 12:53:27.80 ID:lGjFItGp.net
前はケースつけてたけど発熱対策で捨てた

413 :John Appleseed:2023/06/07(水) 12:54:47.15 ID:oRsZiEGJ.net
M2 256を買おうか迷ってます
アドバイスをお願いします

414 :John Appleseed:2023/06/07(水) 12:57:24.18 ID:lGjFItGp.net
特捜刑事

415 :John Appleseed:2023/06/07(水) 13:00:01.92 ID:oRsZiEGJ.net
主な用途は雑誌を読むのに使いたいでし!

416 :John Appleseed:2023/06/07(水) 13:10:16.40 ID:CodOccxv.net
M2とか雑誌読むのにはオーバースペックすぎるだろw
今でも12.9の第3世代手元にあるけど電子書籍読んだり映画や動画観るのには十分過ぎるよ

417 :John Appleseed:2023/06/07(水) 13:16:25.29 ID:uJQ+yCXf.net
>>413
中古で買え

418 :John Appleseed:2023/06/07(水) 13:22:18.02 ID:lKEzFc85.net
またぽっくん?

419 :John Appleseed:2023/06/07(水) 13:52:57.45 ID:oRsZiEGJ.net
>>418
ぽっくんだお
M2買うんだM2買うんだ
わー

420 :John Appleseed:2023/06/07(水) 13:53:50.68 ID:lKEzFc85.net
ぽっくん
コテ付けないか?
君のレスを見たいって人が見つけやすくなる

421 :ぽっくん :2023/06/07(水) 13:55:51.20 ID:oRsZiEGJ.net
これでいい?

422 :ぽっくん ◆5KkppQxpbo :2023/06/07(水) 14:41:59.05 ID:oRsZiEGJ.net
M2 12.9買うかMacBook AIR買うか迷い中だお
予算は20万円ね

423 :John Appleseed:2023/06/07(水) 14:48:33.70 ID:vTx4t82U.net
ベッドとかでごろ寝しながら使いたいかが最初の分岐点じゃないかな
iPadでマウス使えるようになったとはいってもiPadのマウス操作ってPCほどには快適じゃないからデスクとかテーブルの上だけで使うならMacBookのほうがいいし

424 :ぽっくん ◆5KkppQxpbo :2023/06/07(水) 14:50:53.56 ID:oRsZiEGJ.net
いつもシルバーばかりだから今回はスペースグレー買おうかな

425 :ぽっくん ◆5KkppQxpbo :2023/06/07(水) 14:53:21.11 ID:oRsZiEGJ.net
>>423
ごろ寝して使うには12.9はデカ過ぎ晋作ですたい!
ごろ寝して使いたいから11インチiPad Pro第4世代買うお
124,800円だお
それポチッとな~

426 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:10:47.95 ID:vTx4t82U.net
>>425
人によるかなぁ
自分の場合は12.9ごろ寝で使うのにでかすぎると感じたことないし11インチ使ってた時期もあるけどもっと大きい方が観やすいと思うようになったけど
11でも12.9でもベッドとデスク両方にタブレット用のアームは一緒に買ったほうがいいと思う

427 :ぽっくん ◆5KkppQxpbo :2023/06/07(水) 15:12:20.61 ID:oRsZiEGJ.net
11Proやっぱやーめたっと
iPad Air5に変更!
92,800円なり~
なにが理由かって顔認証がクソだからです
それポチッとな~

428 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:30:29.59 ID:7e59eaj6.net
M1 iPad Proでスタバ行っていい?

429 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:37:26.39 ID:FWrxaTRC.net
>>428
来年末までならOK。
それ以降はVision pro付けてないと入場不可になるらしいよ

430 :ぽっくん :2023/06/07(水) 15:37:57.75 ID:oRsZiEGJ.net
>>428
やめとけ
M2使いに笑われるぞ

431 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:38:35.15 ID:OhzeSGz1.net
>>428
マッキントッシュならおけ

432 :John Appleseed:2023/06/07(水) 15:39:43.07 ID:OhzeSGz1.net
メガネにうどんにiPadProニマッキントッシュ初期型持ち込み
さいつよじゃねーか!?

433 :ぽっくん :2023/06/07(水) 15:52:29.53 ID:oRsZiEGJ.net
マジで顔認証やめてほしいなー
とっとと全iPadを指紋認証にせい!

434 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:07:22.09 ID:e7h/sJ4V.net
>>428
通はiPad mini5
iPhoneは14Pro maxな

435 :ぽっくん :2023/06/07(水) 16:14:24.97 ID:oRsZiEGJ.net
>>434
ほんとの通はSE2ね
アフォウにはそれが分からんのです!

436 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:15:53.93 ID:e7h/sJ4V.net
女子中学生じゃないんだから…Jkでももっと良いの使ってるわ

437 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:22:41.12 ID:OhzeSGz1.net
で、大久保病院!?

438 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:32:29.70 ID:TCpdjWaM.net
iPadの顔認証なんて寝起き髪寝癖でめちゃめちゃでも夜寝る前で明かり暗くても認識するほど精度いいのにそんな嫌う要素あるっけ
指紋と両方あったほうがいいってのはわからんでもないけど

439 :ぽっくん :2023/06/07(水) 16:53:21.79 ID:oRsZiEGJ.net
>>438
それがなかなか認証しないんよ
M1の12.9で実証済みだお

440 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:53:28.25 ID:2Ml8XUrN.net
寝起きじゃ反応せんわ

441 :ぽっくん :2023/06/07(水) 16:56:06.25 ID:oRsZiEGJ.net
やっぱiPadいらんですよ
ぽっくんにはiPad mini5とiPhone SE2があるからね
ただ、iPad mini5では文字が小さ過ぎて雑誌が読めんです
雑誌が読めんからiPad9買うかな~ってこと
お分かり頂けたでせうか?

442 :ぽっくん :2023/06/07(水) 16:57:27.79 ID:oRsZiEGJ.net
でもiPad9はちと重いからiPad10買うきゃあ。。

443 :John Appleseed:2023/06/07(水) 16:59:55.69 ID:jTZ4AbkK.net
あれって虹彩認識じゃないの?

444 :ぽっくん :2023/06/07(水) 17:03:21.21 ID:oRsZiEGJ.net
雑誌読むためだけにiPad10買って良かですか?
教えて下ちい

445 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:10:32.83 ID:OhzeSGz1.net
エアーにしてよー!
それかミニ

446 :ぽっくん :2023/06/07(水) 17:13:27.86 ID:oRsZiEGJ.net
>>445
Air5は性能が良いですが高杉です

447 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:34:26.26 ID:OhzeSGz1.net
プロより安いだろ!?

448 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:35:04.85 ID:4t1IHDdK.net
>>441
その落ち見飽きたからそろそろ新しいの買ってくれない?

449 :ぽっくん :2023/06/07(水) 17:36:46.61 ID:oRsZiEGJ.net
>>447
確かにProよりは安いですが、お金がありません
ちなみにおかんにiPad10買っていい?って聞いたらダメです!だって
まあ雑誌読むのに月440円もかかるし諦めまする
ぽくるー

450 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:44:02.83 ID:uJQ+yCXf.net
>>449
お前働いてないのか!?
それなのにタブレットだと!?
まず職安行けや

451 :John Appleseed:2023/06/07(水) 17:49:08.25 ID:OhzeSGz1.net
イオシスとかじゃんぱらあたり行けば
値引き交渉できるよ?

452 :ぽっくん :2023/06/07(水) 17:56:36.67 ID:oRsZiEGJ.net
>>448
ごめんおー
お金はあるんだけど、おかんの許しなくては買えないんだ

>>451
半身不随のおかんの面倒見なきゃいけないんだぬ

453 :John Appleseed:2023/06/07(水) 18:08:05.17 ID:OhzeSGz1.net
つカリメロ

454 :John Appleseed:2023/06/08(木) 13:25:49.53 ID:ubg/9y+k.net
>>428
Macintosh Color Classicでも背負っていけよ

455 :John Appleseed:2023/06/08(木) 19:34:52.78 ID:evq4E10y.net
これの他にiPad mini 2台持っている人いる?
店頭でみたらざっくりmini 2台分の大きさって印象だけど、
mini 2台用意するのと、12.9インチ1台持つことを考えたら
どちらが良いかな?

456 :John Appleseed:2023/06/08(木) 19:39:00.45 ID:dp6Yb3p3.net
そら12.9は使いづらいけどベストだよ
12.9以上のiPad体験はない
おっしゃる通り、12.9はmini6の2枚分だよ
だけどmini6を2枚持っても12.9と同じにはならない

457 :John Appleseed:2023/06/08(木) 19:40:23.58 ID:8t55KBtI.net
多分思ってるように2台連携するのは難しいと思うよ
ブックビューワで2台で見開きみたいにするアプリも中にはあるかもしれんけど…

458 :John Appleseed:2023/06/08(木) 20:00:11.53 ID:+y6+LeG4.net
おっぱいと同じでデカい方がお得

459 :John Appleseed:2023/06/08(木) 20:29:44.87 ID:jcjYg9Al.net
miniはメモリが4GBだし
M1系統の8GB以上とは比べられないでしょ
電子書籍とか読むなら重さの面でちょうどよいかもだけどね

460 :John Appleseed:2023/06/08(木) 20:35:20.73 ID:evq4E10y.net
wmvとかを無劣化でmp4にするアプリあったら別だが、動画編集目的ではないし
split view使用するならmini の256買い足した方がよい気がして迷うんだよ

magic keyboardつけられるのがこちら側の魅力だけど、
以前Airのときに腱鞘炎になりかけて泣く泣く手放した

461 :John Appleseed:2023/06/08(木) 20:40:09.69 ID:2A8E/mW9.net
腕が4本あるなら2台の方が便利だろうな

462 :John Appleseed:2023/06/08(木) 21:35:23.87 ID:KjvpO8eq.net
>>455
にだいもち
リスクヘッジになる

463 :John Appleseed:2023/06/08(木) 21:36:24.67 ID:KjvpO8eq.net
ボディバッグ今のなら2500円でミニなら4台は入るのあるけど
アメ横

464 :John Appleseed:2023/06/08(木) 21:40:47.89 ID:2A8E/mW9.net
臭そう

465 :John Appleseed:2023/06/08(木) 21:57:19.46 ID:4YYVDHha.net
12.9を2枚体制にしようか真剣に考えてる人間からすると中途半端に思えるけど

466 :John Appleseed:2023/06/08(木) 22:42:18.08 ID:d4OSKafy.net
タブレットのメインの使い方が、動画や電子書籍、サイト閲覧、手書きメモ、あたりだけど、特にメモとること考えると一ページ辺りに多くかけるこのサイズは有用なんだよな
ただ、proほどのスペックはいらん。airでこのサイズにしてほしいよ。
カメラや音楽会観賞はiphoneで十分というかそっちのほうがスペックたかいし。

467 :John Appleseed:2023/06/08(木) 22:44:10.45 ID:15Huefek.net
13インチair欲しいよな
絶対需要あるのに

468 :John Appleseed:2023/06/08(木) 22:46:43.93 ID:klrgzGvX.net
>>458
形状と弾力性が何より重要
大きさはそれほど重要視する点ではない
加齢とともになくなりかけのマヨネーズの容器みたいなガッカリする弾力に劣化してしまうのは本当に残念でならない

469 :John Appleseed:2023/06/08(木) 23:03:27.96 ID:qBtNid0q.net
>>48
12.9の唯一無二の価値は絵描き以外だとこれだろうな
近頃はYoutubeにも対応動画あるし

470 :John Appleseed:2023/06/08(木) 23:05:52.02 ID:KjvpO8eq.net
くっさ!

ンゴwww

471 :John Appleseed:2023/06/08(木) 23:14:49.27 ID:z8yMEeWU.net
イラスト制作もこれからはAIでいいしなあ
動画専用機やね

472 :John Appleseed:2023/06/08(木) 23:39:02.94 ID:NdIorehB.net
プロセカやれよ

473 :John Appleseed:2023/06/08(木) 23:40:52.04 ID:4YYVDHha.net
12.9に変えてから最初はそうでも無かったのに
段々ペン書き量が増えだし
常にGoodnoto 開いてる状態なになるは
Proceat使い出すわで
ついペーパーライクフイルムまで貼っちゃうと
本来動画や書籍鑑賞用として用をなさなくなって
今はもう一台動画鑑賞用で欲しくなってる
ただそうなるとできればもうワンサイズ大きなiPadが欲しいけどね

474 :John Appleseed:2023/06/08(木) 23:58:50.65 ID:d4OSKafy.net
>>282
老眼進むとでかい画面はありがたいんだろうな

475 :John Appleseed:2023/06/09(金) 00:03:01.04 ID:Yys6KgEZ.net
12.9のサブに11インチ使ってるけど結局iPadはアマプラ等を倍速再生できないのがつらい
隣にあるWindowsのサブモニターにして使ってみようかな

476 :John Appleseed:2023/06/09(金) 00:09:31.88 ID:t7S0M+Mb.net
タブレットは持ち運びも問題の一つになるわな
自分の場合、近所へのお出かけは
○スマホ部、財布だけボディバに

仕事のときは、
○ノートとタブレットはノートPCケースにいれて

一番悩ましいのが、プライベートだけど電車に長めにのったり一人時間多そうだから動画なんかも観るだろうからタブも持ち歩きたいとき

○タブ、スマホ、財布の入るサイズのショルダーバッグ、ボディバ併用するときもあり

プライベートのときはできれば両手フリーの状態で歩きたいがタブもっていくとなるとそうはいかない

477 :John Appleseed:2023/06/09(金) 00:17:24.12 ID:jOMYLCXb.net
ミニで異論なし!

478 :John Appleseed:2023/06/09(金) 01:38:59.45 ID:LuhNFMpk.net
>>471
なんで絵を書くこと自体が好きな人がいないと思ってるのか

479 :John Appleseed:2023/06/09(金) 01:50:41.60 ID:5x9wZxzb.net
AIでぱぱっと生成される絵に負けてると嫌になってくるもんよ

480 :John Appleseed:2023/06/09(金) 02:12:29.64 ID:c3d+GqOF.net
iPadとかネットとかデジタルなツール全部捨てて、紙に描いてりゃいいじゃん

481 :John Appleseed:2023/06/09(金) 02:31:34.77 ID:el0nvtBd.net
ライブペインティングしか残らんよな

482 :John Appleseed:2023/06/09(金) 06:37:13.47 ID:4GhupZXO.net
12.9はタブレットとしては大きい方だけどノートパソコンとしては普通だしA4ノートとしても普通

483 :John Appleseed:2023/06/09(金) 06:38:48.72 ID:3YbPZ6OF.net
普通ではない
特別だ

484 :John Appleseed:2023/06/09(金) 07:15:17.91 ID:Dbv6Gfwh.net
投網のコスパ最強!わざわざ竿で釣ってる奴バカなの?
くらいの暴論やな

485 :John Appleseed:2023/06/09(金) 07:42:31.02 ID:21mNkK+A.net
iCloudは違法ファイルかどうか見られているとのことだが
ローカルまでは今のところ見られているか不明なんだよね?
「最近削除した項目」が削除されることはあるらしいけど…

486 :John Appleseed:2023/06/09(金) 14:28:58.57 ID:IXnzOjFK.net
普段はプライバシーとか言ってるのに結局検閲してんの?

487 :John Appleseed:2023/06/09(金) 16:45:06.12 ID:zpuzUjMx.net
Googleは検閲してるのは周知の事実だけどAppleもやってんの?

488 :John Appleseed:2023/06/09(金) 16:46:36.86 ID:3YbPZ6OF.net
アップルがやるわけない
犯罪者を守り抜いたくらいだしな

総レス数 1005
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200