2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple Vision Pro

1 :John Appleseed:2023/06/06(火) 04:15:58.46 ID:YlPH5Ico.net
取り急ぎ

11 :John Appleseed:2023/06/06(火) 04:44:58.38 ID:5J86QvKn.net
m2チップとr1チップのって12個のカメラと6個のマイクと曲面ガラス
約48万円
高級オーディオだな

12 :John Appleseed:2023/06/06(火) 04:50:23.42 ID:j2rVThGE.net
>>10
そのUIが浮かんでるあたりまで指を持ってかないと反応させないとか

13 :John Appleseed:2023/06/06(火) 04:53:14.67 ID:6vvWXzv1.net
>>11
さらに近眼だと50万軽く越える

14 :John Appleseed:2023/06/06(火) 04:55:56.91 ID:DqYnxHpN.net
中途半端なもの出してそっぽ向かれるよりAppleが最初にこれだけ完璧なものを出した意義は大きい
価格ならもっと安くなってくだろう

15 :John Appleseed:2023/06/06(火) 05:01:51.26 ID:BnPt6f+p.net
最初はこんなもんか。
また来年頑張って。

16 :John Appleseed:2023/06/06(火) 05:02:53.91 ID:fC/S5Ak+.net
片目4K超え解像度で背景透過中のカメラ映像遅延は12msらしい
https://i.imgur.com/Uln51c8.gif

17 :John Appleseed:2023/06/06(火) 05:07:03.48 ID:WIjlhGHQ.net
いまベッドでスマホ持って5chみてるけど
Vision装着してたら指だけで操作できるのか
いいな

18 :John Appleseed:2023/06/06(火) 05:08:49.38 ID:qNoQyJp6.net
>>11
48万円は直の日本価格だけど
アップル製品の日本販売価格って
ほぼ為替レート通りなの?

19 :John Appleseed:2023/06/06(火) 05:12:42.91 ID:StJPnNb0.net
ライブの時は興奮してたけどちょい時間置いたら冷めてきた
50万出せないわ

20 :John Appleseed:2023/06/06(火) 05:13:06.74 ID:INZKlcqZ.net
>>7
Proが先行してmini?の廉価版が次に来る説

21 :John Appleseed:2023/06/06(火) 05:20:21.65 ID:yvQ4brYT.net
>>17
スマホも指だけで操作してるだろ

22 :John Appleseed:2023/06/06(火) 05:22:12.46 ID:WIjlhGHQ.net
>>21
スマホ持たなくてよくなる
寝落ちしても顔に落ちてこないじゃん

23 :John Appleseed:2023/06/06(火) 05:33:18.35 ID:+wtep5y7.net
>>18
Questでもできるで

24 :John Appleseed:2023/06/06(火) 05:36:26.73 ID:WIjlhGHQ.net
視覚情報を3Dのまま配信できて
ペルソナを横に登場させたら
ライブ配信がすごいことになるな

25 :John Appleseed:2023/06/06(火) 05:38:10.92 ID:14oF2HqH.net
>>24
見たままVRで配信すると
視聴者がゲロ酔いするから
やってないんやで

26 :John Appleseed:2023/06/06(火) 05:38:53.75 ID:yvQ4brYT.net
>>22
寝返り出来ないけどな

27 :John Appleseed:2023/06/06(火) 05:40:22.67 ID:Ivh4ajga.net
VRはないよな?
不透過にして擬似的にVRっぽくはしてたけど
VRコンテンツの移植は難しいかな

28 :John Appleseed:2023/06/06(火) 05:43:19.81 ID:yvQ4brYT.net
>>27
表面ディスプレイなだけで透過してないだろ

29 :John Appleseed:2023/06/06(火) 05:45:44.24 ID:WIjlhGHQ.net
>>25
カメラの動きを相殺するカメラ位置固定配信モードが必要か

30 :John Appleseed:2023/06/06(火) 05:46:08.87 ID:YlPH5Ico.net
スタバでこれ付けてたら確実に盗撮されてSNSに晒されるよな

31 :John Appleseed:2023/06/06(火) 05:49:52.97 ID:WIjlhGHQ.net
>>27
ブラウザでVR動画開いてフルスクリーンタップするだけで浸れそうだけど

32 :John Appleseed:2023/06/06(火) 06:37:53.07 ID:T9iQ4D+K.net
https://i.imgur.com/opI3TtF.jpg

33 :John Appleseed:2023/06/06(火) 06:40:33.79 ID:jh/yYdul.net
対応のAV出るまで待ちだな

34 :John Appleseed:2023/06/06(火) 06:40:35.50 ID:G+mM8vFb.net
ゴーグルだと重いし付けるの面倒なって使わなくなりそうだな

35 :John Appleseed:2023/06/06(火) 06:47:01.00 ID:yuEJApfP.net
>>34
バッテリー外付けだし他のゴーグルより軽いんじゃない

36 :John Appleseed:2023/06/06(火) 07:10:25.56 ID:lVu/lJCS.net
音ってどう聞こえるの?
骨伝導かなんか?

37 :John Appleseed:2023/06/06(火) 07:12:08.79 ID:SP0qTPAz.net
バッテリー一回の充電で2時間使用可能?使い物になるのか?

38 :John Appleseed:2023/06/06(火) 07:30:13.74 ID:0o38CfL4.net
サングラスのサイズになって、本当のウェアラブルになって、
iPhoneの置き換えが可能になるなら50万円の価格もあるが

このデザインで50万は無いわ

ジョブズだったら「シャツの胸ポケットに入るまで出すな」と言うだろう

39 :John Appleseed:2023/06/06(火) 07:33:19.81 ID:qNoQyJp6.net
>>36
耳の斜め上にスピーカーがある

40 :John Appleseed:2023/06/06(火) 07:40:39.15 ID:0o38CfL4.net
ピピン@アットマーク以来の黒歴史、爆誕www

41 :John Appleseed:2023/06/06(火) 07:40:44.82 ID:3VwS35bd.net
身体を動かすゲーム(VR)を捨てて、それ以外の用途(MR)に集中してるのは好印象だわ。さすがに高すぎるけど。

Vision SEはよ

42 :John Appleseed:2023/06/06(火) 07:44:12.33 ID:n17cqmV6.net
最低で普通のメガネくらいの装着感じゃないと結局邪魔、重いになるんだよな

43 :John Appleseed:2023/06/06(火) 07:49:13.31 ID:FCZh3wEC.net
目指せサイボーグ桃白白

44 :John Appleseed:2023/06/06(火) 07:55:58.30 ID:6/10xiUE.net
高いけど
Apple Studio Displayと AirPods Max買うなら
こっち買った方がいいな

45 :John Appleseed:2023/06/06(火) 08:02:26.23 ID:lVu/lJCS.net
>>39
近くにいる人にも聞こえるってこと?

46 :John Appleseed:2023/06/06(火) 08:05:18.23 ID:VKFyx31S.net
>>33
DMMさんのならブラウザ経由で見れるんじゃないか、4KのVRものあるはず

47 :John Appleseed:2023/06/06(火) 08:10:28.48 ID:qNoQyJp6.net
>>45
そうだろうね
ps://youtu.be/TX9qSaGXFyg

飛行機の中ではairpodsで聞いているね

48 :John Appleseed:2023/06/06(火) 08:10:55.57 ID:FCZh3wEC.net
1ドル100円なら全然ありな価格だ

49 :John Appleseed:2023/06/06(火) 08:17:32.93 ID:FCZh3wEC.net
proは何の略なんだろう
prototype、professional

50 :John Appleseed:2023/06/06(火) 08:18:49.84 ID:AjvjQ36g.net
紫外線はカットされますか?

51 :John Appleseed:2023/06/06(火) 08:27:01.95 ID:LX3hfclI.net
普通にMacのディスプレイになるならstudio display売って買おうかな
部屋がすっきりするし

52 :John Appleseed:2023/06/06(火) 08:38:26.97 ID:RvN5jrVr.net
また世界が変わりそうなモンを出してきたな
多分数年後はこれがスタンダードになりそう

53 :John Appleseed:2023/06/06(火) 08:42:31.14 ID:CC79Y1iG.net
あの有線がどこに伸びるのか気になる
電源ならコンセントに直繋ぎ?
コンセント以外なら2時間しか持たないバッテリーパック
結構動き制限されるな

54 :John Appleseed:2023/06/06(火) 08:44:36.71 ID:5RDrSDLc.net
MKBHDとかiJustineが絶賛するんだろうな

55 :John Appleseed:2023/06/06(火) 08:46:06.42 ID:0o38CfL4.net
>>53
あのコードはエヴァのアンビリカルケーブルみたいなもんだと思えばエモい

56 :John Appleseed:2023/06/06(火) 08:46:22.08 ID:g3gR6flt.net
有線は薄いバッテリーパックに繋いでポケットに入れてたぞ
電源に繋ぐこともできる

57 :John Appleseed:2023/06/06(火) 08:46:30.10 ID:kjuLSaTw.net
これって経費で落とす時パソコン扱いになるの?

58 :John Appleseed:2023/06/06(火) 08:47:49.54 ID:E6woz4MG.net
>>52
他社が作れないし急激に安くならんし数年で普及するわけない

59 :John Appleseed:2023/06/06(火) 08:53:32.57 ID:0o38CfL4.net
>>58
$4000かけていいなら、カラーパススルーもマルチカメラも他社でできるだろ
正直、このプロダクトに世界が驚く最新技術は載ってない。

大事なのは別にあるだろ
元々Appleは技術で勝負できる会社じゃねーんだよ
世界を変えるには、iPod出したときのiTunes、つまりプラットフォームが必要

このメガネを支えるプラットフォームが何だか未だ見えない。
Macのバーチャルディスプレイとか、複数人での3D共有とかにヒントがあると期待したいが。。。

60 :John Appleseed:2023/06/06(火) 08:55:06.75 ID:DbmshIKN.net
昨夜株価が+2%オーバーなのを見届けてから寝たのに
起きたらクソ下がってた

まさかVRゴーグルがこんなゴミとは思ってなかったわw
50万てアホかとw・・
独立動作しないとかアホかと・・
バッテリー外付けとかアホかと・・

ビジョンプロって製品名からして全くセンス感じないわ
これでアップル製品だと気づくやついるのか?

開発に7年かけたとか言ってて出てきたものがこれとか終わってるわ
ジョブズとか生きてたら発狂するんじゃね?

61 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:00:10.09 ID:BF0naj5+.net
ぱっと見今までのVRゴーグルと何が違うのかよくわからんからね
理想はマイノリティリポートのあれなんだよね

62 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:01:39.09 ID:lt69A6zb.net
流石にこれは高級残念端末かな
ここから何代か進化しつつ業界を刺激してくれりゃいいよそのうち良くなるさ

63 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:02:41.28 ID:TMHINYtl.net
>>20
来年は Ultra だったりして

64 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:05:08.25 ID:0o38CfL4.net
ジョブズのプロダクト
Macintosh. iMac. iPod. iPhone. iPad

ジョブズいない時のプロダクト
Newton. Pipin. AppleWatch. AirTag. AppleVisionPro (<-new!)

なんかもうね、って感じ

65 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:06:02.53 ID:CC79Y1iG.net
無理してでも絶対買うつもりだったけどバッテリーがうんこだったからやめるかなぁ
部屋中ヘッドセットを気にせず動き回れて現実と仮想空間をシームレスに行き来できる製品だってコンセプトなのに
バッテリーパックで2時間だもんなぁ…
結局電源の近くから動けないじゃん

66 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:07:41.84 ID:0OLS7okM.net
Appleはポルノ締め出しだから

67 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:08:15.37 ID:2a8XsOBw.net
素直に処理部分は外付けにしたほうがまだ良いのでは。
見た目が酷い

68 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:11:31.97 ID:0o38CfL4.net
バトーさんの
「俺の目を盗んだなああああ?」
に3ミリ近づいた?

69 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:12:20.28 ID:m1qd69JZ.net
PV見た感じ、結局、既存のディスプレイの代用品でしかないといった印象
どこでも大画面が…と言われてもだから何、と
寝室でビデオ通話なんて別にスマホでいいじゃないの
大画面で映画なんて、実際にでかいテレビ買えばいいだけじゃないの
そっちのがずっと目が疲れないでしょうに
家族でみんなで映画見るのに50万×人数分揃えるのか?
笑ったのが、作業風景、ウィンドウつまんで閉じたり開いたり拡大してんのに
キーボードは従来のキーボードのまま。
中途半端だよね
なら指でつまむ操作もマウスでいいだろ

70 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:13:45.26 ID:qMu1xJfW.net
バルミューダフォン並みの悪材料になりそうw
高杉

71 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:15:45.01 ID:CC79Y1iG.net
あの特殊な奥行きのある写真は撮影してみたいけどな
外ではあんな宇宙レーサーのコスプレしながら撮影する勇気ないわ

72 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:18:30.95 ID:0o38CfL4.net
>>70
バルミューダフォンかAppleVisionPro
必ずどちらかを買って使えと言われたら

バルミューダフォン一択!www

73 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:22:39.03 ID:PUlD5pN3.net
>>27
>VRはないよな?
MixedRealityなので、VRのみ ←→ ほぼ透過してゴーグルに情報表示付加
までの何でもできる

74 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:23:27.70 ID:0o38CfL4.net
AppleVisionProも、方向性を否定はしないんだけど

ビジョンがMetaを超えてないんだよなあwww

75 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:24:33.38 ID:CC79Y1iG.net
ディズニーのスポーツ観戦はワクワクした
UFCとかMRで見られたらいいのにな
まあまだまだ実現は先のコンセプトだろうけど

76 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:24:33.77 ID:sA7nuBWQ.net
変なの湧いてきたな

77 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:27:40.38 ID:qMu1xJfW.net
>>72
どっちも悪い意味でジョブズリスペクト製品だわな
バルミューダフォンは中古で2万で買えるがこのゴーグルは

78 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:32:21.76 ID:0o38CfL4.net
>>77
中古価格10万切ってから考えるかな
初代AppleWatchゴールドエディションも220万で売り出して最後7万になったしwww

79 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:34:50.37 ID:EfJ2mrN9.net
さも双方向で顔見せ合いながらフェイスタイムしてございみたいな映像あるけど
相手からはvision側の人のフェイス見えないよね?

80 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:35:40.94 ID:3tZLmJxD.net
一般ユーザーに売りたかったら
新製品は三年間出しませんとか言えばいい
無理したら買えるけどもっと安くて小型が来るかもしれないとなかなか手が出せないやついるだろ

81 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:36:46.27 ID:0o38CfL4.net
>>79
そこでリアル3Dアバターなんだろ?

AppleVisionProで自撮りしてたじゃんwww
あのシーンもダサくてゲンナリ

82 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:36:50.76 ID:0IB/01jA.net
hololensの進化版?
おぉっていう使い方や機能は無さげやね

83 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:41:05.26 ID:0o38CfL4.net
AppleVisionProのプラットフォームとして

衝撃の
ピピン@アットマークPro爆誕

84 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:42:10.30 ID:5RDrSDLc.net
時価総額400兆円の会社がこんなでかいデバイスしか作れないとかアメリカも衰退したなぁ

85 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:42:20.46 ID:g3gR6flt.net
macOS
iOS
iPadOS
watchOS
tvOS
audioOS
visionOS←NEW

86 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:45:05.42 ID:/rYJYsOG.net
>>59
Appleシリコン使わなくてあの大きさに性能詰め込めないだろ?

87 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:47:47.94 ID:0o38CfL4.net
>>86
そんならまだ出すのは時期尚早なんだろうな
デカすぎだもん

ジョブズならシャツの胸ポケットから出せなきゃプレゼンしねーよ

88 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:52:55.56 ID:qMu1xJfW.net
ユウチューバーの飯の種くらいにしかならんわ、こんなのw

89 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:56:06.29 ID:0o38CfL4.net
>>88
有名チューバーはみんな複数台買うだろ

HIKAKINなら22台買ってサッカーか?
猫2匹にもかぶせるか?
プールに飛び込むか?

90 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:57:46.29 ID:sHOIpJ5n.net
quest2からのにわかが今からproとかviveにいくならいっそのこと飛び込んでみようかなと思ってしまえるくらいにはぶっ飛んだ性能みたいですね

91 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:58:35.61 ID:14XwPVkt.net
見た目が気持ち悪い、ゲイホモって感じ

92 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:59:38.93 ID:DbmshIKN.net
>>90
どこが?

93 :John Appleseed:2023/06/06(火) 09:59:43.49 ID:oxUdCpru.net
グレイステクノロジーのGrace Visionと比べたら、アップルのやつはただのおもちゃだろ
https://www.youtube.com/watch?v=gyTOV5Xbv3A
https://g-race.com/solution/gracevision/

94 :John Appleseed:2023/06/06(火) 10:01:04.28 ID:sHOIpJ5n.net
>>90
全部

95 :John Appleseed:2023/06/06(火) 10:02:00.68 ID:0o38CfL4.net
有名所はともかく、駆け出しユーチューバーは悩みどころだな

パンピーには一台買うのも悩ましいレベルなのに、複数台買って勝負に出るか?
それでも有名所には勝てないかwww

そもそもAVPの画面て配信できるのかね

96 :John Appleseed:2023/06/06(火) 10:02:11.89 ID:RNzDBicr.net
>>93
奥行きないだけでこうもショボくなるのか

97 :John Appleseed:2023/06/06(火) 10:05:13.46 ID:YclEck0y.net
>>95
画面収録はできても、スクリーン上の周囲環境ごと映り込む仕様にはしないと思うけどどうなんだろ

98 :John Appleseed:2023/06/06(火) 10:06:13.45 ID:Hu4xQ8/A.net
これを既存のVRゴーグルの様な、コンテンツ受諾専用マシンと思うから暴利に思える
これはあくまで制作用コンピューターマシンなんだよ
MacのオペレーションをVRを駆使して進化させたもの
根本的に用途が違う
VRモニタ付きMac studioと思えば、まあそれでも安いとは言い難いが、
高性能モニタとMac studioの組み合わせと同じ位の値段にはなる

実際に評価するのは、発売後にアップルストアで試してみてからでもいい
んでないかい?

99 :John Appleseed:2023/06/06(火) 10:16:21.36 ID:0o38CfL4.net
>>98
> これはあくまで制作用コンピューターマシンなんだよ

でもMacの代わりにはならないんだろ?補助ディスプレイになるだけで。
それじゃ「コンピュータマシン」じゃなくて「ユーザーインターフェース」じゃん

ユーザーインターフェースに50万は高いだろ

100 :John Appleseed:2023/06/06(火) 10:23:54.52 ID:RyGVMYOP.net
むしろ安いね
Pro displayがそのまま小さくなってさらに機能盛り盛りになったようなもんだからね

ハナからターゲットですらない弱者が
そのことにすら気付かずドヤ顔で出る杭を打ってる滑稽な様子を見るのが楽しいね

101 :John Appleseed:2023/06/06(火) 10:27:52.80 ID:gzXOcU0p.net
>>60
> これでアップル製品だと気づくやついるのか?
そこ重要だわ

102 :John Appleseed:2023/06/06(火) 10:29:59.23 ID:LsngLOXc.net
>>98
空間コンピュータって表現してたしな

103 :John Appleseed:2023/06/06(火) 10:33:08.35 ID:VKFyx31S.net
>>101
Apple様でないとこんなリッチな機能の製品を一般販売できんわ

104 :John Appleseed:2023/06/06(火) 10:37:57.26 ID:0o38CfL4.net
>>100
まあこういうとこでそう言ってみたい気持ちは分かる

「むしろ安いね」「弱者」「ドヤ顔」「滑稽な様子」
テンプレ乙wwww

105 :John Appleseed:2023/06/06(火) 10:38:11.14 ID:RyGVMYOP.net
さっそく、貧乏で貧相で教養のない日本人を煮込んで搾り出したような連中が高いだのなんだの喚いてて笑える
ほんと情けないからやめてほしい 海外の連中にこのスレ見られたらまた馬鹿にされるぞ

106 :John Appleseed:2023/06/06(火) 10:40:22.61 ID:RyGVMYOP.net
>>104
あ、高いのは妥当ということには反論はないのね
で、それらのワードには図星でムカついたから真っ先に反応しましたと
わかりやすいね

107 :John Appleseed:2023/06/06(火) 10:41:15.58 ID:PUlD5pN3.net
>>80
>新製品は三年間
もちろん
Vision pro → Vision → VisionSE と安価な低性能版がでてきて
庶民が買うのは、VisionSE2 が出る2030年頃かな

108 :John Appleseed:2023/06/06(火) 10:41:26.55 ID:0o38CfL4.net
>>105
> 海外の連中にこのスレ見られたらまた馬鹿にされるぞ

ついでに欧米コンプレックスまで拗らせてんのかこのサルはwww

109 :John Appleseed:2023/06/06(火) 10:43:17.15 ID:Eot7SwSC.net
ヒカキンとかApple大好きおじさんなら買うだろ

110 :John Appleseed:2023/06/06(火) 10:44:25.69 ID:QsmSea1c.net
50万なんて安いだろ
Mac StudioとStudio Display買うのと変わらん

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200