2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

11インチ iPad Pro Part92

1 :John Appleseed:2023/07/23(日) 21:44:00.93 ID:5ibZ2q57.net
公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/

iPad整備済製品
ttps://www.apple.com/jp/shop/refurbished/ipad/

前スレ

11インチ iPad Pro Part91
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1683851633/

351 :John Appleseed:2023/09/14(木) 19:52:52.98 ID:UHZF2sxi.net
>>350
同じ位の画面サイズで比較しないと

352 :John Appleseed:2023/09/14(木) 20:55:24.96 ID:e5zQfMI3.net
>>351
6.7インチ アスペクト比19.5:9でどっちも同じなのでは?
同じくらいとは?

353 :John Appleseed:2023/09/14(木) 21:15:02.04 ID:cXnnGjzv.net
iPhone15proて14pro比で21g軽いじゃん
これ外装がチタンだからでしょ?

>>352
pixel7の話してる人にmaxと7proの比合いの話しても

354 :John Appleseed:2023/09/14(木) 21:26:15.46 ID:+fk2O2Io.net
>>353
↑で同じくらいの画面サイズで比較しないとってあるよ
Pixel 7 は6.3インチ
iPhone Proは6.1インチだからそもそもサイズが少し違う
だから同じサイズの機種で比較したのだが

355 :John Appleseed:2023/09/15(金) 00:55:44.57 ID:z4cKYJ8D.net
ジョーシンの福袋、いくらだったんだろ
もう売り切れ

356 :John Appleseed:2023/09/15(金) 07:13:33.04 ID:ufytmh4x.net
>>345
Google Pixel は今年初めに一括1円で書えたから何の不満もないわ!

357 :John Appleseed:2023/09/15(金) 08:19:26.97 ID:NdK3qytz.net
第3世代を使ってます。
最近画面に、横のラインが入ることが多くなりました。
再起動したらなくなったり線の数は減るんですが、数日後はまたラインが増えていく状態です。

音ゲーとか一部のゲーム用で購入したので、今のところ支障はないのですがこれはどのような症状なんでしょうか?
街の修理屋さんで修理は可能なんでしょうか?

358 :John Appleseed:2023/09/15(金) 08:55:03.50 ID:2hg5Diib.net
線が増えてくって初代ゲームボーイ思い出した

359 :John Appleseed:2023/09/15(金) 08:56:25.42 ID:BWVT4A1M.net
>>343
ニュースでも目を開けさせて解除した可能性について言及してたね。

360 :John Appleseed:2023/09/15(金) 09:05:02.09 ID:NdK3qytz.net
>>358
あ、でもそんな感じです
よくある症状なのかなと。Applestoreに持っていったら修理代高額になりそうだし...

361 :John Appleseed:2023/09/15(金) 11:12:13.20 ID:2hg5Diib.net
液晶の不具合なり故障なりなんでよくあるといえばあるかもしれないかな
検索すると症例ヒットするし、放っておくとどんどん増えていくと書いてるとこもある
本体買い直すのとあまり変わらない修理代かかるかもね

362 :John Appleseed:2023/09/15(金) 11:44:49.05 ID:NdK3qytz.net
>>361
ありがとうございます。見積もりだけきいて高い場合はipadとかにランク落として買い替えようかなと思います。売れなくはないだろうし

363 :John Appleseed:2023/09/16(土) 15:54:48.21 ID:2A8o1sI3.net
俺のiPad、iPadOS17.0が入ってんだがもう降ってきてるのか?
パブリックベータとかはオフになってるんだが

364 :John Appleseed:2023/09/16(土) 18:07:10.40 ID:oFZPNgJu.net
みんな日本語入力ソフトって何使ってんの?デフォルトの入力ソフトはフリック入力がやりづらい!
Google の日本語入力が使えないから困ってる。デフォルトでは英語入力にしたって、キーボードの配列がおかしいんだけど、どうなってんの?

365 :John Appleseed:2023/09/16(土) 19:13:29.28 ID:2A8o1sI3.net
iPadでフリック?やりにくそうw
っておもったけど、画面占有率低いからメリットもあるな

俺は普通にqwertyで使ってるけど変換はデフォルトだよ

366 :John Appleseed:2023/09/16(土) 19:30:13.61 ID:dfhsBakO.net
iPad こそ qwerty でタッチタイピングできるのがいいんじゃないの、って反射的におもったが、まあ人それぞれなんだな。

367 :John Appleseed:2023/09/16(土) 19:33:39.07 ID:AUzlA2eX.net
スタンドで垂直に近い状態だったり持って使う時はフローティングキーボードでフリックを使う

368 :John Appleseed:2023/09/16(土) 19:42:30.62 ID:Hf479aVt.net
iPadで入力?と思った俺は検索はWinPCかスマホだったわ
iPhone標準のフリックはかなりいいよね?

369 :John Appleseed:2023/09/16(土) 21:12:22.06 ID:DH0CuVfv.net
iPhoneのフリックは自分の指で文字が見えないから大嫌いだけど
Androidはその点よかった
iPadはqwertyだから問題ない

370 :John Appleseed:2023/09/16(土) 21:24:13.36 ID:XLONz7i/.net
物理キーがないとタッチタイピングなんて無理なんだが

371 :John Appleseed:2023/09/16(土) 22:30:10.92 ID:apv1LE8m.net
文字見ながらフリックしてるのか

372 :John Appleseed:2023/09/17(日) 06:37:22.64 ID:MwzvSmR1.net
矢印キーさえあれば完璧なんだけどな
ipadはまだジェスチャーあるからいいけど

373 :John Appleseed:2023/09/17(日) 15:13:06.32 ID:2Ugl9Edc.net
GboardのGodan配列使ってるわ、矢印キーあるし

374 :John Appleseed:2023/09/17(日) 16:29:45.57 ID:n7A4a7tr.net
ipadでもフリック使ってるけどスマホとフリックボタンのサイズが違うから例えば濁音入力しようとして ま を押してしまうことがよくある

375 :John Appleseed:2023/09/18(月) 22:03:51.28 ID:PvH75RrT.net
2.5インチのポータルHDD(exFAT、電源なし)は問題なく読み込める?

376 :John Appleseed:2023/09/18(月) 23:40:04.34 ID:EyF0m4u+.net
>>373
iPad で gboard をインストールして使えるの?

377 :John Appleseed:2023/09/19(火) 06:58:32.01 ID:eNU2EtJ5.net
iPadを17にアップデートするとモバイルモニター化できるらしいね
Capture Proの正式版が出てないからまだ試してはないけれど

378 :John Appleseed:2023/09/19(火) 07:14:13.06 ID:eNU2EtJ5.net
iPadをSwitchやカメラのモニターに!iPadOS 17の神機能
https://youtu.be/cnKa5vkmIhI

379 :John Appleseed:2023/09/19(火) 08:39:00.68 ID:iKvnvpKB.net
Windowsのサブモニタとしては使えなそう

380 :John Appleseed:2023/09/19(火) 09:33:29.38 ID:8sUaMqxl.net
いま2018年モデル中古で買うのありかな?

381 :John Appleseed:2023/09/19(火) 11:35:49.39 ID:XxIVNx0a.net
>>380
長い目で見たら2021の整備済品買った方が良さそう

382 :John Appleseed:2023/09/19(火) 11:50:04.00 ID:VefsFTjV.net
高っけえモニターだなあ

383 :John Appleseed:2023/09/19(火) 11:54:56.71 ID:+tYQ1s9M.net
17にアップデートしたけど外付けカメラってアプリが対応しないとダメなんだな
カメラやフォトブースすら非対応
FaceTimeは自動認識

384 :John Appleseed:2023/09/19(火) 20:30:23.32 ID:wIDH+XOS.net
ロック画面のカスタマイズもあんまり融通がきかないし
ステマネの改良も調整幅が増した半面クイック感は減ったから良し悪しって感じだな

385 :John Appleseed:2023/09/19(火) 20:41:36.66 ID:y+3tc9t2.net
ほんとそれ
パソコンと一緒にする必要ない
ウインドウサイズなんて数パターンあって自動でカッチリ整列するようにした方がいい
あとウインドウが画面端まで広がらないのが一番くそ

386 :John Appleseed:2023/09/19(火) 20:44:45.71 ID:Uu9N8wb3.net
あんまり期待してなかったけどやっぱりこの程度なのねステマネ

387 :John Appleseed:2023/09/19(火) 21:34:28.93 ID:Wn9Y7INz.net
>>376
使えるよ

388 :John Appleseed:2023/09/19(火) 22:06:52.32 ID:Q/vIe6RA.net
外部モニタ繋いでも本体から音出せるようになった?

389 :John Appleseed:2023/09/19(火) 22:12:36.47 ID:H8DLPzBP.net
ステマネはほんと限定的な使い方しかしないなぁ
pcにしたいんならmacos搭載すりゃ良いけど多分そんな事appleはしたく無いだろうし色々中途半端

390 :John Appleseed:2023/09/19(火) 22:39:23.57 ID:uNooJtw9.net
>>364
ATOK

391 :John Appleseed:2023/09/20(水) 02:56:47.84 ID:1oqo3bPo.net
Split Viewは縦持ちで上下分割が出来ないクソ仕様だから上下で分けたい時が1番ステマネ使うな

392 :John Appleseed:2023/09/21(木) 11:08:10.99 ID:t8CDPD/4.net
ステマネでM2を板タブにしてる人いる?
今はM1だからホバーが使えそうなら
M2に変えようかと思ってるのだけど

393 :-:2023/09/21(木) 16:18:42.45 ID:clRm3V9H.net
M1 128GB微妙に挙動が不安定になってきてのでGバーに持ち込んだら不具合発覚で本体交換9万w
本家ケア未加入、別の端末保険適用で全額戻ってくるが保険入ってなかったらと思うとガクブルだわw

394 :John Appleseed:2023/09/21(木) 18:18:58.79 ID:Tjr4Gc9b.net
>>393
使用期間どのくらいでそうなった?

395 :John Appleseed:2023/09/22(金) 02:00:23.52 ID:3GgglENU.net
>>392
ステマネもホバーも使いにくいから使わなくなった
M2いらんかった

396 :John Appleseed:2023/09/22(金) 05:29:35.90 ID:tf2WBD2z.net
>>392
PCのモニターとして繋いでPC画面見ながらiPadで操作するってこと?

397 :John Appleseed:2023/09/22(金) 18:37:14.55 ID:85iMhZKa.net
>>396
4kモニターにM2を繋いでクリスタを使いたいんです
でM2は板タブレット代わりにって感じで

M1だとホバーないので無理なんですよ...

398 :John Appleseed:2023/09/22(金) 18:41:11.22 ID:85iMhZKa.net
>>395
そうですか...自分はステマネ自体は悪くないなと
感じていてあとはホバー機能が気になっていたので

まあ音の調節とか駄目な部分もありますが

399 :John Appleseed:2023/09/22(金) 19:27:19.29 ID:FLjLoGyA.net
>>395
basara乙

400 :John Appleseed:2023/09/22(金) 21:43:11.08 ID:tf2WBD2z.net
モニターというよりミラーリングにして板タブみたいに使うってことか
それやるならステマネはあんまり関係ないからこんがらがった
多分外部ディスプレイ拡張でモニター化すると板タブとしては使えないんじゃないかと思う
それともクリスタ自体に二画面を同期させる機能があるのかな

401 :John Appleseed:2023/09/22(金) 22:27:21.79 ID:oSXB/Y+j.net
ほとんどのアプリがホバー無しに最適化されてるから、ホバーがあると逆に使いにくくなることが多い

こればかりはアプリ側に依存するから、実機と実アプリで試すしかないな

402 :John Appleseed:2023/09/22(金) 22:41:53.83 ID:lzrsUCp9.net
適当なこと言うなよ
ホバー無しに最適化されてるってホバー使えないってことだから使いにくくはならんよ

403 :John Appleseed:2023/09/22(金) 22:43:16.06 ID:tf2WBD2z.net
なるほど
それにしてもm2出てもう1年経つのに全然浸透しなかったなホバー

404 :John Appleseed:2023/09/23(土) 06:52:37.99 ID:BvCLHu//.net
12.9デカ重と思って11M2に変えたけど、
ついとmini6に手が伸びてしまう。涙

405 :John Appleseed:2023/09/23(土) 13:02:14.12 ID:rmtQ7zYl.net
UVC試してみた
アプリは無料のCamo Studioで画質はFHD30fpsに設定
キャプチャーボードはUGREENの直挿しするやつ

Switch Online ゲームボーイとスーパーファミコンで遊んだ感じ結構違和感がある
同じソフトをAnalogue Pocketでほぼ実機環境で試してみると殆ど問題なく遊べるので
恐らく元々の公式エミュの遅延にキャプボの遅延も加わって厳しくなるのだと思う
結論としては若干の遅延はあるけど実機のゲームなら実用的
シビアな入力が必要なネット対戦ゲームとかには向かないって感じ

406 :John Appleseed:2023/09/23(土) 13:12:53.24 ID:plCfgOYf.net
緊急用ならともかく、バッテリーを劣化させてまで常用するものじゃないと思う。

407 :John Appleseed:2023/09/23(土) 14:59:33.79 ID:rmtQ7zYl.net
>>406
こういうのはやってる奴が楽しめれば良いんだよ

俺だって旅行なんかお金と時間を消費してまでするものじゃないと思うし、飲み会もお酒とかいう合法薬物が好きな人だけ集まってやってれば良いと思う
だけどそれを口には出さないし人それぞれの価値感があるんだからそれぞれが楽しんで生きていけばええんや

408 :John Appleseed:2023/09/23(土) 15:25:33.44 ID:Yksq0DPg.net
>>407
みんなテレビなりモニター買って楽しんでるよ。
ipadで代用はなあ。

409 :John Appleseed:2023/09/23(土) 16:12:25.53 ID:gcLb8+fq.net
ぶっちゃけ遅延ないなら是非液タブとして使いたい
pcのがファイル管理やら左手デバイスやら使いやすいし

410 :John Appleseed:2023/09/23(土) 17:40:05.65 ID:TrQJM0K0.net
キャプチャーボード経由だしラグあるだろな

411 :John Appleseed:2023/09/23(土) 18:34:21.91 ID:rmtQ7zYl.net
>>410
FHDでも多少の遅延あるしもっと大きくすると流石に辛いだろうね

412 :John Appleseed:2023/09/23(土) 21:12:00.28 ID:mXWXGqtw.net
>>404
11も据え置き前提でどうせ据え置き前提なら12.9の方が良いかなぁて思いつつある

413 :John Appleseed:2023/09/23(土) 21:48:51.47 ID:g+0zt0Tr.net
10月に新型の発表ですか

414 :John Appleseed:2023/09/23(土) 22:26:27.38 ID:xzArQ1ml.net
>>412
俺も11最高で12.9デカすぎって思ってたけど12.9とminiが良かったかもとちょっと後悔してる

415 :John Appleseed:2023/09/23(土) 23:29:43.87 ID:eryvBjI3.net
使い分けるの面倒だから11だけで良かったってなるよ
もしくはminiだけでいいってなる
それか据え置きはMacやWindowsでいいやってなる
12.9はよっぽどiPadじゃないとって人以外は持て余す
iPadでクリエイトしてるユーチューバーみたいな人とかどう考えても無理してる

416 :John Appleseed:2023/09/24(日) 02:34:56.45 ID:4rTT1GED.net
12.9が入るジップロックないから11Proにした

417 :John Appleseed:2023/09/24(日) 05:15:32.03 ID:q8vDDT8X.net
13インチになるんだろ?確か

418 :John Appleseed:2023/09/24(日) 05:17:45.66 ID:S88E5WWa.net
ベゼルが狭くなるだけで筐体は同じだよ

419 :John Appleseed:2023/09/24(日) 09:51:11.14 ID:XRWVPPsK.net
誤タッチ増えるし持ちにくくなるから
ベゼルはある程度あった方がいい

420 :John Appleseed:2023/09/24(日) 18:19:18.19 ID:Z8f8HjsH.net
iPad OS 17のヒントみてたら、メモにPDF取り込め、編集までできる様になってたんだね
11インチ Pro全機種ではカメラでテキストをテキストとして取り込め、書類はPDFとして取り込める
メモappはほぼ万能なマルチメディア対応になったなな
後はNumbersの表を変換なしに貼り付けられたらいいな(この点はOneNoteとExcelの連携が羨ましい)

421 :John Appleseed:2023/09/24(日) 18:31:58.75 ID:Z8f8HjsH.net
11インチはKindleやブック見るのに丁度良い大きさ
マンガや見開きで小説読むのに良いし
Macのサイドカーとして机上で邪魔にならない
処理能力の差なんだろうけど、Youtube Liveでチャットしながらでも重くならないw(使ってるiMacが古いだけ)

422 :John Appleseed:2023/09/24(日) 18:43:36.20 ID:qvl4Bdpo.net
第2世代(2020)256がお店で63800円で売れた!
横にpencil傷あったけど減額なかった。

423 :John Appleseed:2023/09/24(日) 19:35:19.99 ID:vlxl3EYh.net
>>420
iPadOS16までもメモアプリにPDFをファイルアプリとかカメラでスキャンして取り込みできるけど17は何が変わったの?

424 :John Appleseed:2023/09/24(日) 20:48:20.12 ID:cSSc+buH.net
できれば12.9で使いたいんだけど、OSもアプリも11に最適化されてる感じがして踏み切れん

425 :John Appleseed:2023/09/24(日) 21:05:17.10 ID:yyB4ICBI.net
12.9はソファで膝の上とかがデカすぎたんだよな。miniに慣れてるからかつい手が。11使い込んで慣れよっと。使うとサクサク気持ちいいし。

426 :John Appleseed:2023/09/24(日) 23:05:14.55 ID:2GFXnjuf.net
11がもっと軽くなってくれればいいんだけど
持った感じの重量バランスは12.9の方がいいんだよなでもやはりデカい

427 :John Appleseed:2023/09/24(日) 23:46:56.05 ID:mjuHgR9j.net
12に最適化されてないとは言うけど11とは微々たる差じゃない?
ミニが最適じゃないって意見なら分かる

428 :John Appleseed:2023/09/25(月) 01:24:45.47 ID:YBNGRu+j.net
>>423だけど自決した
この動画見たらよく分かる
https://youtu.be/yVGIdtztqvg?si=2ittZWf81IosL9Ck

429 :John Appleseed:2023/09/25(月) 01:39:20.61 ID:AdyTBYc2.net
>>428
しんじゃだめだぞ!

430 :John Appleseed:2023/09/25(月) 03:31:37.45 ID:ee7X6Q7s.net
>>428
無茶しやがって…

431 :John Appleseed:2023/09/26(火) 23:28:27.15 ID:tg7bVgL1.net
3nmのA17チップが爆熱だとさ
こりゃM3になっても爆熱でサーマルスロットリングが発生して性能が発揮できないかもね

432 :John Appleseed:2023/09/27(水) 00:18:53.13 ID:p0krHEk9.net
熟成ファインチューンを知らなそう

433 :John Appleseed:2023/09/27(水) 03:16:54.51 ID:C+jwOJPB.net
性能はM1でいいから駆動時間を1.5倍にして重さを100g削ってUSB端子2個搭載してバイパス給電対応してほしい

434 :John Appleseed:2023/09/27(水) 04:13:38.83 ID:cT5cD4K4.net
バッテリー増やさずに駆動時間を1.5倍は不可能
新しいプロセスも生産キャパが限られてるから旧製品を製造するなどありえない
ただ、M3が出たとして、常にM1相当のスピードで稼働させるとか一部コアを無効にするとかやれば2割くらいは稼働時間が伸びるかもしれないよ

435 :John Appleseed:2023/09/27(水) 04:37:10.60 ID:t0dBuDK0.net
iPadOS17になってUSB2個欲しいっていう人増えてるな

436 :John Appleseed:2023/09/27(水) 05:18:01.72 ID:Go9FY4JL.net
>>433
素人意見だけどノーベル賞取れるレベルの技術革新がないと無理な気がする
省エネ化するのも結局は各種パーツの小型化が必要だろうし
日常利用で1番バッテリー食ってるディスプレイがどうにもできないし

437 :John Appleseed:2023/09/27(水) 05:23:59.89 ID:s+wfmS0u.net
性能はM1でいいとは言うけど結局電池持たすにはCPUの性能が上がってくれないことには成し得ないんだよね
でもパススルー給電は今の技術でもできるだろうし登載してほしい

438 :John Appleseed:2023/09/27(水) 07:03:14.97 ID:eO7Jqz1N.net
稼働時間1.5倍にするには筐体のサイズ変えずに表示画面を小さくしてバッテリー増やして重さは変わらないかちょい増える感じかな
SoCグーレド上がっても稼働時間の公称値ほぼ変わらないからね

439 :John Appleseed:2023/09/27(水) 12:20:16.00 ID:ACc/yxdf.net
>>431
3nm のリーク電流が Apple の予想より多くなっちゃったっぽいな。
3nm にしてバッテリーをちょっと大きくして駆動時間が同じっておかしいもの。

440 :John Appleseed:2023/09/27(水) 17:02:09.02 ID:0If0y6tK.net
歩留まり向上の為の妥協の産物N3Eがクソなんだよ

441 :John Appleseed:2023/09/28(木) 04:59:45.45 ID:rnCxAihe.net
N3Eてアップル独占だっけ?
賢明な君たちは15pro買うなよ
あれはハズレSoC
おそらく時期M3はN3Eの改良版だからそれまで待機
iPhoneが熟成されるのはN3E改良後の16pro

442 :John Appleseed:2023/09/28(木) 06:05:48.28 ID:cKg4cdnI.net
アップルにハズレなどない

443 :John Appleseed:2023/09/28(木) 07:55:33.83 ID:nXEca2OI.net
アッパレワスレン

444 :John Appleseed:2023/09/28(木) 11:12:28.25 ID:Uq56JlQF.net
M3 iPad Pro出たら買い替えようか考えてたけど期待できなさそうだな

445 :John Appleseed:2023/09/28(木) 11:24:08.30 ID:Qmk3BZPJ.net
5.9mmってここまで薄くする必要あるのかね
iPhoneは8mmあるしiPad Proも7mmくらいまで厚くしていいからバッテリー容量増やして欲しい
iPad Airは今のままでいい
その方が差別化出来る

446 :John Appleseed:2023/09/28(木) 11:38:11.03 ID:CPLUWFUa.net
1mm厚みが増すということは単純に考えると17%重くなる
100g程度重くなると相当違って感じるのでは

447 :John Appleseed:2023/09/28(木) 12:14:14.72 ID:f5BLbNH5.net
それ比重が均等割の中央値だから違う

448 :John Appleseed:2023/09/28(木) 12:18:09.00 ID:nXEca2OI.net
2021だから買い換えちゃうわ

449 :John Appleseed:2023/09/28(木) 12:27:35.28 ID:ErBKKrcG.net
あんまりあせらんといてや

450 :John Appleseed:2023/09/28(木) 19:01:46.38 ID:Plwdqrm2.net
利上げ終わったら円高になるしそれまで待機

451 :John Appleseed:2023/09/28(木) 20:33:26.12 ID:UREZ0YVO.net
iPhone然り何か意味のある進化がないと買い替え欲出ねえ

総レス数 1003
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200